【ヲチ】 農家の恐ろしい実態 17件目 【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1666
矢風トピに出現するウッチーズについて思い切り語ってください。
ただし、カキコの時はsageでお願いします。
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します。
関連サイトは>>2-20に紹介しています。
※農家を貶める為のスレッドではありません
 前スレ
【ヲチ】 農家の恐ろしい実態 16件目 【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067567873/-100
 本スレ  農家の恐ろしい実態 Part47
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066376002/
‐過去スレ
【ヲチ】農家の恐ろしい実態 IN難民板【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063076576/
【ヲチ】農家の恐ろしい実態 2件目【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063355825/
【ヲチ】農家の恐ろしい実態 3件目【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063710267/
【ヲチ】農家の恐ろしい実態 4件目【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063886112/
2666:03/11/08 14:53
‐関連サイト‐
・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い→結婚→婚約、結納→しあわせな結婚 (現行)
●出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。 (放置中)
●出会い→結婚→婚約、結納→真剣に結婚を考えてる人 (放置中)
●科学→農業→出会いが欲しいです。(放置中)
●家庭と住まい→育児→託児、保育→全般→環境の良い子育て (放置中)
●出会い →結婚 →結婚式 →全般 →素晴らしい結婚式(現行)
・釣り用トピ、プチウッチーズ「リュート」たん「aiai_com」(一人二役) (現行)
●出会い→結婚→婚約、結納→田舎に嫁ぎたいですね
ただし、向こうへのカキコや内容のコピペはほどほどに
マターリヲチが大原則です
・Part42の539さんのサイト
ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html
3666:03/11/08 14:54
ウッチーズ年齢の定義
【女編】
4歳の女=嫁として、女としての躾を開始する。
12、3歳の女=猥談の対象。
15歳以下の女=当事者が納得してりゃ条例に引っ掛からないからナニやってもOK。(※学のない奴の誤解)
16歳の女=結婚対象の女
22、3歳の女=結婚適齢期の女
25過ぎ=クリスマスケーキ。女の値打ちが下がりはじめる。
30過ぎの女=行かず後家
34、5歳の女=ギリギリ妥協出来る女
38歳の女=(1)とうがたってる女
        (2)年増女
        (3)子どもが一人くらいしか産めない女
        (4)結婚相手としては年齢がかなり気になる女
40過ぎの女=(1)結婚対象外の女
         .(2)(子どもが産めないので)話にならない女
4666:03/11/08 14:55
【男編】
35歳以下男=若造
39歳男=まだ若い男
50歳男=働き盛り
定年前の男=利用できる間は「お偉いさん」、若い女を紹介してくれなくなったら「ボケ老人」。
【番外編】
番外1 【70歳過ぎの歌舞伎役者】出産可能な嫁をゲットした希望の存在。
番外2 【32歳男の学校の後輩が44歳】・・・!?
番外1 【乙葉】
天然ボ○と巨乳をウリにしているらしいアイドル。19歳くらい?
番外2 【酒井和歌子】
かつて青春ドラマ「飛び出せ!青春」に若い美人教師役で出演していた女優。55歳くらい?
番外3 【栗原小巻】
かつて大河ドラマ「黄金の日々」に出演していた美人女優。やはり55歳くらい?
番外4 【篠ひろ子】
かつて「誘惑」などでTMNの宇都宮と不倫をするドラマに出演していた女優。55歳くらい?
5666:03/11/08 14:55
【ウッチーズ科(哺乳類)】
 主に農村漁村に生息する。
 国から保護されている偉い生物と信じている。
 思考能力は哺乳類の中でも低い。
 メスに跡継ぎを産ませる他、オスの親の介護もさせる。
 他のオスがメスを捕まえると嫉妬またはハイエナのごとくたかる。
 時に弟のメスを奪おうとするものも存在する。
【有名人としてのウッチ】
役場に一喝で超有名人
青年団でも有名人
結婚相談所でも有名人
ヤフーでも有名人
2ちゃんねるでも有名人
多分地元では有名人
…のキノウッチさん
6666:03/11/08 14:56
【ウッチーズ伝説】
♪ ゴメンね  普通じゃなくて
  トピの中なら 云える
  思考回路は ショート寸前
  今すぐ  やりたいよ
  泣きたくなるような  条件
  会話も出来ない 独善
  だって異常  どうしよう
  ハートは ありません
  パーティ業者に  謀(たばか)られ
  何度も  鴨られる
  呉服や布団を数え  夢見る嫁の行方
  同じ世紀に生まれたの  ミラクルロマンス ♪
7666:03/11/08 14:57
【はたらくくるま 替え歌】

奴隷たち あつまれ いろんな 女
どんどん でてこい はたらく 嫁子
外貨を 稼げば シュウトメ 取り上げる (取り上げる)
いえじゅう きれいに おそうじ 当たり前 (当たり前)
老人 病人 介護で おしめかえ (おしめかえ)
女を 産んだら おまえは役立たず (役立たず)
いろんな 嫁子が いるんだなあ
いろんな おしごと するんだなあ
はしる! はしる! はたらく 嫁子!
俵を いっぱい はこべる ちからもち (ちからもち)
嫁入り道具は たっぷり 持参金 (持参金)
言われた 仕事を こなして メシ作り (メシ作り)
臨月 だけれど はいたつ 当たり前 (当たり前)
いろんな 嫁子が いるんだなあ
いろんな おしごと するんだなあ
はしる! はしる! はたらく 嫁子!
8666:03/11/08 14:59
ウッチーズデータ集
ウッチ・・本名キノウッチ 九州在住 長男 妹がいる 推定年齢48,9歳
   果樹農家である。 別名大御所 御大ともいう。
   偏屈で、他人の意見に耳を貸さない、男尊女卑の持ち主である。
   口癖は、「一喝してやりました」
    37歳くらいの頃、紹介で一度結婚するも、妻はウッチの親と結婚当初から
   口を聞かなくなり、実家に帰ってしまい、半年で離婚する羽目に。
   しかも本人は向こうが勝手に出ていっただけで、理由がわからないと言っている
   呉服屋、結婚相談所などで、見合いを何度もしているが、この年になるまでうまく
   いかない。
   自分は離婚歴があるのに、相手は初婚で若い女性を望んでいる。
   今は花嫁学校、学習所を役場に働きかけ、企画中であるが所詮他人頼みである。
(最近の動向)
 ヤフーの掲示板本トピには登場せず。
 育児板に「環境のよい子育て」というトピを立ち上げるも放置
 その後、学習所計画トピを立ち上げ、鶴子さんたちに囲まれご満悦?の模様。
 公費をあてにして学習所計画にますます熱の入る日々。パソコン持参で役所に押し掛け、
 トピを見せて助役を一喝したらしい。 
 さぁ、御大の春はどっちだ?
9666:03/11/08 15:05
屁・・本名はヒサシであると思われる 西日本在住、兄弟は不明 中卒か?
   推定年齢今年で50歳 米農家であると思われる。
   両親に加え、推定年齢100歳くらいの祖父母も健在。同居している。
   31歳の時見合いをした女性とうまくいきそうだったが、母親の反対で
   断ったことを未だに後悔している。母親には頭が上がらないらしい。
   結婚相談所、議員、などのツテで何度も見合いをしてくるがうまく行かない
   見合いに使ったお金は相当なものだと思われる。
   最近入った相談所では、若くて美人の女性と見合いしたらしいが
   トラブルがあった模様(相手女性に言いがかりをつけられた?)警察沙汰になる。
   今は、農業を休業して、町の鉄工所に働きに行くことになった。
(最近の動向)
ヤフー掲示板には登場しない
街の掘立て小屋みたいなアパートに一人暮らし、ただし食事は分家の嫁に作らせて運ばせている
しかしついに分家とも折り合いが悪くなったようで、鉄工所を辞めると外部に漏らしている。
外でパンを買ったりしているところから、食事も作ってもらえなくなったらしい。
村で噂になる何かがあった模様で、しばらく街に隠れて大人しくしているつもりだったらしいが。
さてこれからどうするのか。村に戻るのか、パチンコ三昧、スナックの若い女性に入れ込める街の
生活を取るのか。でも食事はパンか買い弁。
10666:03/11/08 15:07
ニーノ・・本名はにのみや ウッチーズ唯一の海の男 家族は両親
     祖父母がいるかどうかは不明 弟は都会の大学に行き都会の女性と結婚
     年頃の姪がいる。既婚の妹もいる。住まいは西日本
     他のウッチーズと違うのは、親と同居はしていないで、街中に一軒屋を所有している
     結婚後も親と同居はしない前提で、夫の仕事を手伝わなくてもいいという
     農家よりも破格のいい条件にも関わらず、結婚できないのは納得がいかない様子。
     しかし、自分も年なのか、そろそろ船を引退して、趣味の釣りをしたいと考えている。
     そのため、外貨稼ぎをしてくれそうな女性を探している。
     今まで議員、結婚相談所のツテで見合いをしてきたのだが、理想が高いのか
     うまくいかない。やはり、若い女性、跡取り、を望んでいて、年が離れた妻だと喧嘩を
     喧嘩もしなくうまく行くと思っている。
     去年は、欲しくもない着物を200万、呉服屋から購入、見合いを数軒する。
     議員に手回しして断らない相手を、ということだが、紹介された女性は子持ちだったり
     自分の条件とは合わないので、みんなお流れになった。
     最近になって、結婚相談所に入るが、自分の思ったような活動ができずに
     不安そうである。他のウッチーズの活動のおこぼれにあやかろうとしている
     せこい男でもある。
(最近の動向)
友達のミツオがロシア美女を(金で)ゲトした(かもしれない)のがうらやましい模様。
外国人妻に興味津々。
11666:03/11/08 15:09
カズオ・・呼び名:カズオ、イソベー
     ウッチ、小唄と同じ村落の農家である 九州在住 米農家?
     姉達はリーマンと結婚し、盆と正月に帰省してくる
     リーマンは貧乏だからと、姉夫婦にせっせと米や野菜を送っている
     というお人よし 分家は本家の磯ベーの家には寄りつかないらしい。
     定期的にウッチ 小唄情報をうpしてくれる、天然ヲチャ
     ただいま、相談所で80万円のナイスミドルコースに所属するも、
     全然紹介してくれないので、お怒り中。
     女も女の親も「見初めた」というセリフは弱いと思う等、天然何様
     発言が異常に多い
     ウッチや小唄の金魚のフン的存在で、読者の為にも金魚のフン的役割は
     しっかりはたしてくれるが
     他人の事ばかり気にしていて
     自分自身の活動はどうなってるのか、と思う。
(最近の様子)
最近は農協の若い女子事務員を見初めたらしく、押しの一手を決行したようだが
成果は芳しくないようだ。
もっぱらスパイ的役割に甘んじ、おこぼれを待つ日々。
書き込みのないキノウチの動向を知らせてくれる、ある意味助かる男。
12666:03/11/08 15:11
ニューフェース:ケンヂ
徹夜の後輩としてデビューするも、いかんせん、ミツヲの毒気に押され気味。
年齢は40歳以上らしい(39歳に対してお若いという発言アリ)
座右の銘は「石の上にも三年」
最近のニュースは「少し別居できます、働いてもいいです」
って、てめぇはウィスキーのCMかよ(゚Д゚)!!
流斗スレでは、アホ子タンに意見する場面も!
ヲチャの期待応えるためにも、一層の精進をお願いしたい。
13666:03/11/08 15:14
笑激のニューフェース:ミツヲ
ニーノ後輩としてデビューを飾るも、プロフには44歳の文字が・゚・(ノД`)・゚・
(翌日には消えてきたので、ニーノに一喝されたか、自分で察した模様)
人と顔を見てしゃべるのは得意ではないので、相手のコニュニケーション能力に
期待しているらしい。多分、年齢=彼女いない歴。
ちなみに、好みの女性はオトハ、モームス。巨乳で可愛いタイプがお好みだそうで。
従順でかわいく素直でご主人に仕えるかわいい女キボンヌとも・・・・
って、まるっきりエロ本のメスドレーイまんまやんΣ(゚д゚lll)真性ロリカヨ
ウッチーズのニューフェイスでありながら、底知れぬ気持ち悪さが漂う海の男。
(最近の動向)
ニーノと一緒に上京してパーティーに出るが芳しくなかった様子
外国人妻の斡旋会社に顔を出してみるが、若い女がたくさんいるのでお気に召した様子
19歳の金髪美人(仮名 ナターシャさん)を妻にすると母親に宣言し、その後ロシアに渡航。
向こうの両親に挨拶のため再び旅だったが、そのまま帰ってこずに冬のオホーツク海に浮かんでそうな
気がするのは気のせいか!?
14666:03/11/08 15:20
今一番の注目株、徹夜
   西日本在住 農地はそんなに持っていないらしく、兼業農家である
   推定年齢今年で49歳 弟がいるが都会に出て結婚している
   別に外での勤めをしている。家族は祖父母は不明だが、両親は健在
   しかし、最近は父親が糖尿病で倒れ、働けなくなった。
   外での勤めはあと10年程で定年が来るため、その時に備えて土地を
   増やしたいと考えている。
   おそらく、結婚相談所などでも見合いを何度もしてきたようだが、この年に
   なるまでうまく行かない、しかし男は結婚は遅くてもいいと信じている。
   やはり、労働力確保、同居、跡取り、若い女性を望んでいる。
   父親の看病をさせる ためにも、相手を切羽詰って探していたようだ。
   今年のお盆には、弟夫婦が来ていたが、嫁と喧嘩になり、弟夫婦とは
   絶縁状態である。ついに、電話番号まで変えられてしまい、弟の勤める会社でも
   取り次いでもらえない。
    上司のつてで、29歳和歌子さんと見合いをし、向こうのたっての願い
   で、農協会館で結婚の運びとなった・・・が、しかし、美しい薔薇にはトゲがつきもの。
   結納の席にも和歌子さんは欠席し、挙式前には入籍しろとの要求が!
   
(最近の動向)
   徹夜母が身辺調査をするも、何も出ず。和歌子さん宅で親戚一同食事を
   とったときも何も食べず、デートの誘いも「嫁入り前の女は一人で出歩かない」
   などと理由を付けて断られる。全てをポジティブシンキングで「さすが旧家の血が
   入ってる女はちがう。」「よく見れば篠ひろこ似だ」と前向きに納得する徹夜に
   母親は「結婚前にモノにしてしまえ。」とそそのかしている。
   そしてとうとう入籍!
   今のところは先方宅での食事会のみ? しばらくは同居もなしらしい。
   和歌子さんの妹の結婚式に出席し、ヲチャの期待通りレストランウエディングを貧相と言い、
   引き出物カタログを紙切れと言い放ってくれた。しかもその義妹の結婚式でさえ、
   和歌子さんとの同席はならなかった。
   今度、和歌子さん一家と北陸の旅館に結婚前の旅行に行くらしいが、新床入りなのか破談への
   プレリュードなのか、動向が注目される。
15666:03/11/08 15:37
脳内プレイボーイ:小唄
    九州在住、村落は違うようだが、ウッチ、カズオの友人である、ウッチの同級生か? 
    推定年齢今年で49歳、果樹農家ではないようである。 おそらく米の専業農家。
    大根などの野菜も作ってるようである。学歴は高卒と思われる。
    家族は祖父母、両親、きょうだいは不明。
    今年の2月頃から見合い活動を活発に展開し、その言動や、展開にはウッチーズを語る上で
    読者を1番楽しませてくれる存在。
    5年ほど前には、高校生に見初めたと称してつきまとい、親に訴えるぞ!と言われた過去を持つ。
    親戚の者が先輩後輩の間柄であるというだけの、東京の会社のお偉いさんに縁談を頼みに行くが
    2回見合いをするが、駄目だった模様。
    上京した際には、経費を浮かすために、図々しくも余り付き合いのない従兄弟の家に居候したり、
    会ったことすらない大坂の従兄弟の子供を頼り、一喝される始末である。
    その前に、ナイスミドルパーティーで出会った、詐欺まがいの女性に騙され、数百万のお金を使わされるが
    本人は騙された事を、全く認めたがらない所が、かなりプライドが高いと思われる。
    ウッチーズ一の図々しい、常識のない 盗人猛々しい男かもしれない。
    それにかつ、ウッチーズ一の間抜けでもある。
  (最近の動向)
    現在も、東京のパーティーで出会った三人の女性と交際していると思い込んでいる。アイター
    愛嬌子たんとは、温水器の契約がこじれたのが元で、今現在連絡が取れない様子。
    東京では持参金子たんの用意したホテルにタダで宿泊していたのに、セーターと漬物攻撃に
    まいっちんぐで、見目良子さんに「お前に決めてやる」とプロポーズした。しかしお決まりの
    「子供の産めない身体です」の台詞を言われ、あきらめるかと思いきや、「養子を取るから、
    性根をいれて働け」と言い放った。もちろん見目良子は逃げた。
    今は残った持参金子たんにプロポーズしたのか、返事は貰えたのか、そして何を買わされたのかが
    ヲチャに取って一番気になるところである
16666:03/11/08 15:41
《重要》鷺子ズの詳細情報《暗記》
毛皮子タン:かしみあ関係を買わせ、温水器を契約させた女性。愛嬌子。
     小唄は工事の壊した所を直させるといってるが、連絡が取れずトンズラか?
持参金子タン:大手の名前を騙るマルチ系会社工作員。
        健康食品5年分お買い上げ済み。
        上京のたびに、男性社員が夜の接待に連れて行く。
        小唄の為にタダで泊れるホテルを用意してやっている。
見目良子タン:典型的な結婚詐欺師か?
      結婚をちらつかせては、金を毟り取り、
      結婚式当日には、お祝い金を持ってトンズラパターンかと思われたが、
      具体的な被害は不明。 
      小唄が「お前に決めてやる」とプロポーズしたが見事交わし、
      涙の演技で逃げきった。
17666:03/11/08 15:41
ヨシオ・・本名良夫だと思われる。四国在住 専業農家。
     家族は両親と祖父母がいる。推定年齢今年で48歳。
     きょうだいは姉と妹がいる(それぞれ、サラリーマンと結婚)
     結婚相談所、議員のツテ、紹介などで何度も見合いを繰り返してきたが
     なかなかうまくいかない、さすがに40代後半になって、見合いも来なく
     なったらしい。両親は、老けていくし、将来が心配ですといっている。
     口癖は「女の癖に生意気な」「女の癖にかわいげがない」など
     典型的な男尊女卑の持ち主。
     やはり親との同居、若い女性 労働力確保、跡取り確保が結婚の目的
    「愛してる」といえば女性もその気になると思ってるらしい。
     とにかく結婚して跡取りが出来るまでの辛抱で、
     後は何とかなると思っている。
     最近は議員にお金を積んで、何回か見合いをする。紹介された32歳の
     女性を、カッパ(楠田枝里子風のモード系女性)みたいだといって嘆くが、
     仕方なしにその縁談を受ける事にするといっている。(跡取りの為に)
     が、相手側より断られた。(相手女性の妊娠との理由)
     だが真実は、ヨシオ家の家のあまりの汚さと口臭のひどさだったらしい。
     ウッチーズの中では暴走行為はしない方なので、思慮深さは少しは
     持ち合わせているようである。しかし性格は冷酷かつ、非情でもある。
    
