多発性硬化症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えむえす
ステロイドは友達
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:17:23.26 ID:WA19esmn
うむ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:12.44 ID:UWP65li+
難病情報センター・多発性硬化症
ttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/068.htm

MS Cabin (MSキャビン)
PC
ttp://www.mscabin.org/pc/home.html
cell
ttp://www.mscabin.org/i/index.html

多発性硬化症友の会
http://www.h2.dion.ne.jp/~msfriend/

多発性硬化症センター
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano/ms/mstop.html

MSゲートウェイ
ttp://www.ms-gateway.jp/start.jsp?path=/resources/home.jsp

MS SQUARE
ttp://www.ms-square.org/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:33.06 ID:UWP65li+
多発性硬化症 - Wikipedia(ウィキペディア フリー百科事典)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87

メルクマニュアル医学百科(多発性硬化症)
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch092/ch092b.html

免疫性神経疾患に関する調査研究班(厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業)
ttp://plaza.umin.ac.jp/~nimmunol/index.html

国立精神・神経センター(厚生労働省)
ttp://www.ncnp.go.jp/

日本多発性硬化症協会
ttp://www.jmss-s.jp/index.html

◇◆多発性硬化症掲示板◆◇
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/7944/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:36:23.33 ID:UWP65li+
【過去スレ&前スレ】
多発性硬化症のひと集まれ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1058776867/
多発性硬化症【MS】のひと集まれ Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091573990/
【こん平さん】多発性硬化症のひと〜【復帰祈願】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120997377/
多発性硬化症のひと集まれPART4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146095837/
多発性硬化症のひと集まれPART5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161433195/
多発性硬化症のひと集まれPART6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185707817/
多発性硬化症のひと集まれPART7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218754635/
多発性硬化症のひと集まれPART8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1254315587/
多発性硬化症のひと集まれPART9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1304859668/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:36:54.82 ID:UWP65li+
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:37:20.55 ID:UWP65li+
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:29:17.79 ID:7/hhun7+
>>1


ここ数日頭痛で、朝目が覚める。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:37:31.64 ID:9nWG2h54
こっちでいいんかね。身体・健康板から難病板になってるけど

バイオ医薬を汎用製法で 阪大・大塚化学・東京理科大が技術
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1EBEAE5E1E6E3E2E0E7E2E1E0E2E3E086989FE2E2E2
 大阪大学の梶原康宏教授らは、新薬の主役として市場が拡大するバイオ医薬品を、
汎用的な薬の製法である化学合成で作る技術を開発した。薬効のカギとなる糖鎖を自在に結合させる独自技術を利用した。
がんや多発性硬化症の治療に使うバイオ医薬品のインターフェロンβを作製、マウスの実験で既存薬と同じ働き
をすることを確かめた。新技術が実用化すればバイオ医薬品の製造コストを大幅に下げられ、
患者の費用負担軽減や医療費抑制(以下要登録
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:25:41.28 ID:aiBGQOwK
ゆきりんもMSか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:56:48.06 ID:ZzJJqMvl
あんなに元気にドラム叩いてるのに、MSなん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:59:30.73 ID:yXTSohAM
そうらしいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:39:01.67 ID:TzaXh9Em
MSの寛解期の症状は、十人十色
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:03:49.63 ID:YhDFu8Zz
きのう、気が付いたら右の口角が下がっていて、
少しビビった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:56:47.20 ID:cViOq9yV
加齢かと思ったけど、関係あるのね?
1614:2012/04/01(日) 19:59:20.38 ID:IFceXJTC
歯を磨いている時、不自然に右口角が下がっているのを、
鏡を見て気付いたもので…。

顔の筋肉の脱力かとおもってね。脱力って自覚症状
ない時の方が気になる。
17名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 23:45:12.06 ID:p7qd1zNR
私も口角下がっているんですけどこの病気のせいなんですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:20:18.71 ID:4Ev6DvSL
私も片方少し下がっている。
19花神:2012/04/02(月) 20:09:21.87 ID:PvQmK4sd
多発性硬化症は中国医学では、風難(ふうたん。正しくはやまいだれに難)
と言います。痰による疾病です。
痰による疾病を治療するに、真っ先にイジるべき経穴(つぼ)は、豊隆
(ほうりゅう)と言う経穴(つぼ)です。患者さんは、近くの鍼師さんの所に
行って、ここに鍼を打って貰うべし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:09:34.52 ID:sTk9vcIx
鍼に行ってる人、どれくらいいるのかな。…っていうか、効くのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:43:26.64 ID:f8gSyEhP
鍼で治るくらいなら みんなこんなに苦労しないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:52:50.08 ID:IvwKonaF
鍼は、ツッパリとか凝りとかしびれには効いた
血流は良くなるよ〜。(個人的感想です)

