【全員参加の】20の質問ゲームpart80【暇つぶし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
   (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
   間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
 解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
前スレ、テンプレサイト等は >>2-10のあたり。
2名無し草:2005/06/10(金) 15:18:31
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。

【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。

【書記の心得】
解答者さんの中で手の空いた方はよければ書記をお願いします。
質問に対する回答や補足をまとめて下さい。(数問ごとでもよいと思います)
開始時刻は最初の質問の時刻、終了時刻は最後の質問の時刻です。
3名無し草:2005/06/10(金) 15:18:51
・新スレは900を踏んだ人が立てる
※スレ立てに行く際「今から立てに行く」宣言をする
※900さんはスレの立て方が分からない、また新スレを立てられなかった場合
  「スレ立て無理です(無理ですた)」宣言をする
※900さんが無理の場合、無理です宣言以降
  名乗り出でたのが早かった順に立てる 

・テンプレはスレ立て人が全部貼る(方が混乱は無い)
※スレ立て人がテンプレ貼りの途中で規制喰らった場合
  クラウンで「規制喰らいますた」宣言をする
※残りのテンプレはクラウンでスレ立て人の了承を得てから
  「○○のテンプレは漏れが貼ります」宣言をする
  例、「がいしゅつチェッカー その1 は漏れが貼ります」

【注意事項】
ひとつの出題が終わったあとは、必ずそのスレッドの全問題の
通し番号、正解、所要時間、総質問数をまとめる。
 [例:R384 水素 2時間56分(15問目)]
出題者が予め宣言した場合、また所要時間が丸一日を超えた場合はノーカウント戦とする。
 [例:R486 雹 ノーカウント戦(20問目)]

次の出題者は、まとめが貼られたあと立候補する。
まとめは、問題終了後、ある程度書き込みがおさまってから貼る。
4名無し草:2005/06/10(金) 15:19:28
5名無し草:2005/06/10(金) 15:19:57
がいしゅつチェッカー その1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ 
【ABC数字】
Automatic、CD、CM、DNA、DVD、JR、MVP、TOTO、2ch、20の質問ゲーム
【あ】
愛子様、アイコンタクト、愛妻弁当、あくび、アコースティックギター、朝顔、アスキーアート、あずき、穴、油絵、
油取り紙、アベル、網棚、新井式廻轉抽籤器、嵐、荒らし、アルミホイル、育毛剤、イクラ、囲碁、石焼き芋、
胃腸、銀杏、一致団結、糸井重里、いとこ、犬、イルカ、居留守、刺青、色鉛筆、印鑑、インクリボンカセット、
インスタントコーヒー、植木鉢、上野、ウグイス嬢、うさぎ、腕相撲、腕時計、運転免許証、運動場、エアコン、
英会話、エチケット、絵の具、塩酸、エンジン、煙突、王冠、お米、置き時計、オクラ、お節、落ち葉、お釣り、
落とし穴、小野妹子、おばけ屋敷、親方、折鶴、オリバー・カーン、オルゴール
6名無し草:2005/06/10(金) 15:20:29
がいしゅつチェッカー その2
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【か】
カーネル・サンダース、ガードレール、懐中電灯、海洋深層水、カイン、化学調味料、鏡、角砂糖、楽譜、かき氷、
傘、風、火星、カチューシャ、滑走路、カッター、カツ丼、合羽、かつら、蚊取り線香、かに玉、画鋲、かまきり、
かまくら、髪の毛、かめはめ波、ガラス、カレーパン、カレンダー、瓦、考える人、換気扇、乾電池、乾杯、キーボード、
キス、北、切符、黄な粉、脚立、救急車、急須、牛乳、救命胴衣、教科書、驚天動地、恐竜、巨大迷路、切り裂きジャック、
金、金魚すくい、金庫、金箔、食い逃げ、空気、口紅、クッキー、靴下、靴紐、熊手、蜘蛛の巣 クラゲ、車(自動車)、
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国、クレソン、クローン携帯、黒生ビール、鍬、軍人将棋、軍手、
携帯ストラップ、携帯電話、毛糸、競馬、ゲームボーイ、消しゴム、下駄、血液型、月桂冠、結婚式、毛抜き、煙、
献血、けんけん、原稿用紙、拳銃、原発、顕微鏡、恋人、コインロッカー、合格発表、広告、香水 、幸福、降伏、
こうもり、声、氷枕、コーンフレーク、ゴキブリ、ゴキブリホイホイ、こけら落とし、胡椒、固体、こたつ、国境、コピー機、
胡麻、ゴミ袋、五里霧中、コルセット、ゴルバチョフ、ゴルフ、コロッケ、コロンブス、コロンボ警部、コンタクト、コンビニ、昆布
7名無し草:2005/06/10(金) 15:21:32
がいしゅつチェッカー その3
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【さ】
サーカス、サイコロ、賽銭箱、サウナ、逆立ち、サクマ式ドロップス、桜、刺身、殺虫剤、砂漠、座布団、サラブレッド、
残業、珊瑚、参考書、酸素、サンタクロース、シーサー、シートベルト、シール、ジーンズ、塩、しおり、紫外線、辞書、
死体、七味、シャボン玉、七輪(練炭)、実験、湿布、しっぽ、ジッポ、自転車、自動販売機、竹刀、ジャイアン、ジャスミン茶、
三味線、ジャック・マイヨール、シャドウボクシング、舎利、じゃんけん、シャンパン、シュークリーム、週刊少年ジャンプ、
住民基本台帳カード、手術、数珠、賞、ショー、生姜、賞状、諸葛亮孔明、食パン、食品サンプル、推理小説、
植物園、城、神宮寺三郎、人工衛星、信号機、診察券、新聞、スイカ、吸殻、水素、スキップ、すき焼き、スキャナ、
スクーター、硯、すだれ、ストーブ、ストッキング、ストロー、砂時計、スナフキン、スプーン、スリッパ、制汗スプレー、
青年、正方形、正露丸、背伸び、蝉の抜け殻、セルジオ越後、扇子、潜水艦、仙台市、洗濯板、千羽鶴、扇風機、
煎餅、全力疾走、造花、雑巾、そろばん
【た】
鯛、タイ(国名)、体育館、ダイエー、大道芸、タイヤ、田植え、タウンページ、タオル、宝塚歌劇団、焚き火、タクシー、
武豊騎手、たこさんウィンナー、たこ焼き、三和土、畳、煙草、だるま、短歌、ダンディ坂野、ダンベル、段ボール、 血(血液)、
チェイサー、地球、 地球儀、遅刻、地図、千歳飴、茶殻、茶室、駐車違反、聴診器、提灯、貯金箱、チョコレート、ちりとり、通行手形、
通知表、通訳、月、ツッコミ、爪、爪きり、ティーバッグ、デジタルカメラ、手塚治虫、テトラポット、手袋、デミグラスソース、
テレビ、テレフォンカード、転職、電子レンジ、電信柱、電卓、電報、ドーナツ、トイレ、胴上げ、東京タワー、投票所入場券、
冬眠、ところてん、ドッグフード、土俵、トマトジュース、 虎、ドライバー、トランス(変圧器)、トランプ、取扱説明書、
鳥インフルエンザ、鳥かご、ドレッシング、トンネル
8名無し草:2005/06/10(金) 15:22:34
がいしゅつチェッカー その4
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【な】
仲間、中指、仲人、納豆、夏休み、生クリーム、生春巻き、涙、ナルト、難民、西川貴教、偽札、虹、二千円札、
入札、ぬいぐるみ、寝返り、ネクタイ、熱帯魚、年賀状、のど飴、糊、暖簾
【は】 
バイアグラ、バイオリン、ハイジャック、パイロン、袴、秤、バカンス、白線、馬券、ハサミ、はしご(非常はしご)、
パジャマ、パスポート、パセリ、パター、ばち、パチンコ台、罰、バット、発泡スチロール、初詣、パトカー、花火、
花札、バニーガール、バニラコーク、埴輪、パピコ、破魔矢、歯磨き粉、ハムレット、針金、バレーボール、
ハロウィン、ハンガー、ハンコ、万国旗、バンダナ、パンダ、ハンドドライヤー、ビーズ、ビー玉、ビードロ、 ピザ
火鉢、ひまわり、秘密箱、姫初め、百円玉、日焼け止め、雹、表札、ピラミッド、ファミコン、ファンデーション、
風船、封筒、ふきのとう、富士山、筆、踏み切り、ブラックジャック、ブラッド・ピット、プラネタリウム、フラフープ、
プラモデル、プリクラ、 フリスビー、プリズム、プリン、古新聞、風呂、風呂敷、フロッピーディスク、ヘアワックス、
へぇ〜ボタン、ヘッドフォン、ヘッドホン、ペットボトル、ベビーパウダー、ヘルメット、変圧器(トランス)、ペンギン、
ベン・ジョンソン、変身、弁当、帽子、ホームランバー、北部アイルランド連合王国、ポケットティッシュ、保守新党、
ポスター、 ポチ袋、ホッカイロ、ホットゾヌ、母乳、骨、保母、ポン酢、本棚
9名無し草:2005/06/10(金) 15:25:34
がいしゅつチェッカー その5
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | この問題はがいしゅつです!.  |
 |______________|
    ∧ ∧  ||
    (,, ・Д・) ||
   〜(__づΦ
【ま】
枕、マシュマロ、マスク、間違い電話、まつげ、マッチ、窓、毬藻、漫才、マンション、万引き、ミイラ、ミキサー、
ミサイル、ミシン、未成年、味噌、味噌汁、ミックスジュース、耳掻き、耳栓、無視、虫歯、無免許運転、村八分、
脈拍、無心、冥王星、名刺、メイド、メープルシロップ、めがね、メガホン、メスシリンダー、メトロノーム、免許証、
綿棒、 蒙古班、毛布、餅つき、最中、桃太郎
【や】
野球盤、薬剤師、遊園地、有刺鉄線、優勝カップ、夕立、郵便受け(ポスト)、幽霊、雪、柚子、湯たんぽ、湯のみ、
ようじょ、ヨーグルト、ヨーヨー、浴槽、与作、ヨット
【ら】
ラーメン、ライター、ライフジャケット、落花生、らっきょう、ラブレター、ランドセル、ランニングシャツ、ランブータン、
離婚届、リサイクル、リモコン、旅行、りんごあめ、ルービックキューブ、るんるん、レイ、レース(透け透けの方)、
レコード、レジスター、レターラック、 れんげ、蝋燭、漏斗、ロボット
【わ】
ワープ、ワイパー、輪ゴム、わさび、わさび漬け、藁人形、割り箸、ワンタン、ワンレングス

【追加】がいしゅつチェッカーその3に入れ忘れ
チェックイン
10名無し草:2005/06/10(金) 15:25:53
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・
    コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆その他の定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
http://dictionary.goo.ne.jp/

どうぐ だう― 3 【道具】
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
(2)他の目的のための手段・方法として利用される物や人。
「他人を―に使う」
(3)仏道修行に用いる用具。僧の必需品や修法に用いる器具など。
(4)刀剣・弓矢・槍などの武具。
11テンプレここまで:2005/06/10(金) 15:26:59
前スレ
【全員参加の】20の質問ゲームpart79【暇つぶし】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1115114023/

R555 虹               ノーカウント戦(12問目)
R556 無心             ノーカウント戦(20問目)
R557 るんるん          ノーカウント戦(18問目)
R558 空気             ノーカウント戦(15問目)
R559 チェックイン       ノーカウント戦(20問目)
R560 たこさんウィンナー   ノーカウント戦(20問目)
R561 レース(透け透けの方) ノーカウント戦(13問目)
R562 変身(諸般の事情で7問で解答晒し終了)
R563 短歌            ノーカウント戦(19問目)
12名無し草:2005/06/10(金) 15:36:22
>>1
もつかれー
13 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 15:45:42
>>1
乙です。ついでにせっかくだから出題。
14質問:2005/06/10(金) 15:58:48
物ですか?

>>1
乙です
15 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 15:59:14
A01 Y 物です。
16名無し草:2005/06/10(金) 16:13:54
片手で持てますか?
17名無し草:2005/06/10(金) 16:15:12
↑【質問】です。
18 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 16:16:18
A01 Y 物です。
A02 Y 片手で持てます。
19質問:2005/06/10(金) 16:20:41
一般家庭にありますか?
20 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 16:23:04
A01 Y 物です。
A02 Y 片手で持てます。

ノーコメ
>>19 一般家庭にあっても違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
21質問:2005/06/10(金) 16:33:56
可燃物ですか?
22 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 16:35:55
A01 Y 物です。
A02 Y 片手で持てます。

ノーコメ
>>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>>21 おそらく可燃素材のものが主かと。不燃素材のものもありますが。
23 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 16:37:28
↑のノーコメに加筆

>>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
24質問:2005/06/10(金) 17:07:40
道具ですか?
25 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:11:03
A01 >14 Y 物です。
A02 >17 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。


アンカー入れんの忘れてたorz
26質問:2005/06/10(金) 17:18:05
コンビニで買えますか?
27 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:23:25
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
28質問:2005/06/10(金) 17:31:33
主に屋外で使うものですか?
29 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:40:20
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
30質問:2005/06/10(金) 17:46:51
カタカナ表記ですか?
31 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:47:49
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
32質問:2005/06/10(金) 17:50:47
趣味娯楽関係のものですか?
33 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:52:08
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
34質問:2005/06/10(金) 17:55:05
手に持って使いますか?
35 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:55:51
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
36質問:2005/06/10(金) 17:57:49
可動部がありますか?
37 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 17:59:26
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
38 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 18:07:06
すみません、午後8時ごろまで席外します。
39質問:2005/06/10(金) 18:51:58
うお、何時の間にか新スレに。
>1 乙華麗〜

内部に他の何かを入れて使いますか?
40 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 19:56:33
失礼しました。戻ってまいりました。

A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
41質問:2005/06/10(金) 20:17:53
男性より女性がよく使いますか?
42質問:2005/06/10(金) 20:18:20
何かを製造・製作するのに使用する道具ですか?
43 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 20:20:26
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>42 性差はないと思いますが自信ありません。
44質問:2005/06/10(金) 20:39:12
専門店はありますか?
45名無し草:2005/06/10(金) 20:40:58
ノーコメ最後のリンク>41ですよぅ、>出題者サン
46質問:2005/06/10(金) 20:41:12
それと使用者以外に何か必要ですか?
47 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 20:45:20
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>42 性差はないと思いますが自信ありません。
48 ◆5AePQhs8SM :2005/06/10(金) 20:48:06
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品は1人で使えます。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。


>45 多謝。ボケボケですみません。
49 ◆5AePQhs8SM :2005/06/11(土) 00:07:17
今晩はこのへんにて終了いたします。明日は午後5時にはなんとか…
50名無し草:2005/06/11(土) 13:22:47
    ___
.ニニニ}:`、 ,':}ニニニ
    ||:  x' .:}    なんだかよくわからないけど
    ||;,.'...,`;;j      雑巾干しておきますね
    '~ ̄ ̄u
        。
       _
51名無し草:2005/06/11(土) 14:45:38
>46は単体で用を成すかって質問なんじゃないのかな?
52 ◆5AePQhs8SM :2005/06/11(土) 17:00:04
職場復帰しました。

>51 ではこうしましょう。

A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
53質問:2005/06/11(土) 18:17:03
それを自分で作ることはできますか?
54 ◆5AePQhs8SM :2005/06/11(土) 18:21:46
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 自作できます。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
55 ◆5AePQhs8SM :2005/06/11(土) 18:32:23
あぁ、これも語弊がありそうだ… orz
加筆します。

A14 >53 Y 用を成す程度のものなら自作できます。売り物レベルは難しいかと。
56 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 02:28:47
仕事がそろそろ終わりますので、いったん終了します。昼過ぎには再開できるかと。
57 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 13:12:16
|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /
58質問:2005/06/12(日) 16:21:20
小学一年生も使いますか?
59 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 16:40:03
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度のものなら自作できます。売り物レベルは難しいかと。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。
60質問:2005/06/12(日) 16:50:41
季節感がありますか?
61 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 16:56:19
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 主に屋内で使います。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度のものなら自作できます。売り物レベルは難しいかと。
A15 >60 N 季節感はありません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。
62質問:2005/06/12(日) 17:24:16
江戸時代の日本にありましたか?
63質問:2005/06/12(日) 17:27:01
木製ですか?
64 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 17:30:37
>62 同じ用を成す品が呼び名は違うものの江戸時代以前からあったので、
正解の品は江戸時代にも当然あったかと思いますが、もう少し確認してみます。

ついでに一部に加筆。

A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 普通は屋内で使います(屋内外ともに使えますが、屋外ではまず使わないかと)。←ココ加筆
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度の品は自作できます。ただし売り物レベルの細工は難しいかと。←ココ加筆
A15 >60 N 季節感はありません。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。
65 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 17:50:59
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 普通は屋内で使います(屋内外ともに使えますが、屋外ではまず使わないかと)。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度の品は自作できます。ただし売り物レベルの細工は難しいかと。
A15 >60 N 季節感はありません。
A16 >62 Y 江戸時代の日本にありました。
A17 >63 Y 主に木製・竹製の品です。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。
66 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 19:29:55
「主に」で誤解を招くかも…orz 加筆します。

A17 >63 Y 主に木製・竹製の品です(それ以外は不燃素材製>21という意味です)。
67 ◆5AePQhs8SM :2005/06/12(日) 21:24:19
夜勤明けなもんできょうはこのへんにて失礼させていただきます。
明日は午前9時〜午後6時にいますので(ただし仕事中なんでレスは遅いかと)。
68名無し草:2005/06/13(月) 00:39:54
孫の手だ、間違いない!
69 ◆5AePQhs8SM :2005/06/13(月) 09:02:59
|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /
70質問:2005/06/13(月) 11:55:37
正解の品を使ってする作業を、専門に商売としている店はありますか?
71 ◆5AePQhs8SM :2005/06/13(月) 12:04:16
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 普通は屋内で使います(屋内外ともに使えますが、屋外ではまず使わないかと)。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度の品は自作できます。ただし売り物レベルの細工は難しいかと。
A15 >60 N 季節感はありません。
A16 >62 Y 江戸時代の日本にありました。
A17 >63 Y 主に木製・竹製の品です(それ以外は不燃素材製>21という意味です)。
A18 >70 N 正解の品を使ってする作業を、専門に商売としている店はないと思われます。

