【車田正美】聖闘士星矢Episode.G 5.5【岡田芽武】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1命にかえてもスレ守れ!
月刊チャンピオンRED(秋田書店/毎月19日発売)で連載中の
『聖闘士星矢エピソードG』(原作:車田正美/漫画:岡田芽武)のスレッドです。
マターリsage進行推奨。煽り・荒らし・叩きの類は構わず放置。
岡田漫画全般については漫画板へ、ハァハァしたい人は大人板へどうぞ。


【星矢Gスレ@難民板 ローカルルール】

※ 連載のネタバレはRED公式発売日の翌日午前0:00より解禁
※ 原作者・作画者・掲載誌および他作家・他作品への誹謗中傷禁止
※ キャラ厨行為・強さ議論・下ネタ・同人系の話題などは自粛してください
※ 気に入らない話題には噛み付かずスルー&さりげなく話題を変えてみましょう
※ NGワード:「自慰」「アイロリア」「キケマセヌー」他

関連リンク他は>>2-5を参照。


★【車田正美】聖闘士星矢G Episode.5【岡田芽武】(前スレ)
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1127967642/
★星矢Gマターリ避難所(スレが見当たらない・書き込めない時はここで待機)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1128254536/
2名無し草:2005/10/09(日) 13:31:52
【星矢Gスレ@難民板 関連リンク】


★聖闘士星矢エピソードG その16
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114024552/l50
★【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/l50
★【黒い】岡田芽武総合スレッド 3【咆哮】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122358204/l50

★聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ楽しむスレ@2ch関連板過去ログ倉庫
 http://epg.ifdef.jp/
★2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
 http://minagi.cc/ss/
★チャンピオン系スレッド過去ログ倉庫@2ch
 http://page.freett.com/champion/

★車田正美公式HP
 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
★MIND CONTROL BOMB(岡田芽武&てんま乱丸withスタジオレスポンス公式HP)
 ttp://www.mcb-jp.com/
★AKITA Web Station(秋田書店HP)
 http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
3名無し草:2005/10/09(日) 13:32:15
554 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/10/09(日) 00:40:00
すみませんが上のグラフと下のグラフの見方を教えてください。
http://kaomiki5.hp.infoseek.co.jp/nanmin.png

556 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/10/09(日) 02:32:44
>>554
下のグラフだけ見ていればいいよ
スレが770になったらお気に入りスレに保全を入れること
今はあまり必要じゃないけど


このサイトを参考にして今度こそ保守お願いシマース
4名無し草:2005/10/09(日) 21:32:21
保全
5名無し草:2005/10/10(月) 00:15:51
21禁大人板
 ジ ョ ソ ブ ラ シ ク 
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1099387179/
聖闘士星矢エピソードGで801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128533951/
6名無し草:2005/10/10(月) 07:57:32
おつ
7名無し草:2005/10/10(月) 18:51:19
保守
8名無し草:2005/10/11(火) 07:31:40
あげ
9名無し草:2005/10/11(火) 22:17:10
いつまた落ちるかヒヤヒヤものですな。
10名無し草:2005/10/12(水) 00:15:30
復活したのか!よかった(´Д`)
激しく>>1
11名無し草:2005/10/12(水) 10:22:19
ほっしゅ
来月のアルデバランの活躍が楽しみだー
Gのアルデバランって何歳だっけ?
12名無し草:2005/10/12(水) 13:24:26
13才のはず(w
見えないが
1311:2005/10/12(水) 15:12:21
>12
ありがとう。
自分より3つも年下かよw
20ぐらいかと思ってた
14名無し草:2005/10/12(水) 21:07:05
つか、サガより7つも下って無理ありすぎだろ<バラン
15名無し草:2005/10/12(水) 22:59:11
年齢設定に無理があるのは星矢の伝統みたいなもんだよ。
16名無し草:2005/10/12(水) 23:54:22
難民のスレの数が増えてきたので気をつけてクダサーイ
17名無し草:2005/10/13(木) 04:13:50
何をどう気をつければいいんだ・・・
18名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/13(木) 14:10:50
とりあえず上(揚)げるぞ
19名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/13(木) 14:49:50
そろそろ公式に動きは無いのか
今回はサムネイルがアルデバランと予想
公式は昨日更新されてたよ
RAYアニメ化だって
Gのアニメ化は…ないだろうなあ。見たいけど
22名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/13(木) 20:18:12
出版社間の大人の事情で難しそうだ>Gアニメ化
23名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/14(金) 02:23:36
他の宮の従者は出て来ないのかな?
デスマスクの従者とか凄い気になる
魚の人の出番マダー?
魚の人は切り札だよ
「やっぱり来てくれたんだね!アフロディーテ!」
27名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/15(土) 13:00:45
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
Gって売り上げ的にはどうなんだ?
近所の本屋には入荷すらしていない。
うちの近所の本屋は通常版のみ入荷してる。
31名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/16(日) 13:34:41
とりあえず保守の為にあげておく
前で見失った人間も見つけやすいかもしれんしな
牛が13ってことは7年前か
このころ星矢はもうギリシアだっけ?
33名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/17(月) 04:47:43
>>32
星矢がマリンの弟子になるかならないかぐらいの時期じゃないかな
Gリアと星矢の対話シーン見てミタス
原作で星矢が「あんたはいい先輩だった」とか言ってたから
関わりはあったみたいだね。そのうち出てくるかな?と
密かに期待していたりする。
星矢がギリシャくるのは確か6年前、だからGの一年後だな。
同時にカミュもシベリアで氷河を弟子にするはずだが…まだ弟子いないみたいだなGでは。
最終回に星矢の修行をリアが見守る、みたいな感じではないかと予想。
Gがアニメになるなら監督は岡本天斎キボン
アフロまだー?
38名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/18(火) 23:51:46
明日の牛さんの活躍が楽しみデス
39名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/19(水) 04:33:07
待ち切れず早朝のコンビニでGet

小宇宙Tシャツ…何コレいらねえ…<次回単行本初回特典
岡田絵がついてるなら普通に欲しかったけど
何この独創的すぎるデサイン

編集部を小一時間問い詰め(ry
40名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/19(水) 04:34:52
もう日付19日だし、あらすじ希望。

※ 連載のネタバレはRED公式発売日の翌日午前0:00より解禁
>40
あらすじ
=牛さん大活躍=

ネタバレ解禁マダー(AA略
今日買ってこよう
単行本発売情報はまだだよね?
出てたよ情報
12月20日だったかな
ワクテカ
>42
大 牛
活 さ
躍 ん
といった所か?
47名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/19(水) 22:27:18
>>46

活    牡



躍    牛
牛さんテラスゴス
マスクがとれたまま戦ってくれたのもいい感じ。外してるほうが格好いいな。
クロノスの髪型がよくわからない!w
つーかアルデバラン これ 13才か……!?

そうか10才も下か(アリエナス
牛かっこよす。
まともに戦えればかなりつえーって説も結構真実味を帯びてきた予感。
まとめてみた。

ムウ 13歳
アルデバラン 13歳
サガ 21歳
デスマスク 16歳
アイオリア 13歳
シャカ 13歳
ミロ 13歳
シュラ 16歳
カミュ 13歳
アフロディーテ 15歳

魔鈴 9歳

  激    威


  
  穿    風


こう来たか・・・・
今まで結構単純だったのに、今回はなかなか捻ったな
>>51
第一話から何年か経ってる可能性もなくもないからあくまで第一話時点の年齢と言うことでどうよ
岡田のミスかもしれないけど紫龍も修行開始してるわけだし
>>52
うほっカッケエ、「偉大牛角」とかだったらどうしようかと思ってた
漢字表記自体がイヤなわけじゃないが、確かにまんま過ぎてアレなのが多い現状・・・
やっぱ「ex-caliburn」が一番痺れたなあ、由来とか知らなかったし
神相手じゃないとはいえ余裕たっぷりだな…まさに威風堂々って感じだ。
そういやなにげにアルデバラン・アイオリア・シュラと肉弾戦タイプの黄金が勢ぞろいだ。
唐突でスマンが。
ムウは聖衣の修復の為ジャミールを離れられないと言っているが・・・
青銅や白銀を10や20修復するより一人の黄金が参戦する方が戦力になるとは考えなかったのだろうか?
牛のあまりのイケメンぶりにビビったw
Gだけしか知らないと、まるで牛がアイオリアよりも数段格上の存在に見えるw
>>56
え?あれって言い訳なんじゃないの?
>>56
>>58
自分も言い訳だと思う。
聖衣の修復は聖域でもできるしね。
>>56は無印読んだことがないのかな?
60名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/21(金) 12:46:11
無印未読者にとっては謎がいっぱいな作品だろうな
でもそういう(先入観のない)目で読んだらどんな感じかなと
うらやましく思っている俺ガイル
3巻くらいまで
「前フリ長いなー。星矢はいつ出てくるんだよ」
と思ってた俺ならいる。
>>51
サガとアルデバラン逆じゃないかと突っ込みたい。

一番アリエナスは魔鈴だけど。
魔鈴のほうがアイオリアより2〜3才は年上に見えるよな

アイオリア 13才
魔鈴 15才
アルデバラン 21才

これなら納得
魔鈴かっこいいよ魔鈴
いっそ原作は原作
GはGってことで
G独自の設定作ってくんないかなー

姐さん女房な魔鈴モエス
もうすでに独自設定ふんだんに入ってるだろ
それを明文化して欲しいって意味ジャマイカ
データブックとか欲しいな
特装版の付録はそういうのがいい

コスモTシャツいらね
ファンブックみたいなのが欲しい
今までのカラー原稿全部のっけてくれ
初回限定単行本表紙やテレカやグッズや単行本でモノクロになったページのを
ていうか画集出して下さい
自分は元々岡田ファンでG読み始めたクチなんで
これまでのカラーとか大判て普通にみたい
70名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/23(日) 14:08:03
保守あげ
71名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/23(日) 22:51:08

                 ∧彡
               彡 ・ \  
              彡  人.ヽ.) 
       , -----y"'''--/'''" ̄   
    =≡=( |11.|   ヽ
        / └─‐┘    )
       / ノ ノ ̄丶  ソ \
     /// /    \ ヽ\ .\
    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ

