少女漫画好きが語る ●ヒカルの碁○其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1乙女の碁
少女漫画好きにも受け入れられる「ヒカルの碁」。
その魅力について、思う存分、語り明かしましょー!
荒らしや煽りはスルーしてね。801話は他でよろしく。

【前々スレ】少女漫画板から見た ヒカルの碁
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1023097469/
【前スレ】少女漫画好きが語る ○ヒカルの碁●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1023870503/
2名無し草:02/08/06 02:04
>>1
スレ立て、乙津彼ー。
3名無し草:02/08/06 02:45
>>1
乙女彼〜
もう火曜の朝だし、こっから先は159話のネタバレ解禁でいい?
午前3時前じゃ、まだだめ?
4名無し草:02/08/06 03:29
もうちと待ってやれや。
午前3時にジャンプ買いにいくやつは少ないだろ。
5名無し草3:02/08/06 04:55
5時でも買いに行かないよなあ。
んじゃ、朝の9時くらいならオケ?
6名無し草:02/08/06 07:03
他スレ持ち出してなんだが、本スレは月曜っぽいし他は午前0時みたいだし
オレは0時でいいんじゃないかと思うがな。一番解かりやすい。
行く行かないはそいつの自由ってことだろう。
7名無し草:02/08/06 07:53
今後、もめるの嫌なんで、ネタバレ関連のローカルルールはこんな感じでそうでしょう。

 ・公式発売日(火曜日)午前0時よりネタバレ解禁。
 ・次回予告(公式サイトの予告含む)にない限り、誰が登場するかもネタバレとみなす。

あくまでも提案なんでけどね。
8名無し草:02/08/06 08:17
いいんじゃないすか。
時間さえはっきり決まっていれば、ネタバレ読みたくない奴も
その時間だけこのスレ覗かなきゃ良いわけだし。
9名無し草:02/08/06 10:13
7さんの案に同意。
10名無し草:02/08/06 16:20
新スレおつー。

今週号を読んだけど、やっぱりヒカルは森下門下じゃないね。
冴木は「森下師匠」って呼んでるけど、ヒカルは「森下先生」だった。
(どっちもルビは「もりしたせんせい」)
11名無し草:02/08/06 18:36
ヒカルは研究会に通ってるだけだしね。
弟子として面倒みたら門下と言うのかな?

で、関西棋院でましたね。社くんは性格は良い感じかな。愛されてるなあ。
自然な世間話の一言が見逃せなかったりするのは、いつもすごく面白いと思う。
一柳先生、引きずっちゃってるんだなあ、とか。それで後でアキラが出ると今度はどうだ、
って気になって、上手いなあと思っちゃったり。
北斗杯までどう繋ぐかと思ってたけど、世話になった人(?)との対決の対比で来るとは
全然予想してなかった。いつか来る日ではあるけど。
12名無し草:02/08/06 18:49
今週号のヒカル、棋院では無表情が多いね。
緊張してるだろうけど、自然体なのか、よくわからなかった。気になる…。
何気に「俺にはじいちゃんの買ってくれた碁盤があるから〜」って台詞
じいちゃんってば、内心とても喜んでいるような気がしたり。
13名無し草:02/08/06 19:55
じいちゃんの買ってくれたカツラの碁盤には思い出がいっぱいだ〜
何気なその台詞にはアタシの心があつくなったYO・・・
14名無し草:02/08/06 21:46
ヒカルとの対局前に、碁盤を拭いていた森下先生がなにげによかった。
森下先生なりに、教え子と打つのは緊張するんだろうなって。
研究会ではヒカルの実力を目の当たりにして来た人だし、色々、思うところが
ありそう。
15名無し草:02/08/06 22:06
>>13
自分も同じく。・゚・(ノД`)・゚・。。
佐為との対局を何百局と打ってきた、ヒカルにとっての愛しい碁盤なんだろう。
16名無し草:02/08/06 22:29
>>13,15
みんな......泣けること書くなyo;

誰かに佐為が乗り移っているなどなどの再出現ネタはゴメンだけど
ヒカルが佐為との思い出がストーリーに顔出すことで第一部の
余韻が残るのは嬉しい。やはり佐為との出会いがあってヒカルが碁を
打っているわけだなあと。

スレ違いかもしれないけど、第一部最終回のために作られたかのような
アニメEDの歌詞。これまた胸が熱くなるよ。
17名無し草:02/08/06 22:36
ヒカルが佐為の碁盤で打つときが、ヒカ碁の最終回…と言ってみるテスト
18名無し草:02/08/06 22:39
ヒカルが本因坊のタイトルを取って、インタビューに答えるとき
尊敬する棋士の名前「ふじわらのさい」と汚い字で書いたものが
雑誌に載る。
その雑誌の誌面が最終回のコマだったり…。
19名無し草:02/08/06 22:59
アニメED、また2番の歌詞がいいんだよ。
「君がもし迷って 立ち止まった時は もう一度 思い出して欲しい」
…って言うところ。
佐為からのヒカルへのメッセージなのかな…と思ったら、涙が止まらなく
なっちゃったよ
20名無し草:02/08/06 23:05
2番、しみるわー。
「せつなさを抱えて 間違え繰り返し ボクラは大人になっていく」
それぞれに碁を捨てかける展開もあった後だけにしみる歌詞。
21名無し草:02/08/07 00:01
>>18
佐為に「ヒカルの字が汚い」と言われていたエピソードを思い出し、
ジーンときますた・・・。
22名無し草:02/08/07 00:26
>>21
囲碁イベントでの倉田とヒカルのサイン合戦を思い出したよ。
正直、倉田に白色碁で貰ったサインの続きを書かせてあげてホスイ…。
23名無し草:02/08/07 04:25
前スレの話題を蒸し返すようで申し訳ないけど、
社は高校に行くって描写があるから、
アキラもそのうちはっきりするっぽいね。
24名無し草:02/08/07 08:30
ヒカルの学ランが望めない以上、アキラの制服姿くらい引き続き見たいでつ。
25名無し草:02/08/07 09:59
アキラは進学するでしょ。碁の英才教育受けて尚且つ
名門校に入学してるんだから。
これで進学しないとかだったら面白いけど、そうでないなら
わざわざ表現してくれないでもいいや。
26名無し草:02/08/07 10:39
アキラといえば、対局の時に着ているスーツが
くたびれてるように見えるのは私だけ?
緒方のやつと比べると微妙にヨレヨレしてるというか。
一張羅で安物なのかしら。
27名無し草:02/08/07 10:55
親の期待にこたえてプロ入り、名門中学に通うアキラ。
親とはお互い健康第一、進学しないヒカル。
親からはほぼ自立、棋士生活どっぷり和谷。
親は猛反対、がんばって進学もする清春。
伊角みてプロ断念、進学を選ぶ飯島。

みんな地道。次は御曹司キャラかとおもいきや、
2人ばかり既出。
じいちゃんのコネで囲碁のエリート教育、越智。
さらになかなかプロ入りできない長男坊に
「おまえがそうしたいならかまわないがいつまでいるんだ?」と
鷹揚な父を持つ伊角。中国って外国人が泊まれるホテルはえらく高い
(平均シングル1泊1万5000円くらい。)ゾ。子供3人いるんだろう。
どういう金銭感覚だ、伊角家!?
2827:02/08/07 10:59
↑と思ったら価格の単位が「ドル」じゃなくて「元」だったよ!
1泊3000円前後。

誤報&重複カキコで揚子江に逝ってきます。
29名無し草:02/08/07 11:34
>>28
揚子江すか。上海料理(゚д゚)ウマ-でつよ。
それに、一泊3000円だったとしても一ヶ月泊まれば九万円でつよ。
平均的なサラリーマン家庭では、かなり痛い出費額だと思う。
子供が三人なら尚更でつよ。
きっと、伊角家は比較的裕福な家庭だとおもわれ。
とにかく、伊角の父は、お礼に楊海さんにフカキョンの写真集とMDプレイヤー
くらいは送っとくべきだろうな。
30名無し草:02/08/07 12:24
>29
ホテルじゃなくて楊海さんとこに泊めてもらってたんじゃなかったっけ?
裕福そうっていうか、育ちが良さそうなのは確かだな。
31名無し草:02/08/07 13:12
終わった話題だろうけど、アニメの前のOPと今のED、
佐為の消える前と後のふたりを的確に現していて名曲だと思う。
同じ人が作詞してるし。その人、ヒカ碁をよく知ってる人なんだと思ったよ。
今のEDは(・∀・)イイ!
32名無し草:02/08/07 13:28
伊角は楊海さんの部屋に居候してたよ。
だから宿代はタダ。

でも、食費はどうしてたんだろう?
33名無し草:02/08/07 13:31
冴木の相手が萩原九段。アキラが本因坊入りを争った相手だね。
人選が渋い。
3427:02/08/07 15:14
ただいまー、ハイ、お土産、中国の平たい碁石。

>30,32
つか、延泊する時点でヤンハイさんの部屋に泊まる予定は無かったから
あの時点でパパは相当額の送金を覚悟したと思われ。太っ腹!
食費は中国なら屋台で食べれば一日3〜5元(1元=約14円)で結構満腹なはず。

でも伊角は中国棋院の学食オンリーだったね。1食いくらなんだろう。
35名無し草:02/08/07 21:17
>31
作詞はdreamの松室。dream脱退しちゃって残念。
ヒカ碁読んで作詞してただけあってよかったのに(;´Д`)
3630:02/08/07 21:37
>34
碁石、ありが!

さっき、16巻読み返してたんだけど、伊角は楊海さんに会うまでは
滞在しても趙石が戻ってくるまでの数日のつもりだったんだね。
一週間なら宿代+食費で22000円弱くらいの予定?
ドメトリーに泊まれば、もうちょっと安く上がるかも。(一泊千円位)
これなら、まあ、なんとかなりそうかなあ。
楊海さんがただで泊まってけつったから、2ヶ月か。
遠慮がちに見えて、意外とずうずうしい伊角。(w
それくらい、真剣だったってことなんだろうけど。
中国棋院の学食は寮生の寮費で賄ってるんじゃ…。
中国で伊角が使った大きなお金はビザの更新と飛行機のキャンセル料くらい?
37名無し草:02/08/07 22:22
どうだろ?中国棋院が一つの教育期間なら、国が賄っていると思う。
忘れがちだけど、中国は社会主義国家だから。
ただ、棋士育成機関というより、プロ棋士のための寮って感じだから、ようわからん。
38名無し草:02/08/08 00:08
ちょっと調べたけど「外国人が中国のプロ棋士と囲碁が打てる」くらいしか
詳細分からず。日本棋院HPによると戦後できたらしい。(囲碁の起源自体は
中国だから中国での囲碁の歴史が浅いというわけではない。)

ここから中国イ棋協会HPに入れるらしいが、文字コードを中国語に
変更する必要がある。つまり要中国語力。
興味のある人、どうぞ。
http://www.fin.ne.jp/~igo/kiin.htm
39名無し草:02/08/08 02:56
唐突だが、日立が出した「将棋PC」。
なんと「羽生善治」「升田幸三・大山康晴」「二上達也」など有名棋士の
オリジナル壁紙がついている。
そのうち「囲碁PC」なんてのが出てヒカ碁の面々のオリジナル壁紙が
プレインストールされたりするんだろうか。
40名無し草:02/08/08 07:50
>>39
何故、実在の棋士じゃなくてヒカ碁キャラ…ってツッコミはダメ?(w
今出すならアニメの宣伝ポスターの絵を壁紙に加工したのとか入ってそうだけど…。
4139:02/08/08 08:02
書き方が悪かったけど、実在の棋士壁紙のほかにヒカ碁キャラもって
ことだよ。子連れパパがPCを選びに来たときに、子供に押し切られて
購入っていう需要も有りかと思って。

ところで今、自分のPCって何歳からもつんだろ?
越智がノートでモバイルしてるのにはビクーリ!(@_@;)
42名無し草:02/08/08 08:23
そう言えば、大型スポーツ店で、前からあった実際のテニスプレーヤーのポスターより数倍大きい、
超特大テニスの王子様ポスターが正面を陣取ってましたね。

ジャンプの予告背広ヒカルくんって、なんだか熱血駆け出し刑事風・・・
事件の鍵を握る4人真犯人は誰だ?みたいな。
43名無し草:02/08/08 08:27
中国棋院だけど国家体育総局の棋類運動管理センター
というのも併設?されてるくらいだから、
(JC16巻の最初のコマ参照)
伊角さんがいたのは社会主義国家によくある
スポーツエリート養成施設みたいなもんじゃないかな。
となると衣食住、国家丸抱えのような気がするけど。

しかしオリンピック種目に碁を、という話
聞いてなんか変とか思ってたけどそうでもないんだ。
44名無し草:02/08/08 08:52
>>43 となると衣食住、国家丸抱えのような気がするけど。
院生はね。多分外国人も立ち寄れる施設だから外国人料金で食事できるのでは
とオモワレ。もう制度が変わっているかもしれないけれど、15年くらい前に
中国に行ったときは、観光地の拝観料が人民料金と外国人料金に分かれていて
外国人料金は人民料金の数倍。外来の伊角は院生より高い料金取られるだろうね。

それにしても中国は外国からの情報の侵入に厳しい国だから、実際に棋院に
寝泊りしていたら罰則ありそうだ。
強制送還される伊角。
父「強制送還されるならされるで電話しなさい!
  桜野さんがうちに連絡してくれたから心配せずにすんだものの!」
45名無し草:02/08/08 09:46
「外国人はここに泊まっちゃいけないと聞いていますが…」と伊角が楊海に言っていたよ。
碁と生活指導をしてる李先生が黙認してるんだから、伊角は一元も払ってなさそう。
46名無し草:02/08/08 10:04
>>44
観光客とは別でしょう。
国家の威信をかけるエリート養成施設で
あんた外国人だから割増料金なんてしないと思うよ。
>>45の言うように李先生も黙認の上,伊角さんはもともと
もぐりで揚海さんのところに泊まってたんだし。
47名無し草:02/08/08 12:34
長文がUZAがられるから端折ると、言わずもがなのことを突っ込まれる罠。
48名無し草:02/08/08 13:36
だが、読み落としていたり、誤読していたりしていて、
ここで再確認する者多数と言ってみるテスト。
4944:02/08/08 16:29
伊角を強制送還にしたくて自分の経験をネタにして書き込んだんだが。

46のは誤読かとオモワレ。
現実の中国は社会主義国家であり、すべてのものは人民が分け合うと
いう前提が抜けている。
料金も観光客とそうでないものではなく、自国の同胞として共に生産
しているか否かという意味で、人民料金と外国人料金となっている。

国家の威信をかけるエリート養成施設であれば、ビタ一文たりとも
同胞でないものに使うことは許されず、宿泊・食事面を融通する
などもっての他!!と、言うわけで本来なら罰則ものなんだろう。
(外国人がプロと碁を打つエリア以上に踏み込むだけでも多分コネが
いると思われる。)
というわけで、伊角を強制送還、と言ってみたテスト。

45みたいにあくまでヒカ碁の世界に限定した話で「先生が黙認してたんだから
食事もただなんじゃない」という意見には禿同。
食費も浮いてよかったな、伊角。
5031:02/08/08 19:37
>>35
ありがとう。何にも知らなかった。
51名無し草:02/08/09 02:52
テストならムキになって言わないほうがいいと思われ
52名無し草:02/08/09 06:20
>>49
ネタなのはわかったから、中国緑茶でも飲んでおちつけ。>旦~
天安門事件直前の中国は確かに49の言うとおりだよ。
だから学生や市民がデモやって人民解放軍が戦車で鎮圧に乗り出して西側諸国の
非難を浴びたんだったよな。
わかったから、おちつけ。
53名無し草:02/08/09 10:14
いや多分昔の中国旅行のことを話したいだけでしょ。
で,15年前ということでトシで場を仕切ろうとしている。
うちのお局どもと同じ発想だよ。
おお,やだやだ。
54名無し草:02/08/09 10:15
そして、53は職場の愚痴を零したいらしい。
55名無し草:02/08/09 10:26
>54
おはよう,おばさん
56名無し草:02/08/09 10:46
やはり長文はうざがられるということが証明されたようで。

気を取りなおして。
今週号で、冴木が森下先生の経歴について説明してるけど、
改めてリーグに残るってのがどんなに大変かわかったというか。
碁盤を拭いている姿も、目を閉じて瞑想しているような姿にも、感銘を受けた。
森下先生にタイトルとって欲しいと思ったよ。
57名無し草:02/08/09 16:42
>>53
スレ違い。
赤ちょうちん的スレでも探せや。

森下先生の経歴はアキラの猛進撃との対比かとオモタ。
北斗杯予選開始あたりから勝負の世界の厳しさをより一層
匂わせてますな。
58名無し草:02/08/09 20:00
加藤九段の返り咲きのような例もあるからね。
ヒカルにやられるには、まだ早い。
ヒカルを破って、本戦にでたはいいけど、アキラにひねられるって展開も
どうかと思うし…。
59名無し草:02/08/10 00:29
森下が負けた場合、本田の師匠が本田に諭した「一生勉強」を、
森下の口から語らせる(自分に言い聞かせる)ことで、勝負の世界の厳しさについて
また違う角度から見せてくれるのではないかと思ったりして。
60名無し草:02/08/10 00:57
森下九段、塔矢行洋の後追い引退って筋はどうよ?
61名無し草:02/08/10 15:03
まだまだやめられないだろ。しげ子ちゃんだってこれから金がかかる時期(w
62名無し草:02/08/10 21:55
浮世離れした塔谷家と違って森下先生のお家って妙にリアルよね。
この腕一本家族を支えてますって感じ。
アキラは是が非でも1億円プレイヤーにならないと、固定資産税and相続税が払えないよ。
63名無し草 :02/08/10 22:05
書き込んだとたんPCバグったと思ったらあがってる;
ゴメン。逝ってくる・・・
64名無し草:02/08/11 08:50
>>62
固定資産税はともかく、相続税って…元名人はまだ死んでないってば!(W
それとも、生前贈与ってヤツですか?
65名無し草 :02/08/11 10:14
>>64
オハヨ勿論将来の心配をしてあげてるわけよ。それくらい立派なお家だねってことで。
66名無し草:02/08/12 02:33
アキラの事だから、元名人が死ぬ頃には、9段になってあっちこっちで
タイトル取りまくってウハウハなんじゃないの?
67名無し草:02/08/13 01:19
今週、ほんとにオールカラーだとは!
予告でも見たけど半信半疑だったよ。
でもコミックスでは単色になっちゃんだよなあ。モッタイナイ。

気迫のある年配者(っつっても緒方はまだ30代かな?)を見られて満足でした。
勝負はまだ続くけど。年長者が厚い壁になってくれないと、若いもんも強く育てないし、
ここはいっぱつ頑張って欲しいなぁ。

ところで高永夏と打ってる元名人だけど、なんか早死にしそうな気がして不安なんだよね。
アキラはもう3段だけど、9段になるまでって最低あと何年くらいかかるんだろう。
6年?
68名無し草:02/08/13 01:35
いやあ…緒方の方が名人より先に逝ってしまいそうな老け具合だ
69名無し草:02/08/13 01:51
名人がスーツ!!スーツ!!!
70名無し草:02/08/13 03:54
でもノーネクタイ
71名無し草:02/08/13 07:04
そして、ジャケットは着物のリフォーム
72名無し草:02/08/13 07:35
表紙だけだけど、スヨンがかっこよくなってる…!
うわー美少年ぞろいの韓国(笑)

久しぶりに元名人でたね。やっぱ単身赴任みたいなもんなのかな。
ノータイというあたりがらしいなあ。きっと慣れないんだろうね。
…なんで韓国にいるんだろ?
73名無し草:02/08/13 08:06
元名人は北京リーグの合間を縫って、諸国を漫遊して碁が強い人を尋ねては
打って貰っているのでは。
今回は、若手ナンバー1で、北斗杯では息子とあたるであろうと高永夏の
力試しなんじゃないの?
74名無し草:02/08/13 09:26
いや、元名人なら向こうの方から招かれたのでは。
もしくは何かのついでに韓国棋院に立ち寄ったとか。

>諸国を漫遊して碁が強い人を尋ねては
「俺より強い奴に会いに行く」というコピーを思い出したり。
75名無し草:02/08/13 12:48
緒方はあんなにエラソーにページ数使って登場してきたくせに、
どうして行洋さんはあれっぽっちなんだー!許せ―ん!
76名無し草:02/08/13 15:00
>>75
現役二冠王様とご隠居の差では?
77名無し草:02/08/13 15:00
>>67
9段になるにはあと10年近くかかる。

塔矢パパの格好はなんか典型的おっさんスーツだ。
桑原じーさんんの服装のほうがちゃんとしてる。
78名無し草:02/08/13 16:43
>76
隠居してないよう、まだプロだよう…
でも呼び名が一定してないしなあ…

スーツ着慣れていない人って感じに上手く書いてると思った。
79名無し草:02/08/13 19:02
しかしジャケの下にカシミア?のグレーのベスト着てる風で高級感残してるかな?

緒方はあの白のダブル何着持ってるんだろう、クロゼット開けるとずらーっと・・・
高永夏は安貞桓(アン・ジョンファン) 思い出す自分です。
80名無し草:02/08/13 21:24
安貞桓って言われると、スレ違いな事を書いてしまいそうな罠…。
嫌韓スレを探しに逝ってきます。
81名無し草:02/08/14 11:45
ヒカルのTシャツの柄、汚れペイント風なんだろうか。
なんとなくお世話になってる先生との対局に望む服装じゃないような
気がしてしまうのは年のせいかなあ(ニガワラ
でも背広もあんまり似合わんし。
82名無し草:02/08/14 12:13
うーん、服装で躓くよねこの漫画は…。
小学生の普段着とかは自由でいい感じだと思うし
一枚絵とか見るとどれも可愛いのだが………何故だ。
83名無し草:02/08/14 12:37
> 緒方はあの白のダブル何着持ってるんだろう、クロゼット開けるとずらーっと・・・

ワラタ
オバキューを連想しますた
84名無し草:02/08/14 13:28
>>83
白スーツは、緒方の革!?Σ(゚Д゚;;
85名無し草:02/08/14 15:44
「秘密だよ タンスにいっぱい 白スーツ」
byキャラ俳句

ところで緒方さん、あなたまた老けて来たのね…(;´Д`)
86名無し草:02/08/16 21:16
スーツどころか、歴代緒方の皮がイパーイぶら下がっていたらやだな…なんて思ったので
漫画サロンの緒方スレに逝ってきます( ´Д⊂
87名無し草 :02/08/18 22:00
昨日田舎のローソンで漸くヒカ碁のラムネ菓子getです(遅;
2つ買ったらヒカルとあかりでラッキーと早速並べてみたら微妙にあかりの方が大きい。
これしか見てないので他キャラとの高さ比は解からないが設定に忠実って事かな。
飾って美しくある為せめて同じ大きさにして欲しかったYO
88名無し草:02/08/18 23:43
それはあなたの勝手な(ヒカルとあかりチャンのカプールステキ!)という
妄想ドリームであって
設定に忠実な身長差にするのは、むしろ当然では?
ちなみに他のキャラもほぼ設定どおりでした
非常に出来がいいです
89名無し草:02/08/19 00:04
身長差は微妙〜なところ。
もっとはっきりリアル差を出してくれてもよかった位だけど
それだと玩具菓子的にうまくないんでしょうな。
90名無し草:02/08/19 03:45
88は87の最後の一行を読んでない罠。。。
91名無し草:02/08/20 05:37
>88
言ってない言ってない(藁

まぁここ難民板だし住人少ないしさマッタリいこうよ。
あれでも一応公式ヒロインだし少女漫画風夢見る乙女もあってもいいしさ。
ほった19才で結婚したってことだし(他スレ情報)乙女だね(何が;
92名無し草:02/08/20 15:28
食玩フィギアに多くを求めたらあかん…
93名無し草:02/08/20 23:07
チョコエッガーとしては多くを求めたくなります。
・・・にしても早くジャンプ読みたい。禁断症状がでちゃうよ。
94名無し草:02/08/21 01:07
250円で中身の分からない食玩なんてひどいYO!
自分の今までの認識だと200円以上は中身が分かるようになってると思ってたんで。

コナミが悪いのかヒカ碁グッズのメイン購買層がヲタだからなのか……
95名無し草:02/08/21 02:50
玩具モノって某アリスのしか買った事なかったんだけど
ヒカ碁フィギュアもなかなか精工なツクリで感動したよん。
96名無し草:02/08/21 08:14
>>87
ヒカルの背が低いのは両足広げて立ってるからじゃないの?
9796:02/08/22 10:31
すまん。
昨日の夜、コンビニで見つけて買ってみたけど、確かにあかりはでかいわ。
ヒカルが中一の頃の設定だと、あかりの方がでかいから、あんなもんだとオモタ。
98名無し草:02/08/22 13:30
キャラクターズガイドでキャラの身長を調べてみたよ。
食玩コンプリートした人、これと比べてみてどうですか?
(食玩になってないキャラも分かるやつは全部書いておきます)
ちなみにこの数字はヒカルのプロ試験合格時のもの。

