既男ヲチスレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
野鳥は静かに観察するものです。
くれぐれも突撃は控えましょう。
誤爆にも厳重注意のことでよろしく。

★観察場★
既婚男性板
http://human5.2ch.net/tomorrow/

前スレ
既男ヲチスレ Part20
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1104927949/
2名無し草:05/01/08 01:46:42
3名無し草:05/01/08 01:46:56
4名無し草:05/01/08 01:50:14
【鳥類図鑑】
23 ◆3Ggv3ikXQc
自営業、仕事を手伝う後輩等が自由に出入り。生活時間が子供がいるにも関わらず、
めちゃくちゃになり嫁、子供をつれて実家へ遁走。弁護士介入済み。

ごじら ◆bujB8GgAPs
嫁が実家へ遁走。息子が幼稚園入園時に浮気が発覚。
年上の妹がいる。

37 ◆vysv6fTQso
出産時に地雷を踏みまくるも、現在寸止め。
家庭板や気団板で勉強中も、更に地雷を踏みそうな悪寒。

日本丸 ◆KRWoIhunV2
優秀な長男の受験を放って、実家に無理やり帰省させようと計画中。
長男に嫉妬か?
相談内容:予備校を諦めさせて帰省させるぐらいで、嫁が冷たい。どーして?

357 ◆tcFD1DyH1o(鬼太郎)
失礼年賀状&お婆アート。
実家関係に関しては、嫁の意見に従う事を決意。(嫁姑11-902にて)
相談内容:大トメに合いたくない嫁。嫁と二人で正月を過すにはどーしたら?

853 ◆ni1xvAO2RM
親戚中で嫁いびり。(法事のお膳無し、他)
婆の執拗な電話&親(&親友)によるストーカー。
嫁過呼吸。
相談内容:年末の義実家に嫁が行きたくないと言う。どうしよう?

153 ◆SENAs8NCE2
寺でアドバイスしてたが、自分が一番危険だった。
手取り13マソ。嫁はヲチスレ降臨。
5名無し草:05/01/08 01:50:36
風呂
結婚10年以上。浴槽に入る前に身体を洗わないで入る。
風呂の中で体を掻くのが楽しみ。当然、風呂が入った後の浴槽は…
嫁に指摘されるも、寺に来るまで入浴マナーを知らなかった。

納豆 ◆ckh18Bprqs
クリスマスの夕食のメニューが納豆だけ。嫁、納豆に筆談で対応。
クリスマスプレゼント買い忘れ。
帰宅が遅くても夕食を待っていてくれるのに、連絡をしなかった。嫁逆上。
それに対して、納豆逆ギレ。以来、嫁が冷たい。
地雷を踏みまくった自覚はあるが謝ればOK、と思っている節あり。

ケーキ男
クリスマスに嫁が気合を入れてケーキを作った。
それを知っていたのに、実家から余り物のケーキを持って帰る。
帰宅が遅れた上、嫁のケーキを「明日のケーキ」呼ばわり。
嫁に謝るも、修復の道は険しそう。

マザコン20男
結婚5年。嫁がいない時は実家で夕食が当然。
嫁にマザコンと言われ逆上。マザコンの自覚無し。
寺に相談するが、逆ギレして逃亡?


スコップ奥の旦那。
正月の親乱入を止められそうになく思い悩む。
6名無し草:05/01/08 01:50:59
酉205 ◆Xsn6xoZOP.
結婚5年目、
嫁が盆、正月の帰省をいやがるように。
嫁姑の間もそれなりに普通にやってると思っていたのは自分だけで
実は会うたびにイヤミを言われていた。
子宮の病気をした奥さんに子供の催促をしちゃった無神経親持ち。
それを妥協すべきじゃないかと抜かす。

さー ◆WrynJhOlc2
正月に実家に帰省した際、嫁を働かせて自分は酔って寝ていた。
「正月は女が働いて、男は休むもんだ」と嫁に言い放ち、逃げられる。
さー妹が嫁いびりをしているのに嫁に我慢を強いていた事実もあり。
自称、旧家の次男

497
嫁に三行半を突きつけられ、現在調停中
なぜ、離婚しないためにはいつも夫側が折れなければいけないのか、
最初に三行半を突きつけた方が主導権を握るのはどうなのか、
などのわけのわからない難癖をつぶやくが気団に論破され、
踊り子デビューすると言いつつ、結局舞うことなく遁走。

すみません ◆43MusLXtY6
夫親が嫁は名前を呼び捨てにするのに、嫁には夫弟を「君」ではなく
「さん」で呼べと強要する。
すみません自身も親の考えに賛同。
呼び捨ては親しみの表現だと主張。
嫁の顔面を殴ったDV夫。
7名無し草:05/01/08 01:52:05
質問です ◆8yGK0tfoHc
セックスレスであることを双方の両親に相談。
子供二人のうち、上の子が障害があり、嫁は実家の助けを受けながら
子育てをしているらしいが、それを癒着、甘えと切り捨てる。
質問です本人は、仕事が忙しいという理由で子育てには一切かかわっていない上、
上の子供は施設に丸投げすればいいとの考えを持っている。
自称高学歴。しかしスレ上では会話がまったくかみ合わずに気団を呆れさせる。

687
質問です ◆8yGK0tfoHcをやけにかばう毒(喪)男。
質問です ◆8yGK0tfoHcと同じく日本語がまったく通じない。
ダメダメな夢見る毒男チャソの条件満載、突っ込みどころも満載。
最初は男女板から来た鬼女の釣りで、途中から中の人が変わったらしい。
また、後半の中の人は質問です ◆8yGK0tfoHcのジサクジエンだとも言い出すが、
真相は究明のしようがないので不明

前スレ1000 (寺8の1000)
妊娠4ヶ月の嫁に「すげー太ったな」とつい言ってしまい、嫁を怒らせて
以降セクースレスに
8名無し草:05/01/08 01:53:23
まとめサイトのリンクですが、念のため管理人さんに聞いてからに
しようと思いこちらには貼らず、野鳥図鑑はそのまま使いました。
何か不備があればフォローおながいします。
9名無し草:05/01/08 02:35:22
本スレ804へ

みんな釣りだと思ってるからああなるわけだ。
今日は気団クオリティは必要ないと思われるぞ。
10名無し草:05/01/08 02:36:41
>>8
名無しのまとめ人です。

スレ立て乙カレー様です。
まとめサイトはオチスレのテンプレに入れてもらってかまいません。
というわけでurl貼っておきます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6510/

なお、隠しメニュー内に新コンテンツを作りました。
実はこれが一番作りたかったので、気団には秘密のサイトに…
と言っていたのです。
まだ作り始めですが、これが整えば上の鳥類図鑑を延々更新して
貼る必要もなくなるかとも思いました。
ランクへの異議申し立てや学名のアイデアは大歓迎です。w
11名無し草:05/01/08 02:37:20
なんか言ってることが青臭い
「死」がどーとか
12名無し草:05/01/08 02:37:46
>管理人さん
ありがd&まとめ乙カレー様です。
またじっくりみさせてもらいますね。
13名無し草:05/01/08 02:38:30
つーかね、最初はいかにも親に問題があるという書き方をして、
その後いんや、パパンママンは悪くないやい!っていう流れに
激しくデジャヴュなんですが。

どうにかならないかねー、あの釣り師独特の展開。
14名無し草:05/01/08 02:39:04
こりゃクマー確定だな。
15名無し草:05/01/08 02:40:21
寺820読んでリアルで噴出!!!

嫁はもう寝てんだよ勘弁してくれよーヒー笑っちまうじゃねーか
寝てるの起こすのだけはマジギレするんだよーブワッハッハ

参った参った。
16名無し草:05/01/08 02:41:33
>>15
同じくワロタ。うちは旦那がまだ寝てない・・・いいのか?
明日(今日か)仕事だろう。
17名無し草:05/01/08 02:43:32
ゲラゲラ笑いましたよ?
進歩がないっってゆーか。
もうちょっと熟練釣り師になってから出直してこいっ
1815:05/01/08 02:44:56
声を出してはいかん!!という防衛本能が働き、
噴出す瞬間、口を真一文字にしっかと閉じたら

モニタに鼻水が飛んだですよ。

嫁が起きなくてよかったー
19名無し草:05/01/08 02:45:22
>>15
スマン
20名無し草:05/01/08 02:47:00
>>19
いや、謝らんでくれ。
こっちは礼を言いたい気分だよw

よく気が付いたなー
21名無し草:05/01/08 02:47:05
ここ見てるな、確実に
22名無し草:05/01/08 02:47:24
つーかさ。685ってどこの田舎者だよ。
悪名高い茨城か?
23名無し草:05/01/08 02:48:00
今ようやっと追いついた。

育児板住人でもある私は、685をネタと決め付けて安心する事はできないな。
自分が名前を付けるためならどんな嘘でもつくジジババと
それに騙されたままのバカ男なんてのがゴロゴロいるよ。
24名無し草:05/01/08 02:48:15
もーあの文体秋田
25名無し草:05/01/08 02:48:55
>>22
税務署が激甘で、健康器具が1ヶ月10〜15個売れる地区w
26名無し草:05/01/08 02:49:25
少なくとも私のまわりに祖父母に名前をつけられたかわいそうな子はいないんだよかった。
27名無し草:05/01/08 02:50:39
>>25
公団にベンツがゴロゴロも付け加えてくれw
28名無し草:05/01/08 02:51:52
>>26
ノシ
と言ってもうちの叔母の17年前の話。
で、命名はトメと当時30歳オーバー、処女現在進行中のコトメ。
現在激しいバトル中で、そろそろ離婚間近との噂も。
29名無し草:05/01/08 02:52:14
私は母方の祖父が勝手に出生届出したために、
母方の祖父、父方の祖父母、実母、それぞれが、
三者三様に私に付けたかった名前で呼ばれ続けた。
すっごい嫌。
30名無し草:05/01/08 02:53:55
予定通りですわよ皆様。
同居ごり押しですわ。
31名無し草:05/01/08 02:54:07
インターネッツのまわりにはいたみたいだよママン…orz
32名無し草:05/01/08 02:54:32
>>29
そりゃなんていうか、お気の毒。
ちなみにそれぞれの名付けセンスはどんな感じでした?
選べるとしたら本当はこれが良かったって名前はありました?
33名無し草:05/01/08 02:54:38
WWWがいっぱいの釣り宣言はいつかしら?
34名無し草:05/01/08 02:54:58
次は何が来るのかしらねぇ…
コトメかコウトが登場するか…
35名無し草:05/01/08 02:55:30
年上の妹とか、君づけの弟とか。
36名無し草:05/01/08 02:57:27
>>29
チョビみたいだな(失礼
37名無し草:05/01/08 02:59:05
美味しい餌 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
38名無し草:05/01/08 02:59:16
HNKネタワロス
39名無し草:05/01/08 02:59:45
>>37
<゚))))><<
40名無し草:05/01/08 03:00:28
沢山続くとステータスが下がってくるんだけどね・・・HNK
41名無し草:05/01/08 03:01:04
>>32
母:渚 父方の祖父母:薫 母方の祖父:書けないけど一番可愛い

母方の祖父が大好きだったので、今の名前が気に入ってるんだけど、
だからこそ余計に実家同士の争いみたいのを感じたし、
小さい頃は、自分の名前が何か分からなかった。
42名無し草:05/01/08 03:03:15
>>41
じゃあ、結果的には自分が一番好きな名前になってるってことですね。
それはなにより。

でも、勝手に出生届はやっぱり困るわ〜。
43名無し草:05/01/08 03:04:14
>>39
           ムシャ          |
             ムシャ        |
      ∩___∩              ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |          J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

ごちそうさまだクマー
44名無し草:05/01/08 03:05:43
お腹空いてきた・・・
45名無し草:05/01/08 03:05:56
>>42
結核菌を持って産まれたらしく、1日も早く出生届を出して、
健康保険に加入する必要があったらしい。
母は病院のベッドで知って、ショックでしばらく無口になったらしい。
46名無し草:05/01/08 03:08:17
>>44
自分が書いたかと思った
47名無し草:05/01/08 03:08:22
のまなきゃやってらんねぇ・・・
48名無し草:05/01/08 03:08:25
>>44
(:゚::)
49名無し草:05/01/08 03:10:12
嫁と話し合いもせずにここでグチグチ言ってたのかよ orz
50名無し草:05/01/08 03:10:35
>>44
コラーゲンスープパスタ食べますた

>>45
お気に入りの名前になったのはよかったね〜だけど、
お母さんはかわいそうだったね…
やっぱり子供の名前は親がつけるべきだと思った。
5144:05/01/08 03:11:48
4日が消費期限の、旦那が買ってきた
超甘い大福しかない…orz
52名無し草:05/01/08 03:13:08
>>44
おじやなら沢山あまってますよ
53名無し草:05/01/08 03:18:04
最近旦那が仕事忙しくて、作りおきがいっぱい出来ちゃったんだよね。
炒り豆腐とレンズ豆の煮込みと豚ひれ肉のりんごローストと山の芋汁が
あるでよ。うちに食べに来ない?
5444:05/01/08 03:23:43
ありがたく皆さんのお宅に伺います…これからw

にしても本スレ、介護を語るスレになっちゃいましたねw
55名無し草:05/01/08 03:24:47
あー…介護はほんとに大変だよねえ。
手を出さない奴に限って口を出す、まったくその通り。
伯父よ、「じいちゃんが可哀想だ」なんてどの口が言うのさ。
一ヶ月でもいい、一回同居してみろってんだ、全部女に丸投げでさ!

なのにじいちゃんは長男教…
56名無し草:05/01/08 03:29:19
きれいなとこしか見てないから、簡単に口出しできるし、
好きでいられるんだよ。
実際に関わったら、奇麗事言ってられなくなる。
愛憎半ばするって本当だよ。

そのじいちゃんも、死ぬ間際になってやっと気付くよ。
うちがそうだった。
57名無し草:05/01/08 03:31:15
ここまで寝かせないでおいて逃げるなんて
罪作りな釣り師ね(はあと
58名無し草:05/01/08 03:33:37
>>56
気づいてくれるのを切に願ってるよ…
世話してくれる女(私の母、私、妹)には憎まれ口ばかりで、
他の従兄弟は可愛がる。

もう94です。母は還暦。
いい加減母を楽にさせてあげたい。旅行とか行ってほしい。
59名無し草:05/01/08 03:37:15
ああ…もう介護までになっているんだ。
そこまで来て気付いてないとなると、遺産相続だのが
持ち上がったときかな?
人間の本性が出るから、うちの祖父母はその時になって
気付いたよ。

他人にどう思われてもかまわない、自分の両親も痛まない!って
いうなら、もうちょっと強気に出てもいいんだけどね。
58さんのところはみんな人がいいんだよ。
60名無し草:05/01/08 03:38:44
自分の両親って何だよ…もちろん「良心」です。スマソ。
ちなみに私、小学生の時の漢字テストで「りょうしんにせめられる」を
「両親に責められる」と自信満々で回答して、×もらったことあり。
文章の意味としては間違ってないのに。
61名無し草:05/01/08 03:43:04
>>59
もう遺書も弁護士に預けてある状態です。
ちょっとだけ母が有利だけど、兄弟三人、ほぼ同じ条件。

もうこれ以上語るとスレ違いになっちゃうんだけど、
祖父は長男教のくせに、自分の長男に虐待受けてうちに逃げてきたの、20年くらい前。
なのに長男(私には伯父ね)に毎年お歳暮贈るわ、「自慢の息子」なんて言っちゃうわ。
もうひとりの叔父もいい人なんだけど、手は出さず口を出す典型。

他にもいろいろいろいろ…あああ、思い出しちゃった。むかつく通り越して切ない。
62名無し草:05/01/08 03:46:08
>>61
息子を否定すると、己のアイデンティティが崩壊するんだろうね、きっと。
63名無し草:05/01/08 03:47:22
>>61
そういう人は息子に酷くされたことを認めると自分が崩壊してしまうんだろうね。
64名無し草:05/01/08 03:47:45
ありゃ結婚スマソ>>62
65名無し草:05/01/08 03:48:20
それ、愛されない子供の逆バージョンみたいだね。
普通は虐待された子供がそれでも親の愛が欲しくてがんばるんだけど。

今当事者だから本当に大変だよね…変な話、ずうずうしいぐらいの
悪人になれればいいけど。
自分達の心身を辛くさせる必要はないよ。結局、同居してない人は
手出しできないから、嫌な話されそうになったらじいさんを無視して
ほっといたっていいし、それについて文句が外野から出たら「じゃ、そっちで
介護する?」で撃退。
物理的にも精神的にも優遇されないなら、自分たちのことを一番に考えて
いいと思う。
66名無し草:05/01/08 03:49:15
>>61
おおい(汗
遺書と遺言書は違うものだぞー!
67名無し草:05/01/08 03:49:53
結局685は逃げちゃったのかな?
眠いタイミング逃しちゃった…(´・ω・`)
68名無し草:05/01/08 03:50:38
ああでも、そうできないくらいの人のよい人たちだから、苦悩している
んだよねえ。

