薫×梓 電波なお仕事観測所 96

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無し草:04/12/04 20:33:18
いずれも、かつて素晴らしい作品を描きながら
最近になってそれを台無しにしている方々ですな。

永井豪の最新作はものすごい勢いで打ち切りくらったし
水島新二は、あぶさんで夢オチという反則技をかましてくれた。
松本零二の動向は知らない。
945名無し草:04/12/04 21:27:32
>944
マジディスカーーーー?!>あぶさん夢オチ

親子対決してるって聞いて生暖かく遠くから見守っていたというのに…
誰の夢だったんだろう
946名無し草:04/12/04 21:56:02
それじゃあグイソも
温帯の夢落ちってことで…









まんまじゃん!_| ̄|○
947スレ違いだしな。:04/12/04 22:56:36
>>944
>水島新二は、あぶさんで夢オチという反則技をかましてくれた。

待てっ!夢オチってのはどの時点の話だ?……いや、いいです。明日、本屋かマンガ喫茶に行ってきます。どきどき。
948名無し草:04/12/04 23:00:36
>>941
キャラクターの使い回しは、一歩間違えると命取り。
下手にやらないほうがいい、ある意味、反則技だと思うのよ。
そのへん、手塚さんはうまかった。

そういや、吉田秋生も『Banana Fish』と『YASHA』でやってたな。
最初、ガックリきたが(シンかよ!)、
うまくまとめたうえ、次シリーズにまで繋げてた。
いい意味で作品とキャラクターに愛情があるんだろう。(それぞれの初出作品に比べるとインパクト弱いけどな)
949名無し草:04/12/04 23:42:54
「あぶさん」の夢オチは一ヶ月半か二ヶ月前の雑誌掲載でまだ単行本になってないよ。

2004年日本シリーズは中日対ダイエー、第一戦は厳しい戦いの末ダイエーが制した。
シリーズの行方はどうなる。という回があって、つぎの回でサチ子(あぶさんの妻)が
「わたしこんな夢を見たの」とか言ってたんだ。
950名無し草:04/12/05 00:25:46
エェェェェ(;´Д`)
951名無し草:04/12/05 01:17:49
>>949
とりあえず、そこでSTOP! スレ違いだしね。ね。ね。

では、次から温帯の仕事についてどーぞっ。
     ↓
952名無し草:04/12/05 01:24:22
実は、
ナリスと伊集院を格好良いと思ったことがない、
と、告白してみる。
953名無し草:04/12/05 02:38:43
伊集院は昔、好きだったけど温帯化して見るのもイヤになっちゃったナー。
アトムも好きだったけど、男臣化しそうなニョカンに怯えてる。
954名無し草:04/12/05 09:16:22
本スレの>959こそ、うんざりするの漏れだけ?
一人で毎日あの手この手で。
955名無し草:04/12/05 10:19:20
あれしか楽しみが無いのだろうね、タリア系の奴は。
956名無し草:04/12/05 11:33:31
>>952
ナリスは登場時の脇の主要悪っぽいキャラのときは好きだったが、
かっこいいと思ったことはない。後半は大嫌い。
伊集院は読んだことない。

>>954
向こうでうんざりしてるんだから、
こっちにまでその話題を持ってくるなよ。
957名無し草:04/12/05 11:40:44
>>951
でもスレ違いの話題のほうが楽しい。なぜだ_| ̄|○

ナリスは好きじゃなかったけど、作者がこういうタイプが好きなんだなと
好意的な目で見ていられた。初期の脇役だったあの頃。
ナリヌは言うに及ばず。
958名無し草:04/12/05 11:52:03
ナリスは「カッコイイデスヨ」機能がありえない勢いで
搭載されてるよーなところが最初から鼻についた。
病弱っぽいのにやけに力が強いとか、「ケッ」と思った記憶が。
もう本が手元に無いんではっきりしないけど。
959名無し草:04/12/05 13:47:07
ナリスはあまり出番がないのに熱狂的なファンがついている、
このようにチョイ役でも印象的で生き生きとしたキャラをどれだけ作り出せるかが鍵だ、
と温帯はかつて小説同情で自慢しておりました。
その頃には美形悪役の脇役で終わらせるつもりだったと思います。
(「JUNE少女の期待を無視して全国100万人のまともなグイン読者のために
グインがJUNE化するのを阻止してる」発言もこの頃)