(最近の動向)
    モード系女性に断られても、まだ未練がある様子、実は惚れたか?
    それ以来音沙汰なし、失恋の痛手から立ち直っていないのか?!
    このままフェードアウトか?
18666:03/11/08 15:42
【ウッチーズ様式引き出物】
大きく見せるために、横に並べるとか創意工夫しなければならない。
主に砂糖・JAタオルなど。
また重さもなければならないので
南部鉄瓶などの重量のあるものが必須。
19666:03/11/08 15:45
まとめ 徹夜縁談の運び
9月14日 上司に29歳の女性を紹介してもいいといわれる
9月15日 高校生の頃の写真をもらう
9月16日 夜 見合い 朝 徹夜散髪 即縁談まとまる?(親に頭を下げられてヨロシクと言われる)
9月19日 仲人代わりの人が徹夜の家に挨拶に 入籍の話を持ちかけられる 父親と一杯やる
9月20日 徹夜母親と一緒に農協会館へ式の段取り 弟と連絡取れず
9月24日 結納(翁の置物)を相手の家に持って行く 和歌子さん欠席
      結婚式当日は夫婦でいるように入籍を持ちかけられる
9月27日 徹夜母、近所に調査
10月5日 先日、親戚と相手の家でお食事会 徹夜初めて相手の顔をよく見る 和歌子さん何も食べず
      挙式前の入籍が決まる
      デートに誘うが断られる
10月10日 大安吉日に入籍。
        仲人の代理が双方の家を行き来して婚姻届けを書かせて持って行く。
        相手宅で食事会。
プラス
10月12日 飲み過ぎでふらふら 青年団の宴会があった模様 ケンジも参加
        ケンジ唄を披露
        高校の同級生である青年団の証言「物静かでとにかくきれいだった」
        夜、会社の人と祝杯
10月19日 弟と連絡が取れない 会社で取り次ぐなといわれる
10月26日頃  和歌子妹のレストランウエディングに徹夜出席
         貧相だと文句を垂れる
11月5日 ケンジによれば 和歌子親が式の日取りを決めるのを渋るので
       一喝した模様
       温泉旅行に和歌子一家と行く予定は未定。
20名無し草:03/11/08 15:56
ご苦労。
>>1でいい。もらってやる。
21名無し草:03/11/08 16:08
        v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1
      !  rrrrrrrァi! L.     \______________
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
./  ヽ> l    /   i     \
22名無し草:03/11/08 16:16
>>1乙。
おまえに決めてやる
23名無し草:03/11/08 16:29
日テレに浜玉町が出てる・・・
24名無し草:03/11/08 16:45
イチローのプロフが無いんで作ってみました。
こんなんでどうでしょうか。


イチロー‥屁の近所の住人、農業研修で花嫁ゲットをウッチにほのめかすも、行動力はなく、
     ただ言うだけ。
     結婚相談所に入会するが、「おかちめんこ」とウォチャに忘れかけていた単語を
     思い出させてくれる一方、自分の縁談は相談所に忘れ去られている模様。
     屁の警察沙汰騒動を一部始終報告してくれた、ありがたいほどの詮索好き。
     39歳の中卒女性との縁談が舞い込むが、年齢はむろん、学歴が定時制高校卒業の
     自分にはふさわしくないと不満だが、会ってみることに決めた様子。しかし
     その後進展したのかは不明。
     最近は町に隔離された屁に会いに行き、屁の分家の家で、分家の嫁が
     本家長男である屁を大事にしないといちゃもんをつけるが、玄関払いされる。
     屁が町のスナックのホステスに言い寄っているのを知り、最初は心配するポーズ
     でいたが、自分も結局その店に通って、あっさり手玉に取られている様子。

(最近の動向)
     徹夜、小唄のおこぼれを期待しつつ、ホステスさんの営業活動を勘違いし、
     脳内交際中。最終兵器「愛してる」は装備されていないらしく、
     最後の押しは何と言うのか考え中。
     
25名無し草:03/11/08 16:50
>>24よし、いいだろう。
嫁は>>1に決めたので、お前は妾にしてやる。心入れ替えてつくせ。
最近はワシも賢くなったので、女はもしもの時用にストックしておくものです。
26名無し草:03/11/08 16:50
皆さま、乙でつ〜。
27名無し草:03/11/08 17:21
>>1さん 乙華麗さま。
もう新スレかー、小唄セレブ仕様(w の
ショッピング報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
28名無し草:03/11/08 18:01
>>13ロシアに渡ったミツヲはどうなったのか?

実はロシアの農家も後継者難でナターシャ(仮名)さんは婿探しに来日していた。
ミツヲはそのまま、ナターシャ(仮名)さんの家の婿養子にされてしまい、昼は
馬車馬のように働かされ、夜は種馬(ry。
29名無し草:03/11/08 18:34
そして生まれた子供に日本国籍とらせて
母親は子どもだけつれて来日、子どもをたてに
日本に帰化、もしくは長期労働ビザとって
ミツヲなんぞほったらかして日本円を稼ぎまくる、と。

訪ロ津丈できるかどうかは私は知りませんw
30名無し草:03/11/08 18:34
↑法律上のまちがいヽ(´Д`;)ノ
31名無し草:03/11/08 19:23
ケンジの旅館の知人も、テツヤ報告するも何も
なんか騒ぎがないと報告もとくにないわな。
テツヤって内弁慶ぽいから、のちのメール報告では怒っても
実際に旅館ではおとなしいかも。
32名無し草:03/11/08 19:48
後の報告…

おっす!おら悟空!(ではございません)
和歌子さんはやべぇ状態(いや、案外余裕かも)だってぇのに
なんだかワクワクしきたぞっ!
33名無し草:03/11/08 20:17
鶴姫の所にキノウッチ降臨??
34名無し草:03/11/08 20:18
2003/11/ 8 20:03
メッセージ: 32 / 32
投稿者: キノウッチ (31歳/男性)

こんばんは。
せっかく親子共々いい家庭の人達も集っているのに、どうにもこうにも行政は頭が固いです。
明日の日本のために重要な職業の男に嫁が来るというのがどれほど重要かわからないんですな。
嘆かわしい限りです。
例えば農業に嫁がこなかったら誰が米を作っていくんですか、漁業も誰が魚を獲るんですか。
人間は食べることが最大重要でしょう。
骨身を削って尽くすことこそ美しいと思う、素晴らしい人もたくさんいるはずなんです。
一度や二度の迫害に負けず立ち向かっていきたいと思います。

最近のニュース
勉学所を構想中

好きな言葉
愛のある家庭
35名無し草:03/11/08 20:20
迫害って…
被害妄想もここまでくると唖然とするよ。
36名無し草:03/11/08 20:21

>最近のニュース
>勉学所を構想中

>好きな言葉
>愛のある家庭


便所かと思いました
37名無し草:03/11/08 20:22
>骨身を削って尽くすことこそ美しいと思う

モマイの為に尽くす人間この世にいるといいなプッε=_| ̄|○
38名無し草:03/11/08 20:25
いやあ。。。なんか涙出てきた。
だっておがじくでおがじくで( ゚∀。)アヒャハyハジュアジャウアジュアジュジュアジュヒャヒャヒャ派やh!!!
39名無し草:03/11/08 20:27
「自己犠牲」と「貧乏くじ」は違うのよん♪
人類のために、アルマゲドンのように自らの命を犠牲にするのは
厭わないわ。
でもあなたやあなたの糞親の為に、
「何のために生まれてきたんだか・・・・・」な生活をするのはイヤーよ。
自分のために骨身を削って尽くせって・・・・
どの面下げてこんな寝とぼけたこと言えるのさ、ウッチさん。
40名無し草:03/11/08 20:27
さすが、御大という趣ですた
41名無し草:03/11/08 20:27
次は、どうでます?鶴姫様
42名無し草:03/11/08 20:28
お前が骨身を削って尽くしてみろと・・・。
他人にばっかり求めず、自分が与える事も考えてみろと。
ホント、こいつむかつく。
43名無し草:03/11/08 20:29
自分の事を省みないと、理想のお嫁様は理想で終わりますよ。
44名無し草:03/11/08 20:30
ウッチ、どうも愚痴っぽいな。
優しい言葉でもかけてやるかいな。
                     BY鶴
45名無し草:03/11/08 20:31
>43
もうとっくに、終わってまつ。
46名無し草:03/11/08 20:32
>>43
いまさら省みたところで、すでに(10年以上も前に)終わってしまってるんだよね。>うっち
47名無し草:03/11/08 20:33
>46
尽くしまつ。
ケコーンしてください
   <45
48名無し草:03/11/08 20:33
今夜は御大の「降臨祭り」ですな。
御大は明日の国政選挙は、どうするつもりなんだろー。
49名無し草:03/11/08 20:34
久々に出てきてこの存在感、さすが大御所。
50名無し草:03/11/08 20:35
>>47
45?お前にきめてやる。<
51名無し草:03/11/08 20:35
選挙どこらじゃねーよってかんじ?w
今夜はウッチ祭りかな?
52名無し草:03/11/08 20:39
選挙の投票も もうお前でいい(お前に決めてやる) とか言いそう(笑)
これからは農業漁業の独身男のために尽くせ、とかいって。
53名無し草:03/11/08 20:39
>どうにもこうにも行政は頭が固いです。
行政の中の人はしっかりした人のようでヨカタ。
54名無し草:03/11/08 20:43
流石は元祖
一味違いますな。
やっぱ浜玉の若造とは・・・って、浜玉の出会いパーティってどーなったんだろーね。
あれ10月ではなかったっけ?
55名無し草:03/11/08 20:48
わたしの親戚に某町(割と田舎。町のサイトはある)の助役だった
人がいるんですが・・・
(あ○ではありません(w)
その人はPCに触ったことがないので、もし、「ほれっ!!!」と
屋扶のトピを見せられても「なんじゃこれは?」と意味がわからないと
思います。

それ以前に助役さんを一喝wしてる時点で、電波扱いだとは
思うんですけどねーw
56名無し草:03/11/08 20:49
>例えば農業に嫁がこなかったら誰が米を作っていくんですか、
>漁業も誰が魚を獲るんですか。
別に「ヨメ」が来なくても米は作れると思うが・・・。
57名無し草:03/11/08 20:51
ウッチーズが作ったお米がなくなったら
他の人が作ったお米を食べればいいじゃなぁ〜い
58名無し草:03/11/08 20:52
「おまえそこがずうずうしいってんだよ」
「自分がどんな男か考えてみろ」
「頭も悪い顔も悪いスポーツもなんにもできない、よりごのみできる身分か」
「もしおまえでもいいから嫁になってやるという人がいたら、ありがたあく
来ていただくべきだぞ、女でさえあれば」

これ、ジャイアンとスネオがのび太に言ったセリフなんだけどそっくりそのまま
ウッチーズに言ってやりたい。
59名無し草:03/11/08 20:53
>例えば農業に嫁がこなかったら誰が米を作っていくんですか、
>漁業も誰が魚を獲るんですか。
ウッチーズの作ったものや取ったものなんて食べたくないし、
結婚できないのは農業だからじゃなく、ウッチーズだからなんだよ。
60名無し草:03/11/08 20:55
>>58
す、素晴らしい!フジコフジオF!!
61名無し草:03/11/08 20:59
ウッチの降臨があると、スレのリロードが早い。
さすがは御大。
でも、屋不で「農業」ってカミングアウトしてるね。
なにげに・・・・。
62名無し草:03/11/08 21:00
どーせウッチーズが作ったお米なんて
農薬まみれだろうし、魚だって傷だらけでまずそう。
良心的な向上心溢れる農業に携わる人の作ったお米や野菜なら
全然味も違って美味しいと思う。
63名無し草:03/11/08 21:09
>例えば農業に嫁がこなかったら誰が米を作っていくんですか、
>漁業も誰が魚を獲るんですか。
嫁なぞ来なくとも
「農業従事者」「漁業従事者」を増やせばよいだけ。
どうせウッチーズなんて一子相伝の業があるわけでもなし。
農業の企業参入で無問題。ウッチーズ滅ぶべし!
64名無し草:03/11/08 21:21
そうだよ。
まともな農業、漁業従事者にはちゃんと嫁が来る。
まともじゃないからウッチーズには嫁こない!w
滅びてしまえ、ウッチーズ!
65名無し草:03/11/08 21:23
>55
助役さん、ネットまったくワカランかもね。

私は某地方都市在中なんだけど
地元企業向けの初心者パソコン教室(無料・3日間コース)があって会社の男性が参加した(20代)
なんと定員40名の殆どが50代以上のオッサン(役員クラスや社長が多い感じ)
会社の男性は基本から学ぼうと参加したんだけど
あまりの初心者向け内容にボーゼン(オッサン連中はイッパイイッパイ)
2回目以降の内容に期待して行ったら参加者が2名に激減w
オッサン38名は初回で脱落だよ。

その点、ウッチーズはスゴイね。

66名無し草:03/11/08 21:32
でも、助役さん可哀想。
ネットなんてわけわかんないもので
ウッチ口臭満載一喝をうけて、
なにがなんだか判らない毎日だろうな。
67名無し草:03/11/08 21:36
>>61 本当だw1000も承知なだけに気付かなかった!
鶴子さま方お手数でもそのあたりをつっついて下さると。。。
68名無し草:03/11/08 21:37
ぐはっageてもうた。
学習所の人柱になりに逝ってきまつ。。。
69名無し草:03/11/08 21:43
ず〜っと前のイソベの書き込みでウッチが
パソコン持って電気屋に通ってるってあったけど、
あれってデスクトップのパソコンを持って役場に逝ってるってことだったのか?
ノートパソコンだったら風呂敷wに包んで持ち運びしても
そんな目立たないと思うんだけど、イソベが噂するぐらいだから
やっぱりデスクトップのを軽トラに積んで助役の元へ逝っていたのだろうか?
ウッチのパソコンが元々ノートパソコンだったならともかく、
あのドケチがわざわざ陳情のためにパソコンを買い換えるとは思えんしな〜。
70名無し草:03/11/08 21:44
つか、昨日の「パソを持っていって」見せると言うのが未だに謎。
アドレスやプリントアウトが理解できないのはともかく、
役場のパソからヤフに繋がせればいいんでないの?

御大は小唄とかと違って、住所から離れて活動しないから、
どこからでも見れる・書き込めるということが感覚的に解らないのか?