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。
72相談:2005/06/13(月) 12:38:04
なんだー、耳掻きだと思ったのに、違うのかー…。
耳掻き屋行ってみたいんだよね。
オイラ耳穴が狭くて、中が全然見えないとかで、家族に頼んでもやってくれなくてさ。
プロなら…と期待してるんだが。おっと板違いw
73相談:2005/06/13(月) 12:42:54
そもそも耳掻きはコンビニに売ってるような。
孫の手いいね。
74名無し草:2005/06/13(月) 13:23:20
そだね、孫の手ぽいね。
75解答:2005/06/13(月) 14:09:39
孫の手ですよね。
76 ◆5AePQhs8SM :2005/06/13(月) 14:14:33
A01 >14 Y 物です。
A02 >16 Y 片手で持てます。
A03 >24 Y 道具です。
A04 >26 N コンビニでは売ってないかと(少なくともコンビニで買うイメージはありません)。
A05 >28 N 普通は屋内で使います(屋内外ともに使えますが、屋外ではまず使わないかと)。
A06 >30 N カタカナ表記ではありません。
A07 >32 N 趣味娯楽関係のものではありません。
A08 >34 Y 手に持って使います。
A09 >36 N 可動部のないものが一般的です。
A10 >39 N 内部に他の何かを入れて使いません。
A11 >42 N 何かを製造・製作するための道具ではありません。
A12 >44 N 専門店はないと思われます(喰っていけないかと)。
A13 >46 N 正解の品を使用するのに使用者以外は必要ありません。
A14 >53 Y 用を成す程度の品は自作できます。ただし売り物レベルの細工は難しいかと。
A15 >60 N 季節感はありません。
A16 >62 Y 江戸時代の日本にありました。
A17 >63 Y 主に木製・竹製の品です(それ以外は不燃素材製>21という意味です)。
A18 >70 N 正解の品を使ってする作業を、専門に商売としている店はないと思われます。
A19 >75 Y 「孫の手」です。#magohand

ノーコメ
>19 一般家庭にあってもごく普通、違和感ありません。ただ、どれぐらいの家庭にあるかはちょっと…
>21 おそらく可燃素材製のものが主かと。不燃素材製のものもありますが。
>41 性差はないと思いますが自信ありません。
>58 使い方はごく簡単だし使っても普通だけど、小学生に知り合いがいないので確認できません。

皆様お疲れ様でした。
これが欲しいんですよねぇ。ちと高いけど。
ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/e9g/
77まとめ:2005/06/13(月) 14:16:40
R564 孫の手          ノーカウント戦(19問目)
78名無し草:2005/06/13(月) 14:27:42
うお、いつのまにか正解出てたw
出題者さん、皆さん乙です。
孫の手、うちにはプラ製のサルがおりまする。
79名無し草:2005/06/13(月) 14:30:06
出題者さん乙〜。
>>76の孫の手、そんなんあるんだねえ
80名無し草:2005/06/13(月) 14:39:32
>>78
>孫の手、うちにはプラ製のサルがおりまする。
孫の手ならぬ「猿の手」だと怖いなぁw


ところで竹の扱いなんですが、ここではラウンジみないな「竹は木の一種」とかの
決まりがあるんでしょうか? どう答えようかかなり迷ったんもので。
8178:2005/06/13(月) 14:49:37
>80
猿が両腕をまっすぐ上に伸ばしてまして、その両手の部分が
掻く部分でして、下には顔と体と足がつながってまして、
足で持ち手となる棒の部分をはさんで捕まってる、というシロモノです。
どっか南国の土産だった気がします。
エイリアンの触手よりは恐くないと思うw

竹の扱いですか、どうなんでしょう?まだ経験浅いもんで…。
8280:2005/06/13(月) 15:17:01
>81
ちょっと探してみました。こんなかんじのですか?
ttp://www.so-net.ne.jp/mc/present/001102/img/kojima.jpg
これならかわいいけど、「猿の手」って言葉がもう怖くてw

竹はイネ科だけど常緑木質植物、ってことでどうやら木っぽいんです。
「木製です」って答えて「竹は木じゃないから」と竹製のものを
切り捨てられちゃうとちょっとマズイよぁ、と考えた次第なんですが。
8381:2005/06/13(月) 19:41:38
>82
うわあぁーーーまさにそれです!うちのは黄色。
猿の手かぁ、確かに恐いw
やっぱり猫が好きを思い出しました。

竹については、木ってことで良かったのではないでしょうか。
少なくとも私は「竹は木じゃない」と思ったことはなかったです。
やっぱり出題は大変ですねぇ。
なんか人いませんな…。
84 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 16:20:54
出題よろしいかー。
ノーカウント戦で
85質問:2005/06/14(火) 16:23:36
道具ですか?
86 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 16:48:09
A01 >85 No 道具ではありません
87質問:2005/06/14(火) 18:37:27
飲食物ですか?
88 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 19:47:11
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
89質問:2005/06/14(火) 20:04:12
行為行動ですか?
90 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 20:12:37
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
91質問:2005/06/14(火) 20:50:27
現象・状態ですか?
92 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 21:34:11
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
93質問:2005/06/14(火) 21:42:52
物ですか?
94 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 21:46:52
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
95名無し草:2005/06/14(火) 21:48:45
はじめてのYesだぁ。
96質問:2005/06/14(火) 21:50:53
一般家庭にありますか?
97 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 21:55:00
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
98質問:2005/06/14(火) 21:56:53
A4サイズの封筒に入りますか?
99 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 22:03:32
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
100質問:2005/06/14(火) 22:11:13
燃えますか?
101 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 22:15:57
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
102質問:2005/06/14(火) 22:20:46
趣味娯楽に関係あるものですか?
103質問:2005/06/14(火) 22:22:52
生きてますか?
104 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 22:28:20
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとはいえないがこれそのものが生きている、とも言いづらいかと
105 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 22:32:07
ノーコメ部分、ちょっと訂正

>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物である、とも言えません
106 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/14(火) 22:43:40
今日はこのへんで失礼します。
また明日の夕方に。
107質問:2005/06/15(水) 02:08:52
人体の一部ですか?
108 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 18:22:05
ただいま帰ってまいりました。

A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
109質問:2005/06/15(水) 18:28:56
街中を歩いていても普通に目にしますか?
110相談:2005/06/15(水) 18:34:06
人体の一部でA4サイズで食べられないし道具にもならないモノは何だ?
111相談:2005/06/15(水) 18:38:51
歯かなぁ、なんて。
112名無し草:2005/06/15(水) 18:45:06
歯って燃えるの?
113相談:2005/06/15(水) 18:55:01
そか、歯はほぼ無機質か。じゃあ、髪はどだろ?
114質問:2005/06/15(水) 18:57:45
人体の一部の場合、外見から見える場所にありますか?
115 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 18:59:11
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
116名無し草:2005/06/15(水) 18:59:29
>>114
そ、その質問は>109とかぶってませんか?
117相談:2005/06/15(水) 18:59:42
>>110
人体の一部は普通食べないだろう。
少なくとも飲食物とはいわない。
118114:2005/06/15(水) 19:00:55
>>116
おっしゃる通りです。間に合えば>>114はスルーして下さい。
119質問:2005/06/15(水) 19:02:28
人体の一部の場合、首から上にありますか?
120 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:04:59
>118 はい、分かりました。

A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
121相談:2005/06/15(水) 19:07:00
爪とか
122相談:2005/06/15(水) 19:08:31
>117
110じゃないけど、確かに人体の一部は食べないけど、
A09コメントが「人体の一部 に も あります」だから
他の動物にもあって一般的に飲食物にもなる部分ではないと
考えていいんじゃないかなぁ。
例えば胃とか腸とか心臓とかは、ナシなんではないかと。
まぁA10の時点で内臓は消えたわけだがw
123質問:2005/06/15(水) 19:13:08
自分の意思で動かせますか?
124123 質問:2005/06/15(水) 19:15:09
あ、「人体の一部の場合」をつけるのを忘れてました!
スイマセン!一応訂正させてください。

人体の一部の場合、自分の意思で動かせますか?
125 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:17:48
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
126相談:2005/06/15(水) 19:21:09
動かせるのかーーー。
じゃあ爪じゃないね。指?親指とか薬指とか細かくか?
127?質問:2005/06/15(水) 19:22:23
人体の一部の場合、手にありますか?
128雑談:2005/06/15(水) 19:23:40
A4封筒にパラパラと入れられた指を想像してしまってガクブルです…
129名無し草:2005/06/15(水) 19:24:05
>>122
魚の唐揚げとかなら、胃とか腸とか心臓から目玉から骨まで全部食べるよ。
130 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:27:39
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
131雑談:2005/06/15(水) 19:30:30
>129
ん?うん、だから、そういう内臓とかは牛とか魚の場合に食べるから、
ナシなんじゃないかって言ってるんだけども。
食べるからナシ。オケ?
132相談:2005/06/15(水) 19:32:48
何指だ。はたまた指そのものか。
今まで出たのは、指、親指、薬指。
ガクブルいってみる?
133名無し草:2005/06/15(水) 19:33:44
>>131
あ、そうか。同じ事だった。ごめん。
山椒魚の料理なら、手も指も食べちゃうね。
134名無し草:2005/06/15(水) 19:35:06
ガクブル対策
親指、人差し指、中指、薬指、小指。
手のひら、手の甲、詰め、手相、指紋、爪の垢。
135名無し草:2005/06/15(水) 19:35:41
詰め→爪
136質問:2005/06/15(水) 19:37:28
ガクブルですよね?
カラブリだと困っちゃいます。
137 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:39:12
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
138雑談:2005/06/15(水) 19:40:12
>133
えっサンショウウオって丸ごと喰うの?知らんかった…
じゃあやっぱり「親指」とか指定系かな。
サンショウウオの人差し指、とかは言わないだろうしw
139相談:2005/06/15(水) 19:41:12
さて、絞り込みの時間ですね。
140名無し草:2005/06/15(水) 19:41:59
>134が候補を増やした件について。
141質問:2005/06/15(水) 19:42:07
鼻の穴に突っ込みやすい物ですか?
142名無し草:2005/06/15(水) 19:42:41
動物の指でも親指、人差し指とか呼ぶのかな?
143名無し草:2005/06/15(水) 19:44:28
>>142
動物って指の本数がいろいろだからねー。どうなんだろう。
おっと、そろそろご飯タイムだ。
144名無し草:2005/06/15(水) 19:44:49
>141
オイちょっと待てw
145相談:2005/06/15(水) 19:45:54
試しに「パンダの親指」でググってみたら
そういうタイトルの本が出ててビビったw
146雑談:2005/06/15(水) 19:47:46
>145
スゲーw それでぐぐろうと思うのも、そんなタイトルの本があるのも両方w
猫の薬指、は該当ナシでした。
147 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:48:21
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです
A15 >141 No 鼻の穴につっこみやすいとは思いません

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
148名無し草:2005/06/15(水) 19:49:44
今やってみたら、親指以外はみんな鼻の穴に入ったよ。
149相談:2005/06/15(水) 19:50:24
親指だけ鼻の穴に入んない。
150相談:2005/06/15(水) 19:51:30
うーん、鼻の穴に突っ込みやすいとは思わない、
これを、そもそも指ではない、ととるべきか、
突っ込みやすい指ではない(例えば親指)ととるべきか…w

とりあえず、自らの意思で動かせないから
爪、手相、指紋、爪の垢 はナシなんではないかと。
151相談:2005/06/15(水) 19:53:00
皆さんがPCの前で全ての指を鼻の穴に入れている姿を想像したら、たまりません…
152質問:2005/06/15(水) 19:53:04
指ですか?
153相談:2005/06/15(水) 19:54:17
せっかくみんなで試して頑張ったのでw、親指で特攻してはどうでしょうか?
154名無し草:2005/06/15(水) 19:54:33
>>151
確かに。w
155 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 19:54:45
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです
A15 >141 No 「鼻の穴につっこみやすい」とは思いません
A16 >152 Yes 指です

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
156153:2005/06/15(水) 19:55:26
あ、リロードしないで書き込んじゃった。
157156:2005/06/15(水) 19:56:18
あ、またやっちゃった。

最初に試した>148サンに特攻お願いしたいですw
158相談:2005/06/15(水) 19:57:58
個人的な結果報告。
親指以外は爪が隠れるところまで鼻の穴に入りました。
親指は爪の1/2ぐらいで苦しくなってきました。もう少し頑張ってみます。
159?148 解答:2005/06/15(水) 19:59:34
では遠慮なく。
実験の結果を集計したところ、正解は「親指」と言う事で意見がまとまりました。
いかがですか?
160相談:2005/06/15(水) 20:00:01
なんか違うスレになってきてるよぅ(泣
161名無し草:2005/06/15(水) 20:01:10
鼻の穴触った手でパソコン触んないで〜。
162 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 20:02:40
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです
A15 >141 No 「鼻の穴につっこみやすい」とは思いません
A16 >152 Yes 指です
A17 >159 No 親指ではありません

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……

えーと、「鼻の穴につっこみやすいとは思わない」ってのは出題者主観です。
というか今、自分の鼻の穴がちっさいのかそれとも自分の指がぶっといのか悩んでます。
163159:2005/06/15(水) 20:04:16
玉砕しましたー。
164相談:2005/06/15(水) 20:05:12
親指じゃなかったぁぁぁあああぁ!

もう中指しかない気ガス。
鼻の穴ほじるつったら人差し指か小指のイメージ。
165名無し草:2005/06/15(水) 20:05:14
出題者も鼻の穴に(ry    w
166名無し草:2005/06/15(水) 20:06:03
まさに、【全員参加の】【暇つぶし】だな。
167相談:2005/06/15(水) 20:07:03
あと、4回解答出来るから大丈夫だけどね。
168名無し草:2005/06/15(水) 20:08:30
あと3回だよぅ。
169相談:2005/06/15(水) 20:10:16
>>168
そうでした。あと3回だね。でも、小指は違うと思うし。
170名無し草:2005/06/15(水) 20:13:10
確かに。
もしこれで小指だったら、出題者サンに鼻の穴と小指の写真うpしてもらいましょうw
171解答:2005/06/15(水) 20:15:44
では次に太いと思われる指で。

中指ですか?
172 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 20:16:45
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです
A15 >141 No 「鼻の穴につっこみやすい」とは思いません
A16 >152 Yes 指です
A17 >159 No 親指ではありません
A18 >171 No 中指でもないのです

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……
173?:2005/06/15(水) 20:17:59
うわー。またカラブリ。
174相談:2005/06/15(水) 20:18:55
くはぁっ…玉砕しますた。
175相談:2005/06/15(水) 20:21:47
じゃあ薬指か。
176解答:2005/06/15(水) 20:28:17
薬指ですよね?(泣
177 ◆3xpxh5OzXM :2005/06/15(水) 20:33:51
A01 >85 No 道具ではありません
A02 >87 No 飲食物ではありません
A03 >89 No 行為行動ではありません
A04 >91 No 現象・状態ではありません
A05 >93 Yes 物です
A06 >96 Yes 一般家庭にあります
A07 >100 Yes 組成としては燃えます
A08 >102 No 特に趣味娯楽との関係はないと思います
A09 >107 Yes 人体の一部にもあります
A10 >109 Yes 街中を歩いていて普通に目にします(見えます)
A11 >119 No 人体の一部の場合、首から上にはありません
A12 >124 Yes 人体の一部の場合、自分の意思で動かせます
A13 >127 Yes 人体の一部の場合、手にあります
A14 >136 Yes はい、ガクブルです
A15 >141 No 「鼻の穴につっこみやすい」とは思いません
A16 >152 Yes 指です
A17 >159 No 親指ではありません
A18 >171 No 中指でもないのです
A19 >176 正解。薬指です #クthree指

ノーコメント
>98 一応ノーコメで。大きさ的には入る大きさですが
>103 生きていないとも言いづらいですが、これそのものが生き物であるというわけでも……

※A09で人体の一部「にも」と断ったのは、猿にはたいてい5本指があるからだったり
※「鼻の穴につっこめる」と「つっこみやすい」は違いますよね? 違うよね? 違うと言って。
178雑談:2005/06/15(水) 20:34:29
>158さんはまだ頑張っているですか?
179名無し草:2005/06/15(水) 20:38:04
やっと正解きたぁ(泣
出題者さん、皆さん、御疲れ様でしたー。とても楽しい暇つぶしでしたw

確かに、つっこめる、と、つっこみやすい、は違うかも。
つっこみやすいのは、やっぱり人差し指と小指かなぁw
180名無し草:2005/06/15(水) 20:51:47
出題者さん、乙。
みんなちゃんと手を洗うように。
181♯中指中指:2005/06/15(水) 20:56:03
出題してみようかなー。
ノーカウント戦です。
182名無し草:2005/06/15(水) 20:56:56
あれ、あれ、あれー
何も見なかった事にして下さい。
183名無し草:2005/06/15(水) 20:58:06
志村ー! トリップは#半角!
184名無し草:2005/06/15(水) 21:38:57
なんで、このスレでこんなに笑わされなあかんのか
185解答:2005/06/15(水) 23:19:33
中指
186まとめ:2005/06/16(木) 07:30:32
R564 孫の手          ノーカウント戦(19問目)
R565 薬指          ノーカウント戦(19問目)
187名無し草:2005/06/21(火) 08:12:13
誰もおらんのかー?
188 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 13:57:42
やってみる?
189質問:2005/06/22(水) 14:42:54
物ですか?
190 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 14:48:34
A01 >189 Y 物です。
191質問:2005/06/22(水) 14:53:45
道具ですか?
192 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 14:57:35
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。

ノーコメ
193質問:2005/06/22(水) 14:59:19
一般家庭でよく見かけますか?
194 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:02:55
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
195質問:2005/06/22(水) 15:03:44
燃えますか?
196 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:06:11
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
197質問:2005/06/22(水) 15:07:51
生物ですか?
198 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:13:42
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
199質問:2005/06/22(水) 15:17:25
片手で持てますか?
200 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:20:10
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
201質問:2005/06/22(水) 15:21:19
飲食物ですか?
202 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:21:50
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
203質問:2005/06/22(水) 15:23:46
食事かおやつかと言えば食事ですか?
204 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:25:17
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
205質問:2005/06/22(水) 15:27:07
植物性ですか?
206 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:28:30
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
207質問:2005/06/22(水) 15:30:13
カタカナ表記ですか?
208 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:32:28
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
209質問:2005/06/22(水) 15:34:07
コンビニに売ってますか?
210 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:42:07
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >209 Y コンビニで売ってるようです。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
211質問:2005/06/22(水) 15:47:29
和洋で分けると洋ですか?
212 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 15:49:58
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >209 Y コンビニで売ってるようです。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
213質問:2005/06/22(水) 15:54:20
甘いですか?
214 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 16:02:28
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >209 Y コンビニで売ってるようです。
A11 >213 Y 甘いです。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
215質問:2005/06/22(水) 16:11:11
加工品ですか?
216 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 16:12:25
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >209 Y コンビニで売ってるようです。
A11 >213 Y 甘いです。
A12 >215 Y 加工品です。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
217質問:2005/06/22(水) 16:40:05
コンビニでは常温で売られていますか?
218 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 16:41:47
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >209 Y コンビニで売ってるようです。
A11 >213 Y 甘いです。
A12 >215 Y 加工品です。
A13 >217 Y 常温で売られています。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
219相談:2005/06/22(水) 16:47:22
あんぱんとかかな

・コンビニで売ってる
・甘い
・常温で売ってる
・和洋のどちらかには分けづらい
・植物性?
220相談:2005/06/22(水) 16:58:26
初心者で申し訳ないですが、
生物っていきもの?なまもの?
221相談:2005/06/22(水) 17:00:51
ジャムとか?
222 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 17:02:55
「コンビニで売ってるか否か」なんですが、ググッて出た情報が
かなり古くて危なっかしいのでノーコメにします。
A12も枕詞に「コンビニ」があったので要望があれば削除します。

A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニでも売ってそうですが確証なし。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
223相談:2005/06/22(水) 17:03:30
あ、でもジャムって
どっちかというと洋か。
224質問:2005/06/22(水) 17:09:37
手でつかんで食べるものですか?
225 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 17:17:14
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >203 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要)。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
226名無し草:2005/06/22(水) 17:46:25
>>220
この場合いきものだと思う。
227 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/22(水) 18:51:50
本日閉店いたします。また、明日のお越しをお待ちしております。
228相談:2005/06/22(水) 23:34:52
メロンパンに1票。
229相談:2005/06/22(水) 23:39:55
>>228
コンビニに普通に売ってない?
「確証なし」ってところがひっかかるんだけど
230相談:2005/06/23(木) 00:15:53
まあ、とりあえずパンかどうか聞いてみる?
231相談:2005/06/23(木) 00:58:07
メロンパンとアンパンは普通に売ってるね。
この2つは違うと思うなぁ。
ジャムも洋モノだし、ガクブルはしてないと思われ。
でも常温で手で掴んで食べるっていったら、パンでもおかしくないよね。

ぐぐって出た情報が 古 く て ってことは、昔は売ってた、と?
ちょっと前に流行ったおかし?