やっぱりファン以上に作者が萌えてしまったのが、ナリス転落の第一歩でしょうね。
960名無し草:04/12/05 14:09:49
>957
同意。
っていうか温帯の仕事ネタも、話題がないとループで嘆いて
そのうち私生活にまで侵食してしまう…というのが
今までのパターンだったから、スレ違いの話題をいちいち
つぶしていくというのもあまりよくないと思うんだ。
ガラかめネタは温帯との共通点もありで面白かったし。

ヲチスレや本スレと比べて一番雑談に適しているスレだと思うから
人を(温帯を含め)ひどく貶める話でなければ、
雑談もからめてマターリやった方がいいような希ガス。
自分の知らない話が聞けるのはトリビア好きとしては楽しい。
961名無し草:04/12/05 14:21:49
>>960
951です。
別にスレ違いの話題をいちいちつぶしたいワケじゃない。

『あぶさん』は単行本になってから自分の目で読みたいのよ。
詳細なネタバレに突入しそうだったから、
あーゆー書き込みしただけサ。



962名無し草:04/12/05 14:27:13
>961
あ、そういうことね。了解です。
963名無し草:04/12/05 16:53:47
スレ違いだけど…
からくりサーカスの漫画家も最近は壊れてるらしいな。

●鳴海強い カッコイイ■強すぎるので出番を修正した
●勝が嫌い■お前らが好きになるまで出し続ける●分かった止めてくれ■好きならいくら出しても問題ないな
■お前らがうるさいので鳴海を出した●こんなの鳴海じゃない■鳴海だ

↑の読者と作者のやりとりを温帯に当てはめると

●グイン強い カッコイイ■強すぎるので出番を修正した
●ナリスが嫌い■お前らが好きになるまで出し続ける●分かった止めてくれ■好きならいくら出しても問題ないな
■お前らがうるさいのでグインを出した●こんなのグインじゃない■グインだ

全然違和感ない…。_| ̄|○
964名無し草:04/12/05 16:58:39
>960
だいたい同意だが、マターリは実現できないと思うよ。
基盤に悪口スレってのがあるからね。
俺も「私生活にまで侵食」ってのは配慮してほしい。
後、全否定したがるのもどうかと。
965名無し草:04/12/05 17:04:29
>>963
それ、実は自分も思ってた。
やっぱ作者が自作キャラクター萌えになるのは
イエロー通り越してレッドカードだね。 つ■
966名無し草:04/12/05 17:05:05
>960,964
( ´Д`)キモッ
967名無し草:04/12/05 17:10:31
>963
■お前らがうるさいのでグインを出した●こんなのグインじゃない■グインだ

せっかく作ってきてくれたのにごめん
なんかこの流れすごくいや OTL

968名無し草:04/12/05 17:25:20
>966
ここでマターリとか、私生活どうこうって笑止だよな。
>960,964のような上品な方はここは無理だよ。それこそ
スレ違い。
969名無し草:04/12/05 17:34:54
>966=>968

今度はこのスレに移動してきたようですな。ご苦労さん。
970名無し草:04/12/05 17:40:11
>969
はぁ?痛いやつを指摘しただけでタリア扱いですか。
タリアが痛いって指摘してきた人の意見をは思えませんね。
971名無し草:04/12/05 17:42:45
誰もタリアなんて言ってないのに自爆してるアフォハケーン
972名無し草:04/12/05 17:49:01
自爆ワロタ
973名無し草:04/12/05 17:53:43
>971
へ?昨日のラノベの流れと、あんたの「移動してきたようですな」
発言を合わせて、タリア以外の何者がでてくんだよ。
ただの煽り厨が大脳皮質熱暴走させて、レスしてんじゃねぇよ。
じゃあ、「移動してきたようですな」とは、どこからそのスレでなんと
呼ばれていたやつが移動してきたんだよ。答えてみれよ。
あんた、タリアの煽り厨だろ。
974名無し草:04/12/05 17:55:19
>968-973
自演確定
975名無し草:04/12/05 18:04:38
自分が一番痛いことに気づいてないのが問題。
住人を争わせようと必死な人間は何人もいない。
976名無し草:04/12/05 18:17:50
>975
具体的に誰をいってるの。指摘が曖昧のなのはもめるもとかと。
どこまで自演か分らないのだが、わたしは>975も疑ってる。
977名無し草:04/12/05 19:58:17
>>973
つい失言したからってそんな必死にならなくても…。

関係ない話だけど、煽ろうとしたのにツッコミ返されて、
本気でキレてしまう人って、いちばんみっともない煽り厨だよね。
978名無し草:04/12/05 21:05:21
>977
分ったから、他でスレでも立てて2人でやってくれる。
どっちも必死な煽り厨だろ。
979名無し草:04/12/05 21:49:07
>978
必死な仕切り厨
980名無し草:04/12/05 21:53:46
スレ立てれなかった、テンプレ置いておきます。