つまり以前言われていた電気屋に出入りしてどうこうっていうのは、
デスクトップパソの配線抜いて、役場に運んでまた繋げてって作業をさせるためか?
電気屋は当然常識的なアドバイスをするだろうが、
御大得意の「訳の分からんことを言うな!」一喝で。
71名無し草:03/11/08 21:45
鶴子タン、ウッチのパソはノートかデスクか聞き出してチョ!!
72名無し草:03/11/08 21:46
70だが、69、お前に決めてやらんでもない。
73名無し草:03/11/08 22:03
シックスナイン、腰の具合を見てやる。
74名無し草:03/11/08 22:03
役場のPCはネットに繋がっていない、
あるいは繋がっていても什器ネットや業務上必要な
ところに、許可を得た職員だけがログインできるのかも。
ろくに知識のない職員まで好きにネットできる環境にしたら
色々とマズーなこともありそうだし。

うちの会社も社内LANはあるはずですが
決まった業務の決まった操作以外のことはできない人が大半。
75名無し草:03/11/08 22:05
パソコンができるだけで、
(例えばヤフーにスレ立てる程度で)
自分はもの凄い天才だと勘違いする人がいると聞くが、
そんな感じかな? ウッチーズ
76名無し草:03/11/08 22:09
今まで社会で他人と接する機会が少なかったため
そしてたまたま家業という就職先があったため
発覚しなかっただけで、御大の人となりって
何か病名がつきそうなヤバさなんですが……
77名無し草:03/11/08 22:09
デスクトップ持参で役所に怒鳴り込みに行くために、
配線スタッフの電気屋さんを従えるのだろうか?
怒鳴り込みシーンを目撃した電気屋さんが

 【こんな独身男どうよ?】

なんてのを2chに立てたりして・・・・
78名無し草:03/11/08 22:12
>>76 私もそう思う。
ちょっと、どころか、かなり危険人物に見えるよね。
池沼の臭いがプンプンするよ
79名無し草:03/11/08 22:12
役場の職員さん、あ○の電気屋さんでココの住人はいないんですか?
今日、また一喝しにきました・・・・、なんてカキコきぼんぬ
80名無し草:03/11/08 22:13
>>77
電気屋さんは「出張料金」貰えるのかな?
物入りとかいって、しぶりそうだけどね>ウッチ
81名無し草:03/11/08 22:13
>例えば農業に嫁がこなかったら誰が米を作っていくんですか、
>漁業も誰が魚を獲るんですか

別に嫁がいなくても米はつくれるだろうが。
ところで、魚は男が獲るんじゃないの?
テレビで観る漁船には男しか乗ってなかったように思うけどな


82名無し草:03/11/08 22:15
助役さんもたかだかHP閲覧を「女の子に頼んで見せてもらってる」かもしれんな

83名無し草:03/11/08 22:16
>>77
買い物板の「こんなDQNな客もいる」スレに書き込んでたりして・・・。
>>76>>78
閉鎖空間で世間知らずに育ってきた人間って、あんなもんかもよ。
例えが良すぎるけど、二世政治家で親の地盤全部を受け継いでホイホイっと
政治家になっちゃった人なんかも結構世間に出したらヤバイおじさんとかいるよ。
84名無し草:03/11/08 22:21
何で家族経営でなくちゃならんの?
85名無し草:03/11/08 22:23
ウッチーズは選挙逝くのかな?自民党に投票するのかなあ。
強酸党が家族経営の農家を推進するらしいから、強酸に投票か?
86名無し草:03/11/08 22:23

リュート君もそんな感じで自爆して逝ったね。
「ネットワークを広げたい」って、
インターネッツのお嬢様方は、長男をチヤホヤする農家ママンやババとは違う。

ウッチも、昔関わった批判的なレスをする女は
「非常識な・礼儀を知らないあばずれ女」で、
今自分を囲んでくれてる釣子軍団のことを
「普通のまともな女」と信じているんだろーなー
87名無し草:03/11/08 22:27
役場では・・・最近は物騒になり、
テロのような極悪人物が役場に無断で入り込み、
助役や女性職員が危険な場面に遭遇する事がしばしば見受けられる。
したがって警備を増やし、必要があれば即、警察に通報し逮捕して頂きましょう!
88名無し草:03/11/08 22:30
ロシア女性だって、
日本の農家=ロシア革命以前の大地主だと思って日本に来たら、
逃げ出すんでないのぉ?

中国残留孤児だって、引き取られた所が田舎だと分かると
「東京のような都会に住みたい!」とワガママを言うらしいぞ。
89名無し草:03/11/08 22:33
今更御大の言葉遣いに突っ込みいれてもしょうがないんだけど、
「 迫 害 」ってさ・・・
実際、政治的な理由で生命を脅かされてる少数民族とか、そういうの・・

少なくとも、「嫁の来てがない、理想の奴隷嫁を行政が用意しろ、公金を使って」
なんて寝言が相手にされないからって使うもんじゃないと思う。
90名無し草:03/11/08 22:37
農業・漁業のかたにはジミン党が強いです。
それと、投票率がものすごく高いです・・。

91名無し草:03/11/08 22:39
>>85
んー、でも協賛灯は大企業の参入を阻止したうえで、
家族経営をベースにしたまま近代化する、という趣旨らしいから、
欝地の考えとはちがうかも。農家の家族で経営協定を結んだり、
農家が集まって共同で組合やら法人を作るのを推進したいみたい
欝地にこんな難しいことを理解する頭があるか、という気もするが
それ以前にまず、「アカが勝ったら土地が取り上げられる」、
という刷り込みがあるだろうから、やっぱり自眠だろうな
92名無し草:03/11/08 22:45
農家の嫁取問題を解決することを公約にいれたら
ものすごい票が集まりそうだw
93名無し草:03/11/08 22:48
>>92
結局結婚するのを決めるのは女次第なんだけど
どうやって解決するつもりかな?
94名無し草:03/11/08 23:13
なんか有機農法とかに取り組んでいる「環境に優しい」農家に
補助を厚くしようという法律ができそうなんだっけ?
いいことだ。
そんで、アタマから爪先まで農薬まみれでリサイクルできないウッチーズは
犬のうんこ以下なのであぼーんしちゃって下さい。
95名無し草:03/11/08 23:16
ひゃーさっきブロードキャスターで見た?青森の村の結婚式!!
近所の人まで招待、仲人は村長。
舞台での村人による出し物は、地方の伝統芸能(伝統芸能って言っても・・・
やすきぶしみたいに、ハラマキ姿の親父が農作業を表した感じの踊りやなんやら、宴会の出し物)

奥さんはハワイで海外挙式を望んでいたんだけど・・・だってさ。

北と南とで違うだろうけれど、こーいうのをやろうとしてるんじゃない?
96名無し草:03/11/08 23:32
>>95
こういう疲労宴で引き出物は南部鉄瓶&砂糖&農協タオル等が
ウッチズの夢見るものなのか?
97名無し草:03/11/08 23:32
ああ、先を越されたw見てたよーw
最新トレンディ挙式との比較だったよね。
98名無し草:03/11/08 23:35
見た見た。
ハワイで式を挙げたい新婦と、地元で昔ながらの式をしたい親。
間にはさまって新郎は困っていたけど、結局親の希望を取り入れたんだよね。
ヘタレの新郎が、今後とも一事が万事、親のいいなりにならなければいいのになぁと思ったよ。
99名無し草:03/11/08 23:48
あー、畜生、お風呂入って見逃してたよ>ブロードキャスター
花嫁さんも地元の人だったの?
100名無し草:03/11/08 23:50
>99
うん、新郎新婦ともに地元みたいだたよ。
101名無し草:03/11/08 23:52
「一生に一度のこと」という大義名分で
大散財をみなさんしているけど。
いったい誰が一生に一度と決めたのだ?
あやしい宗教観のすり込みと変な倫理観から
くるもので何回してもいいものだろ。
離婚はそのたびにパワーがいるがな。
102名無し草:03/11/08 23:52
>>100
サンクス&100ゲトおめ。
そうかあ、地元の娘さんが濃化嫁になあ・・・。よく親が許したねえ。
濃化長男とのケコーンて、地元の親たちは嫁に出したがらないみたいなのに。
103名無し草:03/11/08 23:53
>102
おーい、農家嫁になったとは言ってないぞぉぉ
単に田舎と都市部では挙式披露宴が違うというだけの話だったよ
104名無し草:03/11/08 23:56
>>98
私の友達は農家長男とケコーンしたけど、新郎はちゃんと友達の
希望を聞いてあげていたよ。
新郎の両親の要求は呆れることばかりで大変だなーって思った・・・。
105名無し草:03/11/09 00:02
>104
どんな要求でした?
106名無し草:03/11/09 00:08
>104
くわしくキボン
107名無し草:03/11/09 00:13
ウチの地方では披露宴で着る衣装の料金は新郎持ちという習慣だった為、
農家長男と結婚した友達は彼女の趣味に全然合わない
演歌歌手みたいな派手派手ラメラメなドレス着せられてたっけ。
ついでに彼女は3年後離婚しますた。
いろいろあったんだろうなぁ。。。
108名無し草:03/11/09 00:24
>>95
あの親父、典型的な
「田舎のうるさ型ウト」だとおもた。
見ていて、胸くそわるくなったよ。
109名無し草:03/11/09 00:27
>>105
新郎と新婦はちょっと都会に住んでて、新郎両親は田舎。
新郎両親は2人に了解も取らずに勝手に田舎の式場予約して、
文句を言ったら「生意気だ」だのさんざん罵倒され(新婦の両親
には躾がなってないとも)、新婦友人なんか呼ぶ必要ないとか。

びっくりしたのが、新郎の勤める会社の支社が湖の反対側にあ
るんだけど、通勤用の船を買ってやるから転勤希望出して同居
しろ・・・。
さらに同居用の家を建ててました。

ここを知る前だったのでかなりの衝撃ですた。
大したことなくてスマソ。
110名無し草:03/11/09 00:29
ブロキャス、見てた。
なんじゃ、あの「だしもの」は・・・。どじょうすくい?
あれじゃ、お嫁さんが「海外挙式をしたい」と言ってたは
あの土地の慣習から逃げたいのかなぁと思った。
そして新郎のへたれっぷりとオヤジに嫌になった。
111名無し草:03/11/09 00:34
何故そこまでされて破談にならなかったのだろう・・・
覚悟の上なのか、余程世間知らずなのか
112名無し草:03/11/09 00:37
>109
凄いな
新郎は新婦の希望を聞いてたという事だけど、それは結婚後もちゃんと?
113名無し草:03/11/09 00:43
>>112
新郎はそんな両親に反発して、ほとんど実家に寄りつかなくなった
そうです。

それから1つ思い出した。
結婚して1カ月くらい経ったある休日、インターホンが鳴ったので
扉を開けたら新郎両親が立っていましたとさ。
しかも日帰りが難しくなる時間に。
114名無し草:03/11/09 00:43
>108
「家族と親族が大事。どこのもんかわからん嫁といわれたら
困る」っていってましたね。
結婚式も自分の親戚の為って感じ
お嫁さん大丈夫かなあ
>109
湖って琵琶湖ですか・・・?
115名無し草:03/11/09 00:51
>>113
そのまま泊めてやったの?
116名無し草:03/11/09 01:00
>>113
アテクシも知りたい。
そうじゃないと寝れない・・・・。
気になって気になって
117名無し草:03/11/09 01:02
出遅れた・・しかし一度降臨するだけですごい伸びるなージェット燃料だわ。
118名無し草:03/11/09 01:03
アポなしでいきなり押し掛けてきて、無理矢理泊めさせ
メシをたらふく食い散らかして風呂まで入った挙句
最近の若いもんは躾がなってない!などと一晩説教たれて帰ったとかだったら
ヌッコロしたい。
119名無し草:03/11/09 01:09
なますにきざんだるぅ
120名無し草:03/11/09 01:23
ブロードキャスター見てたけどさ、近所の人だの親戚が大事
なんて言ってたけど、余興の踊り見てる限りは、
結局娯楽の機会を提供してるだけなんじゃない。
昔はそれでも良かっただろうけど、今の時代、人の結婚式で
それを満たそうってのは変だろう。
パンと娯楽を要求したっていう古代ローマから進歩してねーじゃん
ってのが漏れの正直な感想でした。
121名無し草:03/11/09 01:27
>>115
しょうがないから泊めたって。
アポなしは困りますって言ったら、連絡をしないとまずいことでもあるのか、
いつ来てもいいようにしておけと一喝されたらしい。

友達(新婦)の救いは、新郎が本当に友達を大切にしてくれてること。
122名無し草:03/11/09 01:27
>>120
つかね、あの親父さんらの世間体ってせいぜい自分を中心とした1Kmくらいの話なわけで。

今結婚式を挙げようって人間の感覚とはかなーりずれてます。
ま、地元に住むなら、それなりの付き合いは必要だろうけど、正直あほらしいわな、あの田舎(・ё・)クサーい披露宴。
あくまで主役はオヤヂども
123名無し草:03/11/09 01:29
>>121
すごいね。
新婦から見たら新郎の両親といえども「他人」でしょ?
なんでそこまで居丈高でいられるのかが理解不能。

そら旦那も同居嫌がるのもわかる気がする。
124名無し草:03/11/09 01:57
ウッチの投稿読んでますます腹が立ってきたね
あ〇の助役にいってやろうかな、ウッチの本心
125名無し草:03/11/09 02:09
>「家族と親族が大事。どこのもんかわからん嫁といわれたら
>困る」っていってましたね。

「どこのもんかわからんでも構わーん!」
と、テレビに向かって叫んでました。

夫の実家はかなりの田舎なのです。
夫の希望により、「結婚式はやらない」と言うのを貫いた・・・つもりだった
のですが、夫実家が主催で「お食事会」のようなのを、平服でやりました。
夫実家は親戚が多くて、誰が誰かよくわかりません。

そのとき、夫に「なんでこんなのをしなきゃなんないのよ?」と聞いたら
「なんかあったとき、葬式とかで、あんたが誰かわかんないと、
 近所とか親戚の人に困るだろ?」と言われました。

・・・実際にその後、葬式があったのですが・・・そりゃ大変で(略
その「お食事会」に遠いからよばなかった初対面の親戚のオバに
きっついことばかり言われたので、いつか勇者になろうと思っていますw
126名無し草:03/11/09 02:24
トメウト勇者は難民では通じないので、そこのとこよろしくね。
127名無し草:03/11/09 02:34
ウッチの書き込み見たけど、何度読んでも笑えるねー。
重要な仕事である農漁業を保護育成することと、嫁とりとは関係ないわな。
それでは、重要な輸出産業である自動車会社を保護育成するために、
自動車会社の御曹司の嫁取り学校を作りましょうって言ってることと
違わないってのがなんでわからんのかね。
128名無し草:03/11/09 02:49
あ、うちも式・披露宴やらない予定だったけど、その
「葬式なんかで、あんた誰と思われるのも困るし」
という理由でお食事会だけはやることになった。
しかも私(♀)がキボンした……。彼氏はただ漠然と、
新居の準備が整ったら籍入れて私が越してくれば
その日から結婚したことになると考えてたみたい。
私も最初はそう考えてたんだけど、私側の両親が、
出来婚でもないのにそれじゃあんまりけじめがない
嫁に出したという感慨もわかない、とショボンとしてたこともあり。

ただし呼ぶ範囲は互いの両親と兄弟と祖父母、両親の兄弟まで。
お互い同じ市内の徒歩圏内出身だし、この範囲は皆近県にいて
行き来も時々あるようだし。総勢30人弱かな。
美味しいもの食べつつ、ケコンしました宜しく〜と一言いっときゃいいかと。
……これってただのハウスウエディングか?
今、地元のレストランを下見兼ねて二人で食い歩きまくってます。
129名無し草:03/11/09 02:51
>>127
ウッチは農家の嫁不足が深刻だからそう言ってるんだと思うよ
ウッチもだし小唄も磯ベーも、50近くで独身結婚できないから
どうにかしろといってるんじゃ?
行政に言っても仕方がないんだけど、ウッチは
行政にもっとPRとかしろといいたいんだろうね
130名無し草:03/11/09 02:56
ウッチ村には結婚できない農家毒男が多いんだろうね

やふに最初に書いたとき
「こんなに男が余ってるのに、女も余っていないと
おかしいと思う」っていってたし
131名無し草:03/11/09 02:57
農民とは絶対に結婚するなってPRですな。
132名無し草:03/11/09 02:58
行政は農家にヨメ斡旋するのが義務

もうアボガドバナナ
133名無し草:03/11/09 03:00
あ〇は農業を継ぐ人が少なくなって深刻なんだろうとは思うんだけど
それでウッチも、これからの農業の為にって気持ちはわかるけど
ウッチの家の嫁にはなりたくないというのがわからないものか・・
ヤフでかいてやろうかしら・・
134名無し草:03/11/09 03:02
>>132
ウッチは、あ〇で農業体験コーナーとか
集団見合いとかそういうプランをお願いしたいのではないのかな?
自分の町をPRして欲しいっていうのもあると思う。」

確かにこれからの農業を心配してる気持ちはわかるんですけど
身を粉にして尽くしたいというのを自分から相手に望むのばかりは
どうかと・・。
135名無し草:03/11/09 03:05

助役 松尾 〇毅さんがウッチに一喝された人かな?
136名無し草:03/11/09 03:06
あ〇の行政にメールとか出せないの?
具体的に聞いてみたい。
137名無し草:03/11/09 03:07
http://www.aso.ne.jp/~asotown/gyousei/hureainouen.html

触れ合い脳炎

こんなんあるけどね
こんなんじゃ嫁は来ないって文句言ってるのかな?ウッチ
138名無し草:03/11/09 03:10
だいたい、本当に未来を考える能力があるなら
20代30代になったあたりで
「この辺りには若いおなごがおらん、このままじゃいかん」と気づいて
その理由を考えたり現状を変える努力をしてる筈だろ。
リーマンだって、そのくらいの年齢で将来設計見直したりする。
女なんかもっと早くから、結婚か仕事かで悩んだりして
色々と社会の様子伺いながら自分を調整しはじめる。

「このままでいいのか」と気づくのが遅杉
気づいた後の「じゃあどうすればいいか」の矛先が違い杉
139名無し草:03/11/09 03:11
>>137
こんなの利用してみたいですね。でも、あ〇は遠すぎ・・。

環境のいい子育てに私前に書いたんだけど、ウッチさんからは
返答梨でした。
140名無し草:03/11/09 03:13
ヤフには何てかいてやったらいいでしょう?

