【ネタバレ総合】指輪物語The Lord of the Rings2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し草:02/12/30 05:41
>950
映画版のファラミアについて監督の演出が批判されることはあっても
ウェナム氏自体が批判されることはないと思われ
非常に原作と原作のファラミア像に敬意を払っていましたから

アラゴルンもそうだけどファラミアを批判する人は
まず原作を読んでいる人だと思います
逆に映画だけしか見てない人には批判されにくい2人だと思われ
953名無し草:02/12/30 05:43
小説では、指輪の力とその誘惑が以下に恐ろしいかをじっくりと説明できるけど、
映画だとそうもいかず、繰り返し指輪の怖さを画で見せ付けるしかないから
ちょっときつい直接的な描写になっちゃうのかもね。その被害者がファラミア。
954941:02/12/30 05:55
>>950
アラぼんとのホビッツの最初の会話も
「見かけが悪くても良いヤツ。見かけがよくても悪いやつ」って
ありましたよね(笑)
955941:02/12/30 05:57
>>950
フロド達が一生懸命「指輪は使えない。捨てなければならない!」と言っているのに
「この者達をひったてい。」と引きずり回した為にDQNと思われたかもしれません。
宣伝マテリアルにあるもみくちゃになっているフロドはこのときの拉致られた時のものです。
956名無し草:02/12/30 06:09
>954
つまり
この兄弟に関しては
一見DQN→実はDQNではない→指輪に誘惑されてDQNなことをしそうになる→未遂に終わり我に返る
の繰り返しといった感じなのかな

ファラミアに関してはTTTのSEEとRotKでどうフォローされるか・・
といった感じですかね
957名無し草:02/12/30 06:17
ファラミアもゴンドールを守りたいと熱望している武人で、指輪の存在は知っているけれど
その恐ろしさを実際に知らない時点では、それをゴンドールを守る武器にしたいと
思うのは極めて自然と言えば言えるわけで・・・ DQN呼ばわりはちょっと気の毒

思えば予告編のエオメルも実に感じが悪いわけで… 暗黒が迫る世の中で
自分たちの土地に素性の分からぬ者が紛れ込んでいたら少々手荒くなるのも無理は無く…
と、見ていないうちから映画版ファラミアの擁護。
958名無し草:02/12/30 06:28
>>956
PJ版は繰り返しの対比を多用している。
たとえばイシルドゥアが死んで川に流される。→ワーグの襲撃で川に落下。気絶して流される。
ボロミアが指輪を使ってゴンドールを守ろうとする→ファラミアが指輪を使ってゴンドールを守ろうとする
指輪はプレゼントと言い張るゴクリ→指輪はプレゼントだというビルボ(原作にもあるけど)
指輪の誘惑に耐えるガンダルフ→指輪の誘惑に耐えたガラドリエル

まあ、原作にもあるけど「歴史は繰り返す」という事か?どうだろう?
959942:02/12/30 06:39
でもさ、ボロミアはゴンドールを守りたいってのが前面にでてたから、俺は
会議のときでもDQNという感じはしなかったんだけど、
ファラミアは、もう自分のためっていう感じありありだったからだなぁ。
ゴンドール命!っていう感じはボロミアに比べると、滅茶薄いよ。

mightly gift from Bolomir って感じのセリフはあったけど、
別にボロミアの意思ついでって感じもなかったなぁ。だいたい、兄が死んだ
のはそんなに悲しそうな感じはなかったが..

指輪にとらわれそうになったのは、洞窟の中でフロドに剣つきつけるシーンでは?
フロドはもう目が白くなってたが。。。 
指輪にとらわれるのは俺はDQNという感じはしないんだが、ファラミアは
根がDQNなんだなぁと思ったよ。
960942:02/12/30 06:42
エオメルって感じわるかった? 別に全然OKだったけどな。
あと、セオデン王もなかなかよかった。
961942:02/12/30 06:44
ちなみに、941の
>「力こそ無敵だが、サウロン以外が制御することは不可能」
こんなセリフはなかったと記憶しているが。
962名無し草:02/12/30 06:44
show his quality...ってファラミアが言うとこさ、
黙っていると、フロドがうわーっと切れて、サムがたたみかける様に
ファラミアを非難したよね。ファラミアだけが変わったんじゃないと思う。
フロドの死にそうな感じが原作より早まっているし。
あそこで、剣は抜いてもフロドたちが黙って待ったらどうなったんだろう。
963名無し草:02/12/30 07:07
>959
見る人によって違うのかもしれないけど兄が死んだって言う時
辛そうに見えたけどな。ファラミアはおぼっちゃんって感じはしたけど
根っからのDQN!って感じはしなかったな。って私のDQNのイメージが
959さんと微妙に違うんだと思う(w 