ある時は作家、ある時は評論家、そしてまたある時は演出家にして脚本家、
さらには作曲家、しかもピアニスト、たまにはワクショ講師、
その正体は分泌家中島梓・栗本薫こと温帯。
ここは温帯の「仕事」を包括的に語るスレです。
公式サイトの内容のうち、温帯のプライベートに関する突っ込みは無し。
サイトヲチはネットwatch板でどうぞ。
関連スレヲチは当スレでお願いします!
(外部リンク・関連スレは>>2-5あたりのどこか)

前スレはこちら
薫×梓 電波なお仕事観測所 96
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1099460475/l50
*お引越しは>>980を目安に
981名無し草:04/12/05 21:56:42
■ 2ch内関連スレッド
薫×梓 電波定点観測所 95
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101129749/
グイン・サーガ73 【私情全開の作家氏(ライトノベル板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098034688/
ぐいんさぁが 2(一般書籍板・現状肯定?派につき手出し無用)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/

※ 21禁板につき注意
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂10丁目(801板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098241633/

■ 外部リンク
・あぐら坂
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・温帯用語の基礎知識(閉鎖・ログは有り)
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・辺境の倉庫番さんからうけつがれた
 なめくじemanonさんの過去ログ倉庫
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/index.html
・温帯ナビの補完に便利。過去ログ嫁!
ttp://slugemanon.dnsalias.net/cgi/namazu.cgi.exe
982立てますた:04/12/05 22:12:04
薫×梓 電波なお仕事観測所 97
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1102252202/

983名無し草:04/12/05 23:32:25
>963
>●勝が嫌い■お前らが好きになるまで出し続ける●分かった止めてくれ■好きならいくら出しても問題ないな

こんな厨な漫画家がいるのかw
自分がプッシュしてるキャラの人気がないとそれほどイライラするものなのかな。
984名無し草:04/12/06 00:01:19
特定のキャラをプッシュする気持ちがわからん。
重要度に差はあるだろうが、どのキャラだって作品世界を構成する
一要素だろうに‥‥‥
985名無し草:04/12/06 00:24:07
>984
からくりは読んでないけど、やっぱ自分を投影してるのかな。
で、温帯と同じく自分を否定されるような気分になるのかも。
986名無し草:04/12/06 08:42:16
>985
からくりの話だけど、作者が自分を投影しているわけではないよ。
一応主役級が3人いるわけだが、一人(ナルミ)にマンセーが集中したため
もう一人(マサル)にもいろいろなマンセー要素を付け加えたら
かえってそれが読者からブーイングを受けて、逆切れしただけ。

ついでにアシスタントの要望を入れたのかコスプレやら変なバトルまで入れたため
読者がとうとうそっぽ向いたと。

でもまだグインほど崩れてないよ。
ナルミという最後の砦はまだ…
987名無し草:04/12/06 21:13:04
>ナルミという最後の砦はまだ…

時間の問題です
988名無し草:04/12/07 16:01:49
読者との距離の取り方が下手な作家が自滅していくな。
マンセーされても貶されてももう少し淡々と受け止めればいいのに。
989名無し草:04/12/07 17:24:27
温帯や藤田は「読者が悪い」と外に行ってるだけまだ幸せかもしれん。
「期待に添えない自分が悪い」と自滅しちゃう人もいるからね。

そうやって自滅しちゃったのが川原泉。
最近復活傾向だけど、往年の力は戻っていない。
とりあえず「笑う大天使」実写映画化されるから、多少人気は復活するかもな。
990名無し草:04/12/07 18:35:20
ぶっちゃけ、川原泉はつまんなくなったなあ、どうしたんだろうと思っていたが…
自滅してしまったのか。
991名無し草:04/12/08 02:01:18
...
992名無し草:04/12/08 18:24:06
992
993名無し草
>>989
「笑う大天使」が終わった直後はひどかったよね。休載につぐ休載で。
でも自滅もあるかもしんないけど、やっぱり川原はあそここまでだったんだと
思う。クリエイターとしての寿命だったんじゃないかなあ。最近の
カラッポの作品見てるとそう思う。カラッポは言い過ぎかもしれないけど、
「笑う大天使」までが面白すぎたからね…。ただあの人、自分を
わかってるっていうか謙虚だから痛くはないね。そこが誰かとは違う。
スレ違いだけど、埋めってことで。