私も環境のいい所で子育てはしたいし
畑もしたいけど、農家の嫁にはなりたくはないですね
141名無し草:03/11/09 03:16
〇〇〇のふもとで、農園のオーナーになって見ませんか?
ご家族でも、学校・会社単位でもお申込みいただけます。
料金は1区画(4.5坪、畳9畳)を年間9,500円でご利用でき、最高990u(66区画、300坪)までご利用できます。
無農薬野菜とリゾートを一度に楽しめるこのチャンス、ぜひご利用ください。

私も是非利用してみたいです

でもこれじゃ嫁は確かに来ないプランですね。
それで文句をいってるのではないでしょうか?ウッチさん。
142名無し草:03/11/09 03:17
>>138 そうそう。
おまけに自分で何も考えないで、原因を他に求めるんだよ。
自分が結婚できないことを、産業保護がなっとらんみたいな
ことにすりかえる根性がいやらしいんだよな。
143名無し草:03/11/09 03:19
御大はもうひと頑張りするみたいだから、釣堀は現状維持でいいんじゃない?
役場が動く気配はないし、タネ明かしなりするとしても、御大が諦めた時でよろしいかと。
144名無し草:03/11/09 03:27
ウッチさんって、ヤフートピに来る女性とは話もしないですね
あれじゃ、結婚できないっていうのもわかるな
相手と会話しようとか、そういう気もないみたいだし
お見合いなんかでは、何喋ってるんでしょう?
145名無し草:03/11/09 03:33
「山里の暮らしを学ぶ学校 」
全国の独身女性のみなさん
豊かな自然の中で、村の青年たちと山里の暮らしを体験してみませんか。
    ↑
こういうのが、あ○ではないがウッチ生息県の某郡で行われてる。
HPに載っているのは、若者の写真。
間違っても50近いオヤジの写真を載せることはないだろう。
146名無し草:03/11/09 04:24
>>145
あ〇ではそういうのをやってないので、やれと一喝したのかな?
ウッチ
147名無し草:03/11/09 07:44
もしや各地の嫁募集企画って
ウッチのような高齢農家毒男どもが
それぞれの役場に一喝する事によって
始まってるんだったりしてね 

だったらあ○もなんかやるかも
148名無し草:03/11/09 09:34
ここには、あ○、あるいはその近辺出身(在住)の人っていないの?
149名無し草:03/11/09 10:15
ヲチ歴浅いんでまだよく分からないんですけど,
あ○って,山があるところですか?
150名無し草:03/11/09 10:22
>>148
ちょっと前に規制のまきぞえ食らったときに知ったのだが、
2chでは、熊本県の業者のいろんなISPを使った
マルチポストがひどい。
そのせいで、熊本県の人は長い間書き込み規制されている。

書き込めない人が多いのかもしれん。
151名無し草:03/11/09 10:27
149です。
あ,やっぱりクマモートなんですね…
出身地ですわw
いまは離れてますけど。
152名無し草:03/11/09 10:30
>>149 そうでつ

暇だったので農水板の色んなスレを見ていたが
「はたらく嫁子」のコピペが貼ってあったのはワロタ。
佐賀JAのスレではリュートの話題もちょっとあったな、
リア知人かも知れないなんてレスもあった。
153名無し草:03/11/09 10:35
>138
>だいたい、本当に未来を考える能力があるなら
20代30代になったあたりで
「この辺りには若いおなごがおらん、このままじゃいかん」と気づいて
その理由を考えたり現状を変える努力をしてる筈だろ

無理無理だめぽ
それがわかる脳内構造だったら
ウッチーズにはならないんだよ。
長男教のせいか
地域性か悪霊のせいか
そういう考えへ行かないから
おかしくなっていくんだよ。
154名無し草:03/11/09 11:06
クマモト出身の者です。
自分が生まれたところは割と都会の方で,農家の事情は
よく知らないのですが,姉があ○の農家の長男と結婚してます。

出会いは大学。だんなさんは家業は継がず(公務員),両親とは別居。
(長女のお姉さん夫婦が継ぐようです)
結婚式は本人達の希望で披露宴無しの超地味婚。
だんなさんのご両親も,ウッチーズの匂いんなんてしない至極まともな良い方ですYO。
155名無し草:03/11/09 11:13
村八分とは_________
村という共同体から完全無視される言葉として知られているが、
実は「火事と葬式の時(二分)だけは手伝ってやろう」という事らしい。

ウッチーズに関わるぐらいなら、火事で丸裸で焼け出されても構わん。
ウッチーズに関わるぐらいなら、葬式無くても構わん。
               死亡診断書と火葬許書さえあれば可。
156名無し草:03/11/09 11:17
>>154 よかったね。
義姉様夫婦が継がれるそうですが、その方が上手く行くかもね。
157名無し草:03/11/09 11:55
158名無し草:03/11/09 12:34
>152
思わず農水板見に行っちゃったよ。
農家の長男スレにもでてたよ>ウッチーズ
でも結局本人に責任があるという結論に落ち着いてた。
159名無し草:03/11/09 14:15
>>155
わかってての発言だとは思うけど、その二分も、なんで手伝ってくれるかというと
・火事が起こると延焼して自分たちにも被害が及ぶ可能性があるから
・人死にが出ると、早く埋葬してやらないと、死体が腐敗して疫病の原因にもなって
自分たちにも被害が及ぶ可能性があるから

っていうことなので、村八分される側がいくら「手伝ってイラン!」と突っぱねても
保身のために、それだけはちゃんと手伝うというのが村人の掟なんだよね。
ほんとに自分だけよければいいんだよな・・・。
160名無し草:03/11/09 14:20
>>122
>あの親父さんらの世間体ってせいぜい自分を中心とした
>1Kmくらいの話なわけで。
そうそう、私のトメも農家の出だけど、結婚式の件もなんかあれば
みっともないとわめきちらしてうざかった。
チンケな招待状だとかいわれたな。二人で選んだのに。
しかも、いちいちこっちも確認してるのに後から文句をつける性質の悪さ。
そのわりには自分の頭で物を考えないで、ただ、気に入らないと
自分は結婚式でないとかって騒ぐし。じゃぁどうするかってのがないのね。
隣組にいかにすばらしいかを見せ付ける為ってのがミエミエだったので、
かなりうざかったです。それ以降、疎遠にしてます。
でもあと10年ぐらいたったら、狭い「世間体」の対象者がみんな社会の
中心じゃなくなって、愚痴たれているだけなんだろうなって気がします。
トメもウッチーズも。
161名無し草:03/11/09 15:04
うちは海外挙式組と重た〜い引き出物とカラオケがデフォの疲労宴が混在する田舎。
私たちの場合は式(チャペルでお色直しも無しとか)を2人で考えたやり方通せた。
うるさかったのはうちの両親(特に父)だったけど、
先方の両親=現義両親の義母の方が私に逃げられないようにw鷹揚にかまえて応援してくれたので、
兼業プチ鬱血夫でもチャペル挙式でパンフ引き出物という快挙?を成し遂げる事が出来た。

パパソあれから亡くなっちゃったけど、チャペルにやけにこだわったのは近代化もあるけど
私が日本髪似合わないからだよヽ(`Д´#)ノ
162名無し草:03/11/09 15:37
>>158
農水板のどのスレですか?
163名無し草:03/11/09 16:15
>162
そのまんま
「農家の長男スレ」だったよ。
164名無し草:03/11/09 16:16
雪祭りタン、ウッチーズのパソコンの
機種をきいてどうするつもりだ?
怪しまれないかな・・。
165名無し草:03/11/09 17:19
>>164
一喝しに持っていったのが
ノートなのかデスクトップなのかを知りたいんじゃない?
166名無し草:03/11/09 17:52
和歌子さん実家って、もしかして計画倒産を企んでいるとか?
和歌子さん両親→和歌子さん→徹夜 と会社名義が移って行き、
書類が完成したら倒産。負債とか責任は全て徹夜へ。
入籍してなくても、将来の娘婿に託すので、とか言えそう。
離婚用紙があれば本籍・現住所・生年月日もバッチリだし・・・
167名無し草:03/11/09 18:00
>>166
そういえば、婚姻届を出すときに本籍〜何から何まで
わかるしね
それが目的だったのかな?
168名無し草:03/11/09 18:21
それだと上司の意図が不明。
169名無し草:03/11/09 18:22
>>164
ゆうべ「聞いて」というリクエストがありました。
怪しまれるかな?<雪         
170名無し草:03/11/09 18:26
関係ない
むかつく
171名無し草:03/11/09 18:27
>>166 です。
離婚用紙じゃなくて、婚姻届ですね。
間違えました。ごめんなさい

婚姻届には署名捺印もある(よね?)ので、
この上ない情報だと思うんですけど・・・
役場に婚姻届を出す場面は、徹夜は見てないのでしょ?
172名無し草:03/11/09 18:29
>>171
それについては、記述が無かったんですよ
仲人の代理人(なんか胡散臭そうな気もするけど)
が婚姻届を持ってきて書かせたらしいけど
173名無し草:03/11/09 18:30
>>169
怪しむというより、無視されておしまいじゃ?ウッチは自分の
いいたいことだけいえばいいみたいだし。
174名無し草:03/11/09 18:32
>>168 上司は全く知らないって事も考えられるけど?
もしかしたら
「和歌子実家が危機! どうすればいい? 
あ、あの無知な徹夜がいる! アボ~ンじゃぁ!」
とかw

175名無し草:03/11/09 18:32
>>173
これじゃ、ケコーンどころか友達もできんだろーな。
ウッチーズの面々に「友情」を感じないのは
そのせいか?
こんな香具師を育てた親は、罪深い。
176名無し草:03/11/09 18:34
上司も仲人も和歌子実家とグルだったりしてね。
177名無し草:03/11/09 18:34
>>174
徹夜はていのイイ「リストラ」をされたってことでつか?
178名無し草:03/11/09 18:35
>>175
うっちって
ありがとうとか 頑張ってくださいとかそういう言葉が今まで
なかったような気がする

結婚相談所のサクラさんにも、一方的に質問ばっかり
ありがとう、とかよろしくお願いします
そういう言葉が無かったね

普通、色々質問したのなら
「とても参考になりました、ありがとうございます」とかいうでしょ?
相手と会話をする気など全くない、自分の言いたいことだけ
言えば言いといった感じがしました。
179名無し草:03/11/09 18:36
>>177 かなりの危険人物wだもん >徹夜
まともな常識ある上司ならクビにしたいと思われ
180名無し草:03/11/09 18:38
>>178
会話というキャッチボールが出来ない、
ただ暴投するように言いたいことだけ言う・・・・
香具師の最初の嫁が、半年で出ていった理由がよくわかるね。

よく半年も我慢したね。
アテクシなら5分ともたん。
181名無し草:03/11/09 18:40
徹夜って、まともに会社の利益に貢献できる社員なんだろーか。
ま、もし優秀なリーマンなら、会社の女の子に
惚れて貰えるだろうが・・・・。
182名無し草:03/11/09 18:40
>>178 そうですよね。
とにかく優しさが感じられない。
自分の事ばかりを第一に考えて、自分の事ばかりが可愛いとしか
感じられないんですよね。
メールでも、当然「配慮」とか「エチケット」は必要なのに、
ウッチ〜ズ達にはそれが皆無。
「それじゃ出会い系でも釣れないよ」と言いたい!
183名無し草:03/11/09 18:42
ウッチは
広い土地 大きな家 環境のいい所だから
嫁が来て当然だとしか思ってないんだよね
農業は、雨の日だからやめようかという融通の聞く仕事で
リーマンよりももっと条件がいいと思ってるようだし

どうして50近くにもなるのにそこまで自信タップリなんだろ?
184名無し草:03/11/09 18:45
>>183
広い土地→重労働
大きな家→汚宅
環境がいい→ヘヴィーな人間関係

185名無し草:03/11/09 18:47
ウッチって
50年近い人生で
まともに「傷ついた」こと
なさそう。
186名無し草:03/11/09 18:48
>>184
だからウッチは、そんな事は全然考慮してないんだってば
役場の人も、ウッチに意識改革しろといってるのかな?
あんたのところに嫁が来ないのはどうしてか
考えた事あるのか?って
187名無し草:03/11/09 18:52
私の友人のご主人さんの元会社の同僚(アルバイト)で、
徹夜のようなのが居たそうだ。
本人は
・俺は200年続く旧家の跡取りだから、平社員じゃダメ
・土地と家があるから俺に嫁ぐ女は幸福だ
・嫁には何が何でも男を生んでもらう
・同居は当然
・そろそろ両親の介護を嫁にさせる
そう言って憚らないそうですが、その本人は端から見ると
200年で旧家??? ただのサラリーマンなのに???
60坪切れる土地とボロ平屋しか無くて?
35歳になるのに正社員勤務したことないのに?
子供って女だけが作るんじゃないのに?

とにかく図々しい人らしく、アポ無しで友人宅を訪問し、
当然飲み食いし寝泊まりされて友人が激怒。
ご主人さんも(こんな奴だったのか?)と呆れて、
家への出入り不可にしたそうです。
ご主人さんの異動を機に転居先住所・電話番号も教えず、
携帯も丁度変えたそうですが教えずw
友人もご主人さんも「せいせいしたね」だそうです。
188名無し草:03/11/09 20:26
みんな選挙速報見てるのかな?
書き込みがないね。ショボーン..._φ(・ω・` )
189名無し草:03/11/09 20:29
こんばんは
2003/11/ 9 20:09
メッセージ: 35 / 35

投稿者: うっち
こんばんは。
テレビの選挙番組を見てやっています。
議員なんか私らのおかげで生きているようなものですからね。
当選のあかつきにはこっちのいうことを聞いてもらわんといけませんからな。
パソコンのメーカーということですが、NECですけどね。
他のメーカーはよく知りません。
それと嫁と娘は違うものでしょう。
あたりまえだと思いますよ、嫁は働かなくちゃいけないものでしょう。
ご主人様がいるんですからね。
そこの所をはき違えると結婚は難しいと思います。



これは kazokuai_kinouti55 さんの 1 に対する返信です
190名無し草:03/11/09 20:33
>それと嫁と娘は違うものでしょう。
>あたりまえだと思いますよ、嫁は働かなくちゃいけないものでしょう。
>ご主人様がいるんですからね。
>そこの所をはき違えると結婚は難しいと思います。

そうか、はき違えてウッチは結婚できないんだね。
191名無し草:03/11/09 20:38
いっぱい持ってきたので使ってくださいね

        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ∧__∧  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ( ´・ω・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
192名無し草:03/11/09 20:40
>そこの所をはき違えると結婚は難しいと思います。
 50年はき違えたままのウッチーの結婚はかなり難しいと思います。

うぇ〜ん 私もNECだよぉ〜 


193名無し草:03/11/09 20:49
>191さん
カワイイ!!!アリガトン!
ありがたく使わせてもらいまつ。

ウッチ。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
も一つおまけに
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
194名無し草:03/11/09 20:58
コイツの云うことって元ウトと同じだわ。
離婚して縁が切れてせいせいしてるけどこういうセリフ聞くたび虫酸が走る。
新規参入農家に農地明け渡してどっかきえちゃえ。
195名無し草:03/11/09 21:06
ウッチのプロフ貼っておきますね。
-------------------------------------------

興味・関心 友だちを探そう
野放図に働かずにおこうというものがやはりいるもんですな。躾は肝心だと改めて思います。楽は大敵です。

最近のニュース
選挙も気になります。IさんUさんの報告を待ちます。
196195:03/11/09 21:07
しかし、
>躾は肝心だと改めて思います。楽は大敵です。
って、まずおまい自身を、躾けろと。
あとヨメもらって楽したがってるお前が言うなと小一時間(r

流石御大、突っ込みどころ満載。
197名無し草:03/11/09 21:08
突っ込みたい、突っ込みたい、突っ込みたい、突っ込みたい、突っ込みたい

・・・がまん、がまん。
ふぅ。
198名無し草:03/11/09 21:10
私も使おう。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
さすが大御所。読んでいるとムカツキ度が明らかに高い。
釣り子嬢さまがた、この万年勘違い初老毒男を深海から
一気に釣り上げて水圧で内蔵飛び出すくらいの思いをさせてくだされ!!
199名無し草:03/11/09 21:16
スーフリ和田サンにウチズを犯っ(ry
200名無し草:03/11/09 21:56
さすが御大。他の者とは言うことが違う。
ウッチーズの中のウッチーズだな。キングオブウッチーズ!!
201名無し草:03/11/09 22:06
こんなオモロイものが来てたかw今日はみなさんいないのかな?

>そこの所をはき違えると結婚は難しいと思います。

そこの所をはき違えなかった高齢毒男だったダーはおまえより勝ち組です
202名無し草:03/11/09 22:09
あーいやだいやだ。年齢まで詐称してどの位置からモノ申してるんだろこの糞ジジイ。
203名無し草:03/11/09 22:13
御大のプロフにあった

好きな言葉
無償の愛

というのは皆さんあえて触れてないのでしょうか?


