◆ほのぼの逃避行 ICO(イコ) stg13◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
291
家ゲ板の傍流スレが意外に荒れて無い。
『■└(・∀・)┘ICO 考察スレ (ォー`川 ■ 』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008339976/l50
私も200-202とか207とか書いてる。

娘なのは確実だと思うけど・・・。お腹を痛めて生んだ子かは知りません。
ヨルママと角人の子供ってのは考えられる。っていうか、角人は古代の亜人種
で(または宇宙人wとかで、) 女性には角が生えないというのはどうだろう?

角人は城から出ることを禁止されていたんだけど、地元の人間とラヴになって
しまった奴がいて、ホントは駄目なんだけど、生まれた子供に角が生えてきたら
城に返すという条件付きで地元民と結婚しちゃって、その子孫がイコの村の人
たちになる。

一方城に残った角人はだんだん数が少なくなってきて、このままじゃヤバいって
ことで、女王にパワーを集中すべく全員石化する。角人達の不思議パワーで
女王は不老長寿になる。じゃあ子孫はどうするかというと、村から送られて
くる先祖返りと何百年かに一回○○して子供を作る。この場合大切なのは
純潔じゃ無くてパワーの継承者たる器なので、角さえ生えてりゃ先祖返りでも
十分という感じ。

で、何故か女の子しか生まれないんだけど、これが次世代の女王になる。
次世代女王の配偶者ももちろん先祖返りの角人から選ばれるんだけど、この
選ぶための方法が、「偶然を装って逃がして、どこまで逃げられるかを試す」
っていう方法なんじゃないかと思う。(これがイコ君が遭った状況。) 合格だと
晴れて配偶者になるんだけど、失格だとそのままパワーの源にされてしまう。

イコ君は失格だったんだけど、逃げてしまったので、次の候補者が来るまでは
いらないパワーの消費を防ぐためにヨルダを石化させて待つ。(これが石化の
理由付け) 戻って来たのはアクシデントだったという感じ。

ところで、瓶一つにつき一角人とすれば、イコは最後の生け贄ってことになる
(他は全部入ってるし)けど、これもなんか妄想に使えそうです。