11番…
シックスセンスたんですか?
画集欲しいなあ…
ポストカードを十二枚全部同じページに載せたら
ミュシャのような雰囲気になりそう
同じ号を沢山買わなきゃ揃えらんない絵とかたくさんあるもんな
初回単行本買い逃した人間には表紙と特典の絵はもう見れないようなもんだし
要望があるならアンケに書いて出すよろし
懸賞も3年連続当選してるし…
そろそろリトス分を補給したくなるな
いやまてそろそろ魚だろ
ジョゼと虎と魚たち
電車男打ち切りだとよ
どんどんお隣さんが打ち切られていくな
それでもメグムなら…
メグムならきっとなんとかしてくれる…!!
原作者サイトで時空クロノス編とか出た時点で
早く終わった方が岡田タソのためだとオモタ
82名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/28(金) 02:52:24
岡田のアイディアパクそうな悪寒。
メガスドレパノンとか、絶てーパクるって車田。
かつて黄金聖闘士が封印した云々言ってエピGと絡ませてきたら面白いんじゃね?
いや、さすがにメガスドレパノンとかは原作者発案でそ…
メグたんはみんなが思ってるほど神話とか詳しくないよ、たぶん

ついでにメガ・ドレパノンという単語自体も神統記という
ギリシア古典文学の中に出て来るから、全くの創作ではないよ
>>84
メガスドレパノンの発案者はわからないけど
少なくとも原作者よりメグメグの方が神話には詳しいと思う
もともと神話フリークというかファンタジーフリークの人だから

幼少のみぎりは病弱だったから
そういう本読んで過ごす事が多かったそうだ
86名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/28(金) 14:46:56
>>84
いやね、女神像の下に封印されているとかそういうの使いそうで。
詳しいっつか、神話関連調べてるならヒュペリオンをΗψπεριονと綴ったり
Φοιβηにポイペなんてルビ振ったりは間違ってもしないと思う…

ティターンの綴りは単行本では一応直ってたけど
アシが間違った可能性もある
それ何のフォローにもなってないから
90名無し草@自治スレでローカルルール検討中:2005/10/31(月) 21:45:27

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ 
   ○○○    
  .c(,_uuノ

↑おお!秀逸w↑

早く魚を活躍させて( ゚д゚)ホスィと思う魚座人間
92名無し草:2005/11/01(火) 02:02:01
ななしもとにもどた?
93名無し草:2005/11/02(水) 23:27:26
ヒュドラの毒設定はスルーせずに使って欲しかった
あんだけヒュドラの血が流れてるのに、
黄金聖衣着てるから無問題だったら理不尽デス

アルデバランの活躍が見れたのは嬉しかったけど、
彼にヒュドラをぶつけるのは合わないなー、というのが
正直な印象。
異次元送りか凍結か魂引っこ抜くか感電が適切じゃないかと
94名無し草:2005/11/03(木) 00:21:27
>>93
エピGの黄金聖衣は無印より明らかに防御能力高いね。
ムウの念動力を無効化したり。
ヘクトルの千の槍で無傷だったり。

エピGのアルデバランならソレントの笛も聖衣で無効化して渾身の威風激穿で撃破出来ただろうに・・・

つーかエピGの黄金だったらデスマスクにさえ青銅は勝てない感じがする・・・
95名無し草:2005/11/03(木) 01:08:36
毒は毒でも酸みたいな感じだったからねぇ。黄金聖衣である程度防げるのもわかる気はする。
あの時の毒が後に尾を引いて……みたいな展開になったら「またガチ勝負じゃないのか!」と
苦情が出ることだろう。主に俺から。
96名無し草:2005/11/03(木) 08:19:34
でも決闘で両者が万全の状態であることは珍しいんじゃないかな
97名無し草:2005/11/04(金) 22:55:00
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)




98名無し草:2005/11/06(日) 01:17:50
真央点つけばなおるよ!

…さて置き、今月まだ読めてないんだが牛大活躍の相手、神じゃないのか、そうか…
魚以外万遍なく活躍してるようで、何気にvs神は上位組しかやらせてもらえないな
99名無し草:2005/11/06(日) 05:26:30
なんせ敵の男はトップ込みで7人しかいないし
女神達をぶっ飛ばす牛よりはマシと思おう・・・
100名無し草:2005/11/06(日) 17:43:27
いや牛がぶっとばしたのは、女神の技?と召喚獣だし。
本体はカニとか魚あたりなら、遠慮無く攻撃しそうだ。
101名無し草:2005/11/06(日) 18:13:40
魚なら女神が相手でもやりそうだな。
美しさがどうとかでw
102名無し草:2005/11/06(日) 20:56:19
スカした顔で女(神)をボコる魚が見たいw
103名無し草:2005/11/06(日) 21:15:31
いくら敵でも女ボコるの萎える
104名無し草:2005/11/06(日) 21:17:41
あ、男が女ボコるのはって意味
魔鈴がボコるなら許すw
105名無し草:2005/11/06(日) 21:26:12
魚は自分の拳は使わないんじゃないか? せいぜい相手の攻撃を迎撃するくらいで。
薔薇投げるだけなら見た目暴力っぽくないし。
106名無し草:2005/11/06(日) 21:37:17
蟹をあんなにかっこよくしたメグたんなら
魚をへ(ryなナルキャラにしないと信じてるぞ!
107名無し草:2005/11/07(月) 02:19:02
魚対女神は、先に相手の左胸の薔薇を散らした方が勝ちと言うことで
108名無し草:2005/11/07(月) 18:25:26
ぜったい♪
うんめい♪
もくーしろく♪
109名無し草:2005/11/07(月) 22:28:29
魚が神にボコられそうになった所で○○の聖闘士が加勢が来るとか
ヒロイン扱いになったりしたらイヤだ
110名無し草:2005/11/10(木) 13:11:09
リア以外の今までの対戦相手は
クロノス…サガ
ティターン…ムウ、シュラ
3流神…蟹、シャカ
怪物…牛、ミロ
雑魚…シオン、カミュ
他…アイオロス
未…童虎、アフロ
であってる?この漫画わかりやすいから三流神以下と戦うと必ず無傷で勝てるんだよな。
アフロがティターンと戦うとしたら必ず重傷を負う
111名無し草:2005/11/10(木) 23:49:47
番外編カラーでサガがよくわからん敵と戦ってたと思う
112名無し草:2005/11/12(土) 22:26:36
       ,、           _,, ┐
       |:|`'=-,. -一┬‐、< ̄|:|
       :|:|,∠../__/__,!_,l_> |:|
        |/__/_,i゙__|__゙l_l_ヽ!
        ,!__,l__,|\__,|_/||_|__|
        |___|__●|/"!"\|;●!__|
        l、_l、__!L__,/ ̄/_/
         \ヽ ,ヽ___|  ̄7/
        ,∠7ヽ`ー/┼〈ー<'\
       ,//`ヽ/__/__,!_,l_><^\
     /~フー,/_,i゙__|__゙l_l_ヽV^ヽ
     !7´lヽ/l__,|___|__,|_|__|、!´!^|
     `''┴''ヽ \ l,  |  /_,// `┴'     , -一┬‐、- 、
          `ト┬|'┬十┴/-イ       ,∠../__/__,!_,l_>、
          |、|__|__|/|、|__|_!/|       /__/_,i゙__|__゙l_l_ヽ
          |、|__|__|/|、|__|_!/|      ,!__,l__,|\__,|_/||_|__|
          ∧!_/__//l、!-ヾニヽ、      |___|__●|/"!"\|;●!__|
        巛,l、|_ヒ二_/ ヽ二王l_〉〉    l、_l、__!L__,/ ̄/_/
         `┴┴-'´  `ー┴ '      \ヽ ,ヽ___| ̄7_//
                            `ー┴-┴┴ '´
113名無し草:2005/11/15(火) 08:07:19
アフロディーテはバラを使って敵を足止めとか撹乱とか
114名無し草:2005/11/15(火) 20:41:57
最近G好きって人が増えてきて嬉しい
115名無し草:2005/11/15(火) 23:43:06
>>113
実は魚には本編では封印された直接攻撃があった!とかでも良いね。
光子破裂みたく。もうどうせパラレルワールドで本編との整合性なんて無いに等しいんだから。

Gの強さがあれば冥界三巨頭所かタナトス、ヒュプノスにすら楽勝っぽい。
116名無し草:2005/11/16(水) 23:56:07
Gは敵がどれだけ強くても黄金聖闘士が死なないとわかってるから、
安心して見ていられるけど、ある意味面白くないな。
パラレルとなるとわからんけど。
117名無し草:2005/11/17(木) 00:49:53
どう薀蓄たれて決着付けるかが面白いんじゃないの
118名無し草:2005/11/19(土) 13:31:16
>>116
言われてみればそうだ・・・。
今までそこに気づかんかった。
119名無し草:2005/11/19(土) 13:31:56
今回のGはどんなだったん?
120名無し草:2005/11/19(土) 13:35:04
>>119
ネタばれは明日
121名無し草:2005/11/19(土) 13:36:48
>120
おk
すまん
今月は御大のポスターつくって聞いてたから
気になったさ
122名無し草:2005/11/19(土) 16:48:29
:名無し草 :2005/11/19(土) 14:09:52
****** 重要 ******
 
クリスマス中止のお知らせ

2005年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。


123名無し草:2005/11/20(日) 00:30:45
パラレルワールドだから死んでも本編では生き返ってます
124名無し草:2005/11/20(日) 02:49:07
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)


 インフルエンザ
   ビーーーム!  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::;;;;;;::::    ;;;  ;;;
   / ̄\ ::;;;::      ;;;;;;;;;;;;;;;  ;,
  ,.(   ゜Z        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (     )' ::;;;::      ,;;;;' ;;;;;   : ..
  ''ヽ'''ノ''   :::::;;;;;;;;:::  ;;;;;;;;; ;;;;;;;
           ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

125名無し草:2005/11/20(日) 06:48:24
誰か死んでも時間巻き戻しくらいは余裕でやってくれそうだ
126名無し草:2005/11/20(日) 14:42:01
次はカミュの御披露目か
今まで細かく出てたけど雑用ばっかりだったからな

オケアノスはあんな髪型だったのか
127名無し草:2005/11/20(日) 16:19:31
いつになったらアフロは活躍すんだよ
128名無し草:2005/11/20(日) 22:23:12
 黄道12宮編(無印)でも最後だったんだから安心汁!!アンドロメダとの激戦は
なかなか良かったではないかw。
129名無し草:2005/11/21(月) 00:09:28
水に電撃かましたら
溺れてる兵が感電しませんか
そうですか
130名無し草:2005/11/23(水) 20:12:45
水を凍らせたら
溺れてる兵も凍りませんか
そうですか

と、ツッコミたくなるよなあ。
あるいは、流石は聖域の雑兵と言うべきなのか…
131名無し草:2005/11/26(土) 23:22:23
あ〜…
発売から1週間経つのになんでこんな寂れてますか?