ヒカル…155cm
あかり…160cm
アキラ…164cm
筒井…165cm
三谷…159cm
加賀…176cm
和谷…168cm
伊角…176cm
行洋…178cm
緒方…180cm
99名無し草:02/08/22 14:06
あかり、三谷よりでかかったんか〜
100名無し草 :02/08/22 14:20
中一くらいの男子で女子より小柄な子は多いよ。
中3から高校にかけてニョキニョキ伸びる。
101名無し草:02/08/22 14:24
今のヒカルなら165くらいはあるのでは?
佐為が消えたあたりから急激に伸びたっぽい。
102名無し草:02/08/22 14:57
今のヒカルは165くらいの印象っすね。ただ皆して成長途中なので、
身長伸びても目立つ差って男女比の中にしかないのがちょっと可愛い。
103名無し草:02/08/22 19:54
袖も裾も折り返してるから中1バージョンだね。
ならばもうチトポッチャリしたヒカルに・・・てのが食玩に望みすぎね。
緒方でかーい、イチロー並。
104名無し草:02/08/22 21:12
確か佐為もけっこう身長あったような…
キャラブックだと不明でもアニメは身長比とか必要だし。
食玩は、院生篇も出るのかな?
105名無し草:02/08/23 00:33
筒井ではなく加賀だったところを見ると、緒方のフィギア化はないかもな。
あの大きさでメガネは大変そうだ。
106名無し草:02/08/23 01:04
佐為とヒカルは身長差が大きいから同じコマに納めるのが難しいとか
どこかで書かれてなかったっけ?
しかし平安人でそんなに背高いんか、佐為。
107名無し草:02/08/23 02:15
確か佐為の身長は178cmくらいだったと思う。アニメの設定の時に書いてあったとか。
108名無し草:02/08/23 19:16
古来の日本人はデカかったって聞いた。狩猟も盛んだった頃って。
江戸時代の食料事情で小柄になったらしい。肉を食うのを嫌う風習が浸透して。
光源氏って身長190?B位って設定だったと書いてあったような…
109名無し草:02/08/23 22:07
平安人の平均身長は140〜150cmが通説…。
110名無し草:02/08/23 22:13
宮中の人間は食いモンがちがうだろ、関係ないけど溥儀だってすげー長身だったみたいだし。
111名無し草:02/08/23 22:24
本当に平安貴族の栄養状態がよければ、脚気や鳥目にはならないと思う。
112名無し草:02/08/23 22:52
平安貴族は、栄養状態自体は良かったそうだよ。
発育の程度も現代とほぼ同じ位だって。古代ローマ並みの贅沢病やら
中世西洋王宮並みの衛生事情による影響はあったかもしれないけど…。
113名無し草:02/08/24 00:48
>>108
きみは旧石器時代と平安時代をごっちゃにしてるのかね。

>>112 
ほんとかよ。古典の授業でそう習ったか?
ヨーロッパ大陸を支配し、奴隷と植民地を持っていた古代ローマの贅沢貴族と比べるなよ。
日本の貴族なんて貧乏なもんだぞ。
食べ物は別邸から運ばれてくるから、食事の時には冷めたものしか出ないし。

それにしても、漫画の設定をそのまま信じ込むDQNがいるとは・・・。
114名無し草:02/08/24 01:29
>113
恥ずかしくない?
115名無し草:02/08/24 01:55
>113
DQN発見!
116名無し草:02/08/24 02:02
日本史板か古文漢文板にでも逝けば?
117名無し草:02/08/24 02:26
>>113
おまへの世界じゃあ引用単語全てが比較対象らしいが、とりあえず読解力の欠如ぶりから恥じろ
平安貴族の食生活についての知識の薄さを恥じるのはその後でいいから

つかこれって漫画の設定そのものの話か?余談じゃん
118名無し草:02/08/24 02:29
わりとグルメだよね。あと菓子が豊富。>食@平安貴族
119名無し草112:02/08/24 02:55
>113
唐突だったかな。労働に従事はしない貴族ならではって事で
精神病に依拠する死の例からリンクしたんだ。原因は異なるが。<ローマ
栄養状態の件にしても、君が古典の授業で習ったこと以外にも
諸説あるらしいんだよ。過去は変わるものだからね。

と、引っ張ってすまそ。
120名無し草:02/08/24 08:40
いくら平安人がグルメだといっても、ダイエット食に塩漬けの鮎を発酵させた
鮎鮨30匹をおかずに、お湯かけご飯を食べる藤原朝成はどうかと思う。
…今昔物語に書いてあった。
121名無し草:02/08/24 12:15
ジャンプ1週空くだけで、ものすごく待ち遠しい。
18巻読み返して気を紛らわせているのだが
ヒカルと佐為が一緒に動いてる時のシンクロっぷりは
本当にかわいくてほのぼのするー。

加賀の湯のみ割った後に街中歩いてるヒキのコマ
ヒカルのへなちょこな顔と、佐為のはつらつした歩き方が
ものすごくツボで、一人でニヤニヤしてる自分にウツ。
122名無し草:02/08/24 20:12
碁会所の常連客シリーズ食玩欲しいかも。
広瀬、北島、神宮寺、曽我、新実、土屋、船橋、堂本、寺内、河合
なんたって目玉は土庄さんよ。

飲み水もままならん国の人にしたら
毎日風呂入って飢えを知らない人間は王侯貴族のそれの様なんだろうな(蛇足
123122:02/08/24 20:20
???蛇足にウザいが最後の行「知らない」
124名無し草:02/08/24 21:38
>毎日風呂入って飢えを知らない人間

…ポンペイの貴族とか?
125名無し草:02/08/24 22:16
>124
いや現代に照らして・・蛇足に誤爆スマン
126名無し草:02/08/24 23:01
うちに真っ赤なRX-7のプラモがあるんで緒方のフィギアが欲しい。
食玩フィギアだと、24分の1プラモにはちょっと小さい?
127名無し草:02/08/26 18:34
щ(゚Д゚щ) カマーン
128名無し草:02/08/27 02:43
ヒカルが階段で森下先生と話すシーン最後の
苦しそうな闘志を秘めた表情がすごく好き
129名無し草:02/08/27 03:30
森下って結構スルドイよね。
あの扇子の意味を、ある程度見ぬいているあたりが。
さすがは師匠と言うべきか。
130名無し草:02/08/27 03:34
129補足
あ、「ヒカルの師匠」ではないんだろうけど、後輩を何人も育てているみたいだから。

今ふと思ったんだが、妖怪・桑原本因坊にも弟子がいるのかなぁ。
あのお方に師事するのって、かなり大変そうだ…
131名無し草:02/08/27 11:21
森下、プロ試験で和谷を激励するシーンも良かったけど
弟子世代とのかかわり方の中に
求道者としての真摯さとか謙虚さとかが微かに見えていいね。

桑原の弟子…想像がつかない(w
キャラ内にも、指導者向きな人とそうでない人がいるねえ。
132名無し草:02/08/27 16:31
コミクス派でいようと思ったのに
この間のフルカラーを噂に聞いて
とうとう本誌見ちゃいました。あ〜あ。
その前後も、感想サイトであらすじ読んじゃったし。

もう一度我慢の子に戻るのって無理かな(w
つか、ココのひとでコミクスまで待ってる人っている?
133名無し草:02/08/27 17:47
本誌見るまでバレスレに近づかないようにするのが精一杯。
時々我慢できなくてパレスレを見てしまう。
でもジャンプはコンビニで立ち読み。
134名無し草:02/08/27 21:02
コミクス持ってるYO。
ヒカルって誌面上ではあんまり負けてないよね。
ヘボかった、おっさん恐怖症、おなか壊した、反則勝ち後遺症・・結構単純
今回に近いのは一歩踏み込めないスランプの時かな?
でも今度は佐為が居ないから何が足りないのか自分で追及しないといけないね。
何が足りないんだろう、やっぱ化け物にでも何にでもなれるガラスの仮面か?(藁
135名無し草:02/08/27 21:21
場数
136名無し草:02/08/27 22:48
勝負の前には赤信号を渡って轢かれない事を確認するとか、
占いに拘って、ラッキーカラーに全身、顔まで染めてみるとか、
そういう勝利への狂気にも似た執着ががたりない。


…とかならない事を祈る。切に。
137名無し草:02/08/27 22:55
>136
ワロタ。狂気は感じるけど勝利とどう結びつくのだ(w
元ネタあるの?
138名無し草:02/08/28 00:42
>>137
能條純一の「月下の棋士」をしらんのか〜!
ふむ、とりあえず、5巻まで読みなされ。
怖いから。

…って少女漫画じゃありませぬな。すまそ。
139名無し草:02/08/28 02:07
今週の扉絵は能勢純一っぽいな、と>>138を見て思った。
「月下の棋士」は最初の方しか読んでないけどね。
140名無し草139:02/08/28 09:08
おっと。能勢じゃなかった、能條ね。
141名無し草:02/08/28 09:52
>>139
それを言ったら、ヒカル達が表紙などで碁石持って構えてる(?)
ポーズなども…(以下略)
「月下の棋士」は雑誌のレビューや本屋で表紙しか見たこと無いけどね。
なんか、将棋指してる最中、人が死ぬ漫画でしょう?
142名無し草:02/08/28 12:24
死ぬだけでなく
もらしたり
エクスタシーを感じたりもしていたような…
本誌で流し読みしてただけだから記憶が曖昧。

手に持つ小道具が出てくるまんがなら
それをかっこよく構えた表紙は避けて通れなさそうだね。
143名無し草:02/08/28 16:07
>>141
何かヨンハが能條純一キャラっぽいっていうか、
最近、小畑健の画風がそっちに近づいてきたというか。
144名無し草:02/08/28 22:05
く、黒ビキニだけはいやだーーーー(涙
145名無し草:02/08/29 08:35
スマン月下読んでないけど
キャラガイの巻末漫画の画風結構好きだったよ。
146名無し草:02/08/29 17:22
サイトの次号予告見た。
予告に出た以上、ネタバレにはならないかもしれないけど
カラーが誰なのかを本誌発売まで知りたくない人がいるかもしれないから
ちょっと空けてみる





予告見て、少女漫画好きの血が騒いだ。
これまでも、ほのかに漂うヒカルとアカリの関係を密かに応援していたが
やはりあの二人には
若人らしい爽やかな恋愛関係になってほしいと思った。
147名無し草:02/08/29 21:23
>>146
見た。
なんつーか、ジャンプというより、りぼんだな〜。
あのまま、ほのぼのとお付き合いを続けて保水。
148名無し草:02/08/29 21:36
普段はヒロイン萌え体質なんだけど、あかりは苦手なんだなあ。
可愛くていい子だと思うんだけどね。もっと別な出会いキボン(w
149名無し草:02/08/29 21:50
女子にうける少年漫画のヒロインって、姉御肌か不幸を背負って健気に
生きてるかのどっちかって気がする。
150名無し草:02/08/29 22:01
さっきから何度かジャンプ公式サイトに行って「次号予告」クリック
してるんだがずっと「制作中」。もし他に予告見る方法があるのなら
どなたか教えて下さらんじゃろうか…。
教えてちゃんですみません。
151名無し草150:02/08/29 22:05
書き込んだ直後にもう一度挑戦したら見れました。
お騒がせしてすみませぬ。
152名無し草:02/08/29 23:00
>>146
少女漫画@乙女の碁の自分としては禿同。
無論恋愛漫画を望んではいないが
一人の人間がいろいろな面で成長していく過程において
自然な流れとして描かれればいいと思う。
153名無し草:02/08/29 23:03
ジャンプ次号予告
ttp://jump.shueisha.co.jp/yokoku.html
154名無し草:02/08/29 23:06
155名無し草:02/08/30 00:15
予告、扉絵をトリミングしてるせいか、
ちょっとエッチに見えてしまった。
156名無し草150:02/08/30 01:03
>153>154
ありがとうございます。さっそくブクマしました。
157名無し草:02/08/30 01:28
>156
154のは40号予告フラッシュに直リンだから、そのうちデリられるとおもわれ…。
来週の火曜日までは大丈夫だろうけど。
158名無し草150:02/08/30 01:41
>157
あ、それはわかってました。でもご忠告ありがとうございます。
ファイルの数字を41,42…と直していけば来週以降も使えたりするのかな…。
159名無し草:02/08/30 02:01
とりあえず保存しといたら静止画も見れるし。
160名無し草:02/08/30 11:23
別に保存するなという訳じゃないが,窓なら右クリック,
林檎ならcontrol押しながらクリックで静止画みれるよ。
ま,保存しといた方が便利だけどね。
161名無し草:02/08/31 05:09
小畑健の描くカラー絵のジーパンの質感が好きだぁぁぁぁ!
162名無し草:02/08/31 16:37
どどど、どうした161?!Σ(゚д゚;)ビクーリ
そんじゃ、あたいは小畑健の描く伊角のスーツ姿のもっさり感が好きだぁぁぁ!
163名無し草:02/08/31 20:20
んじゃ、塔矢名人の和服姿がしっくりきて大好きだぁぁぁぁ!
スーツも悪くはないけど、デフォルトの和服がお素敵。


*今日、偶然ヒカ碁コスプレ写真のページを開いちゃったよ。
悲しい記憶を薄めるために、一巻から読み直してます。
しかし自分的に衝撃が強すぎて、コミクス読み直しじゃ立ち直れない…
画集を買って、美麗な絵で脳内刷新したいでつ。
(貧乏で今まで買ってなかったのさ)
164名無し草:02/08/31 23:06
一部では小畑健はカラーよりモノクロの方が評判いいけど、
キャラクターズガイドのカバーを見てたら改めて上手いなぁって思ったよ。
あの時期は本編が休載中でカラーに力を入れられたからかな?

ヒカルのジーンズと伊角のただのデニム地っぽい服の違いとか、
越智の服もよく見るとコーデュロイっぽいところとか。
あかりのスカートはベロアかな?

つーか、あかりはあの服にあの靴ってどうかと思う。

ヒカルのジーンズはコピックの何番使ってるんだろう?
3〜4色使ってるっぽいけど。
165名無し草:02/09/02 01:59
最近描かれた佐為が、ちゃんと男の人の肩の線なんででいいなって思う。
166名無し草:02/09/02 16:55
佐為が生きてた時の恋愛話を読んでみたい。
まさか碁だけの生活だったわけじゃなかろう。
167名無し草:02/09/02 17:01
けっこうモテてる感じの描写があったね
168名無し草:02/09/02 18:59
囲碁指南とか銘盤とか名局の棋譜をエサにおびき出され、三日三晩監禁
された挙げ句、「おもちをのまなきゃお家に返してあげません」とかいわれ、
泣きながら「おもちをのむのはイヤです。お家に返してください」と、
おながいした事が一度や二度ではない藤原佐為に1000ハマグリ
169名無し草:02/09/02 20:16
>>167
佐為の語りから出ていた表現なので、佐為の妄想だったりして!

もしかしたら、アキラやヒカルのように友達が一人もいない変わり者

かもしれなかったという罠。

強い碁打ちは常に孤独…。
170名無し草:02/09/03 00:19
試しに佐為と天童丸の母との関係を疑ってみる…。
171名無し草:02/09/03 01:10
市河たん(;´Д`)ハァハァのチャンス なんですね。
172名無し草:02/09/03 01:29
>>168
おもちってやっぱり「三日夜の餅」ですか?(w
173172:02/09/03 01:31
くだらないことで挙げてしまってスマソ…。

これだけでは何なので…
金子さんが良い女で格好良いです。相変わらず良い女っぷりだ。
174名無し草:02/09/03 05:46
いいね、金子さん。いい奴だ!
あかりも、卒業したらもう会えないような相手だったら、なんとか一緒に……と思ったんだろうけど、
ちょっと意地をはってるのか、後輩たちの手前テレてるのか。
なんか可愛かったよ。
175名無し草 :02/09/03 14:51
やっぱここ住人少ないよね〜5人くらいかな?(w
卒業式は少女漫画を感じてしまいましたね。つくずく女性のネームだと思った。
今後ヒカルは100%プロの世界の人となるが
もしかしたらあかりの目を通してアマ碁の世界も見せるつもりかもね。
学生アマだった梅沢さんが噛んでる事だし。
どちらにしてもただ可愛いだけの女ではなく
誰かの為に誰かが居ると言う輪を担える様な成長を見せてもらいたいと思う。
176名無し草:02/09/03 14:56
伊角・門脇・本田の授与式、大学の卒業式のようだとオモタ。
177名無し草:02/09/03 15:09
>175
いや、常に巡回はしてるよ。ってそれじゃ意味ないか(w
178名無し草:02/09/03 17:54
日頃はロムラーならここにも、一人いまーす。

三谷クンと一言・二言でいいから話をさせて欲しかった…
きっちり仲直りしないあたりが現実的だとは思うけど。
179名無し草:02/09/03 17:55
あかりは自分がヒカルのことを好きだってことを
周りに気付かれたくなくって
一緒に写真撮ろうとしなかったんだろうね。
でも、他のみんなにはバレバレな罠。
180名無し草:02/09/03 21:07
>173、174
ほんに金子さんは良い女だ! なんつーか、粋だよね。
頭よし、性格よし。ルックスだって、私は好きさ。
たぶん、ものすごく良い男を彼女はつかまえるね、将来。
金子さんみたいな人間になりたいと本気で思う。
彼女はすばらしい。
181名無し草:02/09/03 22:48
器がちがうね。嫌味もないし。
182名無し草:02/09/04 03:04
私、金子さんには末長く三谷の面倒を見てもらいたいと思ってたんだが
少数派か。
いつの間にやら腐れ縁…みたいな。
良い男をつかまえると予想する180に対する挑戦状ではありません(w
三谷はいいヤツだ。
183名無し草:02/09/04 05:35
>182
三谷は良い男だよ。ただちょっと、素直になれないだけで。
三谷はちゃんと金子さんを掴まえとけって思うよ。
金子さん自身も、満更でもなさそうだし。(w
184名無し草:02/09/04 08:07
金子さんは三谷とは違う高校に行ったんだろうな。
でももしかしたら、同じ高校に行くからってんで勉強を教えてもらってたのでは、と
思ったり。そしたら面白いのになあ。
185名無し草:02/09/04 09:15
わざわざ金子さんの教室に勉強見てもらいにきていたところを見ると、
かなり金子さんに懐いてるな、三谷。
186名無し草:02/09/04 09:32
あかりと三谷が同じ高校だったら、ヒカルとの接点が出来て
オモシロイ展開が期待できるのになぁ〜
187名無し草:02/09/04 11:54
市河さんうらやましいってのはいないね。
やっぱり引く?
188名無し草:02/09/04 11:55
初登場時から「変なオバサン」としか思ったことない。>市河さん
189名無し草:02/09/04 12:26
あの年齢でマジで男いなさそうなところがちょっと…。
190名無し草:02/09/04 13:42
市河さんて30歳くらい?
塔矢一門関連の女性って地味でよくわからない・・・
ただ、塔矢夫妻も年齢差ありそうだし
あんがいアキラとは似合いかもね(w
191名無し草:02/09/04 14:16
>188
おいおい……、変なオバサンってのは言い過ぎだろうよ。

市河さん、30は行ってないんじゃない?
フェンディのバッグ持ってたしねえ。20代半ば位かな?と予想してみる。
あ、私もアキラと市河さんは割と似合うんではないかと。
ていうか、アキラはあの生活のままでは他に女を捕まえる甲斐性が
なさそうだ(w
192名無し草:02/09/04 14:43
市河さん、妙にばばくさく見えるのはファッションのせいかなあ?
言動が一番キツイが…。
193名無し草:02/09/04 14:54
つーか、あの職場じゃ出合いもなさそうだし
オシャレのし甲斐なくて不憫だ罠。
アキラに走るのは大いにわかる。
194名無し草:02/09/04 15:40
27-8才くらいだと思ってた。<市河さん

25くらいまでは彼氏がいなくてものんびり構えられるし、
30を越えたら逆に諦めの境地に。
その中間が男関係の話題に一番ピリピリするのではないかと(w
195名無し草:02/09/04 16:47
早くいい人見つけて結婚してくださいっていうのが、市川さんに対する
アキラの本音であって欲しいと、思ってはいけませんか。( ´Д⊂
196名無し草:02/09/04 16:49
アキラが12歳の時、彼女は車運転しているから18歳として、年齢差は最低でも6歳。
6歳以上年下の少年に臆面もなく(;´Д`)ハァハァ してるのがキショイ……。
北斗電機だっけ?あそこのOLさんの役回りはわかってるつもりだけど、
もうチョイ表現の仕様がなかったのかと、泣けてくる。
それじゃなくても女性キャラ少ないのに、魅力的に描いて欲しいでつ、ほった先生……。
197名無し草:02/09/04 17:16
高校出たてのピチピチ世間知らず18歳で、オッサン客相手の
碁会所の受け付けするのも無理な気がする。
その頃既に20代半ばくらいはいってないと…
今27-8歳くらい、同意ー。
198名無し草:02/09/04 17:40
>197
それは個人の性格にもよるだろう。
18であろうが何だろうが、出来る人には出来ると思うが。>年上の客相手
199名無し草:02/09/04 20:37
市河さんはほったさんのネーム段階での設定はおばさんだった訳で
現実では独身のおねえちゃん一人に碁会所任せるような事はたぶん無いだろうな。
(特殊な事情の場合は除くが・・・)
設定が設定だっただけにタッキーにキャーキャー言うような
素の45才のおばさん心理がかぶってるのだと思う。

しかしもしかして案外×1だったりするかもな。
200名無し草:02/09/04 21:34
市川さんが当初設定通りのおばさんだったら、「ご飯作りにいってあげる」発言も
割と素直に受け入れられたのにな。
おばさんは、若い子を見るとあれ喰えこれ喰えって五月蝿いから。
201名無し草:02/09/04 21:50
何かここ、市河さん嫌いな人、多いね。
以前に話題に上がったときも、そうだったけど。
このスレ、若い子が多いのかな? 
自分はたぶん市河と同年代だから「おばさん」呼ばわり出来ない。
年っていつのまにか取っていくものなんだよね・・・
202名無し草:02/09/04 22:13
嫌いも好きも無く当初の設定がおばさんだったって事で、
市河さんをおばさんと言ってる訳ではないよ。(w
ほったさん自身がおばさんだからな。
203名無し草:02/09/04 23:21
金子さんの良さがちゃんと分かる男って、どれくらいいそうかなあ。
自分は男じゃないから、よく分からないけど……結構いるかな。
金子さん見てると、おヤエさんを思い出すなあ……。
おヤエさんより遥かに優しさが分かりやすいけどさ。
うん、良い男にちゃんとモテそうだ、金子さん。
204名無し草:02/09/04 23:31
市河さんはアキラに対して
別にハアハアはしてないと思うんだが。
205名無し草:02/09/05 00:15
市河さんすきだなぁ。
私が同じ立場だったら、もろ同じ行動とっていると思う。
いや、それ以上かもしれない。
206名無し草:02/09/05 00:21
>204
微妙なかんじ。市河さんねえ…。「面倒見が良いお姉さん」だったら
若くて綺麗で優しくてミーハーではない三谷のお姉さん(出番少ないけど
とかがいた手前、なんだか市河さんは恥かしいんだな。登場すると。
207名無し草:02/09/05 00:27
脇役ファンだけど市河さんは浮いてると思う。良さがワカラナイっす。
208名無し草:02/09/05 00:32
自分も市河さん結構好きだよ。
何だか言われたい放題されてるの見て可哀相になったくらいさ。
彼女ってスタイルも良いし、割と可愛いじゃん。
実際、世間にゃ6才差のカプールなんて掃いて捨てるほどいるだろうに…

今週の金子さんはイイ!女だったね。さりげない気配りがニクイ。
前から、ひそかに三谷とくっつくといいなと思ってた(w
その場合、きっとカカア天下になることだろう…
209名無し草:02/09/05 00:41
三谷のお姉さん好きだった。
番外編に出てて嬉しかったくらい(笑)

金子さんは、彼女の良さが分かるイイ男だけが
側に残れそうだね。あかりも可愛かったよ。
210名無し草:02/09/05 01:31
アキラがそれなりに好意を持ってるのなら市河さんもあれでいいと思う。
でもあんまり相手にされてなくて、あの様子で、加えてすごい年上で・・・かなりイタイ状況っす。
211名無し草:02/09/05 02:22
でもさ、じっさいあんなに可愛い子がいたら
可愛くて可愛くてしょうがない♪って気持ちになっちゃうよ。
もう、お姉さんになんでもきいてっ。ってな感じ。
(イヤらしい意味合いじゃなくてね)

年上お姉さんの哀しい性かも。
212名無し草:02/09/05 02:33
市河さんのアキラに対する態度って、
別に恋愛感情も性欲も関係なく
ただの独占欲だと思うけど。

アキラがメジャーになったら
「この子、私が働いてる碁会所の子なのー。
昔は学校まで迎えに行ってあげたりしたのー。
すっごく私になついてて可愛かったのよー。」とか
自慢したりしそう。

何となくジャニーズJrをチェックする
20代後半の女性を彷彿とさせるというか。
213名無し草:02/09/05 02:46
たとえばさ、あかりちゃんだけじゃなく、津田さん(だっけ?)も
ヒカルのことを好きだったりとかだったらね、卒業式のあの写真、
金子さんはああいうことはしないよね。
でもなおかつどちらにも、いい思い出になるようなことをさらっとしてくれそう。
という幻想を金子さんには抱いてしまうほど、彼女をかっている。
214名無し草:02/09/05 03:01
>>210
同意。
「手伝いにいってあげましょうか?(・∀・)」「自分でなんとかするよ(;´∀`)」は…。
しかも、アキラ、即答だし…見ていて辛かった。
215名無し草:02/09/05 11:25
現在の市河さんが高校3年の時、卒業旅行先で、
院生最後の年に、辛くもプロ試験に不合格となり、
将来を決めかね一人旅をしていた、市河惣一郎と出会う。
二人はたちまち恋に落ち、惣一郎は彼女の励ましによりもう一度プロを目指すが、
周囲の猛烈な反対により、若い二人は家出同然で結婚する。
それでも二人は幸せで、惣一郎もプロ試験で目覚しい成長を見せるが
プロ合格を決めたその日、彼女に届いた電話は惣一郎の事故死を知らせるものだった。
たった半年の結婚生活であった。
悲嘆に暮れる彼女に碁会所の仕事を与えてくれたのは、惣一郎の師匠の塔谷だった。
彼女は行き場を失った愛情を、碁を愛し碁会所に集う人たちに注いでいく。
もう十年も前の話。アキラには市河総一郎という兄弟子の記憶は殆ど無い。
216名無し草:02/09/05 12:40
そんな背景があったとしても、市河さんはちょっと……。
金子さんとか三谷姉っていう素敵なお姉さん的女性が存在するので、
市河さんのアキラくぅ〜んの言動は、浮いてる。
名人の病室で見せた振る舞いとギャップがありすぎ。