204名無し草:03/11/09 22:21
雪タソ、(・∀・)GJ!
205名無し草:03/11/09 22:22
>嫁は働かなくちゃいけないものでしょう
専業主婦の私には耳が痛いぜ (;´▽`)
実は私の主人は専業農家の三男(県外リーマン)です。
長兄が跡を継いでいるけど、やはり高齢独身。
原因は「跡取りだから同居!」でしょう(他の点では良い義父母だが・・・)
このままでは老々介護になりそうなので
(次兄は駆け落ちで両親と半ば絶縁中w)
私が主人に「いざとなったら農業してもいいよ(本心は嫌)」と言ったら
「農業に明日は無い! 地域がウザい! お前じゃ無理!
農業でのたれ死ぬならリストラの方がマシ!
俺は小さい頃から家族一緒にメシ喰った事がなかった。
家も汚れ放題の泥まみれだった。
だからお前には家にいてくれ。笑って俺を出迎えて欲しいんだ!」との答え。

がんばって専業主婦してますw ←兼業主婦から叩かれそう(板違うって)
206名無し草:03/11/09 22:25
もう突っ込みどころが多すぎて、何がなにやら・・・なあ・・・・。
207名無し草:03/11/09 22:26
>>206
こんな事を本当に行政にいってるのかなぁ?
ウッチの意見を支持するような行政だったとしたら
女性たちから総すかんを食らうでしょう。
208名無し草:03/11/09 22:28
大学を出てOLをしている24歳です。都会はギスギスしていて嫌いです。
田舎へ行って農業をしたいと最近よく思います。
結婚したら同居は当然だと思います。
三世代同居ですか?ステキですね。色々勉強になりそうです。
子供は男の子が欲しいです。だって大切な跡取りですものね。

ヤフーに書き込んだら釣れるかなw
209名無し草:03/11/09 22:28
>>205
いや、ハウスキープするのも大変でござりますよ。
どこを見ても散らかっていない掃除の行き届いた家ってのに
憧れてます。
片付けても片付けても傍からくっついて散らかし始める幼児と
抜け殻を点々と残して行動する旦那と息子に、最近では
諦めかけてる兼業主婦がここに。il||li _| ̄|○ il||li
210名無し草:03/11/09 22:33
>嫁は働かなくちゃいけないものでしょう
奥さんの自立のためとかキャリアのためじゃない。
あくまでも自分のための外貨獲得・無給労働(介護)者だよね。
奥さんの稼いだ金は全額夫のモノだと思ってるよ>うっち
211名無し草:03/11/09 22:37
>嫁は働かなくちゃいけないものでしょう
確かにそうだけどそれは前提条件として
・ちゃんとまじめに働いて稼ぎのいい旦那
・尽くしたいと思わせるだけの愛情を抱かせる対象としての旦那
というものが必要だってことがわかってないねえ。

つーか、娘も嫁げば嫁になるし、姑も母親も昔は嫁だったって事が
理解できてないのかもしれないなあ。
「娘」は「娘」、「嫁」は「嫁」、「母」は「母」っていう感じで、それぞれ別の
カテゴリに区分けしちゃってるみたいだよ。
ま、キノウッチは一生「ヴァカ毒男」っていうカテゴリでしかないから
わかんないのかもしれないけど。
212名無し草:03/11/09 22:42
>議員なんか私らのおかげで生きているようなものですからね
農業従事者がいるから議員が存在可能ってかぁ?
いくら何でもそりゃデムパが過ぎるかと小一時間・・・

213名無し草:03/11/09 22:49
ウッチって「素晴らしい女になる為の学習所」構想始めてから
明らかにデムパ度高くなったね。
助役さんの中の人もまだまだしばらく災難は続きそうだけど、
○その人々にウッチの変人ぶりが知れ渡るのはいいことなのかもしれない。
214名無し草:03/11/09 22:50
>>203
嫁候補でもあるべき女性が働くように教育しろということか

無償の愛って
自分で要求する事ではなかろ・・
女は男に無償の愛を捧げるのがウッチ的には当然なのか?
215名無し草:03/11/09 22:56
>>214
今まできっとママソ以外の女性から愛されたことがないんだよ。
だから、女性の愛情=無償(であるべき)と思いこんでるんだよ。
どうしてウッチーズは愛されるにはまずこちらから愛することだという
考え方ができないのかねえ。
216名無し草:03/11/09 23:04
九州島の一部には
女=人語の通じる家畜
つー概念がマジで生きているんだなあ…

以前職場に居た九州男子が訳もなく偉そうで嫌だったが
何の疑いもなくナチュラルに差別意識を飼ってる香具師ってのは
本当にいるもんだね…

チョトこのスレのぞいてみた通りすがりですた。
217名無し草:03/11/09 23:06
完全に無償の愛なんて、親だけだよね。
ああ世の中にこんなイキモノがいた(いる)なんて、信じられない。
218名無し草:03/11/09 23:18
>>217
ウッチのママソの愛って
「完全に無償の愛」じゃなかったんじゃないかな。
ママソにとってのウッチは
*家の跡取りを産んだ嫁としての立場を確定させてくれて
*自分の下の世話をしてくれる嫁を連れてきてくれて
*絶対同居してくれる
息子ってことでそ。
息子に対して、真の愛情があったら、
このままひとりぼっちで朽ち果てていく我が子に
耐えきれないはず。
愛があれば
「ウッチ男(仮名)別居でいいよ。かあさんのことは気にするな」
と言うはず。
219名無し草:03/11/09 23:29
>>218
しかも嫁が来なければいくらウッチといえども
ママンの下の世話はウッチがしなくてはならず、
介護費用などの物入りは大嫌いだし、
ママンは年取ってくしでウッチは焦ってるんだろうな。
親子共々自業自得でつね。
220名無し草:03/11/09 23:30
>>219
両親は老けていくし将来が心配です
どうすれば女の人と出会えるでしょうか?

と最初言ってたのは誰だ?
221名無し草:03/11/09 23:30
うっちキタ━━━━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!

最近このスレの虜でつ
222名無し草:03/11/09 23:36
時々、ニュースなんかで
母親の介護に疲れて
ヌッコロシテしまう毒男が出てくるよね。
ウッチいずれおかんをヤッチまうんかな。
223名無し草:03/11/09 23:36
>>218
ウッチ系の農家って、なにかの疫病モンスターみたいだね・・・
逃げるか、取り込まれて同化するか二つに一つ。

先日の読売人生相談スレで「内側から変えていけばいいんだ」
って意見あったけど、寝言かと。
嫁にどれだけの強さを期待しているのか。
つーか変わる努力が必要なのは農家だろうに、その努力さえ嫁に期待しているのかと。
224名無し草:03/11/09 23:49
>>223
「内側から変えていけばいいんだ。」っていうのは、「台風で大変だ、こんな時に嫁さえいれば。」
と薄ら寒いことをほざくウッチーズと根っこは一緒だよねえ。
嫁にどれほどのHP(MP)を期待してるんだか。
225名無し草:03/11/09 23:52
そのうち、小唄も金持ち子に逃げられたら
「素晴らしい結婚」トピの方に降臨するかしらん。
あそこは、優しげな大和撫子バカーリだからね。
ウッチーズが大挙して移民するかな。
226名無し草:03/11/09 23:53
ああ、そういえば小唄の方はどうなったんた?
まだ鴨られてる最中か?
227名無し草:03/11/09 23:54
>>224
台風の時嫁がいれば、台風の中、仕事をさせるってこと?
228名無し草:03/11/09 23:54
>>224
内側から変えられるのは
田中真紀子か和田アキ子クラスの
K1根性持った女性だけ・・・・・
229名無し草:03/11/09 23:57
>>228
落選した土井たか子を派遣したいねw
230名無し草:03/11/09 23:57
>HP(MP)
ワロタ。
嫁にはラスボス以上のパラメータがあって当たり前なんだろうねぇ。
親の病気も、不作も貧乏も盆も正月も全て嫁子が解決。

手前はスライム以下だろうが、と。
231名無し草:03/11/09 23:58
>>227
前に台風シーズンにウッチーズの誰かがそういう書き込みをしてて、
「嫁がいれば・・・ってどういうことだ?」とここでも論議になったです。
そのときは
・農作業が暇なのでパチンコ逝くかわりにカクカクという娯楽が可能になるのに
・台風対策で畑の保全作業に追われていて、こういうときに嫁がいれば
押しつけてパチンコかカラオケに逝けるのに
このどっちか(もしくは両方かも)なんだろうなあという結論になりますた。
232名無し草:03/11/10 00:05
>>229
をいをい、全員跡取りは産めないな・・・・。
233名無し草:03/11/10 00:42
>>219
>しかも嫁が来なければいくらウッチといえども
>ママンの下の世話はウッチがしなくてはならず、

うっちは、そうは考えていないと思う。
長男教で大切に育てられてるンなら、嫌なことや全部他の人が
やってくれるっと思いこんでるはず。
自分がするってことは思考の範囲外。
「嫁が来なかったら、する人がいない」から
焦ってるんだと思うよ。
本当に嫁が来ないままママンの下の世話が必要になって、
始めて自分がしなきゃならない事に気がつくんじゃないかな。

234名無し草:03/11/10 00:47
>>233
下の世話が必要な事態になったらウッチは妹(だったっけ?)を
頼ると思うけど、きっと見捨てられるだろうな。
235名無し草:03/11/10 00:50
>>233
んなこたぁーない。
「介護は自分で」などという意識は無く、
介護はあくまでも嫁の仕事。自分に嫁が居なかったら
兄弟の嫁にその役割が回るだけ。
それこそ「躾がなっていない。手伝うのが当然だろう」という
スタンスで一喝して回るんじゃないかな。

ただ、徹矢みたいな例(絶縁状態)もあるのを見てるし
近所への体裁も悪いから無条件で介護を押し付けられる
嫁を取ろうと必死なんでしょーね。
236名無し草:03/11/10 00:50
>>234
そうだよね
小唄みたいに分家の嫁とか頼りそう
妹はいるみたいだけど、弟の嫁とかいるのかな?ウッチ
237235:03/11/10 00:51
追加

×兄弟の嫁にその役割が回るだけ。
○兄弟や分家の嫁にその役割が回るだけ。
238235:03/11/10 00:56
>>237
おまえに決めてやる。
性根を入れて働け。
239名無し草:03/11/10 00:57
>本当に嫁が来ないままママンの下の世話が必要になって、
>始めて自分がしなきゃならない事に気がつくんじゃないかな。

そこで近所の老人介護系の施設に一喝ですよ。
即日入所とかでごねるのはざらにいますし、保険入ってないのも珍しくない。
介護認定受けてくれと言っても面倒くさいことは嫌だと云い、
仮に受けても痴呆と判定されると基地外扱いするなと切れ暴れたりも。
洗濯はおろか面会にも来ないで放置が関の山です。

一番酷かったのは、入所等の料金すら支払わない農家長男の言葉でした。
「お前ら、人の糞の世話で金が取れると思ってるのか、俺でも出来るぞ」でしたね…。
俺も若かったのでマジ切れして即日退所させてやって、
近隣施設に注意家族の回状まわしたら三日で泣き入れてきたので許してやりましたが。
240名無し草:03/11/10 00:59
>>239
あんた偉いわ。
俺でもできるんだったら、お前やれよって感じだよね。
その長男坊。
241名無し草:03/11/10 01:05
>239
すっげえ話・・・
もし良ければ、差しさわりの無い範囲で話し聞かせてホスィ。

このまま嫁が来なかったウッチズの末路って、興味ある。
242名無し草:03/11/10 01:19
>>239
GJ!
お前に決めてやる。

ところでその長男は毒男?
243名無し草:03/11/10 01:40
あ〇はどこの選挙区?
何党が当選?
自民党かな?どうせ
244名無し草:03/11/10 01:41
徳島は自民党が圧勝だね
ヨッシーも自民党に入れたのかな?
245名無し草:03/11/10 01:42
>>239
3日で許してやるなんて偉すぎる。
私なら最低2週間〜1ヶ月だな。
246名無し草:03/11/10 01:43
>>245
アテクシなら、半年・・・・。
247名無し草:03/11/10 01:47
つーか、福祉の手が入らない限り、
チヤホヤ育ててくれた実の親をウンコまみれでネグレクトなんて平気でやりそうだ、
ウッチーズなら。
248名無し草:03/11/10 01:53
ウッチーズの効用は
@夫が、ウッチーズを反面教師とし、妻に優しくなる
A妻が、夫とウッチーズを比較した結果、夫が神のような人格に見えてきて、大切にしようとする。
に加えて、
B子育て(躾等)の重要性を再認識し、我が子に「他人を思いやることが、自分の幸せにつながるのだ」
ということを、伝えようとする・・・・。
で、よろしい出塚?
あと何かござい升?
249名無し草:03/11/10 01:59
>>241
じゃあこの間来た農家次男・嫁無し・六十代始めの男性の話を。

農繁期に突然電話一発、電話取った女の子がなにやら説明しているが、
「今から行くから用意して待っとれ!!」と初っ端から一喝。
その子は半泣きで「お願いします」っておれに丸投げ。
俺は強面&地元の人間なので面倒そうな人は全部俺の担当になるのです。
やってきたのは野良着に土付き長靴のオッサンと爺様の中間な人、
トラックの荷台に母だという寝たきりの老人を乗せてきていた。
目はあんまり見えてない感じではあるものの、表情はしっかりしていた。
「二ヶ月前に転んでから立てなくなった」そうだが病院には行かなかったと。
理由は「医者に預けると呆けると聞いた」からだそうで…。

で、当然介護認定など受けてないのでまずその手続き。
急を要する(って言うかこのままじゃやばいと思った)のでとりあえず入所して貰うことに。
早いうちに生計を別とする身元引受人二人を探して書類を作る事と、
介護保険の内容を理解して支払いが滞らないようにお願いしてパンフを渡した。
で、その時は普通に頭を下げて帰っていった。

母親は酷い状態で、褥そう(床擦れ)だらけでオムツもはかせるパンツムーニーマン。
風呂に入った形跡無し。爪は自分で切っていた。まさに適当って感じの介護だった様子。
入所後通院して大腿骨骨折が変に治癒している事と酷い糖尿であることがわかった。
食事の塩分や量の制限がかなりあり、糖尿食でかなり薄味の食事を、
「ありがたいありがたい」って泣きながら食べてた。相当酷い食生活が垣間見えた。
夜勤の時のどが渇いたというのでダイエットペプシをわけてあげたら、
「炭酸を飲んだのは初めて」と言う事でそれも驚いた…。その後はまったようでよく飲んでいる。
250名無し草:03/11/10 02:02
息子はその入所以来二週間姿を見せず、
書類は揃わないわ入所料金の支払いはないわで背広組から文句が出た。
何度電話しても捕まらないので直接俺が田圃まで行ってみると刈り入れの真っ最中。
早くしてくれないと困る的な事を営業スマイルで説明。
「忙しいんが見てわからんか!気ぃきかん若造やのおどれらで好きにやっとけや!」
帰ってきた返答がこれ。俺も切れモードにはいる。
彼らの話し合いは基本が怒鳴り合いなので怒鳴り負ける訳にはいかない。
理路整然と語り合うほど俺は頭が良くないので退いたら負け。
「三日以内に揃えんと叩き返すぞこら!お前今無銭飲食と同じ事やっとるんやからな!!」
他の家族も農作業してる所で散々怒鳴りあって漸く納得させた。
何より効いたのは騒ぎを聞いていた近所の婆様が怒ってカマ振りかざして、
「あんた母ちゃんの事もようせんのか!」ってしかってくれた事だった。
でも書類も料金も三日以内には揃わず。理由は身元引受人。
「弟の所に行くのに行って帰って二日はかかるし刈り入れが」とか訳の分からないことを言う。
とりあえず身内でなくても近所の人に名前を借りて欲しいと言っても「それは恥だ」
しょうがないので俺が息子の近所回りをして頭を下げた。カマの婆様は快く了承してくれた。
銀行引き落としも書類が書けないで俺の所に持ってきた。
「こういう事は女がしっかりやらんやいかんやろ、いままでかーちゃんまかせやったに…」
それ以上聞く気もしなかったので黙殺。漸く入所継続の手続きが出来た。
でもそれ以後見舞客は来ても息子は来ず。
施設の近所のパチンコ屋で姿を見かけたが俺を見ると別の列に逃げた。
まぁ母親がちょっとずつ回復して施設内に友達も出来て楽しげにしてるので良いかなと思ったり。

>>242
独身でした。歳は忘れましたけど俺(二十六)の親父よりは上だったはず。

>>245/246
罰としては良いですが死人がでますのでNGですw
251名無し草:03/11/10 02:09
>トラックの荷台に母だという寝たきりの老人を乗せてきていた。

( ゚Д゚)ポカーン
252名無し草:03/11/10 02:16
>249

泣きそう…おばあさん可哀想すぎ
農家の嫁として頑張ってきたのに
大事に育てた息子に骨折ほったらかし
床ずれに風呂無し…赤ちゃんおむつが
入るおしり。
糖尿食が美味しくて炭酸が初めてなんて
。・゚・(ノД`)・゚・。
253名無し草:03/11/10 02:19
>>249
ご苦労さまです、としか言いようがないな。
あなたのような方々の努力で地域の老人介護は担われているのに、
ウッチーズは感謝どころか、いまだに「嫁」幻想にとらわれてるんだね。
頭が下がります。マジ
254名無し草:03/11/10 02:26
>>249
ありがd!まさにウッチーズの末路、って話だ。
還暦前後の親爺が
「ママンがやってくれてたから、銀行の用事はボクできましぇん」か・・
255名無し草:03/11/10 02:27
偉かったよ>249
3日以上ほおっておいたらおばあさん
危険だった
なのに息子手続きしないわ下の世話で
金云々…
もう嫁さえいれば何とかなる世界じゃないよね
独老息子は実母さえ虐待死させるよ
明るみになってないだけで殺人とまで
言えないだけで似たようなコト多いんだろうな
256名無し草:03/11/10 02:37
>>249
仕事とはいえ、大変なことをしていますね。
本当にお疲れさまです。ありがとうございます。

介護なんて実親でも3日で疲れ切ります。
あなたのような人がいてくれるおかげで、
家族を安心して預けられます。

風邪で寝込んだこと無いような丈夫な親だったりすると、
いざ寝たきりになると現実を直視できないんでしょうね。

これは単なるなまけ病だとか言って叱咤の嵐で、
働かざるもの食うべからずだからと、粗末な食事を与え
られているのだろうし…。
257名無し草:03/11/10 02:49
予想はできたけど、ウッチズの末路ってこんなだよな・・・
ママが逝く頃には、ウッチズ自身も要介護、と。