今月はシャイナさんが見られただけで満足だなぁ
人類駆逐の手段も時間の神という設定を上手く生かしてるし
クロノスって星矢最強の反則キャラかも。

そういえば、ティターンのイメージ画の中で
ガランそっくりなのがいるって話題になってたけど
あれって桶さんだったのかな
132名無し草:2005/11/27(日) 18:53:19








┻5センチ
133名無し草:2005/11/29(火) 18:38:20
今気づいた
8巻にカノン編入るんだな
恐らく表紙がサガだからあわせたんだな
書き下ろしオールカラーって気合入ってる
だが特装版のTシャツが極めていらねー
134名無し草:2005/11/29(火) 18:40:48
特装版はタロットしか買ってないな
135名無し草:2005/11/29(火) 23:53:54
>>133
kwsk
136名無し草:2005/11/30(水) 09:20:55
>>135
今月号のREDのエピGの次の次のページにある8巻の宣伝
137名無し草:2005/12/01(木) 01:16:51
屈辱の牢獄より、ポセイドン神殿
に復讐の使徒が舞い降りる!!!!!!!

アオリ文
138名無し草:2005/12/01(木) 22:23:22
>>133
書き下ろしオールカラーはなんだかんだで毎回書いてるよね
139名無し草:2005/12/02(金) 21:14:42
>>137
結構想像かきたてられるアオリだな悪カノンファンとしちゃ
140名無し草:2005/12/03(土) 16:53:43
;;ヽ____   ___/;;;;ノ
____(〒)____]
:::::/        \:::::::.\
::/           ヽ:::ヽ::ヽ
::|.    ∩_∩    .|:::::|::::|
::|     ( -(エ)-)   .|:::::|::::|
::|  | ̄.○ ̄ ○ ̄|  .|:::::|:::::|
::|.   \_____/  |:::::| ̄ヽ
:::\          / ::::|__丿
:::::::::\_____/ _:::::::|

141名無し草:2005/12/06(火) 00:11:02
     ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
   ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
    |    i  ;     ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
              ̄
142名無し草:2005/12/09(金) 22:36:37
時間軸が無印の前なのでエピGでは黄金が死ぬことは無い。

と思われていますが、エピGの黄金が死んで後に、
無印に登場しているのは聖衣を継承した2代目
という事にすると、容姿や正確の相違にも納得がいくし
エピG展開もスリリングになって一石二鳥
143名無し草:2005/12/10(土) 11:56:43
キレンジャーやバトルコサックみたいに、2代目アイオリアとか2代目デスマスク
ってことね(例えが古すぎだ…)
144名無し草:2005/12/10(土) 13:11:21
イエローフォーとかな

つまりデス様は(ry
145名無し草:2005/12/10(土) 16:21:24
タイトル「太陽賛歌」
             ヽ| /
            −○ー
             ノ |ヽ
  ヽoノ
    | ヘ
   ノ
WWWWWWWWWWW

146名無し草:2005/12/10(土) 19:14:24
( ゚Д゚)、ペッ
147名無し草:2005/12/13(火) 08:01:07

148名無し草:2005/12/19(月) 14:19:25
生きてるか?
149名無し草:2005/12/19(月) 21:41:48
    。 ° 。c| ̄| 
        丶(゚(T)゚)ノO   。    。 ° 。 o
    。  ∩___(_____)_∩                      
      i  ⌒   ⌒ ヽ    O   。    。 ° 。 
 o 。○ /  ●   ●  ,| ∩て            
      |    (_●_)    |  i  ̄ヽ メリクマ! 。 ○  o    ○  
 。 ゚0 彡゙゙゙  ヽノ  ゙゙゙ ミ/ (_i              
     ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ  /   o   。 ○  o    ○                       
o。   /゙゙゙゙ミ゙i゙i゙ミ゙゙゙゙゙゙゙/゙゙゙゙゙ / ○       。    。 ° 。 
○ 。/    ミ i i ミ V  /               。    。 ° 
    i   ,r,レ⌒    |    。    。 ° 。             
 .o  i   ,|      |       。 ○  o       ○    。 ○  o                 
    ヽ_ノ      | 。 ○            。 ○ 
150名無し草:2005/12/20(火) 00:48:08
520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 23:32:41 ID:FuGwldnT0
秋田から岡田版星矢8巻限定版の件でTEL北。
s-book側との連絡ミスが原因のようだが・・・とりあえず、責任は明確にして欲しいな。

「委託で良いなら1月搬入で問題無いッスよ?」と言ってみるべきだったか。


何のことだろう
明日本屋に行っても無かったりして…
しっかしこのスレも寂れたね
151名無し草:2005/12/20(火) 15:51:02
さっき単行本ゲットした俺が通りますよ。

やっぱりまとめて一気に読むとサガとかアテナの下りが凄い燃える。
オールカラーのカノン編も見開き必殺技こそ無かったけど
シードラゴン以外の鱗衣が出てて何とも懐かしい気分になれた。
152名無し草:2005/12/20(火) 21:09:14
オケアノスの楚真は短剣か
地味というかなんとうかw

しかし、ちびちび凍らせるってのは師匠から受けついだものだったのか、氷河よ
153名無し草:2005/12/21(水) 00:20:22
クロノス復活とか、ちょっとずつ確実に進んではいるんだけどな
やっぱ引き分けとザコ掃除ばかりでダレてる感も否めず。
次はアフロに2話くらい出番をやったら後は怒涛の急展開(終りに向かう訳ではなくとも)を期待したい
154名無し草:2005/12/21(水) 02:06:40
155名無し草:2005/12/21(水) 02:50:38
今月の付録の黄道12宮カレンダー
アイオロス兄ちゃんとカノンは無し。
どこぞに流れているアイオロス生存記憶喪失放浪説、本当かもしれない。
射手座の聖衣にアイオロスの心とコスモを残し、
アイオロス本体は抜け殻になって生存してるかも。
156名無し草:2005/12/21(水) 16:30:07
途中のミノタウロスとかゴーゴン退治のエピ、あれ絶対にいらなかったろ
蟹活躍までは結構テンポ良かったのに、あそこでかなりダレた
157名無し草:2005/12/21(水) 19:54:09
確かに素直に黄金の顔見世とティターンとの因縁づけだけで進めておけばよかったかもな
158名無し草:2005/12/21(水) 20:16:13
パラレルでもそうでなくても、アルデバランが2,3回死んで、いつのまにか
復活していても、何の違和感も無いのが、牡牛座クオリティー。

このマンガ、進展があるのか無いのかよく分からない上、展開が単純なので、
コミックスどこから読んでも内容一緒感が漂うのは何クオリティー?
159名無し草:2005/12/21(水) 22:20:26
とりあえず、兵士諸君はとっとと逃げれ!

地味めな外見に二刀流ながら短剣、というこれまた地味系武器なのに
意外と強いのだろうか、いや神だしな、と思った。
そして何故か獅子との絆を深める、という展開もそろそろ飽きてきた。

カノン編はまあこんなもんか、という感じ。
雑誌の印刷のひどさをつくづく思い知ったな、単行本見て初めて構図とか
理解できた。
160名無し草:2005/12/21(水) 23:37:26
車田しぇんしぇー、ちゃんとGの監修やってくれてんだね
無碍に切られる事は無いだろうとちょっと安心した
161名無し草:2005/12/22(木) 01:02:41
今月から水瓶か……。魚が来ると思ってたからちょっと意外。これで、まともに戦ってないの魚だけになったんだよね?
水瓶はチョコチョコ地味に活躍してたから、てっきりトリは彼だと思ってたww
塚、魚は出番自体が極端に少な杉だとオモ。
162名無し草:2005/12/22(木) 01:08:21
だが一番絵が安定していて既存の原作やアニメに最も近い男
163名無し草:2005/12/22(木) 15:33:42
>>162
その見解は正しいWWW
164名無し草:2005/12/22(木) 22:50:21
一回だけ、一人称が「オレ」…一瞬びっくりした。
単行本で訂正入るかな。
165名無し草:2005/12/22(木) 23:04:18
>>164
多分、単行本では「私」になると思う。微妙に、今までも単行本で修正されてる台詞多いよね。
自分も一人称「オレ」にはちょっとビックリ!でも、少しときめいたwww
166名無し草:2005/12/22(木) 23:10:14
オレのままがイイ
167名無し草:2005/12/23(金) 21:59:31
次回でオーロラエクスキューション炸裂だろうが、さて今回はどんな字になるかね?
168名無し草:2005/12/24(土) 02:32:31
                o             o
      。    o             。
   o           。      o        。
       _ o _               ___    __
  __  |:::::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::::::\  .|:::::::::|
∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::|  |:::::::::|
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
  J)   U)  : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
  \J) J)         。        。
   c丶 J(っ?? ,--、                。
    / ・ \   /:::::(○      トーァ /し、  。
    /::丶__●  ⊂ 、_⊃ ⌒⌒  /⌒/⌒''`く    ⌒⌒⌒ 。
    i:::::(;゚Д゚)  (゚ー゚;)   __{__{____}_   。
  丶::つ ̄ ̄ ̄ ̄ と )    \______ノ  ⌒⌒⌒
⌒ ν::: |   MAP | |〜  ━┷┷━┷┷━  。
   U"U ̄ ̄ ̄ ̄Uヽ) ⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒   ⌒⌒
169名無し草:2005/12/24(土) 13:47:23
excutionって単語ないのな。

executionだと執行とか遂行とか実行なんだけどな。

岡田マジックでなんとか解釈してくれるかなw
170名無し草:2005/12/24(土) 14:04:47
executionには死刑執行、処刑という意味もあるぞ。
171名無し草:2005/12/24(土) 15:42:32
星矢って理由だけで惰性で買ってた俺だけど
マイスのサガと一緒に8巻買ったら、予想外に善サガが頑張ってて
俺の隣に輝くジェミニのクロスと合わさって、この漫画で初めて熱い思いになれた。

ただアイオリアはやっぱり出すぎじゃね?
本誌は読んでないんだけど魚とか出番あるの?
8巻まで通してアイツ10コマも出てないんじゃね・・・?
172名無し草:2005/12/24(土) 16:31:05
>>171
さすがに10コマ以下なんてことはない
んで魚は>>162
アイオリアの出番は仕方ない
Gでは中心、主人公なんだ
割り切れ

善サガがめちゃくちゃ頑張って神を殺せる(G設定)黄金の短剣まで持ち出して戦って
タイムリミットがきてしまうあたりは切なかったな
173名無し草:2005/12/24(土) 16:41:15
>>172
結局悪サガは何がしたいの?
元々クロノス裏切るつもりだったんなら
あの時点で体乗っ取りつつも、ついでに斬っておけばいいのに・・・