エオメルとセおでん王良かったと思った。
964963:02/12/30 07:09
とりあえず明日もう1回見て来ます。英語聞き取りにくかった所とか
あったし。ファラミアがDQNかに焦点をあててきまふ。

セおでん王→セオデン王です。
965942:02/12/30 07:13
まぁ、俺も超DQNとまではいわんですよ〜。
966名無し草:02/12/30 09:23
地元とハリウッドで2度も観ちゃったけど、
どこでも終わった後に拍手なのな。

ハリウッドの映画館には等身大のナズグルの人形(?)とかいますた。
967名無し草:02/12/30 12:04
950は踏んだの気付いて無いか?
誰も立てて無いなら新スレたてときますが。
968967:02/12/30 12:33
…と思ったが、わしのホストは建てられへんかった。ガクッ。
作ったテンプレもったいないので一応貼って行く。誰かよろしこ。

↓スレタイ(スレ番は難民来てからの数字にしますた)
【ネタバレ総合】指輪物語The Lord of the Rings2艘
↓>1
…………………………キリトリセン……………………………………
J.R.R.トールキン原作の、The Lord of the Rings
邦題「指輪物語」について 、
PJの映画版(邦題「ロード・オブ・ザ・リング」)三部作の話、
原作の話、バクシ版、ラジオドラマ、ゲーム等、
何でもありな【ネタバレ総合スレ】

前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1033216054/l50

関連スレ リンク集
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html

ここは全ての枷(ネタバレ規制)を外せる灰色港。
映画海外組の感想など、ネタバレが嫌な者は相応の板に避難するべし。
969名無し草:02/12/30 13:17
>>968
立てるよ。
970969:02/12/30 13:22
971名無し草:02/12/30 19:33
>966
もさっこ?
972名無し草:02/12/30 23:33
ファラミアの改変は映画的理由+TTTが真ん中だから強度に引っ張るしかない、
て理由でわかるんだけど……


わかるけどさ……原作のファラミア……(遠い目)


原作のファラミアは、原作のアラゴルンを思わせる人物だからなあ。
人間の完成度とか。
973名無し草:02/12/31 00:58
映画しか知らない人が黄金の森の奥方を悪者みたいに
言っているのを見ると辛かったな>FotR
SEEで誤解(?)も解けたみたいだけど
同じように映画版のファラミアもいろいろ言われるかもしれないけれど
SEEが出るまでの辛抱だと思っています
・・・思っていたいです>TTT
974名無し草:02/12/31 01:26
海外遠征組ですが、今出ている「削除シーン」を適当な場所に補ってやると
いい感じに原作に近いファラミアになりそうな気がしました。

自分の理解できた範囲内では
「原作では数行で済んだ[指輪の誘惑→振り切る→ホビッツたちと友好]を数十分かけてやる……
つもりだったが、ファラミアの思考内容の手がかりになる回想場面が全部切られたせいで
行動が原作と違う上に何考えてるかわからんファラミアだけが残った」と感じますた。
デヴィッド・ウェンハムの演技は良くも悪くも「色がついていない」感じなので
(わかりやすい起伏は少なく、目線等で微妙に語る)さらに拍車かかってるような。

とりあえずSEEまでは脳内補完の方向で逝くつもり……
975名無し草:02/12/31 01:26
>>961
それはセリフじゃなくて、「」内の事実を地文と区別するために付けているかぎ括弧本当は二重かぎ括弧『』がいいけど、
読み間違える942は、もう少し文を読む練習をした方が良い。で941は『』を使うようにしよう。
それでも読み間違えたら942はア(以下略)
976942:02/12/31 05:45
おいおい、読み間違えてないよ。上の方では「 」として
他のセリフを使ってるから、用語の統一ができてないから
ダメだと暗にほのめかしたつもりだが。