あ…っと、出題者さん、A05の質問、アンカーミスみたい。>>205だね。
232231:2005/06/23(木) 00:59:26
あ、出題者さんゴメン、A05ぢゃなくてA08ですたorz
A08が>205。
233名無し草:2005/06/23(木) 02:47:48
メロンパンだとしたら、
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
こんな書き方はしないような気がする。
234相談:2005/06/23(木) 06:06:52
キャラメルコーンとかw

スナック菓子みたいなものもアリかなと思った。
235 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/23(木) 10:33:05
すみません、人身事故で電車が遅れました。

>>231さん、アンカーは次で直しますね。
あと、ぐぐって云々ですが、「コンビニで買った」という記述がどうやら2000年頃の話なんです。
コンビニって商品の回転が速いから今も売ってるかどうかはちょっと…
236雑談:2005/06/23(木) 13:37:08
>235
大変ですたね。
でもここで謝らなくても…律儀な方だw
237相談:2005/06/23(木) 13:40:30
>234
なにっっキャラメルコーンてgoo辞書に載ってるのか?!と見てしまった。
載ってないじゃないか、ちぇ(´・ω・`)

2000年頃はやった食べ物かなぁ、何だろう。
goo辞書に載ってるんだから、固有名詞ではない気ガス。
238相談:2005/06/23(木) 13:50:01
サーターアンダギー は最近ですかね?
239質問:2005/06/23(木) 14:01:02
それを調理する工程で、油で揚げますか?
240 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/23(木) 14:05:24
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >205 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要) 。
A14 >239 N 油で揚げません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
241相談:2005/06/23(木) 14:11:32
じゃあプリンパンはどうだろうか。
うーんでも、「植物性です」という言い切りからすると、
卵使ってるようなのは違うのかな…
242相談:2005/06/23(木) 14:13:45
そもそもパンなら、たとえ菓子パンでも、食事かオヤツかという質問の答えは
ノーコメになる気ガス。
少なくとも「食事ではない」という言い切りはないような。
243質問:2005/06/23(木) 17:37:31
袋入りで売られているイメージですか?
244 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/23(木) 17:41:03
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >205 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要) 。
A14 >239 N 油で揚げません。
A15 >243 Y 袋入りで売られているイメージです。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 和洋でわけると… 難しいです。
245相談:2005/06/23(木) 18:08:22
和洋でわけると難しい。→アジアンスイーツ?
246 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/23(木) 18:16:32
本日はこれにて上がります。明日もよろしくお願いいたします。
247相談:2005/06/23(木) 19:14:41
(ベルギー)ワッフルってどう?
何年か前に流行ったよね・・goo辞書にも載ってた。

>237
(´・ω・`) スンマソン
goo辞書に記載ありっていうのを忘れてた。
248相談:2005/06/23(木) 19:17:06
ワッフルは洋になるんじゃない?
249相談:2005/06/23(木) 19:21:42
アジアンスイーツいいと思う。
ナタデココとかタピオカとか。
袋入りじゃないか・・・
250相談:2005/06/23(木) 21:14:20
俺は駄菓子系かなーって思った。
麦チョコとか?
251相談:2005/06/23(木) 23:20:24
とりあえず、主な原材料が小麦粉かどうか聞いてみたら、
YESでもNOでも結構絞れるんじゃない?
252相談:2005/06/24(金) 07:13:41
>251
それよさそう
253質問:2005/06/24(金) 12:52:04
主な原材料は小麦ですか?
254 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 13:02:38
A16 >253 N 主な原材料は小麦ではありません。

トリあってるかなぁ
255相談:2005/06/24(金) 14:22:50
レーズン(干しぶどう)とかどう?
256相談:2005/06/24(金) 15:15:26
じゃあ、パンはやっぱり無しだね。
レーズンも洋だとおも。
なんか浮かばないなあ…アジアンスイーツで袋入りなんてあったかなあ…
257相談256:2005/06/24(金) 15:21:00
でも洋ではなくて和、だと言ってるわけじゃないから、
レーズンもありなのかな…植物性だしな…
258相談:2005/06/24(金) 16:51:09
質問候補

アジアンなイメージですか
一時期流行った食べ物ですか
主な原材料は果物ですか
259 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 17:02:11
ノーコメ>211でちょいと補足です。

goo辞書を基準にして考えたところ、私では判断がつかなくなってしまいました。
イメージでよければ答えは簡単なんですが。
260相談:2005/06/24(金) 17:13:11
中華かカレー風味に一票。
261相談:2005/06/24(金) 17:13:30
質問するなら、それがブームになったことがあるかどうか、かな。

正直、コンビニでレーズン だ け って見た事ないから、レーズンなら
もちょっとコメント内容が変わるような気がしてならない…
「見た事はありませんが確証はありません」とか。
262相談:2005/06/24(金) 17:14:36
>260
A10 >213 Y 甘いです。  カレーは (´∀`)ないな
263相談:2005/06/24(金) 17:15:47
原材料はとうもろこしかも?

はてさて ┐(゚〜゚)┌
264相談:2005/06/24(金) 17:16:26
goo辞書見たらレーズンと干しぶどう両方載ってた。

レーズン 1 [raisin]
干しぶどう。

ほしぶどう ―ぶだう 3 【干し▼葡▼萄/▽乾し▼葡▼萄】
ブドウの実を乾燥させたもの。レーズン。

A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
だから、レーズンは違うみたい。
265相談:2005/06/24(金) 17:29:45
>>259からすると、アジアンスイーツではなさそうだよね
266相談:2005/06/24(金) 17:40:42
だね。
そしてカタカナだという事を考えると、洋ものなんでは。
267質問:2005/06/24(金) 17:40:47
一時期ブームになりましたか?
268 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 18:04:13
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >205 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要) 。
A14 >239 N 油で揚げません。
A15 >243 Y 袋入りで売られているイメージです。
A16 >253 N 主な原材料は小麦ではありません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 goo辞書を基準に和洋で分けようとすると… 難しいです。
>267 いわゆるブームはなかったのではないか、と思います。
269相談:2005/06/24(金) 18:22:04
食器不要ってのがポイントかな…
270相談:2005/06/24(金) 18:44:18
コンペイトー 0 [(ポルトガル) confeito] 

南蛮菓子の一。周りに角状の突起がある小粒の砂糖菓子。
ケシ粒を芯(しん)に、糖蜜の衣をきせたもの。〔「金米糖」「金平糖」とも書く〕

これは?

271相談:2005/06/24(金) 18:54:26
鼻の穴に入るくらいの大きさですか、って聞いていい?
272相談:2005/06/24(金) 19:20:00
>>270
植物性?
273相談:2005/06/24(金) 19:24:45
砂糖は植物性だし、ケシも植物だから、オール植物性かと。
274相談:2005/06/24(金) 19:30:07
コンペイトーで載ってたのかあ。
金平糖とかこんぺいとうとかで探したけど見つけらずにいたんだよ。
275名無し草:2005/06/24(金) 19:40:25
>274
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。 
あわてんぼサンw
276質問:2005/06/24(金) 20:15:00
鼻の穴に入るくらいの大きさですか?
277名無し草:2005/06/24(金) 20:18:14
また誰か実験するのかな
278 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 20:24:02
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >205 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要) 。
A14 >239 N 油で揚げません。
A15 >243 Y 袋入りで売られているイメージです。
A16 >253 N 主な原材料は小麦ではありません。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 goo辞書を基準に和洋で分けようとすると… 難しいです。
>267 いわゆるブームはなかったのではないか、と思います。
>276 たぶん鼻の穴に入るんじゃないかと(実験は勘弁してください)。
279質問:2005/06/24(金) 20:30:46
主な原材料は砂糖ですか?
280 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 20:33:59
A01 >189 Y 物です。
A02 >191 N 道具ではありません。
A03 >195 Y 燃えます。
A04 >197 N 生物ではありません。
A05 >199 Y 片手で持てます。
A06 >201 Y 飲食物です。
A07 >203 N 食事かおやつかと言えば食事ではありません。
A08 >205 Y 植物性です。
A09 >207 Y goo辞書だとカタカナ表記です。
A10 >213 Y 甘いです。
A11 >215 Y 加工品です。
A12 >217 Y 常温で売られています。
A13 >224 Y 手でつかんで食べます(箸などの食器不要) 。
A14 >239 N 油で揚げません。
A15 >243 Y 袋入りで売られているイメージです。
A16 >253 N 主な原材料は小麦ではありません。
A17 >279 Y 主な原材料は砂糖です。

ノーコメ
>193 たぶんよく見かけないと思います。
>209 コンビニで売ってるようですが確証なし。
>211 goo辞書を基準に和洋で分けようとすると… 難しいです。
>267 いわゆるブームはなかったのではないか、と思います。
>276 たぶん鼻の穴に入るんじゃないかと(実験は勘弁してください)。
281相談:2005/06/24(金) 20:40:19
コンペイトーで決まりぽいね?
282解答:2005/06/24(金) 20:52:13
コンペイトー ですか?
283 ◆vnCJcOVpTE :2005/06/24(金) 20:55:28
A18 Y コンペイトーです。#コン平米トウ

皆様、お疲れ様でした。

まとめ
R564 孫の手          ノーカウント戦(19問目)
R565 薬指           ノーカウント戦(19問目)
R566 コンペイトー(金平糖)ノーカウント戦(18問目)
284名無し草:2005/06/24(金) 20:57:54
出題者さんも御疲れ様でした〜
285名無し草:2005/06/24(金) 21:13:02
お疲れさま〜
286名無し草:2005/06/25(土) 02:24:50
コロッケサイズから抜け出せませんでしたorz・・・正解者に拍手。
287名無し草:2005/06/25(土) 13:29:01
コンペイトーって、たしかに和か洋か難しいね。
カステラに似てる。
288名無し草:2005/06/25(土) 14:09:53
生活板で出題中
289名無し草:2005/06/25(土) 16:53:08
>288
人いないの?
それとも正解ぽいのが見つからなくてヘルプ?w
290名無し草:2005/06/25(土) 17:06:12
両方です
291 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 01:45:04
人いるかな?
292質問:2005/06/26(日) 06:57:41
物ですか?
293 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 11:08:33
A01 >292 Y 物です。
294質問:2005/06/26(日) 11:27:15
食べ物ですか?
295 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 11:51:32
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
296質問:2005/06/26(日) 11:54:34
一般家庭にありますか?
297 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 11:56:33
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A01 >296 Y 一般家庭にあります。
298質問:2005/06/26(日) 12:01:46
燃えますか?
299 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 12:16:24
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
300質問:2005/06/26(日) 12:33:04
道具ですか?
301 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 12:38:45
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
302質問:2005/06/26(日) 12:48:55
可動部はありますか?
303 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 12:55:44
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
304質問:2005/06/26(日) 12:56:35
中に何か入れて使いますか?
305名無し草:2005/06/26(日) 12:57:14
漏れしかいない悪寒
306 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 13:12:00
>305 ずっと質問者同じ?

A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
307質問:2005/06/26(日) 13:14:45
布製ですか?
308名無し草:2005/06/26(日) 13:20:02
援軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
309名無し草:2005/06/26(日) 13:21:11
>>306
Q6まで漏れ
310名無し草:2005/06/26(日) 13:22:00
あ、Q2違った_| ̄|○
311 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 13:29:53
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
312質問:2005/06/26(日) 13:39:04
コンビニで売っていますか?
313 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 13:41:24
上げてみますか

A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
314質問:2005/06/26(日) 13:46:31
カタカナ表記ですか?
315 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 13:53:54
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A07 >314 Y カタカナ表記です。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
316相談:2005/06/26(日) 13:57:23
>314さん
何か候補ある?
317相談:2005/06/26(日) 13:59:10
>>316
いや、別に・・・
318相談:2005/06/26(日) 14:01:10
道具でコンビニに売ってるものって
結構少ないよね?
319質問:2005/06/26(日) 14:01:11
手に持って使いますか?
320名無し草:2005/06/26(日) 14:02:23
紙製ですか?
321 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:02:40
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A07 >314 Y カタカナ表記です。
A07 >319 Y 手に持って使います。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
322名無し草:2005/06/26(日) 14:04:18
>320
スルーしてください
323 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:04:30
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A07 >314 Y カタカナ表記です。
A07 >319 Y 手に持って使います。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
>320 紙なものもあるけれど、紙製とは言わないと思います。
324 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:05:21
>320=322 さっきからタイミング悪くてごめん。

改めて

A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A07 >314 Y カタカナ表記です。
A07 >319 Y 手に持って使います。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
325名無し草:2005/06/26(日) 14:05:23
遅かった_| ̄|○
326名無し草:2005/06/26(日) 14:07:21
カウントが7で止まってますよ〜
327名無し草:2005/06/26(日) 14:08:54
>>326
シーーーッ
328名無し草:2005/06/26(日) 14:09:26
ちょっとコンビに行ってきますノシ
1時間以内には戻ってくるかと。
329 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:10:04
あ、コピペッてるのがバレバレだ!orz

A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A08 >314 Y カタカナ表記です。
A09 >319 Y 手に持って使います。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
330名無し草:2005/06/26(日) 14:11:57
ついでに魚してきますノシ
331名無し草:2005/06/26(日) 14:13:16
ガムテープ
332名無し草:2005/06/26(日) 14:25:36
>331
解答?
333質問:2005/06/26(日) 14:37:22
引っ越しの時に使いますか?
334 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:38:37
A01 >292 Y 物です。
A02 >294 N 食べ物ではありません。
A03 >296 Y 一般家庭にあります。
A04 >298 Y 燃えます。
A05 >300 Y 道具です。
A06 >304 N 中に何か入れて使いません。
A07 >312 Y コンビニで売っています。
A08 >314 Y カタカナ表記です。
A09 >319 Y 手に持って使います。
A10 >333 Y 引越しの時に使います。

ノーコメ
>302 いわゆる可動部はありませんが、動かせないわけでもありません。
>307 布なものもあるけれど、布製とは言わないと思います。
335 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 14:39:42
夜までちょっと出かけます。
336名無し草:2005/06/26(日) 14:44:15
ガムテープ行ったれ!!
337 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 20:27:20
戻りました。
338相談:2005/06/26(日) 20:32:03
ガムテープ行く?
339相談:2005/06/26(日) 20:35:03
誰も居ないなら聞いちゃうよ。
340相談:2005/06/26(日) 20:38:25
聞いちゃえ聞いちゃえ
341解答:2005/06/26(日) 20:38:30
ガムテープですか?
342名無し草:2005/06/26(日) 20:40:52
お!人いたw
343名無し草:2005/06/26(日) 20:44:21
回答が来ない・・・。
344名無し草:2005/06/26(日) 21:15:26
早ぅ・・・
345 ◆NP1llQv6hA :2005/06/26(日) 21:17:05
すみません、食事してた。

A11 >341 Y ガムテープです。


お疲れ様でした。

まとめ
R564 孫の手          ノーカウント戦(19問目)
R565 薬指           ノーカウント戦(19問目)
R566 コンペイトー(金平糖)ノーカウント戦(18問目)
R567 ガムテープ      ノーカウント戦(11問目)
346名無し草:2005/06/26(日) 21:20:00
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

皆さん乙でした〜。
コンビニで売ってる可燃性の道具。ってとこがポイントだったでしょうか。
347名無し草:2005/06/26(日) 21:22:30
実際コンビニでそれらしいものはガムテープしかなかったので

でも、今のコンビにって結構何でも置いてあるんですねー
348名無し草:2005/07/01(金) 13:55:19
みんな生活板にいってしまったのかー?
あっちは流れ早いからな…
でも問題の質はこっちのが高くて、解きがいあるんだよな…
349 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 16:48:16
出題します

カテゴリ:人間(非固有名詞)
350質問:2005/07/01(金) 17:00:14
職業名ですか?
351 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 17:06:44
カテゴリ:人間(非固有名詞)

A01 N 職業名ではありません
352雑談:2005/07/01(金) 17:06:53
久々出題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
353相談:2005/07/01(金) 17:11:27
ええっと、盲人のほうの「座頭」とかを表す言葉ってなんだっけ?
354名無し草:2005/07/01(金) 17:39:25
>353


ざとう 0 2 【座頭】 

(1)中世・近世、僧形の盲人で、琵琶(びわ)・琴などを弾いたり、
また按摩(あんま)・鍼(はり)などを職業とした者の総称。
(2)盲官の一。当道所属の盲人の最下位の位階。検校・勾当の下。
→当道(2)
(3)盲人。
(4)一座の長。商工業・芸能などの長。
355質問:2005/07/01(金) 17:40:12
う〜む、うまく言えないや。


特定の状態の人を言い表す名詞ですか?
356質問:2005/07/01(金) 17:41:34
家族間での関係を表すものですか?
357相談:2005/07/01(金) 17:43:43
>355
特定の状態を表すから言葉としてあるんでは?
ちがうかな。
非特定の状態を表す言葉ってあるかな。
「にんげん」そのものとか?
358相談:2005/07/01(金) 17:48:23
それじゃぁ、>>355の質問はスルーでお願いします。
359相談:2005/07/01(金) 18:02:27
>>357
うまく言いづらいんですが、民族を言い表す言葉は状態とは違うかなぁ、と思ったもんで。
360 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 18:06:28
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
361相談:2005/07/01(金) 18:13:13
>359
…ゴメン、よくわからないぽ(´・ω・`)
362名無し草:2005/07/01(金) 18:14:02
363質問:2005/07/01(金) 18:14:43
性差はありますか?
364 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 18:20:40
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
365名無し草:2005/07/01(金) 18:30:24
参加ノシ
366相談:2005/07/01(金) 18:31:41
>>361
例えば、「妊婦」は妊娠している状態の人を言い表す言葉だけど、
「アーリア人」などの民族名は「特定の状態を表す言葉」ではないだろうなぁ、と考えて
>>355の質問になったわけです。

じょうたい じやう― 0 【状態/情態】
変化する物事の、その時その時の様子。
「静止した―で測る」「生活―」「健康―」
367質問:2005/07/01(金) 18:31:57
年齢の差は関係ありますか?
368名無し草:2005/07/01(金) 18:34:34
>366
あーなるほど、わかりますた!
例えば「怪我人」はあの質問でいうYESになるわけですねー。

うーん、「特定の状態にある人をさす言葉か」とかですかね?
369 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 18:38:03
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
370相談:2005/07/01(金) 18:40:01
「特定の状態にある人をさす言葉か」って聞いてみようよ。
371相談:2005/07/01(金) 18:40:59
>>368
> 「特定の状態にある人をさす言葉か」

そのほうがしっくりきますね。質問する時はもっと気をつけないとまずいな、私。
372相談:2005/07/01(金) 18:46:48
性差はないけど、年齢の差は主観か…
怪我とか病気とか、もしかしたらいい線?
特定の状態、質問ゴーゴー
373質問:2005/07/01(金) 18:52:25
誰も行かないみたいなので、

特定の状態にある人をさす言葉ですか?
374 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 22:03:56
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
375質問:2005/07/01(金) 22:20:38
病院に関係ありますか?
376 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 22:40:26
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
377相談:2005/07/01(金) 22:43:07
じゃあ病人怪我人系はナシと…
378質問:2005/07/01(金) 22:49:46
一般的に良いイメージですか?
379378:2005/07/01(金) 22:51:24
↑やっぱ無しでお願いします
380質問:2005/07/01(金) 22:55:07
その「特定の状態」は目で見て分かりますか?
381 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 22:57:26
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
382質問:2005/07/01(金) 23:01:39
一般的に良いイメージですか?