自分の場合効きすぎる傾向があったので、
(一人目の先生の時、腰に打ったら筋肉が過剰反応して、
鍼を曲げてしまい、抜くのに…、)
もし、鍼治療するなら先生に、感覚の亢進している場所を
申し出ておいたほうが吉。

そんなこんなで、鍼の効きを調整してもらって治療をしてもらっていたな。
お灸もかなり効果的。熱いけどw

直接MSに効果あるかどうかは、わからない。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:41:19.77 ID:Rb5QqPTd
めまいとかふらつきには効かないか…。
24ブンブン:2012/04/03(火) 22:55:38.90 ID:cSrhzMK6
初です、MSの後遺症のふらつきと全身のウズキで困ってます、どなたかサプリですが
スイス製のパドマ28の体験談や情報ご存知ないですか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:26:04.77 ID:Cxm5/y2l
私も一緒で、ふらつきと背中などのうずきが後遺症です。うずき(痺れ?)が辛い…それだけでからだがだるくなる
26ブンブン:2012/04/05(木) 00:41:19.07 ID:Xoy+xd6J
私には俗にいうカンカイ期というのが無く何をしても365日24時間、
常に辛く疲れてても寝れないですね、気力があってもネガティブになって
しまいます、私は発病から三年の間、各種療法や投薬また鍼灸、気孔、ヨガ
も試しましたが全く効果ないので、経済的なこともありすべて止めました、
今は毎日ネットで何か治療法ないか探してる日々です。
あと海外でMS患者に認可されてる大麻薬は私たちのような後遺症に効果ある
のですかね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:25:04.99 ID:s4ux8Vcu
思い切って、主治医を変えてみるとかしてみたらどう?

ドクターショッピングならない程度で…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:38:08.34 ID:VDP1qXrj
今日の診察でやっとイムセラの説明があった。でも開始するために入院が2泊3日必要(>_<)しかも副作用いっぱいだし、飲んでる限りずっと免疫力低下。どうしよ…でも注射は嫌だし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:05:56.81 ID:60tcI9jG
ジレニアの副作用で中止寸前の私が通りますよ…o(≧∀≦)o
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:00:22.02 ID:kzfKr8n5
ルンバールのときにムチムチナマお尻を見られた若い女性がいるのですね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:06:44.62 ID:/JGgrSDz
>>28
さっきホームページ見てきたら副作用てんこもりなんだね、あの薬って
私も注射なんかいやだ!早く飲み薬にしたい!って思ってたけど、これだったら注射のままでいいかも
免疫力が低下するっていうのが一番怖い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:41:00.56 ID:fDpsAWzb
偶然みつけたがかなり最近のスレなんだな。
ステロイド使っても2〜3ヶ月に一度は片側下半身にしびれが生じる。
この間両足にしびれがでたって医者にいったら再発の可能性ありだと。
みんなはどれくらいの頻度でしびれが生じるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:49:13.13 ID:NcAAzHHP
今日から始まるNHKのバリバラって番組でMS患者がパーソナリティ務めるね!
名前だけでもみんなが知ってくれたら嬉しいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:43:39.94 ID:v+vqmI+F
因みに少女時代に似てるMSの人っていますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:35:32.15 ID:MBOwDycc
番組観たけど内容が…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:22:15.24 ID:01YMwnHa
合コンだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:26:38.12 ID:reQ7qQsg
>>33
難病東大生の人?
こんぺいさん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:05:40.13 ID:Ij4ivY79
風邪ひいてるけど、注射はまずいかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:13:48.97 ID:P2vf7X1N
↑医師が違うなら、MSである事を伝えれば大丈夫。
処方されている薬があれば、その情報も伝える事。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:26:00.21 ID:6Q/XC/ZY
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:59:11.20 ID:0mO+RswH
>>39
ありがとうございます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:21:11.36 ID:KA3vcgPc
出演者の紹介で・・・

>義足のスプリンター。小さなころからテレビ番組のリポーターにあこがれていた。
>バリバラでは街角突撃リポートを得意とする。すぐに義足を見せたがる。

不謹慎だがちょっと笑ってしまった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:40:42.34 ID:bJ6f8kBW
>>32
亀レスでスマン
ご当人がどのような治療されているか、によるが
主治医にきちんと再発であるか否か確認してから、
それに見合った薬を処方してもらってみたら、どうかな?