ところで結局やっぱりシャカはこの漫画でも別格扱いなんだろうか。
174名無し草:2005/12/24(土) 21:19:10
8巻おもしろかった! それだけ
175名無し草:2005/12/24(土) 21:24:09
降  女


臨  神

がなぜかギャグシーンに見えたのですが。
176名無し草:2005/12/24(土) 21:27:20
あれは

光子発動→宇宙開放→光子疾走→光子破裂

と連続で描いた勢いでつい描いちゃったんだよ
177名無し草:2005/12/25(日) 01:49:58
アイオリアは助けたのに、善サガは助けてくれないのか、アテナ。
カノンだって助けてあげてたじゃないか。ちょっと理不尽な気がする。
178名無し草:2005/12/25(日) 06:47:06
>>177
その切ナスがサガの醍醐味と言ってみる。
それにしても8巻の善サガには燃えた。
179名無し草:2005/12/25(日) 10:52:49
「善サガ」が「毒サガ」に見えた。疲れてるのだろうか。
180名無し草:2005/12/25(日) 11:45:00
遅らせながら今月号と8巻購入。

善サガカッコヨス。

和菓子は岡田節が似合うと俺も思った。

魚の活躍も早く見たいのう。
181名無し草:2005/12/26(月) 00:00:30
>>180
私も水瓶は岡田節の方が好みかも。もともと長台詞で理屈っぽいキャラだから、妙にハマってるとオモ。獅子の岡田節には未だに違和感あるけど(^-^;)


……どうか魚がカマキャラにされませんようにorz
182名無し草:2005/12/26(月) 09:06:00
8巻を買いましたよ。
善サガのバトル熱いなー。
読んでてドキワクしたの久々だ。

ところで魚さんは今後どう活躍するんだろうか…
出番が少なすぎて想像ができないよ、マーマ…
183名無し草:2005/12/26(月) 09:39:19
善サガフィーバー凄いな
恐らく次巻は牛なんだが、ここまでのフィーバーは絶対に起きないのが今から判って寂しいもんだ
魚はどうなんのかね
たかが薔薇が聖衣を貫くような理屈をどうかっこよく説明するのやら
小宇宙を混める云々言うのであろうのは判る
184名無し草:2005/12/26(月) 13:31:53
ファンなら1日1度は
クリック!

IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135571228/

185名無し草:2005/12/26(月) 15:04:34
>>183
牛より少しだけど同時収録されるであろう、水瓶のがフィバると思う
あと小宇宙で薔薇を作った!?
とかそんなんだと思う・・・。
186名無し草:2005/12/26(月) 15:06:19
>>185
牛巻のカミュはミロみたく登場してちょっと小競り合いしてその巻終了じゃない?
187名無し草:2005/12/26(月) 16:03:01
>>185
牛さん(´・ω・) カワイソス
188名無し草:2005/12/26(月) 22:28:03
今月の水瓶より先々月の牛にフィーバーしたのは自分だけ?!( Д|||)ガーーーン
189名無し草:2005/12/26(月) 22:36:36
アイオリアの解説がなかったらグレートホーンの精度の高さとかわかんなかったよな
190名無し草:2005/12/26(月) 22:48:01
まぁ解説必須なのはいつものことですから。
一目でわかる聖剣の角切りでさえサガが律義に解説してたし。
191名無し草:2005/12/26(月) 23:17:50
キ〜イン!キ〜イン!キンタマナァァ!
 (´・ω・`)ノ))キンタ!キンタ!キンタマ〜! 
  (  )ヽ))キンタ!キンタ!キンタマ〜! 
/ >

ゴールドオーヴァーマン!
キンタマナーーー!!
192名無し草:2005/12/26(月) 23:39:11
でもサガの聖剣抜刀は黄金聖衣さえあればあっさり防げるものだったのね(´・ω・`)

清流のオケアノスの相手は魚でも良かったような気がするね。
「清流からドブ川まで何処にでも住めるのが魚だ!」
とか言ってオケアノスの業皆無効化とか・・・
193名無し草:2005/12/26(月) 23:39:50

サガじゃなくシュラの聖剣抜刀ね・・・スマソ(´・ω・`)
194名無し草:2005/12/26(月) 23:52:44
>>192
その台詞はなんか美しくない…
とはいえ、どんな台詞を言ってくれるかは想像できなくて
すまんのだが。
195名無し草:2005/12/27(火) 00:10:34
>>192
半洗脳状態で放った技だから簡単に防げたんじゃないかな。
それに7巻で「唯一つの命を懸けるのならば・・・一太刀に込めるべきだ。」
って言ってるし、乱れ打ちじゃ本来の威力は出ないと思う。
196名無し草:2005/12/28(水) 00:31:57
実際それもあると思うが
OVAだとシャカ、エクスカリバーをあっさり片手でガードしてるんだよな・・・。
まぁシャカ、三人の同時攻撃にほぼ無傷だしレベルが違うんだと思うけど・・・
197名無し草:2005/12/28(水) 00:39:00
冥王ハーデス十二宮編じゃエクスカリバーがパワーウェイブみたく地走り衝撃波になってるとこあるな
対し岡田版エクスカリバーの「一閃」は美しい
198名無し草:2005/12/29(木) 09:40:04

      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)  
199名無し草:2005/12/29(木) 21:31:21
ゴッドクロスと同等の聖衣纏った12神をボコる黄金聖闘士
最早ハーデスも殺せるな
200名無し草:2005/12/29(木) 22:47:52
原作では存在意義(強さレベル)が不可思議な人達ばかりだったので「本当は☆矢達より強いんだぞ」というフォローのための漫画なんだと思ってます。エピG。
201名無し草:2005/12/29(木) 23:18:36
>200
とりあえず改行キボンヌ
202名無し草:2005/12/29(木) 23:22:36
ちげーよ


希      改




望      行(業)
203名無し草:2005/12/30(金) 00:29:11
デスマスクでさえシャカと互角な戦いできる勢いだな
204名無し草:2005/12/30(金) 00:31:46
いやごめん、それはGでも無理
205名無し草:2005/12/30(金) 16:31:29
そだね。
Gでもシャカは別格っぽいし。
206名無し草:2005/12/31(土) 14:43:35
でもデスマスクはシャカにも気付かせずアイオリアをどついてたよな。
207名無し草:2005/12/31(土) 19:43:36
>>206
指先からの攻撃だし、小さくてみえなかったんじゃないの?
208名無し草:2005/12/31(土) 23:45:55
いや、シャカは視覚封じてるから。

ていうか、あのシャカすらも気づかないような一撃を放てるという
抜け目なさというか強さの演出なわけだよね。
209名無し草:2006/01/01(日) 00:19:57
デスさんスゲー
210名無し草:2006/01/01(日) 00:43:23
ポントスの主って何者だろうか。
ってか出てくるのか?
ティターン神族を倒して終わりという単純な話じゃなくて更なる黒幕が出てきてしまうのか?
211名無し草:2006/01/02(月) 02:57:16
デスは一体どうやって12神を倒すのだろうか・・・
212名無し草:2006/01/02(月) 09:28:15
>>211
答え@−ハンサムのデスマスクは突如反撃のアイデアがひらめく。
答えA−仲間が来て助けてくれる。
答えB−倒せない。現実は非常である。マンモス哀れな奴。
213名無し草:2006/01/02(月) 21:33:37
>>211
車田蟹なら間違いなくBwww
岡田蟹なら@が妥当な線だとオモ。
214名無し草:2006/01/03(火) 17:32:59
黄金聖衣装備時の蟹はそこそこ強い気がする
215名無し草:2006/01/04(水) 21:22:37
>>210
たしか、ミロが闘ったヘクトルを守護してたのが
予言を司る太陽神アポロンていうのがあったから
それかと思ってたなあ。伏線かと思ってた。
216名無し草:2006/01/04(水) 23:20:22
ポントスはかなり古い神様だから、その主で順当な所といったら
それこそガイアくらいしか無くなってしまうよな。
海繋がりで(生まれは後だけど)格上のはずのポセはあんまワケ知り風じゃないし
217名無し草:2006/01/05(木) 20:36:50
   _, ,_
 (;´Д`)カワイクネェェェ!
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
          _,,..,,,,_
         / |:3ミ `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
218名無し草:2006/01/07(土) 00:08:52
>>217
これが教皇が赤子アテナを殺そうとした動機か!!
219名無し草:2006/01/07(土) 21:23:08
>>218
不覚にもワロス
220名無し草:2006/01/09(月) 20:52:43
>>210
更なる黒幕が出てくるかどうかは、今後のエピG人気次第じゃないかな?
個人的にはティターン達を倒して終わりそうな気がする。
あくまで外伝漫画だし。
あまり長くやってキャラを成長させすぎると本編と辻褄が合わなくなる危険が……。
221名無し草:2006/01/09(月) 21:57:39
           _○ <いけなす!
             、ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||

            .....,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄:::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
  ヽoノ `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
  へ)   ,||  .|i   ||  |i
    <    ,||   ||  ||   ||

どうした!
それでも世界でもっとも邪悪な一族の末裔か!
222名無し草:2006/01/10(火) 17:45:01
Gの絵は下手だ下手だってアンチはいうけど、自分はすごく綺麗だと思う
画集出ないかなー
223名無し草:2006/01/10(火) 21:31:43
○:綺麗、繊細、緻密、煌びやか
×:パースおかしい、同一のものがコマによって違って見える(髪が伸びたり縮んだり)、
連載が進むごとにキャラの顔の輪郭や目が変わる
224名無し草:2006/01/11(水) 22:59:36
長期連載だから絵が変化するのは仕方ないんじゃないかな?
ぶっちゃけ、好不調の波は激しいけれどorz