いいと思ったので、質問しちゃいました、>378さんスマソ
383 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 23:04:38
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります
>382 A07 N やや悪いイメージです

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
384相談:2005/07/01(金) 23:04:46
>382
いいですよ。
385相談:2005/07/01(金) 23:07:39
ありがd

悪いイメージですか。
病院とは「直接」関係ありません、てのが気になる…「はげ」とか?
386相談:2005/07/01(金) 23:07:41
迷惑になる人とか?
387相談:2005/07/01(金) 23:17:27
その人の癖に関係することか聞いてみてイイ?
388相談:2005/07/01(金) 23:21:13
「ハゲ」「デブ」「チビ」・・・
389相談:2005/07/01(金) 23:21:42
ゴーゴー。まだイパーイ残ってるし、絞りきれないし。
390名無し草:2005/07/01(金) 23:23:19
>388
肥満、とかいいかもね。
そういえば表記きいてないな。
391相談:2005/07/01(金) 23:24:52
音痴〜は目で見えないか
392相談:2005/07/01(金) 23:25:57
表記先聞こうか?
393質問:2005/07/01(金) 23:29:45
漢字表記ですか?
394相談:2005/07/01(金) 23:29:56
そうですね。
395相談:2005/07/01(金) 23:30:59
ゴメン。先走っちゃった・・・
396相談:2005/07/01(金) 23:32:39
あと、身体的特徴に関係するかとか。
397相談:2005/07/01(金) 23:36:25
>396
自己レス
まあ、目で見て分かるんだから身体的特徴だと思うけど・・・
398 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 23:39:21
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります
>382 A07 N やや悪いイメージです
>393 A08 Y 漢字表記ですが、ひらがな表記もします

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
399相談:2005/07/01(金) 23:44:24
「肥満」「でぶ」この辺りが候補でしょうか。

身体的特徴、聞いてみちゃってください。
400質問:2005/07/01(金) 23:46:50
その「特定の状態」は身体的特徴に関係することですか?
401 ◆foVKVMSWjg :2005/07/01(金) 23:51:16
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります
>382 A07 N やや悪いイメージです
>393 A08 Y 漢字表記ですが、ひらがな表記もします
>400 A09 N その「特定の状態」は身体的特徴に関係することではありません

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
402相談:2005/07/01(金) 23:52:21
ありゃ。逆戻りかー。
403相談:2005/07/01(金) 23:58:27
病気・怪我に関係なく、身体的特徴でもなく、やや悪いイメージ・・・
なんかあるかな?
404名無し草:2005/07/01(金) 23:58:58
疲れ切ってバテバテな人とか
405相談:2005/07/02(土) 00:02:06
何かをしている状態ってことかな?
406相談:2005/07/02(土) 00:03:20
「被告人」とか?
あーでも裁判所の外にでたら被告人かどうかわからんわな…
407相談:2005/07/02(土) 00:04:39
寝坊・遅刻…
目で見て分からないか。
408相談:2005/07/02(土) 00:54:10
泥棒ってどうかな?
409相談:2005/07/02(土) 01:02:30
うーん、「やや」悪いイメージ だから…
犯罪行為だったらきっと「やや」つけない気ガス
410相談:2005/07/02(土) 06:38:44
夏ばてとか冷え性とか…? 漢字かな混じりって漢字表記とは言わないのかな。
前者なら年齢関係あると思うし(年配の方とか)
後者なら性別関係あると思うし(女性の方が多い…?)

いまいちいい質問も見つからないなあ…
411 ◆foVKVMSWjg :2005/07/02(土) 11:01:13
おはようございます。

表記は漢字、ひらがな、漢字かな混じり、どれもありますが
googleで検索するとヒット数は、漢字>ひらがな>漢字かな混じり、でした。
412名無し草:2005/07/02(土) 14:49:11
ん?表記って、基本的にはgoo辞書での表記を言うもんだと思うけども…
413名無し草:2005/07/02(土) 14:52:37
>410
普通は、漢字表記って言われたら、漢字だけ。
ひらがな表記もひらがなだけ。
カタカナ表記もカタカナだけ。
↑goo辞書で、ね。
414質問:2005/07/03(日) 03:34:47
その「特定の状態」によって周囲の人に迷惑がかかりますか?
415名無し草:2005/07/03(日) 11:18:15
>413
でも例えば、カタカナ表記ですが、漢字表記もできます、て表現もあるよね。
同じ物を指す別の言葉の場合、というか。
出題者が頭に浮かべた言葉はレインコートで、雨合羽も正解とかさ。
前スレの「短歌」はそういう意味でももにょったんだよな…。

いつもゆっくりな展開だけど、いつにも増してゆっくりだな、今回w
416名無し草:2005/07/03(日) 11:43:30
>415
生活板の人?
協力してください。。。
417 ◆foVKVMSWjg :2005/07/03(日) 12:20:36
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります
>382 A07 N やや悪いイメージです
>393 A08 Y 漢字表記ですが、ひらがな表記もします
>400 A09 N その「特定の状態」は身体的特徴に関係することではありません
>414 A10 Y その「特定の状態」によって周囲の人に迷惑がかかることが多いです

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
418相談:2005/07/03(日) 12:26:08
居眠りなんてどうかな?
419相談:2005/07/03(日) 12:41:48
居眠りは行為行動じゃないかな。
420相談:2005/07/03(日) 12:57:39
>>419
行為行動はダメなの?
421名無し草:2005/07/03(日) 12:59:43
カテゴリ:人間(非固有名詞)
422名無し草:2005/07/03(日) 13:03:24
「○○で見かけますか?」とか聞いてみたいけど、
どの場所を聞けばいいのかも想像つかんw 困ったこまった。
423相談:2005/07/03(日) 13:04:33
( ´_ゝ`)フーン
424相談:2005/07/03(日) 13:15:37
酔っ払いってどうよ
表記微妙だけど。
425相談:2005/07/03(日) 13:18:12
あぁ!!年齢差あるよね_| ̄|○
426相談:2005/07/03(日) 13:20:03
濡れ鼠とか汗っかきとか考えたけど、表記がね・・・
427 ◆foVKVMSWjg :2005/07/03(日) 13:22:08
すいません、ちょっと修正します。

>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です

→特定の状態にいる人をさす言葉です、に修正します。
428相談:2005/07/03(日) 13:26:52
>>427
修正の意図がよくわからないんですが、
「特定の状態」は人の状態じゃなくて外的な状態ってことですか?
429相談:2005/07/03(日) 13:27:25
路上生活者、家無し、ホームレス、乞食・・・
430 ◆foVKVMSWjg :2005/07/03(日) 13:35:52
>>428
はい、外的な状態です。
説明が不十分で申し訳ありません。
A09はノーコメにします。
431相談:2005/07/03(日) 13:36:43
>427
ある状況下に置かれている人って意味なのかな?
432 ◆foVKVMSWjg :2005/07/03(日) 13:41:04
>>431
そうです。
ある状況下に置かれている人ですが、意識的にある状況下に来た人です。
433相談:2005/07/03(日) 13:50:41
意識的かぁ…
434相談:2005/07/03(日) 18:07:08
>>422
公共の場…じゃ広すぎるか、電車・駅とかの交通機関、学校とか…?
時間帯なら昼か夜とか絞れると楽かな

年齢の差は関係ない…?とはいえ、ノーコメということは…、
3歳以下の子供でもなり得るのか?
「意識的に」ってことは、Noかもしれないな…

うーん、これはという質問が思いつかない。独り言でスマソ
435相談:2005/07/03(日) 18:27:40
野次馬!!
どう?
436相談:2005/07/03(日) 18:29:28
ageてみる
437相談:2005/07/03(日) 18:37:53
google検索調べてみたよ

野次馬…149000件
やじうま…115000件
やじ馬…10700件
438名無し草:2005/07/03(日) 18:44:18
>>435
すげえ
439相談:2005/07/03(日) 18:46:58
特攻していい?(・∀・)ワクワク
440相談:2005/07/03(日) 18:51:25
私はok
441相談:2005/07/03(日) 18:53:55
他に人居ないかな?
442相談:2005/07/03(日) 18:58:08
リロード忘れてた

>>435
神!?
特攻しちゃっていいと思う
443相談:2005/07/03(日) 18:59:02
じゃあ行っちゃいます!
444解答:2005/07/03(日) 19:00:26
野次馬  ですか?
445名無し草:2005/07/03(日) 19:01:18
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ^  ^   ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
446 ◆foVKVMSWjg :2005/07/03(日) 19:05:34
カテゴリ:人間(非固有名詞)

>350 A01 N 職業名ではありません
>356 A02 N 家族間での関係を表すものではありません
>363 A03 N 性差はありません
>373 A04 Y 特定の状態にある人をさす言葉です
>375 A05 N 病院とは直接関係ありません
>380 A06 Y その「特定の状態」は目で見て分かります
>382 A07 N やや悪いイメージです
>393 A08 Y 漢字表記ですが、ひらがな表記もします
>414 A09 Y その「特定の状態」によって周囲の人に迷惑がかかることが多いです
>444 A10 Y 正解! 野次馬です

(ノーコメ)
>367 年齢の差はあまり関係ないと思いますが主観なのでノーコメ
>400 その「特定の状態」は身体的特徴に関係することではありません

トリは #やじウマー

>435さん、お見事。
乙でした。
447相談:2005/07/03(日) 19:09:55
出題者さん乙です。
>>435さん、GJです。
448名無し草:2005/07/03(日) 19:18:55
皆さん長い間乙でした〜

難しかったけど、思いついたときはこれだ!!と思いました。
449名無し草:2005/07/03(日) 19:25:08
お疲れ様でした、初参加ですが楽しかったです。
良問でしたね!
450名無し草:2005/07/03(日) 19:48:59
まとめ
R564 孫の手         ノーカウント戦(19問目)
R565 薬指         ノーカウント戦(19問目)
R566 コンペイトー(金平糖)ノーカウント戦(18問目)
R567 ガムテープ      ノーカウント戦(11問目)
R568 野次馬        ノーカウント戦(10問目)


まとめってこれでおkですか?
451名無し草:2005/07/03(日) 19:58:43
>450


お疲れ様でした。
452415:2005/07/04(月) 14:11:59
>416
この問題には前半参加していたのですが、どうも
流れが滞っていたので、生活板に行っておりました。
油断したスキに…正解まで…うぅ・゚・(つД`)・゚・

出題者さん皆さん御疲れ様でした〜。
そしてなにより、
>435さん お見事でした!
453名無し草:2005/07/06(水) 12:42:44
生活板が荒れてるなー。
最近出題者の不備をつく人達が多い、みたいなレスもついてたけど、もしやそれは
上手な出題者サン慣れした難民民が移動したからではないかと予想してみたり。
454名無し草:2005/07/06(水) 16:25:36
生活覗いてきた。
手に持って使う道具で、葉書と切手が最終候補に上がってて正直驚いた。
455名無し草:2005/07/06(水) 16:51:28
生活板にはウンザリです。
皆慣れてるこちらに移っても良いかな…?
456名無し草:2005/07/06(水) 17:08:19
>>454
手に持たずに、どうやって切手を使うの?
457名無し草:2005/07/06(水) 18:54:52
>456
あっちの雑談スレでも書いてた人いたけど、
切手を使う、というのがどういうことか、って事でしょ。
切手って、郵便物に貼っただけの段階で「使用済み切手」にはならないよね。
消印押されて初めて「使用済み」になる。
そういうことを考えると、ノーコメが適当で、イエスでもノーでも納得いかない人が
出てくると思う。

>455
自分もやっぱりこっちがいい、出題者になるのは大変だけどさ。
458455:2005/07/06(水) 19:05:14
>>457「使用済み切手」とても分かりやすい説明だ。納得。

生活板から入ったので歓迎されないかもと思ってたので良かった。
前スレ位からROMってはいたんだけど、
今度は解答者で参加してみます。
ここに慣れてきたら出題したい。
自分の出題候補はこちら向きだと思うので。
459名無し草:2005/07/06(水) 19:32:57
>458
板移動する人も掛け持ちする人もイパーイいるよ。
出題楽しみにしてます、凝りに凝った難問できそうだw

それにしても、最近のココは人少な杉…
早くみんな戻ってくるといいね・゚・(ノД`)・゚・ 期待age
460名無し草:2005/07/06(水) 20:03:51
ラウンジの20質はいつの間になくなったんだ?
461名無し草:2005/07/06(水) 20:16:34
ラウンジのは完全に生活板のに吸収されますた
もともと生活板20質はラウンジ系ルールを採用してるから
すんなり移動できたんだとおもう。
一度生活板に慣れたら荒れまくりのラウンジに戻れないよ
462名無し草:2005/07/06(水) 20:23:45
ラウンジの方が生活板より百倍良かった
復活しないかなぁ
463名無し草:2005/07/06(水) 21:00:14
へぇ。ラウンジは参加したことなかったからワカンネ。
どんな感じだったの?
464名無し草:2005/07/06(水) 21:06:27
スレタイにあった通り「細かいことは気にスンナ」
スピードの速さが取り柄
ただし、叩かれるときはものすごく叩かれる。
さらにIDがないので荒したい奴が一人突入するだけで困ったことになる
465名無し草:2005/07/06(水) 21:19:20
スピードか、難民とは対極にあるなw
466名無し草:2005/07/06(水) 21:21:40
誰か出題しない?
人もいるようだし。
467 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 21:44:44
|ω・`) 久々に人いるから、思い切って見切り発車
468質問:2005/07/06(水) 21:50:14
物ですか?
469 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 21:53:28
A01 >468  N 物ではありません。  

ノーコメ
470質問:2005/07/06(水) 21:54:33
行為行動ですか?
471 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 21:55:25
A01 >468  N 物ではありません。   
A02 >470  N 行為行動ではありません。

ノーコメ 
>  
472名無し草:2005/07/06(水) 21:58:55
生活のほうまたもやもにょる結果になりそうです
473質問:2005/07/06(水) 21:58:57
状態・現象ですか?
474名無し草:2005/07/06(水) 21:59:39
もにょるってどういう意味?
475名無し草:2005/07/06(水) 22:00:00
生活板はもういいよ
勝手にもにょもにょやっててよ
476 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:02:32
A01 >468  N 物ではありません。    
A02 >470  N 行為行動ではありません。 
A03  >473  Y 状態・現象です。

ノーコメ  
>   

477質問:2005/07/06(水) 22:08:05
人間に起こる状態・現象ですか?
478 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:15:09
A01 >468  N 物ではありません。     
A02 >470  N 行為行動ではありません。  
A03  >473  Y 状態・現象です。 

ノーコメ   
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。   
479名無し草:2005/07/06(水) 22:24:15
>474
そんなアナタに  つ http://www.google.co.jp/
480質問:2005/07/06(水) 22:26:22
その現象・状態は目で見て確認できますか?
481 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:26:23
|д・`) 
482 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:30:05
A01 >468  N 物ではありません。      
A02 >470  N 行為行動ではありません。   
A03  >473  Y 状態・現象です。  

ノーコメ    
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。
483質問:2005/07/06(水) 22:31:51
良いイメージですか?
484 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:36:45
A01 >468  N 物ではありません。       
A02 >470  N 行為行動ではありません。    
A03  >473  Y 状態・現象です。   

ノーコメ     
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。 
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。 
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
485質問:2005/07/06(水) 22:57:34
生理現象ですか?
486質問:2005/07/06(水) 22:57:58
季節感はありますか?
487 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 22:59:06
A01 >468  N 物ではありません。        
A02 >470  N 行為行動ではありません。     
A03  >473  Y 状態・現象です。
A04  >485  N 生理現象ではありません。
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。    

ノーコメ      
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。  
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。  
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、 
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観 
488質問:2005/07/06(水) 23:02:20
漢字表記ですか?
489 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 23:05:31
A01 >468  N 物ではありません。         
A02 >470  N 行為行動ではありません。      
A03  >473  Y 状態・現象です。 
A04  >485  N 生理現象ではありません。 
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。
A06  >488  N goo辞書では漢字表記ではありません。     

ノーコメ       
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。   
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。   
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、  
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観 
490 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 23:08:44
逆に語弊がありそうなので訂正。一般的にもgoo辞書と同じです。

A01 >468  N 物ではありません。          
A02 >470  N 行為行動ではありません。       
A03  >473  Y 状態・現象です。  
A04  >485  N 生理現象ではありません。  
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。 
A06  >488  N 漢字表記ではありません。 ←★訂正      

ノーコメ        
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。    
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。    
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、   
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観  
491質問:2005/07/06(水) 23:18:30
喜怒哀楽に関係しますか?
492 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 23:23:02
A01 >468  N 物ではありません。           
A02 >470  N 行為行動ではありません。        
A03  >473  Y 状態・現象です。   
A04  >485  N 生理現象ではありません。   
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。  
A06  >488  N 漢字表記ではありません。
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しないと言っていいと思います。       

ノーコメ         
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。     
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。     
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、    
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観   
493質問:2005/07/06(水) 23:23:58
人間の上半身に起こりますか?
494 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 23:33:49
A01 >468  N 物ではありません。            
A02 >470  N 行為行動ではありません。         
A03  >473  Y 状態・現象です。    
A04  >485  N 生理現象ではありません。    
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。   
A06  >488  N 漢字表記ではありません。 
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しないと言っていいと思います。
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません。        