でもね、意外と一旦ずうずうしくなると楽よ。皆そういう風に扱って
くれるから。陰で何言われようと自分の幸せは自分で作るものだし、
わかってくれる人はわかってくれるものさ。
69名無し草:05/01/08 04:00:13
>>62、63
田舎の農家(お約束)出身だからね。
自分が次男坊だから余計なのかもしれない。

>>65
うっかり祖父所有の土地に家を建ててしまったせいで、
遠方の叔父には「同居しろ」と言えない。(祖父は土地を離れたがらないため)
伯父の家は同じ土地だけど、伯父妻と長男がメンヘラ、過去の確執もあるためこれも無理。
実際はうちと絶縁状態なせいもあるけど。
もう逃げ場がない…老人ホームも祖父が拒否しまくりだし。

>>66
ごめん、遺言書?でいいんだんよね?
孫な私は直接関与してないから…
でも実際、伯父たちより私と妹が財産分与してほしいくらいだよ。

>>68
いい人なのかはわからないw 毎日祖父と喧嘩だし。
でも、母はなるべく祖父のいいようにと思ってるみたいで、なかなかずうずうしくなれないみたい。

みんなありがとう。なんか和んだよ。吐き出してみるものだなあ(涙
70名無し草:05/01/08 04:01:50
うちは父方祖母と3世代同居。母は30年間奴隷のように生きてきた。
最近、祖母の介護問題が出つつある。父と二人の伯母は当然のように母にやらせようとしたが、
クソ婆が売り言葉に買い言葉で「アンタの面倒になんかなりたくないよ!」と母に怒鳴ったのを私は聞き逃さなかった。

姑・小姑に睨まれると怯えて何も言えない母の代わりに、私が親戚と喧嘩してます。
「その年寄りはウチの母親に”アンタの面倒になりたくない”って言ったんだからね、
母親に面倒見させるんじゃないよ。母親に用事があるなら父親を通して言え」などなど。

こんな家で育ったので、自分まともな結婚生活が出来るとも思ってない。予定も無い。
クソ婆が死んで母に静かな老後がやってきたら、自分の結婚を考えようかと思う。
それまでは母が心配で家を空けられない。私がいない間に親戚どもが母に何を言うか分からないから。
71名無し草:05/01/08 04:38:31
おはようございます。
先ほど起き出したら寝ている間に例のごとく深夜のクマーが現れたようで

悪名高い茨城で祖母に名前をつけられた長女でございます。
母親は私の結婚後嫁イビリが大好きな祖母にブチ切れて
ついでにママソ命な旦那にも愛想をつかし今では一人悠々自適ナ生活をしております。
72名無し草:05/01/08 04:45:51
寺スレ976の話が心の底から気分悪いです。
ばあちゃんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
73名無し草:05/01/08 05:12:23
>>71
おはよう!
わたくし同じく悪名高い北関東某県で
祖父に名前を付けられた長女でございます。
しかし、祖父は母の名前を取って名付けた為か、
もともとの関係か、祖父を尊敬しておりました。

…結局は付ける相手との人間関係によるのかしら。
しかし私はどんなに尊敬している相手でも絶対に頼みたくないけどなぁ。
74名無し草:05/01/08 07:18:41
中絶スレの画像強烈・・・
しかし二人の子供がいて妊娠、経済的に苦しくなるからといって
その二人の兄弟を堕胎するって信じられん。
自分がいざそうなった時にはそういう選択肢も出てくるのかなー
75名無し草:05/01/08 08:04:40
北海道ですが私と兄の名前は父方の祖父がつけたそうです。
母は愛だかなんだかが良かったんだけどねーとか聞いたような。
昔はやっぱりHNK家みたいのが多かったのかねー
76名無し草:05/01/08 08:09:31
まとめ様

大変お疲れ様です。
ホタテはネタでしたと自己申告しているので備考欄にでもその旨書いてあると
分かりやすいかと。
77名無し草:05/01/08 09:00:28
若い頃、バイトしていた時、なかなか名前をみんなの前で
書かない子がいて、「変な子」だなと思ってたら名前が「イネ」だった。
いつの時代の子だ!親は反対しなかったのか?などと思ってたけど
父親は核家族のいい風習と思ってたんだと、今納得したりして、印象的だったので忘れられないよ。イネさん!
親世代と感覚が違うと思います。保育園でもかわいい名前の子いっぱいなのに
自分の子供だけキライな平凡な田舎臭い名前ってヤダヨ!
78名無し草:05/01/08 09:01:06
ごめん、あげちゃった。
79名無し草:05/01/08 09:13:22
俺、幼稚園の頃自分の名前が恥ずかしくて言えなかった。
「××郎」だから古くさいけど変な名前じゃない。
でもひらがな6文字、名字と合わせると10文字。
長げー名前ってからかわれてた。

親は「××」にしたかったんだが、やっぱり祖母ちゃんが押し切って、出生届出しちゃったらしい。
そのせいか妹と弟は、どっちも2文字。
よっぽど腹に据えかねてたんだろうな。

自分の子供には絶対そんな思いさせたくないな。
80名無し草:05/01/08 09:22:58
うちの長男の名前は、旦那の親がつけたよ。
男だったら旦那、女だったら私と最初から決めてて、旦那が自分で考えたのかと
ずっと思ってたんだけど親が決めたらしい・・・orz

呼んでるとその名前に慣れちゃったし、変な名前じゃないからいいんだけどさぁ。
でも、私がトメになっても孫に名前をつけようとは思わない。

81名無し草:05/01/08 10:13:50
私の名前は父方のジジババから取った。(「本家」の「初孫」だからだってさ、戦後何十年経ってるんだよ)
ジジ「マツミ」ババ「トシ」→私「トシミ」(全部仮名)みたいな。
母は何もいえなかったらしいけどすごく不満だったって。(小学校の時に「自分の名前の由来を聞く」という宿題で)
母が付けたかった名前は





キャサリン・・・・・・・・・・○rz。。。オカアサン。。。。
82名無し草:05/01/08 10:22:15
>>81
はげわら

友達にアポロって付けられそうだった奴はいるが。
83名無し草:05/01/08 10:23:24
>>81
もし伽沙凛と名付けられていたならDQNな子供の名前スレあたりで話題になったかもしれぬ。
84名無し草:05/01/08 10:26:22
絶対グレるな。
85名無し草:05/01/08 10:35:17
あの生きててすみません臭がする名づけにみんな夢中で埋もれてたけど
トマト食わせたヤツすごいむかついた。
まんまいじめっこの言い草だよね。
そのままトマトくらいでとか言いながら離婚届突きつけられやがれ
と思います。
86名無し草:05/01/08 10:50:14
>>85
うん、自分も口に入れたら精神崩壊しそうなくらい嫌いな食べものがあるからわかる…。
寝ている隙に口に入れたならもう家の中でも油断できないってことだよね。
避難するのは至極当然。
もうね、本人の目を見て洒落になることなのかどうか判断しろよと。
お前の頭は飾りかと。
87名無し草:05/01/08 10:53:24
トマトの件だけじゃなくて普段からの嫌がらせがね
嫌がるのを見るのが面白いって、セクハラオヤジみたいじゃん。
相手の不快感お構いナシでそういうこと平気で出来る神経がホントいや。
88名無し草:05/01/08 10:55:23
自分があんなことされたら絶対に怒る。>寝込みにキライな食べ物
だけど、寺スレで、気団が名づけについて熱くなってる最中に、
合間を縫うように細々と続くトマトのレスがなんかワラタ
89名無し草:05/01/08 10:58:06
なんだか、踊るスレで
「私もネタみたいなマジ体験をしたことがあるから、
今までのネタ疑惑な相談者もきっとネタじゃな〜い!」
と言い張ってる胡散臭い方が2名ほど、ペアになってダンス中でございます・・・。
90名無し草:05/01/08 10:58:59
脊髄反射で寺スレに書き込んでいる既女がいるみたいだね・・・
あんなレスはやめとけばいいのに
91名無し草:05/01/08 11:00:11
寺新スレか?ありゃキジョだよな。
92名無し草:05/01/08 11:00:33
>>87
で、とうとう嫁も「相手の不快感お構いナシで」実家へ帰っちゃったわけねw
つーかあの男、今まで散々嫁のリアクションで楽しんでたんだから
今度は自分がナイスなリアクションで嫁を楽しませろよと。
93名無し草:05/01/08 11:01:00
あぁでもウチの旦那もあそこで本音を吐いたら50歩100歩で
ネタくさいとか言われかねないなぁとふと思うことはある。
94名無し草:05/01/08 11:01:48
>89
ゴメンな、胡散臭くて・・・
95名無し草:05/01/08 11:06:11
>>89 同じくすまんね
でも、本当なのよ。アレ以上は書き込まないのでご容赦お
ネタなら良かったと思うよ。本当に。
96名無し草:05/01/08 11:09:12
まぁちょっとハードな話が出るとすぐネタだと思いたがる人の周りは
きっといい人、幸せな人が多くてあんまりDVとかのハイパーDQNの
存在すら現実的な話じゃないんだろうなぁ。

いきててすみませんと質問ですと名づけクンは中の人同じに見えるけどね。
97名無し草:05/01/08 11:12:48
>>94-95
俺が「くわしく」なんて書いたから。申し訳ない。
逝ってくるよ。


逃げられて良かったね。
98名無し草:05/01/08 11:16:12
>>96
今までのがネタ認定されたのは、設定が穴だらけだったせいであって
内容がハードだったからではないと思うのだが・・・w
99名無し草:05/01/08 11:18:43
わかるわーハイパーDQN 
ネタだと言える人は幸せなんだよね
生きててすみませんだけは信じられないけど
質問ですと名づけクンもネタにしても近い感覚の奴はごろごろいる罠
100名無し草:05/01/08 11:21:07
トマトいたずら、何度言ってもわからない、その思いやりのなさ・想像力のなさ、
簡単に言うと子どもっぽさが嫌になったんじゃない?

実は私も…飼い犬の嫌がる顔があまりに可愛くて変な顔を飼い犬に見せまくって
思いっきり嫌われたことがあります…小学生男子の初恋なみのバカでした…
当時高校生でしたけど…
101名無し草:05/01/08 11:28:38
>>100
後半息継ぎしてくれ。
オマイが変な顔すると犬が嫌がるって事?
102名無し草:05/01/08 11:29:41
トマト奥の許容コップに冷たい手で乳もみとかでこつこつ日々水をためていって
順調に溜まっていたところにトマトでどどーんとバケツで大量の水を注いだ感じ。

謝ったら許してくれるのかなー?後日談が気になる。
103名無し草:05/01/08 11:38:58
>>101
あ、ごめん。句読点全く無いね。
そうです、私が変な顔をして迫ると、飼い犬が嫌がったんです。
その嫌がる表情が可愛かったもので、いっつも変な顔して迫ったら
当然嫌われました。
104名無し草:05/01/08 11:54:02
>99
トマト奥の怒った話、あながち笑えない。
その程度でと、スルーする気団も、まだまだ修行が足りない。
日常の小さな思いやりのない言動が、大きな地雷になるのに・・・
冷え性な嫁に手をあっためてから触るね。と手をあっためてる旦那の姿を見て
きゅう〜んとなるのになぁ・・・
105名無し草:05/01/08 12:00:17
わざと、冷えた手で乳に触ってくるなんて嫌だね。
キンタマねじりながら強めに握って痛がる姿見て
「おもしろ〜い☆ミ ミャハ!」って喜ぶ位のことだと思う。
106名無し草:05/01/08 12:02:09
ああ、それ結構いいたとえだわ。
自分がされたことのないことだとわからないっていう性質なんだろうね。
107名無し草:05/01/08 12:03:48
ほんっとに想像力ないんだな・・・>トマト(とそれを庇うヤシラ
108名無し草:05/01/08 12:05:08
玉潰したら痛がっちゃって面白いんだよー♪
ってねー。
109名無し草:05/01/08 12:06:06
人が本当に嫌がってるのかどうかも見分けられないなんて、
社会人としてもダメダメなんだろうなぁ。
110名無し草:05/01/08 12:09:30
会社で女子社員にエロイ話振って嫌がる顔見てガハガハ笑って
超嫌われるタイプ。
111名無し草:05/01/08 12:10:20
トマト奥の気持ちが良く解るよ…。
うちも、痛い事、嫌な事ばっかして面白がる旦那だから…(つД`)
足の裏のツボを渾身の力でギュウウ〜とか、わき腹に秘孔突きとか…。
一度号泣してやったら、しはらくは大人しくしてたけど、最近また始まったよ。
さて、今度は荷造りでもしようかな…。
112名無し草:05/01/08 12:10:55
∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
113名無し草:05/01/08 12:11:04
>>105
今度やられたらそれ使ってやろうっと。
はい、冷たい手で揉まれてます・・・。orz
114名無し草:05/01/08 12:12:39
>>111
これからそういう人の嫌がることをしたら一回に付一回
必ず玉に報復をします。とまず宣言してみては?
逆切れしたら荷造り。
115名無し草:05/01/08 12:13:20
>>111
うちの実父がそういうタイプ。で、やられたほうが怒ると
「冗談が通じない」「心に余裕がない」と逆切れ。まじむかつく。
116名無し草:05/01/08 12:15:42
>>115
そういうオヤジは冗談通じなくてキレやすいタイプっぽいですね
117名無し草:05/01/08 12:16:02
>114
玉に報復はもうダメぽ。
前にやって以来、玉完全ガードして来やがるのさ。
股間にお椀、入れるなよ…orz
118名無し草:05/01/08 12:18:50
>>117
吹いたww
119名無し草:05/01/08 12:21:42
>>116
まさしくそのとおり!
同じことをやられたら、「やっていい冗談と悪い冗談の区別もつかんのか!」と
激怒しますw長男教の祖母のせいで、とんでもないわがまま男になっちまった。
120名無し草:05/01/08 12:22:47
トマトの話は笑えない。
思いやりのなさも、さることながら、
何か食べ物か嫌い、というのは、嫌いな物が実はアレルギー源ということもあるんですよ。
ある日突然、激しくアレルギーを起こしてしまうことも絶対無いとも言えない。
121名無し草:05/01/08 12:26:05
毎日つきあう相手だからね。それと、冷え性は一種の病気だからね。
治ろうとしているかさぶたを、毎日剥かれているようだ。
そして、嫌な食べ物を寝ている隙に口に押し込むって
軽い冗談で済ましてるけど、思いやりがなさ過ぎる。
122名無し草:05/01/08 12:29:14
喉に詰まったら、どうなっただろうね。悪くすれば悪意なき殺人?>ばぁ〜か!
123名無し草:05/01/08 12:29:32
>>117
それこそ寝てるときにやってやればー
てか本気で怒ってるということが伝わってないか
そんなことくらいで本気で怒るなよと思われてるかどっちかですよね。
124名無し草:05/01/08 12:34:49
疲れたスレの839のネタチックな話、元ヨメの復讐かしらと思った。
125名無し草:05/01/08 12:40:24
>117
人体の急所はカラダの真中。
だから鼻と口の間の二本筋(人中)とかみぞおち(壇中)とかは
弱めにでもやっちゃ駄目だよ(w
特に、顎の先端なんて素人は拳がかするだけでも
軽い脳震盪をおこしやすいしね。

愛撫の時にゴリっと刷り合わせるとかもあるよ(w
みよーんと玉袋のばして指で弾(ry
126名無し草:05/01/08 12:44:48
>>94-95
いや、ネタなんて思わないよ〜
私もDV&ハイパーDQNから華麗に逃げ切ったぜい。
ま、あまり人に言う事じゃないから普段は黙ってるけどね。
127名無し草:05/01/08 12:45:33
玉は危ないよね。しりの穴に割り箸突っ込むってのはどう?
128名無し草:05/01/08 12:46:45
>>124
俺漏れもw
129名無し草:05/01/08 12:47:44
寝込みトマトと同等の仕返し・・・うーん。
一番安心して眠っていられる筈の自宅のベッドで寝込みにいきなり水ぶっかけてみてはどうだろう?
うまくすればあ(ry
130名無し草:05/01/08 12:48:42
>>127
そこまで隙作ってくれないと思うw

現実的なのは背中に氷落とすとかかな?
131名無し草:05/01/08 12:55:44
>>120 ハゲドウ!
しかもタイムリーなことに昨日キジョ板の姑スレで
アレルゲン強要殺人未遂犯トメな話が出てて
怒りながら読んでたよ。
自分自身アレルギー餅(そば、甲殻、花粉)なんで
余計にひとごとじゃないし。
132111=117:05/01/08 12:57:06
>125は や っ ちゃ い け な い んですねw肝に命じておきますねww

寝てる間に報復か…。ちょっと試してみよう。
寝てるの起こしてまで相手したくない、って気もしないではなく…
133名無し草:05/01/08 13:01:22
ぬおー珍しく昨日は早寝したらまた盛り上がったたね。
134名無し草:05/01/08 13:18:21
嫁姑に来た奴ってどんなんだっけ?
135名無し草:05/01/08 13:20:27
しかしアレだな、
いきててすみません=質問です=名づけクン は
「この設定なら確実に喰い付く」or「叩いて貰える」
の、どっちを考えて練り餌を作ったんだろう?
136名無し草:05/01/08 13:22:13
あーあ踊り子さん来ちゃったよ

自分で召還するなんて嫌らしい奴
137名無し草:05/01/08 13:22:36
>>134
最初のヨメトメ間の話は忘れちゃったけど
今回はウトとアイジソとトメの確執話のようだから
現地で突っ込まれてる通り、スレ違いなんでわ・・・
138名無し草:05/01/08 13:22:54
バツイチ夫で、メンヘルトメ持ち
139名無し草:05/01/08 13:24:03
嫁姑4みたい。まとめさんありがとう。

466 名前:素敵な旦那様 :04/09/06 17:16
俺も再婚組。
前の離婚原因は紛れもなく嫁姑。
あんたと別れたらあの基地害と関わり合いにならなくて済む、せいせいする、トイワレマスタ。
今の嫁、自分に向けられた悪意に鈍感。いいのか悪いのか?
俺の母、今度こそ嫁を監視しなければと片道1時間かけて抜き打ち訪問。
来る前に電話しろといってもそれでは嫁の本性が分からないと言う。
嫁はターぽんがどんな生活してるか気になるんじゃないの?
親心でしょ。ときにしていない。それを母に言って嫁はこういう奴だよ、と諭しても
そうやって猫かぶっているに違いない、とよけい疑り深くなる上に、
俺が嫁をかばうと嫁の差し金だと妄想する。
良い意味にも悪い意味にもぽーっとしている嫁にそんな芸はないYO!