カラーとか単行本の表紙は綺麗だから、画集出たら自分も買うかも。
初回特典のタロットカードはマジ綺麗で感動したよ。
225名無し草:2006/01/12(木) 03:38:11
10年前くらいに比べるとかなり繊細な絵になったんだが
反比例してデッサンがすごいことになってるな
226名無し草:2006/01/12(木) 10:17:37
新装版影技の表紙と中身のギャップときたら…岡田節がなければ一瞬本当に同じ人間の漫画かと目を疑うからな。
アレって連載してたの何年前?
227名無し草:2006/01/12(木) 10:32:51
開始は十年以上前
岡田の放置HPに93年に一巻発売って書いてあった
228名無し草:2006/01/12(木) 15:15:11
nurupo
229名無し草:2006/01/12(木) 23:40:46
>>228
牙ッ!!
230名無し草:2006/01/13(金) 02:24:55
ttp://www.my-zhime.net/news/index.html
兄さんがまた表紙で背後霊です
231名無し草:2006/01/13(金) 03:09:37
岡田スレ落ちた
232名無し草:2006/01/13(金) 23:46:05
ネットに現実逃避してる腐女子が集まってるスレはここでつか?
233名無し草:2006/01/14(土) 06:39:07
じゃあ男のオレは腐男子かえ?
234名無し草:2006/01/14(土) 06:43:48
腐女子用のスレなかったっけ
235名無し草:2006/01/14(土) 20:15:03
このスレで腐女子らしき書き込みは見たことないが。
236名無し草:2006/01/15(日) 01:43:57
>>224
タロットカード汚くない?
色が濁ってて忙しくて調子悪いのかなと思った。
237名無し草:2006/01/15(日) 09:35:13
ぶっちゃけ絵はキモイと思うが、
慣れればなんて事はない!
シャカの目つぶった横顔とか魚初登場の時とかは
綺麗だと思ったけど。
238名無し草:2006/01/15(日) 19:18:35
車田よりは画力はあるのは確か
技にキャラを上から貼り付けて吹っ飛ばした絵を見たときは驚愕した
239名無し草:2006/01/15(日) 21:41:57
画力って人それぞれの見方あるからな。
>223の言うようにキャラの顔や髪型、性格が安定してないのは
デッサン狂いもあるけどやっぱ一番は星矢に馴染んでないのか。
240名無し草:2006/01/15(日) 23:38:15
>231
落ちたならまた立てればいいじゃない

…と思ったけど、漫画板厳しくなったのね
241名無し草:2006/01/16(月) 11:04:31
ttp://blog.goo.ne.jp/yuki_bune/e/7fe8d42dbc3821b6e239d4a8b052235e
聖衣神話をえpG風にレビューなんて初めて見た
242名無し草:2006/01/16(月) 20:59:31
>>241
この人前からGのコラとかやってるよね。
243名無し草:2006/01/17(火) 08:36:31
別にそこまで気にしないけど
これから行われるであろう原作の設定と違う部分を書いていこうぜ
とりあえず
カミュが絶対零度
デスマスク・アフロ・ミロ辺りが新必殺技
特にカミュが絶対零度は絶対やるはず
244名無し草:2006/01/17(火) 21:40:37
>>243
神様凍らせなきゃならないならな。
確か神様凍らせるのって
「絶対零度の何百倍もの凍気」
とやらが必要なんだよね?
そこら辺をどうするんだろ。


老師の今後の扱いの方が気になる。
ポスカとかタロットとかテレカとかで描かれてるのは18歳の童虎だから、若返ったりするのかね?
245名無し草:2006/01/17(火) 23:09:50
カミュは「水と氷の魔術師」と言われる割りには水系の技が出てこなかった。
だから水系の必殺技じゃないのか?
オケアノスよりも強い激流系の技。
246名無し草:2006/01/17(火) 23:25:50
激流系となると・・・・・・




決         ダ





壊         ム


とかか?
247名無し草:2006/01/17(火) 23:51:42
>>246
不吉すぎるってwwwww
248名無し草:2006/01/18(水) 00:25:45
ドーコさんは時の砂の影響で若返りそうな希ガス
それにしても最近住人増えた?
249名無し草:2006/01/18(水) 05:57:39
>>244
>「絶対零度の何百倍もの凍気」
それ意味がわからないからなかったことでいいよ
250名無し草:2006/01/18(水) 17:37:00
原作で過去に一度も打ったことないと言われたアンタレスが堂々と公開されたから
ブラッディローズも当然のようにry
251名無し草:2006/01/18(水) 17:45:14
聖闘士の屍を養分に育った死する者の小宇宙の宿った薔薇、云々という岡田設定が生まれる予感
252名無し草:2006/01/18(水) 22:00:57
>老師の今後の扱いの方が気になる
誰も知らないところでこっそり若返って、12神の一人くらい倒してそう
253名無し草:2006/01/19(木) 07:32:30
>>252
「2百ウン十ウン年ぶりに天秤座の聖衣装着!!」って冥界篇で言っちゃってるし…
「これを使うのだ〜」とか言って天秤座の聖衣の武器使わせるくらいではないだろうか
不在のアイオロスはアイオリアの兄貴だから背後霊役で、もしかしかたアイオリアの次にRED表紙を飾っているのかもしれん
254名無し草:2006/01/19(木) 11:41:51
岡田設定はもうバンバン出していいと思うなあ。
まったく関係ないが、G初期の「人の心を持った神様」という台詞が好きだ。
255名無し草:2006/01/19(木) 11:51:12
車田漫画を読んできたものが設定の矛盾などを気にするなど笑止千万
256名無し草:2006/01/19(木) 23:32:56
オーロラエクスキューションきた!

     処   極

     刑   光

だった。
257名無し草:2006/01/19(木) 23:41:20
なんか身も蓋もないという気がする。
もうちょっと何とかならんかったのか…
と言っても他に思いつかんけど。
258名無し草:2006/01/19(木) 23:42:41
命              妥






名              当
259名無し草:2006/01/19(木) 23:58:10
ネタバレフライング禁止
260名無し草:2006/01/20(金) 06:45:31
>>253
正直、もうそんな設定あってないものだと思う。
アンタレスとかも撃っちゃってるし・・・。
上にもあったけどカミュは100%絶対零度に到達するだろうし。
261名無し草:2006/01/20(金) 11:39:33
>>256
個人的にはアリアリ
幻影処刑あたりだと思ってたのでw
262名無し草:2006/01/20(金) 16:02:16
>>249
絶対零度を作り出す小宇宙の数百倍小宇宙を燃やせってことでいいんじゃないかな
263名無し草:2006/01/20(金) 19:29:01
ティターン側にも神以外の戦力がいたんだな
全部同じ楚真(?)着てるから雑兵もあしれんが
264名無し草:2006/01/20(金) 22:08:01
よくよく考えると、蟹・蠍・魚って一撃必殺の大技を持ってないよな。
サポート系とかコッソリ足を引っ張る系が主だから、オリジナル新技がないと展開的にピンで闘わせるの辛そう……。
265名無し草:2006/01/20(金) 22:18:30
ネタバレまーだー?????
266名無し草:2006/01/20(金) 23:07:07
・ポントスの女主人登場
・桶瓶は引き分け
・次号付録は黄金青銅ポスカ
267名無し草:2006/01/20(金) 23:15:59
>>266
>・次号付録は黄金青銅ポスカ
岡田絵?
268名無し草:2006/01/20(金) 23:25:21
そう。描き下ろし。
恒例の全6種のうちランダム3枚ってやつ
269名無し草:2006/01/20(金) 23:32:13
そうだ、次号は読み切りのスクライド2が載るから
REDの確保が難しいかも試練よ
270名無し草:2006/01/20(金) 23:35:10
>>267
マジか
初カラー青銅か
待ち遠しい
報告乙
271名無し草:2006/01/21(土) 22:34:58
女主か、やっぱガイアなのか?
272名無し草:2006/01/21(土) 23:08:50
>264
蟹の冥界波と魚の白薔薇は一撃必殺じゃないのか?
273名無し草:2006/01/21(土) 23:54:15
>>271 確かに会話の内容から察するとガイアだよな

>>272 蟹の冥界波は間接的な攻撃。
きっと究極の直接攻撃があるハズだ。

例えば、キャンサーカニバサミとか!?






・・・みんなスマヌ。
274名無し草:2006/01/22(日) 00:04:27
デスの直接攻撃は『シザースアタック』で。
275名無し草:2006/01/22(日) 04:30:33
蟹はゲーム版だと毒攻撃が多かったよな。
プレセペポイズンとか。
276名無し草:2006/01/22(日) 07:29:45
>>273
>例えば、キャンサーカニバサミとか!?
なにそのペガサス天馬流星拳

>>274
なにその須藤刑事
277名無し草:2006/01/22(日) 14:55:09
>>272
ザキ系の一撃必殺じゃなくて、圧倒的攻撃力による一撃必殺が欲しいところ
278名無し草:2006/01/22(日) 17:49:00
冥界波・・・。

じゃあ、ベノンザッパーはいかが!?

某悪魔召喚ゲームより。
279名無し草:2006/01/22(日) 18:50:48
蟹の冥界波や白薔薇は効かない奴には全く効かないからな
蟹と12神の戦いはおそらく一緒に黄泉物平坂行って紫龍の時と逆で落とすんだろうな
280名無し草:2006/01/22(日) 23:36:20
魚のブラッディローズは神に効けばイーコールを吸って凄い事になりそう。
281名無し草:2006/01/22(日) 23:50:52
流れで行けばアフロも大台の敵と戦いそうだけど正直どうやって戦うのかわからん
ミロとか蟹の時は敵が雑魚だったから攻撃一発で倒せたんだけど
白薔薇打つ前に引き分けになりそうな予感
282名無し草:2006/01/22(日) 23:56:22
魚はそれなりに攻守面で優れてないか?
花霞、毒、攻撃、即死っと
283名無し草:2006/01/23(月) 00:37:28
意外とオールマイティーに闘えるキャラなんだよね、魚は。
なんで弱いキャラに認定されてるんだろ?
やっぱり外見がアレだからか?