ノーコメ          
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。      
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。      
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、     
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
495 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/06(水) 23:41:10
すみません、最初に言い忘れてました。ノーカウント戦でお願いします。
そして、今日は落ちさせて頂きたく…
このゆっくりさ加減が難民に人いない原因かもしれませんが…
明日は昼前から大丈夫です、人が増えますように (-人-)
496名無し草:2005/07/07(木) 01:08:21
取りあえず乙です。
絞れないままか・・・
497名無し草:2005/07/07(木) 08:03:42
ノシ
またのぞきに来ます。
498相談:2005/07/07(木) 11:33:52
上半身に起こらないってことは、目に見える場合、下半身ってこと?
499名無し草:2005/07/07(木) 11:53:01
起きた人には良いイメージで、他人が見た場合悪いイメージって何があるだろう?
500名無し草:2005/07/07(木) 12:03:28
妊娠かと思ったが漢字表記じゃないんだな
501名無し草:2005/07/07(木) 12:08:19
>500
そうそう。真っ先に浮かんだんだけどね
502相談:2005/07/07(木) 12:23:26
精神的なことか肉体的なことか聞いていい?
503名無し草:2005/07/07(木) 12:24:27
ドゾー
504相談:2005/07/07(木) 12:26:27
あーでも、人間以外にも起こるんだから精神的なことは違うっぽい?
505名無し草:2005/07/07(木) 12:30:31
そうか、やはり肉体的なことか・・・・
下半身で聞いてみる?
506質問:2005/07/07(木) 12:36:20
聞くよ

人間の下半身に起こりますか?
507 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 12:38:53
お待たせしてスミマセン、人イパーイいてよかった( ´д`)

A01 >468  N 物ではありません。             
A02 >470  N 行為行動ではありません。          
A03  >473  Y 状態・現象です。     
A04  >485  N 生理現象ではありません。     
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。    
A06  >488  N 漢字表記ではありません。  
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しないと言っていいと思います。 
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません。
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません。 
        

ノーコメ           
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。       
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。       
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、      
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観 
508名無し草:2005/07/07(木) 12:42:16
予想された回答が返ってきた
509名無し草:2005/07/07(木) 12:44:24
肉体的なことではないということか
510相談:2005/07/07(木) 12:46:12
さて、なんだろう。
積極的にその状態・現象になるのか、巻き込まれ型なのか。(←まったくの見当違いかw)
511相談:2005/07/07(木) 12:50:00
その時々で上半身に起こったり下半身に起こったりするんなら、
「Y 上半身にも起こります」みたいな回答になるよね。

>>510
聞いてみてください
512質問:2005/07/07(木) 13:06:55
人間の場合、自分の意志でその状態・現象になりますか?
513 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 13:10:32
A01 >468  N 物ではありません。              
A02 >470  N 行為行動ではありません。           
A03  >473  Y 状態・現象です。      
A04  >485  N 生理現象ではありません。      
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。     
A06  >488  N 漢字表記ではありません。   
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しないと言っていいと思います。  
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません。 
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません。  
         

ノーコメ            
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。        
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。        
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、       
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。  
514名無し草:2005/07/07(木) 13:16:08
若返り…は他人から見ても良いイメージだよね
515 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 14:01:15
|・`) コソーリ人集めage
516名無し草:2005/07/07(木) 14:07:29
蠱毒、じゃなくて孤独に耐えるのじゃ! つか仕事中なんだ、ごめんねorz

人間以外にも当て嵌まるものか… う〜むプスプス
517質問:2005/07/07(木) 14:11:15
年齢・性別に関係なく起こりますか?
518 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 14:15:11
>516
わかった頑張る(つд`)

>517
(*´д`)


A01 >468  N 物ではありません。               
A02 >470  N 行為行動ではありません。            
A03  >473  Y 状態・現象です。       
A04  >485  N 生理現象ではありません。       
A05  >486  N 季節感はないと言っていいと思います。      
A06  >488  N 漢字表記ではありません。    
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しないと言っていいと思います。   
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません。  
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません。
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こると言っていいと思います。   
          

ノーコメ             
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。         
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。         
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、        
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観 
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。  
519相談:2005/07/07(木) 15:12:33
お酒に関係することとかは?

ほろ酔い気分、みたいな
520名無し草:2005/07/07(木) 15:14:34
>>519
お酒は年齢に関係あるぞ
521相談:2005/07/07(木) 15:30:04
人間以外にも起こりうる状態・現象で、
人間に起こる場合は感情には関係なく、年齢・性別にも関係ない
生理現象でもない
当事者にすれば良いイメージだが、傍目から見るとやや悪いイメージ

なろうと思ってそうなる場合と、なろうと思ってもそうならない場合と、なろうと思わないのにそうなる場合がある
見た目でその状態かどうかは、判断できない場合がある


…、って酒に酔った状態しか思い浮かばんゴミンネ
522雑談:2005/07/07(木) 15:44:00
浮かれ気分
ウキウキ

とかは?

なんて質問したらいいんだろう
523雑談:2005/07/07(木) 15:46:43
人間以外が浮かれてる状態かどうかって、判断が難しそう。
そんなふうに見えることはあるかもしれないけど。
524相談:2005/07/07(木) 15:54:04
酒は、法律では年齢制限があるけど飲もうと思えば未成年でも飲めるし、
子供が間違えて飲んじゃうなんてこともあるから、聞いてみてもいいんじゃないかな。
525 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 16:03:17
|ー`) …なんか参加者が増えてきたみたい
526質問:2005/07/07(木) 16:05:23
>>524
了解しますた


アルコールに関係することですか?
527 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 16:11:17
A01 >468  N 物ではありません。                
A02 >470  N 行為行動ではありません。             
A03  >473  Y 状態・現象です。        
A04  >485  N 生理現象ではありません。        
A05  >486  N 季節感はありません。       
A06  >488  N 漢字表記ではありません。     
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません。    
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません。   
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません。 
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります。
A11  >526  N アルコールには関係しません。    
           

ノーコメ              
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえる状態・現象です。          
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと思います。          
>483 その状態・現象が起きた人からすると、良いイメージかと思いますが、         
   それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観  
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。   
528相談:2005/07/07(木) 16:22:38
ふむぅ・・・
529相談:2005/07/07(木) 16:32:12
もてもて、は駄目かなぁ… 思い付くのそんなんばっかりだ
530相談:2005/07/07(木) 16:38:26
もてもて いいかも!
よく思いつくね〜
531質問:2005/07/07(木) 17:06:21
異性にもてる状態のことですか?
532 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 17:15:31
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。 
533名無し草:2005/07/07(木) 17:20:00
有名?
534質問:2005/07/07(木) 17:48:11
一人だけで、その状態・現象になることは可能ですか?
535 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 18:01:33
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません 

ノーコメ 
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、そうなるには他の人の力が必要かと…  
536 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 18:08:22
うーん、>534難しいです。ミスリードになりそうなので訂正。

A01 >468  N 物ではありません 
A02 >470  N 行為行動ではありません 
A03  >473  Y 状態・現象です 
A04  >485  N 生理現象ではありません 
A05  >486  N 季節感はありません 
A06  >488  N 漢字表記ではありません 
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません 
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません 
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません 
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります 
A11  >526  N アルコールには関係しません 
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません  

ノーコメ  
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。 
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。 
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、 
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観 
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。 
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
537相談:2005/07/07(木) 18:13:21
御山の大将とか
538名無し草:2005/07/07(木) 18:32:10
>>537
私もガキ大将系かと。動物で言えばサル山のボスとか
539相談:2005/07/07(木) 18:38:20
おやま-のたいしょう ―たいしやう 5 【▽御山の大将】
(2)仲間内や狭い範囲の人たちの間で一番偉そうに得意顔に振る舞うこと。

これだと行為・行動っぽくて、

がきだいしょう ―だいしやう 3 【餓鬼大将】
子供の仲間の中で、腕力が強く一同を従えている子。

これだと人間っぽい。

どうも状態・現象がしっくりこないんだよね・・・
周りの人から持ち上げられてる状態で、なんかイイ言葉ないかな。
540相談:2005/07/07(木) 19:03:24
テングになるって感じかな〜?
541相談:2005/07/07(木) 19:50:59
ひっぱり-だこ 5 【引っ張り▼凧/引っ張り▼蛸】
(1)多くの者が自分の側に引き入れようと争うこと。また、その人や物。
「各球団から―の選手」


いまひとつかな…
542相談:2005/07/07(木) 20:11:41
裸の王様とか
543相談:2005/07/07(木) 20:13:27
テングってイイね
544相談:2005/07/07(木) 22:15:25
ボスでいいや、
545名無し草:2005/07/07(木) 22:30:16
ガクブルしてみる?
546名無し草:2005/07/07(木) 22:45:38
ガクブルもいいけど、力関係を表す言葉かも聞きたい
547相談:2005/07/07(木) 22:49:46
>>546
質問に賛成
548質問:2005/07/07(木) 22:58:29
力関係を表す言葉ですか?
549相談:2005/07/07(木) 22:59:16
ちやほや、だとモテるイメージだよなあ
550相談:2005/07/07(木) 23:03:48
よいしょ、だと行為・行動だよなあ
551 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 23:09:18
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A13  >548  N 力関係を表す言葉ではありません   

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…主観
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので… 
552名無し草:2005/07/07(木) 23:14:24
ことごとく候補が消されている件について
553 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 23:25:21
|∀・) まだA13ですよぅ
554相談:2005/07/07(木) 23:28:19
テングはまだ生きてない??
555相談:2005/07/07(木) 23:30:03
人間以外がテングになることってある?
556名無し草:2005/07/07(木) 23:30:51
人間以外のテングがわからん
557 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/07(木) 23:48:01
本日も0:00で落ちさせて頂きます…
明日も昼前から大丈夫です、ヨロシクお願い致します

それまでに質問でるかなー。
558相談:2005/07/07(木) 23:52:16
出題者サン乙です

>>555 >>556
うむ。そういわれてみれば、高慢な状態を表すのに
テングと表現するのは人間だけだな…orz
(それに主に漢字表記だし)
559 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 00:03:44
|ー`)ノシ お先に失礼します、また明日〜
560相談:2005/07/08(金) 00:05:53
出題者さんおやすみ〜

引っ張りだこはまだ生きてる?
561 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 09:47:06
|ー`)ノシ おはようございます。

仕事の関係で、午後少しの間、レスできない環境になってしまうので
早めに来てみました。
562相談:2005/07/08(金) 11:39:03
えこひいきされてる状態とか・・・言葉は浮かばないけど
根本的に方向を間違えてるのかなあ
563 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 12:57:38
ノシ 一旦落ちます、夕方戻ってきますのでー
564質問:2005/07/08(金) 13:13:17
カタカナ表記ですか?
565相談:2005/07/08(金) 13:26:06
お気に入り……違うなあ
566名無し草:2005/07/08(金) 14:11:56
むしろ周りからキモがられる方向なのかもしれない…。

「萌え」みたいな。
567名無し草:2005/07/08(金) 14:16:44
「〜タンハァハァ」とか。
568 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 17:33:00
ノシ お待たせしましたー。あとは夜までずっと大丈夫ですので。
質問大募集中です。
569 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 17:34:49
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A13  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A14  >564  N カタカナ表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので… 
570名無し草:2005/07/08(金) 18:01:30
表記は漢字かなだと思うんだよね。
そこから先はわからん・・・
571名無し草:2005/07/08(金) 18:57:33
【質問】goo辞書に見出し語として載っている言葉ですか?
572名無し草:2005/07/08(金) 19:02:05
表記はひらがなじゃないかな。既出の「るんるん」みたいな。
573名無し草:2005/07/08(金) 19:06:30
>571
>489でgoo辞典で漢字表記でないといっている。

のでスルーして貰えませぬか>出題者様
574571:2005/07/08(金) 19:09:44
>>573
それはすまなかったです。
出題者さん、質問取り消しでお願いいたします。
575 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 19:11:10
>573
ハイ、スルーしまする。
ちゃんと見出し語としてgoo辞典に載ってますので安心してくださりませ。
そして、わりと知られた単語だと思いまする。
576名無し草:2005/07/08(金) 19:13:15
>574
気にしないで。もう何時間も前の話だから忘れていることも多い。
577 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 19:21:52
>574
( ´ー`)キニシナイデー
578質問:2005/07/08(金) 19:29:20
ひらがな表記ですか?
579 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 19:36:45
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A13  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A14  >564  N カタカナ表記ではありません
A15  >578  N ひらがな表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…  
580相談:2005/07/08(金) 19:38:36
やっぱり漢字+かな表記っぽ
581相談:2005/07/08(金) 19:46:46
なりあがり 0 【成り上(が)り】
成り上がること。また、成り上がった者。

イマイチかな?
582相談:2005/07/08(金) 19:50:05
慣用句とか熟語とかなのか、そうじゃないかが気になゆ
583 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 20:38:53
|ー`) 。oO  みんなEPU中かなぁ…
584相談:2005/07/08(金) 21:11:40
ごめーん、全然思いつかん。
どうしよ。
585 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 21:13:26
|д・) ちょっとヒントになるようにコメント付け足しますか?
586 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 21:24:53
|д`) …と言っても、すでに長文なので難しいっちゃ難しいんですが…
587相談:2005/07/08(金) 21:29:58
その状態になった人は具体的に何か得をしますか?
(人気者になっていい気分、とかじゃなくて…)

こんな質問はダメかな
588相談:2005/07/08(金) 21:37:03
ほかにこんなのも考えた

レッサーパンダの風太くんはその状態ですか?
589相談:2005/07/08(金) 22:30:48
仁王立ち?
590?:2005/07/08(金) 22:36:07
>>出題者さん
個人的にはヒントは欲しくないです。
591 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/08(金) 22:44:33
|ー`) ではこのままで。

でも解答が出ないのはつまらないので、もしも、A19とかギリギリになった場合は
チョビチョビいかせて頂きますね。

…でも、ここから展開早そう…このドキドキハラハラがたまりません…
592相談:2005/07/08(金) 23:03:27
玉の輿、ちやほや、成り金、勝ち組・・・。
どれも違うな。
人間以外にも起こるんだよねぇ。
むずかすぃー。
593名無し草:2005/07/08(金) 23:43:21
勝ち組はアリじゃない?
会社も勝ち組って言うし。
594相談:2005/07/08(金) 23:44:17
勝ち組いいと思ったけど、goo辞書に載ってない
595相談:2005/07/08(金) 23:55:51
>>594
そう、勝ち組載ってないんだよね。。。_| ̄|○
「目で見て確認できる事が多いと思いますが」
ということなので、勝ち組とかだと目で見てもわかんないと思うし。
観点を変えたほうがいいのかもしれない。
596相談:2005/07/09(土) 00:02:05
天下り、も人間限定だよねぇ・・・。
597相談:2005/07/09(土) 00:05:28
有頂天は出たっけ?
598相談:2005/07/09(土) 00:05:37
んじゃ片思いとか・・・
599名無し草:2005/07/09(土) 00:07:20
お山の大将・・・は、力関係か。
600名無し草:2005/07/09(土) 00:07:49
片思いは行為行動のようなキガス
601名無し草:2005/07/09(土) 00:09:10
一人勝ち
602相談:2005/07/09(土) 00:10:35
有頂天と片思いは、ひょっとしたら喜怒哀楽に触れる部分も歩きガス
603相談:2005/07/09(土) 00:10:41
一人勝ち、いいかも
604名無し草:2005/07/09(土) 00:11:30
一人勝ちも力関係のキガス
605相談:2005/07/09(土) 00:11:43
不戦勝はどう?
606名無し草:2005/07/09(土) 00:11:57
勝ち負けだから力関係だろうね。
607質問:2005/07/09(土) 00:13:01
勝ち負けに関係しますか?
608相談:2005/07/09(土) 00:13:15
(´-`).。oO(ヤタ!!!人が増えてきたぞ…
609相談:2005/07/09(土) 00:13:31
質問しようにも、何を聞いたらいいのか分からない・・・∩( ・ω・)∩
610名無し草:2005/07/09(土) 00:13:52
勝ち負けは力関係だと思うけど・・・・、まぁいいか。
611名無し草:2005/07/09(土) 00:14:31
>>608
あっちが終わったからね。
612 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 00:15:23
ワーイ人が増えてきた。

>607は>548とかぶると思うのですが、スルーしましょうか?
613相談:2005/07/09(土) 00:16:00
(´-`).。oO(なんだ?みんなアッチから流れてきたのか…?w
614名無し草:2005/07/09(土) 00:16:20
>>612
出題者さんがそう思われるなら、スルーしてください。
615相談:2005/07/09(土) 00:17:17
出題者さんの>>612のコメント見ると
どうも勝ち負けとは関係なさそう
616名無し草:2005/07/09(土) 00:18:20
萌え
617 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 00:20:35
こうしてみました。

A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >491  N  喜怒哀楽には関係しません
A08  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A09  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A10  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A11  >526  N アルコールには関係しません
A12  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A13  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A14  >564  N カタカナ表記ではありません
A15  >578  N ひらがな表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…   
>607  A13と似ていると思うので…
618相談:2005/07/09(土) 00:21:46
成金?
619 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 00:22:35
すみません、独断かとも思ったのですが、>606さん>610さんのご意見もあったので…
620相談:2005/07/09(土) 00:22:36
あ、漢字じゃないのか
じゃ  金持ち
621相談:2005/07/09(土) 00:22:41
つまり優劣を表す言葉ではない、ということだね。
モーコメの>483がヒントになりそうなんだけどな・・・
622相談:2005/07/09(土) 00:24:56
人間以外にも起こるっていうのが、他の動物なのか、企業や組織のことなのかも
気になる。
623相談:2005/07/09(土) 00:25:04
成金、金持ち関係は人間以外でもあるんだろうか?