自分に合った、薬が見つかればそれなりに
症状は改善する事もある。
このクスリが良かったから、おすすめ!と言い切れない
のが残念だけれど…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:46:19.51 ID:d8+vn9M/
入院中はパンツに気を使いますか?
若くて美人女性の方に聞きたいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:31:49.39 ID:PDzkq9rR
>>32
もともとは身体健康板にあったよ
アフィでよければ昔のスレ↓
http://alfalfalfa.com/archives/387535.html
10年前にベタ始めてからしびれてないし自覚症状のある再発はない
年1回とるMRIでは病巣増えてきてるんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:11:51.12 ID:xKCIGyiC
どぶろく、焼酎、わかめ酒
飲んでる人?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:56:09.02 ID:Uv+6cFQn
しんどすぎるー何もしていないのに なんでこんなに疲れるのー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:31:25.78 ID:YBKxH7Wz
眼が疲れやすくてたまにかすんだりするから眼科を受診したら、「斜位」って診断されたけど、多発性硬化症と関係あるかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:44:43.86 ID:cNnEYwv7
ジレニア飲んでます。副作用は今のところないです。辛さもないし注射のときの鬱を考えたら楽チン。
ただ、みんなステロイド漬けでボロボロだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:14:24.65 ID:ipLf9BV6
韓国女性は何故、綺麗?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:25:50.84 ID:ayUURYBt
ほんとボロボロ。病気の症状なのか、ステロイドの副作用なのか、ただの加齢?衰えなのか… わからない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:06:05.26 ID:Kf9K4pR4
足の脱力感…
眠れんし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:30:59.96 ID:gpUXKlS/
>>52
眠れたかい?
足の脱力消えた?

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:03:56.95 ID:rVmg1KT5
最近、物忘れがひどい
今日も炒め物しながら掃除してたら、すっかり忘れて鍋を焦がしてしまった
仕事でも、何度も注意されたことがすぐ頭から消えてしまう
この病気のせいなのかなぁ
失敗してばかりで自分が情けない、毎日憂鬱な気分…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:09:45.16 ID:MYXrcBeE
パンツ穿くの忘れて出かけて
お毛毛とか、素晴らしい生尻など見られた方いますか?
若くて美人な女性だけお答えください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:35:31.43 ID:uel/ALTR
モデルの仕事してたときに、つい穿き忘れたことがあります。
ミニスカだったので、しっかり見られて恥ずかしかったです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:52:30.40 ID:UuheYGix
>>56
嘘つけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:23:07.61 ID:fnoZZTcS
私も物忘れが最近ひどい。何しようと思ったんだっけ?が口癖になってます。やっぱり病気のせいなのかなって思うと、この先(将来)がこわいです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:26:39.58 ID:WOE2zkam
>>54
>>58

MSによる物忘れなのか、別の要因によるものなのかは、
自分で判断しない方が良いとおもいま〜す。
きちんと、主治医の先生に自分の症状を伝えてみて、
それから、冷静に対処しましょう。
焦りが焦りを呼んでしまいますよ。

同時にいくつかの事をしないように工夫したり、
物事を進める順番をメモするようにして、
確実に一つ一つ、消化していくようにする。

こんな感じでいかかがでしょう?