ところで、昨日のアニメの和服姿。
肩幅が異様にありませんでしたか?
217名無し草:02/09/05 14:03
市河は芦原には全く関心がないようだけどやはり将来性で男を見ているのか?
218名無し草:02/09/05 17:28
>>217
将来性でみてるなら、緒方という選択肢もあった筈だが…。
219名無し草:02/09/05 18:49
>217-218

ワラタ。
二人とも市河のお気に召さなかったらしいな。
220名無し草:02/09/05 19:31
芦原や緒方と必要以上に仲良くすると公私混同とか言われそうだけど、
まだ子供で自分になついてくるアキラなら問題ないと思ったんじゃないかな。

市河さん本人に自覚はないと思うけどね。
221名無し草:02/09/05 19:33
このスレは女の打算的な部分に敏感で・・・
222名無し草:02/09/05 19:53
>220
同意。自覚なしに可愛がっているつもりなんじゃないかと。
ただそれが鼻につくのは当人か同性だよなあ。
アキラのかわし方が板に付いてるような気がするのは気のせいじゃないと思うが。

にしても、アキラが家を出るという展開は予想していたが、まさか父親に先を
越されるとは思ってもいなかったなあ。つか、ちゃんと家事できるのかねえ。
普段が器用なのか不器用なのか、描写がないもんなあ。
223名無し草:02/09/05 19:57
>>222
アキラが市河さんをかわしまくってるのは、
明子さんの躾がちゃんとしてるからだと思う。

アキラ「この間、市河さんに学校まで車で迎えに来てもらったよ」
明子「あら、お礼はちゃんと言ったの?ご迷惑になるから今後は控えなさいね」

みたいな。
224名無し草:02/09/05 19:58
>218
緒方が相手にしなかったんじゃ…
225名無し草:02/09/05 20:02
ふーん、私は市河さん好きだけどなあ。カワイイじゃん。
既出だけど、ジャニーズにきゃあきゃあ言ってるのと大して変わんないと思う。
確かにイタイっちゃあイタイけど、そこがまたカワイイと思う。
名人入院中とのギャップって言うけど、アキラがらみじゃなきゃフツーの
お姉さんってだけだと思うが。

イタイと言えば北島さんの方がかなりイタイと思う。
226名無し草:02/09/05 20:34
北島さんがあんなに熱狂的なのは何故なんだろう。
市河さんなら多少はその心理がわかるんだが、おじさんの心理は
いまひとつわからない…
227名無し草:02/09/05 23:18
なんか、ジャニヲタのような人が多いな。アキラの周りって。
228名無し草:02/09/05 23:20
おじさんは人生の不可能を可能にできそうな若者に
夢を託してるんだよ、きっと。

>255
>既出だけど、ジャニーズにきゃあきゃあ言ってるのと大して変わんないと思う。
>確かにイタイっちゃあイタイけど、そこがまたカワイイと思う。

リアルに考えると、カワイイですまされるのは
二十代前半までなんじゃあ。開き直ってるお姉さんは怖いものです。
229名無し草:02/09/06 00:11
私も市河さんは好きだよ。
普通の目で見たらイタイところもあるかもしれないけど。

碁会所で働いててお客はおじさんばっかり。
たまにセクハラっぽいことをされてるかもしれない。
同年代の人と話す機会もほとんど無くってストレスが溜まるんじゃないかな。
そんな彼女にとってアキラは心のオアシスに違いない(w
230名無し草:02/09/06 00:37
セクハラ連鎖の罠
231名無し草:02/09/06 01:05
>230
碁会所のおっさん達から市川さんへ、市川さんからアキラへ、アキラからヒカルへ…?
232名無し草 :02/09/06 02:40
キモイ
233名無し草:02/09/06 04:32
普通に弟みたく可愛がってるという意見はないのか…(w
234名無し草:02/09/06 07:40
キモイのではなくほったの考えたネームにイタイと感情移入できるくらい
この漫画が優れていると喜ぶべきです。
235名無し草:02/09/06 12:32
234がいいこと言った!(・∀・)
236名無し草:02/09/06 17:39
やっぱ、満月の絵には佐為がいないと画面が寂しいなあ。>41号予告フラッシュ
237名無し草:02/09/06 21:21
佐為の面影を感じさせる扉絵だね
238名無し草:02/09/06 22:01
なのにアオリ(?)は「飛びまわるー」……(´・ω・`)ショボーン
239名無し草:02/09/06 22:27
ヒカルの服の柄がウサギ、
秋の満月だからウサギ、
240名無し草:02/09/07 00:18
そして41号では、あの人が…こうなって…
そしてあの人も……○○して…
そして!驚くなかれ!何と!次回は驚くべき事件がっ!
ウサギがキーワードだっ!



なぁんてね。
241名無し草:02/09/07 01:35
アキラ「進藤、なんだ、そのうさ耳は!!」
ヒカル「おまえには関係ないだろ!かわいいからつけてんだよ!!」
アキラ「ふざけるな!君はまだ判ってないようだな!プロ棋士の高見に登る
    ということがどういうことか!」
ヒカル「うるせえな。おれは初心にもどって、ちょっとプロになって
    ちょこちょこっとタイトルをとるんだ!このうさ耳はその決意の
    現れなんだ!オカッパ野郎はすっこんでろ!」
アキラ「なんだと、オカッパをバカにするなあああ!!!!」

以上、41号のネタバレでした。
242名無し草:02/09/07 01:47
>241
だめだよぉ、ネタバレしちゃぁ。
みんな怒るよ!この前もネタバレしないでっ!とかモメてたじゃん。

でも、あのうさ耳可愛かったね。
アキラにこそつけて欲しい。
243名無し草:02/09/07 02:05
>242
でも、あんなに怒ったアキラを見たのは久しぶりだよ。
ヒカルも、もうちょっと考えればいいのに。
いくらなんでもうさ耳はないよね。
可愛かったけどさ。
244名無し草:02/09/07 02:19
うさ耳が似合って可愛いんで
嫉妬して久々にあそこまで激昂したのかしら?

もう高校生なんだぜ。大人になれよアキラ!

しまった。アキラの高校入学式も描かれている事をバラしてしまった。
まぁ、いいよねv
245名無し草:02/09/07 02:33
みんな、ちゃんと読んでないな。
あのオカッパをバカに〜のセリフは
行洋さんが言っていたんだゾ
246名無し草:02/09/07 05:13
名人の私服、普通のスーツ姿だったね。
ノータイ姿もよかったけど、スーツ姿の方が渋くってダンディでカナーリ(゚∀゚)カッコイイ!!
247名無し草:02/09/07 09:30
ここはいつからネタスレになったんですか
248名無し草:02/09/07 12:39
市河さん光臨かと思った
249名無し草:02/09/07 14:57
>>247
ネタじゃないよ。ホントだよ。
ヒカルはうさ耳を付けた上、対局開始時間ぎりぎりに来て、事務員の
おじさんにも叱られるんだよ。
250名無し草:02/09/07 15:16
週末なんて話題欠乏してるからネタにでも走らんことには…。
来週はジャンプ土曜発売だから違うだろうけど。
251名無し草:02/09/07 15:25
だが渋くてダンディな行洋さんのスーツ姿はマジで見てみたい
252名無し草:02/09/07 18:55
朝日新聞は塔矢名人を威厳のあるナイスミドルと認めた模様

http://www.asahi.com/igo/topics/020905a.html
253名無し草 :02/09/07 19:59
>>247
マッタリスレは漫画がフィクションって知ってる人なら誰でも漂着OKさ。
254名無し草:02/09/07 21:33
しかし、名人のスーツ姿は良くても
あのネクタイの柄はどうにかならないものかしら?
どう考えてもあの×××柄は……
255名無し草:02/09/08 01:14
あのネクタイは中国で買ったんだろうな…。
小畑も名人の中国帰りを演出したかったんだろうが、小脇にパンダ抱えさせる
くらいでよかったのに。
何もネクタイの柄で表現せんでも…。
256名無し草:02/09/08 01:28
>255
ワラタ。パンダ抱えながら碁を打つ名人。
パンダはアキラへのお土産かなあ。いいね。
257名無し草:02/09/08 01:34
あのパンダはぬいぐるみだったのかなぁ?
それとも、名人様が来て下さったという事で
感謝の意味を込めて贈られた名誉国民賞の記念品本物パンダかな?
258名無し草:02/09/08 01:43
す、すみませんが
名人のネクタイはどこで書いてありますっけ?
コヨンハと対局してるときはノーネクタイだったし…
259名無し草:02/09/08 01:58
>>258
41号でアキラがヒカルのうさ耳を巡って喧嘩してるとこに
名人がやってきたシーンでつ。
くわしくは>>240以降のレスをよんでください。
260名無し草:02/09/08 02:20
パンダの土産を買ってきたり
ヒカルとの口げんかに加勢する父にイヤ気がさして
一人暮らしを希望するアキラ
261名無し草:02/09/08 03:09
しかも、
「お父さんっ!何故パンダなんです!キムチじゃないんですか!」
と、詰め寄られ当惑する名人。

 そして、その土産物に動揺してか
1手目に20分もかけてしまうアキラ。
それに対し、下ツケで意外な手を打ち返すヒカル。
「そっ、そんな馬鹿なっ。ふざけるなっ!(ガタッ)」
「いいじゃんかよ。俺がどんな風に打ったって。」

さて、その後の展開は・・・・・本誌を読んでのお楽しみ。
262名無し草:02/09/08 04:11
ネクタイの柄のセンスの悪さは遺伝?
263名無し草:02/09/08 06:37
明子さんのセレクトかもしれん。
名人もアキラも用意されるがままに、着換えてそう。
264名無し草:02/09/08 11:40
塔谷家のネクタイは銀座三越の外商を通し
福井の羽二重を京都で別染めし通常の2割増サイズで別誂えしている、
センスと言う概念すら卓越しているのだよ。
265名無し草:02/09/08 11:58
そういえば、次週号で行洋が三越がご贔屓って言っていたね。
塔谷家御用達かぁ・・・・。
266名無し草:02/09/08 12:31
戴き物の和菓子の箱の中に入っている栞にも
時々塔谷家御用達って書いてあるよね。
267名無し草:02/09/08 12:42
なんでアキラが家を出たかったのかを説明するのに
1週使うとは、ほったも思いきったもんだ。

……って北斗杯予選やろ!(;´Д`)
268名無し草:02/09/08 15:15
三越菓子折は2重底かな?
「越後屋。そちも悪よのぉ」
269名無し草:02/09/08 16:57
1手目に20分もかけたアキラは
勝てたのでしょうか?

もしや、今度は菅原様がアキラに降臨しているとか…
270名無し草:02/09/08 17:20
まだ勝負はついてないよ。ガタッの部分で待て次号。
それと菅原様は降臨してないけど、アキラはバックにパンダ付き行洋氏を背負ってました。
小畑先生は新たな表現手段を確立するために色々試みている模様。
271名無し草:02/09/08 17:27
「おまえが そうくるなら 俺だってぇ!」
とか言いながら、ヒカルも新しい“しょいモノ”(バックにしょっているモノ)を
つけていませんでしたか?
272名無し草:02/09/08 17:29
パンダはその体の色から中国では囲碁誕生に関わった聖獣とされているらしいね。
近年、発見されるまでは伝説の生き物だといわれていたんだよ。
あまり知られてないけど、ほったは中国取材で中国棋院の人から聞いたんだろうね。
名人がパンダを貰うエピソードを入れたほったはえらいね。
273名無し草:02/09/08 22:51
ぱんだ━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!

生ぱんだを連れ帰り密輸入で捕まる名人…。
囲碁界に激震が!!!!!!!!!!
274京都人:02/09/09 00:58
オレの話題は出てないなあ!
275名無し草:02/09/09 01:48
せっかくのパンダだが、エサの『本場中国の笹』を確保するのに
それはそれは労力を費やしているらしい。

塔谷家御用達三越には売っていないのでしょうか?
276名無し草:02/09/09 02:43
● ●
(●_●)γ
( /)
∪ ∪
┌●┬○┬●┐
├○┼●┼○┤
├●┼○┼●┤
└○┴●┴○┘
聖獣降臨 あまりツッコまないようにおながいします
277276:02/09/09 02:45
おおーズレとるのう(やり逃げ
278名無し草:02/09/09 02:53
散々ネタバレされ尽くされてしまった41号だが、
いよいよ明日発売。

個人的には272が秀逸なネタバレだったと思う。
今回のネタバレ大勝は272に決定しても宜しかろうか?
279名無し草:02/09/09 03:51
272ってネタばれか?
ネタばれに対する解説という感があるが。
まあ、どうでもいいよ、そんなことみんなが楽しければいいんであって
仕 切 る な や
280名無し草:02/09/09 08:34
>279
こらこら。マターリしようねъ( ゚ー^)
281名無し草:02/09/09 09:58
ネタバレ祭りの前に先週のオサライ!!

 二週連続巻頭カラー!北斗杯予選巻頭カラー!

 ◆要約◆
 選抜戦の朝、日本棋院前に入るヒカルと和谷。
「今日のさ北斗杯選手選抜の組み合わせ、オレと和谷と越智と稲垣さん、
この東京四人はバラバラに振り分けられたね。」
「ま、妥当なとこだな。」
「相手は日本棋院の中部総本部が一人と関西総本部が一人、それに
関西棋院が二人。そして勝った四人で三時から二回戦やって、
それで選手二名決定なんだ?」
「そりゃあ総当りはやってられないだろ。ま、オレとお前は当たらないんだ。
昼飯は何の気兼ねもなく一緒に食えるぜ。」
そうは言いながらも、和谷は新藤と当たらな勝ったことが素直に嬉しかった。
最近森下先生の研究会やアパートの研究会でヒカルのヨミの深さについてい
けなくなる時がある。いつも近くにいるせいで、いやおうなしに力の差を
カンジさせられるんだ。森下先生は、スゲエと思うようになったらそいつには
かてなくなる、と言ってたけど。
 ヒカルの相手は中部総本部の柴田二段。序盤の一手に長考するヒカル。だが
対局を追え、覗きに来た社はヒカルの実力を痛感する。(終わり)


282名無し草:02/09/09 10:57
>>281
先週のストーリーとちょっと違うような気がすんのは気のせいか?
なんにせよ良くできたバレだね。感心したよ。(´ー`)y-~~
283名無し草:02/09/09 11:05
…今日は月曜日。公式発売日は明日という罠。そして、嵐の予感…。
284名無し草:02/09/09 15:23
>>281
こういう時は(つづく)って書かない?
おまとめ、ごくろーさま。
285京都人:02/09/09 15:45
いやー、そういわれると頑張った甲斐があります。
でも先週分じゃなかったみたいでゴメンな。

私は
学生生活「男ならヒカルたん〜」「男ならアキラたん〜」
趣味「趣味の部屋塔矢研究会」
他4〜5つのスレを
事実上10日で占拠し、実権を掌握した荒らしの一員でしてね。

オレがここを争うと思えば簡単さ。他だ無駄な労力無くして
ここを平和的に植民地にしたい。
そこで提案だ。
この次スレの1に、
「このスレは大森三万石の提供を受けております」と
つけること。指示はこちらがする。
何なら確かめに行ってくれればわかると思うが
他のヒカルスレはあらかた機能不通にしてやった。
過去ログ見ればその実情がわかるだろう。

従わない時はここを荒らして、廃スレにするまでのこと。
286京都人:02/09/09 16:58
跳ね回るー
あのお月さまみたいな
でっかい一手をめざして
跳ね回るー
287名無し草:02/09/09 17:48
>285
>オレがここを争うと思えば簡単さ。

「荒らそう」の誤変換なんだろうけどマヌケすぎ
ってゆーかアンタつまんない
288名無し草:02/09/09 17:55
それはさておき、さくさくっと すすめましょう。


みんなは月曜には発売されているのが普通なの?
きっちり火曜が守られているのなんて九州だけか・・・
北海道はどうなんだろう?
北海道の方いらっしゃいませんか?

272のコネタを読んで以来
パンダの目の周りの黒いところが
黒の碁石に見えて仕方がありません。
私も初めて読んだ時、吹き出してしまいました。
さすが、幻の聖獣。
289京都人:02/09/09 18:02
 ネットで本音は言わぬもの...
 本当につまらぬと感じた人が、つまらない、なんてワザワザ
ご丁寧に書いてくれるのでしょうか。疑問に感じます。
 また、「荒らしに反応したヤツは荒らし」と知っていながら
レスいただけたことに感謝しています。
今後も良い関係を築いていけたらと感じています。
290名無し草:02/09/09 18:22
何者か知らないが、本当につまらないね(笑)
291名無し草:02/09/09 18:53
>>288
北海道に行ったら、小樽や札幌では月曜日に発売してた。

富良野や旭川辺りでは、サンデーマガジンが水曜に出てなかったから、
ジャンプも1日遅い火曜日なのかも。
292名無し草:02/09/09 19:26
つか、販売店は公式発売日を守れや(゚Д゚)ゴルァ!!
293京都人:02/09/09 19:29
2chの常識は世間では非常識!
2chらーであることがバレれば
間違いなく虐められます。
294名無し草:02/09/09 19:32
馬鹿がいる。↑
295名無し草:02/09/09 19:47
2ちゃねらーだろうがそうでなかろうが、素で世間から無視されてるヤツ(w >293
296名無し草:02/09/09 20:01
>京都人
素朴な疑問だが、なんでヒカル関係のスレを植民地にしたいの?
スレを支配して何が楽しいのかとも思うのだが、頭ごなしの提案に反発されるのを
見越して、荒らしの手腕を誇りたいだけなの?
また、植民地にしてどういう運営をする気なのか、それが楽しそうなら話に乗っても
いいかと思うよ。そもそも何を提供してくれるのか、それを示してくれなければ
こっちも検討できないんだが。

と、とりあえず妥協案を出してみたり。
297名無し草:02/09/09 20:31
まあね、面白くしてくれるなら考えんでもないよ。
何か提供してくれるってんなら責任持って楽しませてもらいたいね。
それほどのネタがあるなら、ぜひともお願いしたい。
ただし、面白くなかったらブーイングが出るのは覚悟してもらいたいけど。
俺様マンセー!だったらつまんなすぎるよ?
298名無し草:02/09/09 20:39
どうかな、>281で悦に入ってる程度じゃ、あんまりいいネタは望めないんじゃ?
ジャンプのネタバレスレの要約の方が的確で面白かった。
台詞をそのままト書きにすればいいってもんじゃないよな。
未読だからこそ、想像の余地を残すのがいいんだよ。
今後のセンスに期待できるかどうか、見物だね。
299名無し草:02/09/09 21:14
珍しい荒らし宣言だなーと思ってたけど、考え方一つだなあ。
荒らしでも楽しめたらオケ!には同意。
300名無し草:02/09/09 21:18
昨夜から気が付いてはいたが、「お馬鹿な勘違い野郎のアラシ」には
相手にしないのが一番効く! ので
敢えて存在自体を無視したかのようにスルーしておりました。

296さん 妥協案を出されるなんてなんてお人柄の良い方なのでしょう。(嫌みじゃなくて)
297さん 面白いなら考えないでもないなんて、、、、人が良すぎますよ。

他板で「ヒカルの碁」や「アキラ」でいろいろ検索してみて
アラシさんの言動をチェックなさってみて下さい。

一人で悦に入っている勘違いさんで、面白くないですよ。

あれ?私ってば、スルーできなくて反応してしまった・・・・。
もう反応しません。
空気のように見なかった事にします。
それでは皆様お気をつけあそばせ。
301名無し草:02/09/09 21:45
そっ、それじゃぁ、火曜日発売なのは九州だけなんですかっ! ガタッ
302名無し草:02/09/09 21:59
本州ではほぼ月曜日発売と聞いたような。
裏取ってないんで間違ったらスマソ。
303名無し草:02/09/09 22:07
本州で月曜日(首都圏ではもう少し早いところも)。
北海道で月曜日。
九州だけだ。
少なくとも北海道だけは仲間だと思っていたのに…
304名無し草:02/09/09 22:37
九州転勤を命じられても断ることにする。

しかし次週塔谷一家にパンダ背負われたんじゃ
ヒカルは丹頂鶴でも捕まえんといかんな。

305名無し草:02/09/09 22:52
犀(サイ)じゃビジュアル的にやっぱりダメ?
306名無し草:02/09/09 23:00
シロサイなら桶。
個人的にベンガルトラなんか萌えなんですが…。
307名無し草:02/09/09 23:01
かものはしに転生した佐為
308名無し草:02/09/09 23:06
東京は早売り以外は月曜日。
長野は火曜日だって聞いた。
バレスレによると徳島は前週の金曜日だとか。

なんと、シンガポールでは普通に前週の水曜日に売ってるらしい。
まだ2chの無い頃にシンガポール在住の友達がそう言ってて、
とても信じられなかったので翌週のマンガのセリフを言わせたら本当だった。

つーわけで、>>304はシンガポール転勤を希望するといいかも(w
309名無し草:02/09/10 00:12
「この二人のどちらかやな」という言い回しは、別に変じゃないんだけど、
「〜どっちかやな」の方がしっくりくる…とツッコミをいれてみる。
310名無し草:02/09/10 00:39
>308
徳島は土曜。
金曜はフライング販売と思われ。
>309
標準語なら「どちらかだな」と「どっちかだな」。
関西弁固有の問題じゃないのではと一応つっこんでみる。
311名無し草:02/09/10 01:26
「このふたりん どっちかやろ。」 九州風です。 九州もせめて月曜にしてくれ!
312名無し草:02/09/10 02:07
さぁっ!火曜日だ。
ネタバレ行くぞ!  付いてこれるか九州の皆さん?
313名無し草:02/09/10 02:21
和谷、スランプ確定ですか?
314名無し草:02/09/10 02:29
41号のネタバレはいっぱい出ていたから
次は42号の分だね。

315名無し草:02/09/10 03:58
南九州ですがウチの親が勤めてるコンビニには
土曜に入荷するので(販売はもちろん火曜から)
コンビニ勤めの特権でコソーリ土曜には手に入れてます
フライング販売がばれたらヤヴァイのであくまでコソーリコソーリ
早く欲しい人はコンビニでバイトしてみるのもいいかも?
316名無し草:02/09/10 08:29
そういや合宿所スレで、早売りジャンプを手に入れるために
首になった本屋に忍び込んだ同人女がいたっけ…
待つ楽しみってのもあるんだけどなあ。

で、今号。
和谷も辛いね。でも自信のよりどころをいつまでも森下先生に
頼っていてはいかんのでは…と思うんだけど。
いろいろしがらみが長くて、馴れ合いがあるのも足踏みの原因では
とちょっと思ったり。
317名無し草:02/09/10 13:08
和谷も、あれでなかなか冷静なんで乗り越えそうだけどね。
どんな風になるのか楽しみ。
アキラは元名人からの、和谷は師匠からの
棋士としての精神的自立が徐々に描かれていくんじゃないかな。
318名無し草:02/09/11 00:12
勝つか負けるか白黒はっきりした碁の世界だけど
そこにはさまざまな思いと人間模様があるってことだね。
それが新章ヒカ碁の最大のテーマなのかもしれないね。
・・・と又住人が5人に戻った感じなのでマジレスしてみる。
それより早くパンダ付き行洋の続きが知りたい。

>>309自分も社の関西弁は突っ込みたくなったよ(w
319名無し草:02/09/11 00:27
方言指導担当を入れろや(w >社
320名無し草:02/09/11 00:33
>>319
周平の広島弁は単行本で修正されたらしいから、
社の関西弁もそうなるかもしれない。
321名無し草:02/09/11 00:39
今週の冒頭の「関西は18歳以下は俺一人」という、
日本棋院関西総本部の秋山の発言に混乱したのは私だけだろか…。
322名無し草:02/09/11 01:00
>>321
日本棋院関西総本部は、ってことでしょ?
関西棋院はまた別物では。
323321:02/09/11 01:16
>>322
うん。だから、あのトーナメント表を読み返すまで、
混乱しつづけだったのは、私だけかなー?と。

一読して秋山の言う「関西」が、関西棋院とは別物だと
スムーズに読めた人っているんだろか…。
まー、このスレにはたくさんいそうだけどさ(^^;)
324名無し草:02/09/11 01:57
ひっかかりそうにはなった。>秋山発言
でも、関西棋院組が遅れてきたので、すぐに関西総本部では一人って事に
気が付いた。
325名無し草:02/09/11 14:55
だいぶ前本スレで話題になってたね。
今まで関西棋院は完全無視してたのに新章で急に出てきたなと。
324の話で関西棋院と関西総本部の違いを認識させる為の遅刻だったのかと納得した。

ところでロッテガムのカード20種コンプリしたなんて人居る?
全容が知りたいんだけど自分は6枚ほど買ってみた。
326名無し草:02/09/11 20:05
>>325
工房にはお金がないのですよ。トホホ
327名無し草:02/09/11 23:51
次はもっとコンプリートしにくい物が出る模様…
328名無し草:02/09/12 11:32
ロッテガムって何?
329名無し草:02/09/12 22:40
>>328
ロッテのガム。
330名無し草:02/09/12 22:49
>329
ロッテ!?  ロッテのガムだって!?
そんなわかりきった事を聞いているんじゃない!
ロッテのガムの成分とか、原材料とか
流通経路・原価・お得意先などをきいているんだ!
ふざけるなっ!  ガタッ。


すみません。私がふざけてます・・・・。
331名無し草:02/09/12 22:52
>>330
そのまんまやないけ!
というツッコミを期待したのれす(・∀・)
332名無し草:02/09/12 23:00
ふざけるなっ!オク検索があるだろう!
せめてググってみてから訊いてもらおうか!