順番的には次は魚だよね。今まで出番皆無だったから、今から楽しみだ。
284名無し草:2006/01/23(月) 00:44:13
ムゥにやられたことと、黄金聖衣着ながらストームで一撃死したから
打たれ弱いのが欠点だろう
285名無し草:2006/01/23(月) 20:38:36
薔薇は武器にならないから使ってるんではないかと
思っていたんだが、あれだけ使えれば十分武器という
気がするんだがなあ。

どうでもいいが、聖闘士は武器使用禁止だけど、みんな
それなりに使えるようなので、ちゃんと修得してるのか?
武器を使う相手の心理とか特性とかを知っておくためかな。
286名無し草:2006/01/23(月) 20:43:23
蟹座の黄金聖衣にボルキャンサーと名付けるデスマスク。
287名無し草:2006/01/25(水) 19:48:06
ボルテッカのほうが強そうでオススメだ。
288名無し草:2006/01/25(水) 23:21:54
鎖とか弓矢とか鉄球とか…
使用禁止の割には結構武器使いの聖闘士って
いると思うんだが。
289名無し草:2006/01/26(木) 16:30:44
>>288
あれは武器じゃない。装身具だ。
290名無し草:2006/01/26(木) 20:06:42
聖闘士って随分ダサい言い訳するんだな。
291名無し草:2006/01/26(木) 20:49:23
>>287
それじゃ蟹関係ないし。
292名無し草:2006/01/27(金) 01:39:41
>>288
青銅は本来、白銀のサポートとして任務につく事が多い階級。
だから、武器や防具が聖衣に組み込まれている事が多い。
白銀も他の白銀と組んで戦うことが多いらしいから、サポートアイテム付属の聖衣も幾つか存在する。

……みたいな事が☆矢大全に書いてあった気がする。
293名無し草:2006/01/28(土) 02:41:15
主人公の癖に他キャラの解説役が板に付いているアイオリアについて
294名無し草:2006/01/28(土) 21:54:00
半年間吹っ飛ばされるよりかはマシかと。
295名無し草:2006/01/28(土) 23:03:39
黄金が全員活躍するまでの辛抱だな
あと誰が残ってたっけ?
296名無し草:2006/01/29(日) 13:37:27
>>294
そういや半年飛ばされてても
全然気付かなかったな。
297名無し草:2006/01/29(日) 14:02:52
一体何が言いたいんだ?
298名無し草:2006/01/29(日) 16:42:20
>>295
魚。あとは……天秤?
299名無し草:2006/01/29(日) 20:02:30
正直オーロラエクスキューションの絵がいまいちだった
エクスカリバーとかは良かったんだけど
300名無し草:2006/01/29(日) 21:46:45
カミュはあんまり愛されてない感じだったな。
301名無し草:2006/01/30(月) 14:38:39
シュラは愛されてる感があるよな。
12人勢揃いの巨大ポスターでもリアと並んで真ん中だったし。
302名無し草:2006/01/30(月) 14:43:12
武人設定が良いのかもしれん
303名無し草:2006/01/30(月) 19:47:10
>>300
自分もそう思う。
話と話のつなぎにチョコチョコ出てきてティターンの侵攻防いでいるのに、この愛されていない感は何なんだろ?

出番≠愛。
304名無し草:2006/01/30(月) 20:03:26
魚の方が愛されてない気がするんだが…
出番ほとんどないぞ? まあこれからかもしれんが。
305名無し草:2006/01/30(月) 20:56:10
306名無し草:2006/01/30(月) 23:07:05
岡田センセって魚座じゃなかったっけ?
アフロの出番が少ないのって、自分と同じ星座で扱いに困ってるんだと思ってた・・・。
307名無し草:2006/01/30(月) 23:23:05
逆に原作でもアニメでも出番と人気あるキャラだからって
Gでも持ち上げて活躍させる必要はないと思う・・・

すべてはシナリオ上の適材適所。
308名無し草:2006/01/31(火) 02:57:44
ギガマキの作者も魚なんだよな、やっぱ何か憚られるのか
Gで今後スポット当たってもどうでもいい怪物か巨人なんだろうなあ魚。
何気に「vs神は上位組だけ」って不文律は私情抜きで厳しく守られてる
309名無し草:2006/01/31(火) 17:27:49
シュラはアイオロスを殺したからGでは優遇されてる感じもした
アフロは出番ないけど2巻ではまんまポストムウで仕切ってたからこれからわからん。

シャカとカミュはなあ…
310名無し草:2006/01/31(火) 20:17:19
カミュに関しては「愛されてない」というよりは
「扱いに困ってる」
という印象を受けた。

原作の12宮編でも真相を知っているのかどうか曖昧な感じだし。
だから、下手に手を付けられないんじゃないかな?
311名無し草:2006/01/31(火) 20:42:26
>307
Gでキャラ人気投票とか始めたらわからんけどなw
腐女子の組織票ばかりになりそうだが
312名無し草:2006/01/31(火) 21:24:35
結局原作の影響から逃れられそうにないなぁ>人気投票
313名無し草:2006/01/31(火) 21:41:44
双子・羊・乙女・水瓶が上位を占めそうだ。>人気投票。

時間軸的に表立って活躍できない奴が二人。
キャラ的に動かし辛そうな奴が二人。

ファン人気を作品に反映させたら大変な事になりそうだな……。

一人で頑張れ、獅子。
314名無し草:2006/01/31(火) 23:38:29
>313
厨房住人乙
315名無し草:2006/02/01(水) 04:07:55
俺がティターンだったら
アテナのセイント(ギリシア)が積尸気(中国)冥界波つかって
それが黄泉平坂(日本)に通じてるという無茶設定に悶死する。
316名無し草:2006/02/01(水) 12:02:38
その手のネタは星矢に数あれど、最強は一輝。
「おれは神仏などいっさい信じんたちだ」
317名無し草:2006/02/01(水) 22:04:06
この漫画の続きが読みたい!だったか、そんなタイトルの本でGが紹介されてた
蟹がツンデレ扱いされてテラワロス
318名無し草:2006/02/02(木) 00:14:05
>>316
よく考えたら、お前はそれでも女神の聖闘士か!?という台詞だよな。
まあそんなのはいくらでもあったから、今更ではあるけどな。

そういえば、どの映画版だったか、一輝が
「この命、はなから女神に捧げておるわ!」と叫んでいて、思わず
ペプシをぶばっと吐いたことがあったよなあ…
あまりのことに内容思い出せんわ。
319名無し草:2006/02/03(金) 01:27:50
全プレのクオカードって書き下ろしじゃないんだな。

使い回しイラストで一枚¥800は高くね?
テレカは書き下ろしだったから全部集められたけど。
320名無し草:2006/02/07(火) 07:31:43
このスレ、よく落ちないな

俺はQUO完全スルー
高いよ
今月はRED複数冊買わなきゃいけないし、神話魚座もある
321名無し草:2006/02/08(水) 16:17:23
アフロディーテの出番をまってる
322名無し草:2006/02/08(水) 16:38:59
影技が瀕死で6月号まで載らないから、Gも増ページ増カラーかな
323名無し草:2006/02/08(水) 23:28:11
黄金&青銅イラストが楽しみだ
本編はそろそろアフロにスポットあてて欲しいな
奴も教皇派になる男だし、そこら辺をどう料理するのか気になる
324名無し草:2006/02/09(木) 00:11:18
黒サガを見て、「美しければ許す!」だったらどうしよう、魚。
いまいち性格が掴めないからわからん…
325名無し草:2006/02/09(木) 00:18:24
扉固めた氷の棺ぶっ壊すのに
天秤座の聖衣借りに行くのが先だとオモ
326名無し草:2006/02/09(木) 20:44:38
>>324
それを2P見開きで、魚が満面の笑み+名物の大文字で言ってたら岡田は神
327名無し草:2006/02/10(金) 10:49:06

 全     美




 許     形
328名無し草:2006/02/10(金) 11:25:01
最近漢字の当て字が鼻に付いて正直ウザくなってきた…

最初の頃は新鮮だったし捻ってる感が面白く感じたけどさ、
審判乃天秤とか五文字になると見苦しいし、極光処刑に到っちゃ
そのまんま過ぎでもうアフォちゃうんと。
漢字考える暇があるなら他にもやることあるやろと。

横文字は無理に漢字変換せずにストレートの方がカコイクないか?
必殺技名はセンスあるのに、漢字使うと一気にダサくなって本当もったいない…

岡田ファンじゃないから客観的に言うんだけど、無駄な大ゴマと
頭悪そうな漢字の使い方をやめれば随分印象変わるんだろなと思う。
329名無し草:2006/02/10(金) 17:09:10
自分は一時期、四字漢字よりも背景のゴチャゴチャ感が気になってた。
パソコン処理されてて奇麗は奇麗なんだが、逆に細かすぎて見辛いな。
もう少し余白が欲しい。

でも最近考え方が変わった。

自分も岡田さんのファンじゃないが、その作家の作風ならそれは仕方のない事なんじゃないかなと。
逆に、作風の違う岡田さんに作画やらせてる原作者の意図が分からなくなってきた。今更だが。
330名無し草:2006/02/10(金) 19:22:30
無駄な大ゴマと頭悪そうな漢字の使い方が無くなったら岡田の醍醐味がなくなるよ
良い悪いは置いといて、今更無くすのも不自然
もうどうしようもない

ページが大きい本誌版と印刷のきれいな単行本版を見てると思うんだけど
両方の良いとこどり+カラー原稿も網羅の大判単行本を出して欲しいね
今後も売り上げが下降せず安定したら可能性はあるんじゃないかなーと予想
331名無し草:2006/02/10(金) 19:24:31
俺はむしろ慣れていったな
あぁこれって聖闘士星矢の魂だなって思う場面が増えていったし
原作と違う部分はアクセントになって新鮮に感じる

まぁ見づらいのは見づらいが
332名無し草:2006/02/10(金) 20:07:29
私は329タソとは逆に、原作との絵柄や作風の違いは
「別の人が描いてるんだし」ということで割り切っていたし、
なによりあれだけ叩かれていたのが心底気の毒だったから
些細な事は目をつぶってあえて黙ってた。

でも最近は、作家の個性云々は抜きにしても客観的にダメと感じるところは
ちゃんと指摘する方がむしろ親切かなと思うようになった。
(作家からすれば嫌な読者だろうし、それを聞き入れる度量があればの話だけど)

あと、悪いけど大判コミックス刊行は10年早いと思う…
原作の完全版だって20周年記念でやっと出るぐらいなのに。
特装版が8巻続いただけでも御の字じゃまいか
333名無し草:2006/02/10(金) 20:58:45
でも他の岡田漫画は竹書房・角川書店・講談社全てで全部大判で出てるんだよね
固定客によって採算取れると思ったら出るんじゃない?
週刊連載のジャンプとは勝手が違う
ほぼ毎回RED表紙で単行本毎回限定版付いてるんだから有り得ない話じゃない

つーか今の単行本サイズは読みにくい
334名無し草:2006/02/11(土) 10:15:28
他の出版社ならともかく、作家に対してシビアと評判の秋田書店で
大判コミックスはますます有り得ないと思うのですが…
なんだか岡田ファンはGに過度の期待を抱きすぎてる気がするよ
夢見過ぎと言いますか。