出題者さんの「起こる」って言葉も気になる…
624相談:2005/07/09(土) 00:30:28
傲慢は、力関係の言葉だと思う?
625相談:2005/07/09(土) 00:32:39
>>624
漢字だから違うと思う。
626相談:2005/07/09(土) 00:34:48
A14 >564 N カタカナ表記ではありません
A15 >578 N ひらがな表記ではありません

ということで、漢字表記だと思ったけど、違うの?
627相談:2005/07/09(土) 00:35:28
A06 >488 N 漢字表記ではありません
628相談:2005/07/09(土) 00:38:17
領海。うっかりしてた。
629相談:2005/07/09(土) 00:39:48
>623
>622の言う例で企業や組織ならありうるか
630相談:2005/07/09(土) 00:41:15
いま残ってる候補はなんだろ?
631相談:2005/07/09(土) 00:42:27
ずうずうしい、ずぶとい、あつかましい
っていうのも違うか。
632相談:2005/07/09(土) 00:43:22
今思い浮かんだのは、勘違い。
633相談:2005/07/09(土) 00:43:46
当人からみたら「良い」ことで
周囲からみたら「やや悪い」こと・・・だからなあ
634相談:2005/07/09(土) 00:44:47
人にも企業にも起こるカモっていうのでは、どういう現象があったっけ?
635相談:2005/07/09(土) 00:46:07
勝ち気。強気。
企業にはないかな?
636相談:2005/07/09(土) 01:04:16
棚からぼたもち、略して「棚ぼた」っていうのはどう?
637相談:2005/07/09(土) 01:05:37
↑ごめん。gooに載ってなかったよ
638相談:2005/07/09(土) 01:08:52
>>637
たなぼた 0 【棚▼牡▽丹】


「棚から牡丹餅(ぼたもち)」を略していう語。
「―式のうまい話」

639相談:2005/07/09(土) 01:10:10
連投スマソ。「たなぼた」は載ってた。
これならいけるかと思ったけど、ひらがなじゃん・・orz
640相談:2005/07/09(土) 01:11:01
たな 0 【棚】


(1)物をのせるために、(ry
――から牡丹餅(ぼたもち)
労せずして思いがけない幸運に巡り合うことのたとえ。たなぼた
641相談:2005/07/09(土) 01:12:06
もしかしてアリかも?
642相談:2005/07/09(土) 01:15:10
まともに検索できなくてスマソ。
これならいけそうかな?
643相談:2005/07/09(土) 01:15:53
なろうと思ってなれないような希ガス。
いや、わからん。
混乱してきた。
644相談:2005/07/09(土) 01:29:37
ぼろもうけ ―まうけ 3 【ぼろ▼儲け】
(名)スル
資本や労力にくらべて非常に大きな利益を得ること。
「ぬれ手であわの―」

どうでしょうね?
645相談:2005/07/09(土) 01:51:59
>>644
いいような気もするけど、
喜怒哀楽に関係ないというのが引っかかるなぁ
ぼろ儲けで喜ばない人もいるのかなぁ
646相談:2005/07/09(土) 02:13:19
悟り・・・
647 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 02:18:22
|д`) その状態は喜怒哀楽が引き起こすものではないというニュアンスだったんだけど…

確かに、人間に起こる以上、何かは感じるでしょうから、喜怒哀楽に関係ないってことはないですよね…スミマセン。
ちょっと修正しておきます。
648 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 02:30:50
>607に対するコメントも修正します。
喜怒哀楽同様、考えが浅かったように思うので。
重ね重ねスミマセン(つд`)
649 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 02:39:40
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  この状態は喜怒哀楽が引き起こすものではありませんが、この状態は喜怒哀楽を引き起こすでしょう。
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません
650 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 02:58:13
どうか呆れないで明日も参加してください (つд`)
午前10:00頃から大丈夫だと思います
651相談:2005/07/09(土) 08:56:48
【解答】は喜怒哀楽を引き起こすでしょうっていうところ、
周囲に喜怒哀楽を引き起こすの?
それとも、その状態になってる本人に?それとも両方に?
652 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 08:56:50
|д`) 早起きしちゃった

修正した点わかりやすいように印つけて再整理します
653 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 09:00:03
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★

★修正 参考>645-648
654 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 09:03:31
>651
おはようございます ノシ
ノーコメ>483を参考にしていただければ…
655名無し草:2005/07/09(土) 09:44:53
喜怒哀楽に関係するかって難しいね。
骨折とか身体的状態だし喜怒哀楽に関係しないとなりそうだけど
骨折した人は哀しくなったりするだろうしね。
喜怒哀楽に関係≠精神的なこと ってことか。
656質問:2005/07/09(土) 10:02:48
商売や、商取引に関係しますか?
657 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 10:17:08
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります。

★修正 参考>645-648
658質問:2005/07/09(土) 10:29:43
その状態になるためには、労力や努力を必要としますか?
659 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 10:47:06
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスで広く使われています

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます。
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります。

★修正 参考>645-648
660質問:2005/07/09(土) 11:02:40
利益を得ることですか?
661 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 11:10:52
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスで広く使われています
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスで広く使われています

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります

★修正 参考>645-648
662相談:2005/07/09(土) 12:25:30
たなぼたなんだろうか?
663相談:2005/07/09(土) 12:27:17
A06 >488 N 漢字表記ではありません
A13 >564 N カタカナ表記ではありません
A14 >578 N ひらがな表記ではありません

このへんに修正が出てくれば、たなぼたもアリかと・・・・
664質問:2005/07/09(土) 12:55:24
慣用句ですか?
665相談:2005/07/09(土) 13:01:03
富くじは?
666相談:2005/07/09(土) 13:06:50
濡れ手で粟は?
667相談:2005/07/09(土) 13:08:06
漁夫の利 かな?
668相談:2005/07/09(土) 13:22:14
横取り
669相談:2005/07/09(土) 13:23:42
>>644でいいんじゃね?
670質問:2005/07/09(土) 13:28:01
ガクブルしてるよね。
671相談:2005/07/09(土) 14:09:46
棚ぼたに1票。
672 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 14:17:12
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています
A17  >664  N 慣用句ではありません
A18  >670  N ガクブルしていません

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります
673 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 14:18:32
|д´) 本文が長すぎますって言われちゃった
674相談:2005/07/09(土) 14:23:41
慣用句じゃないなら棚ぼたアウトだな・・・
675 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 14:32:58
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています
A17  >664  N 慣用句ではありませんが、本来の意味より広がり比喩的に使われています★
A18  >670  N ガクブルしていません 

ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こります
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません
>656 商売に関係する場合もしない場合も
676 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 15:31:15
A01 >468  N 物ではありません 
A02 >470  N 行為行動ではありません 
A03  >473  Y 状態・現象です 
A04  >485  N 生理現象ではありません 
A05  >486  N 季節感はありません 
A06  >488  N 漢字表記ではありません 
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません 
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません 
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります 
A10  >526  N アルコールには関係しません 
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません 
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません 
A13  >564  N カタカナ表記ではありません 
A14  >578  N ひらがな表記ではありません 
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています 
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています 
A17  >664  N 慣用句ではありませんが、現在は本来の意味より広がり比喩的に使われています 
A18  >670  N ハラハラドキドキしていますが、ガクブルはしていません  
677 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 15:32:12
ノーコメ 

>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます 
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと 
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、 
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします… 
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの 
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★ 
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます 
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので… 
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★ 
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります 

★修正 参考>645-648


ワケテミマスタ
678名無し草:2005/07/09(土) 15:32:25
ガクブルしてないんだ。
一からやり直し・・・だな。
679相談:2005/07/09(土) 15:57:10
宗教用語かな?
680相談:2005/07/09(土) 16:01:36
まるもうけ ―まうけ 3 5 【丸▼儲け】
(名)スル
元手がかからず、収入が全部もうけであること。
「坊主―」

こういうのもありました
681相談:2005/07/09(土) 16:15:06
すねかじり…は違うな
682名無し草:2005/07/09(土) 16:32:03
丸儲けイイ!けど
>現在は本来の意味より広がり比喩的に使われています 
にひっかかる気ガス
本来の意味とはなんぞや
683相談:2005/07/09(土) 17:25:58
質問はあと1回しか出来ないのか・・・、まいったね。
援護待ちage!
684ノシ:2005/07/09(土) 17:27:52
丸儲けは、「丸儲けする」って言うから。行為行動が微妙だね。
この出題者さんならノーコメ扱いにしそう。
685相談:2005/07/09(土) 17:38:30
こうなったら、これだって言う候補を2つにしぼって2回解答かな?
まだ、これだって候補ないけど・・・。orz
686相談:2005/07/09(土) 17:51:21
一攫千金的なニュアンスの何か…
687相談:2005/07/09(土) 18:00:28
>684
ノシ
でも怪我って状態だけど、怪我するって言うよね。
…まぁそれでも>682は引っ掛かるわけだが。
688相談:2005/07/09(土) 18:01:51
ヒョトシテ、これはカナリの良問なのか?( ゚д゚)
689相談:2005/07/09(土) 18:03:32
ゾロ目が当たったような状態の言葉、でいいんだよね
690相談:2005/07/09(土) 18:06:53
本人は得するけど、他人が見たら感じ悪いこと…?
691名無し草:2005/07/09(土) 18:29:32
リーチ1発つも
692名無し草:2005/07/09(土) 18:29:57
裏ドラ3
693相談:2005/07/09(土) 18:39:33
w
694 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 19:02:16
|д`)
スミマセン、今日これからと明日は顔出せないかもしれません。
月曜日の午前中からは確実に大丈夫なんですが…

もし他に出題されたい方がいらしたら、飛ばして下さっても結構ですので…

もしお待ち頂けるなら、引き続きよろしくお願いします
695名無し草:2005/07/09(土) 19:13:38
>>694
万事了解。一時的乙。
696お知らせ:2005/07/09(土) 19:44:41

  こちら月曜午前中まで閉店中です。

697名無し草:2005/07/09(土) 23:38:41
わらしべ長者
698相談:2005/07/09(土) 23:54:22
成り金ってどうかな?
gooでみると「成(り)金」なんだけど、一般的には「成金」だからダメかな。
699相談:2005/07/09(土) 23:59:22
成金は>>618で出てて、ガクブルで消えてる
700相談:2005/07/10(日) 00:03:49
スミマセン、見落としてました。
701名無し草:2005/07/10(日) 01:01:20
一応、>670のガクブルで消えたの片っ端から集めてみた
出てきた順なんでまとまってないが

妊娠 若返り ほろ酔い 浮かれ気分 ウキウキ もてもて 有名 御山の大将 ガキ大将 
ボス猿 テング(天狗) ひっぱりだこ 裸の王様 ボス ちやほや よいしょ えこひいき 
お気に入り 萌え 成り上がり 仁王立ち 玉の輿 成金 勝ち組 天下り 有頂天 片思い 
一人勝ち 不戦勝 金持ち 傲慢 図々しい 図太い 厚かましい 勘違い 勝ち気 強気 
棚からぼたもち ぼろ儲け 悟り 富くじ 濡れ手で粟 漁夫の利 横取り
702名無し草:2005/07/10(日) 16:37:55
残り物には福がある
703名無し草:2005/07/10(日) 16:48:18
笑う門には福来たる
704相談:2005/07/10(日) 16:50:29
掃き溜めに鶴、とかは?
705名無し草:2005/07/10(日) 19:26:40
早起きは三文の徳
706相談:2005/07/10(日) 19:27:20
犬も歩けば棒に当たる
707??石松:2005/07/10(日) 19:29:29
オッケー牧場
708名無し草:2005/07/10(日) 22:50:33
果報は寝て待て
709相談:2005/07/10(日) 23:31:50
A17  >664  N 慣用句ではありませんが、現在は本来の意味より広がり比喩的に使われています 

…豚に真珠のイヤリング
710名無し草:2005/07/11(月) 02:27:16
細かい事は気にスンナ
711相談:2005/07/11(月) 02:30:42
一番乗り
712相談:2005/07/11(月) 02:32:25
海老で鯛を釣る
713相談:2005/07/11(月) 03:45:44
慣用句と諺の分かりやすい違いってなんですか?
714名無し草:2005/07/11(月) 04:58:07
そろそろ、再開ですか?
715相談:2005/07/11(月) 09:36:37
>>713
手元の広辞苑から


 古くから人々に言い習わされたことば。「蒔かぬ種ははえぬ」の類。

慣用句
 二つ以上の語から構成され、句全体の意味が
 個々の語の元来の意味からは決まらないような慣用的表現。
 「骨を折る」「油を売る」「間髪を入れず」など。
716 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 11:48:33
|ー`) お待たせしました。開店です。

ちなみに否慣用句判定は
ttp://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/ishida/form.html
でしました。
717 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 11:56:20
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています

A17  >664  N 慣用句や諺ではありませんが、現在は本来の限定されたシチュエーションの
         意味より広がり、比喩的に使われています

A18  >670  N ハラハラドキドキしていますが、ガクブルはしていません
718 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 11:57:32
ノーコメ  

>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます  
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと  
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、  
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…  
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの  
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★  
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます  
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…  
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★  
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります  

★修正 参考>645-648


お待たせしてしまったので、A17のコメント加筆してミマスタ。 
719 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 16:13:17
|ω・`) チラっと
720相談:2005/07/11(月) 17:11:37
入れ食い?
721相談:2005/07/11(月) 17:38:48
しまった。相談しようにも誰もいない…
722相談:2005/07/11(月) 18:03:52
入れ食いだとして、他からの影響ってなんだろう。

本来は、限定されたシチュエーションで、なんらかの労力や努力が必要で、
利益を得るわけではないんだよね。
723相談:2005/07/11(月) 18:15:31
>722
広がるって書いてあるから、限定的なことだったのが、
全般的になった、みたいなのを想像していたけど。
「海老で鯛を釣る」が、海老で鯛を釣る時以外にも使われてるみたいな。
724723:2005/07/11(月) 18:17:40
言葉足らずだったかな。
本来の意味とは違ってとか逆にとかじゃないのでは、と。
725名無し草:2005/07/11(月) 18:19:10
>>724
うん。その点は分かってるつもり。
>722の後半は確認のつもりだった。紛らわしくてゴメン。

それとは別に、
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
これが気になるなあ、と
726相談:2005/07/11(月) 18:21:37
そもそも名詞なのか?
名詞以外はルール違反なんだが。
727相談:2005/07/11(月) 18:25:34
イヤ俺も自分で意見出せないのに、出た意見に何か言うくらいしかできなくて…スマソorz

影響…丸儲けとかイイ線だったと思うんだよね。
儲けるのって、儲けさせてくれる人いないとできない、そんなイメージだった。
でもノーコメだからなぁ。
728名無し草:2005/07/11(月) 18:30:11
>>726
うん、気になるね。
正解が名詞以外だったらお手上げ。
729 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 18:31:50
|ω・`) 名詞です。

ミスリードにならないようにコメント大目に…と思っていたのですが
これほど皆さんを悩ませてしまうとは、逆に余計だったでしょうか…
文章力なくてゴメンナサイ。
730名無し草:2005/07/11(月) 19:18:20
大丈夫です。気にスンナ
731相談:2005/07/11(月) 19:54:51
昔からある言葉なのかなあ
732相談:2005/07/11(月) 20:03:16
「入れ食い」イイ線じゃないかと思う。他からの影響というのは
釣られる魚がいないとどうにもならないという意味にとれるし。
733相談:2005/07/11(月) 20:08:00
でもね、最初は
>534 そうなる人が一人というのはありますが、そうなるには他の人の力が必要かと…
こうだったから、魚じゃなさそう。
734名無し草:2005/07/11(月) 20:08:08
玉の輿・・・、ちがうか。
735相談:2005/07/11(月) 20:09:11
玉の輿は残念ながらガクブルで消えてます
736名無し草:2005/07/11(月) 20:11:54
半ドンは?(半日休み)
737名無し草:2005/07/11(月) 20:13:00
>734
杉田かおる?w
738名無し草:2005/07/11(月) 20:13:47
>>737
冗談はやめて下さいよ〜、そんなわけないでしょう。
739相談:2005/07/11(月) 20:16:17
出題者さんがハラハラドキドキしてるのは、
正解に近いのが出たからなのか、
ひょっとしたら正解が出ないのではと不安なのか、
どっちだろう
740名無し草:2005/07/11(月) 20:21:49
一番乗りは?
741相談:2005/07/11(月) 20:24:26
抜け駆け…違うな
742名無し草:2005/07/11(月) 20:30:39
似てるけど、先駆け。
743相談:2005/07/11(月) 20:31:53
ホリエモンみたいな人の事だろうな。
744名無し草:2005/07/11(月) 20:34:28
元締めとか?
745 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 20:34:54
>730
アリガトウ(つД`) 

>739
当時は、私的に惜しいと思うものが出たのでハラハラドキドキしていたのですが、
今はミスリードだったのではとハラハラドキドキしています・゚・(つД`)・゚・
746 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 20:58:01
出題者がフラフラしてたら参加者さんも困りますよね…反省。

自分の中では誤答はしていないつもりですので、自信もっていきます。
もし解答晒した段階で批判や注意があればもちろん慎んでお受けしますので。

あまり長時間過ぎるのもアレかと思うので、出題から丸7日たつ水曜日の夜を目安に
出題者事情のタイムアップで解答晒したいと思ってます。
でも解答が出ないのは寂しいので、その前にちょとヒント出すかも…。
747名無し草:2005/07/11(月) 21:25:04
表記が微妙だけど、左うちわとか
748名無し草:2005/07/11(月) 21:57:15
思い出し笑い
749相談:2005/07/11(月) 22:35:15
左うちわはgooだと漢字表記だね…

思い出し笑い…利益と関係無い気が…
750 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/11(月) 22:47:39
|ー`)ノシ 本日はこの辺りで落ちさせて頂きます。また明日〜。
751名無し草:2005/07/12(火) 00:40:42
♂♀が男女を表すのは正しいが、 ♂はとがったペニスと睾丸、♀は丸い穴がありヴァギナで
あるので 男女を表すというのは全くのウソなのである。
正しくは♂が盾と矢を表して兵士を意味し男性を表す。♀は鏡を意味し女性を表すのである。
752名無し草:2005/07/12(火) 00:41:34
ありゃ、誤爆失礼。
753相談:2005/07/12(火) 06:09:18
七光りって思いついたんだけどgoo載ってなかったよ(´・ω・`)
そもそも人間以外に七光りなんて使わないよね・・・
754相談:2005/07/12(火) 07:58:37
>>753
「七光」で載ってるよ。
755 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/12(火) 13:00:27
|∀`)ノシ おはようございます。

最近よくこの単語見る気がするなぁ…なんて軽い気持ちで出題したのですが、
こんな長期戦になるとは…。
756名無し草:2005/07/12(火) 13:12:32
私もスポーツ新聞とか雑誌の中吊り広告とか注意してみてるんだけどねぇ。
ふしあなさんなのかもしれない…
757相談:2005/07/12(火) 14:40:44
これじゃないの↓

はぶり 0 【羽振(り)】

(1)世間における地位・勢力・人望。主に金力や権力などにいう。
「―がよい」
(2)鳥が羽を振ること。
「夜もすがら沖のすず鴨―して/夫木 17」
――を利か・せる
地位・勢力などを利用して、思うように振る舞う。
758相談:2005/07/12(火) 21:16:27
乗っ取り 買収 企業買収
759相談:2005/07/12(火) 21:17:05
やべ… 漢字表記じゃないのは乗っ取りだけか。
760 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/12(火) 21:21:27
|ー`) 残り時間おおよそ24時間てことで、コメント加筆しますた

A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
         その状態になるには、まず損害が必要です◆
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています
A17  >664  N 慣用句や諺ではありませんが、現在は本来の限定されたシチュエーションの
         意味より広がり、比喩的に使われています◆
A18  >670  N ハラハラドキドキしていますが、ガクブルはしていません
761 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/12(火) 21:22:11
ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外にも起こるといえます
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります

★7/9修正 参照>645-648

◆7/11以降加筆

参考
※goo辞書の見出し語になっている名詞です。
※「する」をつけると動詞になり行為・行動ビミョウになりますが、解答自体は名詞であり
 状態・現象をさすと判断し>A01-03となりました。
 例 : 怪我→怪我する(>687サンお借りしました)
※否慣用句判定は ttp://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/ishida/form.html で行いました。
762 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/12(火) 21:54:59
ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外(会社や団体など◆)にも起こるといえます
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります

★7/9修正 参照>645-648

◆7/11以降加筆

参考
※goo辞書の見出し語になっている名詞です。
※「する」をつけると動詞になり行為・行動ビミョウになりますが、解答自体は名詞であり
 状態・現象をさすと判断し>A01-03となりました。
 例 : 怪我→怪我する(>687サンお借りしました)
※否慣用句判定は ttp://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/ishida/form.html で行いました。
763名無し草:2005/07/12(火) 22:02:47
巻き返し
なんかちょっと違うかな・・・?
764相談:2005/07/12(火) 22:05:21
「その状態になるには、まず損害が必要」ってのが気になる。
765名無し草:2005/07/12(火) 22:08:33
損して得取れ
災い転じて福となす
転んでもただでは起きない

どれも名詞じゃねえ・・・
766名無し草:2005/07/12(火) 22:18:38
七転び八起き・・・違うなぁ。
767相談:2005/07/12(火) 22:20:47
叩き上げ
これもピンとこない_| ̄|○
768相談:2005/07/12(火) 22:34:33
成金も成り上がりも、消えてたな・・・
769相談:2005/07/12(火) 23:08:35
わからなすぎて悲しくなってきた
770相談:2005/07/12(火) 23:20:49
>>769
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
771名無し草:2005/07/13(水) 00:00:41
その状態になるには、まず損害が必要です◆
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、

この、矛盾がヒントになりそうなんだけど、わかんない。
損したけど、得するような言葉。なんだろ。
772名無し草:2005/07/13(水) 00:13:03
怪我の功名 見たいな事かなぁ。これはgoo辞書に無いけど。
773相談:2005/07/13(水) 00:15:28
>>772
怪我のとこに載ってるけど、見出し語としては載ってないね。

――の功名(こうみよう)
間違ってしたことや何気なくしたことから、偶然に好結果が生まれること。
774相談:2005/07/13(水) 00:34:23
焼け太り?
775 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 01:03:43
|ー`)ノシ 本日はこれにて閉店させて頂きます。

明日は「ガクブルですか?」って質問くるといいなぁ。
何回か出題してるんだけど、まだ1回も聞かれたことなくてチョト憧れてたり…
776相談:2005/07/13(水) 01:52:09
「する」をつけて動詞化できるってのも、すごいヒントだと思うんだけど…

天下りかと思ったらガクブルで消えてる罠。
トランプの大貧民で言えば、貧民が革命を起こすみたいなことかなぁ…
自分もわからなすぎて泣けてきた…゚・゚(´Д`)゚・゚
777名無し草:2005/07/13(水) 03:04:44
どんでん返し?
778名無し草:2005/07/13(水) 03:05:54
あ、ケータイからだからgoo辞書確認出来ない…
779名無し草:2005/07/13(水) 03:18:32
病院で看護婦さんとラブラブになること
780名無し草:2005/07/13(水) 06:23:25
ごね得。

今日で本当に終わりなのか。
なんとか正解を見つけたいなぁ。
781名無し草:2005/07/13(水) 06:26:52
>>775 ガクブル質問してるけど・・・

670 :質問 :2005/07/09(土) 13:28:01
ガクブルしてるよね。

672 : ◆rpk7bX5aMg :2005/07/09(土) 14:17:12
A01 >468 N 物ではありません
    (中略)
A18 >670 N ガクブルしていません


782名無し草:2005/07/13(水) 08:06:18
>>781たぶん出題者さんが言いたいのは
YES ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))
てゆのでないかな?
783名無し草:2005/07/13(水) 08:49:18
とんずら(名)−する ?
784名無し草:2005/07/13(水) 08:51:28
>>782
なるほど
785 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 09:23:12
|∀`)ノシ おはようございます。

いちおう最終日ってことで早めに来てみました。

>781-782 ガクガクブルブルって言ってみたい、でした、スミマセンorz
786名無し草:2005/07/13(水) 09:30:18
。・゚・(ノД`)・゚・。
787 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 09:52:56
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません(漢字+ひらがな表記です◆)
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
         その状態になるには、まず損害が必要です◆
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています
A17  >664  N 慣用句や諺ではありませんが、現在は本来の限定されたシチュエーションの
         意味より広がり、比喩的に使われています◆
A18  >670  N ハラハラドキドキしていますが、ガクブルはしていません
788 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 09:53:59
ノーコメ
>477  人間にも起こりますが、それ以外(会社や団体など◆)にも起こるといえます。
>480 目で見て確認できる事が多いと思いますが、目で確認できない場合もあるかと。
>483 その状態・現象が起きた人からすると良いイメージかと思いますが、
    それを他人が見た場合、やや悪いイメージの場合が多いような気がします…。
>491  それは喜怒哀楽から引き起こされることではありませんが、そうなれば何らかの
    喜怒哀楽を引き起こすと言えるので。★
>512 なろうと思ってなる人、なろうと思ってもなれない人、なろうと思わずになる人、がいます
>534 そうなる人が一人というのはありますが、他からの影響は必要なので…。
>607  勝ち負けに関係することもないとは言い切れません。★
>656 商売に関係する場合もしない場合もあります。

★7/9修正 参照>645-648

◆7/11以降加筆

参考
※goo辞書の見出し語になっている名詞です。
※「する」をつけると動詞になり行為・行動ビミョウになりますが、解答自体は名詞であり
 状態・現象をさすと判断し>A01-03となりました。
 例 : 怪我→怪我する(>687サンお借りしました)
※否慣用句判定は ttp://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/ishida/form.html で行いました。
※最近この単語を目にして出題してみようかなと思いました。◆
※新聞・雑誌の見出し語に使われることもありますが、この場合は大抵、比喩的表現で
 使われています。日常生活の中で(特に本来の意味で)この単語が出てくることは
 珍しいかもしれません。◆
789名無し草:2005/07/13(水) 13:34:08
横流し
790名無し草:2005/07/13(水) 15:16:20
ちょっと待って今>774がいい事言った!(AA略)
791解答:2005/07/13(水) 16:23:15
焼け太り
792名無し草:2005/07/13(水) 16:29:20
。・゚・(ノД`)・゚・。
793 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 16:44:35
|д`) …ガクブルですかって聞いてもらえないの…?
794相談:2005/07/13(水) 16:46:23
ということはガクブルなのか…?!
795相談:2005/07/13(水) 16:47:48
ガクブルしてんのかな?
796 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 16:57:33
|д`) …こんなの用意してますた…>791の前にガクブル欲しかった…

     "∧∧ヾ 
    ((((lii゚Д゚)))) ガクガク 
    ノノノ⊃⊃)) ブルブル 
 "〜((((_つつ))) 
797名無し草:2005/07/13(水) 16:59:17
ここで質問させて

名前:質問
 ガクブルですか?

名前: ◆rpk7bX5aMg
 (・∀・)してません!

の流れか
798 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 17:05:03
A01 >468  N 物ではありません
A02 >470  N 行為行動ではありません
A03  >473  Y 状態・現象です
A04  >485  N 生理現象ではありません
A05  >486  N 季節感はありません
A06  >488  N 漢字表記ではありません
A07  >493  N  上半身に起こるとは言えません
A08  >506  N  下半身に起こるとは言えません
A09  >517 Y 年齢・性別に関係なく起こります
A10  >526  N アルコールには関係しません
A11  >531  N 異性にもてる状態のことではありません
A12  >548  N 力関係を表す言葉ではありません
A13  >564  N カタカナ表記ではありません
A14  >578  N ひらがな表記ではありません(漢字+ひらがな表記です◆)
A15  >658  N 現在は労力や努力を必要としないニュアンスに広がり使われています
         その状態になるには、まず損害が必要です◆
A16  >660  Y 現在は利益を得るというニュアンスに広がり使われています
A17  >664  N 慣用句や諺ではありませんが、現在は本来の限定されたシチュエーションの
         意味より広がり、比喩的に使われています◆
A18  >670  N ハラハラドキドキしていますが、ガクブルはしていません
A19  >791  Y  正解! 焼け太り でした。

 トリ #edono町(江戸の町は焼け太りで発展したそうなので)

ノーコメ貼り付けは略しますね。
799 ◆rpk7bX5aMg :2005/07/13(水) 17:09:53
いっぱい候補出てたし、どうやって絞るのかなー、どうリードすればよいかなー、
などと思っていたら、最後はアッサリでしたねー。
正解出てホッとしたような、寂しいような、複雑な気持ち(´・ω・`)

皆さん長い間御疲れ様でした〜。
わりとコメント多く足していたので、補足も必要ないかなーなんて思っているのですが、
何か疑問点などあったらよろしくです。

|∀`)ノシ
800名無し草:2005/07/13(水) 17:09:57
なるほどねー、焼け太りか。
実は恥ずかしながら初めてその言葉知りました。
無知でスマソ。
出題者様、本当に乙でした。
801名無し草:2005/07/13(水) 17:12:01
まとめ 
R564 孫の手           ノーカウント戦(19問目) 
R565 薬指            ノーカウント戦(19問目) 
R566 コンペイトー(金平糖) ノーカウント戦(18問目) 
R567 ガムテープ        ノーカウント戦(11問目) 
R568 野次馬          ノーカウント戦(10問目)
R569 焼け太り         ノーカウント戦(19問目) 
802名無し草:2005/07/13(水) 17:19:38
1週間か。長かったよ。
お疲れ様でした。
803名無し草:2005/07/13(水) 17:37:48
うわ〜、終わってるし。
「焼け太り」やけ食いして太る事かと思いますた。
じぇんじぇん知らなかったおいらは恥ずかしい・・・。

とにかく長時間良問乙でしたー。
>>774さんに拍手!パチパチパチ
804名無し草:2005/07/13(水) 17:50:43
焼け太りかぁ
なるほど、候補に出せなかったよ・・・

長い間、お疲れ様でした
解答が出て、ほっとしたw
805名無し草:2005/07/13(水) 17:59:36
乙です!
結構人いたんだね。
それにしても、A18→A19のレス数がw
806名無し草:2005/07/13(水) 19:27:15
ぬおああ、やっぱり終わってるし…
出題者さん乙でした、ガクブルこなくて残念(笑
あれだけヒントが出てるのにさっぱり分からず…
長い間ハラハラドキドキでしたよ。

>>774さんオメデトウ〜
807名無し草:2005/07/13(水) 19:50:00
焼け太りっていう言葉を教えてくれた>774さん、ありがd!
知らない語句だもんな… 解答が出せるわけなかったw

808名無し草:2005/07/13(水) 21:11:55
>>805
結構人はいたけど、焼け太りを知ってたのは出題者さんと>>774さんだけ。
俺達って情けないね。
809名無し草:2005/07/13(水) 21:36:35
まぁまぁ、おかげで語彙も増やせるわけだし、いいじゃないですか
810774:2005/07/13(水) 22:37:10
信じてもらえるかどうかわからないけど>>774です。
焼け太りを書いてから賛同意見が皆無だったので
やっぱり違ったのかと思っていました。ここの20質は
はじめてなので雰囲気わからなくてすみません。

いま読んでビックルしますた。正解だったとは!
それであのあと出題者さんがガクブルして、と言ってたんですね。

ともあれ、とても嬉しいです。出題者さん、解答者のみなさん
お疲れ〜
811名無し草:2005/07/13(水) 23:37:00
>>774
774=名無しさん、乙!
812名無し草:2005/07/13(水) 23:41:42
>810
自分は>790です、焼け太り知ってたけど思い出せなかった口。
次からは一応これで特攻していいかな?って聞いてから解答すると良いかも。
でも今回は正解だったから GJ!
813名無し草:2005/07/13(水) 23:51:31
お!終わってるよ

オツカレチャ━━━━(゚∀゚)━━━━ン !!!!!
ヤケブトリって!? よくわかったな774
ここで荒れないのが本家の証w
814774:2005/07/14(木) 00:04:10
すみません、特攻してくれた>>791は自分ではありません。
今日は仕事遅くてこのスレ覗いたのが>>810です。

蛇足ですが、近所の会社が過去に焼け太りしたことがありまして
それでこの言葉を覚えていたんだと思います。
815812:2005/07/14(木) 00:29:25
>814
あ、それはスマンカッタ。
しかし、実はこんなに大人数が参加していたとは正直驚いたw
816774:2005/07/14(木) 01:26:12
>>815
いえいえ。遅くなりましたが、>>790には感謝しています。
それでは本当の名無しに戻ります。
817名無し草:2005/07/14(木) 02:06:00
じゃ、最後に・・ >774さんおめ〜!(・∀・)
818名無し草:2005/07/14(木) 15:31:05
>808
イヤ俺は知っていた。
候補には出せなかったがな orz
819名無し草:2005/07/16(土) 13:43:44
焼け太りを知らなかった奴がマジでこんなにいたのか?
信じられん。
820名無し草:2005/07/16(土) 16:58:21
面目ない
821名無し草:2005/07/16(土) 22:59:52
漏れも知らんかった。
スマソ
822名無し草:2005/07/18(月) 10:39:16
知っているがお前の態度(ry

まあ、言われるまで思い浮かばんかったけどな
823名無し草:2005/07/19(火) 14:05:22
・・・・・・。

要は『あーなるほどねぇ〜』っていう出題を待ってるわけ?
824名無し草:2005/07/19(火) 18:20:44
|д`) 焼け太り出題者ッス。

「焼け太り」がそれほど知られていない単語だとは思っていませんでした。
何せ、いつも他の出題でなかなか解答出せない自分が知っていたもんで…。
でも後からぐぐってみたらヒット件数が思ったより少なかったので、少しイヤな予感は
しておりました。
久しぶりに人がいる!ヽ(゚∀゚)ノ と見切り発車での出題でしたが、
やはり出題前のサーチは大事だと思い知らされました、反省しております。

ちなみに、「最近よく見る気がする」と思ったのは、JR福知山線列車事故で破損した
マンションの住民の話題で、ヌー速+で勢いの良かったスレで繰り返し出てきていたのと、
松田聖子の話題で女性週刊誌の見出しになっていたのを見かけたのと、
杉田かおる離婚疑惑の話題でワイドショーで耳にしたのと、という感じです。
(ですから実は>737とかドキドキしてましたw)

自分が解答者として参加していて特に楽しいと感じ、そういう出題をしたいとも思っているのは、
皆が知っているけれどなかなか思い出せない、思い出してピッタリ回答にはまったら嬉しい言葉、
なんですが、なかなか難しいですねー。精進したいと思いマス。
825名無し草:2005/07/22(金) 14:27:20
相変わらず人いないなぁ…
826名無し草:2005/07/26(火) 04:07:45
…ですなぁ
827名無し草:2005/07/28(木) 06:31:14
久し振りに出題してみようかな。
今日中に反応あれば実行しよう。そうしよう。
828名無し草:2005/07/28(木) 13:23:11
反応してみる。
829名無し草:2005/07/28(木) 14:12:46
ノシ
830反応:2005/07/28(木) 14:36:51
831 ◆zHB894lmMY :2005/07/28(木) 18:41:16
思っていたより反応があったので出題。
ノーカウント戦でお願い致しまする。

今回は物以外の出題で御座います。
832質問:2005/07/28(木) 19:47:42
行為・行動ですか?
833 ◆zHB894lmMY :2005/07/28(木) 20:13:53

A00 >831  物ではありませぬ。
A01 >832 N 行為・行動ではありませぬ。
834質問:2005/07/28(木) 21:02:15
目に見えることですか?
835 ◆zHB894lmMY :2005/07/28(木) 21:24:47

A00 >831  物ではありませぬ。
A01 >832 N 行為・行動ではありませぬ。
A02 >834 N それ自体は目に見えませぬ。
      (ただし、それを分かりやすく見えるようにした物はあります)
836相談:2005/07/28(木) 22:26:28
家系―家系図みたいな感じかな
837質問:2005/07/29(金) 09:26:32
(´-`)。oO 今日は何時から開店かな…

状態・現象ですか?
838 ◆zHB894lmMY :2005/07/29(金) 15:55:35
スミマセン、お待たせ致しました。

A00 >831  物ではありませぬ。
A01 >832 N 行為・行動ではありませぬ。
A02 >834 N それ自体は目に見えませぬ。
      (ただし、それを分かりやすく見えるようにした物はあります)
A03 >837 N 現象・状態ではありませぬ。
839質問:2005/07/29(金) 19:18:28
規則・仕様の類ですか?
840 ◆zHB894lmMY :2005/07/29(金) 20:36:23

A00 >831  物ではありませぬ。
A01 >832 N 行為・行動ではありませぬ。
A02 >834 N それ自体は目に見えませぬ。
      (ただし、それを分かりやすく見えるようにした物はあります)
A03 >837 N 現象・状態ではありませぬ。
A04 >839 Y 規則・仕様の類で御座いまする。
841質問:2005/07/29(金) 23:34:13
江戸時代からあったでござるか?
842 ◆zHB894lmMY :2005/07/30(土) 02:54:58
この時間に起きている出題者は夜行性で御座いまする。

A00 >831  物ではありませぬ。
A01 >832 N 行為・行動ではありませぬ。
A02 >834 N それ自体は目に見えませぬ。
      (ただし、それを分かりやすく見えるようにした物はあります)
A03 >837 N 現象・状態ではありませぬ。
A04 >839 Y 規則・仕様の類で御座いまする。
A05 >741 Y 江戸時代からあったでござる。
843 ◆zHB894lmMY :2005/07/30(土) 09:32:50
本日の営業は、夕方前と日付変わり前からを予定しておりまする。
844相談:2005/07/30(土) 12:55:10
規則・仕様の類ってどういう意味?
845名無し草:2005/07/30(土) 12:57:35
つ goo辞書 
846葉フミフミ64:2005/07/30(土) 14:40:54
予定外の時間が空いたので一応、goo辞書定義貼っておきまする。
分類はこれ以外に当て嵌まらない筈です。
【解答】を知らない方はまずいないでしょう。

きそく 【規則】
(1)行為や手続きなどを行う際の標準となるように定められた事柄。きまり。
「―どおりにやる」「―を守る」
(2)法則。秩序。
「―正しい」
(3)国会以外の諸機関によって制定される法の一種。
 法律・命令などとならぶ実定法の形式の一つ。
 衆議院規則・参議院規則・最高裁判所規則・会計検査院規則・
 人事院規則などのほか、地方公共団体の長の定める規則などがある。
 規則は法律に違反することができない。