今初めて商品写真を見てぷち動揺中っすー
333名無し草:02/09/12 23:14
商品写真ぐぐっても見つからなかった。
334名無し草:02/09/12 23:35
オクを検索しる。
335名無し草:02/09/13 00:12
「オク」と言うことは1子置くという事ですか?
本当に「オク」わからない。

「パソコン下手の相手させてごめんね。」
336名無し草:02/09/13 00:21
オクって何?と尋ねられたのは、初心者板に常駐してた頃以来…
2年4ヶ月ぶりだ。
うん………長かった。

ロッテガムの写真ならhttp://www16.big.or.jp/~shumaru/ で検索して見たぜ
惜しかったな。
337名無し草:02/09/13 00:23
>>336 それは直リンだ!
ふざけるな!ガタッ。
338名無し草:02/09/13 00:24
…………
ヤフオク等のネットオークションを見ろって事でしょ…
それ以前に自力で調べる為のPCでしょ…普通の検索でも出るよ写真
339名無し草:02/09/13 00:26
初心者ほど初心者板を覗かないよねえ・・・。
340名無し草:02/09/13 00:34
私もオクって初めて聞いたよ。
ヤフオクのことだったんだ。
341名無し草:02/09/13 00:35
>>340
ヤフオクに限らず、オークションのことでないかい?
342名無し草:02/09/13 00:43
335=340
343名無し草:02/09/13 09:06
フラッシュでの予告がない。鬱だ。
344名無し草:02/09/13 11:01
と、いうことは
42号はヒカルがガムを噛みながら登場して
「マナーがなっていないようだな。」と、指導が入るシーンですか?
345名無し草:02/09/13 11:23
「ここのスレ、荒れたように見えるが 案外奥が深い・・・。」
346名無し草:02/09/13 13:17
迷える子羊がいただけで何処も荒れてはおらん。 旦~
ガム…食玩てCMにならない(?)から存在に気付きにくいね。
347名無し草:02/09/13 16:51
「この一局は荒れた碁にみえるが、案外奥が深い」 by koyo
今ならテレ東HPの予告でkoyo様のこの一言が聞けるよ。
348名無し草:02/09/13 18:45
>346  ガム…食玩てCMにならない(?)から存在に気付きにくいね。

うん。そうだね。 うまくまとめてくれた!
お互いはじめは初心者だもの。教えてあげようよ。
しかし、オク(オークション)がわかるって
ネットに毒されている自分に気がついてしまった。
一般的じゃないものね。
349名無し草:02/09/13 19:44
348って一体(藁
350名無し草:02/09/13 20:02
>ネットに毒されている自分に気がついてしまった。
>一般的じゃないものね。

( ゚Д゚)ポカーン…
351名無し草:02/09/13 20:14
単純な省略を連想できなかっただけだろ
と100万回問いたい、問い詰めたい。
352名無し草 :02/09/13 20:15
348の発言は初手天元並のインパクトですた
353名無し草:02/09/13 20:37
なんか最近スレの雰囲気がとげとげしくなってるような。
マターリいこうよ〜。
354名無し草:02/09/13 20:54
>353
かなり優しいスレだと思いますよ。
瞬殺必至のぬるーいレスにまでしつこくフォローが入るし…(w
355名無し草:02/09/13 22:52
そんなこんなで、ヒカルと社の対局になった。

 社 「なんや、こいつ。うさ耳つけた上、ガムなんか噛みくさって。おいわれ、
    何様のつもりや」
ヒカル「神様」
 社 「はあ?(゚Д゚)」
ヒカル「オレは、碁盤の上で神様になるんだ。そんな事より逆コミ十五目半
    ハンデやるからとっとと初手天元に打って下さい」
 社 「はーん、おまえ、本田ちゅうヤツに、俺の話し聞いてびびっとんやな?」
ヒカル「本田なんか知らないよ。神様にはなんでもお見通しなんだ」
 社 「自分、わけわからんで。……まあ、わかりました。はいはい、初手天元ね。
    こんでええやろ?」
ヒカル「ああ」

(扇子を口元にあて考え込んだまま盤面を睨みつけるヒカル。不気味なものを感じ
 緊張の面持ちでヒカルを見守る社。30分が経過した……)

ヒカル「………ありません」

条件反射で激しくこけた社が隣で対局していた和谷の盤面にツッコミ、対局は
やり直し。
父と一緒に上野へパンダを預け、戻ってきたアキラが、社に謝りながらヒカルを
どこかに連れて行き、マナー違反の社とヒカルは北斗杯予選落ち。
北斗杯はアキラ、越智、和谷の三人に決定した。

…以上42号腫れ
356名無し草:02/09/13 22:53
>>355
不思議ちゃんヒカル。イクナイけどイイ!

2〜3分笑わせていただきました。ご馳走さまでした。
357名無し草:02/09/13 22:54
>>356
はっ。投稿時差1分で2〜3分とはこれいかに!
ガムをのどに詰まらせて逝って来ます。
358名無し草:02/09/13 23:11
>355
さり気なくぬかりなく濃い!(・∀・)イイ!!
359名無し草:02/09/13 23:22
パンダ背負っ行洋は遂にパンダと一緒に上野に入れられたか。
切ない脳・・・・
360名無し草:02/09/14 00:45
>359
まあ、パンダよりレアだからね。
世界に一人しかいないし。
361名無し草:02/09/14 08:48
上野動物園のパンダ部屋でパンダ相手に碁を打ってたらすげーな…とオモタ>名人
362名無し草:02/09/14 08:53
そりゃ凄まじいミスマッチだな…
両者の背後にベタフラが飛び回っていたりして。
363名無し草:02/09/14 12:43
「序盤の数手を見た限りでは棋力はなんともいえないな」
「そうですか…」
「それより…」
「それより?」
「いや…最後の言ってだけは異彩を放っていた、
 握手といえば握手にも見える
 しかしあの手、興味深い」

パンダ部屋の外の緒方との会話。
364名無し草:02/09/14 13:43
最後の言ってで握手ですかΣ(゚Д゚)
さすがはパンダ登場なだけあって言葉通じないyo…
365名無し草:02/09/14 15:41
>363
以前TVでパンダの手は6本指だとかなんか見た事ある。
手の内側に判りにくいけど突起物のような6本目があるらしい。
それを一度の対局だけで見破るとは、さすが行洋氏(w
366名無し草:02/09/14 21:11
韓国棋院の棋士のリストを見てたら、苗字は違うけど永夏も秀英も日煥もありました。
実在の名前からつけたんですね。
367名無し草:02/09/14 21:27
>>365
6本指じゃなくて、手首の関節が親指状に変形したものらしいよ。
でも、パンダ、碁石掴むの大変そう。
序盤数手って、名人の打ち方を見て「オレもあんなふうに打てたら…(略)…。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァンン」って
逃げてったとか?(w
368名無し草:02/09/14 21:40
しかし、視覚的に白黒なパンダと白黒な碁を打つなんて…想像するだに
笑えるとしか…
うっかり対戦相手を見たらもの凄く悩みそうな気がする。
369名無し草:02/09/14 23:39
名人なら碁が上手い相手なら幽霊でもパンダとでも打ちそうだ〜(w
370名無し草:02/09/14 23:53
手が大きくてアゲハマ取れないので
代わりに自分のアゲハマを
対戦相手に取ってもらうパンダ。
相手(゚Д゚)ポカーン

まだ42号の話はタブーかな?
371名無し草:02/09/14 23:59
あと2分?
372名無し草:02/09/15 00:03
42号は土曜発売という罠
373名無し草:02/09/15 00:05
9/15、日曜日午前0時をまわりますた。
374名無し草:02/09/15 00:15
ヨシャー白番、天元はいただきだー!!
375名無し草:02/09/15 00:31
社とヒカルのボケ合いに、激しくツッコミにくるアキラ師匠という線はあり?
376名無し草:02/09/15 05:04
パンダ先生のハリセン嵐
377名無し草:02/09/15 09:10
>375
日本チーム内での話なら、ない。
しかし誰が出てもおかしくはないが、人間関係が変わってきそうな
気もしたり。ドラマがあるかな〜?
378名無し草:02/09/15 11:32
>>375
そうだよ〜自分のチームメイト決めてんだからさぁ、
コソーリネットで結果調べないで対局見に来いよ〜アキラ。

マスオさんの同僚のアナゴさんなんかに解説任してないで、
午後の対局だから5−5だと、ふざけるな!―――と激しく。
379名無し草:02/09/15 12:02
先週今週と和谷が好きになりつつある。
弱気になってるのもかわいらしく思えてしまう。
あの普通っぽさがいいというか。
越智戦終わった時には
迷いが消えて自分の碁に自信取り戻してくれ!
380名無し草:02/09/15 12:41
越智をトイレにこもらせろ!か?
381名無し草:02/09/15 16:55
「パンダ 碁」でぐぐってみたら意外な結果が…。

名人つきの上野のパンダから指導碁を受けられたらいいのに(w
382名無し草:02/09/15 20:24
パンダネットにパンダの写真があったら迷わず指名したい(w


しかし関西棋院がサロン持ってる関西財界のシンボル的ホテルを
北斗杯会場のモデルにしといて社落とすのは意外な展開だ。
ツイてるを強調する和谷も不自然だし、ほったは何か考えてるのか?
383名無し草:02/09/15 21:32
反対に、大阪を会場にしておけば、例え代表から漏れても、社登場は無理がないのでは?
対局を見にくることもできるし、プライベートで打つ機会もあるかもしれないし。
384名無し草:02/09/15 21:49
でも北斗杯って三カ国総当たり団体戦だよね。多分。
せいぜい2日で終わるのでは?
せっかくの大阪も対局どころか観光するヒマもないのでは。
385名無し草:02/09/15 22:25
北斗杯は団体戦。三カ国だから総当りだろう。日程も5月3、4日と二日間。
だからって、二日以上大阪に滞在しちゃいけないって訳じゃないんだから、
観光ぐらいするんでない?
386名無し草:02/09/15 22:46
最近、越智がかわいらしく思えてきますた!
ぼくの相手、ワヤ? って心底嫌そうな顔してるのがなんとも可愛らしい
運転手のおじさん、越智がプロになって嬉しいだろうな〜
トイレに篭らせろ!
なんて皆ヒドイでつ(w
387名無し草:02/09/15 23:02
下馬評では和谷がこもるほうになっていますから
元気だしなさい(ワラ
388名無し草:02/09/15 23:12
>386
だって自分で籠もってんだし。
でもそれで精神的に立ち直ろうとする根性はたいしたもんだと最近は思う。
昔は笑うところだと思っていたんだが、自分の浅薄さに恥じ入る事があったので
越智はかなり見直していたりする。
389名無し草:02/09/15 23:43
アキラ急病により、北斗杯に社が出場
390名無し草:02/09/16 00:02
北斗杯の直後に佐為が消えてから一周年になるんだっけ。
391名無し草:02/09/16 00:38
5月5日か
392名無し草:02/09/16 02:17
…スヨン達、北斗杯前日の晩ご飯は鶴橋で焼き肉とかだったらやだな。
翌朝、もの凄い匂いと共に登場……( ´Д⊂マケマチタ
393名無し草:02/09/16 04:28
私にキムチのおみやげを下さるのではなかったのですかっ!
394名無し草:02/09/16 12:02
>392
アウェイでの勝負。そのくらいやらねば!(藁
395名無し草:02/09/16 23:53
次のジャンプも土曜発売?
396名無し草:02/09/17 00:54
うん。9/21土曜日発売になってる。
397名無し草:02/09/17 01:12
アリガト
398名無し草:02/09/17 16:08
公式サイトの予告フラッシュまだだね。
399名無し草:02/09/17 18:24
週の始めにジャンプ買わないとなんかやること
忘れてるんじゃないかって気分になる
400名無し草:02/09/18 20:57
>398
ヒカ碁なかった(´・ω・`)ショボーン
401名無し草 :02/09/18 22:40
突然マジレス
社は捨てキャラだろうが何だろうがほったの勝手だが
佐為編では無視され新章でやっと出てきた関西棋院は実在するのに
結局日本棋院の方が上でしたみたいにバッサリやっちゃっていいもんだろうか(w

アニメの方は来週は1周年記念?総集編っぽいね。
明日くらいにはパンダ名人のネタバレくるかな。
402名無し草:02/09/18 22:48
>401 コピペ

381 :作者の都合により名無しです :02/09/18 12:45 ID:SMo3gpwH
>>377
リアル世界でも関西棋院はいまいち。

382 :作者の都合により名無しです :02/09/18 13:30 ID:JhZPqcXH
>>377
作中では関西棋院の棋士も一人タイトルホルダーが居ることに
なっているので、充分に関西棋院を立てているのでは?

一柳棋聖を破った石橋新棋聖誕生で関西棋院にも花をもたせてると思われ。
403名無し草:02/09/18 23:21

関西棋院  必  死  だ  な
404名無し草:02/09/18 23:31
>>402
コピペありがとよ。意外にも即レス付いて嬉しいよ。
まあね実際日本棋院にもヒカルみたいなのは実在しないのだから
リアルどうこうて言うより老婆心にも各団体の利害的思惑の行方を案じた訳で
実際これからどの様にストーリーが展開していくかお互い楽しみにするとしよう。
405名無し草:02/09/19 08:24
日本棋院のロビー
ヒカルと社の失格が決まってから社は目線が虚ろだ。
 社 「あの時、コケたんは間違いやなかった……」
津坂 「でも、囲碁の試合やからな。しゃあないわ」
 社 「あそこでああきて……ボケ返すには転ける以外なかった…あいつには
    転ける以外の新しいギャグを作るくらいの力がないとあかんねや…」
津坂 「や、だから、これは囲碁の勝負やから」
 社 「だかたあそこはああでこうで……うわあああああああッッッッッッ!!!」
津坂 「社、どないした、しっかりせい!!」
406名無し草:02/09/19 08:24
アキラ「どうやら、君も進藤が仕掛けた罠にかかったようだね」
 社 「罠?」
アキラ「そう、今の君は、まるで2年9ヶ月前の僕だ…。彼は、進藤は、その
    わけのわからない強さで僕の前に立ちはだかった。僕はその謎を追い
    彼と対局を拒まれ……(略/小一時間)長かった……」
 社 「……それってストー…カー……ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル」
アキラ「君にその気さえあれば、僕が鍛えてやろう。対進藤戦に関する限り、
    力になれると思うよ。幸い、うちは僕一人でね。いつでもきてくれたまえ」
 社 「………」(おかっぱを揺らし、爽やかに立ち去るアキラを見送る)
 社 「津坂さん」
津坂 「なんや?」
 社 「おれ、棋士もギャグもやめて、七三分けの公務員になる…」
津坂 「なんやて!?」
 社 「なんか、このまま碁を続けていたら、人として大切な何かをなくしそうな
    気がしてしゃあないねん…」
津坂 「けどな」
 社 「ほな、そういうわけやから…!!。・゚・(ノД`)・゚・。」
津坂 「まて!落ち着け…っていうか、なんで七三分けやねん!普通の公務員
    でええやろ!おい、社!?」

和谷 「社のヤツ、よっぽどショックみたいだな。でもこれで将来、タイトル戦で
    当たるだろうライバルが減った……( ´∀`)ニヤ」

そう呟く和谷の背後にせまる影……
烏賊寺号……つーか、いいのか、このまま続いても…(;´Д`)
407名無し草:02/09/19 10:23
(・∀・)イイ!!
408名無し草:02/09/19 10:40
ああ…これに続けられる文才がない自分が不甲斐ない・・・・
409名無し草:02/09/19 15:11
そこにいたのは上野にいるはずのパンダだった!
眼鏡オサーン「進藤君と社君があんなことになってしまったため、
     急遽彼を代表とすることになりました」
 和谷 「えッ!?」
 越智 「ええ!?ボクが代表じゃないんですか!?」
眼鏡オサーン「残念だけど、君、身長制限に引っ掛かるんだよね」
 越智 「そんなの聞いてないよ!!」
眼鏡オサーン「そんな訳で塔矢君、和谷君、パンダ君の3人がチームとなったわけですが、
     日本代表の名に恥じぬよう、頑張って下さい」
 アキラ「宜しく。和谷君、パンダ君」
トイレに駆け込む越智やたじろぐ和谷を尻目に、にこやかにパンダと握手を交わすアキラ。
名人が貰って来ただけあって、すでに2人(1人と1匹?)は意思の疎通が出来ているようだ。
 和谷 「嘘だろぉぉーーー!?」
大嫌いなアキラと言葉の通じないパンダのチームメイトに和谷の心に暗雲が立ちこめた…。

そんな中、日本チームのメンバーを知った中国サイドから
『中国出身のパンダが日本チームとは如何なものか?』とクレームがつく。
始まる前から波乱含みの北斗杯、果たして無事に開催されるのか!?…待て自業………

勝手に続けてゴメソ!(´∀`;)
410名無し草:02/09/19 16:41
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!って冗談はさて置き

パソの前で仕事中に笑い堪えるのが苦しい!腹が痛い。
オレもう本バレよりこっちのネタバレの方が楽しみになってきた。
411名無し草:02/09/19 19:47
パンダネタ飽きた
412名無し草:02/09/19 22:24
>>411
まあ、茶でも飲んでいちちけ(゚Д゚)つ旦
413名無し草:02/09/20 00:26
>411
だけどっ、あの黒と白のコントラストの美しい動物を見て
碁を連想させる美しい生き物だとは思わないのですかっ?
414名無し草:02/09/20 00:49
>>413
そこまで熱く語られるとなー。
まあ、茶でものんでおちけつ( ´ー`)つ旦 ~
415名無し草:02/09/20 05:22
パンダネットってゆーネット碁会所もあるくらいだしね。
416名無し草:02/09/20 07:30
ダレだ、パンダネタに固執してるバカは。
417名無し草:02/09/20 09:12
じゃあ、うさ耳ネタに話しを戻してみますか(´ー`)y-~~
418名無し草:02/09/20 17:18
今日はヒカルの誕生日だよ。
419名無し草:02/09/20 21:30
>418
本日ヒカルのバースデーのため、めったに食べないラーメンを夕食にしてみたり
ショートケーキ買ったりしてしまいますた。

ところで、囲碁ワールド立ち読みしてたら今年の高校囲碁選手権の記事が載ってて、
女子個人の部優勝者は学校ではバレーボール部所属だとか。女子で碁を打てる子は
あまりいないので部のメンバーがそろわず、学校では別の部活動やってる女子高生も
多いのだそうです。だとすると金子さんみたいな人もけっこう実際にいそうだ。

420名無し草:02/09/21 04:13
今日はジャンプの発売日だよ。
うそだと思うならここみれ↓
ttp://jump.shueisha.co.jp/yokoku.html
421名無し草:02/09/21 17:32
最近荒れた感じのヒカ碁スレ多くなったね。

でもこんな僻地の女性率高いスレにも
わざわざ煽りにくるような暇人もいかがなものかな。

基本だけど読みたくないレスはスルーでお互いに。
422名無し草:02/09/21 18:17
>421
正直、どのあたりを指してるのか分からない…ラスト1行そのまま読み直してみては。
仮にとある1レスが気に障ったとして、それでいきなり荒れたの荒れてないのって
神経質すぎなんじゃないかな。
423名無し草:02/09/21 20:19
>421
ここでの煽りってドレ?( ゚д゚)
424名無し草:02/09/21 21:48
私は421ではないけど、421さんに同感です。
煽りとまではいかないまでも、感じの悪い応対のレスがあるな〜と感じる物も多々あった。
421さんと同じレスを思っているとは限らないけれど・・・。

それに、ここがちょっと特殊な2ちゃんだという事を加味して考えても
ここにスレがたった経緯や、全体の雰囲気から
もう少し言葉柔らかにレスするのもいいと思うんだけど。

って、人によってはこれが「煽り」と感じる人がいるかもしれないから
それはそれで、ごめんねと先に謝っておく。
425名無し草:02/09/21 23:48
>421
>424

読みたくないレスはスルーで。
426名無し草:02/09/22 03:59
久しぶりに、熱血アキラ先生!!…だったのですが、ファッションが
極めてえなりで…( ´Д⊂
市河さん、ご飯作りにいく暇があったら、お洋服の一枚もプレゼント
したってくれや…と思いますた。
427名無し草:02/09/22 04:03
というかプレゼントはいいから
上着をパンツに入れるな!と
ご注進を。たのむぜ!いっちゃん
428名無し草:02/09/22 05:41
受けた〜> ファッションが極めてえなり

でも制服卒業後のヒカルの服もかなり辛い…
429名無し草:02/09/22 12:39
アキラの高校制服は無いのですかっ!
私に見せて下さるのでは無かったのですか?
430名無し草:02/09/22 13:06
>429
え、知らないの?
アレが高校制服なんだよ。
アキラがノーネクの上、改造しまくりなんでわかりにくいけどブレザーらしい。
一人暮ししたいとか遅めの反抗期(?)だから制服もいじってる設定なんだって。
相変わらず芸の細かい小畑先生には脱帽だけど、
どうせ改造するならもうちょっとなんとかして欲しかったよ…・゚・(ノД`)・゚・
431名無し草:02/09/22 16:40
>430
ありがとうございました。
しまった。まだまだ読みが浅かった自分を恥じました。
個人的には、せめて学ランテイストを残した改造にとどめて欲しかった
…というのは私のわがままでしょうか?
登校する時には胸ポッケに「AIO」と勘違いしてしまう
「KAIO」ワッペンをマジックテープ(c)でとめていくのでしょうか?
432名無し草:02/09/22 16:57
>430
一見してばれない改造は、アキラが海王高校の裏番だからですか?
433名無し草:02/09/23 11:56
ノーネクで詰め襟をブレザーにっていうのは
改造バレバレなんだと思うよ。>432

しかし、裏番かぁ。影番は岸本かと思ってた。
434名無し草:02/09/23 14:43
『対決!メッシュ番長vsおかっぱ番長?!』

…こう書くとオコジョが出てくるまんがのようだ。
ちなみにメッシュは表番。
先輩番長に、さすらいの将棋番長がいる。
435名無し草:02/09/23 19:23
だんだん少女漫画から離れてきたぞ…
すでに元ネタがわからなくなってきてるし。
カキコ少ないってことはみんな引いてるのとちゃう?
436名無し草:02/09/23 20:00
>>437
ご親切にご心配有難うございます。
趣味趣向は人それぞれ。
カキコ多いけど私は理解できないと思うスレもございます。
多数少数が物の価値ではございません。
需要があれば有るままにマターリ楽しみましょう。
437名無し草:02/09/23 20:04
437ではなく>>435
マターリしてたら間違えますた。
438名無し草:02/09/23 20:09
今のヒカルはストイックな感じだし、物語は淡々と進むから盛り上がりにくいのかな。
今週は盛り上がってきた感じだけど、元ネタの棋譜を知っていると...もごもご
439名無し草:02/09/23 21:34
>435
ひいているから少ないんじゃなくて、
少なくて盛り上がらないから、ネタを提供してくれているんじゃないの?
私はここの「ネタバレ」好きです。
少年板では「消防士ネタバレ」が定番のようですし。
ここの「パンダネタバレ」も定番として、お気に入りでした。

ネタバレをしてくれる皆さん。がんばって!
440名無し草:02/09/23 22:47
>435.436.439
つーか、どーでもいいんですが。
441名無し草:02/09/23 23:50
そういう物言いが荒れる原因ですね。>439様
どうでもいいのであれば、それもまたひとつの意見。
「どうでもいい」という意見も尊重したいが
>つーか、どーでもいいんですが。
こういった文章では共感できません。
賛同できるよな文章を書きましょう。
442名無し草:02/09/24 00:20
>438
やっぱ元ネタの棋譜通りと考えてもいいのかなあ?
ジャンピ早売りが続くと、次号が遠く感じられるけど
続きが気になる今だけに酷でんな…。

>441
いや…あなたもたいがいになさったら。
正論かもしれなくても、仕切りに入るのなら只の厨。
因みにレス番違ってるようですが。
443名無し草:02/09/24 01:20
私はねたばれが楽しみだ!
さぁ、いつでも来い!状態で待っています。
気をつけておかないと、モニターを前に一人不気味に笑いをかみ殺す自分の姿が…
まだかなまだかなぁ〜♪2っちゃんのネタバレまだかなぁ〜♪
しまった。年がばれる。
444名無し草:02/09/24 06:47
samu
445名無し草:02/09/24 08:54
>444
   ___ ∧w∧   ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦 < ニラ茶飲んであったまれやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U          \_____________
446名無し草:02/09/24 10:47
>444
あったかいウーロン茶もいかが?
ダイエット効果も期待できるし。
447亀レス:02/09/24 16:24
419かわいいなぁ。

今回は長いよ、ジャンプ待ち。
もうすぐ19巻でつね。
448名無し草:02/09/24 16:31
Σ(゚д゚;)←19巻の事を失念していた模様
449名無し草:02/09/24 16:51
448に碁石アターーーーック!(藁
450448:02/09/24 17:57
や…やられた……!!

            ∧⊂ヽ
            (,゚Д゚,)ノ ニャウー
            | ⊃|
            |  |
            ⊂ノ〜
            ∪
451名無し草:02/09/24 19:31
か、かわいい。
452名無し草:02/09/24 23:43
>448
warata
453名無し草:02/09/25 01:33
1〜2巻 佐為の碁
3〜6巻 ヒカルも碁
7〜10巻 ヒカルが碁
11〜   ヒカルの碁

少年板で見つけたが、結構ウケた。
454名無し草:02/09/25 02:01
>453
上手いなあ(w
455名無し草:02/09/25 17:06
>>453
1〜2巻 ヒカルで碁
の方が良くないか?
456名無し草:02/09/25 17:11
>455
それもいいな(w
457名無し草:02/09/25 17:26
出張から帰ってきたら何かいろんな話が出てるなぁ。
どっちにしてもオレの楽しみ奪ってくれるなよ。

社、東京人にはコケルなんてベタなギャグ理解してもらえんぞ。
ミクロマン呼ぶしかないな。
今日明日あたりネタバレ期待。
458名無し草:02/09/25 19:49
ヒカルで碁
ハゲワラ
459名無し草:02/09/25 20:46
16巻は「ヒカルどこ」
460名無し草:02/09/25 22:14
>459
(・∀・)oグッ!
461名無し草:02/09/26 10:32
自分が優位になったことで余裕をぶちかましな和谷だったが、和谷はまだ気付いていなかった。
越智が地道に築いた白の厚みのせいでダメづまりが生じつつあった。
一方、ヒカルと社の対局は紛糾していた。
盤上を睨んでいた社が溜息を漏らし、小さな声で「負けました…」と呟く。
安堵の表情を浮かべるヒカルの傍らで、アキラは厳しい眼差しで盤上を見つめている。
間もなく、和谷と越智の対局が終わった。
敗因は、終盤で大石を取られた和谷の6目半負けだった。
対局が終わった事を知り、対局場に入ってきた倉田が、越智と社に対局しろと言いだす。
ヒカルと社の対局を見て、倉田は社を選手にしたくて仕方がないようだ。
その様子を見てとったアキラが、ヒカル、社、越智、和谷の総当たり戦を提案する。
一番勝ち数が多い者が、北斗杯選手になればいいと言うのだ。
対局の日程がどうのと渋い顔をするアナゴ君似の監視員。
そして、最後のチャンスを掴む為、声をあげたのは和谷だった。
一縷の望みをかけて、倉田に詰め寄る和谷に、倉田は………(以下次号)

…ナンツッテ( ゚Д゚)
462名無し草:02/09/26 17:29
おお!!!
今週は関東風味のネタバレだね〜。

463名無し草:02/09/26 20:51
ツマンネ…
464名無し草:02/09/26 22:16
>463
オマエガナー
465名無し草:02/09/26 23:27
>463
そう思うなら君が面白くするんだね。
466名無し草:02/09/27 00:39
ネタバレサンキュー。
でも、どっちかというと ↓こっち向けのネタバレっぽいかな?