俺はどうすればいい??
140名無し草:05/01/08 13:25:02
今後のHNは「ターぽん」でw
141名無し草:05/01/08 13:25:14
ウトが姓名判断に嵌って、ダンナの名前を改名したくらいなので
(5年間の書類を持って家裁に出向いて、認めてもらった。呼び方は
変わらないけど、字が変わる)出産前に「この字は使うな」表を貰って、
まあ、そのくらいなら、と字画も考えていくつか候補を出していたら、
ウトの尊敬する姓名判断のババさんにことごとく却下をくらった。
「じゃあ、何ならいいんだ!」とぶち切れそうになったときにウトが
「この字はどうか」と遠慮がちに出してきた字は、実はダンナをこの名前に
変えたかった字だったというのを、この正月に知って大笑い。
もちろん拒否しましたけど。いやだよ、死んだパパンと同じ名前だもん。
142名無し草:05/01/08 13:25:16
>>135
>「この設定なら確実に喰い付く」or「叩いて貰える」
>の、どっちを考えて練り餌を作ったんだろう?

最早どっちでもないっていうか、要するにワラわれているのだがな・・・w
143名無し草:05/01/08 13:30:41
踊り子さんまたいなくなっちゃった。
144名無し草:05/01/08 13:32:43
全幕みごとに踊りきれる踊り子さんボシュウ!
なんか途中でシューズの紐が切れたみたいな終わり方だったな>すいません
145名無し草:05/01/08 13:34:31
>>144
レコードの針がぶつって折れた感じを連想した。

ターぽんとこは、嫁が相変わらず「ぽーっ」のようだからねえ。
でもなあ、またまたロックオンすんじゃないの?息子夫婦に。
それが心配。
146名無し草:05/01/08 13:35:19
ありゃ糸冬了宣言だな。カーテンコールに出てきたはいいが、
かびた餅とか腐ったミカン、常温で送られてきた惣菜を浴びせられた
気分だろう。(すんません某イヤゲモノスレ住人なもので…)
147名無し草:05/01/08 13:36:12
たかひこかよw
148名無し草:05/01/08 13:37:00
>>146
じゃあウチも冷蔵庫のトメミカン・トメ餅を投げるか。

しもつかれも加えてくれw
149名無し草:05/01/08 13:40:35
天然嫁さんはほんとに天然なんだろうか?
旦那に対しても計算で天然してるんじゃないのかな??
素で演技するタイプつーか。まぁんなことどうでもいいか。
150名無し草:05/01/08 13:42:17
>>149
えーんそれ元亭主の愛人系
男は見事にだまされる〜
151名無し草:05/01/08 13:46:33
>>148
しもつかれ最凶w
152名無し草:05/01/08 13:48:48
自分の嫁のことを「天使のような笑顔」ってwさすがターぽん。
絶対計算してると思うよ。擬似天然嫁。
153名無し草:05/01/08 13:52:38
でもそれで夫婦うまくいってるならいいか。
旦那さんもちゃんと間に入って守ろうとしてくれてるし。
154名無し草:05/01/08 13:55:46
天使はどうかと思うが
計算してたら巧妙に姑を遠ざけたりしない?のかな?
155名無し草:05/01/08 13:59:00
嫁はマコちゃんかな?
156名無し草:05/01/08 13:59:04
元嫁と比べられたりするだろうから、
人前じゃ取り繕うしかないんじゃないの?
157名無し草:05/01/08 13:59:37
ていうかそもそもたーぽんが天然だな。
158名無し草:05/01/08 13:59:46
>>154
天使のような嫁の割には、一人になった義母と
同居してないしw
159名無し草:05/01/08 14:00:03
アダルトチルドレン関係かなんかの本で読んだんだけど、役割分担の話。
親同士が不仲だと子供は自分がしっかりしてなんとかしようとしたり
おどけて見せて場を和ませようとしたり、それぞれ役割を持ってしまうことがある。
そのおどけて見せて場を和ますピエロ役みたいな育ち方をしたら
人の悪意に対して自然とそういう反応しかできなくなるのかもしれないと思いました。
160名無し草:05/01/08 14:01:07
ミッドナイトシャッフル・・・・
161名無し草:05/01/08 14:01:29
マザコン→とりあえずトメを気遣う(フリ→天使のような純粋な嫁子!
→今度こそボクチャン守るよ!優しい嫁子は何もしなくていいよ!
って感じか?
162名無し草:05/01/08 14:02:33
一番のほほんとしとるのは…ターぽん?
諸悪の根源である親父は問題外としてさ。
ターぽんがすべき事は、嫁さんを守る事だろう。
アフォ親父が家を出てしまい、愛人と暮らすようになった今、以前とは状況が
まるで違う。愛人に向くべき恨みが嫁に…最悪、人傷沙汰も覚悟せんとな。
たとい母親の性格が原因で親父が浮気したにしろ、一人の人間を狂気に追い詰め
たのはターぽんじゃないからね。
計算出来なかったら自分の身は守れませんってw<ターぽん嫁
163名無し草:05/01/08 14:03:05
基地害な母親のせいで離婚したのに、
たかひろはなんで絶縁しないんだよ。
164名無し草:05/01/08 14:04:19
諸悪の根元である父ですら絶縁キボンなのにね。
ターぽんもとっとと逃げなよ。
それとも共依存入っちゃってるのか?
165名無し草:05/01/08 14:05:22
164は「父ですら、基地害母と絶縁(離婚)キボン」という意味です。
166名無し草:05/01/08 14:07:05
>163

たかひ「ろ」じゃなくてたかひこ
でもコテハンのたーぽんでいいと思う
167154@毒:05/01/08 14:07:12
なるほど〜
確かに話し相手≠同居だし
今のところは口だけなのか。たーぽんwも気遣いみせてるし
168名無し草:05/01/08 14:08:55
たーぽん・・・みんなのたーぼーを思い出した。
169名無し草:05/01/08 14:11:00
たーぽんのトメの気持ちも、わからないではない。
(同じことはする気はないが)
自分の息子が、たーぽんのようなヌルスケだったら、
嫁に騙されてる!とか疑うのもわかる。
170名無し草:05/01/08 14:11:14
>>168 実は私も。
「きょうは おかいもの」「めだまやき おとした」etc.
あああキャラがかぶる orz
171名無し草:05/01/08 14:11:48
>120
身体健康板に食物アレルギースレから。

497 名前:病弱名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/18 16:04:39 ID:+SeJq46g
今日の読●新聞夕刊に載ってた投稿。

「牡蠣大好物の奥と息子で陰謀して、牡蠣嫌いのだんなに
【ムール貝飯】と偽った牡蠣飯を食わせたら、食後吐いた」
という懺悔話があった。

アレルギーじゃないかもしれないが、牡蠣って一度でもあたったことがあれば、
その後絶対に食べないともいわれる食べ物。それを騙して食わせるなんざ・・・。
旦那、死ななくてよかったね、としか言えない。
そして、トマトを寝てる妻に食わせた夫に対しても、妻が死ななくてよかったねって思う。
嫌味にならんかもしれないが。
172名無し草:05/01/08 14:12:05
で、どうしたら良い?と言いつつ、
>>139の頃からターぽんは何もしてないわけだ。
173名無し草:05/01/08 14:13:27
>>169
う〜ん、あのキティ母は夫愛人と嫁をないまぜにしているんだよなぁ…
174名無し草:05/01/08 14:15:50
ターぽん父が一番タチ悪い
有責のクセにずうずうしいや
175名無し草:05/01/08 14:22:59
その天然奥さんの両親ってどんな感じなのか聞いてみて欲しい。
176名無し草:05/01/08 14:28:43
おっとりした家風なのかもね。
素でのほほーんとしてると、ちょっとばかり鈍感というか
気付くのがゆっくりだったりして、
気付いた時には
「あれ〜?そういうことだったの〜?今頃わかったよ〜あはは♪」みたいに
笑ってすませるしか方法がない時もある。

・・・ジツハワタシガソノタイプナンダヨor2
177名無し草:05/01/08 14:42:10
ターぽんって携帯からなのかな?

誤字脱字が多くて、誰かさんを彷彿とさせる。
毒されてるな。
178名無し草:05/01/08 14:50:19
>>171
そうそう。アレルギーの発症は、蕁麻疹や発熱ばかりではなく、
穏やかな場合もあるんですよ。
「○○を食べると、何となく気持ち悪くなる」というのも、
アレルギーの症状だったりする。
判断は難しいけど。
179名無し草:05/01/08 14:53:23
私もアレルギーかどうかは難しいんだけど、
ほん○し系の顆粒タイプのだしが入った味噌汁は
飲んだあとどうにも気持ち悪くて、体調が悪いと
吐くか喘息みたいな咳になる時がある。
炒め物みたいな物に、ほんの少し…なら許容範囲なんだけど。
なので、旦那実家の味噌汁はかなり辛い。
旦那実家に行くだけで体調悪くなるんでorz
180名無し草:05/01/08 14:55:53
>178
とあるスポーツ選手が特定の競技場でだけ何故か集中できず
どうしても戦績が悪いというジンクス持ってたけど
ある時自分が軽度の蕎麦アレルギーと判明し、
もしやと思ってその競技場近くで常宿にしていた
旅館の枕を確認してみたら蕎麦殻だったという話がある。

でもトマト嫁の場合は「本当に真剣に嫌だったのに
相手はヘラヘラ面白がっててちっとも止めてくれない」
という悲しさと悔しさと腹立たしさが爆発した結果だとオモ
181名無し草:05/01/08 15:08:13
プリマが公演中止ですってよw
182名無し草:05/01/08 15:14:07
新人ダンサー来たっぽい
183名無し草:05/01/08 15:14:59
なぜ踊るスレに?またネタ師のゴバークか?w
184名無し草:05/01/08 15:19:53
>>181
がネタ振りに見えてしまう。

あぁ、中の人のせいだ。
185名無し草:05/01/08 15:26:40
冷やかしか?
186名無し草:05/01/08 15:34:20
>>184
安心汁!キジョでございますわ(゜∀゜)アヒャ
187名無し草:05/01/08 15:37:44
公演前に中止になってしまったようだ。

演出家と揉めたのだろうか?
188名無し草:05/01/08 15:42:03
消極的な踊り子でしたね
189名無し草:05/01/08 15:43:29
「ぼ、ぼぼぼぼく、ここで踊るの?やっぱいいづら・・・」
と去っていった踊り子未満であった。(完)
190名無し草:05/01/08 15:53:59
とまと
191名無し草:05/01/08 15:54:35
トマトの嫁、帰ってくるらすい。
192名無し草:05/01/08 15:59:32
「喉元過ぎれば・・・」にならないよう重々気をつけた方がいいぞ。>トマト
193名無し草:05/01/08 16:10:40
んー、嫁がマジで嫌がってるのに面白がってやり続けるほど空気嫁ない男だからなー
また何か別の理由で嫁が切れるヨカーン
194名無し草:05/01/08 16:27:22
コレを機にどんな時も「嫁の気持ちはどうか?」をまず念頭に置いた
言動を心がけるようにして、それが身についてくればまぁ大丈夫だろうけど。
195名無し草:05/01/08 16:35:50
>何を仕返しされても怒りません。

ほほぅ、私なら先ずは下剤一気のみで誠意を見せてもらうところだw
ま、トマト嫁さんは可愛い奥さんみたいなので、そんな真似はしないだろうが。
196名無し草:05/01/08 16:36:03
まとめスレの鳥類図鑑ハゲワラ。
しかも便利だし、GJ!!GJ!!GJ!!
197名無し草:05/01/08 16:37:33
トマト、うちの旦那そっくり…。
ああいうの本当に頭に来るんだよね。
本気で嫌がっているのにヘラヘラ笑っているのを見ると、
こいつ頭どうかしているんじゃないかと思ってしまう。

やられた瞬間に無言になり、冷ややかな目で見た後
1時間ぐらい無視するようにしたら随分マシになったけど。
198名無し草:05/01/08 16:41:40
子供が産まれたら子供にやりそうだね>トマト
で、嫁さんぶち切れ。
199名無し草:05/01/08 16:46:03
なんて言って謝ったんだろうね?
こんな事で怒るとは思わなかったって言ってたりして。
それじゃ帰ってこないか(w
200名無し草:05/01/08 16:46:46
昔、生活板かどこかで「彼氏が階段を登る時にお尻を触ってくる。
嫌だと言っても笑って聞いてくれない。
ある日とうとうぶち切れて、後ろから階段を登ってくる
彼氏の顔を思いっ切り蹴り飛ばしてしまった」というのを読んだ事がある。

こういう男って蹴り飛ばされるとか、実家に帰るとか極端な事をされないと
相手が本気で嫌だと理解出来ないんだね。
一緒に生活すると疲れそうだな…。
201名無し草:05/01/08 16:50:40
>>200
読み返すのめんどくさいから何番かわかんないけど、トマトの人に対してのレスで
自分も同じ地雷を踏んだ、ある時いきなり切れてグーパンチされたから
そこまでやることないだろうと逆切れしたら「じゃあどうやってイヤだってことを
伝えたらいいのか教えろ!!」といわれて返す言葉がなかった。
みたいなのがあったけど、私も元彼に同じようなことがあって(アバラ蹴ったらちょっと骨変形した)
同じように逆切れされたけど、その時の彼氏はそれでも自分の非を認めなかったよ・・orz
202名無し草:05/01/08 16:50:52
>>198
本当に子供にやりそうだ。
自分は愛情からやってるつもりなんだろうけど、子共は本気で嫌っている場合って結構ある。
特に娘。
203名無し草:05/01/08 16:55:30
かわいいからいじめるって、幼稚園生や小学生じゃないんだからさ('A`)
204名無し草:05/01/08 16:57:48
まあ、空気嫁ない系統の人なんでしょうなあ。
特に女性の関係。女心がわからないというか。

でもまあ、反省しているから今後はそこまではいかないでしょ。
あんまり叩くとかわいそうだ。

とはいえ、この手のタイプは応用力がきかなくて、新しいシチュエーションだと
また同じような失敗をやらかすことがある。それから考えると確かに娘関係で
地雷踏みそうだ。
嫁さんがフォローしてくれて、それを聞き入れれば大丈夫だと思うけどね。
205名無し草:05/01/08 16:58:32
監視トメ旦那が戻って来た。
トメ、いくつか知らないけど、50代を越えてるなら、
離婚は母親のことを考える限り、やめた方がいいと思うけどなぁ。
婚費払わせ続けて、実質的正妻の地位を続けた方が
経済的にはまし。