鷺子や桜子につぎ込んでないで、親と自分の老後の為に貯金しろよ。
嫁はもう決して来ないんだから。

公金を使うなら、女の為の学習所なんて寝言いってないで、
介護技術を「自分が」習うために使わせてもらえ
258名無し草:03/11/10 03:20
>>249
それでも息子は
嫁が来ないからボクタンこんな
辛い目にあってるんだ!とか
言ってんだろうなぁ。
そして嫁がこないのは農家が悪いとか
行政が悪いとか。
259名無し草:03/11/10 08:01
>>258
> そして嫁がこないのは農家が悪いとか
> 行政が悪いとか。

「女が悪い」
も入れてやってください。w
260名無し草:03/11/10 08:03
>>249
貴重な話をありがとう。

大変なお仕事に頭が下がります。
お体を大事になさって、これからも頑張ってくださいね。
261名無し草:03/11/10 08:08
> 彼らの話し合いは基本が怒鳴り合いなので怒鳴り負ける訳にはいかない。

やっぱり、理屈ではなく「声の大きいもん勝ち」なんだなあ、
香具師等は。
如何に理路整然と説いても、それを理解するだけの
知能がないんだろうなあ。
262名無し草:03/11/10 08:15
>>259
ウッチは、女がいつ頃から結婚しなくなったんだろう、っていってるけど
女は早く結婚して子ども産めっていいたそうだね
仕事ばかりしてないで早く家庭に入れ
そういう教育をして欲しいのかな?
263名無し草:03/11/10 08:20
>>249
なんだか、お婆ちゃんかわいそう。
その60毒男、人間者ねぇな。
愛が無い欠陥生物としか思えない。 
264名無し草:03/11/10 08:35
うがった見方かも知れないけど、もしその高齢毒男長男に嫁がきてたら、
そのお祖母ちゃんもそれはそれは、農家の姑になってたんだろうなと考えてしまう。
265名無し草:03/11/10 08:36
ヨッシー来たー!!
266名無し草:03/11/10 08:37
こんにちは
2003/11/10 8:32
メッセージ: 403 / 403

投稿者: yokota_2003_sio (男性/西日本)

こんにちは。うるさい選挙がやっと終わりました。
本当に奴等は選挙の時だけしか頭を下げませんからね。近
所の者もここぞとばかりに陳情していました。
話し半分なんですがね。毎月選挙があれば奴等も動くんでしょ
うけど、2,3回落とせばいいんですよあんなの、
そしたら身にしみるでしょうから。そうそう、うるさい選挙とカ
ッパの呪いからもやっとのがれられたようです。
いつ何時やっぱりもらってくれとくるんじゃなかろうかとビクビ
クしていました。あんなものもらった男を改めて同情します。
それと何十万も払ったんだからさっさと嫁に来る
女を紹介しろ、とk_mazime_torie さんの姿を真似して
どやしつけてきました。最近どうしたんでしょうか、大御
所の重みのある話しを待っています。


これは k_mazime_torie さんの 1 に対する返信です
267名無し草:03/11/10 08:38
興味・関心
友だちを探そう
utarou_kk_5555さんは相手がコロコロ変わっているようですが、あまっているなら回してほし
いものです。

ヨッシーメール
268名無し草:03/11/10 08:39
まだカッパこさんのこといってるんだね・・。
269名無し草:03/11/10 08:47
>>262
> 女は早く結婚して子ども産めっていいたそうだね
言いたいんじゃなくて、これまでにも何度も言っているよ、ヤフトピで。
で、女性に論破されてばかりだったので、
今では知り合い以外のカキコは、基本的に
全部スルーするようになった。w

> 仕事ばかりしてないで早く家庭に入れ
> そういう教育をして欲しいのかな?
そうなんだろう。
で、そういう女性を育てる「花嫁学校を作れ」って言っている。

ちなみに、少し前のNHKの番組で、
首都圏の伝統のある名門女子高(いわゆる「良妻賢母」教育タイプ)が、
軒並み定員割れを起こしている、っていう特集をやっていたよ。
で、そういう学校も徐々に受験中心型の教育にシフトしているんだそうな。
多分、ウッチーズはそんな「良妻賢母」教育を期待しているんだろうけど、
この例からも、今はそういう教育を女性自身が求めていないんだよな。
そういう時流の流れを全く理解していないのが、痛い。w
270名無し草:03/11/10 08:48
モード系楠田えりこさんが、
まだ忘れられないんだろうね。
あっちにはとっくの昔に
忘れられてるだろーに・・・。
271名無し草:03/11/10 08:50
>>263
だけどね、その「愛が無い欠陥生物」を育てたのは、
お婆ちゃん自身なんだよ。
だから、そういう意味では「自業自得」だと思う。
冷たいようだけどね。
272名無し草:03/11/10 08:51
>>269
ウチにも娘いるけどね。
「良妻賢母教育」なんて学校は
軒並みスルーしてるよ。

ウッチスレを知ってから、
私のその傾向は強くなりました。
あんなのにロクオンされたらたまらんからね。
273名無し草:03/11/10 08:51
>271
そうそう、自分で育てた息子にそんな扱いをされて
とことん、自業自得!!
274名無し草:03/11/10 08:55
>>266
> 何十万も払ったんだからさっさと嫁に来る
> 女を紹介しろ、とk_mazime_torie さんの姿を真似して
> どやしつけてきました。
誰に金を払ったんだっけ?
議員にだっけ?
国会議員?
だったら、昨日の選挙の…?

> 最近どうしたんでしょうか、大御
> 所の重みのある話しを待っています。
そうか、香具師等は「しあわせな〜」の方のトピしか知らないから、
もう1つの方に御大が降臨していることを知らないのか〜。w
275名無し草:03/11/10 09:04
>274
結婚相談所でそ、大金払ったのは。
大金じゃないんだけどね、正当な入会金会費なんだろうけど。
ヨッシーが見込み一切無し!で
特別料金とられたのかもしれないけど(藁
276名無し草:03/11/10 09:05
>>272
> あんなのにロクオンされたらたまらんからね。
その通り!
そんな教育を受けさせたら、余計に狙われるよなあ。

結局、「良妻賢母」って「男を立てろ」っつー教育だから、
万一だめんずにくっついてしまった場合、
余計に悲惨なことになる。w
どんな駄目男にも尽くしてしまうし、駄目だとわかっても
自活能力が無くて逃げられないことも多い。
自分で判断するっていうことも出来なくなりがちだし。
現代社会には向いていないよ。
277名無し草:03/11/10 09:07
>>275
楠田枝里子さんは、議員の紹介だったから、
てっきりそのときに払ったやつかと思ったよ。

その後、結婚相談所にも入ったんだっけ?
278名無し草:03/11/10 09:11

怒鳴れば嫁が出てくるとでもオモテルのか・・・・>ヨッシー
怒鳴れば怒鳴るほど、幸せは遠くなるというのに・・・・
279名無し草:03/11/10 09:13
>271 >273
いや、そうとも限らない。大ババ、小ババが健在でそいつらが長男は
ワシらが育てる!とか言って奪っていき、おむつ替えの時だけ母親
にやらせてあとはワガママさせ放題甘いもの漬けで育てたりして。
母親は家事農作業育児の実務部分のみ担当、だったかもよ?

ちなみにウチの親はそうだった。
280名無し草:03/11/10 09:27
>>279
それでも、子供を奪い返して抱いて出て行く、
っていう選択肢も無かったのか?

…息子が60歳前後なら、母親は80代か。
時代的に、そういう選択は無理だったかもなあ。
戦争もあったし。

しかし、そういう育てられ方をしても279さんは、
まともな大人に育っていらっしゃるようですが。
(それとも、親御さんがそういう育てられ方をされたのですか?)
281名無し草:03/11/10 09:40
>>280
いやいや279さんは女性かと思われるので、
兄もしくは弟がそんな風になってしまった。と言いたいのでは?

とにかくDVだって法律で認められたのがここ数年の話なんだから、
女が逆らって自分ひとりの腕で子育てしながら喰っていくって話は、
数十年前はありえなかったよ。

嫁いで苛め抜かれたはずなのに、嫁いできた嫁をイビる無限ループも
まだまだ鬱血農家だとデフォルトだったりするし。
282名無し草:03/11/10 09:43
余死汚キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

プッ気取ってるけどモード子さんに失恋したショックで幻に苛まれてやがんの!
283名無し草:03/11/10 09:44
>>249さん 
大変な仕事をなさってるんですね。
子供一人ですら持て余している自分が恥ずかしいでつ。
284名無し草:03/11/10 09:59
>いつ何時やっぱりもらってくれとくるんじゃなかろうかとビクビ クしていました。

「いつ何時やっぱりもらってくれと来てくれるんじゃなかろうかとワクワクして待っていました。」
が本音というか心の声。
何の音沙汰もないまま選挙が終わってしまい、自分の期待通りにならなかった。
その怒りが「2,3回落とせばいいんですよあんなの」
小学生みたいな爺様だな・・・・・
285名無し草:03/11/10 10:02
>>284
小学生以下だと、思う>ヨッシー
幼稚園児だって、もう少しオトナ。
つまり、2歳児くらいの精神年齢。
286名無し草:03/11/10 10:04
以前どこだったか忘れたが
「息子にきちんとした躾をしたかったが、当時は長男教が絶対で
ましてや自分(嫁)は周囲(ウトトメ・旦那・親戚一同)に絶対逆らえなかった。
こんなダメな大人になってしまうなんて、あの時家を出てでも
息子をちゃんと躾ればよかった」と深く後悔してる農家婆さんの話を見たよ。
もしも、その農家婆さんが
何らかの理由で強制的に農家に嫁がされ
旦那もウトトメにも家畜の如くこき使われ、子供の躾もさせてもらえず
子供も成人し、地獄のような介護の後ウトトメが死んで、
やっと一息できると思ったら、長男教で育てられ感覚のおかしい息子は
嫁ロクオンで女子高生を追い回して警察沙汰になったり
鷺子に入れ込んで家の有り金はたいてしまったり
しまいにゃ、歳取って動けなくなった自分をロクにご飯もくれず放置する始末。
・・という末路を辿ってたりしたら
と想像すると泣けて泣けてしょうがない。
287名無し草:03/11/10 10:17
>>286
時々ニュースでアフリカで辛い生活をしている女性のことを放送してるけど、
同じ日本でもココまで酷いことあるんだとおもたよ。
今の世の中だから、「子供を連れて逃げる」ってこと
可能かもしれないけど、
50年前じゃね・・・。
母子で心中するしかないよね、家出たら・・・。
288名無し草:03/11/10 10:20
亀レスだけど

>議員なんか私らのおかげで生きているようなものですからね。

ってある意味正しいと思ったよ。
自民党議員の圧倒的に強い地域=ウッチー図生息地
だと思った。今朝の新聞を見て。

おっと、偏見でしたかな?
289名無し草:03/11/10 10:21
>>285
2歳児に失礼。
ウッチーズは人間未満。
290名無し草:03/11/10 10:25
>287

家を出ても、離婚歴のある女をまともな金で雇ってくれる職場もないし
幼い子を預かってくれる場所もない。
出戻りは実家に戻れず、近所からはバツイチと言うだけで後ろ指さされ・・。

家を出ても地獄、出なくても地獄。
(つД`)
291285:03/11/10 10:26
>>289
そのとおりでございました>2歳児に失礼
地球上の2歳児の皆様、申し訳ございません。
罰として、ウッチーズの老親の下の世話してきます・・・・。
292名無し草:03/11/10 10:28
>289
ハゲドウ
娘は2才、物分かりが良くて素直で思いやりがある子だ。
293名無し草:03/11/10 10:47
>>280
うちの祖母もそんな感じで
夫(私からすると祖父)の体が弱いからって
体格のいい祖母を嫁に貰った。
そして当然のごとく朝から晩まで牛馬のように働かされた。
トメウトだけでなく、大トメウト、旦那の弟達合わせて
当時は総勢11人同居家族だったらしいが、
嫁入りの次の日からいきなり家事一切をやらされた。
他に病気がちな夫の看病、畑仕事、小さい義弟達の世話・・・。
自分の子供は大トメウトが預かり、
祖母はただ乳を与える事しかできなかった。
お昼になると今ごろ泣いているであろう子供に
乳を与えるため畑から走って帰り、
家族のお昼ご飯をよそい終え、自分は飯もそこそこに子供に乳をやる。
畑から走ってくるとき、両乳房から乳が垂れるのがもったいなくて・・・
それを腹を空かせている我が子にあげたくて更に走ったと言っていた。

ちなみに結婚の際、大トメウト+弟達が同居しているとは
全く知らされていなかった。
294名無し草:03/11/10 10:49
>>293 つづき)

急な雨や台風などで大人数の作業を必要とされたときも
祖母1人でやらされてた。嫁だから。

あるとき急な雨で畑の作物を急いで家まで運ばなければならなくなった。
家からは祖母1人だけがその急務を担っていた。
近くの畑では本家の人たちが作業をしていたが、
自分達の畑だけ作業を終わらすと
1人で働いている祖母を尻目にさっさと帰っていった。
その本家は跡取がなく、義弟の1人が養子に行っていたのに。
かつては同居していて祖母と生活を共にしていたこともあったその義弟は、
1人で働く祖母を見ても手伝うという発想すら湧かなかったのか。

祖母は今でもその時の事を話すと悔しくて涙が出てくるらしい。

祖母は何度も実家に帰ろうかとも思ったようだが、
(祖母の)実祖母が「夫の体が弱いうちは、それを捨てて帰ってきてはいけない。
夫の体が丈夫になってから帰ってきなさい。」
との言葉に押しとどめられ、なんだかんだ言いつつ勤め上げた。

そんな風にして農家の長男の嫁という役目をこなしていた祖母も、
今はのんびりTVと氷川き○しに癒される日々を送っています。
295名無し草:03/11/10 10:50
反省猿が急死したというのをワイドショーで見て思ったんだが、
反省するポーズだけならサルでもできるのに、
ウッチーズはヒトと同じような(と思いたくないが)姿であるにもかかわらず、
心から反省することはおろか、
反省するポーズでさえもできない。

つまりウッチーズはサルよりも下。
296名無し草:03/11/10 11:01
>>295
あなた、それはいくらなんでも失礼でしょ。
謝りなさい。



















オサルタソに。
297名無し草:03/11/10 11:07
>>288
>自民党議員の圧倒的に強い地域=ウッチー図生息地
>だと思った。今朝の新聞を見て。

>おっと、偏見でしたかな?

あながり偏見でもない。うちの選挙区には、大都市のベッドタウンの市と
農水産業の町村とが含まれてる。
それで、市町村ごとの得票というのを見てみたら、
  ベッドタウン市  民主>自民
  農水産業町村   自民>民主
と見事なまでに色分けされてたよ。
298名無し草:03/11/10 11:15
>>297
偏見じゃないよ。
だから未だに土建屋政治がなくならない。
実弾だってとびかってるだろうし、絶叫どさまわりもなくならない。
(23区内だと、冷ややかな目で見られてるのに気づかない<絶叫)
農民の票の重みに比べると、都市部の票は軽い。
したがって実際の票数以上に、イナカモノが支持した議員が多くなる仕組み。

連中ものを考える習慣がないから、ただ習慣的に自民党に入れるんだよ。
299名無し草:03/11/10 11:26
そもそも自民と共産くらいしか田舎は候補者がいない。
みっちーの子のよっしーなんか速攻で当確だったし。
そんでもって、公民館(投票所)にいる人達は
「誰それが投票に来なかった」と情報を流してしまう。
300278:03/11/10 11:31
>280 >281
ご明察、私のアニ齢40独身のプチウッチーです。
結婚のチャンスは幾度もあった、身内のひいき目でなく
見た目もそれなり頭も良い。

「百姓に教育はイラン!」というテテオヤを高校の校長
や担任が説得して推薦までつけて国立までやってもらい
そこで充分変わるチャンスもあっただろうに、幼少のみぎりの
ジジババ小姑軍団の教育の力は強力で・・・・。

母親はイビる側には回れないタイプなんだが、いかんせん
嫁に行ったオバ達(元小姑連)がうるさいから。
以前私が実家に帰った時叔母夫婦がちょうど来てたんだけど
座布団を出されて叔母がそのまま座って叔母のダンナは畳の上。
私や夫からすればフツー旦那さんを優先するか二枚用意するとか
するだろう??という事なんだけど妹や実家人間にはそれが
アタリマエの光景でね。とにかく実家マンセー!な女ウッチーズあんど
ウッチーズなんだ・・・。
ホントウッチーでごめん・・・なんか書いててウチュになってきたょ・・・。
301279:03/11/10 11:31
↑ごめん、上のは279でし・・・・。
302名無し草:03/11/10 11:35
>>296
猿に失礼ってこと?
ウッチと比較すんなやってことで
303名無し草:03/11/10 11:49
>>296
謝るって・・・・ウッチーズなんかと比べた猿にか?
304296:03/11/10 11:52
そうそう
だってオサルタソ、きちんと学習能力あるし。