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031461284/l50


467名無し草:02/09/27 00:51
リンク貼るヤツ最低。
468名無し草:02/09/27 01:02
>467
何故?2ちゃんの他板、それも健全スレじゃない。
469名無し草:02/09/27 01:29
>468
だからこそでしょ?
ここのログにだってそのスレに関する経緯が残ってたと思う
ちゃんとロムってるのかなあ…
470名無し草:02/09/27 06:24
>469
468じゃないけど。
あなた、本スレ59局の347さんじゃないよね?
もともとは、あそこでネタバレする人を隔離する目的で
347さんが立てたスレだと理解しているけれど?

荒らされがちな碁スレの中でも、
こことネタバレスレは比較的健全だから、
大事にしたい気持ちはわかるけれど、
わかるからこそ最後の一行はいらなかったのでは?
471名無し草:02/09/27 09:26
>461はてっきりネタバレスレへの誤爆だと思っていたんだが…

ところで、団長って何するんだろう。
選手団っていっても各国三名ずつだし、わざわざ棋士がなるということは
団長戦でもあるんだろうか。んなわけないか…
しかも倉田が自称してるだけのような気もしたり。
472名無し草:02/09/27 22:29
未成年者の試合だし、一応、成人の引率者が必要だと思われ。
スポンサー的には、無名の若手だけより、海外でも有名な倉田やアンテソンを
団長に据える事で大会の注目が高まるだろうって考えなんじゃない?
473名無し草:02/09/28 01:23
どうもオリンピックのイメージが重なってるせいか、揃いの日の丸付き紺ジャケットに
白パンツの日本チームを思い描いてしまった。
…そこまでやらんよな、多分。つか、いつのオリンピックだそれ。
474名無し草:02/09/28 14:16
>466
ネタバレスレということを銘記して
URL書いた方がいいですよ。
バレ嫌いな人がうっかり飛んでしまいかねないから。

>470
本スレ59局の347さんって・・・。
ネタバレスレの626あたりで晒されてるけど
ちょとカコワルイ。
475名無し草:02/09/28 14:30
黙ってロムってたけど470の理屈がいまいち分からない…。

>あなた、本スレ59局の347さんじゃないよね?

↑ここのところが。激しく( ゚Д゚)ハァ?
476名無し草:02/09/28 14:51
>>474 475
荒れそうな話題をいちいち蒸し返してるおまえらの方が(゚Д゚)ハァ?
477名無し草:02/09/28 15:08
476が一番荒れてるんじゃ。。。
478名無し草:02/09/28 15:11
>477
は げ ど う
479名無し草:02/09/28 16:28
( ´,_ゝ`)ぷっ
480名無し草:02/09/28 21:00

碁が好きだ。  ∧∧ ; ぃょぅ   
   *   ヽ(=゚ω゚)ノ +
    ; .〜( O x.)  * ; ぃょぅ   
         ∪ 。
      *  + .。
481名無し草:02/09/28 21:06
500円のフィギャー買ってみたよ(又遅
ラムネの時と同じで一番軽そうなの買ったらヒカル当たりました。
でも高い割には何か妖怪人間入ってる感じのルックスで
ラムネばーじょんの方が好きかな。

>>473
アキラとヒカルと社がおんなじ服着てたら大笑いしてしまいそうな予感。
482名無し草:02/09/28 22:00
>481
え? また出てるの!?
詳細キボン。やっぱりローソンとかにあるの?
483名無し草:02/09/29 01:19
なんか6種類くらいあって、シークレットフィギアが2種類あるらしい。
コナミのHPではまだ宣伝してない。
漏れは知り合いの模型屋におながいしてる。明日来るらしい。
484名無し草:02/09/29 03:08
よし勝負だ!480!
行くよ!右上すみ小目!
485名無し草:02/09/29 10:17
>>482
私はア○メイトで買ったよ。
どこかのスレで写真うpしてる人居たけど
ヒカル、アキラ、あかり、和谷、伊角、佐為、パンダパパのラインナップ。
それにシークレット2種だって。
500円もするのにラムネ入ってないからお菓子の棚には並ばない物かも。
実物はヒカルしか無いから解からないけど写真ではヒカルはかなり身長低く
作ってるみたいだけどラムネの約1.5倍位あるかな?
でも〜頭と胴体別パーツで顔色が蛙混じってて口がちょっとホラーで・・・(略

それはそうと越智に新ボケネタ試す社キボンキボン。
パンダの囲碁センスに驚愕するおかっぱキボンキボン。
バレ職人さんおながいしまつ。
486480:02/09/29 11:51
(=゚ω゚)ノ○<15の15(天元)だぃょぅ!
487名無し草:02/09/29 12:49
>>486
29路板ですか?
488名無し草:02/09/29 14:02
>485
サンクスコ。
ところで緒方さんが好きな私としてはシークレットが気になる…。
いろいろ検索したけど、まだシークレットが誰なのかわからないんだね。
489名無し草:02/09/29 15:11
シルエットを見ると、どうやら
ヒカル、佐為、の色違いかもしれない<シークレット
クリスタル版とか?
490名無し草:02/09/29 17:52
サロンのアキラスレでクリアヒカルをゲトした人がいたよ>489
491名無し草:02/09/29 18:17
クリア佐為ゲトしますた!(ノ゚Д゚)
492名無し草:02/09/29 18:39
和谷ボディに名人ヘッドをのせると、ジャストサイズで妙な塩梅で…
493名無し草:02/09/29 21:14
みんな大人買いしてるのね〜うらやまスィ。
>>492
そのヘッド、あかりちゃんボディにだけはのせないでね。
494名無し草:02/09/29 21:44
あかりボディ無駄にエロい
495名無し草:02/09/29 22:04
>494
ラムネのでも思った。あかりばっかり細かく作ってあるような。
496名無し草:02/09/29 23:57
>495
そんなレベルじゃないよ
パン2丸出しなんだよお〜
497名無し草:02/09/30 00:12
型抜きする時、綺麗に抜けるようにしたらああなっただけなんだろうけど…>パン2
ヒカルが普段着なんだから、あかりやアキラも普段着でいいじゃないかと思って
みたりもする。
498名無し草:02/09/30 02:09
 社とヒカルの対局を見て驚くアキラ!

なんと!ヒカルの後ろに佐為が! 社の後ろにも佐為がいたのだ。
「どうして藤原佐為が二人もいるんだっ!」
と、動揺するアキラであった。

光「とうやっ!何言ってんだよっ!よく見ろよ!
  あっちはピアスしてねーだろ!唇も紫じゃないし。あっちは麻倉葉王じゃねーか。」
佐「そのようですね。着物と烏帽子くらいでは私にはなりきれないという事でしょう。もしゃもしゃ」
社「バレちまったもんはしゃーねーな。」
亮「いや。ボクが驚いたのは麻倉ハオではなく・・・・」

ヒカルの後ろにいたのは着物を着込み烏帽子をかぶり紫の口紅&ピアスでコスプレした
モシャモシャと笹を食べているパンダだった。
「進藤・・君っていったい・・・」
499名無し草:02/09/30 02:41
「わっ、わりーかよ。佐為が成仏しちまったけど
なんだか後ろに何かしょっていないと落ちつかねーんだよ。」
500名無し草:02/09/30 02:52
そして、コスプレ姿に動揺・・いや興奮した社は投了を宣言し
席を立ちどこへもなく走り去るのだった。
501名無し草:02/09/30 03:51
対局場にパンダがいたら匂いそうやな〜などとリアルに妄想してみる。
502名無し草:02/09/30 03:54
そこはそれ、名人様の聖獣だから手入れが行き届き
そして笹も超高級「腸内細菌を整える笹」を与えられているのでは?????
503名無し草:02/09/30 07:53
パンダネタひっぱってるヤシって、一度おもろいと言われて調子に乗っちゃった系?
504名無し草:02/09/30 08:07
しかも碁盤はパンダ用に特別に作られた15の15が天元の29路盤であった。
505名無し草:02/09/30 08:14
503世の中で自分が一番冷静で知的で大人だって思ってる?

さ、仕事行ってこよっと。
506名無し草:02/09/30 09:20
しかもさ、「ヤシ」って言ってる時点で503が「調子に乗っちゃった系」かも。
507名無し草:02/09/30 13:00
社がコケたせいで滅茶苦茶になったが、碁の実力とはあまり関係ないので、
各自3手までは天元と5の5禁止で、再度決定戦は仕切りなおされた。
つつがなく熱戦が続き、アナゴさんもほっと一息ついて時間が流れた。
「そろそろ、決着が付く頃でしょうか…」
「ちょっと見てきます」
アキラは、そわそわと落ち着きなく席を立ち、対局場に結果を見に行こうとした。
「おや、塔矢」
声をかけられ振り向くと、そこにはパンダがいた。
しかし、あのパンダは父と共に上野のパンダ部屋に押し込んで来た筈。
あの厳重な警備をかいくぐって脱走してきたのかと思ったが、よく見ると黒い
スーツに白いシャツ姿の倉田だった。
長い髪を御団子ヘアにしている。
「倉田さん、その髪…」
「ああ、これ、加護ちゃんみたいで可愛いだろう?」
大人失格な倉田の発言に、しかし、アキラはビクともしなかった。
「ええ、かわいいですね。ところで何か用ですか?」
「北斗杯ユニットのプロデューサーが、メンバーのオーディション見に来ちゃ悪い?」
「いいえ」
「で、誰と誰に決まった?」
「実はかくかくしかじかで、仕切り治しになりました」
508名無し草:02/09/30 13:00
「ふーん、ナルホドね。その社って子、惜しいなあ。なんかこう、お寺で合宿と
かやってその成績如何で決定とかって出来ないの?」
「出来ません」
「じゃあ、越智は個人戦に出場させて、今回は進藤と塔矢と社と和谷でユニ
ット組もうよ」
「北斗杯には個人戦なんてありませんよ。それに、選手は3人です」
「えっ、それじゃミニモニにならないじゃん」
「…いや、だから…」
「アンテソンのヤツ、日本のアイドルは韓国のより不細工とか言いやがるんだ。
あいつら、みんな整形のクセしてさ。だから、韓国勢より美形で可愛い連中を
連れて行ってギャフンと言わせてやるんだ!」
「…はあ」
「じゃ、そういう事だから!」
転がるように走っていく倉田の背中を見送り、塔矢は深い溜息をついた。
「もう、パンダでも関西ギャグでもミニモニでも好きにするがいいさ」
隠し持っていたキュウリをかじりながら、アキラが黄昏ていると、あの人が
やってきた。

…くコ:彡次号
509名無し草:02/09/30 13:01
「ふーん、ナルホドね。その社って子、惜しいなあ。なんかこう、お寺で合宿と
かやってその成績如何で決定とかって出来ないの?」
「出来ません」
「じゃあ、越智は個人戦に出場させて、今回は進藤と塔矢と社と和谷でユニ
ット組もうよ」
「北斗杯には個人戦なんてありませんよ。それに、選手は3人です」
「えっ、それじゃミニモニにならないじゃん」
「…いや、だから…」
「アンテソンのヤツ、日本のアイドルは韓国のより不細工とか言いやがるんだ。
あいつら、みんな整形のクセしてさ。だから、韓国勢より美形で可愛い連中を
連れて行ってギャフンと言わせてやるんだ!」
「…はあ」
「じゃ、そういう事だから!」
転がるように走っていく倉田の背中を見送り、塔矢は深い溜息をついた。
「もう、パンダでも関西ギャグでもミニモニでも好きにするがいいさ」
隠し持っていたキュウリをかじりながら、アキラが黄昏ていると、あの人が
やってきた。

…くコ:彡次号
510509:02/09/30 13:02
二重カキコスマソ。逝ってきます。( ´Д⊂
511名無し草:02/09/30 13:19
アナゴさんかよ!(w
512名無し草:02/09/30 14:46
あの…まだ0時前なんだけど……イイノカナ…カスッテルキガスル
513名無し草:02/09/30 14:53
正直、パンダネタつまんね。自分のサイトで書けよ。
514名無し草:02/09/30 14:53
>>512
主に先週号のパロだと思うが。
515名無し草:02/09/30 15:00
>>514
倉田のセリフの一部がちょっと気になったんだけど、細かいコト気にし過ぎたみたいだね。

516名無し草:02/09/30 15:46
パンダネタ、お腹一杯………。
最初は面白かったし、出されたものはちゃんと食べようと思っているけど……。
517名無し草:02/09/30 18:51
>>513
激しく同感系。
518名無し草:02/09/30 18:53
>>505-506
この人たちがパンダネタ面白いと思ってる系?
519名無し草:02/09/30 18:57
>503,506,518
歯山スレの住人?
520名無し草:02/09/30 19:15
>>492
ガチャガチャのマスコットぬいぐるみに、
「三谷義高」って書いてあるのがあるんだけど、
フィギアでなら作れそうだね(w
521名無し草:02/09/30 19:22
516.517.518
2chには面白いヒカ碁スレあっちこっちに沢山ありますからね、
常識的で大人な方にはパンダの居ないそちらの方をお薦めします。
そちらでマンセーしたらお腹もぺこぺこになりますよ、きっと。

レストラン選ばずに入る馬鹿
522名無し草:02/09/30 20:32
>>521
いい加減空気を読めないバカ
523名無し草:02/09/30 20:33
>521
パンダ系?(藁
524名無し草:02/09/30 20:38
ヾ(゚д゚)ノ゙バカー
525名無し草:02/09/30 20:45
「少女漫画好きが語る」というコンセプトはいずこ…
526名無し草:02/09/30 20:52
ヒカルの才能に嫉妬した和谷が、家に遊びに来たヒカルにコロッケを振る舞う。
しかしそのコロッケはたわしだった。

                            …つづかない。
527名無し草:02/09/30 21:47
>525
すっかりネタスレになってるもんなー
面白い人もいれば面白くない人だっているさ。

>パンダ好きの皆様
ここのスレの主旨に合わないような展開はちょっと、と私も思います。
そういうネタやりたいなら、他あたってくださいよ。
それともここはこれからネタスレになるの?
528名無し草:02/09/30 22:17
>526
夏ごろ噂だったしんず夫人、SPだけチラっと見た…
あの、くっさくも丁寧な言葉遣いの所為か
直也さんてアキラみたいとか思ってしまいましただ
少女漫画…にはまだ遠いか
529名無し草:02/09/30 22:52
パンダネタ、まあ面白いかなとは思うんだけど、面白くないという人に
馬鹿呼ばわりとか言い返す人が痛い…
それじゃ余計に嫌な印象できちゃうんじゃないかな。
530名無し草:02/09/30 23:00
>>527
どっちにしてもここは難民板で、
出て行けはタブーってルールがあるから・・・・
531名無し草:02/09/30 23:16
ヾ(゚д゚)ノ゙バカー
532名無し草:02/09/30 23:27
>528
遠いというか、別の方向に行っているような・・・
しんず布陣より合いの荒らしが面白いと現役人妻の友人は言うのだが
533名無し草:02/09/30 23:29
>532
やはり「ヒカルお嬢さん」ですか…
534名無し草:02/10/01 00:22
ネタバレ解禁やね。

今週は越智が!越智がイイ男でしたね。
勝ったのが今の状態の和谷だったら、
社と対局させろなんて言い出さないかも。
プライドが高いだけじゃない所に好感。
535名無し草:02/10/01 00:42
パンダネタが嫌いならスルーすればよし。
続くのが嫌ならネタ振りをすべし。

ネタ振りもせずに「このネタ嫌い」と言うんは・・・・・・・
536名無し草:02/10/01 00:47
>535
少々ちつこいですわよ

越智は勝負師としての気合いを見せてくれましたな
ただ、これで越智の今後が見えるわけじゃないからなあ
537名無し草:02/10/01 00:50
越智のあれは金持ち坊ちゃんの我が儘にしか見えなかった。
もし、越智の我が儘が通るんだったら、予選自体が無効になりかねない。
既に決着が付いてることを蒸し返されて、社も迷惑だろう。
和谷の覇気のなさは認めるけど、だからって越智がいい男だとは思えない。
538名無し草:02/10/01 01:00
>537
そだね。まあ越智は、社との勝敗はともかくその後の態度が問題な気がするな。
539名無し草:02/10/01 03:52
越智の言動には、常に自分のプライドを満たしたいという思惑があるように感じる。
でも実際、北斗杯で越智が負ければ、予選にいた人物、またその周囲の人間が、
社だったらというんだろうな……。
540名無し草:02/10/01 04:01
>プライドを満たしたい

ああなるほど。どうも感情に走り過ぎてる感じがして
今回いまいち越智をヨイショできなかったんだけど
(越智は結構好きだけどね)虚栄心は感じる。
ま、それも個性だけども。
541名無し草:02/10/01 04:43
さんざん言われてることだと思うけど、和谷がなあ…ヘタレすぎ。
強い相手と「戦いたい」じゃなく「戦わなくて済む」と考えてる時点でもう……
越智も、そんなヘタレ和谷といい勝負をしているようじゃちょっとね。
もし社VS越智、ヒカルVS和谷だったらどんな展開だったんだろうと想像しちゃったよ。
さぞかしつまらん展開だっただろうって。
542名無し草:02/10/01 08:52
だからこそ、和谷のステップアップストーリーになる展開なんだろうと…。
これから死ぬほどオノレを恥じる和谷が見られるのかなあ(笑
和谷は現時点で(勝負師として)ちと恥かしいので、反省→成長の可能性が
あるんじゃないかと思えるけど、越智はある意味難しいような。
その気負いぶりが全くの見当違いというわけでもないだけに。
543名無し草:02/10/01 14:34
今回の越智の「社との対局を」って申し出って、
プロ試験の時にアキラから受けた屈辱へ、ある意味意趣返しのような気がした。
実際に越智vsヒカルの対局を見ても居ないアキラから
一方的に「進藤を甘く見るな」云々言われ、しかも自分が格下扱い。
結局、ヒカルに越智は負けた訳だけれども、
あのアキラの仕打ちは、いたく越智のプライドを傷つけたとおもう。

「越智より○○の方が強いんじゃ…」という言われ方をされる位なら、
出場権を賭けてでも、相手の実力を確認し、なおかつ勝ちたい。
そう思えるようになった越智、凄い勝負師に成長して来たね。
ただのクリボーじゃなくなって嬉しい!
544名無し草:02/10/01 15:45
意趣返しというよりは………世間知らずのワガママだと思った(w
本当にプライドが高いのなら、何を言われようと公式の舞台にまず出て
そこで見事に勝ち抜いて見返してやるはず。

自分の意地で周囲を振り回す姿はけっこう微笑ましいし
浅慮なところが可愛いと思うけど、勝負師という以上に
佐為篇で敗れ消えていったキャラ達と同じ匂いを感じましたよ…。
545名無し草:02/10/01 17:35
>>544
世間知らずのワガママ、
たしかにそうだけど、彼はまだ厨1だったよね?
いかにもリア厨らしい、プライド先行の浅慮ぶりが、
逆にいっそ清清しかったけどなー。

それより、あの年齢であそこまで譲れない物があって、
しかもヤワワヤと違って、力試しを恐れない所が(・∀・)イイ!
546名無し草:02/10/01 17:56
元々、あのトイレ内の号泣自己検討とか好きなんだけどね。>越智
ただ「凄い勝負師!」とまではまだ思えないよ…そんな大袈裟な(笑
547名無し草:02/10/01 17:59
>>546
凄い勝負師は言い過ぎでちた(w
そのうち凄い勝負師に成長しそうな片鱗が見えた(妄想)でよろちく。
548名無し草:02/10/01 18:22
これが、普通の少年漫画家の書く漫画だったら、
キャラがヘタレても「け、ヤムチャがっ」とか思うだけなんだけど、
ほったさんの漫画だからなー。
いまは落ち目でも、それが後々の成長に繋がると思うと、
和谷のヤムチャぶりも、越智の短慮も、本田さんの雑魚っぷりも、
みんなドラ目で見守りたくなるよ…。
ハイリハイリフレハイルホー。
549名無し草:02/10/01 19:08
現状では判断できないね。
越智も面白いし、今後の和谷はむしろ興味有り。
550名無し草:02/10/01 19:59
和谷は、家を出ても全然自活できてないという時点で
根性座ってないやっちゃなー、という評価をしてしまった。
ヒカルに追い越されるのも当然だな、と思うし。
何か切っ掛けがあれば、化けるのではないかと期待してるんだけどね。
551名無し草:02/10/01 20:15
>550
だから、今回の件が化けるきっかけなんでしょ。なかなか荒療治だね。
あとどの程度が「自活」に入るのかは分からないけどね(藁
552名無し草:02/10/01 20:18
自活!w
553名無し草:02/10/01 22:37
自活ねえ…してるキャラいないし。
別に電気やガスを止められた形跡は無いし(w
和谷程度にできてれば及第点だと思うけど。
554名無し草:02/10/01 22:44
>553
和谷って自活っつーか、ごはんつくったり掃除洗濯してるようには
見えない…。
555名無し草:02/10/01 23:04
そういえば倉田さんも、ウィンズだなんだと、
中学の頃から東京近郊に在住のようだし、
自活…してなさそーだなあ。

一人で暮らしてたとしても、ごみために住んでそうだ…。
556名無し草:02/10/01 23:05
>554
一人暮らし始めた頃は、部屋の敷金礼金でいっぱいいっぱい。
現在は家賃、光熱費や交通費や昼食代でいっぱいいいっぱいなのだと思われ。
家電って、一式そろえようと思ったら最低でも十万くらいはかかるんだよ。
一年目の低収入の低段位棋士としては、一人暮らし頑張ってる方だと思う。
557名無し草:02/10/01 23:25
>550・554
それは「自活」じゃなくて「自炊」では。
因みに十七歳やそこらにしては親元からの精神的「自立」は出来てるね。
これからは「師匠からの棋士としての精神的自立」が描かれていくのかな。
558名無し草:02/10/02 00:00
和谷は、自立したくても環境が整いすぎていて自立しにくそうな印象がある。
森下師匠が一念発起して、キタキツネの子わかれくらい過激なの事をしない
限り、ずっとあのままのような気がする。
559名無し草:02/10/02 00:31
今回の件で現状を自覚すれば、今の環境ではダメだって悟ると思うけどねー。
環境整いすぎってのはむしろアキラや越智の方って印象あるけど…。
560名無し草:02/10/02 10:32
>559
環境って、他人に甘えてぬるま湯に浸かる為の環境の事です。
説明不足スマソ。

和谷も、アキラに対する芦原くらい、ヒカルに対してマイペースになれれば
楽になんだろうけどね。
あそこまでマイペースになれるほど和谷の碁は確立されてないんだろうな。
561名無し草:02/10/02 12:14
そうか、あそこまでのほほんとしていられる芦原はひょっとしたら大物なのかな
562名無し草:02/10/02 12:44
和谷って他人に甘えてぬるま湯に浸かってるかなあ?
それはちょっと同意しがたいような・・・。
芦原は好きだけど、芦原に生まれついたわけではない場合
別に芦原めいた個性に走らないでもいいよ(藁
563名無し草:02/10/02 12:59
ここで「自活」と「自炊」の違いを学んで某所で勇んでる人のレスが笑えるんだけど(w
自活だの環境だの、イマイチ不適格な指摘が特徴的だなぁ。……芦原ねえ……。
564名無し草:02/10/02 13:27
>560-561
アキラに対する芦原サンと、ヒカルに対する和谷って
全然ステージ違うじゃーん。英才教育受けてる年のはなれた天才児相手に
同期のライバル心もないし、先輩とはいえ最初から勝負する座にいないじゃん
(勝負したらしたで、唇震わせる憂き目にあうと)
それに、今の時点で確立された碁を打たれてもさあ…萎えるよそんなの

和谷はまず、一つ一つの勝負に対してハングリーにならんとだめだよね
勝ち負けよりもそっちに燃えてみた本田のエピソードが生きるかな
565名無し草:02/10/02 13:59
恵まれた環境にいるからといって、精神的自立ができないわけじゃない。
一見、ぬるま湯のように見えるアキラは常に「名人の息子」として見られ、
ワガママお坊ちゃま越智は周囲の過度の期待に閉塞感を覚えている……鴨ね。
和谷は家をでることで、経済的自立は果たしたかもしれないけれど、
家事のほとんどを最初から親に頼っている点で、精神的には自ら断ち切れないでいる。
これは感覚的にはプチ家出に近いのでと思う。(ウザイ母親の描写あり)