975こそ、文を読む練習しような。
977名無し草:02/12/31 05:48
>975 そんな喧嘩腰にならなくても・・・。

遅レスですが滅びの山のレプリカ指輪、やはり映画に比べると字は
そこまで繊細では無いかもしれないです。ごめん。

原作ぱらぱらと英語で読んだだけなんですがファラミアは確かに
つかめないキャラではあったと思いますが本当、我がままおぼっちゃん…。
原作では完璧に近いキャラのようで原作読むのがちょっと
切ないです(w
978名無し草:02/12/31 06:04
あの・・・皆さん、新スレの方にどうぞ
979名無し草:02/12/31 10:33
>>976
指摘されたら逆ギレかよ、かっこわりー。
そんなセリフないって因縁つけたのおまえじゃん。
暗にほのめかすってさ。お前何様のつもりだ?(劇藁
980942:02/12/31 13:15
>>979
別にキレていないけど? セリフとそうでないのが同じ記号で
扱われてまぎらわしいですよって書いたつもりだったんだけど?
因縁ではないし、それは>>975が そのまぎらわしさを指摘してるだろ、
別な記号使うべきだって。

まぁ、ここまで言うのが面倒だったんだよ、俺は。だから、セリフないでしょ
の言葉ですませたんだよ。それでも、誤読されやすいって意味は書いた人に
つたわるし、他の読者にその間違いが伝わっただろ。一石二鳥効果を狙った
んだけどな。で、ここまで解説してあげないといけなくて、いちいちつっかかる
おぬしこそ何様?
981名無し草:02/12/31 14:04
このスレ元々荒れた結果隔離されたわけだが、
ヤッパリ荒れるのな。
糞女のふきだまりかー。
982名無し草:02/12/31 18:00
>>980
『あたしはキレてませんよー』と自己弁護のエクスキューズに必死だな(笑)

因縁付けてると誤解されたくなかったら、最初から975見たいに「キチンと」書けば良いんだけど←あ、これはセリフじゃないよ(藁
「」で並列にかかれていても、地文のコンテクストの中にあればセリフではない。というのは当たり前だけどね。
983名無し草:02/12/31 18:02
>>980
一石二鳥どころか942のアフォさだけが強調されてるわけだが
984名無し草:02/12/31 19:20
982と983の性格の悪さも際立っているな。

>コンテクストの中にあればセリフではない。というのは当たり前だけどね。
必ずしも当たり前ではないな。紛らわしいのは確かだろ。

942は気にしなくていいよ〜。>>977に同感。 馬鹿を相手にする必要なし。
985名無し草:02/12/31 19:33
>>984
942=984
9 4 2 必 死 だ な ( 藁
986名無し草:02/12/31 21:06
そろそろ1000
987名無し草:02/12/31 23:23
2003年1月1日0時00分に1000取ったやつは神
988名無し草:03/01/01 01:03
>>985
パターンだな、つまらん。
989名無し草:03/01/01 01:16
>>988
それもパターンだな、つまらん。
990名無し草:03/01/01 01:34
>>989
それもパターンだな、つまらん。
991名無し草:03/01/01 01:46
とりあえず あけおめ
992名無し草:03/01/01 03:09
430 :名無シネマさん :02/12/30 18:10 ID:FjJqkUxX
俳優の素行なんて映画の内容には関係ないと思われ。
リヴをちょっとでも擁護しようもんなら
リヴヲタと叩くのもようわからん。

あと原作と違うからつまんねえ、
ってのも映画とは切り離さないと(特に指輪の場合)
議論なんて成り立たないと思うなあ。

戸田スレで原作と映画が違うのが当たり前って書いた香具師を見習え(w


431 :名無シネマさん :02/12/30 20:28 ID:U3Z7J/KH
原作とちがうとリブたたくなら、ファラミア役はもっとクソだろが
993名無し草:03/01/01 03:13
433 :名無シネマさん :02/12/30 21:14 ID:q541KrIS
不満として大きくわけると三タイプある
・アルウェンの描き方に不満
・リブ・タイラの外見、立ち居振る舞いに不満
・リブ・タイラの不遜な発言に不満

最初の不満は監督やスタッフのせいだが
後のふたつはり豚個人のせいだ。

435 :名無シネマさん :02/12/30 21:43 ID:xumBoKW7
>>432
リブが大根ってのは同意。
ただ大根さでいえばオーランド・ブルームもいい線いってると思うが。