しよう ―やう 【仕様】
 〔「し」は動詞「する」の連用形から。「仕」は当て字〕
(1)やりかた。方法・手段。
「返事の―が気に入らない」
(2)「仕様書」に同じ。
――が無・い
〔「しよう」は、「しょう」とも発音される〕
(1)他に良い手段がない。やむを得ない。
(2)あきれるほどひどい。手に負えない。
「―・い子だね」
――も無・い
〔「しよう」は「しょう」とも発音される〕ばかばかしい。くだらない。
「―・いことで怒るな」

847? ◆zHB894lmMY :2005/07/30(土) 14:50:11
シマッタ…orz
アホなことをやらかしてしまった…申し訳ない。
解答晒した方が宜しいでしょうか?
それか、どなたか解答なさいますか?
848名無し草:2005/07/30(土) 15:38:52
九九?
849名無し草:2005/07/30(土) 15:58:40
いろはにほへと?50音?
850 ◆zHB894lmMY :2005/07/30(土) 16:22:18
はい、>848九九正解で御座いまする。

まだ未出だったので、いつか出題しようと
色々調べ、えらい古くからあるとか
わり算もあるのか〜と一人トリビア状態だったのですが、
それをお裾分けすることも出来ずに自爆してしまい
本当に申し訳ないorz

851名無し草:2005/07/30(土) 16:26:48
まとめ
R564 孫の手          ノーカウント戦(19問目)
R565 薬指           ノーカウント戦(19問目)
R566 コンペイトー(金平糖)  ノーカウント戦(18問目)
R567 ガムテープ        ノーカウント戦(11問目)
R568 野次馬          ノーカウント戦(10問目)
R569 焼け太り         ノーカウント戦(19問目)
R570 九九           ノーカウント戦(5問目にて自爆)
852名無し草:2005/07/30(土) 16:49:47
乙でした
853名無し草:2005/07/30(土) 17:06:10
>846
いま分かったwww
854名無し草:2005/07/30(土) 21:45:41
>>844
>>845
GJ!
855名無し草:2005/07/30(土) 23:58:49
ええええええええええええ

出題者さん夜行性ぽいからと思ってこの時間にきてみたら、
解答でてるし。
せっかく凝ったトリで出題したのに、#忘れちゃだめじゃないですか、出題者さんw

九九か…面白そうだったな…
何はともあれ御疲れ様でしたw
856相談:2005/08/01(月) 01:26:40
一昔前は多くの人が知ってたみたいな固有名詞って
出題しちゃまずいかな?
857名無し草:2005/08/01(月) 08:53:33
いいと思うよ-
858 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:21:21
OKじゃぁ出題させて頂きます
前述の通り一昔前の固有名詞って感じで
859質問:2005/08/01(月) 10:33:29
人名ですか
860質問:2005/08/01(月) 10:40:42
ついでに
>>859がNなら

商品名ですか
861 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:42:49
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です

この場合>>860は答えなくてよろしい?
862質問:2005/08/01(月) 10:51:06
男性ですか?
863質問:2005/08/01(月) 10:53:16
日本人ですか?
864 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:53:49
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
865質問:2005/08/01(月) 10:54:14
故人ですか?
866 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:54:48
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
867質問:2005/08/01(月) 10:56:01
日本の小学生の多くが知っている人ですか?
868 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:56:58
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
Q4 >>865 NO 今日現在生きていると思われます

一昔前っていう書き方が悪かったかも
多分年代的には20代あたりが一番知ってるんじゃないでしょうか
869質問:2005/08/01(月) 10:56:59
漢字表記ですか
870質問:2005/08/01(月) 10:58:11
良いイメージを持たれている人ですか?
871 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 10:58:40
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
Q4 >>865 NO 今日現在生きていると思われます

ノーコメント
>>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
872質問:2005/08/01(月) 10:59:28
本名ですか?
873 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:00:43
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
Q4 >>865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >>869 YES 漢字表記です

ノーコメント
>>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
874質問:2005/08/01(月) 11:02:44
芸能・芸術関係の人ですか
875 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:03:02
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
Q4 >>865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >>869 YES 漢字表記です
Q6 >>872 NO いわゆるニックネームです

ノーコメント
>>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
876 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:05:50
Q0 >>858 固有名詞です
Q1 >>859 YES 人名です
Q2 >>862 YES 男性です
Q3 >>863 YES 日本人です
Q4 >>865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >>869 YES 漢字表記です
Q6 >>872 NO いわゆるニックネームです

ノーコメント
>>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
877質問:2005/08/01(月) 11:06:37
現在60才以上の方ですか?
878質問:2005/08/01(月) 11:07:12
現在50歳以上ですか
879 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:07:43
>>877>>878どちらに答えればいいですか?
880878:2005/08/01(月) 11:07:47
かぶったから取消
881質問:2005/08/01(月) 11:07:53
政治にかかわったりしましたか?
882 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:10:50
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
883質問:2005/08/01(月) 11:17:24
どちらかというと、男前(二枚目・ハンサム)なイメージですか?
884 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:17:38
12時回るくらいに出かけます
帰ってくるのは今日の日付けが変わる頃の予定
885名無し草:2005/08/01(月) 11:19:25
>>884
了解です。
886名無し草:2005/08/01(月) 11:20:13
>>884
おっけー。
887質問:2005/08/01(月) 11:20:20
太り気味ですか

(ちょっとひらめいた)
888 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:20:51
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで
889名無し草:2005/08/01(月) 11:21:31
>>887
うぉー、すげぇー。
だれだれだれ?
890 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:21:45
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで
891質問:2005/08/01(月) 11:22:35
活躍した(有名だった)のは、昭和時代ですか?
892雑談:2005/08/01(月) 11:24:41
>>889
すまん一回無駄にしただけだったorz
ちなみに「高橋名人」
893名無し草:2005/08/01(月) 11:26:08
>>892
おぉ、確かに懐かしい奴だ。
894名無し草:2005/08/01(月) 11:29:10
漢字表記のニックネームってなかなか思いつかないね。
895雑談:2005/08/01(月) 11:33:31
>>894
ニックネームを持ってる人なら結構いるけど
ニックネームそのものが解答だもんな
896名無し草:2005/08/01(月) 11:34:06
あれ、もう出かけちまったか?
897名無し草:2005/08/01(月) 11:34:23
「ニックネーム」っていわゆる「芸名」とは別物か?
898名無し草:2005/08/01(月) 11:35:20
>>895
そうそう、わざわざニックネームの方を出題したんだから、
ニックネームの方が有名なんだと思うよね。
899 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:37:51
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで

>892 ある意味近い
900名無し草:2005/08/01(月) 11:39:13
「>892 ある意味近い」

うーん、ゲーム関係かぁ。苦手な分野だ。
901雑談:2005/08/01(月) 11:39:31
俺が高校生になってからだな
902雑談:2005/08/01(月) 11:40:13
おれもゲーム関係は苦手・・・orz
903質問:2005/08/01(月) 11:40:18
一応変な方向へ行っちゃわないように聞いておく

「ゲーム関係ですか」
904雑談:2005/08/01(月) 11:43:57
20代あたりが一番知ってるって言ってるから8年以上前だよな
平成元〜7年頃小学生だったやついるか?
905 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:44:48
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>892 ある意味近い
906質問:2005/08/01(月) 11:47:06
当時、その方の本名も小学生によく知られてましたか
907名無し草:2005/08/01(月) 11:48:54
芸能、芸術で悩むっていうのが、ヒントだと思うんだけど。
手品とか、超能力者とか、、。
908 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:50:37
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
909名無し草:2005/08/01(月) 11:51:03
プロレスラーとか力士かと思ったが
太ってないんだよな
910質問:2005/08/01(月) 11:53:13
当時、頻繁にテレビ出演してましたか
911 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 11:58:35
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います
Q12 >910 YES 頻繁の域に入れてもいいくらい出演してたと思います

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
912相談:2005/08/01(月) 11:59:54
Mr.マリック!
とおもたけどそれだったらQ4「思われます」にはなんないよね。
913雑談:2005/08/01(月) 12:03:26
>>912
志村、漢字、漢字!
914名無し草:2005/08/01(月) 12:04:24
>>913
クリマタスミ
ごめんどんな字だったか思い出せないや
915雑談:2005/08/01(月) 12:04:37
ニックネームが漢字表記なの?本名が漢字表記なのかな?
916雑談:2005/08/01(月) 12:06:12
>>915
解答がニックネームらしいから
ニックネームが漢字なんじゃないかな?
917雑談:2005/08/01(月) 12:10:46
ああ言えばジョウユウ???
918雑談:2005/08/01(月) 12:13:17
あぁ駄目だ。良いイメージじゃないや。
919 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 12:15:29
方向性が見えてなさそうなのでヒント置いておきますね
ヒント:憧れの的
じゃぁ出かけてきます
920質問:2005/08/01(月) 12:15:41
そろそろ時間か。年齢絞らせて貰う

現在35歳以上ですか
921雑談:2005/08/01(月) 12:16:18
あー間に合わなかったか
922雑談:2005/08/01(月) 12:19:27
わかったかも・・・。(・∀・)
923 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 12:19:58
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います
Q12 >910 YES 頻繁の域に入れてもいいくらい出演してたと思います
Q13 >920 NO 35にはなってないと思います
         急いで調べたので若干自身無し

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
924名無し草:2005/08/01(月) 13:27:01
>>922
だれだれだれ?
925名無し草:2005/08/01(月) 13:33:46
>922はただのはったり。w
926雑談:2005/08/01(月) 13:55:15
922です。羽生名人ってどうかと??
927名無し草:2005/08/01(月) 14:03:25
>>926
将棋もゲーム関係かと
928名無し草:2005/08/01(月) 14:06:01
「おっはー」香取慎吾のキャラは新しすぎ?
929名無し草:2005/08/01(月) 14:09:02
>>926
しってる主な層を「小学生」に指定してきてるしなぁ
>>927
ニックネームなんだろう?
930雑談:2005/08/01(月) 14:09:05
そうなんだけど、質問の意味的にTVゲームだったので。高橋名人っていう答えに
ある意味近いと答えてたし。orzちなみに羽生善治(34)でした。
931929:2005/08/01(月) 14:10:23
>>927じゃなくて>>928でした
932雑談:2005/08/01(月) 14:12:40
>現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと

もっと急激に廃れた人じゃないかな、と思う
933名無し草:2005/08/01(月) 14:15:35
猿岩石だと思いっきり芸能か…
934名無し草:2005/08/01(月) 14:15:39
オリンピック選手とか。
935名無し草:2005/08/01(月) 14:20:23
872
本名ですか?

875
Q6 >>872 NO いわゆるニックネームです


なので、スポーツや囲碁将棋みたいに
普通に本名で活動してる人は無しでいいんじゃないかな。たぶんだけど

936名無し草:2005/08/01(月) 14:24:57
>>935
柔ちゃんとかパンチ佐藤ってのもいるよ。これはどっちも駄目だけど。
937名無し草:2005/08/01(月) 16:16:37
>929
調べてみたら「慎吾ママ」だったことが判明
結構まんまだったんだねw
938雑談:2005/08/01(月) 16:42:30
慎吾ママだと男性ですか?のとこでもうちょっと歯切れの悪い答え帰ってきそうねw
939雑談:2005/08/01(月) 17:01:36
慎吾ママは芸能じゃない?太ってるしww
940相談:2005/08/01(月) 17:51:53
とりあえずスポーツに関係するか聞いてみてはどうかと。
941質問:2005/08/01(月) 19:02:17
リングネームとかあるしね。

スポーツに関係しますか?
942名無し草:2005/08/01(月) 19:44:17
そういや、サスケとかその頃もう居たっけ?
今はすっかり議員生活も馴染んでるようだが…
943相談:2005/08/01(月) 19:57:39
太ってないなら相撲は全滅かぁ。漢字のいわゆるニックネームだけど。
レスラーもきついかな。
944名無し草:2005/08/01(月) 21:01:34
タケちゃんマンとか、さんまの何とかババァとか、パーデンネンとか
オレたちひょうきん族のキャラは、古すぎ?w
945 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 23:09:52
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います
Q12 >910 YES 頻繁の域に入れてもいいくらい出演してたと思います
Q13 >920 NO 35にはなってないと思います
Q14 >941 NO 一般的にはスポーツという認識はされていないと思います

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
946 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/01(月) 23:12:44
と言う訳で帰宅しました
Q6についてですがニックネームには本名の一部が含まれています
947雑談:2005/08/01(月) 23:22:57
出題者さんおかえり〜〜。926です。待ってましたよ〜〜!!
948名無し草:2005/08/01(月) 23:34:27
おかえりー
949名無し草:2005/08/01(月) 23:37:06
昼間のつづきだけど、
羽生名人ってそんなに頻繁にいろいろ出てたの?
950雑談:2005/08/01(月) 23:47:53
>>949
よく覚えてないんですが、すごく若い名人と騒がれていたのは確かです。でもあまり気にしないで下さいね。
951雑談:2005/08/01(月) 23:50:53
メガネかけてるか聞いてもいいですか?
952質問:2005/08/01(月) 23:53:37
あれ?誰もいないのかな?じゃ聞きます。
メガネかけていますか?
953 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/02(火) 00:00:39
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います
Q12 >910 YES 頻繁の域に入れてもいいくらい出演してたと思います
Q13 >920 NO 35にはなってないと思います
Q14 >941 NO 一般的にはスポーツという認識はされていないと思います
Q15 >952 NO 眼鏡はかけていません

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
954質問:2005/08/02(火) 00:01:59
男性ですか?
955 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/02(火) 00:03:29
>>954
ガイスツです
956雑談:2005/08/02(火) 00:16:31
いわゆるニックネームということはペンネーム、リングネーム、源氏名の類かな?
957雑談:2005/08/02(火) 00:23:41
ヒントが憧れのマトだしなー?わからん。
958名無し草:2005/08/02(火) 08:16:18
実在の人間なんだろか?
なんかのキャラとかじゃないよね・・
959名無し草:2005/08/02(火) 09:47:19
>>958
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
960名無し草:2005/08/02(火) 10:12:53
欽ちゃんとか愛ちゃんみたいのは、漢字表記って言わないよね。
961名無し草:2005/08/02(火) 10:14:26
金拓?
962名無し草:2005/08/02(火) 10:26:13
大食いの人とか…名前もニックネームも知らないけど
963名無し草:2005/08/02(火) 10:28:12
フードバトルのひと?
全然知らないってか覚えてない。
964名無し草:2005/08/02(火) 10:40:24
サンペイで〜す。

本名:三瓶 友敬(さんぺい ともゆき)
965雑談:2005/08/02(火) 10:41:46
まだ答えでてないんだ・・。
様とか君がつくのかな〜?
966雑談:2005/08/02(火) 10:43:40
芸能ではないらしい。
967質問:2005/08/02(火) 10:44:01
名人とか様とか君とか師匠とか兄弟とかの敬称等が含まれますか?
968名無し草:2005/08/02(火) 10:49:11
新聞のテレビ欄には本名ではなくてニックネームの方が載ってたんだろうか
969名無し草:2005/08/02(火) 10:54:41
塩爺?
970名無し草:2005/08/02(火) 11:28:08
今日の出題者さんの出場予定は?
971名無し草:2005/08/02(火) 12:32:50
休み
972名無し草:2005/08/02(火) 14:00:37
本名とニックネームのどっちを問題にしてんだろ
973名無し草:2005/08/02(火) 14:11:59
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
974名無し草:2005/08/02(火) 18:22:14
漢字2文字?
975名無し草:2005/08/02(火) 19:09:46
>>974
何か候補があるんかな?
976 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/02(火) 21:11:55
Q0 >858 固有名詞です
Q1 >859 YES 人名です
Q2 >862 YES 男性です
Q3 >863 YES 日本人です
Q4 >865 NO 今日現在生きていると思われます
Q5 >869 YES 漢字表記です
Q6 >872 NO いわゆるニックネームです
Q7 >877 NO 今現在60歳は超えていません
Q8 >881 NO 政治に関わったことはありません
Q9 >887 NO 太っちゃいないです
Q10 >891 NO 平成に入ってからです
Q11 >903 NO 一般的にはゲーム関係には分類されないと思います
Q12 >910 YES 頻繁の域に入れてもいいくらい出演してたと思います
Q13 >920 NO 35にはなってないと思います
Q14 >941 NO 一般的にはスポーツという認識はされていないと思います
Q15 >952 NO 眼鏡はかけていません
Q16 >967 YES 挙げた中のどれかが答えに含まれます

ノーコメント
>867 今現在の小学生はほとんど知っている人はいないかと
    いわゆる「その当時の小学生」の知名度はとても高かったと思われます
>870 私個人としてはいいイメージを持っていますが
    一般的にどうかまでは断言出来ません
>874 芸能・芸術関係に入るのか判断に迷うのでノーコメで
>883 回答に迷うのでノーコメで←YESに入れてもよかったかも
>906 本名がよく知られていたかは分かりかねます
    ただ、ニックネームの方が圧倒的に知名度が高いのは断言出来ます
977 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/02(火) 21:14:32
本日の出場予定は適当に深夜まで
>932 いい線行ってる
978名無し草:2005/08/02(火) 21:25:09
“名人は今”で検索したら、ハイパーヨーヨーの中村名人というのがヒットしたんですけど、
有名な人ですか?
979雑談:2005/08/02(火) 21:47:51
中村名人、、、聞いたこと無いけど。
でもQ11の一般的っていうのに関係ありそうだし良いんじゃない?
980相談:2005/08/02(火) 22:27:07
森且行のニックネームってなんだったっけ?
981名無し草:2005/08/03(水) 00:44:09
もうわかんないから、中村名人で特攻すれば。
982解答:2005/08/03(水) 02:06:11
中村名人
983 ◆uTCp8A7Bdc :2005/08/03(水) 02:16:52
正解です
スマスマにも出演した事あるくらいだからみんな知ってるかと思ったら
世代同じでも中村名人を知ってる層と知らない層が結構分かれるのに
気付いた時点で既に遅かったっていうパターン
鳥は昔発売されたハイパーヨーヨーのビデオ内の一節
「中村名人はステルスレイダーを使用している」より#ステルスレイダ
偏見混じった回答ですいませんでした
984名無し草:2005/08/03(水) 02:19:26
乙でした




















知らない、その人
985名無し草:2005/08/03(水) 02:25:39
うん、知らない。誰
986名無し草:2005/08/03(水) 02:51:28
申し訳ないけど全然知らない
987名無し草:2005/08/03(水) 04:08:30
知らんね
988名無し草:2005/08/03(水) 04:23:04
皆ヒドいなwwwと思いつつもフォローする気はおきんw
自分も全然知らん人やわ
989名無し草:2005/08/03(水) 04:30:46
さすが難民板はハイレベルだな。
990名無し草:2005/08/03(水) 04:47:47
>>983
('A`)<なんじゃそれ
991名無し草:2005/08/03(水) 08:04:34
終わってたのか
高橋名人なら知ってたけど、中村名人… 正直ダレソレ?ダッタナ-

ひとまず乙
992名無し草
終わってたんだ・・。でも自分も知らなかった、その人。
出題者さんには何か思い出があったのかな?
でも最後まで投げなかった皆さん、回答者さんお疲れ様でした。ホッとしましたw