結局、誰もが足並み揃えて成長する必要はないわけで、
むしろ、碁に携わる少年たちのそれぞれの成長を丹念に描くことに好感は覚えるのだが、
どうも主人公の言動、情動が埋もれているようで気になる。
今週号、7コマだよ。登場回数。
566名無し草:02/10/02 14:24
>565
十代の男の子なんてあんなもんだと思うけどねえ。>和谷
別に和谷に特別思い入れがあるわけじゃないけど
いまひとつ和谷の自立批評に説得力が無くて引っかかるわ。
十代キャラで“完璧な自立”ができてる子、いないと思うんだけど。
567名無し草:02/10/02 14:34
炊事洗濯は二の次、おかん煩いなァ〜ってあたり、息子さんのいるほったさんのリアル描写かな?
もう何を置いても囲碁!って感じで。その情熱を思い出せ和谷〜。
スランプの質的にはかなりエグイし、面白いエピソードじゃないの。
ヒカルの心理描写欲しいね。一体何考えてんだか気になるし。
568名無し草:02/10/02 14:53
>十代キャラで“完璧な自立”ができてる子、いないと思うんだけど。

全員これからだろー。皆ただでさえ専門バカなんだし。
569名無し草:02/10/02 17:13
ここ読んでいて、就職して一人暮らし始めた頃を思い出して切なくなったよ。
和谷ってまだ17才でプロ2年目だろ?
和谷なりにがんがってるんだから、もうちょっと長い目で見てやって欲しい…。
570名無し草:02/10/02 17:36
和谷はヒカルに囲碁界のシステムを教えるために存在しますた。
全ての登場人物はヒカルの為に存在しているのです。

成長したヒカルには無用の存在。さようなら和谷。
571名無し草:02/10/02 17:39
自立してるとか自活してるとかはどうでもいいよ。
それ言ったらヒカルが一番生活面では自立してないよ。
でも15、6の子供だったらそれで当たり前じゃん。
要はどれだけプロ根性、勝負師としての気概があるかでしょ。
潰し合ってくれだの、終わったからさっさと帰ろうとか、オレには関係ないとか、
上に上がることより下に下がらない事を考えてるようじゃ、将来は御器曽まっしぐらだよ。

ある意味、ホントに囲碁さえ強かったら生活力なんて全然なくたって、
自立なんてしてなくっても構わないんだろうと思う。
強いか弱いかが全て。そしてその中には精神力だの気構えだのも当然入ると思う。
572名無し草:02/10/02 17:43
今19で、大学入ってから一人暮し。家事その他は当然やってるけど
親の仕送りの無い生活を想像すると、大変だよ…。
工房が部屋代支払ってるだけでもすごいと思うけどなあ。
和谷の場合、一人暮しはセカンドルーム持つって事だと思ってたし。
炊事洗濯ごとき、いくらでもやりようがあるよ…。
573名無し草:02/10/02 17:47
>自立してるとか自活してるとかはどうでもいいよ。

ほんとその通りだよ・・・。
でもここの和谷批判の人って、要はコレが言いたいらしいから
突っ込まれまくって話がズレてくるんだよ(藁
574名無し草:02/10/02 17:47
和谷は団地住まいなので、独立した広い部屋が欲しくて借りてんだろー。
あの程度の家の家賃だったら、十分やってけるって。
風呂も洗濯もご飯も、全部実家で済ませてるんだろーし。
575名無し草:02/10/02 17:49
まず某スレで熱い人のレスが浮いてるんだよ
576名無し草:02/10/02 18:00
大丈夫、それなりに自立してそれなりに挫折を越えて成長した人間なら
ガキの現状つかまえて「ぬるま湯」なんて言わないだろうから(笑
577名無し草:02/10/02 18:34
>571
…もしかして『和谷二段お勧め!本かや碁盤セットが三十万』が飛ぶように
売れると思ってる?
578名無し草:02/10/02 18:41
わ、なんかすごいな。
プロとはいえ、17歳の現状で先の人生を語られてもさー。571タン早計過ぎ。

579名無し草:02/10/02 18:55
原作で、卑怯な考え方の自分を反省して落ち込む和谷の姿とか見たいな。
580名無し草:02/10/02 20:03
>579
北斗杯のこと、ヒカルに教えるのを躊躇ったのは、
そのための伏線だと思うから、きっとほったさんは描写してくれるよ。
581名無し草:02/10/02 20:13
私もそれ見たいな。皆それぞれ壁があるわけやね。
582名無し草:02/10/02 20:57
583名無し草:02/10/02 22:53
>577、178
だから心構えの話をしてるんじゃん。
御器曽がやだってんなら、「勝てるわけないわ」のおばちゃんにしといてもいいよ。
実際、ヒカルに「勝てそうにない」って思ってるでしょ。
まだ2段であんな負け犬根性じゃ御器曽なみに7段までも上がれないかもね。

とりあえず和谷は今後の発奮に期待、しかないと思ってるけど。
584名無し草:02/10/02 23:14
>583
その心構え自体、まだまだ過程で判断できないじゃん。
堕落も通る道だよ(w
585名無し草:02/10/02 23:58
>>583
和谷の「勝てそうにない」はあくまでも今の自分対ヒカルであって、
「一生勝てない」とは言ってない。
586名無し草:02/10/03 00:09
>583
人生の一時期だけを切り取って否定に走ると子供はグレちゃうぞw
587名無し草:02/10/03 00:12
>586
例えば、将棋を始めたり煙草吸ったり、扇子で後輩をしばきまわしたり?
588名無し草:02/10/03 00:16
素敵な先例がありましたね(´∀`)
589名無し草:02/10/03 00:38
森下師匠が、和谷を見捨てないようにを祈ってやらなきゃ。(-人-)ナムー
590名無し草:02/10/03 11:33
今の和谷がヒカルがアキラの碁会所で仲良く碁を打ってるなんて知ったら、
「俺ん家の勉強会じゃ、おまえ、勉強にならないもんな…(-_-)」とか
言いだしそうで(´・ω・`)ショボーン
591名無し草:02/10/04 22:51
19巻、背表紙は門脇だったね。
592名無し:02/10/04 23:50
門脇〜〜〜〜!
19巻も出たことだし、背表紙になったし、これで立派な脇役ね!
今まで私の周りでは脇役、端役はおろか、存在さえも覚えてもらえてなかったよ!
ああ、改めてプロ試験合格おめでとう、門脇!
これからも、ときどきは登場してしびれるような台詞を吐いてね。
593名無し草:02/10/05 05:01
門脇やっぱいいキャラだよね。
最初に登場したときは、

誰にも負けたくないと思う一方で
自分など遠く及ばない力にあこがれるのは
そいつが歩いていく先を見たいからだ
自分をはるかに越えていく その先を

なんて考える人だとは思えなかったけど。
大人だ!
(ある意味、緒方よりも?)
594名無し草:02/10/05 14:05
緒方よりもというか、緒方は全然大人気無いですからのう
専門バ○の典型というか…
門脇はちゃんと自負もあって、それでいて真摯なところが泣かせますな
595名無し草:02/10/06 02:06
門脇って、ぜんぜん美形じゃないのにカッコイイよね。
この漫画って、オヤジにはオヤジのかっこよさがあるし、
不細工なキャラだって、人としての魅力がちゃんとある。
門脇のかっこよさは、そのどっちでもなくて、彼独特の良さがある……ような。
これからどんな場面で登場するか楽しみ。
あと、揚梅さんも好き。
596名無し草:02/10/06 03:37
味があっていいですな、門脇。最初ヒカル(佐為)に負けた後の
「本当の本気でやり直す」発言からして惚れた…。
まず中身がカッコイイというか。スカしてるようで根は真面目っていう(w
597名無し草:02/10/06 04:10
倉田に惚れたよ・・(´ー`)
598名無し草:02/10/06 20:41
やっと19巻ゲット。門脇のフルネーム初めて知ったような。
しかし会社ってどんな会社にいたのかなー。
リーマンってなんか似合わないような…。
599名無し草:02/10/07 00:09
>>598
日本電気株式会社。
モデルがいる。
600名無し草:02/10/07 01:18
おおー門脇カクイー!倉田も好きだよ
601名無し草:02/10/07 22:27
>598
門脇のフルネーム、キャラブックにもう出てたよー。
602名無し草:02/10/07 22:52
わっ、なんか門脇話が続いてる。うれしい。
>595
私は門脇・楊海・倉田がヒカ碁でも3大お気に入りキャラだよー。
同僚には「変な趣味」と言われたがね。
同志はここにいるはずだ!
603名無し草:02/10/08 00:25
倉田可愛い♥
見た目着ぐるみみたいだし(w
604名無し草:02/10/08 00:38
うわー楊海さんカコイイ!
中国チームはなんちゅーても団長のカッコよさにつきるね!
早く日本に来て〜。
ホントに楊海さんかっこいいー!好きだ!
でも日韓の団長さんはスーツ着てるのに、楊海さんだけラフだなあ…。
いいの?
606名無し草:02/10/08 00:52
わあ!名前ハズカシイ!ごめんなさい…(´・ω・`)
607名無し草:02/10/08 00:53
戸刈さん、もう頭固くなってるから、
北斗杯の開催まで、あのまま無関心で行くのかとおもったら…。
いいねえ、じわじわいいねえ。

楊海さんのファッソンセンスと、永夏のマツゲが良い勝負だと思った。
ああ…楊海さん、すきだー。
608名無し草:02/10/08 00:55
はっ! スーツ姿の楊海さん!? 考えもつかなかったが……。
どんなだろ。いやでもあの人は日本に来る時もきっとラフなかっこだ。
でもちょっと見てみたいかも。
609名無し草:02/10/08 00:55
>>605
でも日本の団長さんのスーツは、
着る物選ぶのが面倒で着てそうなので、正装臭くないかも。
っていうか、洗濯してなさそうでつ。
610名無し草:02/10/08 01:00
19巻出て門脇で萌え、今週号で楊海サンに狂ってもう人生バラ色気分だよ。
門脇と楊海さんのファッションセンスって、ひょっとして似てる?
611名無し草:02/10/08 12:34
単に萌え〜、つーだけならそれなりの所に逝ってほしいと思う…

それにしてもあのOLのバカっぷりはなんだ。
戸刈の引き立て役なのか?
612名無し草:02/10/08 15:58
OLのバカっぷりが、変にリアルでいいと思うのは私だけですか。
613名無し草:02/10/08 17:42
あのぐらい馬鹿なOLは現実にいる。
いるが、それを社外に連れて行くのは会社の恥。
七星ホテルでの言動は、戸刈室長の管理責任能力を疑うね。

614名無し草:02/10/08 20:22
うん、ああいうOLはかなりリアル。
見てるとさ、恥というものを少しは知れと、たまに心の中で叫んでたり。
天然? …ある意味新しいキャラ像という気も。
615名無し草:02/10/08 21:10
リアルというか……(いる?あのテのOLって)、
読んでいて、ささいなシーンかもしれないのに妙に引っかかる。
市河さんにしてもそうだけど、たまに女キャラの言動が微妙。
616名無し草:02/10/08 21:58
越智の写真を丁寧に扱えと注意した戸刈室長は(・∀・)イイ!!
617名無し草:02/10/10 00:09
リアルなのか?
実際私はOLやってるけど、あんなバカは回りに見た事ないよ。

女キャラの言動が微妙だというのは同意。
618名無し草:02/10/10 00:13
会社にもよるんじゃないか?
あのくらい物を考えてないと、逆に清々しい人生を送れそうだな。
周囲の人は苦労するだろうけど。
619名無し草:02/10/10 05:51
>616
越智はおぼっちゃまだからなあ。
ヒカルの写真でも同じように注意するんだったらイイけどね……(疑
620名無し草:02/10/10 07:11
>619
ヒカルの写真は必要だから、丁寧に扱うと思われ。
621名無し草:02/10/10 07:14
越智の写真は必要ないから雑に扱われたのだと思われ。
ゆえに、越智がぼっちゃんかどうかは、関係ないと思われ。
622名無し草:02/10/10 12:49
越智が坊ちゃまかどうかを彼女が知ってるかどうかがまず微妙なりー
623名無し草:02/10/10 12:58
戸刈も越智がぼっちゃんだから注意したんじゃないと思われ。
負けたとはいえ真剣に闘った人間を粗略に扱う態度を注意したんじゃないの?
624名無し草:02/10/10 17:14
しかし、相川は予選でどんな事があったか知らない罠。
予選見てたら、鬱陶しいくらい日本贔屓になっていただろうが…。
625名無し草:02/10/10 18:49
614だが、いるんだわウチの会社に…
なんというか天然ぶりと言動と軽い行動性に激しくデジャ・ヴュ。
まあ親しみやすい人なんであまり嫌われていないし、私も特に関わりがないので
好きでも嫌いでもない人なんだが。
登場シーンで話題をサッカーにすると特にそう思う。
626名無し草:02/10/10 20:32
ふと気がついたが、もしかして倉田とアキラが棋院に行ったのって、パンフ作るための
写真とコメントのためだったのでは?
わざわざ見に行ったのかなーと思ったけど、元々はそういう用事があったのかも。
…もしかしてがいしゅつ?
627名無し草:02/10/10 21:02
>626
このスレでは今のとこ出てないよ。
それでも、言われた時間より少し早めに来たっぽい。
やはり決勝の結果が気になったんだろうな。
628名無し草:02/10/10 21:20
ヒカルか社を越智と差し替えるために
「丁寧に扱え」
といったんだと思ってた。
クサイまんがの読み過ぎか…
629名無し草:02/10/10 21:44
アキラ、あのシマシマシャツで写ってるんだな…
いやなんとなく。でも他国の選手も似たようなもんなのかもな。
卵型に抜かれて服なんかわからんかもしれないけど。
630名無し草:02/10/10 23:57
越智はお坊ちゃま→越智のじいちゃんは(もしかすると親も)実力者→
会社の取引相手としてとっても大事→だから越智の写真は大事

ということかと思ってたよ。
戸刈は会社人間で利益第一主義みたいだったからさ。
腐ってるなー>私
631630:02/10/11 00:02
そーか!もしそうなら、越智が落ちるかもしれない(シャレじゃないYO!)再戦なんて許可しなかったか……
腐ってるうえ、浅はかでございました……
632名無し草:02/10/11 02:27
(=゚ω゚)ノィョゥ
来週号はヒカルの碁はお休みで(´・ω・`)ショボーン
633名無し草:02/10/11 11:43
>>626に言われるまで気付かなかった。<写真とコメントのために棋院

読みの力を付けるため、碁を打ちに逝ってきます。
634名無し草:02/10/12 02:05
あれ? このスレ生きてるんだ?
>そんな板orスレッドないです。
>隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 1028565491.html を発見しました。
って、出たからdat落ちしたかと思った。

↓これの立場はどうなるんだろう??
http://ex.2ch.net/nanmin/kako/1028/10285/1028565491.html
635名無し草:02/10/12 05:33
>634
移動前の鯖でアクセスしたんでは
636名無し草:02/10/13 15:54
>629
あれなら、まだ普通じゃない?
同じ縞々でも、タートルネックの縞々の方じゃなくてホッとしてるよ。
637名無し草:02/10/13 17:51
そういえば、何気に縞々が多いよな、アキラ。
638名無し草:02/10/13 22:15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034254799/

関連スレ回っていたら見つけた。
碁関連何人か終わっているけれど
誰にいれたい?

わたしはやっぱりアキラかな。

639名無し草:02/10/13 23:12
シマシマ模様=ドリフ大爆笑
640名無し草:02/10/14 22:07
>639
アキラのひげダンス想像してワロタ(w
641名無し草:02/10/15 08:07
>640
後から入段したヒカルは志村けんだろうなあ…。
アキラの「ちょっとだけよ」を想像してさらにワロ…いや…チョット微妙(w
642名無し草:02/10/16 23:10
…だんだん少女漫画好きから遠ざかっていくこのスレ…
643名無し草:02/10/17 01:13
どうも若者向けのネタが少ないあたり、スレ住人の平均年齢が高そうな罠
644名無し草:02/10/17 03:44
来年40ですが、何か?


…………。・゚・(ノД`)・゚・。
645名無し草:02/10/17 05:34
芦原より年上なのは確かだが、緒方とは微妙。
646名無し草:02/10/17 13:08
緒方は20代後半? 30代?
あまりにも微妙なキャラで年齢不詳。
碁ジャスに記載してあった?
647名無し草:02/10/17 13:36
年の頃は冴木あたり。
648名無し草:02/10/17 14:57
20代後半です
649名無し草:02/10/17 18:06
塔矢名人の息子さんと同じ年の子がいます。
誕生日も同じ。
650名無し草:02/10/17 19:01
>649
はあ、それで?
651名無し草:02/10/17 22:09
( ´∀`)つ旦=☆タン!
652名無し草:02/10/18 01:37
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
653名無し草:02/10/19 07:38
ジャンプ出てくれないと話が盛り上がらないYO!
654名無し草 :02/10/19 21:07
655名無し草:02/10/19 21:11
そんなんじゃまったりできないよ。
長い検討は身が持たないから?
首を洗って待ってろ!
656名無し草:02/10/19 21:17
>>654
そこ、隔離のアキラスレ住人の遊び場になってるから、気持ち悪い。
657名無し草:02/10/19 21:28
>656
へーそうなの?
そんなの気にしたことなかったけど、わざわざここで言うほどのもんか?
面白いと思うけどね。
658名無し草:02/10/19 21:32
>>656
…ということは、チミも隔離とやらの住人?
気持ち悪いですね。
659名無し草:02/10/19 22:19
>656
>658
碁関連スレの中じゃここのスレが一番集厨効果が高い。分かったかい?
660名無し草:02/10/19 22:29
>659
それでも801板の住人にはとても及びません。あそこはトップレベルですから。
661名無し草:02/10/19 22:37
>>657
アキラスレ隔離住人ハケーン
662名無し草:02/10/19 22:38
>>657
つまんないよ。パンダネタ並みに。
663名無し草:02/10/19 22:42
相変わらずヲチ好きの厨がいるな…
664名無し草:02/10/19 23:25
緒方スレ読んでもアキラの臭いがあんまりしなかったから、
気にならないと書いたんだけど…勝手に住人扱いしないでくれる?>661
どちらかというと桑原と緒方をくっつけたがってるような感じがするけど。

ここも最初は良スレだったのにね。
665名無し草:02/10/19 23:27
ヒカルの碁のアキラたんを奥さんにしたい!
毎朝アキラたんの朝食を作る音で目覚めます。
そして僕は後ろからアキラたんの腰を優しく抱きしめ、おはようのキスをします。
アキラたんは毎朝裸エプロンで台所に立ちます。
朝立ちでガチガチの肉棒をアキラたんのお尻の割れ目にするするとあてがうと、
アキラたんの頬は紅潮してきます。
「ご飯よりも君が欲しい」とアキラたんの耳元で囁くと「もう!」と言いながらも
お尻をツンと突き出してバックの体位になってくれます。
僕は我慢できずに速攻でアキラたんのアナルに肉棒を埋めます。
666名無し草:02/10/19 23:39
ここも所詮難民板だからねぇ。
おばちゃんたちの井戸端会議の場所なんだねここ。
667名無し草:02/10/19 23:40
アキラファンはおばちゃんが多いからな
668名無し草:02/10/19 23:44
ヒカルが好きだなー
669名無し草:02/10/19 23:56
なんだ、やっぱりここの住人も緒方スレに書き込んでるんじゃん
私もよく書き込んでるよ。
面白くないっていうなら見に行かなければいいだけでしょ?
ここで仕切ろうとしないで(w
670名無し草:02/10/20 00:04
少女漫画好きな住人たちはここからいなくなったのかな…。
671名無し草:02/10/20 00:07
>660
ヤンイス仲間ハケーン
672名無し草:02/10/20 00:19
ヒカ碁スレで最もマターリしているスレはここ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1029944507/l50
673名無し草:02/10/20 00:31
>671
660だが、基本的に本スレとここしか見てない。801の方は魚血対象。
残念だったね、671の仲間になれなくて(w
674名無し草:02/10/20 00:55
私負け犬スレとココしか見てねー。
801の方ってそんなにオイシイ踊り子いるの?さっそくチェックしてみよ。
675名無し草:02/10/20 00:55
>>673
アキラスレ住人が何を言ってるのやら(藁
676名無し草:02/10/20 00:58
>674
くれぐれも踊り子さんに手を触れてはいけませんよ。貴重な資源ですから。
677名無し草 :02/10/20 01:37
一番マターリなのは負け犬スレと思われ。正直、良スレ。
678名無し草:02/10/20 02:26

       お ば 厨 さ ん 同 士 で 

い が み 合 っ て い る し て い る ヌレ は

        こ こ で す か ?
679名無し草:02/10/20 02:40
↑激しく時差のあるツッコミ(・∀・)ハズカチーヨ
680名無し草:02/10/20 03:45

       \ 馬 /    \ 鹿 /     \ 島 /  
                            .,へ).へ,,
                           ノノOiov人ヽ
               ∩     ∩        i, |
               | つ   「,"|         l;. |
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!       __,ノ;._,.|,,._
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ   /:::::::::::::::;;;:'゙ヽ、
     (_'...  |ミ   ▼,__  |    ~〜ヽ,〜〜〜〜-~
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|      (゚Д゚; )..|
      (|  .、)|      (|   、)|      (|  .、)|     
       |    |       |   ・・|     |    |
       ヽ.._人      ヽ._・ν        ヽ._ ノ
       U"U         U"U          U"U
681名無し草:02/10/20 04:38
まずは>1を読み返し、
それから他スレのことは持ち出さないという原則を思い出そう。
682名無し草:02/10/20 06:05
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
683名無し草:02/10/20 06:17
;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン( ゚∀゚)・∵ターン(´∀`)・∵ターン(´・ω・`)・∵ターン(=゚ω゚)・∵ターン ( ´_ゝ`)・∵フーン
684名無し草:02/10/20 09:59
>656が全ての元凶ですね。
悪口だもん、人が集まって来るの見越しての煽りでしょ?
685名無し草:02/10/20 17:04
>684
悪口じゃなくて事実でしょ。
実際、隔離スレ住人の緒方に対する執着がキモイもん・
686名無し草:02/10/20 17:56
>685
それは知らないけど、4つ目にもなった緒方スレのどこが特定のスレを
連想させるのか不思議でならないよ。
キモかったら見に行かずに放置しておけばいいでしょ・
わざわざこんなとこで他スレのことを言うから、荒れるんだよ。
>1くらい肝に銘じろよ。
687名無し草:02/10/20 17:58
ぬおー早く火曜になれ!
688名無し草:02/10/20 18:05
801住人もここもメンバー被ってるんでしょ?だから痛いんだよね?
ただ801的にヤンハイとイスミがくっつくのが嫌で、
少女漫画的にはオガタは王子様タイプじゃないから嫌なんだよね?
嫌いなオガタが単独スレなんて立ってるから嫌がらせしたいだけなんだよね?
キ モ イ キ モ イ と言えばどうにかなると思ってるんだよね?
>>685はキモイキモイ言いながら隔離っていうところも緒方スレも見に行ってるんだよね?
怖いもの見たさなんだよね。
マ   ゾ   で   す   か   ?
689名無し草:02/10/20 18:09
>685、686、688
粘着系煽りや荒らしをスルーする術を身につけよう。
これも>1に明記してあるよ。
690名無し草:02/10/20 18:25
隔離スレじゃ相手にされないからここに書き込んじゃえ。          
隔離のアキラスレ住人…きもいっと。

         、,   (´<_`  ) <ばれんなよ兄貴
まかしとけ>( ゚_ゝ゚) /    ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
     __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/       / (u ⊃ 
691名無し草:02/10/20 18:38
ヒカルとあきらが誤解所でまた仲良く練習しだしたのが微笑ましい。
北島さんがお邪魔虫だけど。
でもラストの場面の。深夜に紅葉が差異を一人待ちつづけているシーンにジーン。
それを垣間見てしまう、パジャマ姿のあきらに萌。
692名無し草:02/10/20 18:42
このスレ、削除依頼出す?
ネタバレで話したければネタバレに、バレが嫌なら本スレか801スレで語れ
ばいいじゃん。
このスレが存続する意味あんの?
693名無し草:02/10/20 18:42
>691
それじゃアナタ、ライパク…(w
694名無し草:02/10/20 18:44
>692
難民板スレだからね…いずれはこうなると思ってたよ。
どうやら隔離のことを世に広めたい・悪く言いたいっていう
変な風な自己顕示欲に溢れたアキラファンがいるみたいだね。
695名無し草:02/10/20 18:54
アキラファンっておばちゃん多くね?
696名無し草:02/10/20 18:55
おばちゃんは煽りにすぐ噛み付くからね ( ゚Д゚)y─┛~~
697名無し草:02/10/20 18:57
>どうやら隔離のことを世に広めたい・悪く言いたいっていう
>変な風な自己顕示欲に溢れたアキラファン

ようわからん。布教(プしてるのか荒らし依頼(プなのか。
だいたい隔離の方向性も知らんしな。
698名無し草:02/10/20 19:31
方向性なんか知らなくても「隔離スレ、キモイ」って書くことはできるだろう(´ー`)y-~~
699名無し草:02/10/20 19:33
なんか仮想敵を作って罵り合うスレになってきたなあ…
そんなんいないんとちゃう?
早く飛翔でないかなー
700名無し草:02/10/20 19:37
700ゲト
701名無し草:02/10/20 20:32
オガ×アキは死ねってことで。
702名無し草:02/10/20 21:39
ジャンプが出ればこんな醜い争いはすぐおさまるだろうになあ
703名無し草:02/10/20 21:43
ジャンプが出ても結果は同じような気がする
704名無し草:02/10/20 21:45
来週号は緒方×アキラ天国だからな。
キモイ奴らが大喜び
705名無し草:02/10/20 21:46
へえ、そうなんだ。楽しみだな。
706名無し草:02/10/20 21:51
ここが一番の良スレだと思ってたのに…(;´д⊂
楽しく「少女漫画好き」の視点で語ろうよー。
707名無し草:02/10/20 21:54
>704
緒方×アキラって、緒方とアキラが絡んでるの!?
「×」の使い方間違えてない?(w
708名無し草:02/10/20 21:55
良スレってよりも、小姑の井戸端会議ってのが正しいかもな。