そもそも見づらいから大きなサイズで出せって変じゃない?
プロならば規定の単行本サイズでも見られるように描くべきかと。
335名無し草:2006/02/11(土) 10:25:57
批判めいた事書いたけど、これでも岡田氏の事は自分なりに認めてる。
憎くて色々言ってる訳ではないのであしからず。
336名無し草:2006/02/11(土) 17:27:57
仮にもREDの看板背負ってるんだから、売り上げ調子いいならその調子に乗って
信者向けの阿漕な商売をやって、信者は喜んでそれに乗っかればいいって話だよ
実際に今までそれで全8巻に限定版を設けてなかなか有り得ないような馬鹿な値段で売ってきたんでしょ
そしてそれを信者は買ってきた
売り上げが続刊ごとに落ちてるんだったら有り得ないだろうけど、
もし固定客で確実にハケてるなら秋田はもうひと稼ぎ踏み込んでもいいんじゃない?
単行本未収録カラーだって表紙・扉絵・グッズとあるんだから、
それ+限定グッズ+大判を高めの値段設定にしていつものように信者を釣ればいいんだよ
作家に対して云々じゃなく、秋田がもうひと儲け企んでくれればって事
337名無し草:2006/02/11(土) 20:37:36
>336
蟹しゃぶ乙
338名無し草:2006/02/12(日) 00:22:13
話題が段々エピGから逸れてきてないか?
岡田批判とかは別の板でお願いしたい。

RED発売前のこの時期だから、他に語るネタが無いのは分からんでもないが。
339名無し草:2006/02/12(日) 02:17:19
辟      引



易      分

そろそろ魚に出番やって打席が一巡したところで新展開(orまとめ)突入希望
編集の意向とか女神衆の扱いとか色々考える事があるのはわかるけど
340名無し草:2006/02/12(日) 16:50:00
>336
REDの看板は実質で言うと悲しいけどもう違うんじゃないかな…。
>338
別に作者批判してるようなレスはないと思うよ。
好きで読んでるけど気になる所を言って見たってだけだと思う。
なんか褒めるレス以外はしちゃダメみたいじゃないか。
341名無し草:2006/02/12(日) 19:30:34
>340
キティは勘定には入ってないんだよな勿論?
342名無し草:2006/02/12(日) 19:42:41
>>340
看板は看板だろ?何言ってんの?
343名無し草:2006/02/12(日) 21:02:20
看板は看板だけど連載当時よりはそんな感じしない。
他の連載に人気抜かれてる気はするしな。
344名無し草:2006/02/12(日) 21:08:25
憶測だが、人気は他作品に負けてそう
でも客一人あたりの落とす金が他掲載作品とは段違い
ほぼ毎回カラー&表紙、単行本全巻に限定版と通常版があってしょっちゅう読者プレゼントや付録あるから
編修部としてはまだ看板としてプッシュしてる
今回でポストカード付けるの何回目だよ
明らかに本誌複数冊買わせるつもり
限定版・付録がなくなったらきっと死刑宣告
345名無し草:2006/02/12(日) 21:08:41
引き分け続きはいいかげん終わりにしてほしいな。
敵が一人二人しかいないのならともかく大勢いるんだから、そろそろ決着つけ始めてもいいだろう。
346名無し草:2006/02/12(日) 21:28:04
>>344
逆に言ってしまうとポスカやカラーにしないと売れないってことだし
編集部は一部の購買層釣り目当てが見え見え。
(ムカつくけど自分は複数買ってしまう。)
だから限定版とかはなくならないんじゃないか?

ゴールドセイント全員を活躍させようと無理してる気がする。
敵も神話に基づくとはいえあんなにだしちゃってどうするつもりだろう。
347344:2006/02/12(日) 21:46:00
>>346
言ってる事、全然逆じゃないだろ
全くもってそのまま
でも、限定版や付録付き号や読者プレゼントの売り上げがドンと落ちたら切られるよ
存続(=儲け)の要である限定版etcが無くなったらそれは死刑宣告
348名無し草:2006/02/12(日) 21:46:37
しかしなんでおまいらは文句言いつつ金を落としていくんかね
理解不能だ
349名無し草:2006/02/12(日) 21:51:42
知名度&評価ナンバー1……シグルイ
コミックス大増刷……疵顔
アニメ化決定……RAY+ゲートランナー
原作ファン&作家ファン狙い……G、カオシック
作家ファン狙い&アニメ化作品……こいこい
編集部的に売り出し中……ひふみ、ラインバレル、4コマ
中堅……JUNK、おキツネ、柳生暗殺帖
鳴り物入りで始めたが売れなかった……電車男、タイドライン、鬼切姫

今月号の掲載作品を大別するとこんな感じかなぁ?
実質のREDの看板はシグルイだよね。
Gは看板張ってるんじゃなくて、看板を下りれないんだと思う
それに今は、アンケート人気や売り上げよりも
原作者の中の人の機嫌を損ねる方が恐ろしい…(((( ;゚Д゚)))
350名無し草:2006/02/12(日) 21:54:31
原作者も同じ畑の人間にはそんなにうるさく言わないんじゃないのかな
となんの根拠もなく言ってみる
351名無し草:2006/02/12(日) 22:00:58
>>348
秋田が阿漕な商売してるのは判っていても、Gが好きだから金払ってしまう
個人的にQUOカードは要らないけど
352名無し草:2006/02/12(日) 22:32:13
>>351
自分もそう。
阿漕な商法だと分かってても、それに不満を抱いていても、何故か買ってしまう。

きっとイラストが書き下ろしだったらQUOカード全部買ってた。
353名無し草:2006/02/12(日) 22:36:09
>>348
金を落とすから文句でるのかも。
ただなら文句(漫画の内容ではなく複数購入とか)言わないだろうしw
354名無し草:2006/02/12(日) 22:39:22
単行本限定版はまだ適正価格だとオモ
皆はどう思う?
本誌トレカとQUOカードは阿漕
トレカは1冊目は良いとして、2冊目から要らない本誌が付いて揃う保証なしに約600円/3枚
QUOは800円で500円分だから絵柄で+300円
QUOカードとして使用しないで観賞用とするのであれば絵だけで800円ということになる
どちらにしても狂ってる
355名無し草:2006/02/13(月) 00:58:33
俺も限定版はアリだと思ってる。恥ずかしい話、システム手帳は
実生活で使っていたりするし・・・。
テレカやクオ、そしてトレカはぼったくりだよな。
そこら辺は、俺はスルーしてる。
356名無し草:2006/02/13(月) 01:02:01
>>355
システム手帳、家の外に持ち歩いてるのか?
開封してないから物がよく判らないが
357名無し草:2006/02/13(月) 01:57:38
トレカじゃなくてポストカードだから。
358名無し草:2006/02/13(月) 02:59:18
何も考えずにQUO申し込んだ
テレカだったらやめてたけど
359名無し草:2006/02/13(月) 03:01:38
>>358
使うのか?観賞用?
360名無し草:2006/02/13(月) 20:08:11
>>355は勇者だな!
確かに、タイトルロゴさえ読まれなければ普通に使えるデザインだよね。

自分は限定版に付いてたTシャツ部屋着にしてるけど。

自分的には限定版の価格は許容範囲。
通常版よりも限定版の表紙の方が個人的に好きだし。
その巻のメインキャラがピンなのが嬉しいな。

限定版の同梱アイテムは微妙なんだけど、何故か毎回楽しみにしてる。
361名無し草:2006/02/15(水) 12:22:52
RED公式
金髪アイオリアマスク装着状態って、めちゃくちゃ珍しいな
マスクは数度あったが金髪はカラー二回目じゃないか?
362名無し草:2006/02/15(水) 17:47:08
彼女は、きっとここを見ているだろうから。
メアドを知らない、連絡先を知らない俺はここにメッセージを残す。

愛してる。
初めて一緒に食べたカレー、覚えてるかい?
キミが焦がしちゃって、黒くなっちゃったカレー。
まずくてゴメンと謝ったキミ。
でも、美味しかった。あんな美味しいカレー、初めてだったんだ。

キミは今、何処で何をしているのだろう?
誰かのお嫁さんになっている?
どこかの会社でバリバリ働いている?
どうしているの?
気になるんだ。キミを求めているから。
俺は、キミがいないと駄目なんだ。
どんな美味いカレーも、ちっとも駄目なんだ。
キミが傍にいないと、駄目なんだ。

俺は、今でも愛している。
俺はいつもの場所にいるから。
だから、キミが気付いてくれて・・・。
そして、俺と会おうと思ってくれたならば。
また二人で、カレーを食べよう。
363名無し草:2006/02/16(木) 00:48:41
限定版のオマケは、タダでもいらない物と普通に魅力的な品が混在してて、
それで表紙のデザインが違うってのがA型人間には悩ましい・・・
俺は泣く泣くA型の血の呪縛に逆らって、どうしても(オマケが)欲しい巻のみ限定版で買ってるけど。
今のところ3冊が限定版。
364名無し草:2006/02/16(木) 00:53:18
A型だが全く迷わずに全巻両方買ってる
「A型だから」の意味が判らない
365名無し草:2006/02/16(木) 11:28:30
本屋行ったけど売ってなかった
366名無し草:2006/02/16(木) 22:45:13
近所の本屋に売っていないから、自分は通販で買ってる。
「どうせ買うなら限定版!」
というマニア心で、今のところ全巻限定版。

魅力的な特典と激しくいらない特典の差が激しいが、そんなギャップも楽しいね。
367名無し草:2006/02/17(金) 21:58:02
minaとREDを一緒に買ってる奴がいたらそれは自分
368名無し草:2006/02/19(日) 08:26:50
来月からのギャラクシーエンサイクロペディアが楽しみ
ティターンのプロフィールとかも知りたいし…
369名無し草:2006/02/19(日) 11:45:53
リトスが捕われの姫か
まだアテナを攫うわけにはいかないからな
でも、私闘になっちゃわないか?
370名無し草:2006/02/19(日) 15:24:01
私闘でも結果的にティターンを倒せば世界を救えるから良いんじゃない?
拉致されても何もしない国家と比べたら立派な正義だ。
371名無し草:2006/02/19(日) 17:27:19
漫画と現実一緒にすんなよ…。
372名無し草:2006/02/19(日) 18:43:17
黄金と青銅のイラストはどうだった?
373名無し草:2006/02/19(日) 21:29:19
まだ売ってねええええ
374名無し草:2006/02/19(日) 23:22:21
結局、魚は当分出番なしか?
375名無し草:2006/02/19(日) 23:49:03
>372
悪くはないけど最近のカラー絵は雑っぽい。
瞬タンや星矢の顔チョンパでカワイソス
QUOカードかクリアファイルにした方がいいとオモ
376名無し草:2006/02/20(月) 23:58:02
情熱-パッション-に笑ってしまったのは自分だけだろうか……。
今月の水瓶は熱い男だったな。
何時の間に仲間意識が芽生えたのだろう。
377名無し草:2006/02/21(火) 00:03:48
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1137823268/l50