206名無し草:05/01/08 16:58:42
>>203
女子高生で>>100みたいのもいるよ
207名無し草:05/01/08 17:06:24
>>205 ダメ親父は別の女性と幸せそうに暮らしてるようだし、後は息子がどうこうしても
なるようにしかならないんじゃない?お金があるなら早めに有料老人ホームにでも
入って頂ければ宜しいかと。
208名無し草:05/01/08 17:11:49
監視トメって自分の夫に愛人の所にすごいセリフを言いに行かせた人だっけ?。
なんだか最近ごちゃごちゃしてわかんなくなって来た・・・。
もう少しすると離婚しても年金半分もらえるようになるんじゃなかったっけ?。
慰謝料なんてたいした額がもらえるわけでなし、今離婚はないでしょう。
でないと金銭的にもムスコがかぶることになる。
209名無し草:05/01/08 17:25:18
監視トメ旦那のところに子供ができたら、
人間関係がどう変わっていくのか興味ある。
210名無し草:05/01/08 17:25:38
>208
夫の愛人にもひどいことをいったし、
監視とかいって、嫁にアポナシ突撃をくらわした。
おかげで、息子は最初の嫁と離婚した。
211名無し草:05/01/08 18:18:02
センチメンタルな親父のために家族が振り回され、そのセンチメンタルに感化され
コトの重大さを認識できず父を断罪するどころか自らセンチメンタルに感慨にふける
馬鹿な旦那の話。(のほほん嫁の大らかさにアグラかいてるとも言う)
212名無し草:05/01/08 18:57:32
>>211
義親の攻撃をさらっと流す為&家庭を上手くやっていく為に
多少の出来事ならのほほんに見せかけてるだけで、
腹の中ではむかついてたり怒ってたりすることもあるよね。
どんな人間でも神経が通っていれば足に10キロの荷物が落ちてきたら、痛かろう。
それぐらいあからさまな嫌がらせをされてたら
表面上は耐えてても、内心は痛がってたりするんじゃないかな。
のほほんとしてる人間は沸点が高いだけで、ぶち切れたらその時が最後だってことがわかってないようだ。
こまめに爆発してる人間の方が、まだわかりやすいし安全だと思う。
213名無し草:05/01/08 21:49:18
逃げられさんいらっしゃーい
214名無し草:05/01/08 21:53:20
誰だよキジョ板のコピペ貼ったのは!
215名無し草:05/01/08 21:53:55
気団クオリティーの出番ですわよ!
216名無し草:05/01/08 22:03:11
コピペ貼るならせめてこっちに・・ってすれ違い過ぎるか。
217名無し草:05/01/08 22:05:02
まだ帰ってこないって2日に帰った時にそもそもなんで帰ったのか
普通の帰省なのか実家に帰らせていただきます!なのか
いつまでに帰ると話はあったのか無かったのか、喧嘩で帰ったなら
喧嘩の原因とか。
218名無し草:05/01/08 22:06:30
よく見かける「団体職員」って何?
219名無し草:05/01/08 22:07:05
踊るスレにもちょいと不思議な相談が・・
220名無し草:05/01/08 22:07:25
あのコピペ色んな所に張りまくってる奴がいるな
221名無し草:05/01/08 22:08:39
32歳で700万、団体職員、何でしょね?
222名無し草:05/01/08 22:08:44
35、だから
・奥が2日に実家に帰ったときの状況
・その前後のやり取り
・35は帰ってこない事について、奥に連絡を取ったのか
くらいは分からんと、気団クオリティーでも何がなんやら分からんだろうて…orz
223名無し草:05/01/08 22:10:13
今度の踊り子さんは質問前からイライラしそうだw
224名無し草:05/01/08 22:16:33
団体職員とは?
公社・公団に勤めている人だそうです
225名無し草:05/01/08 22:17:21
団体職員さん、気付かずに大量の地雷を踏んでいそうな…
226名無し草:05/01/08 22:18:05
はっきりしねーヤシが来たなあ、ヲイ。
団体職員ってこんなヤシばっかりなのか?
227名無し草:05/01/08 22:18:19
>225
踏んでることにも気付いてない・・・けどなにか変だと思って相談にやってきた。
228名無し草:05/01/08 22:18:40
>218
団体職員でぐぐればいいだろ いちいち人に聞かないで
229名無し草:05/01/08 22:19:59
一応奥さんも在宅とはいえ仕事を抱えてて、団体は家事をほとんどしない。
奥さんが具合悪い時も、たぶん団体職員はいつもと変わらなかった感じ。

読み取れるのは…団体職員はまったく気がきかない……?
在宅とはいえ、締め切りはかなり厳しいからな…
230名無し草:05/01/08 22:28:08
口調で何となく思ったんだけど常連さんだろうか>団体
231名無し草:05/01/08 22:28:57
ゴミ出しぐらいしか家事をしない男なんて珍しくないと思うんだが。
嫁は別に不満そうでもなかったらしいし。
あ、でも、口に出さない不満溜め込み型なのかもしれないな。
だとしたらそれが地雷か?
232名無し草:05/01/08 22:32:26
明日様子を嫁実家に見に行って、話する程度の状態じゃない?
実家に行って、嫁の体調がよくないならゆっくりするように言って
一人で帰ればいいと思う。それだけじゃないの?
逃げられた逃げられたと根拠もなく騒ぎすぎじゃないの?
でも、嫁がいつ帰ってきてもいいように部屋の掃除は怠らないことが大切かな。
233名無し草:05/01/08 22:32:43
奥さん実家に帰ってふと自分が疲れてることに気付いちゃったんじゃないの?

仕事立て込んでるのに「飯は?」とか空気読めなかったり
具合悪いって聞けば静かにしとけばいいやって「大丈夫?なにかある?」とかもなしに
ずっと一人で寝かしといたりなんてのがつもり積もって・・・なんて。

奥さんが話さない、自分もわからないじゃどうしようもないな。
234名無し草:05/01/08 22:35:35
あんまり思いやりはないほうかもしれないねー
でもゆっくりしてくるって言ったら一週間はいるような感覚だけどなぁ?
普通に何日頃帰ってくるー?帰ってきたら○○行こうよーとか
聞いてみたらいいじゃんね
235名無し草:05/01/08 22:36:01
>「ちょっとゆっくりしてくるから長めになるかも」
>「おお、ゆっくりしてこい」みたいな感じで、ちゃんと話し合ってなかった。
>そんで、そろそろ長いしどうなんだろうと思って、聞いてみたけど、答えがなくって、
>今不安なんだよ。
>今年は一度帰省したいって言われてたから、2日から帰ったんだ。

今日が8日ってことは、未だ一週間程度しか経ってないんだよね。
「長め」っていうのがどの程度かの認識がずれ違ってるだけじゃないの?
236名無し草:05/01/08 22:39:16
長めの里帰り…私の感覚では10日以上かな。
実家に戻ると身も心も緩むから、そこに「いつ帰るの?」なんて
何度も聞かれたら、言葉を濁したくなるかも。
237名無し草:05/01/08 22:39:40
>>234
同意。
今日8日でしょ。一週間だよね。
なんか、団体職員が急かしてる印象がちょっとあったんだけど。
238名無し草:05/01/08 22:39:49
>235
長めの定義

団体の中の長め→4,5日
奥さんの長め→10〜2週間
239名無し草:05/01/08 22:40:51
>238 ドーイ!
240名無し草:05/01/08 22:52:18
単純な話、ゆっくりしてくる期間の捉え方が違うだけな気がする。
241名無し草:05/01/08 22:53:33
238の定義の違いで、団体は「まだ?まだ?」となって、
奥さんにしてみれば「え?もう?」ってなって黙っているのでは?
242名無し草:05/01/08 22:54:26
なんか今日の相談は寺も踊るもフツー過ぎて物足りないw
243名無し草:05/01/08 22:55:21
寺54、その言葉裏返してみろ
244名無し草:05/01/08 22:59:33
入院するほどの体調の悪さなのに、家事はごみ捨てしかしない旦那・・・

見切られてるかもね
245名無し草:05/01/08 23:00:07
アアン上げてしまいますた・・・ ちょっと長めにゆっくりしてきます λ............トボトボ
246名無し草:05/01/08 23:01:33
>一人の家に帰るのは嫌で、
>嫁に一緒にいて欲しいから。


家事をしてくれる人がいなくて困ってるからでは・・・?
247名無し草:05/01/08 23:02:51
>246
それオモタ
248名無し草:05/01/08 23:05:38
>のびたのくせに生意気だ!
ハゲワラ
249名無し草:05/01/08 23:06:33
>>246
きっと嫁もそう思ってる。だから帰りたくないんじゃない?
実家の家族は体のこといたわってくれてるだろうし。
家政婦やりに帰りたくないよ。
250名無し草:05/01/08 23:07:03
明日はいていく靴下のありかとか嫁に聞いてないだろうねぇ。
251名無し草:05/01/08 23:07:09
やっと退院して帰ってきたら、部屋の中は乱雑、カゴに洗濯物が山盛り。
Yシャツはクリーニングにも出さずにグチャグチャ、台所には汚れた食器が積まれ漂う異臭。

・・・・奥さん、○rz・・・だったんじゃないかなぁ。
252名無し草:05/01/08 23:08:22
>251
追い打ちをかけるように「ごはんまだ〜チンチン
253名無し草:05/01/08 23:09:53
>>251-252
それはうちの旦那ですorz
一緒に戻ってきたトメが、その場で説教してくれましたが。
254名無し草:05/01/08 23:11:22
踊り子443にコテ付けて貰った方がいいんだろうか。
今までの傾向からして。
255名無し草:05/01/08 23:13:20
新しいソリストがいらっしゃいましたわね
256名無し草:05/01/08 23:13:23
>>254
踊り子443は踊り子の割には離婚に発展しそうもないんだよね。
むしろ団体職員の方が奥の出方が分からないだけにヤバげ。
257名無し草:05/01/08 23:17:06
(*゚ω゚)ハッ!!もしかして、団体職員の奥タンは
今後のためにもこのロンバケの機会に乗じて
家事を覚えさせようとしているのかもしれぬ。

258名無し草:05/01/08 23:18:32
>>257
でもここで「家事汁」と言われなかったら
団体職員は汚部屋で奥を迎えたよ、きっと。
259名無し草:05/01/08 23:22:24
>258
そうすれば、今度は舞を踊ることになるザンス
260名無し草:05/01/08 23:32:18
飛んでっちゃった?
261名無し草:05/01/08 23:34:30
寺85、たとえが的確だw
262名無し草:05/01/08 23:36:33
だが、寺85のたとえを団体職員が理解出来るだろうか。
出来ればいいんだが。
263名無し草:05/01/08 23:37:31
寺85のようなことを想像できるヤシは寺には来ない。
264名無し草:05/01/08 23:38:22
87は団体職員さんですか?
265名無し草:05/01/08 23:39:10
実際今現在の寺85の家の中の様子はどうなんだろうね

洗濯籠は洗濯物いっぱいでシンクには食器の山かな('A`)?
いつ帰ってきてもいいようにピカピカにしておかないとやばいね
266名無し草:05/01/08 23:40:10
踊り子443「いろいろな意見をありがとう」とか言っているけど
示された意見はほとんど一致してた感じだ。
267名無し草:05/01/08 23:40:17
>>264
むしろキジョに見える
268名無し草:05/01/08 23:43:31
>>265
何故85の家が気になるんだ?
つーか85の嫁が出てってるって何で知ってるの?エスパー?
269名無し草:05/01/08 23:43:39
台所だけでも、きちんと片付けておく必要はあるかもね。

それと、病気した上、久々に帰省してるんだったら、
「迎えに行くよ」ぐらい言ってもいいんじゃないかい?
ホントに早く帰ってきて欲しいんだったらさ。
そんな気が利かないところも、なんとなく不満なんじゃないかと
ふと思った。
270名無し草:05/01/08 23:44:46
>>269
帰ってくるときはいつでも連絡して、飛んでいくから!とか言われたらうれしいかも
271名無し草:05/01/08 23:50:23
>267
一応ついとります…
272名無し草:05/01/08 23:56:50
ゴミ捨てしかしない人なら、
妻が具合悪くて寝ていても、
お粥は作らないだろうな・・・
273名無し草:05/01/09 00:01:14
気団板落ちてる?
274名無し草:05/01/09 00:01:38
>>272
「お粥作るよ」じゃなくて「夕飯どうするの?」って
聞いていそう。
275名無し草:05/01/09 00:02:25
human5鯖落ちてます
276名無し草:05/01/09 00:05:09
>>272
作らないっつーか「相手の事を考えてない」のは問題だよね。

家の旦那は料理ダメなんでお粥とか作れないけど、具合の悪い時は
レトルトのお粥とかを買ってきて用意してくれたりとか、出来る範囲でちゃんと
気遣ってくれるから嫌だと思ったことはないな。
277名無し草:05/01/09 00:06:45
普通、団体職員って、あまり仕事が忙しくない印象なんですが。
それで、妻は入院するほど体が弱いのに、
パートに出して家事はゴミ捨て程度・・・。
どの程度の忙しさかわからないからなんとも言えないけど。
278名無し草:05/01/09 00:09:40
>>277
職場にもよると思うよ。
私が一時期行っていた所は
仕事量は怒濤の如くで
職員の人達はちょっと・・・ぬるま湯状態?って感じだった。
279名無し草:05/01/09 00:11:53
団体職員は、この機会に意識改革しないとだめだね。

「不満は言われなかった」とかじゃなくて
体弱いんだし、入院とかしてたんなら率先して手伝わなきゃだめだろ。
俺は外で仕事してるんだから、お前は在宅なんだからいつでも休めるだろって
日頃からいたわりの気持ちがなかったんじゃないの?
280名無し草:05/01/09 00:13:37
嫁は在宅ワークみたいだから、団体職員の認識としては専業扱いなんじゃない?
知人に在宅でパタンナーやってる人がいるけど、「家でやってるんだから
家事をする時間の都合くらいつくだろう。」っていうのが旦那の公式見解らしくて
家事は全部彼女の仕事だそうで、締め切り前の忙しいときは家事ヘルパー頼むってよ。
281名無し草:05/01/09 00:16:28
専業兼業関わらず、
体の弱い妻なのに、殆ど家事を手伝わないというのがなんともかんとも。
思いやりの無さの最たるものでしょ、これ。
282名無し草:05/01/09 00:28:49
体が弱くなくとも、嫁は働いてるんだから家事は分担が当然では・・・
283名無し草:05/01/09 00:34:10
今ゆっくり療養してるのか。帰る時期になったら言葉を濁す・・・
だよねー
家事の心配や、団体職員のいたわりのなさにむかつかなくていいんだもん
これは長期戦になりそうですのう
284名無し草:05/01/09 00:37:02
human5復活しないねえ・・・
285名無し草:05/01/09 00:37:22
いいなー実家の居心地良くて…と思った私は疲れているのかも試練
286名無し草:05/01/09 00:41:55
ちょっと読み返してみたのですが、
団体職員嫁は、10月に入院してから初めての帰省のようだね。
基本的に入院って、病気にもよるが
治療行為が終われば退院、
その後の療養は自宅でするのが普通。
これで、自宅に帰って家事やってくれない旦那だとしんどいなあ。

鯖重いけど復帰してねーですか?
287名無し草:05/01/09 00:44:22
復活してると思うです。
相変わらず重いですが。
288名無し草:05/01/09 00:45:02
何で入院したのかは分からないけど…
入院中、病院内をふらふらしていたつもりでも、
いざ退院してみると、体力も筋力も落ちてるんだよね。
普段はなんでもない道路の轍で、それも横断歩道でこけた私(つД`)
退院してから、なんもしない団体職員に何も言わず、
仕事と家事を黙々やってて、疲れが溜まっちゃったんだろうな…

団体職員奥が入院している間に、団体職員は
洗濯とかあれこれ、奥の面倒を見たんだろうか?
289名無し草:05/01/09 00:47:02
>>288
何も言わずというより、既に当てにしてないのかもしれん・・・

お願いしてイライラするんなら、私がやったほうが早いわー
体しんどいけど。。。はあああ(ノω・、) とかって・・・
290名無し草:05/01/09 00:48:23
そのうえ、今痩せちゃって風邪も治らない状態なんだねえ。
可哀想に。
普通だったら心配しねーか?
291名無し草:05/01/09 00:51:50
風邪が治りにくいって、今の私がそうなんだけど…
熱が上がらなくて、ただずるずると風邪が長引いてはや2ヶ月orz
団体職員奥、たぶん、入院で一応病気は良くなったんだけど、
肝心の気力体力が戻ってこなくて、風邪が長引いているんだと思う。
退院してからも、きっと無理はしてたんだろうし。
にしても1週間弱で「まだ帰って来ない」ってのはないだろうよ。
292名無し草:05/01/09 00:53:21
自分がなにを「した」「言った」か思い出すより、
なにをしなかったかを反省したほうがよさそうだな、こいつ。
293名無し草:05/01/09 01:00:18
>>291
お大事にしてください。
私も経験有りです。ストレス溜っていたんで尚更でした。
294名無し草:05/01/09 01:01:08
>2日には、帰省するって言って出かけていった。
>これは年末から、ゆっくり実家に一度帰りたいっていっていて、
>了解はしてた。

帰省は奥タンが言い出したことか・・・
退院後にいたわりとかもしなかったんだろうと予測。
「少しゆっくりしたほうがいいんじゃない?ちょうど年末年始だし帰省して休んでおいでよ」とか
言ったわけではないのですね。

つーことは、奥タンがもう限界、休ませて 。・゚・(ノД`)・゚・。って
SOS出してることにも気づかなかったのですね?
295名無し草:05/01/09 01:09:16
具合があまり良くない状態だと
たとえ「寂しいから帰ってきてほしいな」と言われても
あまりポジティブには捉えられないから逆効果っぽいなあ。
私の体調よりも、自分のほうが大切なの?ってなっちゃいかねない。
よほど旦那ラブラブ!ならいいけども。
296名無し草:05/01/09 01:12:01
>>295
さびしいんなら会いに行けよってね。
結婚3年で奥の実家に行ったこともないって言うのも不思議だ・・・

てことは年末年始はいつも団体職人の実家優先で過ごしてたとか・・・?
297名無し草:05/01/09 01:12:29
>>295
確かに。
私が入院してた時、10日くらい経って旦那に
「嫁子が寂しいなー早く帰って来れるといいのに」って
言われて、純粋に寂しいんだろうな…って分かっていても、
「こっちは体壊して入院しとんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!何が寂しいじゃ!」
って思ったのも事実。
298名無し草:05/01/09 01:13:31
そういや、結婚してからの年末年始・お盆の過ごし方って
団体職員は語ってた?
結婚3年だったら、1〜2回は奥の実家に行ってても
いいと思うんだけど。
299名無し草:05/01/09 01:17:48
もしかして、年末年始は団体職員の実家詣ででこき使われてて
今回はさすがに無理だからって先手打ったのかも・・・と妄想

一度も嫁実家に顔出ししてないってのはかなりアレかもね。
300名無し草:05/01/09 01:18:58
そーいや、
この年末年始は、旦那が言い出して私の実家で過ごしたのですが、
産後半年で育児疲れが頂点なので
昼寝しまくりだった。
いくらでも眠れた。
寝まくって起きると赤はジジババ夫が面倒見てくれていて
その上ご飯も出来てたなー。

旦那の心遣いだったのかもなあ・・・と団体職員を見て思ったよ。
明日はうまいものを作ろう。
301名無し草:05/01/09 01:20:54
うーん、でもうちの旦那も最初の頃は団体みたいな感じだったな。
私もちょっと体が弱い。
だけど旦那、心配はしてくれていたんだけど、
実際の看病の仕方、気遣いの仕方を知らないんだよね。
勿論、現状の認識能力もかけまくり。
何もせずのほほーんとしてて、「早くご飯作れるようになってよー」とか言う。
結構きつかったなあ。
そんな旦那は、基本的にすごーく健康体な人なんだよね。
(今はあれこれ覚えてくれて、体調を崩したときはとても良くしてくれます)

昔付き合っていた彼氏は、喘息を初め持病がいくつかあって、
だからこそ私が体調を崩したときには、すごく手厚い看病をしてくれてた。
具合が悪い人間の気持ちや状態をリアルに分かっていたから、
おろおろせずに看病できるんだと思う。

団体、ここで色々読んで、奥さんを気遣えるようになるといいんだけど。
「何かして欲しいことある?」ってスタンスになってあげると、すごくいいだろうなあ。
302名無し草:05/01/09 01:24:00
旦那が嫁実家に顔出さないのは100歩譲って構わないとして
奥さんは自分の実家に自由に帰れたのか?
そして旦那実家へ行かない自由はあったのか?