来週号が出た後の話題予想
1:塔矢家の家具の少なさについて
2:塔矢家のざぶとん・布団がせんべいについて
3:アキラのパジャマについて
4:水沼くんがぁゃιぃマジシャン顔
709名無し草:02/10/20 22:02
>708
そのうちのどれにも全く興味ないねヽ(´ー`)ノケッ
710名無し草:02/10/20 22:06
やっぱり玄人は吉田クンの煽りに注目じゃないのか?(w
711名無し草:02/10/20 22:12
>708
随分狭いとこ入りこんでるねw
読み浅いよ
712名無し草:02/10/20 22:21
緒方が主人公の少女漫画を読んでみたいな。
713名無し草:02/10/20 22:28
樹なつみあたりが描く、緒方が主人公の少女漫画なら呼んでみたい気もする。
714名無し草:02/10/20 22:28
呼んでじゃなくて読んで
715名無し草:02/10/20 22:29
>>711
いつもこんなもんじゃん。
716名無し草:02/10/20 22:29
>>710
あんたか(呆
ネタバレスレで、いつもしつこくヨシダネタを出してくる奴。
あれ、マジでウザイんだよね・・・。
717名無し草:02/10/20 22:29
桑原が出てくるほのぼの話は川原泉…。
718名無し草:02/10/20 22:30
>711
ほぉ〜。じゃ、711様の読みの深〜〜〜〜い感想を
楽しみにしてまーす(藁
どんな深さなのかしらワクワク
719名無し草:02/10/20 22:30
塔矢一門の話を佐々木倫子で…。
720名無し草:02/10/20 22:31
やっぱり塔矢パパのがっしりした腰の辺りじゃないの?
それとアキラ「お水」発言と夜中に親の部屋を隙間から覗いていいかどうか。
721名無し草:02/10/20 22:31
尾崎南の緒方だけは見たくないな(仁川等
722名無し草:02/10/20 22:32
>719
芦原さんあたりが二階堂っぽい役割を持ってそう(w
723名無し草:02/10/20 22:32
それはそれで面白そうだが
724名無し草:02/10/20 22:36
だからー解禁日は火曜だってば>ネタバレ
早売り地域のヤシラちったー我慢しる!
725名無し草:02/10/20 22:39
>722
無視されちゃうかなと思ってマイペースで思いつくままかいてた。スマソ。
二階堂が芦原だったら、緒方は菱沼さんあたり?
726名無し草:02/10/20 22:42
塔矢一門というかアキラ関連に興味ないんだけど
719は面白そうだなあ
727名無し草:02/10/20 22:44
>716
吉田君ネタ挙げてるのは一人じゃないと思うよ。
あそこで話は振らないけど、私も吉田君はかなりイヤだもの。
728名無し草:02/10/20 22:46
>>718
気の毒(゚∀゚)
729名無し草:02/10/20 22:51
名人は達観してるが漆原教授か、馬好きな教授がいいな。
ハムテル……はアキラでチョビがヒカルかな?
でもアキラの激情ブリはむしろ二階堂かな。
あー主人公クラスが思いつかない…。
730名無し草:02/10/20 23:03
常々思うんだけど、意外にありそうでないのよね(笑
ヒカ碁にはまる少女漫画…これでも探してるんだけども
731名無し草:02/10/20 23:10
ガラスの仮面…
732名無し草:02/10/20 23:28
733名無し草:02/10/20 23:35
>>728
( ´,_ゝ`)プッ
アタマワルイクセニハンロンスルカラ
734名無し草:02/10/20 23:51
↑708=733だとしたら興ざめだよ〜クールぶってるちょい馬鹿。

ガラスの仮面は結構ハマると思う。
でも折角少女漫画を挙げられるスレなのに他が浮かばないヨ…。
735名無し草:02/10/20 23:54
少女漫画ふつーに好きなはずなのに、そんなに読んでいないような錯覚に陥る。
やっぱバトルものだとガラスの仮面が王道なのかね。月影佐為とか?
736名無し草:02/10/20 23:58
マスミンは誰じゃー
737名無し草:02/10/21 00:05
アキラファンのおばちゃん達が無理して少女漫画の話題にもっていったな(プ
738名無し草:02/10/21 00:11
´-`).。oO( アキラファソ違うっつの
739名無し草:02/10/21 00:25
チョットダケ、18巻の奈瀬が主人公の話を川原泉作画で見てみたいかも…
740名無し草:02/10/21 00:34
「笑う大天使」好きですた
741名無し草:02/10/21 00:42
ヒカルとアキラを見ていると「ガラスの仮面」を思い出すが、
そこに越智がからむと処天の大姫を思い出したりする。
まあ、大姫は王子が毛人しか目に入らないことを知らないわけだが。
マイナーだが山岸ファンとしては越智はメタモルフォシス伝の大田原
にも似てると思う。すさまじく努力するが天才には勝てない秀才。
742名無し草:02/10/21 01:05
たまに隔離が晒されたりした時、アキラの隔離の住人
だけ過剰反応して暴れてるよね…
743名無し草:02/10/21 01:15
いつか越智にもナイスな王子様が現れるサ(・∀・)
744名無し草:02/10/21 01:17
742よ、隔離スレに戻って来い。他のスレの住人の方に迷惑かけるんじゃない。
745名無し草:02/10/21 01:23
少女漫画板を覗きに行ってきてしまった。
なんだろー、ほどよく古典でそこそこ知られてて
なおかつヒカ碁にピッタリはまる作品て難しいね…。
自分で考えると少年漫画ばっかり浮かんでしまうし。
746名無し草:02/10/21 01:26
少年漫画なら私も浮かぶんだな。何故だ…少女漫画好きなのに…!(w
747名無し草:02/10/21 01:46
それだけ「ヒカルの碁」がきちんとした少年漫画だという事だってことですね。
748名無し草:02/10/21 14:28
そもそも少女漫画でスポコンバトル物を探すのが大変だしなあ。
有吉京子さんのスワンなんてどうよ。
749名無し草:02/10/21 18:54
エースをねらえは?
ひろみがヒカルで、宗像コーチが佐為。
750名無し草:02/10/21 21:17
少女漫画のスポコンバトル物か
少年漫画の青春ラブコメ物かって感じ。>ヒカ碁
751名無し草:02/10/21 21:19
主人公の成長もので、ほとんど一生もののライバルがいて、いずれ世界に…
って、少女漫画だと大河ものになってしまうかな。
本棚を見回して、目に入ったのがBASARA。

…すいません、揚羽さんのコスプレした緒方さんを連想してしまいました。
鎖ぐるぐる巻き逆さづりになって逝ってきます…
752名無し草:02/10/21 22:44
>751
マジで逝け( ´_ゝ`)
753名無し草:02/10/21 23:24
古典度・知名度・ベタ度がほどよく逝っちゃってるのがいいかもね。
バレエものとか良さそうだけど読んだ事ないんだ…萩尾ものくらいしか…。
754名無し草:02/10/22 00:33
10月22日火曜日に日付変わったからいいよな?

アキラでも、緒方でもなく、孤高の棋士・塔矢行洋にやられました。
755名無し草:02/10/22 00:54
>754
同じく。いいねえ孤高。
756名無し草:02/10/23 14:59
?なんで止まってるの?
757名無し草:02/10/23 19:24
さあ。
758名無し草:02/10/23 20:05
>>712で樹なつみが出てたが、
そういや花咲ける青少年の立人も幼少時はおかっぱだったことを思いだしたよ。
少女漫画で他に有名なおかっぱ男って他にいたっけ?
759名無し草:02/10/23 20:07
712→713でつ。スマソy=ー( ゚д゚)・∵.ターン
760名無し草:02/10/23 21:19
>758
青池保子の漫画にはオカッパ頭がイパーイ出てくる。
761名無し草:02/10/23 21:36
そうだ、エロイカがありますたな。読んだのそんな昔じゃないんだけど
エーベルバッハ少佐(?)とツェットしか覚えてない…
でも少女漫画にしては微妙に硬派でバランスはいいのかも。
762名無し草:02/10/24 00:11
・・・・・ん
あ・・・

エロい
763名無し草:02/10/24 01:16
全然。
764名無し草:02/10/24 01:32
バンコラン幼少時はおかっぱだった気がする
765名無し草:02/10/24 01:35
パタリロ読んだ事ないがバンコランは知ってる(w
に・・・似てるような
766名無し草:02/10/24 01:48
ペットショップオブホラーズのカウントDとか・・・>おかっぱ
767名無し草:02/10/24 06:06
塔矢行洋も若い頃はおかっぱだったかも。
768名無し草:02/10/25 02:07
一条ゆかり「デザイナー」もおかっぱ美少年御曹子が出てくるよん。
おまけにあやしい執事?つき。どういう関係か萌えたもんです。
このふたりをアキラと緒方に演じてほすい。
769名無し草:02/10/25 02:57
やっぱアキラはバンコランで。
770名無し草:02/10/25 03:19
エーベルバッハ少佐で。ちょっと読んだら
けっこうハマりそうだったんで(笑
771名無し草:02/10/25 09:09
アキラがエーベルバッハ少佐ならヒカルは…?
私、ミーシャと少佐が戦車の中で喧嘩してるシーン、結構好きなんだけど、
ヒカル=ミーシャはなんかやだ。(w
772名無し草:02/10/25 11:41
>>758
有名かどうかはしらないけど、
ツーリングEXP.のゾフィーは黒髪のおかっぱだね。
その父もおかっぱといえばおかっぱかも。
773名無し草:02/10/25 14:30
ヒカルはミーシャかツェットで(w
えらい差だな…
774名無し草:02/10/25 19:40
おまいら、負け犬和谷に錦を飾らせてやれや。
塔矢アキラとデットヒート繰り広げてますぜ。
もう、こういうとこでしか、アキラに勝てない和谷へ、愛の組織票を!!!

アニメ板さいもえ男トーナメントに和谷が出ています。
興味のある方は投票しに行ってみて下さい。
10月25日 0:00〜23:00まで

アニメ板さいもえ男トーナメント1次予選!Round3!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034934189/l50
775名無し草:02/10/26 00:23
今日は緒方なわけだが…
776名無し草:02/10/26 00:29
アキラ厨がまたがんばるんじゃないですかね
777名無し草:02/10/26 07:59
あれはアンチの釣りでしょう。
おもしろいほどよく釣れてる。
778名無し草:02/10/26 08:22
アンチの釣りじゃないよ。真性だから、ちゃんとしてたアキラファンが
怒ってるんじゃん・・・
なんでもアンチの仕業に片づけるなよ。

アキラファンの中に、確実な厨がいるってことだ。
779名無し草:02/10/26 10:16
なにももそんな喧嘩腰でなくても……。
つまり、778は正義のアキラファンで、厨房に憤ってるってことでOK?
780名無し草:02/10/26 10:23
>778
ちゃんとした厨が釣られてるんだろ。
781名無し草:02/10/26 11:26
碁スレは変な香具師に狙われてる。
住人のふりして、釣りなんて、しょっちゅうだ。
782名無し草:02/10/26 13:02
>777
あれがアンチだろうと真性厨だろうと、いかにもアキラファンだなあという感じ。
783名無し草:02/10/26 14:00
ここは、アンチアキラスレですか。そうですか。
784名無し草:02/10/26 14:24
アンチアキラ厨スレなんでは
785名無し草:02/10/26 14:27
さすが難民板って、感じのスレになってきたね。
ヒカ厨スレの後継になるのかな(w
786名無し草:02/10/26 15:42
基地外ヲタほどヲチスレをほしがるな…(w
787乙女の碁:02/10/26 18:01
少女漫画好きにも受け入れられる「ヒカルの碁」。
その魅力について、思う存分、語り明かしましょー!
荒らしや煽りはスルーしてね。801話は他でよろしく。
788名無し草:02/10/26 20:10
マターリキボンヌ

少年と少女で設定等は根本的に違うかもしれんが、
外見以外にも少女漫画で行動や性格が碁キャラに似てる人っていますかねー

上に出てる某少佐なんかはうなずけるものがあるけど(w
789名無し草:02/10/26 20:24
上のほうでループしとったスマソ。

姫川亜弓がオケーならお蝶夫人もいけそうな気がする。
790名無し草:02/10/26 20:55
エースを狙えだと、
お蝶夫人→佐為
ひろみ→アキラ
宝力冴子→ヒカル

キャラのイメージで。ストーリーに沿って考えると。
宗方コーチ→佐為
ひろみ→ヒカル
お蝶夫人→アキラ
で、あかりが藤堂さん!?(w
791名無し草:02/10/26 22:33
ふと、和谷は、ベルばらでいうとアランみたいなものじゃないかとオモタ
792名無し草:02/10/26 22:36
あっ、ヒカルがオスカル、佐為がアンドレだとして、和谷の役回りはアランね。
アキラは、マリー・アントワネットあたりかな…。
793名無し草:02/10/26 22:39
アキラはフェルゼンがよろしくてよ。
794名無し草:02/10/26 22:46
ベルばらかあ…いい具合に濃いのがありますたね
でも知識が微妙。アランてどの人でしたっけ?
童顔やプツーン言動からだとアントワネットがヒカルに見える
795名無し草:02/10/26 22:59
>794
そうすっと、佐為はおフランスですか(w
王宮を追われてから、いきなりしっかりするもんなあ>アントワネット
アランはオスカルが指揮していた隊の伍長の人。
オスカルに片思いしてて、アンドレとも仲が良くて、目が見えなくなった
アンドレの手助けをしたりして、庶民派で結構いいヤツだよ。
796名無し草:02/10/27 01:06
ベルばら版サンジュストを下マツゲ緒方で是非(w
797名無し草:02/10/27 01:36
>795
佐為=国家!!
いや・・・実体の無さでしっくりくる気がしてきた。すごい(w
フランスに嫁いできた時からはじまってますしねえ。>アントワネットの人生
798名無し草:02/10/27 04:26
じゃあ、オスカル=アキラってことで?
799名無し草:02/10/27 12:57
主役ってかんじじゃないからフェルゼンにアキラ押し
アントワネットとどうこうってのは抜きで
800名無し草:02/10/27 15:40
はっ、その手があったか!!Σ(゚д゚;)ゴーン
801名無し草:02/10/27 15:49
↑>800は見損じで大石をとられたようです。

801ゲト
802名無し草:02/10/29 00:03
やっぱり、寡黙でボケ気味なお父さんに注目してしまいました。
803名無し草:02/10/29 02:31
お父さん、北斗杯に出られるとなったら俄然クワッ!と覚醒
そしてそのままボk………………………
804名無し草:02/10/29 23:08
飛翔の表紙、またアキラがシマシマだ…
そういや、ヒカルはチェックが多い気がする。

久しぶりに河合さんとマスターが見られて良かったー
しかしアキラを連れて来たがらなかったのは、あの碁会所も
アキラの碁会所化するのが嫌だったのだろうか、と思ったり。
805名無し草:02/10/30 00:59
>804
塔矢家所有の所と違って、道玄坂は居心地のいい
自分にとってのホームグラウンドな筈なのに
プロ棋士としてのスターの座が危ういと思ったんでしょうな(笑)
あと河合さん好き。マスター共々いい味健在で嬉しいな。
806名無し草:02/10/30 07:26
実際、アキラを連れて行っても、出来の悪い息子が優等生のお友達を連れてきた
みたいな対応だと思うんだけどね。
でも、あれだけ態度が豹変すると嫌だよなあ。(w
807名無し草:02/10/30 20:01
スターというよりアイドルのような気がするなー
おじさんたちのノリを見てると(笑)
808名無し草:02/10/30 20:14
アイドルってイメージかなあ?(笑)
塔矢親子は業界の有名人なわけだし
ミーハーになってるんだなと思った
809名無し草:02/10/30 21:21
河合さんとか、昔からのレギュラーキャラは脇役でも濃くて印象的なんだけど
最近の端役の方々がなかなか心に入ってこないッス
810名無し草:02/10/30 21:47
確かに。社もコヨンハもビジュアルばかりが目に付いて中身がわからないので
魅力的なのかどうかもわからないね>809
811名無し草:02/10/30 23:54
社は徐々に…って感じだから
コヨンハもいずれ掴めてくるのかなあ。今のところ薄いけど。
例えば三谷とかの方がキャラとして濃く感じるんだけど
それってプロ棋士ではなかったからなのかなー。
棋力以外の描写が多いから。
812名無し草:02/10/31 21:57
濃い脇役さん達はモデルがいるんじゃないかなあ。
実在感とか強いし。
でも社とかコヨンハとかはオリジナルだから今ひとつ
存在感に欠けるのかも。
813名無し草:02/11/01 22:46
age
814名無し草:02/11/01 23:52
    ∧,,∧
    ∩゚Д゚彡 フサァ!!!
     ミ   ミ
   〜   .ミ
     し.`J
     il|li
     ;
    。゚o 
815名無し草:02/11/02 02:28
>814
うお、なんかカコイイ(w

新キャラがまだピンとこない読者の一人。
嫌いじゃないけどね。何かがイマイチ。不思議だ…。
816名無し草:02/11/02 06:30
とりあえず、喜んでもいいのでしょうか…>49号
817名無し草:02/11/02 23:51
少年漫画板では「同人的展開」と言われていたね(w
818名無し草:02/11/02 23:56
正直、萎えたな。
819名無し草:02/11/03 01:58
そう?
北斗杯前に、社のキャラ立てする最後のチャンスじゃん。
何かパンチがあるエピソードを社に入れておかないと、
キャラ立ちしないまま北斗杯に入るのは無謀。
820名無し草:02/11/03 03:32
社に、加賀っぽいものを求めてはいけないだろうか…
821名無し草:02/11/03 10:52
加賀テイストは入っていそうな気も。
でも真面目な面を先に強調されてたから、だんだんイメージが
変わっていったしなあ。
822名無し草:02/11/03 11:06
始め「囲碁をやる加賀」なイメージで見てたが、
外見は冴木で内面は和谷が入ってる感じもした。

ここであえて同人的展開と言われようが、
キャラ付けの為に合宿いれたんだろうなー
予選では落ちた越智や和谷の方が心情的に描かれていた分だけに。
他所板にある極めてガイシュツな意見だが。
823名無し草:02/11/07 12:25
終わり?
824名無し草:02/11/07 14:11
合宿待ちかな。
新章はどうも…テンポとテンションが噛み合わないなあ。
825名無し草:02/11/07 18:31
新章以降、絵も話も急激に大人びた薫りがして
好きなんだけど、夢中になれなくなった。

話の展開上、今のヒカルもアキラも性格付けは
自然なんだけど、昔の熱さが伝わってこないんだよね…
主役は10代なのに、誌面のムードは青年誌でつ。
826名無し草:02/11/07 20:10
やっぱ人によって感じ方はそれぞれなんだね。
私は新章に入ってからのほうが夢中になってる気がする。
827名無し草:02/11/07 20:27
熱血少年漫画的なハラハラな展開はなくなったけど、
その変わり、登場人物の行動が単純じゃなくなって、
別の意味でワクワクしてるよ。近頃のヒカ碁。
北斗杯予選の展開なんて、
一人一人の行動の先が見えるようで見えなくて、楽しかったなあ。
今は閑話休題的な話だから、テンションが落ちてるけど、
北斗杯が実際に始まったら楽しいんだろうなあ。

2部始まってから良く先を勝手に読んで失望してる人がいるけど、
 (その最たる物は佐為の再登場ですか…
1部の頃って、そんなに先を読んでヒカ碁を読んでたのかな?
初期の頃からヒカ碁の伏線って
「後々読み返して初めて判る」って感じの細か〜い布石が多くて、
それに気が付いた時に関心する…ってのの繰り返しだったのに。
 (たとえば白川先生の絡みかたとか…

本当に楽しみ方って人それぞれだけどさ、
もったいない読み方してる人多くなったなーと思う。
そんなに穿った目で見なくても、と思ってしまうよ。
最後ちょっと愚痴デス。スマソ。
828名無し草:02/11/07 20:41
佐為の登場だけはないだろうと思ってるから、一切考えた事無い。
(ほったさんなりの物語があるのなら文句はないし、是非読みたい)

つまらないと感じ始めたのは、本当にここ最近かな。
でも、一つ一つの対局を通して
何かが少しずつ見えてくる様なところもあるし
実戦が始まったらまた違うんだろうな、と。

個人的には、昔は面白くて楽しみだった挿話の数々に
ここのところ少々わざとらしさを感じて萎え。

穿った見方とか無しで正直な感想ね。
829名無し草:02/11/07 21:57
私も佐為の復活は期待しないし
(無理に出てくるのならば)むしろ嫌。
初期から、緻密な物語を織り上げてきた作品なのは
今も変わらないんだけどね、それは分かってるつもり。

ただ、話が囲碁界の中に限定されすぎちゃってるから
息苦しい感じがするんだよね。
閉塞感とでもいうのかな。
そういうのを感じさせないくらいに、話がサクっと動く回が多ければ
それはそれで楽しめるんだけど、丹念に描き出すものだから
こじんまりとした印象が強くなってきたかな、と。
佐為という媒体がいなくなったことで読者視点では
「神の一手」の到達点が見えない分、殊更にそう思う。

上手く表現できない…ニュアンスだけでも伝わればいいな(w
(今も勿論、ヒカ碁好きなんだよ、毎週楽しみだし)



830名無し草:02/11/10 00:01
私は、行洋が本能の赴くまま佐為を捜し回って、各国をウロウロすればする程、
日本棋院が門戸を開かざるをえない状況になりそうなのが面白い。
考えてみれば、行洋は佐為が認めた唯一の碁打ちだし。
ずっと、ヒカルにくっついていた佐為と同じ…というわけにはいかないだろう
けど、2部のキーパーソンは行洋なんだろうなあ。

個人的には碁を打つために各国を徘徊してる行洋がツボで。(w
そういう感じがしないだけに、始末に負えない不良親父だよ。
アキラって、結構苦労してるんだなって思った。
831名無し草:02/11/10 11:07
もし「ヒカルの碁」が第二部、第三部・・・と続いていくなら、
間違いなく第二部は「行洋編」なんだろうね。(三部は「桑原編」か?)
自分は行洋が日本の棋戦に再度参戦、てのはなしにして欲しいなあ
日本のトップ棋士とは個人的にはいくらでも打ちうるわけだし
棋院も、引退した棋士に媚びるほど人材不足ではないと
つっぱってほしいものだ。
「勝った棋士が行洋と対局できる」って棋戦が新しく出来たら面白いとは
思うが(かぐや姫かよ

ところでさあ、このスレの住人で「天上の愛 地上の恋」を
読んでる人いる?
異国のヒカ碁サイトにこれの紹介・感想があってビクーリしたことがある。
あまり共通点がありそうにも思えないが、自分も読者だったりするので。
832名無し草:02/11/10 18:30
なんで桑原…。
どう考えてもヒカルにとっての人生の大ボスはアキラだろ…。
833名無し草:02/11/10 19:33
831じゃないけど、
桑原との対局はかなりのクライマックスではあると思うよ。
(人生の大ボスってのがよく分からんけど。碁の話してるし)
saiの先入観無しでずっとヒカルに目をかけてきた棋士であり
尚且つ現本因坊でもあるしね。
834名無し草:02/11/10 21:35
そんな大きな存在とは思えない>桑原
835名無し草:02/11/10 21:58
緒方的には桑原が大ボスと言えるかもしれんが…
836名無し草:02/11/10 22:12
ヤレヤレ…。
837名無し草:02/11/10 22:26
てゆーか「大ボス」って何(w ラスボス?
ラスボスじゃなくて、要カナメで対局する相手について話してるんでは・・・
桑原はいずれ来るとは思うけど、その時にならないとわからないね
838名無し草:02/11/10 22:31
桑原は突然死するに5555本因坊
839名無し草:02/11/10 23:06
そんでもって桑原の座は伊角がつぐに55555キャディー
840名無し草:02/11/11 00:07
ゴルフバックの形見を貰うだけだろ>伊角
841名無し草:02/11/11 01:07
2部始まってから、アキラの使い方が難しそうに思う。
前は話を大きく動かすキャラだったけど2部では脇役の一人になって
しまったというか。
あと、主人公側の動きがあまり見られないのも淡々と進行してると感じさせる
要因かなぁ。数週間に一度盛り上げる回を持ってきてるとは思うけど
より単行本向きになったように感じる。
842名無し草:02/11/11 01:39
禿げ同。ちょと別物になってしまった緊張感が惜しい感じ。
843名無し草:02/11/11 01:44
間延びしとる>2部
844名無し草:02/11/11 06:10
週単位で読むと間延びして感じるけど、巻単位だとそうでもないよ。
845名無し草:02/11/11 07:01
巻単位でも間延びしてるよ。1部に比べて。
846名無し草:02/11/11 08:45
間延びしたのが嫌なら、読まなきゃいいじゃん。
847名無し草:02/11/11 11:01
間延びというか、色々必要な要素は揃ってるんだけど
それぞれのトーンが変質してしまっている感じかな。
これはオンタイムならではの感想で、終了後に読み返したら
違うかもしれない。が、とりあえずそういう問題ではない(w
848名無し草:02/11/11 11:28
密度は薄くなった気がする。
ちゃんと話は進んでいるのに…?何故だろう。

ところで、2号くらい前から思っていたんだけど
ヒカルは塔矢パパンに何時あの事実を告げたら良かったんだろうね。
ヒカルはパパンがああまで佐為との再対局を望んでいると
本当の意味では分かってないから、言わないできたのは仕方ないんだけど。

でも…なんだかパパンが可哀相でどうしようもないでつよ…・。゜・(ノД`)・゜・。
849名無し草:02/11/11 11:49
とりあえず佐為の成し得なかったことを目指してるわけだから
いずれはヒカルが塔矢パパに応える形になるんだろうけどね。
彼は氏にますた、と伝える代わりに自分が打って応える形かな。
塔矢パパも何事かを察知してみたりしないかな。

でも、ヒカル本人うっすら自覚はあれどもまだまだ道は遠いから
とてもじゃないがその件には触れられない感じ。

850名無し草:02/11/11 14:36
>>848
>密度は薄くなった気がする。
>ちゃんと話は進んでいるのに…?