フィギャー化希望アンケート投票、
こいこいファンの人凄いパッションでがんばってるう…
比べるとGファンは結構ドライだと思う
378名無し草:2006/02/21(火) 03:21:15
限定版のおまけ、個人的にはそろそろフィギュア出して欲しいんだよな。
キーホルダーとかTシャツとか正直困る。
379名無し草:2006/02/21(火) 06:30:55
権利的に聖闘士聖衣神話は無理なんだろうか

ttp://www.tamashii.jp/seiya/index.html
380名無し草:2006/02/22(水) 17:00:13
岡田版マイスとか原型が大変そうだなw
381名無し草:2006/02/23(木) 08:13:15
残念ながら自立は難しそうだ
382名無し草:2006/02/23(木) 09:08:17
どうせスタンドで立てるからいいや
383名無し草:2006/02/23(木) 09:43:05
装着分解を前提にしてないから神話はむずいだろう
384名無し草:2006/02/24(金) 10:22:01
RED二冊買ったらポストカードが左上段・左中段・右下段が各2枚になってしまった
秋田の糞野郎が
385名無し草:2006/02/26(日) 22:38:05
いつの世にもくじ運の悪い奴がいなきゃ、世界は成り立たないw
386名無し草:2006/02/27(月) 11:03:23
聖衣脱着はなくてもいいけど、アクションフィギュアは欲しいな。
387名無し草:2006/02/27(月) 19:16:58
フィギャーが欲しい人はアンケに書いて出すべし
メガラーが根性で逃げ切りそうだけど…

という自分も飾るなら黒JUNKか堂馬竜形態がイイナ
388名無し草:2006/02/27(月) 22:10:38
ポストカードの未開封って売れる?
389名無し草:2006/02/27(月) 23:18:19
1袋100円なら買ってもええよ、とマジレス
390388:2006/02/28(火) 12:57:32
自分メガラーなんで20袋ある・・・
391名無し草:2006/02/28(火) 22:48:20
>390
20袋?!すごい、ファンの鑑だ…

そうですね、では10袋を送料込み\1500で買い上げはいかがでしょう?
メガロの神に敬意を表してアンケート用紙も1枚進呈します。

もしこの条件でよろしければ連絡先(捨てアド)をお願いします。
392388:2006/02/28(火) 23:45:14
アンケ用紙もいただけるとは感謝感激です。
捨てアド入れましたので宜しくお願いします
393391:2006/03/01(水) 00:59:10
>392
先ほど送信しましたのでよろしくお願いします。
メアドの先頭は"c"です。
394名無し草:2006/03/01(水) 01:05:04
>>388
俺もいいですかね?
取り合えず今3冊あるんで、アンケート用紙3枚も付けますよ
それと、袋単位のやりとりではなく6枚セットや位置指定の方が良いのでは…?
負担増えますかね
395名無し草:2006/03/01(水) 01:27:52
いや、アンケ3枚あるなら1枚ぐらいはGキャラに投票した方が…
396388:2006/03/01(水) 09:41:01
>392
あれから寝てしまいました。
申し訳ありません、今仕事中なんで時間ができしだい返信します。

>392
それも含めてメールください。昨日正確に数えてみたら全部で22冊ありました。

>392
仰る事ごもっともです。
申し訳ないと謝るしかないです・・・
397388:2006/03/01(水) 09:55:56
>>394
それも含めてメールください。昨日正確に数えてみたら全部で22冊ありました。


アンカーミスりました。。。
398388:2006/03/08(水) 22:39:46
ポストカード送りました。
あと残り12袋あります。
アンケ用紙いただければ送料分\500
のみでOKです。
399名無し草:2006/03/10(金) 23:28:53
アンケ締め切りまで一週間になりましたので再度レスさせていただきます。
二日前にメールを頂いた方に返信したのですが届いておりますでしょうか?
当方は残り12袋すべて放出する用意があります。
アンケ用紙は一枚で12袋でも可です。欲しいだけ持っていってください。送料分500円以外の金額は要求しません。
たくさん要望があれば12袋全部は無理ですが、今のところ391さんから進んでおりません。
私の捨てアドに直アドを入れてメールしていただけると大変助かります。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
400名無し草:2006/03/11(土) 01:30:21
いい加減、スレ違いな気がするのだが。
確かにG関連商品ではあるけれど、この板で売買するのはどうなんだろう?
401名無し草:2006/03/11(土) 05:01:38
個人売買はメールでやっくれよぅ。

402388:2006/03/11(土) 08:39:43
申し訳ありませんでしたm(__)m
403名無し草:2006/03/12(日) 10:57:17
リトスに死亡フラグ立ったと思う奴挙手
404名無し草:2006/03/12(日) 16:54:11
フラグ!フラグ!



    ∩
 (´・ω・)彡
 (  ⊂彡
405名無し草:2006/03/12(日) 16:57:40
むしろ攫われた時点で死なないかと
406名無し草:2006/03/13(月) 09:48:03
どっかで誰か言ってたけど、リトスはアイオリアにとって守るべき弱き者の具体像だから
死なせちゃったらアイオリアの戦い自体が無意味になっちゃうんじゃないの
でもよくわかんねー神に体をのっとられる事はある希ガス
407名無し草:2006/03/13(月) 15:36:59
リトスあぼん

アイオリア、無力な自分に絶望

アイオリア偽教皇に屈伏

って流れを予想してた
408名無し草:2006/03/13(月) 22:37:55
>407
最終回でそうなりそうな悪寒はアリアリだけど
今はまだ早いんじゃないの?
でも原作版デビルマンみたいな全く救いのないラストはいやだなぁ
409名無し草:2006/03/13(月) 22:49:43
ターミネーターみたいな終わり方も嫌だな
410名無し草:2006/03/14(火) 22:10:06
でもあんまりにも希望のあるラストだと逆に欝になる
一番理想的なのは岡田が岡田流を貫くことだと思う
411名無し草:2006/03/15(水) 21:30:01
あれ?

魚の出番は?
412名無し草:2006/03/17(金) 06:26:53
>>411
魚は女神アフロディーテの化身として、アテナの化身が降誕するまで見守っていたんだ!
そして黄金10人と女神アフロディーテの力でティターン親族を再び封印することができた!
ティターンらを封印することで力を使い果たした女神アフロディーテは、
魚座アフロディーテ(本体)に身体を返して天界に帰っていったのだったぁぁ!!!!11

なんてな
413名無し草:2006/03/17(金) 14:10:35
女神アフロはアテナと物凄く仲悪い女神なんだが・・・
両者とヘラの大喧嘩からトロイア戦争始まったんじゃなかったっけ。
414名無し草:2006/03/17(金) 19:25:39
アフロはアーレスの愛人だしな。
アーレスとアテナもめちゃくちゃ仲わるいんだよね確か。
415名無し草:2006/03/17(金) 21:18:26
連載ってそろそろ終盤に入ってる?

今まで本誌買うのは恥かしいから買ってなかったけど
最終話ぐらいはリアルタイムで読みたい

とりあえず今月買って読んでみようとは思いつつ・・・
(でも表紙によってはまた断念するかもしれない…w)
416名無し草:2006/03/17(金) 23:21:29
>>415
まだティターンを一人も倒していないから、中盤あたりじゃないかと思う。
417名無し草:2006/03/18(土) 01:11:51
>412ぐらいの超展開で、年内に完結すると思う
単行本も丁度12巻ならキリがいいし。
418名無し草:2006/03/18(土) 14:11:07
本誌で発表前に>>412でネタばれしちゃったから準備されてたアフロの活躍シーン
ボツになっちゃったらしいよ
419名無し草:2006/03/18(土) 23:04:04
>415
今月号は普段の半分以下のページ数で
こいこいとバキ外伝の付録で値上がりしてるから
買わなくてもいいよん
420名無し草:2006/03/19(日) 20:13:29
今月はいつも以上に話が進まなかったな
ギャアクシアンエンサイクロペディアは穴埋めか?
421名無し草:2006/03/19(日) 22:06:25
リトスがどういう扱いを受けてるのか気になる…
希  緊

望 縛
422名無し草:2006/03/21(火) 21:32:58
女神の小宇宙にとらわれおねむ、ってところじゃないか?オルフェの琴みたいな感じで。
423名無し草:2006/03/21(火) 22:37:46
クリスタルだか水晶だかの中で寝ていそうな感じだな。
424名無し草:2006/03/27(月) 22:08:03
八巻まで読んだけど
魚と瓶と特に牛の影が薄いな
蟹がいいんだか悪いんだか割とキャラ立ちしてた
425名無し草:2006/03/27(月) 23:07:34
書き手とキャラの相性なのかもしれないな。
特に山羊・蠍・蟹のキャラは岡田先生的に描きやすそうな印象を受けた。
426名無し草:2006/03/27(月) 23:56:25
牛と水瓶の出番はちょうど次の巻だな。水瓶は作者が使いあぐねてる感じもするが…

魚? ああうん、もちろん覚えてるよ。アフ、アフロ、アフロディーデだろ?
427名無し草:2006/03/28(火) 00:44:14
>426
>アフロディーデ
428名無し草:2006/03/29(水) 00:11:22
アフロになさーい
429名無し草:2006/03/32(土) 03:19:28
,   ''⌒ヽ
 ,ノ  o ○、
( O__   )
 ~从‘ 。‘)~
  (つ と)
  (_)_)


430名無し草:2006/03/32(土) 21:31:16
アイオリアが敵の本拠地に殴り込みに行ってしまった時点でアフロディーテの出番は期待できそうにないな……。
431名無し草:2006/03/32(土) 21:43:27
アイオリアのピンチに駆けつけるみたいなキャラでもないしな…>アフロディーテ
432名無し草:2006/04/02(日) 17:23:04
いや、一応後続部隊として何人かアイオリアのピンチに駆けつけて
くれるのでは…って、必ず後から行くとかカミュ言ってたような。
433名無し草:2006/04/05(水) 17:58:28
ティターンと引き分けで終わった奴は応援部隊決定だが魚はどうだろう?
教皇命令でもない限り動きそうにないキャラだが……
434名無し草:2006/04/05(水) 23:11:00
ティターンの女神達に美しさ勝負を仕掛けに刻の迷宮へ乗り込むアフロ。
435名無し草:2006/04/05(水) 23:38:16
アイオリアが乗り込んでいった後、薔薇で扉を再封印するアフロ
436名無し草:2006/04/06(木) 00:23:25
扉の手前まで思いっきり薔薇が敷き詰められていたら嫌だな
437名無し草:2006/04/08(土) 17:32:03
敵の光速拳に吹き飛ばされそうだ。

「消えてなくなれ、デモンローズ!!」
438名無し草
とりあえず画面が薔薇だらけになりそうなのは間違いないな
アフロは舞台背景薔薇部門担当か