が激しく気になる。
303名無し草:05/01/09 01:29:48
>>299
団体職員曰く、「俺が実家と疎遠」だそうですよ。
どの程度疎遠なのかはわかりませんが。
304名無し草:05/01/09 01:32:50
団体職員嫁が、団体職員に対して愛情を持ち続けられる限りは
具合が悪かろうと
風邪が治りにくくてしんどかろうと
退院して体が思うままにならなかろうと
ゴミ捨て以外の家事にがんがれるだろうが、
疲れがたまるにつれて、愛も磨り減って行きそうだのう・・・。
愛が磨耗して実家へ帰ったところへ
疲れも取れないうちに
ノーテンキに「寂しいから帰ってきて俺の面倒見てよう!」なんて言われた日にゃ
愛は打ち止めになっちゃうかもしれんのう・・・

と妄想してみました。
305名無し草:05/01/09 01:36:11
>>304
ドウイー

それにあわせて団体職員嫁は
「この機会になにか変わってくれれば・・・」という期待も多少はしていると思う。
働きながら家事をする大変さをわかって欲しいとか、さ。

ここが脱皮のしどきですわよ、団体職員さん。
306名無し草:05/01/09 01:40:50
鯖、元に戻ってないですか?
307名無し草:05/01/09 01:40:51
>>305
なんとか奥が帰ってきてくれたとしても

奥がいない間に家は汚宅化していて
家事の手伝いや思いやりの頻度も
帰省前となんら変わらずだったら、間違いなく逃げられると思います。
308名無し草:05/01/09 01:41:42
団体職員、
嫁の体が丈夫だろうと弱かろうと
専業だろうと兼業だろうと関係ありませーん!て感じですな。
309名無し草:05/01/09 01:46:08
私の夫に似ている希ガス<団体職員
私も決して体が丈夫な方じゃなくて、新婚早々入院する破目になったんだけど
「退院する日には布団を敷いといて」とお願いしたのにしてなかった…orz
おまけに冷蔵庫の中は全滅。ええ、徒歩5分のスーパーにフラフラしながら
逝きましたともさ。部屋の中?…言わずと知れた事よ。
私の方がドキュソか?とも思う位ごねまくって数年、具合が悪い時には料理
(野菜炒めとか)と洗濯(コインランドリー)はしてくれるようになりましたが。
310名無し草:05/01/09 01:49:28
入院して、痩せて体調が戻らないのに
「まだ帰らないのー?」などとほざくのみで
体調を心配してくれない旦那・・・
すいません、私気が長くないんで離婚したくなると思います。
311名無し草:05/01/09 01:50:01
嫁は在宅仕事をしているのに、家事はごみ捨てしか手伝わない夫。
看病も上手ではない。
(↑この言い方は、奥さんが遠慮してると思う。実際は、看病まるで駄目男と思われ)

奥さんは、そのうち子供なんて生まれちゃった日にゃー
在宅で働きながら家事も育児もすることになるんですか?と絶望してると思う。
それに、この先何度も倒れるかも知れないのに、ろくに看病も出来ないんじゃ、
一生を添い遂げる気にも失せると思われる。

団体職員、結構危険かもしれませんねぇ
312名無し草:05/01/09 01:53:13
また寺に変なの沸いてるよー
責め方を代えてきたねぇw

でもね、貴方の書き込みはすぐわかるのよん
313名無し草:05/01/09 01:54:39
どれのことだ?
314名無し草:05/01/09 01:56:49
現在嫁は実家なわけで、
カナーリ危険なのかも知れんよw
居心地の悪い実家でもないのだろうし、
父母ならそりゃ当然退院して間もない娘なら労わってくれてるでそ。
具合が悪ければ悪いほど、
団体職員との暮らしと比べちゃうよ。
団体職員、
帰ってきて欲しいなんてほのめかすのは一切やめて
嫁実家へ頻々と顔を出して
「体調心配、早く直してね。なにもできなくてごめんね」と言うくらいが
いいんでないの?
315名無し草:05/01/09 02:00:01
たとえ体調が良くても、実家でマターリしている時に
何度も「いつ帰るの?」と言われれば気分悪いと思う。
なので、団体職員はかなり地雷踏みまくってると思うんだが。
316名無し草:05/01/09 02:02:10
長めに帰るって言って、団体職員もOK出してるんだから、
1ヶ月だろうが1年だろうが、のんびりしてきて欲しい>奥
317名無し草:05/01/09 02:02:19
すごくラブラブの時なら嬉しいかも>いつ帰ってくるの
318名無し草:05/01/09 02:03:12
65が最後のレスか。
あのままだと、「君の体が心配、でも早く帰ってきてね」コールだと・・・

ちゃんとあれから後のレスや
出来ればここも見ていてくれてるといいんだけどなあ・・・
319名無し草:05/01/09 02:03:53
今は寒いから暖かくなるまでのんびりしてくればいいさ。
3月下旬とか('-'*)
320名無し草:05/01/09 02:07:19
奥がラブラブから冷めかけての里帰りだと
「寂しいから早く帰って」なんて言ったら
うぬぼれんじゃねえよこの馬鹿!ってなもんで思い切り逆効果。
微妙すぎる催促。
博打だと思う。
321名無し草:05/01/09 02:07:57
「寂しい」って今の状態だと禁句のような気が…
そこに「できれば早めに帰ってきてね」でさらに倍率ドン!だな、私なら。
退院後もたぶん休めてなかったろうし、入院中も洗濯とかは
自分でやってたろうし。
退院=全快じゃないっての、団体職員には分からないか。
322名無し草:05/01/09 02:08:19
子供いないんでしょ?
帰ってこないほうが良いよ・・・

痩せ細っていく妻を見ながらも何の手も打たない男なんて
(なにか手を打っていたら書き込むはず)
人生の足かせにしかならないよ。
323名無し草:05/01/09 02:10:18
2日に戻って、今日寺に相談するまで、何度
「いつ帰ってくるの?」と言ったんだろうか。
324名無し草:05/01/09 02:12:46
入院して、退院しても痩せてて風邪が治らない嫁が
1週間弱自宅を空けた挙句に「寂しい。一人の家に帰りたくない」
これって、嫁の体より自分の都合、ってはっきり言われてるも
同然だと思うんだけど…勘ぐりすぎ?
325名無し草:05/01/09 02:13:06
>>322
ああ、それ同意。本当に同意だわ。
私の元夫もそうだったもん。
実家の親が激しく「帰って来い!!」コール。
実家へ帰ったら
「こんなに痩せるまでほっとくなんておかしい!」と帰してもらえずそのまま離婚。
心神喪失状態だったので「そんなもん?」だったけど、
今思うと親が正しい。
普通、どんどん痩せてるのに家事をさせようなんて人はいませんわ。
326名無し草:05/01/09 02:15:06
113を読んだ私の感想。

なんか白々しいというかなんと言うか・・・
327名無し草:05/01/09 02:17:06
>>326
同意。
うまいこと覆い被せたなーって感じ。
具体的に何をどうやってるか伝わってこないから、
「やってるよやってるよ」と言い張る何もできない人みたい。
328名無し草:05/01/09 02:17:14
>>326に同意。
来週末なんていわないで、もっと長期間実家にいてもよいのでは?
329名無し草:05/01/09 02:17:34
>>325
実家の親がもう帰す気ないのかもね。
久しぶりに見た娘がやつれていたら、そんな婿の元には帰せないもの。
330名無し草:05/01/09 02:17:34
奥さんの体が心配なら
>来週末あたりに迎えに行くことになりそう。
>半月くらいを漠然と考えてたらしいが、長いと俺が渋るかと思って、
>はっきり言えなかったらしい。
「せっかくなんだし、もっとゆっくりしておいでよ」と言って欲しい。
331名無し草:05/01/09 02:20:21
全然奥さんの体調心配してないね。
口ばっかりだ。
私が親なら、娘からゆっくり話を聞いてこれなら
実家から帰さない。
332名無し草:05/01/09 02:22:38
これ、嫁の実家の親がストップかけそうな気がする・・・

だって自分の心配しかしてないじゃん。
「一人の家に帰るのは嫌だから、寂しいから帰ってきてほしい」んでしょ?
ここで無理して動かしてまた体調悪くなったらどうするんだ?

体調悪くてやせ細っても
おちおち実家でゆっくり療養も出来ない奥さんがかわいそうだ。
333名無し草:05/01/09 02:25:28
「迎えに行こうか?」と言われちゃ、「体調が良くなったら
帰ろう♪」とは出来ないよね…団体の書き方見てると。
奥さんの体調が戻った戻らないじゃなくて、奥さんが
自宅に戻ってくる事が嬉しいってのが、どうにも嫌だ。
334名無し草:05/01/09 02:26:01
117、言葉はきついけど、けっこう正論だと思う。
335名無し草:05/01/09 02:27:07
嫁がいつまでも帰ってこないのは、世間体が悪いとでも思ってるのかも。
336名無し草:05/01/09 02:29:07
・・・漁協ですか?
私が疑り深いんでしょうか?
337名無し草:05/01/09 02:31:22
奥、迎えに行くくらいで喜んでどうする!!
普通の男はもっと優しいんだっつーんだよ。
体調の悪い嫁を実家へ帰したら、
「体調が戻るまでゆっくり汁。俺がしてやれなくてスマソ」つーのが普通なんだよ!
338名無し草:05/01/09 02:32:20
>>337
団体職員の「迎えに行く」はウォーター!!!くらいの
進歩なのでは(つД`)
339名無し草:05/01/09 02:33:00
>>336
いや、こういう香具師マジにいるから。
と思う私は325です。
340名無し草:05/01/09 02:34:41
うちの旦那も団体職員を薄めた感じのタイプですorz
ただいま教育中。
341名無し草:05/01/09 02:35:39
団体職員、自分の何が悪いのか、全くわかってないんだろうか。
こういうやつ、いるけどよ。
人の身になって考えられない馬鹿。
342名無し草:05/01/09 02:36:04
うん。
普通の俺様だよね。

うちの現夫も、コレに近い。
343名無し草:05/01/09 02:38:21
みなさん、優しい奥様なのですね。
アテクシなら俺様夫など、さっさと火水木の燃えるゴミの日に出しちゃいますわ。
344名無し草:05/01/09 02:38:50
そーいや、結婚して初めての私の単独里帰りの時、
うちのお子様旦那は「俺、ご飯とか洗濯どうすればいいの〜」と
半分冗談で言っておりましたな。
がっつり〆ましたが。
トメは冗談抜きで「息子タンの面倒を誰が見るの」といってたっけなぁ…
345名無し草:05/01/09 02:39:23
子供が生まれた途端、俺様にヘンシーン。

参りましたわ。
346名無し草:05/01/09 02:41:22
嫁実家に行くのも気が重いって藻前。
嫁実家からすりゃ、
どの面下げて来てるのかと思うと思いますがどうか。
すみませんこの体たらくでと頭を下げて池。
347名無し草:05/01/09 02:48:24
>>346
顔は笑ってても、目は笑ってないと思われ。
と言うのは、私がストレスから偏頭痛&胃潰瘍&拒食になって
2ヶ月ほど里帰りしてた時、うちの親は「もう帰るな」と
繰り返しておりました。
なので、旦那が迎えに来る、と言ったら「何で来るんだ?」
「よく来れるな」と非難轟々。
旦那はとにかく米搗きバッタのようにしておりました。
348名無し草:05/01/09 02:49:09
なんか愚痴愚痴といっております、団体職員。
なーんだろ、この嫌悪感。
349名無し草:05/01/09 02:51:02
>それともこれって開き直りなのかな。

開き直り以前。言い訳がましい。見苦しい。
350名無し草:05/01/09 02:53:14
>それに俺、そんなダメかな・・・?
むかつく。
351名無し草:05/01/09 02:54:10
完璧じゃなくても「一生懸命やりました」っていう
姿勢が見えないというか。
「俺は俺でやってるよ( ゚д゚)、ペッ」って言う態度が
見え隠れしてるように感じます。
352名無し草:05/01/09 02:57:37
逆切れキター!!!

体調が悪い時には実家に行くというのはおかしい、とまで気が付いたのは偉い。

だからつれて帰ろう、じゃないだろ!!!
表面上だけ取り繕ってどうする!!!
どうして向こうに行ったのか、理由を考えて 元 凶 を 取り 除 け よ!!!

まったく男ってのは・・・男ってのは・・・対処療法しかしやしねぇ!!!
353名無し草:05/01/09 03:06:40
団体職員が「ええかっこしぃ」に見えるのは
私だけですか?
354名無し草:05/01/09 03:08:03
とりあえずこう言っとけ、ああ言っとけ、ってやつウザイ。
表面だけ取り繕わせんなよ。
355名無し草:05/01/09 03:08:06
今は奥さんの体調が戻るのを最優先にしてあげてほすい・・・

寂 し い か ら と か わ が ま ま 言ってんじゃないよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
356名無し草:05/01/09 03:08:26
実家に逃げなくてはいけないほど、苦労をかけてしまった、申し訳ない

↑という姿勢がまーったく見えないからではないでしょうか?
357名無し草:05/01/09 03:09:14
>>353
世の男は多かれ少なかれあんなもんかと
358名無し草:05/01/09 03:10:37
演出するんじゃなくて実際にそういう旦那になれよ!
好印象与えるんじゃなくて実際の自分をわかってもらいにいけよ!
359名無し草:05/01/09 03:12:27
>>358
実際の自分をわかってもらったら、
嫁の両親は必死で嫁を引き止めるね。間違いなくね。
360名無し草:05/01/09 03:13:08
このまま連れ戻して、奥さんの体調が良くなるとは思えない・・・

団体職員が家事全般完璧にこなして
実家にいたときのように 心 身 と も に 休ませてあげることが出来ればいいんだけどね。
361名無し草:05/01/09 03:15:36
日頃から体の弱い娘さんを
遠距離に住んでいるご両親はさぞかし心配されていただろう。

入院して、退院した後も痩せ細っていくのに
ゆっくり療養もさせずに家事をさせていた旦那の下に
今の状態で送り返すことはないと思う・・・
362名無し草:05/01/09 03:15:56
奥さん、口数が少ないって言うか、あまりあれこれ言わないって
団体職員が書いてたよね。
たぶん、今までストレスががどーっと押し寄せて入院、退院しても状況は
変わらなくて、魂半分抜けてるのかな…と妄想。
363名無し草:05/01/09 03:16:58
>>362
奥さんが色々言ってても、気付かなかったってオチもあると思われ
364名無し草:05/01/09 03:18:03
横道にずれるけど、長期帰れる実家があるっていいなぁ。
私はとてもじゃないけど、1泊すらできない。
すでに自分ちじゃないから落ち着かないし。

そんなに長く帰れる状況って、親が両方そろって、
だれとも同居してなくて初めてできることのような気がする。
365名無し草:05/01/09 03:20:07
146=132・・・orz
366名無し草:05/01/09 03:20:57
実家に長期滞在ってデフォなんじゃね?と本スレで言ってる男達!!!!