1部は佐為・ヒカルのどちらかが常に喋っていた。
反して2部は主役はヒカルのみ。
しかもそのヒカルは、佐為のように独り言をつぶやくキャラではなく、
またそれに自分で照れたりもしない。

加えて、文字通り世界が広くなったせいでは。
1部のように、ヒカルの成長という明確な指針ではなく、
囲碁界をめぐる人間関係の中のヒカルを描いているため、
薄くなるのは仕方が無いと思う。
851名無し草:02/11/11 19:15
>>846
脊髄反射厨
さてはアキラファンだな(藁
852名無し草:02/11/11 19:21
>848
可哀想というか、切ない…
碁は歳をとっても強さが変わらないとか聞いた気がするけど、
ヒカルが佐為の代わりに打てる日が来るのはとても遠いだろうし。
そもそも、…代わりなんて務まらない気がするし。
(実力でなくパパの追っている存在として)
853名無し草:02/11/11 19:30
>851
あーアナタが悪名高い決め付け厨ですか…。
854名無し草:02/11/11 19:45
>852
佐為認識では、ヒカルは佐為を超え得る存在なわけで…。
ただその日がいつなのかってのが、ね。
855名無し草:02/11/11 19:53
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036681653/l50
負け犬リーグのトーナメント表作りで頑張っている和谷に1票いれてください!
お願いします。
856名無し草:02/11/11 21:40
マターリ進行好きなので、今のヒカ碁のペースでもまったく問題ない。
個人的に、なかなか全譜が描れないのが不満。
857名無し草:02/11/12 01:10
塔矢行洋。
1部ではどっしり構えたラスボス風だったのに、2部では等身大でいいかんじだ。
858名無し草:02/11/13 14:04
2部を「ガラスの仮面」にたとえると、マヤ、亜弓とともに、亜弓のママンも
紅天女役争奪戦に参加ってカンジ?
859名無し草:02/11/13 14:10
亜弓ママン・・・歌子参戦かあ。
思えば新初段戦あたりの接触が
ガラかめの『奇跡の人』あたりだったんすかねえ。
860名無し草:02/11/13 18:21
じゃあ佐為との別れは、マヤがお母さんを亡くすところでつね。
おお、なんか合うかも!でもポジション真澄がいないので、後が続かない〜〜
861名無し草:02/11/16 13:59
ガラスの仮面かあー。
実は狼少女の前あたりで脱落してる…でも読みたくなってくるな。
基盤はよく似てるんだよね。塔矢一門が劇団オンディーヌなのか(w
862名無し草:02/11/16 17:28
○アニメ板さいもえ情報●
明日、11月17日(日)の対戦は下記の通りです。
『D2-3 進藤ヒカル(ヒカルの碁)−キタキタ親父(魔法陣グルグル)』
我らが主人公、<<進藤ヒカル>>に投票よろしく。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037287656/l50
863名無し草:02/11/16 19:30
>862
マルチポストウザー
864名無し草:02/11/16 21:23
「おチビちゃん」
素でこういう呼びかけが出来そうなキャラは・・・
865名無し草:02/11/16 23:03
>864
キャラ的にはオガタさんしか思い浮かばない…>素でこういう呼びかけが出来そうなキャラ
そういえば棋院の試験のときにも、(自分の思惑があってこそだけど)
一応ヒカルの援護してるんだよね。

>861
塔矢一門=劇団オンディーヌ ワロタ!
すると和谷たちは劇団一角獣なのか(w
866名無し草:02/11/16 23:08
>>865
いやー!
ホーホー ふくろうの真似してる和谷を想像しちゃったよ(笑
867名無し草:02/11/16 23:14
いやん。読みたくなっちゃったよガラかめ。
緒方サン、一応劇団オンディーヌ(笑)の関係者だしね…
真澄んも出会ったばかりのマヤに
何かしら融通きかせてやってた様なおぼろげ〜な記憶が…

言わずもがなですが、神の一手=紅天女 なのね。
868名無し草:02/11/17 00:03
永遠にループする話題な訳だが。
869名無し草:02/11/17 00:41
スレタイからは外れてないし別にいいよん
ガラスの仮面以上にはまる少女漫画ってないものかなあと
考えてはいるんだけど、なかなか浮かばないんだよね
何か心当たりありますかね >868
870名無し草:02/11/17 00:45
王家の紋章
871名無し草:02/11/17 00:49
>870
(・∀・)イイ!!
読んでないけどそれなりに分かるよ(笑
872名無し草:02/11/17 01:15
王家は「目指すもの」がないから、ヒカ碁との類似点が見つからないよぅ。
つか、ヒロインになってあちこち攫われ続けるのは誰よ(w

それくらいなら、SWANの方がまだキャスティング出来るような。
873名無し草:02/11/17 01:41
微妙にスポコン要素が望まれるのかな
874名無し草:02/11/17 10:38
>>873
そんな感じかも。恋愛中心の話は軸が違いすぎて合わないね。

さいもえ、初めて覗いてきますた。
アニメ見てないので、投票はしなかったんだけど…
支援画像にあった、こないだのヒカルを見て激萌え〜
すごい、微妙に育ってるのが(・∀・)イイ!(原作はサクッと育っちゃった気がしてたので)
レンタルで追いかけることを決意しますた。
何故頑なに、見ようとしなかったんだろう…勿体無い事をしてたんだ、私(´・ω・`)
875名無し草:02/11/17 11:26
>>874
アニメは秒刻みで作画が変わる罠。
回がすすめばすすむほど、えらいことになってるから……がんがって(・∀・;)
876名無し草:02/11/17 12:02
そういえば、少女漫画の王道(?)バレエ物を読んでない事に気付いてしまった。
アラベスクとかスワンとか…わりとヒカ碁にハマリそうなのかな?
萩尾望都のシリーズは読んだけど、バレエ主体って感じじゃないしなあ。

>874
アニメはアニメで力抜いて楽しめばけっこー面白いヨ。
877名無し草:02/11/18 13:47
最初はいかがなものかとオモタ佐為の声ですが、この1年であの声が定着してしまいました。
もうすぐ聞けなくなると思うと哀しい( ´Д⊂スレチガイsage
878名無し草:02/11/18 19:06
今週のアレをみて、まだ佐為復活を口にする人がいるのだろーか…。
ネタバレ禁止だったらスマソ。
879名無し草:02/11/18 20:17
   | \     >878 ヨバレテ トビデテ
   |∀・) ∬      イマノウーチ
   | つ 旦       >>7 ヨミナガラ ツイデニ チャノメ!



     ♪  ∬    (゚Д゚;))
   ♪   / \    / \     ランタ タン
      ヽ(・∀・*)  ∬゚Д゚;∬     ランタ タン
   ∬   (  へ)⊃⊂(  へ)ヽ      ホッカ ホッカ
   旦    く       く           ユゲー


        ∬
   ♪   (゚∀゚)     ∬
     ♪ / \    / \      ランタ ランタ
     ヽ∬;゚Д゚∬ノヽ(*・∀・)ノ      ランタ タン
   ∬   (へ  )   (へ  )   ∬    ポッカ ポッカ
   旦     >       >   旦     ユゲ-
880名無し草:02/11/20 21:21
どーでもいいが、なんでヒカルとアキラはあんなに顔を接近させて
喧嘩するのだろう…
881名無し草:02/11/20 21:39
ごめんどーでもいい…
882名無し草:02/11/20 22:06
振り向けば奴がいるみたいだとオモタ。>880
883名無し草:02/11/20 23:26
>>882
あのドラマの石黒と織田、時々唇が触れ合ってたそうです…(´ー`)y-~~
884名無し草:02/11/20 23:27
>>880
構図の都合でしょ。

とものすごくつまらない回答をしてみる。
885名無し草:02/11/20 23:31
さいもえ・・・
その組み合わせだったら私は迷うことなくきたきたオヤジを選ぶ
いや・・ヒカル好きですよ。好きなんだけどあのインパクトが(^^;
886名無し草:02/11/20 23:37
すれ違いの書き込みのまま送信してしまったのでヒカ碁の話をば
ちょっと前に昔の上司が上海のイベントに行って来たそうです。
あちらでは日本の漫画が人気なのですが、ヒカルの碁の人気がとても高くて
コスプレさんが大量にいたそうです。
イラストなども展示してあったけど、レベルの高いイラストが多かったらしい。
佐為とかもすごく綺麗に描いてあったそうです。
ファンとしては海外でも人気なのはちょっと嬉しかったです。
887名無し草:02/11/20 23:41
>884
同じくそれ以上の感想は持たなかったス。
888名無し草:02/11/20 23:46
言い争う場面の場合、相手に言い聞かせる&熱心になるあまり顔を近づけて口論
ってのは現実でもたまにあったりします。
熱くなるタイプに多いみたいですよ。
あの二人だから顔が近づいている訳じゃないんだな。
889名無し草:02/11/21 01:50
あの二人より、社の(゚Д゚;)の方が印象に残りました。
890名無し草:02/11/21 01:52
それはありますねw
891名無し草:02/11/21 17:06
>>877
あと2回くらいで佐為ともお別れか…
もう佐為が喋るとこ見れないのかと思うとなんか感慨深い。
ジャンプ読まなくなってたんで、アニメがきっかけで
原作をまともに読んだから、ほんとアニメには感謝だ。
892名無し草:02/11/21 18:06
OPの曲、初代のヤツ。
ちょうど放送時期が、ジャンプ側で佐為とのお別れのあたりで。
歌詞に泣かされたなあ。なつかしい。
アニメも佐為とのお別れあたりまで来ているのか…。
時間がたつのって、早いなあ…しみじみ。
893名無し草:02/11/22 21:55
アキラがヤカンと湯呑み投げてる・・・
894名無し草:02/11/23 15:53
実は熱い人だから、アキラ。
895名無し草:02/11/23 16:14
>>894
まけました<(_ _)>ペコリン
896名無し草:02/11/24 22:37
アキラんちはアルマイトのヤカンなんだね。ケトルではなく。
すなわちIHではないのよね。勿論電気ポットでもない。
897名無し草:02/11/24 23:25
>>896
すごく古い型の台所が見えてるもんね…IHなんて考えもしてなさそう
年収の割りに、物凄く質素な暮らしぶり。
(凝る所には凝ってるんだろうけどね)
898名無し草:02/11/25 00:11
塔矢家で凝るところっていうと、碁盤と碁石?
899名無し草:02/11/25 00:52
ここでもアキラの話しか出ないんだな…
900名無し草:02/11/25 02:17
キンタマ(=゚ω゚)ノ900get!!
901名無し草:02/11/25 09:43
滞在費用(主に食費)はアキラ持ちなんだろうか…
初日の食事はヒカルが持ってきたけど、倉田さんなんか払わないような気がする。
指導料がわりとか言ってそうだ。ちと気の毒かも。
902名無し草:02/11/25 10:00
まあそれもおもてなしの一環だしね。宿泊客と思えば。
さすがに気を遣ってお弁当持たせるヒカルのお母さん、いいな。
男の子三人分だと作るのも大変だ…。
903名無し草:02/11/25 10:29
アキラ持ちというより塔矢家持ちかも。
親の許可くらい取ったろうし、それなら食費くらい置いていって
くれるんじゃない? ぽん、と。
904名無し草:02/11/25 10:43
必要経費。
905名無し草:02/11/25 10:51
重箱弁当イイナー。じゅる 、
906名無し草:02/11/25 15:52
そういや、プロ棋士って個人事業主なんだよなあ…。
907名無し草:02/11/25 19:59
もしもし領収書もお願いします。はい、塔谷で。
908名無し草:02/11/25 22:33
塔矢家って専属の会計士がいそうだよなあ。
909名無し草:02/11/25 22:54
ここもキモイアキラ厨ばっかり
910名無し草:02/11/25 23:11
最近、>>909のようなカキコがココマデヨンダのしおりに見えてしょうがない。
911名無し草:02/11/25 23:13
>910
ムキになって言い返すから厨と言われるのだと…
912名無し草:02/11/25 23:15
>>911
レス早ッ!!
913名無し草:02/11/25 23:40
一々あげつらうアンチアキラ厨もキモイ
というかどっちもどっち…もーほっとけや 
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
914名無し草:02/11/25 23:41
でも・・本誌の展開にアキラが絡んでるときにも
そっちに話題振ると厨って言われるのも何だかな、な気分。

(自分はヒカル萌えだけど、キャラとしてアキラはいじりやすいしな…)

>>908
アキコさんはその辺抜かりなくこなしそう。
アキラも自分でサラっと出来ちゃうでしょう。
問題はヒカル…レシートも領収書も、引き出しに詰め込んどくタイプだよね。
確定申告〆切り寸前に、税務署に駆け込んで指導頼むっぽい?
915名無し草:02/11/25 23:44
>912
偶然だっつの
916名無し草:02/11/25 23:50
>915
そりゃスマンかった(´・┏┓・`)
917名無し草:02/11/26 19:00
倉田は並2人前?
918名無し草:02/11/26 19:18
なのかな?いいけど寿司食べたくなってきたな…。
919名無し草:02/11/26 19:29
アニメの倉田の声聞くと、どうしてもグリーンウッドの光流先輩思い出す…。
そんでもって、ついうっかり、キャスティングとかして遊んじゃう。
920名無し草:02/11/27 00:40
お昼からお寿司食べて「今晩のメシ」は何だろう。
やっぱ鰻重3人前?
921名無し草:02/11/27 00:51
最近この漫画を知って読み始めたんだけど、面白いですね・・・。
個人的には、倉田六段と緒方十段と塔矢元名人が好きだ・・・。
ジャンプなんて立ち読みしたの10年ぶりくらいだった。私の住んでいる仙台は
アニメが始まったばっかりで、まだ3回めくらい。東京はかなーーり進んでる
んだろうな。
922名無し草:02/11/27 13:14
>>917
倉田は「オレ並3人前ね!」って言ってるけど、
あの器で3人前も入るのだろうか?
てっきり倉田の前に普通の器が3つあるかと思ったのに。

ていうか、どうやって注文したんだろう?
「並6人前で3人前分は一つにまとめてください」ってか?
923名無し草:02/11/27 13:16
>922
もしかしてテーブルの陰にあと二つの器が隠れていたり(笑)
924名無し草:02/11/27 13:20
>>922
3人前の桶一つに、1人前の桶3つじゃないの?
925名無し草:02/11/27 15:39
>>922
フツウに1人前3つと3人前1つって頼まない?
1.5人前ってのもあるし。
926名無し草:02/11/27 17:35
あと数週もすれば北斗杯開始かな。
ヒカルはスヨンと当たるために三将を望むのかなあ。多分スヨンは三将だよね?
かつてのアキラと同じことになるような。こういう対比よくあるね。
927名無し草:02/11/27 18:54
ヒカルの頭の中には秀英のことさーーーーっぱり忘れて
「高永夏高永夏佐為高永夏高永夏高永夏高永夏佐為高永夏高永夏高永夏高永夏佐為」
って感じになってるとおもう。
928名無し草:02/11/27 21:04
>>927
>「高永夏高永夏佐為高永夏高永夏高永夏高永夏佐為高永夏高永夏高永夏高永夏佐為」

 ↑コレ、なんだかこわいよう(つд`);ウエーン
929名無し草:02/11/28 00:22
秀策の件でただ怒るだけかと思ってたけど、自分に足りないモノを
わりと冷静に考えたりしててなんか成長したなぁと思った。
ま、ちょっと前までは「またスヨンと戦える」とか言ってたわけだけど(笑
930名無し草:02/11/28 00:24
アニメ板さいもえ男トーナメント本戦!Round10!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038223404/

今日は佐為とヒカルです
みなさん、投票を!!
931名無し草:02/11/29 22:29
結果報告はなしか
932名無し草:02/11/29 22:46
マルチに反応するな
933名無し草:02/11/30 01:39
佐為とヒカルには投票しなかったけど
筒井君には投票しちゃったよ。
本命はアキラだったんだけど。いないんだもん。
934名無し草:02/11/30 03:05
敵を作らないって大切なことだと思う
935名無し草:02/11/30 11:05
↑自分が実践できてなさそう
936名無し草:02/11/30 12:37
>934
意味がわかんないよ。
937名無し草:02/11/30 13:01
>934
おまえがな。
938名無し草:02/11/30 13:53
>>935、936、937
なんか嫌なことでもあったのか?(w
939名無し草:02/11/30 14:05
>>938
変なレスリンクですねぇ
940名無し草:02/11/30 14:13
>934
ワロタ!
941名無し草:02/11/30 14:42
あちこちで某ゲームに本気になっちゃったガキが暴れてる模様で。
942名無し草:02/11/30 22:30
ひさびさに萩尾スレ読んでみて飯島に抱いてた既視感スキーリ。
トマ心のヘルベルトですた。
943名無し草:02/11/30 22:33
ヘルベルト!!
ヘルベルト…似てる………!
飯島もヘルベルトも可愛いやつですよね(w
944名無し草:02/12/03 01:08
越智にアンテの匂いを感じ・・・る。
945名無し草:02/12/03 10:15
それなら緒方にサイフリ−トの匂いを・・・(w
946名無し草:02/12/03 13:31
サイフリートを思い描いた後に緒方を見れば、緒方なんて天使の域だよう
947名無し草:02/12/07 20:27
一週休みだとやっぱ止まっちゃうね
何より早く続きが読みたーい
948名無し草:02/12/10 21:54
ヒカル…、黙って逝ってしまって正直スマンかった
________ ___________
        V
        ∧▲∧ 
       ( ゚┏┓ ゚) 
       |∪∪  扇子、大事にしてね
       ( ノ
       ν
949名無し草:02/12/11 12:43
>948
ひげが!ひげがぁ!(泣笑
950名無し草:02/12/15 17:45
正直保全age
________ ___________
        V
        ∧▲∧ 
       (* ゚ー ゚) 
       |∪∪ 
       ( ノ
       ν
951名無し草:02/12/15 22:49
良いスレなのであげ
952名無し草:02/12/19 09:59
ヒカルがカッコよく育っているんで、お母さんはうれしいわ〜
GBA2クリアに冬休みを捧げよう。
953名無し草:02/12/19 12:17
そしてだれもPS頂上決戦は買わない罠
954名無し草:02/12/19 12:25
あ、私ハラシマ終ったら買う(笑)
955名無し草:02/12/19 13:23
>954
勇者ハケーン!是非感想を皆に捧げてくださりませ。
うちはクリスマスの罠にはまり、既に破産しますたw 

年明け1月6日には単行本の20巻が出ます。
160局オールカラー版?がそのまま載るらしいので、愉しみだよ〜。
956乙女の碁:02/12/24 14:39
ここも淋しくなったね。ホシュ
957名無し草:02/12/25 10:34
>>955
【囲碁ゲーム度】
頂上決戦>GBA2>GBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平安幻想

【萌えゲーム度】
平安幻想>>>>>>>>>>頂上決戦>>>GBA2≠GBA

手放しではお勧めできないけど、ヒカルの碁が好きな人にはそれなりに楽しめる仕様。
ヒカル萌え、アキラ萌えの人にはいいんじゃないかと思われ。
和谷の出番も多いから、和谷萌えの人にもいいかも?
ストーリーモードの強さの設定は3段階。
初心者は弱い×9路盤でやると、進行が早いと思われ。
ただ、対局中はセーブできないので、移動画面の時こまめにセーブした方がいい。
平安幻想で遅いと指摘されていた読み込みもかなりスムーズ。
19路盤対局はヒカ碁のゲームシリーズ中、一番早い。
958名無し草:02/12/25 15:04
>957
レポありがとうー!どれも一長一短があるとは思いますが、
19路COMが早いにこしたことはないですね。

コヨンハは少女漫画でいうと誰になるのかと、今考えている最中です。
顔だけならオスカル?美形敵役なのか単なる通りすがりなのか
激しく気になりますね。
959名無し草:02/12/25 18:04
ベルばらなら、サン=ジュスト的お笑い担当で
960954:02/12/25 20:57
やったーー!ハラシマ終ったよ!
買ってきたよ頂上決戦!
製本が終ったら遊んでレポしますねー。


ちなみに今のヒカ碁、デッパの記者が癌だと思う。
なんであんな漫画漫画したキャラを出しちゃったんだろ。
ヤツが出てきて引っかき回すたびに萎える。
天野さん、どこにいっちゃったんだ。
洞窟にでも潜っているのか…はあ。
961名無し草:02/12/27 23:29
再登場したスヨンを見るたび、「さらに目つきを悪くした輪みたいだなあ」と
懐かしく思い出したりしてしまふ
962名無し草:02/12/28 22:03
今週の見てなんとなく思ったんだけど
伊角の和谷への態度って、ヤンハイの伊角への態度に倣ってるってことないかな?
とても思いやってるんだけどちゃらけてるというか。重荷にならないあったかさというか。
和谷の揺れや苦しみって伊角が正に体験してきたことだし、
そんなときに救われた相手の態度ってあとになっても覚えているんじゃないかと
963名無し草:02/12/30 11:26
>>958

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4106030489.09.LZZZZZZZ.jpg

少年漫画板のほうに貼ってあって面白かったからこっちにも。
964名無し草:02/12/30 22:55
>958
学園の王子様「キャー、まつげの君がいらしたわ」みたいなモノは感じるne…。
965名無し草:03/01/01 00:34
あけおめ
966名無し草:03/01/01 23:23
>963-964
その絵とマツゲの君がどんぴしゃでワロタ!
マツゲの君は影番であってホスィ・・・
967名無しさん:03/01/04 03:00
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
968名無し草:03/01/05 03:45
       ||    _______
     ∧||∧ /
    ( / ⌒ヽ <何故、あの時、碁笥に石が・・・
     | |   | \_______
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       ;
     -━━-
969名無し草:03/01/05 03:49
       ||      ______
       ||     /
     ∧||∧  /  チクショウ! モットゴガウチタイ!!
    (Д´ ⌒ヽ < 
     | |   | \   化 け て 出 て や る ! !
     ∪ / ノ    \______ 
      | ||
      ∪∪

     -━━-
970名無し草:03/01/06 11:16
今から20巻&ジャンプを買いに行こう。
そうだそうしよう!

>>967-969
読んでから吊れ!その方が得だぞ!と言ってみる
971名無し草:03/01/07 22:06
20巻はあかりがなかなかけなげで良かったのうー
金子さんもナイスじゃった

しかしこれ、其の3へ続きそうにないね
972名無し草:03/01/07 23:12
このスレは二眼出来ず、欠け目に終わりますた。チーン
973名無し草:03/01/07 23:32
21巻の1話目…。
サブタイトル変わらないかなあ。
20巻であれだけ引っ張ったんだからさあ。
974名無し草:03/01/08 01:54
>970
  ∧▲∧ 
 (;゚Д゚)  <20巻売ってなかった…鬱だけどこれ以上死ねない。ドーシヨー
 |∪∪ 
 ( ノ
 ν
975天の声:03/01/08 12:51
>974
碁盤に宿りなさい・・・いつか少年の声が聞こえる日まで・・・チーン
976名無し草:03/01/11 03:38
今日20巻買ったー。あかりちゃん可愛かった。
コミ専なんでよくわかんないんだけど、今後はあんまり出てこないの?
「理科室も一枚撮っておこう」の前のコマが良かった…。
一緒に撮ろうと言い出せない姿がカワイカタ(・∀・)
現像して金子さんが撮った写真見たら、
すっごく嬉しいだろうなーって思った。
977名無し草:03/01/11 11:40
あかりの高校行って指導碁するヒカルきぼんぬ〜
囲碁部にはあかりにアタックしてるヤシがいるんだけど二人を見て諦めるとかさ
そういう小ネタ描いてほしい

ヒカルの碁って終わりが見えないんだよな。描こうと思えばヒカルが死ぬまで
続けられるじゃん。読み出したときは「ああこれは佐為が成仏するまでの
話なんだろうな」って思ってたのだけど、作者はどこを最終回として
落とすんだろうか
978名無し草:03/01/12 18:42
ヒカルが死ぬまでつか、ヒカルが死んで魂が碁盤に宿って…という展開もないとは
言い切れない罠。
さすがにそれはないとおもうけど…。

あかりの高校での指導碁ネタか。
そんなに進展するとは思えないけど、ヒカルがあかりの良さにふと気がつく
シーンとかあればいいな。
979名無し草:03/01/12 21:21
まさか自分にレスを・・・
980名無し草:03/01/12 22:14
てかほんとにこれってどうやって終わるんだろ?
981名無し草:03/01/14 10:50
ヒカ碁的には本因坊というタイトルが重みを持ってるから、
ヒカルが本因坊になって終了、とか?
タイトル戦で神の一手を極めて大団円。
982名無し草:03/01/14 18:16
宿敵・塔矢アキラとの激しい戦いを終え、神の一手を極めたかに見えたヒカルだったが…

あかり「ねえヒカル、塔矢君のこの一手だけど(ry」

…そして、新たな千年が始まる。
983名無し草:03/01/14 18:24
最終話 第×××局 神の一手(ヒカルVSアキラ)
ヒカルは藤原佐為の名を後世に残したいと思い、新しい神の一手を
「佐為」と呼ぶことにした <終>

この時ヒカル〜25歳程度!?10年以内にはリーグ棋士キボン。
少女漫画萌えとしては、その頃にはあかりは妻であってホスィ。
できれば身重だったりすると尚よし。
>>978はケコーン式に暴露されるエピソードのひとつ(外伝)
984名無し草:03/01/14 22:42
つ、つまらな…

禿げしくつまらない
985名無し草:03/01/14 22:50
とりあえずヒカルとあかりがケコーンするとして
三谷に披露宴の招待状を出すかどうかが激しく気になる

あかり・・・出しそうな女や・・・
イヤ好キデスヨ彼女
986名無し草:03/01/15 01:34
卒業式のような多少恋愛めいた話も盛り込んでホスィが
それどころじゃないよな…。
てかだったらそれこそ少女漫画読めよって話なんだが。
でもあかり好きなんだよー。可愛くて。
987名無し草:03/01/15 21:41
チラリズムでいいや<あかり
988名無し草:03/01/15 22:11
>985
別に出してもいいやん。
その頃には三谷も金子さんとくっついて、3つ児の子育てに追われてる頃
だろう。(w
989山崎渉:03/01/15 23:04
(^^)
990名無し草:03/01/16 01:43
三つ子かよ(w
きっと金子さん似だろう…そうであってほしい…。
991名無し草
このスレももうすぐ終わりか…