小唄と比べたら・・・ぜんぜん頭よさそう。
305名無し草:03/11/10 11:59
>>298
うちの親は強酸を支持していたこともあるデン・・じゃなかった進歩派
だけど
「一票の格差があるのっておかしいよね」
っていったら
「おかしくない。田舎の意見が反映されなかったら田舎はますます過疎になる」
とのたまった田舎者。
「都会の人間も田舎のことまで考えて投票したり政策を考えてこその政治だと思うのですが。
ドイツもこいつもオレの地元がよければいいんだ的な考えで政治をされてそれでいいのかって
それじゃあんたの大嫌いな自民党の陳情政治そのものだ」
っていったら
「うるさい、あんたの話はむかつく」
といわれてしまった・・・
強酸に入れ込んでいたのはやっぱりデンパだったからなのね。
306名無し草:03/11/10 12:03
>>305
共○党の選挙ポスターに突っ込み入れたい今日この頃。
「いつまでもアメリカの言いなりでいいの?」ってのがスローガン。
ま、それはいい。
けど憲法第9条ヽ(´ー`)ノマンセーな人の言葉じゃないような・・。
だって、日本国憲法って、そもそもアメリカに押し付けられた憲法じゃなかったっけ?と小一時間(r
307名無し草:03/11/10 12:14
母の実家が農家だった(今は完全廃業・見事全部道路になったw)
私が幼い頃、祖母(母の母)が遊びに来てると
「選挙の時に婦人会へ行くと自民党の話ばかり。
オラは『へぇ!入れますわぃ』と返事するけど、
どこへ入れようが誰を選ぼうかオラの勝手ずら!
田舎は嫌だねぇ・・・」と
よく言ってました。
308名無し草:03/11/10 12:23
>>306
それも一つの説だね

もう一つの説は
GHQ左派の指導により、日本側から言い出したことになっている
GHQ左派は日本を非武装国家にしようとしてた
日本側はいずれGHQ左派はいなくなるだろうと踏んだけど、天皇制存続
米ソ冷戦でいずれ再軍備は必要になるが、今は軍備に回す金を経済に
回すために戦力の保持を認めないってのを入れた。アメリカに守っても
らうという事を前提としてw

まぁどっちの説にしても、アメリカ様様なんだけど
309名無し草:03/11/10 12:26
305です。
おいらがデソパな親の話をしたばっかりに
話の流れが9条に皆さんスマソ
310名無し草:03/11/10 12:44
>>309
ここはヲチスレですから、多少の脱線はおーけーっす
ま、強酸のデンパとウッチデンパじゃ・・・まぁデンパ具合はどっこいどっこい。
311名無し草:03/11/10 12:54
>>300
レスありがとん。

中身がウッチーズで、ヤバイ親族もまだいっぱいご健在では、
278さんには申し訳ないのですが、お兄様は
このまま独身の方が、世のため人のためかと。

妹さんもいらっしゃるそうですが、ご結婚はされているのですか?
やはり中身は叔母さんたちに近いのでしょうか?
まあ、女性の場合は、それでも「カカア殿下」「肝っ玉母さん」という解釈で、
なんとか許されるんでしょうかねえ…?
312名無し草:03/11/10 12:56
305タソ
いいのよ。このスレは社会的にも人間的にも勉強になるんだから。
313名無し草:03/11/10 13:03
施設の職員さんの書き込み読んで…。
母の田舎は北陸の農村なんだけど
そういう寝たきりになった年寄りは、土蔵に閉じこめて
だいたい1年くらいで死なせると聞いた事がある。
1年たたなくても、寒さで冬は越せないらしい。
医者もわかってても見逃すらしい。
そんな大昔の話ではないです。数年前に母が帰省した時にも
近所で真冬に死んだお年寄りの葬式があったとの事。
近所の人が「○○のババもやっと蔵から出された」と言ってたそうです。

「蔵に入れてる」=寝たきりになったので蔵に置いて半放置している
「蔵から出てきた」=死んだ
という意味で普通に使われている模様。
314名無し草:03/11/10 13:08
んじゃ、また違う流れになっちまうんでスマソ

私の父親は老人ホームの副長だったんよ。
本当いろんなジジババが入って来るそうで、語り草になってる話を1つ。
農家の婆さんが来たのだが、連れて来た連中が凄かったらしい。
金が無駄・嫁が見ろ vs 嫁は入院・金はこっちで持つ
婆さんは結局は入所したのだが、
嫁さんだけが時々だが入院先から見舞いに来てたが、
他の連中は誰も見舞いに来なかった。
しかし婆さんが亡くなってからドヤドヤやって来て、
テレビから何から全部持って行った。
ベッドやシーツまで持って行こうとしたらしいが、父が
「それはこっちのモンじゃい! 警察沙汰にしたいんか?」と
怒鳴りつけてやり略奪阻止w
暫くしたら嫁さんだけが
「お婆ちゃんがお世話になり、ありがとうございました・・」と
頭を下げに来た。退院したばかりだったそうな。

後日談・嫁さんは退院して間もなく離婚したらしく、
婆さんが入っていたホームに、ヘルパーとして生き生きと働いてるってさ。
315名無し草:03/11/10 13:16
>>313 そのテの話、こっちでも聞いた事あるよ。
蔵が無くても、奥座敷に閉じ込めちまうんだよ、こっちは。
からかみ・襖だったのを頑丈なドアにしちまう。
理由は「徘徊して危ねぇから」
食事は「たくさん食べられなくなってっから」だんだん少なく
そのうちに風邪こじらせてアボ~ン

ウッチーズなら実母でも、やりそうだ・・・
316名無し草:03/11/10 13:18
>>314
お嫁さん、最後に幸せになってよかったね。。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、入院って、やっぱり看病疲れだったんだろうなあ。
金より健康の方が大事、時間の方が大事なのに。
どうせ金なんて死んだら役には立たないのだから。
317名無し草:03/11/10 13:21
このスレのおかげでホント色々考えさせられて勉強になります。
言い換えればウッチーズのおかげ…w
318名無し草:03/11/10 13:23
>>315
そういうのって、保護責任者遺棄致死罪にはならないんだろうか?
医者も警察も見て見ぬふり、なんだろうか?

ただ、もう一方では介護が何十年にも及んで、
介護者の方が先にあぼ〜んしちまったりする話も多い。
どっちもどっちだよなぁ。
319名無し草:03/11/10 13:25
>>313
楢山節考の世界だよ〜(つД`)

あの話では 自分から山に入るのは良い老母
生きることに執着して手間をかけさせるのは悪い老母という
何とも救いようのない話でありんした

山に捨てられないから蔵に捨てるってかー
姥捨て体質は全然変わってないのかーー
320名無し草:03/11/10 13:29
そういやミツヲはどうしたんだろ?
ロシアに行って凍り漬けにでもされたかな(w
321名無し草:03/11/10 13:34
>>315 だよ〜ん
>>318 一応は往診を頼むんよ。点滴とかもさせる。
でもさ、家族が
「医者様がいなくなると暴れるんすよ。
わしら寝る間も無くなっちまって・・助けてくんろ」と言うと、
「じゃ、落ち着く薬を多めに」ってな事になるワケだ。
医者が往診してれば“世間体”も良いだろ?
322名無し草:03/11/10 13:35
かわいそうな婆さんがいる一方で、
デバガメなんかはそうなっても自業自得だよね。
323名無し草:03/11/10 13:38
>>320 飛行機に乗ると暴れる乗客っているでしょ?
行きはスッチーさん達を強○未遂で逮捕
帰りは嫁取りの興奮で暴れて逮捕
324名無し草:03/11/10 13:40
>>320 あまりにも、むさくるしいので
テロリストと勘違いされて・・・w
325名無し草:03/11/10 13:41
>>319
極端から極端に走ってるよね。家族(というより嫁だけ)による手厚い介護か
持て余して姥捨てか・・・ヘルパーを頼むとか外注すればいいのに、
「世間体が悪い」とか何とか言ってそれはダメなんでしょ?もうね、アフォかry
326名無し草:03/11/10 13:47
>>321
レスありがとう。
うぅ〜、余りに計画的な知能犯なので、
逆に感心してしまった。w
ただ、高額な老人医療費のこととか、介護地獄のこととか考えると、
その例は責められないなぁ。

特に↓のスレ読んでるとね。
【介護】老人の恐ろしい実態2【地獄】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064990101/
327名無し草:03/11/10 13:51
亀ですが>77
このスレを推薦したい

「お客さん、これはちょっと...」
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/996484985/
1からして強烈です、覚悟してクリックしてくだされ
328名無し草:03/11/10 13:59
>327
うわああああああ(AA略
329名無し草:03/11/10 14:07
>>327
正直言って、蓮よりきつかった・・・・・__| ̄|○
330名無し草:03/11/10 14:07
選挙の話をぶり返して本当に申し訳ないが、このスレを読んでいて
自民党の利権政治が無くならない理由が体感的に良く分かりました。

失礼しました。
またマタ〜リとまいりませう。
331名無し草:03/11/10 14:14
>>326-327
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332名無し草:03/11/10 15:01
>297

あなたはわたしと同じ選挙区?と一瞬思って、
あ、うちはベットタウンじゃないから違うわ、と思いました。

わたしの選挙区は浮動票の多い市と、農水産業の町村(早く言えば
離島)が含まれてます。

市町村ごとの得票で 
浮動票の多い市 民主>自民
離島        自民>民主 が80%で民主>自民のところもある

で、結局、自民党が勝ちました。
333名無し草:03/11/10 16:06
>>248
遅レスだがこんなの追加。

Cこんなやつらをのさばらせている地上げ屋系自民党に票を投じまいと、
少しでもマシな民主党に票を入れたくなる。

D身近に何も知らずに農家に嫁ぐ女性が身近にいれば、
行って「大変だから 止 め て お け」と忠告したがる。
自分で逃げ出せない心理的なロックや因習にしばられた女性には、
「逃げろ、あなたは悪くない」と機会があれば進言しようとする。

E女性であれば現在おかれた自分の立場が恵まれたものだと再認識。
同時に「俺が食わせて や っ て る」等の男の暴言にも敏感になる。

かなり主観入って松がどうざんしょ?
334名無し草:03/11/10 16:14
>>333
こんなのも追加したいのですが・・・・

F現在交際中の男性の言動、家族構成(長男か否か)、実家の職業(膿化か否か)
 将来家に帰るのか否かが、やたらと気になり始める。
335名無し草:03/11/10 16:54
>>333
Dの一行目が
身近にが2回。1回でいいんじゃなかろうか・・・
くだらないけどテンプレに追加するならなおしたほうがいいとおもう。
336名無し草:03/11/10 17:00
いやテンプレは登場人物とあらすじぐらいでいいですよ・・・・
337名無し草:03/11/10 17:20
>>334 同意GJ!

>>335 ( ゚∀゚)アヒャ
     テンプレなんて大それたことは考えてなかったす

>>336 同意
338名無し草:03/11/10 17:21
農家だから嫁に介護をおしつける、かというとそうでもないみたいで。
私が聞いた某有名上場企業家(同族企業臭がいまだ濃厚)に老齢のババさまがいた。
もちろんそんな企業だから専属の看護婦は雇っているけど、24時間じゃない。
その隙間は嫁さんが看るのさ。(たぶん良家令嬢だろう)
あまり他人を入れるとゴシップのもとになるので、家族内で解決したいんだとさ。
そんなに生命にかかわる病状じゃなかったのに、
ある日、そのババさまが嫁さんしかいない時に急死した。
それからの、その嫁さんに対する一族の罵詈雑言は、まぁ想像してくれって感じw。
ぜ〜んぶ嫁さんが悪いんだとさ。
だれでも知ってる企業だから、農家とは格が違うかもしれないけど、所詮は一緒。
私にそれを話してくれた人もいわゆるハイソサイティの嫁さんだったので
表情は暗かった。
339名無し草:03/11/10 17:21
>>313
俺の住んでる地域にもその「蔵に入れる」と同意の言葉があります。
「座敷に上げる」お察しの通り座敷牢に閉じこめる事です。
大きな農家には結構あります。

>>314
他の入所者の持参物やお菓子はおろか衣類をその場で着せたり、
部屋に掛かってる絵画を持って帰って警察沙汰になったり、
それが珍しくないって所が嫌ですね…。

>>318
少なくとも世話はしているわけでその罪には当たらないかと思います。
完全放置で何かあったら勿論犯罪でしょうが…。
所謂痴呆性老人を閉じこめ方の介護をしていた長男を、
遠方に住んでいる次男が見て、老人虐待で訴えたという事例があります。
が、地裁での結果は長男が勝っていました。
裁判官の判断は「次男さんは文句を言うなら自分が面倒を見ればいい」って感じでした。

>>325
世間体が悪いと行って頼まないのもありますが、
農家で嫁無し家庭や高齢家庭はほぼ確実にセクハラ行為を行うので、
事業所の側からやんわり断り入所を進めることが多いです。
340名無し草:03/11/10 17:27
>はほぼ確実にセクハラ行為を行うので

コワスギル…
341名無し草:03/11/10 17:44
保険の外交をやってる友人から聞いたけど、
・お宅訪問の場合は必ず女性2人組(これは納得だよね)
・農家へ、特に独身高齢男がいる場合は男1人を必ず付けるんだそうだ。

想像してくらはい
342名無し草:03/11/10 18:32
>>338
まあどんな階層にもDQNはいるものだからねえ。
このスレはその中で、「農家」という一階層(特に、その中からもっと
絞ってウッチーズというアフォ集団)に絞って語っているのです。
このスレ初心者の方みたいですが、その辺ご理解下さいね。

>>341
想像しますたw大体わかりました。
ノルマに追われて殺伐としている生保レディの方々は次世代鷺子として
是非ウッチーズをカモにしてほしいですねwww
343名無し草:03/11/10 19:12
私は農業指導みたいな仕事をしてるんだけど
向上心があってやる気のある農業者が
地区なり組合なりで新しい取り組みを提案すると
ウッチみたいな輩にことごとく反対されつぶされるのが本当にむかつく。
私は食料自給推進派なんだけど
ウッチみたいな農家は農業の未来をつぶしてるとしか思えない。
地区とか組合が閉鎖的だと、まじめな人にも悪影響があるし。
344名無し草:03/11/10 19:20
ふと思ったんだが小唄って本当に飛行機で上京してるのかなぁ?
もしそうだったら上京の度にスチュワーデスを見初めて
嫁候補としてストックしてヤフに書き込みしてそうなものなんだが。
「スチュワーデスというのは躾の出来た見目良い女ばかりで
 目の保養になっていいものですな。ストックはいくらあっても
 困りませんからあれも候補のひとつに入れておいてもいいのかも
 知れません」とかさ。
345名無し草:03/11/10 19:20
>>343
よろしければ
>ウッチみたいな輩
についてお話聞かせてください。
346名無し草:03/11/10 19:22
>343
ウッチ的な人って年齢と関係あります?
>向上心があってやる気のある農業者
が、若い人で、遮るウッチがジジイなら
ウッチ世代が土に還っていった後には、明るい未来が予測できるけど
まさか20代くらいでウッチ的な農業人もいるのか、とか…。
347名無し草:03/11/10 19:27
>>344
飛行機ではなくて夜行バスとかじゃない?
あれなら運転手しかいないw

物入りな飛行機でも、スッチーではなくてパーサーが
「おもてなし」だったりして。
「おしぼりくれや」とかサービスの飲み物やちょっとしたお菓子とか
もっと寄越せ!とか色々ゴネてそう。
当然おしぼりは顔も首も脇の下まで拭いて返してそう・・・(ウエップ
348名無し草:03/11/10 19:31
夜行バスでチカンにあったことがある…
トイレで往復するたびに胸触られた。
あんな密室でウッチーズみたいなオサーンと
近い席になったらうっかり眠れやしねぇw
349名無し草:03/11/10 19:56
>>344
TVに出てくるような美人すっちーは国際線だと思う。
国内線は結構「おばさん」が多いと思うよ。
ウッチー図ロックオン対象外
350名無し草:03/11/10 20:06
奴らよりはるか年下の女性は30歳でオバハン扱いですから。ウッチーズ。
351名無し草:03/11/10 20:07
>>350
30歳でおばはんなら、
50歳でお爺さん。>ウッチーズ
352名無し草:03/11/10 20:20
>>349
最近二度国内線の飛行機に乗ったが
みんな若くてそこそこの美人だったよ。
「おばさん」はいなかった。
353名無し草:03/11/10 20:20
モード系を理解しないウッチ−ズがグッとくるのは
ウッチ−ズより約20歳年下のおばはんスチュワーデスのような???
354名無し草:03/11/10 20:26
ニーノきたよ!!
355名無し草:03/11/10 20:27
いやはや、なんともはや…
356名無し草:03/11/10 20:29
こんばんは
2003/11/10 20:22
メッセージ: 404 / 404

投稿者: sannnomiya_oyasiro888 (32歳/男性)
こんばんは。yokota_2003_sioさんお久しぶりですね。
みないろいろ活動が急速に進んでいます。
ついにitizu_tetuya_yjp さんは入籍しましたし、utarou_kk_5555 さんも
新居の準備中らしいですし、今頃ミツオ君が金髪とウハウハかと
思うと鼻血もんですがね、罪な話しです。
カッパも嫌々受け入れてやるつもりがカッパのくせのふしだらだった
んですよねあの女は。ほっとくしかないでしょう、万が一尋ねてきたら
塩まいてやるんですね。
k_mazime_torie さんが最近みえません、大御所としていろいろ
構想中らいいことは以前言っていました。実は私もこの間ミツオ君と
のぞいた都会の相談所で、私をみそめたという21歳の中国人の
学生がいるんだそうです。相談所から電話がかかってきました。
決まった人と結納をかわしてないなら、純粋なかわいい中国娘が
ぜひ一度会いたいと言っているんだが来てやってもらえないかと
いうんです。どうしようかと思っています。
ミツオ君のロシア人妻の働きぶりをみてから行けと親は言うん
ですけどね。まさかこんなことになると思っていなかったんで
困っています。他の人の報告も続々と待ち遠しいです。
さしあたってitizu_tetuya_yjp さんの初お床入りはのがせません、
報告待っています。