デフォじゃねーっつーの。
危機感なさ杉だわな。

実家でしか息抜き出来ないような生活をさせてるんだよ君たちは。
367名無し草:05/01/09 03:21:40
演出演出って結局はええかっこしいじゃん・・・
368名無し草:05/01/09 03:22:04
実家での暮らし>自宅での暮らし になっている時点で、
何か歪が出てるよね。
369名無し草:05/01/09 03:24:19
>>365
○l ̄L

男の脳みそってあんなんななのか・・・と目の当たり。
370名無し草:05/01/09 03:24:37
>>367
男ってつくづくそういうの好きだね。
何かって言うと二言目には「土下座」だし。

でも、いくら演出しても、中身が伴ってなければ女はそんなの
すぐ見抜きますから、そして更に醒めますから、残念!
371名無し草:05/01/09 03:25:09
何で静養に実家に帰ったのか、団体は分かってるのかね・・・

それだけ今の自宅でゆっくり、心置きなく静養出来ないってことなのに。
嫁にそういう場所を作ってあげられなかったんだよ、団体。
372名無し草:05/01/09 03:27:01
146=132、呑気すぎる・・・

>何事も形からですよ。

形だけで終るのがいいとこだ。あほ。
373名無し草:05/01/09 03:28:02
>>372
形にこだわるあまりに中身はスカスカか('w`)
374名無し草:05/01/09 03:29:43
服がワンサイズ分落ちるって、本当にげっそりしちゃったんだね・・・かわいそうに

そのうえ風邪も治りきらないなんて・・・
それだけ体調崩したってことなのに分かってるのかorz?
375名無し草:05/01/09 03:30:47
>俺は無理矢理にでも嫁が好きな物を大量に用意して
>食べさせたほうが良かったのかな?

もうね、アボカド(ry
376名無し草:05/01/09 03:32:21
寺154、団体職員は奥のことをまったくわかってないと思うんだけどなー。
単なるお世辞っちゅーか、おだてなのかな?
377名無し草:05/01/09 03:33:21
>先にも書いたが。仮に形だけだとしても
>やり通せば真実だし、やってるうちに地にもなってくるよ。

ゴルフの下手な親父の勘違いに通じるものがある・・・とオモタ。
378名無し草:05/01/09 03:35:46
一人を見て全体をくくるのは危ないっていうのはわかってるんだけどさ、
でも、あきらかに男って多かれ少なかれ団体職員みたいな感じの人が多いよね?
これって男女の元々の脳の作りの違いとかのせいなんだろうか?
それとも幼児期からの家庭内での躾が重要?
379名無し草:05/01/09 03:37:06
>実家にいても別にいいかなとも
>実家にいても別にいいかなとも
>実家にいても別にいいかなとも

「自分がふがいないばかりに、うちじゃまともに静養もさせてあげられない
 申し訳ありませんが 御父様御母様お願い出来ませんか」だろうが・・・・・・・・・・

380名無し草:05/01/09 03:38:19
この案件に関しては、
一部の気団クオリティとキジョとの間に溝があると思う。

的確なレスももちろん沢山ついてるが、
問題の本質を理解していない気団が何人か?いるようだ。

嫁姑問題については学習を積んだ気団クオリティだが、
一部の気団にとっては、それも所詮対処療法でしかなかったのか・・・?
381名無し草:05/01/09 03:41:21
>>378
躾でしょう。
私のまわりにはこの手の馬鹿は一人もいないから。
身内・友人・配偶者含めて。

ワガママで俺様でも病気や生理中の妻を気遣える男とか
いざとなったら女以上に家事をやれる男とか
家事を生活する上で当たり前のルーチン動作に入れている男とか

ならぎょーさん生息してますが。

たぶん、口が悪くて性格きつい私のまわりで生きるのに、
無神経馬鹿では居づらくて消えて淘汰されて行くんだろうと思うので、
私の例はアテにならないかもしれませんが、
そんなに馬鹿ばかりではないですよ。……たぶん。
382名無し草:05/01/09 03:45:35
>>381
そっか〜。
だとすると団体職員母はありがちな世話焼きタイプなのかもね。
今のところ嫁姑の確執系発言はまったくないけど、
「息子チャソのお世話もロクにできない体の弱い嫁なんてハズレね、ペッペッ!!」
ってなタイプのトメだったらイヤだなー。
383名無し草 :05/01/09 03:47:16
実家と疎遠。大学時代からずっと一人暮らしとあったが・・・
384名無し草:05/01/09 03:50:17
ただ単に

丈夫

なんだとおもう、団体職員。
だから病気の人間の気持ちがわからない、と。
385名無し草:05/01/09 03:50:40
それも

一家揃って丈夫

なんだと思う。
386名無し草 :05/01/09 03:50:56
そういや奥の仕事の話は誰も彼も華麗にスルーだね。
やっぱり100万程度の在宅ワークって専業と同義なのかな。
まあ、収入全てが奥の小遣いっていうんだったら、それも仕方ないのかも知れないけど
387名無し草 :05/01/09 03:52:22
つか物心ついていら風邪をひいたことの無い人種って
私の周りにはいないな。どんだけ丈夫なんだ団体職員
388名無し草:05/01/09 03:54:25
なんか、いつにもましてつかみどころのない相談者だ。
それでも、妻への心配りと愛情が決定的に欠けてるってのはわかるね。
本人は妻のことを愛してるって言うかもしれないけど、
少なくともこれまでの書き込みではそれが見えないからなー。
389名無し草:05/01/09 03:57:10
>>387
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってタイプなんじゃないかな。
風邪を引いてその時はすごく辛くても、自分が治ってしまったら
ケロっとして、他人の痛みを想像するのに過去の経験を
まったく活かせないし、活かそうともしないってタイプ。
390名無し草:05/01/09 04:06:24
>>387
はげど……

あ、都合よく忘れてるというパターンもある。
実は私なんだけど、1〜2年風邪を引かなかった時に、
「そーいや何年引いてないんだっけ〜、もう5年?」とか呟いて、
夫に白い目を向けられた。

のど元過ぎて何とやらで、きれいさっぱり忘却してるのかも。
いや、ほんとに忘れるんだよ。
ただ、一度もってのは驚きだけど。
391名無し草:05/01/09 04:09:36
私の夫は風邪をひいても一人で寝て治します。
なんにも食べません。とにかく寝てます。
そしてどんな高熱を出していても、次の日には治ります。

私が倒れた時は、放置されました。
寝てりゃ明日には治るだろう、と言われてブチ切れですよ。
392名無し草:05/01/09 04:12:15
>>391
ひとつのパターンしかない訳だね。
自分のパターンがすべてではない、十人十色、ということが
分らないってことだろうか。
そういうのは子供の頃から徐々に学習していくことだと思っていたんだが・・・
393名無し草:05/01/09 04:15:47
風邪=2,3日すりゃ治る、大したことない病気って思ってる人多いよね。
実際こじらせると大変怖いのだが。
「風邪は万病のもと」ってほんとだよ。老人や体弱い人なんか、
肺炎までいっちゃったりするしね。うちの親族は、それで二人亡くなってるよ。

団体さん、子供いなくてよかったねー。
子供いた日にゃ、即日で裁定下ってそうです。
394名無し草:05/01/09 04:18:31
>>392
幼少時から、風邪で寝込んでも誰も何もしてくれなかったようです。
だから無理にでも寝て治すしかなかった。
そしていつのまにかそれがスタイルになってしまったようですね。

そのパターン以外を認めることは、彼にとって
親や兄弟の冷たさを肯定することになるようです。

永遠に看病してもらえそうにありません( ゚Д゚)
395名無し草:05/01/09 04:20:27
>>393
子供がいたら、嫁さんは本当にぶっつぶれるまで頑張るだろうね。
そういうタイプの人と見た。
396名無し草:05/01/09 04:25:29
>>394
ええと、お子さんはいらっしゃるんですか?
いらっしゃる場合、お子さんが風邪ひきの時はどのように?
397名無し草:05/01/09 04:39:13
>>396
子供はまだ1歳だということもありますが
風邪を引いたのはまだ1回で・・・
低月齢だったので、私が添い寝添い乳で看病して治しました。

そういえば子供の為を考えてなかったわ。
やっぱり夫には、当たり前の看病の仕方を
きっちり仕込まないと駄目ですね・・・。

どうして二十歳もとおに過ぎた人間に
基本的な生活の躾をいちいち教え込まないといけないのか。
私は一体何の為に結婚したのかなぁ・・・と疑問に思う日々です。

愚痴ってスマソ。ちょっとお酒入ってるのヨン。
398名無し草:05/01/09 05:05:23
>>397
家庭板でも「どうして自分が夫まで子育てしなきゃいけないんだー!」
という奥の声を聞くことがよくありますが、ここにもいらっさったとは…。
旦那再教育がうまくいくといいですね。
399名無し草:05/01/09 08:32:43
残念、昨日の夜は結構面白かったんだね。
団体職員は収入からしても高学歴の技術者なのかな?

寺163は大人の意見だな。
164以下のほうがここの書き込みを参考にしたのなら、
かえって逃げられ候補っぽいな。

て、ここからの突撃者か漁協ならその心配はいらんか。w
400名無し草:05/01/09 09:18:19
「まだがんばれる」と言いながら夫友達にすくってもらって入院した奥様にかぶる、団体妻。
イヤ団体があの旦那並にひどいとは思ってはないけど。
団体妻さん、がんばらなくって良いんだよ。
具合悪いなら自分のことだけ考えて、ゆっくりして良いんだよって声をかけたくなる。
401名無し草:05/01/09 10:16:42
うちのダンナも、看病下手糞だったよ。
吐き気のあるときに、枕元で肉まん臭ぷんぷんさせながら
色々話しかけてきたり、熱40度出てるのに風呂に入らせたり…
結果、ただの風邪かと思っていたら、入院した。

それからものすごく、看病が上手になったよ。
でも、あの時は殺意わいたな
402名無し草:05/01/09 10:26:31
>>401
>あの時は殺意わいたな

解るよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
私もインフルエンザにかかって
熱が40度で吐き気はするは、食欲も全然無いし水も飲むのが億劫なくらいの時に
「何か食べないと駄目だ!栄養付けろ!お粥作ったからな!」と言われて
感動してたんだが、持ってきたお粥は鳥雑炊(油ギトギト塩味濃い)匂いだけで吐きそうになったよ・・・
吐きそうなのに、無理やり食べさそうとされた時は、私も殺意を覚えた。
気持ちは嬉しかったし感謝もしてるけどね

男性は、自分が病気の時の体の状態は完治すると忘れているんだろうか?
403名無し草:05/01/09 10:35:49
>>402
男性だからってわけじゃないと思うよ
知り合いの嫁は
「自分がこれで治ってるんだから」って感覚で
「それだと気持ち悪くなるし治りにくいから、次回からこうしてくれ」
って言ってんのにそれを嫌味だとか勘違いするっぽいのもあったり
(これはその嫁さんが思考に片寄りがあったからなんだけど)

「違う人間なんだから治り方に違いがあって当然」て事を理解するまでに
かなり時間かかったのがいた
聞いたらその嫁さんの実家の人もあんまり人の話し聞いたりするってか
理解するってのが出来ないらしくて結構困ってた
男でも女でも看病したり似たような経験が無いと出来ないのっているから
やっぱ理解力って大事だと思ったよ
酷いと文句って言い方してないのに「せっかくやってあげたのに」みたいに
切れてすねてしまうみたいなのとかさ
ガキじゃないんだから、と思った
404名無し草:05/01/09 10:39:26
やべ〜、うちは私(妻)が丈夫人間。
旦那はストレスや食べ物ですぐに腹に来るが、
私は賞味期限切れもへっちゃら、多少あたっても一回出しちゃえばけろり。

私が逃げられないように気をつけよう・・・
405名無し草:05/01/09 10:47:21
>>403
解る!解りすぎるくらい解る!
病気で朦朧としている時に、「こうして欲しい」って必死の思いで言って
旦那がキレてスネちゃった事ある
もうね、まさに「お前は子供か?」と言いたい状況だったよ・・・
しかも、鳥雑炊は何回嫌と言っても毎回作るんだよ orz
どうも、旦那の母親が病気の時は鳥雑炊を作る人らしい
人の話を聞かないんだよね

言っても無駄だと悟ったので、今はレトルトのお粥を常備してます
406名無し草:05/01/09 10:53:03
寺にすみませんもどきがきてるよ。
407名無し草:05/01/09 10:58:25
実の姉が団体妻の立場でしたよ。
実家の親のところで静養してる間、両親はそりゃもう怒りの嵐でしたよ。
でも姉は、洗脳されてるのか夫への愛なのか、実家でのんびりしていることに
安堵とともに後ろめたさも感じてたようです。
団体妻さんもきっと、姉のように責任感が強く、相手のことを思いやりすぎる
人なんでしょう。

実家両親の怒涛の説教&何かあったら即身柄拘束のおかげで、
姉夫もようやく危機感を覚え、姉の体調も戻り今は仲良く暮らしてます。
団体職員も更正してほしい。ひとつの家庭が壊れるのはかなしいことだ。
408名無し草:05/01/09 11:11:00
>>405
具合が悪い時に切れられるときついよね…。
私も病気で寝込んだ時、ぶち切れられて物凄く消耗した。
切れた理由が「アイロンを掛けて」と頼まれたのを断ったから。
あまりの事に私も激怒し、40℃近い熱があるのに大喧嘩になったよ…。

当然なかなか良くならなくて、産まれて初めて両親に泣きを入れて
フォローしてもらったよ。
年末の出来事で、そんな状態の私を義実家に連れて行こうとした旦那を
説得してもらった。旦那は私を置いて一人で帰省しましたわよ。

…そして数年後の今、病気の時に旦那を頼るのを辞めた私は逃走予備軍。
うちの旦那も何が悪かったのかわからないだろうな。
長文自分語りスマソ。
団体職員の言い草が旦那に似ているので、
当時のやるせなさがぶり返してしまった…。
409名無し草:05/01/09 11:15:15
(;´Д`) >>408タン、かわいそう…
 /\
410名無し草:05/01/09 11:18:32
>>408
40度近い熱がある嫁を自分の実家に連れて行く?
病気の嫁を置いて自分ひとりで帰省って・・・・
なんか、酷い話だわ
普通は、自分も里帰り取り止めるのが常識的な考えだと思うけど
旦那さんはどうしても帰りたかったんだろうか
411名無し草:05/01/09 11:20:02
>>408
病気の嫁にアイロンかけさせようとして
断られて逆切れ
嫁を置いて帰省って
ちょっと思いやりが無さ杉
412名無し草:05/01/09 11:23:10
>410
そういうのが積み重なって、知人が3年未満でリコーンしたよ
ちなみに旦那は重度のマザコンで
過干渉なコトメ夫婦もいるテンプレ通りの義家族だったらしい…
413名無し草:05/01/09 11:31:05
>>412
うわーーーーーーーーーー!
それ、うちの旦那かも('A`)
コトメ夫婦は居ないけど、旦那は間違いなくマザコンだわ
3兄弟なんだけど、全員マザコンだから自分達が異常だと気が付かないんだよ・・・
414名無し草:05/01/09 11:31:23
凹男の奥さんは浮気してるんでしょうか?
探偵に頼んでみたらいいかなー
415名無し草:05/01/09 11:34:49
逆に看病上手いとお得なんだけどね。
出産話のときに誰かが言ってたけど一気にポイント稼ぐチャンスでもある。

いや大学時代に40度近い熱出して寝込んでたとき、
彼氏がおじや作ってくれたのが嬉しくて。
年末だってのに帰省延ばして介抱してくれた。
熱がある程度下がったので私も帰省することにしたんだけど、
最後の乗り換えの電車に乗るとこまで荷物持ってついてきてくれた。
(彼は乗り換えずそのまま新幹線に乗ってればいい方向なのに)
で、今彼は自分の旦那なわけだ。
416名無し草:05/01/09 11:38:37
>>415
いいお話だ。ずっと仲良くね〜。
417名無し草:05/01/09 11:40:23
思いやりの深さだよねー
食べ物だって、どんなもの食べたいか聞いたりできるんだし
折角作ったの拒否されたからって具合悪くて受け付けない味だったんだって
思ったら怒ったり出来るはずがないのにさ
418名無し草:05/01/09 11:41:40
>>415
殺伐とした話題の中でこういう話を聞けるとほっとしますわ。

私の元旦那なんか、ケガで足が不自由な私に対して
「歩けないなら這ってでも俺の世話をしろ」
って言った奴だからねぇ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
419名無し草:05/01/09 11:44:05
>>414
たぶん。浮気をしないタイプであればこそ、
ただの友達にハートメールは送らないと思う。
420名無し草:05/01/09 11:45:18
>>415
お幸せに〜。

人が弱っている時にこそやさしくできる人こそが尊敬できる人
反対に逆ギレをする奴は人として心底お粗末だと
最近つくづく思うよ。

>>418
いつまで持ちそう?
もうカウントダウンは始めてる?
421名無し草:05/01/09 11:45:49
>>420
志村ー
元旦那だって元
422420:05/01/09 11:46:57
>>421
志村しました 失礼!
423名無し草:05/01/09 11:47:51
>>420
心配ありがとう、「元」です。
リハビリに2年、その後再就職まで1年ちょっと。
子どもも引き取って離婚しました。既に再婚も(エヘ
424名無し草:05/01/09 11:52:51
>>423 再婚オメ!幸せにね。