>>433
最後の一つは映画とは何の関係もありませんが何か?
二つ目はそれでヨシと演出した人間が認めたんだから
リブ本人には責任がない罠。

436 :名無シネマさん :02/12/30 21:49 ID:xumBoKW7
一つ目もリブには関係ないな。そういえば。
994名無し草:03/01/01 03:15
440 :名無シネマさん :02/12/30 22:57 ID:U3Z7J/KH
ファラミア最悪だった。
どこから見てもドキュソ。
シナリオ改変によるドキュソ化をうまく演じているのかもしれんが。


441 :名無シネマさん :02/12/30 23:24 ID:stNIPAv6
「私は作品に関して素人なの。詳しいことは聞かないで」
演出に口出ししておいて今更何いってんのか>リブ



442 :名無シネマさん :02/12/31 00:16 ID:qIrXaZ42
>441
謙虚でほほえましいじゃないか


443 :名無シネマさん :02/12/31 01:07 ID:AK9E/cLP
リヴヲタはリヴが叩かれてるとすぐに現れ
他の俳優やスタッフをけなして
リヴから話をそらそうとするんだな(w
995名無し草:03/01/01 03:21
449 :名無シネマさん :02/12/31 09:29 ID:5Skqn1ZE
小娘や端役が映画の演出に「口出しできる」と?
本気で思ってないよな〜?>>441 ネタだよね


450 :名無シネマさん :02/12/31 10:12 ID:OxcEN6rt
脚本段階で参加したと自分で言ってるぞ。
自分の出番ついていろいろ意見したと>り豚苛


451 :名無シネマさん :02/12/31 10:27 ID:5Skqn1ZE
で、小娘の要望をそのまま映画に?
なんて素敵な監督さん・・・ハハまさか!
996名無し草:03/01/01 03:28
428 :名無シネマさん :02/12/30 15:52 ID:Wf+jvIpU
>422
じゃあ、リブだけじゃなくファラミア役もたたくんだろうな?
ドキュソ化してるんだろ?
997名無し草:03/01/01 03:33
997
998名無し草:03/01/01 03:36
418 :名無シネマさん :02/12/29 04:54 ID:XxtrjHLG
>415
この女優さん元々役作りとかしないみたい
製作者側もそれでいいと思っているんでしょう
でも登場シーンが無意味に多いのに、「素人」のまま出てこられても困る
1人で作品ぶち壊しにするから

でも製作側はそこそこ知名度がある女優だから客が呼べたんだし
本人は名前が売れたしで万万歳なんだろうね







419 :名無シネマさん :02/12/29 10:14 ID:Vo5hUKxo
>1人で作品ぶち壊しにするから
私生活がどうだって映画の役を創ってれば映画の質には全然関係ない
と思うけど。役者のイメージに左右されるような映画じゃたいしたこと
ないんじゃない。
999名無し草:03/01/01 03:37
452 :名無シネマさん :02/12/31 10:44 ID:N2vY/vBz
…資金出してくれなくなったら終わりだもんな。
それくらい手を打つよ。

リブがアルウェンよりエオウィンの方がマシだったという香具師いるが、
まだアルウェンで良かったと思う…


453 :名無シネマさん :02/12/31 11:08 ID:5Skqn1ZE
>>452
「>資金」って
そんな出演者に左右されるような規模の作品なのか?指輪が・・・
なんか妄想入ってませんか・・・ネタだよね、やっぱり。。。
1000名無し草:03/01/01 03:39
457 :名無シネマさん :02/12/31 13:33 ID:TZDYR2S/
ん〜、やや気が早いが、次スレからリヴの話題禁止だな。
もうね、ウンザリです、この話題。
せっかく今上映中のピーターパン2の話題が出ているんだし、
そっちの方で展開してくれてもいいんでないの?
それともリヴや指輪にしか興味のないヲタだから関係ブーなの?
それなら指輪スレか海外芸能人板に行っておくれ。
まだ、この映画板のファンタジー映画スレでどーしても言わなくては
ならないリヴの話があるのかい?


458 :名無シネマさん :02/12/31 14:07 ID:gGa4Vpyw
ただの馬。


459 :名無シネマさん :02/12/31 16:09 ID:TjqBy8Hc
ピーターパンこそスレ違いだと思うが。
ネズミー板行ったら?


460 :名無シネマさん :02/12/31 16:21 ID:owgUTDKb
>457
リブの批判「だけ」禁止だろ(ワラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。