これは yokota_2003_sio さんの 403 に対する返信です
357名無し草:03/11/10 20:29
21歳中国人学生って、つまり偽装結婚って事でしょうか…
358名無し草:03/11/10 20:29
興味・関心 友だちを探そう
カッパとは議員経由の見合いだったと思うんですが、
今回の選挙で紹介はありませんでしたか。
359名無し草:03/11/10 20:31
>357
鷺結婚相談所だと思われ
360名無し草:03/11/10 20:32
うえええん。キモイ…
361名無し草:03/11/10 20:32
32歳なのに、ウハウハって…(w
362名無し草:03/11/10 20:34
>>私をみそめたという21歳の中国人の
学生がいるんだそうです。相談所から電話がかかってきました。
アハハ。いい鴨に見えたんだね〜w
女が見初めるのはふしだらじゃないのか?
363名無し草:03/11/10 20:35
おいくらぐらいかかるんでしょうかねぇ〜
364名無し草:03/11/10 20:40
>>362
もう食べごろの鴨がネギ背負って鍋に入るんだよ!
365名無し草:03/11/10 20:43
>361
ウハウハ、っていつ頃の言葉ですか?
366名無し草:03/11/10 20:44
>356
> 今頃ミツオ君が金髪とウハウハかと
> 思うと鼻血もんですがね、罪な話しです。

> さしあたってitizu_tetuya_yjp さんの初お床入りはのがせません、
> 報告待っています。

50近いおやじの発言とは思えない。中学生かよ。
367名無し草:03/11/10 20:51
>366
50のおやじだからこそ
すけべなんじゃないの?
368名無し草:03/11/10 20:52
ウハウハとかナウイとか、ギャグで使ったりするけど
本気で使ったりしないよな
369名無し草:03/11/10 21:01
このスレは本当に勉強になるスレだと思う。
日本の地方農家の実態、男と女の相互理解、政治家のズルさ、老人介護施設の実情、
当選してビール飲んでる国会議員にも落選して、もうダメポなウチュ議員にも読んでホスイ。
漏れは農家とは関係無い田舎の電器部品工場労働者なんだがこのスレは本当に為になる。

例え農家であってもお互いが相手の事を大切に思うという真に愛のある男女関係ならば
苦難を乗り越えられると思う。

まぁウッチーズには100万年掛かっても理解できないだろうがな<ppp
370名無し草:03/11/10 21:06
>カッパのくせのふしだらだったんですよねあの女は。

意味がよくわからなんですが、サルでもわかる解説キボン。
371名無し草:03/11/10 21:09
>>345
あんまりおもしろいエピソードもなくて申し訳ないのですが。
新しい取り組みを思いついた人が、完璧にプランを練って組合の会議で提案したら
「めんどくさ。やる気ない」という理由で多数決で否決されたそうです。
提案者曰く、
「常識的に考えてこうした方が絶対儲かるし、いいものができるのに信じられない。」
とのことでした。
ウッチ風だなあとおもったのは、反対者はめんどくさいだけなのに
全体の会議でつぶしておくことで、誰か一人が抜け駆けして儲けるのを阻止した、
というところですね。やる気のある人が汗をかいて儲けるのも嫌らしい。
「みんなが儲からないならそれでいい」らしいです。
地域のしきたり上、農漁村はやる気のある人だけで邁進できないのが本当に気の毒です。
372名無し草:03/11/10 21:09
ムカツクが…

カッパのように不細工な女は、人目を忍んでこっそりと
生きていくべき存在なのに、男女交際なんていう人並みな
ものをするなんてけしからんですな。

みたいなカンジ?
373名無し草:03/11/10 21:17
>>370
<直訳>
河童みたいな(不細工な)容姿の分際で生意気にも
男をたらしこむふしだらな女だったんですね

<事実>
(モード系の人なのに)勝手にカッパみたいなブスと
思い込んでた女性に自分との見合いを断られた挙句、
先を結婚されて(越されて)悔しがっているだけ。
374名無し草:03/11/10 21:17
>>370
過去ログ嫁。( ゚Д゚)ゴルァ!!

…と言いたいところだが、余りに膨大なんで勘弁してやる。

ヨッシーが見合いしたのだが、
相手の女性を「河童」と散々こきおろす。
数ヶ月経ってから、「女の腹は借り腹」などど言い、
しぶしぶ結納の打ち合わせに行く。

…が、相手の女性側から、
「他の相手と見合いして結納もすませた。
もうお腹に相手の子供もいる」
と断られる。

が、どうもヨッシーは諦めきれないらしい。
ちなみに、相手の女性のリアル知人らしい方も降臨。
ヨッシーの話はかなり大げさに脚色されていたらしい。
また、妊娠と婚約は、ヨッシーを断るための嘘だったそうな。
375名無し草:03/11/10 21:26
>私をみそめたという21歳の中国人の学生

日本国籍が欲しいだけかもしれん。
376名無し草:03/11/10 21:26
21歳の中国人学生ねー
潰れかけの学校に籍だけ置いて、夜のお仕事に励んでいるんだろな〜
真面目に勉強してる留学生も居るけど、ニーノに縁があるはずもなし
377名無し草:03/11/10 21:28
>>375
うーん、中国籍もちゃんとしたの持ってるかどうかも怪しいね。
378名無し草:03/11/10 21:33
>>375
それを言うなら国籍ではなく、ヴィザだしょ。
日本人と結婚したからって帰化は簡単にできないよ。
379名無し草:03/11/10 21:40
sannnomiya_oyasiro888 って「神前式」ではninomiya_umi777 だよねえ

>町の飲み屋にきている外国人の女のたかられて、だまされて、
>すっからかんになった奴が何人はいます。結婚するから、一度
>里帰りしてくると言って、まとまったお金を持って国へ帰ったは
>ずなのに、二度と戻らないなんて、ザラです。その上タチが悪
>いのか、海を渡った向こう側の町で、翌年しゃあしゃあと働いて
>いたりします。相手にしてはいけませんね。

前にこんなこと言っていたのに。

やはり鴨は何度も何度も何度も何度も引っかかってくれるのか。



380名無し草:03/11/10 21:40
その国際結婚相談所は、申し込みのなかった見学者には
見初めた!といって女の子を紹介するシステムなんじゃ…
381名無し草:03/11/10 21:41
見学に行くとニーノも言ってたし、見学に来たおいしい鴨は逃がさないのでは。
382名無し草:03/11/10 21:47
>>381
多分客寄せでそういってるんだろうね、見初めた
383名無し草:03/11/10 21:50
鴨は逃さず、確実に大金を巻き上げるようなシステムを採用しております。


                               漁村の鷺結婚相談所
384名無し草:03/11/10 21:59
>>371
>「みんなが儲からないならそれでいい」
( ゚Д゚)ポカーン
それでいいって…進化したくないのか。
385名無し草:03/11/10 22:02
で、ニーノは言葉を交わさない入籍と、
やたら金が出ていらんものが増える出会いwと、
日本人に相手にされず金で外国人の関心を買うような行為がうらやましいのか?

でも、同じトピの住人に挨拶もしない、他人の入籍にお祝いも言えない、
ましてや関心を持って来た鶴子さんがたに言葉もかけられないわりに、
必死になってがっついているdon100showよりはマシか、、、
386名無し草:03/11/10 22:08
前々から疑問に思ってたんだけど、
ウッチたちって、跡取りが生まれればひとまず存続は安泰なのに
どうして3人ぐらいは子供が欲しいと思うのかな?
彼らの価値観からすれば次男以下と娘は何かと物入りな存在だろうに。
387名無し草:03/11/10 22:12
>>386
下等生物ほど子孫を…
388名無し草:03/11/10 22:15
>>386
予備でしょう。
自分の介護は長男 の嫁 にやらせるつもりでいるが、
何かの事情でそれが不可能になったときに
次男以下 の嫁 に介護をさせるつもりなんでしょう。
389名無し草:03/11/10 22:16
>ミツオ君のロシア人妻の働きぶりをみてから行けと親は言うんですけどね。

ロシア人妻は来ません。
そしてミツヲからの音信も途絶えたまま・・・・
390名無し草:03/11/10 22:27
>>386
農業用道具。
嫁も跡取以外の子も農業用道具。

その程度しか考えてないんだろう。
391名無し草:03/11/10 22:33
>>386
跡取りに何かあったときのスペアが必要でしょ。
濃化じゃないけど、友達がトメに「一人っ子じゃだめ。せめてもう一人つくりなさい。
○○君(子供の名前)にもしものことがあったら、どうするの?」って言われて
「子供が死ぬ前提で話をするな!」って怒ってたけど、そういう感じの思考法なんじゃない?
392名無し草:03/11/10 22:36
違うよ。
そのくらいの人数の子供に囲まれ(パパマンセーされる)
ほかほか大家族を夢見てるだけだよ。
子や孫に囲まれるには一人っ子じゃ難しいもの。
393名無し草:03/11/10 22:43
ただカクカクしたいだけです。
飲み会でオッサンが「まだ一晩に二回できる」と自慢するようなもんで、
三人なら後三年は現役で子作りできると言ってるようなもんです。

自分がジジイだという実感があるからこそ出るセリフです。
394名無し草:03/11/10 22:57
何も考えてないだけだと思う。
子供=3人が適当だという刷り込みが出来上がってるだけ。
子供にお金がかかることも、
自分が年を取る(そのときの介護)ことも、
そんなところに頭が回るわけがない。
そんな知能はないはず。
395名無し草:03/11/10 22:58
っつーか、思考が産めよ増やせよの時代の
ままだからなんじゃん。
396名無し草:03/11/10 23:02
>>371
フリーターより、いや共産主義国の労働者達よりタチが悪いですね。
397名無し草:03/11/10 23:17
>>356
>カッパも嫌々受け入れてやるつもりがカッパのくせのふしだらだった
>んですよねあの女は。ほっとくしかないでしょう、万が一尋ねてきたら
>塩まいてやるんですね。

ほんとにほんとにほんとにほんとに、未練タラタラなんですね。
妊娠して結婚決まったという事になってるのに、ま〜だ
尋ねてくるかもと期待してるなんて。
諦め悪いな〜(w
398名無し草:03/11/11 00:00
>>378
この場合は違うと思うけど、黒孩子(ヘイハイズ)と呼ばれる、
戸籍のない子供がいるんですよ、政府の一人っ子政策のせいで。
ここから先は、中国の農家の恐ろしい実態ですね。
399名無し草:03/11/11 01:11
>>397
大体「もらってやるつもり」で出かけて断られたのに
「もらってくれって来たらどうしよう」って意味不明だよ。
億万分の一以下の確率で、モード子さんがそう言ってきたら
「心を入れ替えるのなら、もらってやってもいい」って言うんだろうな。
断られてもここまで引きずるとは、相当モード子さんに
惚れ込んでたんでしょうな。
400名無し草:03/11/11 01:13
もともと屈折したひねくれ爺さんヨシヲだけどホント屈折してるな〜。
401名無し草:03/11/11 01:17
根性がケチで欲深だから
逃したお魚が大々魚に見えてきて
次のお魚も引っ掛からないし
ますます惜しくてたまんなくなってたり。
愛情というのとは違う嫌な執着心が
臭うです。
402名無し草:03/11/11 01:31
>>398
本家に、そういう人をお友達に持った
元中国在住の人がいた。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066376002/591
この人。みんな見てるだろうからコピペは略すけど。
不法入国で日本にきてるってこともあり得るのかなあ。
それだったらまあ留学生にはなってないだろうけど。
403名無し草:03/11/11 02:51
>>371
それ、わかる。
昔、肥料会社勤務の友人が愚痴を言ってた。
肥料の袋に使用方法等はちゃんと書いてあるのに、
肥料をまく時期になると農家から頻繁に電話がかかる。
内容はどうやって使うのかの問い合わせ。
自分で読む気はさらさら無いらしい。
日本の農業はもうだめだよ、とため息をついていた。
404名無し草:03/11/11 03:29
>>403
自分で検索しないでスレで聞いてくる奴と重なったよ。
405名無し草:03/11/11 05:09
>>294
遅レススマソ
ばあちゃんかわいそうだよ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。

でも今はしあわせそうでよかったー
きよしよ、ばあちゃんを頼む
406きよし:03/11/11 06:35
まかせとけ!黒豆こ〜こあ!
407名無し草:03/11/11 07:48
warata
408名無し草:03/11/11 10:02
この板のおかげで、50代以上板で【現役嫁】ってのを見たのね。
そうしたら【現役嫁】をネタだと決め付けてるような発言の人がいた。

ウッチ〜ズ発言を見てたら【現役嫁】も【農家の恐ろしい実態】も、
永遠に続いている現実の地獄って気がします。
ウッチ〜ズは子孫を残す事無く滅亡して頂きたい!
409名無し草:03/11/11 10:08
世界の人権問題
*オーストラリアのアポリジニ
*アメリカにおけるネイティブアメリカン
*北朝鮮の収容所
*日本における農村嫁の現実
410名無し草:03/11/11 10:11
>>409
シナの乳児達(主に女児)も追加キボーン
411名無し草:03/11/11 10:23
ウッチーズの強い味方!??(激しく疑問)
あきらかにウッチーズのような残り者オヤジをつけあがらせる信念を持った
ボランティアケコーン相談所もどきをやっているクソオヤジのスレが成長中です。
冠婚葬祭板の若い子とケコーンしたいオヤジどものスレから派生。
自らも100回以上見合い失敗の末、30代後半で20代の嫁子を貰い、さらに
自分両親同居、という状況を思いっきり自慢。ヤフトピでも総スカンの経歴も。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068450040/l50
412名無し草:03/11/11 10:27
>>411
ワロタ。
ウチーズもここで紹介してもらえばいいかも。
413名無し草:03/11/11 10:29
30代後半と40代後半ではそびえる壁の高さが…
414名無し草:03/11/11 11:31
>>408
50代の現役嫁をネタだと思えるなんて幸せな人だね〜
農家嫁の叔母が100歳のトメを見送って嫁を卒業できたのは
70代になってからだよ。
415名無し草:03/11/11 11:40
>>386
遅レスだけど、農家の場合「出来ちゃった」てのも
あると思う。
出来婚とかじゃなく、避妊をまったく考えてない故の妊娠が
圧倒的なんじゃないだろうか。
なんたってゴム一つ買うにも「物入りだ、そんなもん要らん」と
外だしなんて事も「もったいない」とか言ってそうだ。
416名無し草:03/11/11 11:49
>>411
イイ!ワロタ!特に
「今週の口説き文句」がスゲエ。
”あなたがいないと寂しい”
”あなたといると楽しくなります”
”あなたを愛します”
”あなただけです”

ウッチーズも言ってるのに、うまくいかないのは何故・・・?

417名無し草:03/11/11 11:56
うちの妹、高三(農大志望)が「合格したら一回ぐらい農家にいって
実習みたいなのしてみたいなー」と言い出しました。
…まじめな子なんです。
実習はいいけど、独身男のいつ農家には行かないでほしい。
418名無し草:03/11/11 11:57
>>411

>幸せな結婚への憧れを語った後、弱々しく呟いて下さい。
>”どうせ私(俺)と一緒になってくれる人なんか
>いないよ”
>いわれた方は胸がキュンとなりあなたに恋します。
>成功率60%です

私はコレにワロタ!!
419名無し草:03/11/11 12:04
>418
「そーだよねー」って相槌打ってしまいそうだ。

そういう台詞が効く場合ってのは、本人がそれなりにいいひとなわけで。
成功率=台詞のおかげでは、決してない!
420名無し草:03/11/11 12:06
>>418
一応マニュアルなのに、成功率60%は低すぎだろ。
421名無し草:03/11/11 12:09
>>417
半径5km位は独身のいない地域にしたほうが身のためです。
(無理か・・・)
422名無し草:03/11/11 12:15
>成功率60%です

…ビミョ〜w
423名無し草:03/11/11 12:28
951 :愛と死の名無しさん :03/11/10 16:23
>****************お見合成功術3/1****************

○愛しさとせつなさ○

心を激しく揺さぶり切ない気持ちにさせること。

お見合いは最初が決め手です。

幸せな結婚への憧れを語った後、弱々しく呟いて下さい。

”どうせ私(俺)と一緒になってくれる人なんか

いないよ”

いわれた方は胸がキュンとなりあなたに恋します。

成功率60%です
>>905よりコピペ

いわれたら「キモイ氏ね」と言ってその辺にある固い物をぶつけて
全速力で逃げ帰りますが何か?
424名無し草:03/11/11 12:37
>>423
「そうね、全敗記録に協力してあげるわw」とニッコリ笑って
その場から立ち去っていいでつか?
425名無し草:03/11/11 12:58
「そんな事ないわ(はぁと)」ってのを
初めから期待してる男なんかウザイだけなのにな〜
426名無し草:03/11/11 13:13
>>417
農家の実態を事細かに話して安心できるところへ行きなさいと言っておこう
427名無し草:03/11/11 13:20
>418
私だったらいいヤツだと思っていた相手でも、そんな
誘い受けみたいな事を言われたら萎えるので逆効果。

それで恋するなんてまったくもってあり得ない。
428名無し草:03/11/11 13:31
>>425
否定的なことをワザと言って「そんなことないよ。」って言って欲しがる香具師は
男女問わず苦手だ。
そういうこと言ってるときに自分の目がどれだけ卑しく輝いてるか自覚がないのかね。
429名無し草
きもっ! 逝ってよし! 
と、叫びながら相手を殴り倒す自分の姿を思い浮かべるw