で、凹男だけど、最近第二子出産かあ。

嫁に好意的に考えると、前々から夫に不満を持っていたが、第二子妊娠の辺りから
夫が協力的でないことに不満が募り、心細く感じているところを同僚の男性に相談、
親身になってもらい、さらに夫への不満が募った。

…相手の男、既婚者なのにハートマークつきメールなんだよね。妊娠・出産時って
夫以外の男にメール細々打って愚痴るきになります?普通。(私は小梨なので)
異性に「相談したい」ってナンパの一種だよね。
少なくとも相手の男はヤル気満々だと思う。
425名無し草:05/01/09 11:52:56
皆さんレスありがとう。なんだか心に沁みますわ。
ちょっと麻痺していたけど、やっぱりひどい事されているんだよね…。
>>410
当時、姑が入院していたのでどうしても帰りたかった模様。
しかし、姑の病院は家から1時間で行ける距離だし、完全介護だったんだけど。
私は母が作って置いてくれたお惣菜とレトルトおかゆで凌ぎました。
マザコンではないんだけど、
1度決めた予定は何があっても決行したい人間です。
生理痛でふらふらなのに、家具を買いに何件ものお店を回らされたこともアリ。

こんな人と、体の自由が利かなくなる老後を過ごすのは激しく不安。
426名無し草:05/01/09 11:55:14
>>425
激しく離婚をお勧めする
427名無し草:05/01/09 11:59:08
浮気の匂いもするっちゃするよねぇ。
そうじゃなかったとしても旦那よりは随分不安定な今時期の心の支えに
なってるみたいな?やったやってないは別にして奥さんはその人に気があるんだろうね。
でも子供が旦那の子じゃなかったらここまで我慢して一緒にいるかなぁ?
慰謝料と養育費貰うための計算?まぁ集中して頑張ってたんなら旦那の子か。
428名無し草:05/01/09 11:59:22
>>425
とっても旦那を愛してるのなら何も言わないが
大して愛して無いなら将来の事を考えて、離婚するのもいいかも知れない
429名無し草:05/01/09 12:00:44
凹みの希望は愛の復活らしいけど、
一度他の男性に目を向けたら無理っぽい。
しかも嫁の方は反省無しだし、仮面夫婦なんてヤダなんて言ってるけど、
仮面夫婦どころか離婚するかどうか、なんだけど。
430名無し草:05/01/09 12:02:10
>>427
浮気相手の子供を妊娠したかもって思って、
工作として、集中して旦那とやったかもよ。
431名無し草:05/01/09 12:04:09
>425
まだ子どもはいないのかな?

子どもができると何事も予定通りには進まなくなるよ
そんな融通のきかない人とやっていくのは正直無理だと思う

>423
再婚オメ!と叫ぶ志村でした。( ´∀`)σ
432名無し草:05/01/09 12:11:23
浮気が事実でそれを確認できるならそこまでは認める必要はないと思うけど。
433名無し草:05/01/09 12:15:18
結婚生活や夫の愚痴って異性(しかも既婚者)に相談するもの?
いいとこ姉妹や友達、だれにもいえなきゃここみたいなネットの掲示板とか。
下心(浮気心)が多少なりともあるから、異性に話しかけるんでない?

まあ現時点で凹男から心がはなれているのは確実だ。
434名無し草:05/01/09 12:19:59
>>433
話しやすいメル友とかがいたら直接会ったりはしないけど
メールで愚痴るくらいはするかも。
しかも凹男の愚痴を言う返事が「ひどいなー俺だったらそんなことありえないよ」
とかだと気持ちが分かりやすく傾くんじゃない?
435名無し草:05/01/09 12:23:31
>>433
同性が職場にいなければ異性に相談持ちかける場合もあり。
というか自分の旦那が今それで、ここ数年ずっと相談乗ってるらしいです。
(ただ相手は独女で、相談というよりすでに愚痴ばっかとか)
436経験者?:05/01/09 12:27:03
>>433
それはいえてる。旦那へのあてつけもそれには入ってるね。
具体的にヤりたいとかは無いにしても、旦那以外にも相談できる
オトコは居るんだぞ、ってトコで。
旦那が構ってくれない分、他に構ってくれる男が居たら
急速にココロは傾くだろうねぇ。
437名無し草:05/01/09 12:32:49
具体的にどんだけひどい旦那だったのか気になるんですが
本人にあんまり自覚はないだろうからそういう話は出てきにくいかなぁ?

それこそ体調悪い時に俺の飯は?って聞いたり産後いたわりもせず
子供の世話より俺様の世話とか言ってたのかなぁ
438名無し草:05/01/09 12:33:26
Σ(゚д゚|||)
ハートマーク・・・そんな重い事だったのか?
ヤヴァイ、(゜∀゜)アヒャとか( ´∀`)σ)∀`)なんかと同じ感覚で使っていたorz
439名無し草:05/01/09 12:35:22
>>438
旦那さんがよその女におやすみ(はぁと
って送信しててもわりと気にしないタイプ?
440433:05/01/09 12:44:20
なるほど。ありえるのね。

既婚・恋人持ちは異性とのつきあい方は結構気を使わなければならないし、
疑われるようなことは極力避けるのでは?と思ってたもので。
あと、夫婦間の不仲とか愚痴とか、あんまり他人、特に親しくない人には
言いたくないかな?と。
私が古いのかも。
441名無し草:05/01/09 12:48:18
あー、メール見る男かあ。女には割といるけど、男には少ないかもね。

でも、全般的に女より鈍い男、そういうことをしないのがマナーと
思う男が、あえてそういうことをするってのは余程奥の挙動が怪しかった
んでは?していいとは言わないけどさ。
442名無し草:05/01/09 12:51:05
>>440
人各々だから感覚古いとかじゃないと思うよ
気になる人は気になるからね
好きな人がいてその本人に聞かないとわかんないような事でも
本人に聞くんでなしに他の人に聞く人もいるみたいだし
443名無し草:05/01/09 12:51:45
>>415
弱ってるときにされたことって忘れないからね。

団体職員も、ここぞとばかりに奥にやさしくしとけばいいのに。
自分が弱ったとき、やさしくされるよ。
444名無し草:05/01/09 12:53:05
>>441
結構しょんぼりして相談してるように感じるけど
もしかして嫁の前ではかなり横柄だったとかは無いのかな、
と勘ぐってしまっている自分
もう少しああなる前の詳しい状況が知りたい
445経験者?:05/01/09 12:55:31
まさに団体妻は弱ってる時に旦那の無関心攻撃を
浴びたんじゃないかな。
二人目がこれから生まれるって時に、まったく嬉しそうじゃなかったら。
出産前後も仕事優先で育児に協力的じゃなかったら。
育児板だったら夫として父親として見切りをつけられても
文句言えない、という結論に至っちゃうかも。
446名無し草:05/01/09 12:57:01
こんな疑われるようなメールを送ってたんじゃ、
メールを見られても奥も文句を言えないと思う。
つか、言っちゃいけんわ。
奥がその気がなかったとしても、
相手の男に下心を持たせかねんもん。
447名無し草:05/01/09 12:58:25
>>445
団体職員と凹男混同していませんか?
448経験者?:05/01/09 13:03:38
>>447
あ、混同はしてない・・・が、コテハン?は間違えた。
団体職員は妻が病弱な人だったっけね。
449名無し草:05/01/09 13:06:02
>>446
えーだから、奥だって「男に慰められたいわ」という気持ちあったんでしょ。
それがたとえ気持ちが冷めた夫へのあてつけや逃避だとしてもさ。

これ、夫の浮気関係スレで頻出の「相談女」みたいなものじゃない?
夫の浮気の場合、相談女は毒女が殆どだけど。時々、家庭がうまく
いってないとかいう理由で鬼女が相談→W不倫 てのも見るよ。
450名無し草:05/01/09 13:08:32
>>449
波紋が広がりかけた池に大岩投げ込むような行為だけどね。
不倫(・A ・) イクナイ!
でもよその男に相談持ち掛けないといけないほど奥を追いつめた
凹男もっと(・A ・) イクナイ!
451名無し草:05/01/09 13:14:36
>>450
うそーん。私的には不倫の方がイクナイな。
法的にもそうじゃない?
旦那が気に入らないなら、キッパリ離婚してから他の男に粉かけるべき。
452名無し草:05/01/09 13:16:10
>>451
多分、不倫まではいってない希ガス。
旦那には見切りつけただろうけど。
あてつけにイピョーウ。
453名無し草:05/01/09 13:18:10
判断するには材料が少ない。夫サイドの情報だし、男ってのは
どうも鈍くて情報も少ないし。

でも、どんな理由があっても不倫した方がまずいよ。もし、不倫と
言える行為をしていたらね。法的にも。
精神的浮気は不貞行為ではないんだよね?確か。

個人的には今の男とうまくいかないからって他の男にすがるのは
どうよと思うけど。既婚未婚に関わらず。
まあ、あてつけならありえるかな。でもそういうあてつけするのって
今の夫とやり直す意思を感じないね。
454名無し草:05/01/09 13:20:22
>>451
450っす。
どっからが不倫かってことはさておき、凹男の奥は直接的な行為にまでは
至ってないと思いたいです。
ましてや第二子が凹男の子でないというのもありえない気が。
個人的にはキッパリ以下に同意です。
455名無し草:05/01/09 13:23:39
>>452>>454
そうですね。まだ不法行為にまでは及んでないっぽいですよね。
不倫って言葉に過剰反応しちゃたかも。ごめんなさい。
456名無し草:05/01/09 13:24:50
凹男の奥は凹男と同じくらい稼げるんだし、
それまでのいろんなことが積み重なって凹男イラネ、になったのかも。
相談相手はただの相談相手で。
たまたま周囲にそういうこと話せる相手がいなかっただけの。
(逆に毒男だとかえっていろいろやりにくい希ガス)

凹男は妊娠出産前後の自分の行動をちゃっちゃと話せと。
後だしじゃんけんで大事なことが出てきそうな悪寒。
457名無し草:05/01/09 13:28:29
けっこう私も男友達にハートマークとか飛ばしたメール送ってるなー。
頼み事した時とか特に。「だから好きさー♪」とかも。

しかしよくよく考えてみたら、私の友人たちは、
みな私ら夫婦のらぶらぶっぷりを知ってるからやれるのかも。
「はいはい、好きに言ってろ。どうせ俺はいじられキャラだよ」みたいな。
そーゆーメールのやりとりする野郎は必ずダンナを引き合わせてるし。
逆もしかり。

夫が知らない男友達にそういうことはやったらやばいような気はする。
458名無し草:05/01/09 13:30:22
>>456
そうそう、年が同じで年収もほぼ同じなら
たとえば凹男は家事や育児も同じぐらいやってたのかどうか。
まったく同じは無理にしても、奥さんだけに任せてたら
(奥のセリフにも「仕事優先」てあるね)
奥さんが見切りつける誘引になる罠。
459名無し草:05/01/09 13:45:48
双方質問スレの奥・・・そりゃ浮気だよ
男に聞いても「信用汁」としか言わないのは
当たり前じゃないか(゜∀゜)アヒャ
460415:05/01/09 13:48:40
レスありがとう。
逆に私が無神経なことやって愛想尽かされないか不安。
だから気団ロムってここに居ついてるんだけど。

ほんとね、看病が上手いとって書いたけど
別に看護士じゃないんだから至れり尽くせりでなくていいの。
時々様子見に来て欲しいもの届けてくれるだけでも
一人暮らしの当時の私には心強かった。
私がしんどい時に仕事遅くなってもちゃんと連絡くれて
自分と子供のことはやってちょっとでも休む時間をくれる
それだけでもいいのよね>気団の方
461名無し草:05/01/09 13:53:13
>>459
浮気だね、間違いなくw
挙動不審が何よりの証拠。
おそらく、初めての「お泊り」ってやつだったんじゃ?w
462名無し草:05/01/09 13:57:21
>>457
私も男友達にメールよく送るけど、ハートマークは
さすがにつけないよ〜w
旦那の目の前でも平気で送るけど、用件&雑談メールが
ほとんどだからかな。
一応、見られても平気なメールばかり。
463名無し草:05/01/09 13:58:59
「初心者なので」を免罪符にする男ってなんだかなぁ…
464名無し草:05/01/09 14:20:03
双方質問スレの奥、
旦那のことがよほど好きなのだろうなあ。
私ならこんな旦那、グウの音も出ないほど締め上げるわ。
疑われるような行動をさんざんしておいて、
「縛られているようで」なんてふざけた台詞、
何言ってるんだこの馬鹿!としか思えない。
465名無し草:05/01/09 14:25:41
第二子妊娠中なら、不倫に至るまではないと思う。
相手の男はただの仲良い相談相手じゃないのかな。
気団にこそ相談に乗って欲しいことってあるし。

しかし、それと凹みへの愛情とは別の問題。
凹みへの愛情は確実に減ってるんでしょうね、
何しろ本人がそう言ったんだから。
何かしら地雷を踏んでいるのでしょうね。

凹み男が両方の問題をごっちゃにしてるからわかりにくい。
466名無し草:05/01/09 14:28:06
双方スレ、信頼無くす事しておきながら「信頼」とは片腹痛いわ
白か黒かで言ったら真っ黒けだよ
467名無し草:05/01/09 14:29:33
自分の旦那が凹み妻のメールの相手だったら、嫌じゃない?
異性に相談して、ハート付メール送りあってたりしたら。
468名無し草:05/01/09 14:30:05
非常に不快
469名無し草:05/01/09 14:31:20
>>465
妊娠中の不倫は無いなんて言い切れないよ。
胎動を不倫相手に聞かせて喜んでる、
バカプリンの日記とかもあるし。
470名無し草:05/01/09 14:32:19
>>464
ねー。
自分で散々疑われるような事しといて、いざ嫁が疑ってると
「何で信用できないんだ」ってさ。
「信用してもらいたいんであれば、それなりの努力をしろよヴォケが」
と思うのさ。
471名無し草:05/01/09 14:38:27
>>469
妊娠の心配もないし〜、とか?
↑これ、私が妊娠中にセクハラ上司に実際に言われた台詞。
張り倒しましたw
472名無し草:05/01/09 14:38:28
双方質問の奥は、
旦那の心が離れて行きそうで
きつくお灸を据えられないのだろうが、
よその女性とのメールをしたうえ外泊、
ただ遊びたいだけにしろ、
もう充分旦那の心は奥離れていると思うよ。
魚心あれば水心、
旦那になびく女性がいたら一発だね。
473名無し草:05/01/09 14:39:59
>>469
・・・想像の範疇を越えるどころかはるか彼方の星雲まで飛んでってるよ

話はズレちゃうけど、そういうのって本能的に気持ち悪くないのかなぁ
妊娠中から産後2年は夫とすらレスだったよ。
すっかり母親モードで、性欲なんて消えて無くなってた。

なんだかなぁ
474名無し草:05/01/09 14:41:11
>>472
きついよね。どちらか一方の愛が薄れてしまったら
追いかける方が理不尽な努力でもやらないと
追いかけられる方の気持ちはどんどん離れていく一方なんだよね。
結局その努力も水の泡ってこともあるだろうし。
475名無し草:05/01/09 14:47:20
>>474
だね、結局男でも女でも「する人はする」だろうからやっぱ人間性の問題だね
知り合いは妊娠中でも嫁がHしてたそうな
安定期じゃない頃は気使ったそうだけど
そうなると一概に妊娠中のレスは無いわけじゃないから
凹男の嫁さんがどうなのかも調べるくらいしなきゃわかんない
476名無し草:05/01/09 14:47:58
訂正
嫁がHしたいって言うからしてたそうな
477名無し草:05/01/09 17:47:29
>>474
凹みにも言えるね。疑われるような事をしておいて、責められたら、
逆切れする香具師は大嫌い。双方質問の奥の旦那しかり、凹みの妻しかり。
でも双方の方は奥が家出したら、慌てそうな気もする。
478名無し草:05/01/09 17:57:53
凹男の場合、気団のみなさんがああしろ、こうしろっていう具体的な
アドバイスをしにくい質問内容だよね。
結局、どうしても疑いを晴らしたければ妻を問い詰めるか興信所へ、だし、
自分でこの件を飲み込むなら、今後は妻の愛情を減らさないように
気を付けて生活しる!だし。

でも、凹男が実際どんな夫ぶりなのかすら現状ではわからんしなー。
ほんの些細なことが原因だったとしても、その積み重ねで
愛がなくなるなんて妻側にはよくあることだしね。
479名無し草:05/01/09 23:43:51
疑われかねないメールを送るのはどうかと思うけど、
妻だって働いてるのに子供2人の面倒、しかも下は体力勝負の時期、
なのに凹は手伝いなしでは、私もイヤになる。
何より原因がそれ(たぶん)だと言う事に思いも至らず、
浮気のせい?って思ってる所に「あ−もうイイヤ、この人とは」って感じる。
480名無し草:05/01/10 00:06:55
どっちもどっちじゃね?
凹みと凹み妻。
481名無し草:05/01/10 00:11:35
human5またdj?
482名無し草:05/01/10 00:22:43
今朝からはどこも静かだなあ
483名無し草:05/01/10 00:23:09
今帰ってきてPC開いたんだけど、
寺204から書き込みがない
やっぱdjの?
484名無し草:05/01/10 00:25:49
485名無し草:05/01/10 01:23:26
あっちこっちが落ちていて、全体的に
鯖が重いですねぇ…
486名無し草:05/01/10 01:34:14
>>479
どんな理由があろうと、浮気とDVは最低。
浮気を疑われるようなことをして逆ギレする方が悪い。
487名無し草:05/01/10 01:38:48
やっと安定してきたっぽいね。
488名無し草:05/01/10 01:51:19
結婚生活に疲れた人スレにとんでもないヤシが居る
489名無し草:05/01/10 01:55:21
流れに全然関係ないが

寺の名言集に載った「男は対*処*療法」ってやつさあ
正しくは「対*症*療法」だよね?
ここで初出した時も「症」で書かれてた気がしたんだが、
それ以前に「対処療法」って言葉はないような気がするんだが。
このスレでも誤用してるヤシいっぱいいるけど。
490名無し草:05/01/10 01:58:08
>>489
確かに「対処療法」はないね。>辞書でも調べてみた。
IMソフトでも「対症療法」なら一発で出るけど。
491名無し草:05/01/10 02:02:21
>>479
激しく同意〜
てか36歳で年収400万でしょ?
2人あわせて800万なら子供2人を育てていけるだろうけどさ。

私が凹みの奥だったら
自分が仕事をやめたら生活できない経済状態で、
夫は家事も育児も手伝わないなんて状況だったら
愚痴こぼす相手くらい欲しくなるよ。

で、そういう状況で不倫できるほど体力ある奥だったら
とっくの昔に甲斐性なしの夫なんて捨ててない?
492名無し草:05/01/10 02:07:45
>>490
「処」の方で変換すると「対処両方」って出るw
493名無し草:05/01/10 02:15:33
>>491
年収400万程度って、仮に奥が出産のトラブルで働けないとか、
子供が長期入院の時に、あっという間に家計は火の車だよね。

メールで相談したりされたりの気団とは、たぶんなんでもないと思う。
ただ、同性じゃなくて異性だから言える事ってのもあると思うので、
相談してて、軽い気持ちでハートをつけてるんじゃないかな。
仮にこれが、凹み以外の異性に気があったら、メールを万が一
見られても困らないように位してるはずだもん。

自分が働かなきゃ生活は苦しい、旦那は家事も育児もほとんど
手伝わなくて、疲れきっているだけじゃないのかな。
旦那に不満がなくても、育児だけでもかなり精神的に
来る事はあるんだし…
494名無し草:05/01/10 02:16:29
また変なのが来ましたわよ、奥様。
495名無し草:05/01/10 02:21:14
>>493よ、このスレは「嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。 」なわけだが
嫁は逃げそうな感じなのか?ただの喧嘩じゃねーの、それ。
496名無し草:05/01/10 02:21:56
ややや、誤爆した!失礼!
497名無し草:05/01/10 02:24:37
>>495-496
しかも寺209が先にツッコミ済w
498名無し草:05/01/10 02:29:32
頭弱そうな上にスレ違いだし、スルーが良さそうですわね。>気団のみなさま
499名無し草:05/01/10 02:38:27
メールかあ。
うちはお互い、「相手のメールは見ていい」約束になってる。
会社のメールはもちろん見られないけど、
携帯や家のメールはこうしておけばトラブル知らず。
これだと却って、相手のメールなんか殆ど見ない。出した人に失礼かと思うし。
ただ、「見ていい」という約束が保険になっていて安心できる。

削除されたらわかんないけど、こうしておけば疑心暗鬼にもならないし、
お互い不平不満もなく、いい関係でいられるよ。
500名無し草:05/01/10 02:39:30
凹みの妻、
男に変なメールをあてつけに送るくらいなら、
真面目に離婚を検討すべきだと思う。
501493:05/01/10 02:40:14
びっくりした。・゚・(ノд`)・゚・。
502名無し草:05/01/10 02:42:41
>>500
「こういう状態なんだけど、これは普通なのかな。
こんな風に思う私がわがままなのかな」とふと思ったんでは。
それが異性に送るのがいいかどうかは分からないけど、
第三者の意見が(特に男性の考え)が欲しかったのかな、と
好意的に解釈。
503名無し草:05/01/10 02:48:29
つか、凹みの妻のメールが不倫かどうかは判らんが、
それ以外でも凹みに問題ありすぎだし。

・年収が400万程度なのに子供を2人も作る無計画さ
・共働きなのに、仕事に逃げて家事育児であてにできない無責任さ
・妻のメールを盗み読みする無遠慮さ
・盗み読みした内容を元に、不倫と決め付ける無思慮さ
・努力しても無駄なら最初から努力する気はないという無気力さ

人生を共にするのに最低な条件を多数取り揃えておりますw
504名無し草:05/01/10 02:50:26
凹みより毛が生えた程度の年収の旦那を持ってますが、
とてもじゃないですが子供なんて作れません。
505名無し草:05/01/10 03:00:20
またすみませんの中の人かよ
明後日から学校だろー
506名無し草:05/01/10 03:03:22
面白いので観察中w
507名無し草:05/01/10 03:03:37
だから最後のひと暴れなんじゃないの?

友達よりは家庭の方が大事かもしんないけど
問題は「だれと」家庭を作るかなんだよね。
あのとりっぷやらと作る家庭よりは、友達と一緒にいたほうがいいわ。
508名無し草:05/01/10 03:07:09
しかしこいつも頭悪いな。
友達いないと豪語してた駄目上司を思い出したよ・゚・(ノД`)・゚・
509名無し草:05/01/10 03:12:19
ヨメが子供
それが釣りクオリティ
510名無し草:05/01/10 03:15:19
とりっぷはもう終りかしらw
511名無し草:05/01/10 03:15:56
肯定して貰えてめでたしめでたしw
512名無し草:05/01/10 03:24:33
釣れないので必死に住人を煽ってますw
513名無し草:05/01/10 03:26:13
釣るならもっとマシなネタを…
あれじゃ、履き古しのウトの靴下で鯛が釣りたいと
駄々をこねているようですw
514名無し草:05/01/10 03:27:13
263、思わず腹抱えて笑いそうになった。
515名無し草:05/01/10 03:28:08
煽っても乗ってくれないのでとうとう逆切れですかw
516名無し草:05/01/10 03:30:20
あんな煽りじゃ、気団は誰も乗らないでしょうw
せいぜいからかうくらいで。
517名無し草:05/01/10 03:33:09
寺263を書いた時なんて、リアルでヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!な状態だったんじゃないだろうか
518名無し草:05/01/10 03:40:13
>517
たぶんかなり悔しがっていたかとw

あ、パイ焼いたんで良かったらどうぞ。
(・∀・)つ △△△△△△△△△△△△
スイートポテト入りアップルパイです。
519名無し草:05/01/10 04:09:33
なんで文体変えないんだろ…
ねぇ?

本人が気づいてないだけなの?それとも真性ちゃんなの?
520名無し草:05/01/10 04:16:10
>>518
夜食にひとついただきやす。つ△
休みはあと一日か…ひょっとして明日一日踊りまくり?
521名無し草:05/01/10 07:22:41
野鳥街w
(誰かテカテカのAAキボン)
522名無し草:05/01/10 07:42:04
│野鳥さんが来るまで静かに待ってます
└─v─────────────────────
+   +
  ∧_∧ + ドキドキ
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
523名無し草:05/01/10 08:30:35
できれば野鳥でも、自分で稼げてて、
家の事も共同で生活してて、尚うるさいウトメもいず、人の意見も聞く
そんな質のいい野鳥なら、眺めてていい感じ。

最近は、羽もボロボロ生活もボロボロの見るに耐えない野鳥多すぎだと思いません。
524名無し草:05/01/10 08:42:40
ほら、密猟とかで悪戯に乱獲されているから。
でも野鳥なら凛々しく逞しく、というイメージですわね。
最初から温室でぬくぬくとカゴと餌を与えられてなんの心配もない
育ち方をした鳥は、外に出されてしまうと右も左もわからずに
ぼろぼろになってしまいますから。
525名無し草:05/01/10 08:48:03
そんな野鳥なら、ワテクシの旦那と交k(ry

トリップの年収以下で、言われないと何もやらず
田舎特有に距離ナシのウトメ付で、ワテクシの話は途中で遮るのが
得意な旦那ですよ。ウワァァァン!
526名無し草:05/01/10 09:01:29
>>525
が、がんがれ・・・orz
527名無し草:05/01/10 09:02:56
保護されている野鳥が籠から出されそうになっての叫びですか。>野鳥スレ
それで、いろいろ相談していると、「お前は保護されるべき野鳥じゃないじゃん」
ということで、ほとんどが、スルーされるわけですねw
528名無し草:05/01/10 09:13:49
>>527
例えがうまい!
安全なカゴの中で餌貰ってる飼主にやたらめったら噛み付く保護鳥(遠い目
529名無し草:05/01/10 09:15:07
あ、飼主ってのは言い過ぎだったかしら。
保護してる鳥だからペットというわけではないものね。
管理者、が適当なとこかしら。
530名無し草:05/01/10 11:13:53
妻が本来保護される野鳥なのに、自分のほうが保護されたがってる旦那なので
籠から出されようとしているわけです。
旦那だけ籠から追い出せればいいのですけど、
場合によっては妻も籠から出るのを覚悟で追い出してるのです。
531名無し草:05/01/10 11:28:45
嫁に舐められスレのスレ魂たん、実は女なんでない?
スレ魂たんが最初から言っている二つの主張って、根拠とするその友人の現況って
何も繋がりがない。
あと、よく浮気スレで煽っている奴と主張が似ている。
もちろん、浮気スレで煽る奴が男か女かは定かじゃないけどさ。

「友人」と言っている男は実は不倫相手もしくは横恋慕している相手。
スレ魂たん本人は不倫女もしくは片思い独女。
好きなあの人はヒドイ嫁の犠牲になり、携帯チェックされ(不倫がばれて)、
小遣い管理で金も自由に使えず(不倫に金も使えない)、どうしてそんなヒドイ女
(自分の恋路を邪魔する女)がのさばってるの?キィィィ!

個人データのさらしまで始めて、もう私怨濃厚。
同性の親しい友人のためなら、個人データさらしなんてしないで直接対決でしょ。
なんで直接対決できないのかな?
532名無し草:05/01/10 11:36:33
いきなり携帯の話がでてきたぞ
こっちもチェック済みか?
533名無し草:05/01/10 11:42:28
やたらに細かいくだらないことに拘るのも女々しいよね。
男でここまで細かいことに拘るのってあんまりいない。

それに、そもそもがやたらに相手の事情に詳しいよね。
そんなにペラペラ男の友人に家庭事情話す?
酒の場での愚痴ならありうるかな。

この細かい情報、男が不倫相手にこぼす愚痴(のようなもの)
ならすごくわかりやすいけどな。
534名無し草:05/01/10 11:44:39
そんなに大事な友人なら2チャンでグダグダいってる間に
自分でおむつ変えて来たら、って思うけど。
535名無し草:05/01/10 11:46:40
あれだ。
出産話で叩かれたから、一生懸命方向転換してるんだよ。
536名無し草:05/01/10 11:55:55
不倫相手の気団を牛耳っているひどい嫁、出産したぐらいで
いばってんじゃないわよ!私なんか産ませてもらえないのよ!

携帯チェックなんかしてサイテー!おかげで不倫バレして、
彼が疎遠になったじゃない!

なんで彼が稼いでるのにお金も自由に使えないの?
おかげでデートは私のアパートかホテル代私持ちよ!

…だったらおもしろいなあ。
537名無し草:05/01/10 12:07:12
また地雷を蒔いて、自分で踏んだよ。スレ魂。
馬鹿なのか?
538名無し草:05/01/10 12:24:19
スレ魂、卑怯者の小者の決まり文句ですよ…
悪いことしておいてやってるのは俺だけじゃない、もっと悪い奴が
他にもいるからまずはそいつらを逮捕しる!ってとこですか。

でも、かまってもらいたくてスレ立てしたくせに、嫌ならいなくなれって
おもしろいよね。本当にお子ちゃんなんだね。
これでスレから人がいなくなったら「うわああん!誰かカマエヨ!」と
なるくせにー。
539名無し草:05/01/10 12:26:38
流産の下りは私も殺意わいたぞ。
ダイエット?。体重制限じゃなくて?。
ネタにしろ勉強してから書け。
540名無し草:05/01/10 12:29:51
たった一人の嫌われ者の王国で奴はいつまでも踊り続けるんでしょうな。
541名無し草:05/01/10 12:31:09
ほんと、あまりの非常識ぶりに
「これがお子ちゃまでなくてなんだろう」と
呆れながらバーヤバーヤと楽しく見守っております
542名無し草:05/01/10 12:47:57
皆が構ってくれるからうれしくてたまんないんだね。
あそこで気団も書いてたけど、子育てって本当に責任のあることだねぇ。
自分の息子がああいう風にならないように、細かい所に気をつけていこうと
本当にオモタよ。
543名無し草:05/01/10 13:03:09
植物状態の人って
点滴の管抜いたり、暴れたり出来るの?
544名無し草:05/01/10 13:10:59
できたら植物状態とはいわないよw
自力呼吸もできないから植物状態というんで。
545543:05/01/10 13:15:46
>>544
ありがとう。
あまりの自信満々の書き方に
つい、自分を疑ってしまった。
546名無し草:05/01/10 14:22:09
ああ、そうそう、それもおかしいんだ
547名無し草:05/01/10 14:36:27
>>544
自発呼吸がないのは脳死
http://www.okayama-zouki.or.jp/noshi.html
548名無し草:05/01/10 14:36:38
自分で「嫌なら来るな」と言ったからには、マジで完全放置で
いいんじゃない?
気団の方々、如何でしょう。

・・・・・・・・・でも、弄ってもらえないと奴の踊りのテンションが下がるかな。
そしたら見ててもつまんないな〜。
549名無し草:05/01/10 15:23:18
>>547
ごめん、ごっちゃになってたorz
でも、暴れるのは無理だよね。
550名無し草:05/01/10 15:33:14
>>549
さっき、私も気になってぐぐったw
そうしたらどっかのblogに植物状態だと書いてあるのに
暴れてるおばあちゃんの話も載ってたんで、奴はそれを
見て鵜呑みにして書いたんじゃないかとオモタよw
551名無し草:05/01/10 16:09:27
しっかし、このスレ玉が使う「東京ゲス女集中論」て訳ワカメw
喪男の妄想に思えるんですが。
きちんと自分の意見に賛同を得たかったら、最初から「植物状態になった
友人がいる。奥のせいじゃないか?」と書けばいいものを。
これじゃ、後出しとか中の人が変わっているとしか思えん罠
552名無し草:05/01/10 16:29:22
☆☆もうすぐ父親になるヤツ集まれ!☆☆

ほのぼの系かと思ったらorz
553名無し草:05/01/10 16:46:35
>>551
スレ魂は女性コンプレックスと出産コンプレックスと東京コンプレックスの塊なんでそ。

ど田舎在住のリア厨、しかもブサイクと見たw
554名無し草:05/01/10 17:30:03
私ももてない喪男に一票。
友人が結婚し子供を持つ中、俺が今でも独りなのは
俺に女を見る目があるだけ。
友人のヨメなんかひどいのばっかじゃないか・・・って感じ?。
それにしてもあいつら(友人)、最近遊んでくれなくなったなぁ、ってさ。
555名無し草:05/01/10 17:35:35
女性コンプレックスと東京コンプレックスは分かる。
でも、出産コンプレックスなんてどうやったらなるんだよぉ?w
年の離れた弟妹でも産まれたか?
パラヒキニートで孫フィーバーになった両親に見放されたんか?
556名無し草:05/01/10 17:36:22
アレ凄いね。
万が一にも怒りとか衝動がアレを突き動かしてるとしても
自分が酷い事されて何か起きた後、あんなのに自称友達と言われて
錯乱状態で自分の事ベラベラ喋って欲しく無い。
それこそそれが原因で恥ずかし過ぎて心臓マヒでとどめさされそう。
557名無し草:05/01/10 17:45:10
スレ魂はヒキに一票
主婦も人に養われているのに、なんでヒキだけが悪く言われるのか
納得がいかない。結婚したっていいことない、子供を産むことなんか
たいしたことではない、と主張したいんじゃないかすぃら
558名無し草:05/01/10 18:14:36
携帯を盗み見られ、小遣い制にされているのは
自分の父親でFA?
559名無し草:05/01/10 18:27:59
>>558
だとしたら電波ユンユンになってしまった最悪の結果だね
560名無し草:05/01/10 19:03:06
個人的には自分の親どころか、TVのワイドショーとかで見た
知識のみでヘタレ夫のイメージを作ってるんじゃないかとも思う。
561名無し草:05/01/10 19:14:44
あんまり詳しく(正確に)書かれてないのを丸のまま信じ込んでる感じ
しかもそれすらつねに斜の縦横無尽に突き進んで読んだとしか思えない
562名無し草
ウソをウソと見抜けないオコチャマっぽいよなー