自分も経験ありますけど、自己嫌悪に自己嫌悪して
しまったりしますからね。

少しずつでも、良い兆しがでてきたら、それは成果が
上がってきているので、自信がついてきます。
とはいえ、自分もヘマをしない訳ではないですよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:20:09.27 ID:BVRi3YmD
>>53
いやーダメだねー。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:27:55.63 ID:qiwAWJVJ
>>60
土曜から今まで眠れなかったのかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:04:41.42 ID:37KFtSYM
>>26
医療大麻はとてもよく効くらしいですね
MSだけではなくてんかんとか完治するみたいです
ただ、廃人になるケースも高い確立だそうです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:08:07.92 ID:6/7VdKtN
小野薬:多発性硬化症治療の開発薬に脳病変を減らす効果
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2LJWH6K50YN01.html
小野薬品工業が多発性硬化症治療薬として開発している新しい化合物に
脳の病変を減らす効果があったことが、米神経学会で16日に発表された試験結果で分かった。

それによれば、この開発薬「ONO−4641」を投与された患者は、プラセボ(偽薬)を投与された患者と比べて、
脳の病変が最大92%少なくなったという。同開発薬を26週間、1日1回服用した場合の副作用は、
心拍数の減少や血圧の変化、肝酵素上昇などだったとしている。

多発性硬化症の患者は全世界で200万人以上。今回の小野薬の新薬が承認されれば、
多発性硬化症の経口薬としてはノバルティスの「ジレニア」に次いで2番目となる。

米神経学会フェローで今回の報告書をまとめたコロラド大学のティモシー・ボルマー氏は、
「歓迎すべきことだ」と評価。治験は現在、3段階のうちの2番目にある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:46:21.16 ID:0raDKpEa
そのお薬はいつ頃一般の人は使えるのですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:47:40.82 ID:egLcoxJ9
あしたからつかえるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:04:09.33 ID:P8tF3Or8
多発性硬化症にかかる前に戻れる薬が欲しい…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:09:11.00 ID:Jhx65BOu
魔法のお薬ほしい…神様〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:29:41.95 ID:hZ/7lUyv
目の炎症で眼科から多発性硬化症がわかる場合もあるんでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:58:21.09 ID:/WDQAPBy
>>68
眼科の先生が疑いをもったら神経内科を受診するように紹介してくれるはず。
多発性硬化症は眼科じゃなくて神経内科の先生しか診断できないんじゃなかったっけ?
目の炎症というのがよく分からないけど、視神経炎を繰り返してるようなら先生に相談してみては?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:59:44.23 ID:1eIqKLLL
やめておきなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:39:19.82 ID:6IFUMgRb
車いすの男性、乗馬でリハビリ
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120419/CK2012041902000023.html
特定疾患(難病)の「多発性硬化症」と診断され、車いす生活を送っていた坂井市丸岡町里丸岡3丁目、
飲食店経営本谷(もとや)充さん(56)が、週1回の乗馬に挑戦したところ、
1年余りでつえを使いながら歩けるようになり、乗馬できるまでに回復した。
足のまひは残るが「馬でのリハビリの存在を多くの人に知ってもらいたい」と話している。 

 本谷さんは一九九〇年ごろから、足がしびれるなどして、徐々に歩行困難に。
通院しても回復せず、金沢大付属病院で多発性硬化症と診断されたのは七年後だった。
その後も病は進行し、車いす生活となった。

 二〇一〇年夏、丸岡高校野球部時代の後輩で、乗馬の「遊馬倶楽部(ゆうばクラブ)」を経営する
矢崎隆さん(55)=同市丸岡町曽々木=と再会。ホースセラピー(乗馬療法)を学び、
障害者らのリハビリをしていた矢崎さんが勧誘。主治医は「今の状態では危険」と反対したが、
馬が好きだったこともあって挑戦した。

 当初は馬に乗るのも困難だったが、体調の変化は数カ月後に表れた。
できなかった寝返りが自然に打てるようになり、つえを頼りに立ち上がることもできた。
その後も週一回、約一時間のリハビリを続け、今は一人で騎乗し、市街地まで遠出できるほどに。
不自由だった足が上がるようになり、つえでの移動も可能になった。
主治医は喜びつつも「説明がつかない」と驚く。

 矢崎さんは「乗馬は全身運動なので、弱っていた筋肉が自然に鍛えられたのでは」と推測。
馬に癒やされ、気持ちも明るくなった本谷さんは「半分あきらめていた人生を馬に助けてもらった。
一人でも多くの人がリハビリとしての乗馬に関心を持ったり、体験できたりする手伝いをしたい」と話している。
(本田優子)


ロムニー夫人に脚光 専業主婦批判反論で好感
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120419/amr12041900010000-n2.htm
多発性硬化症や乳がんにかかったが、いずれも克服した。
個人的には明るく親しみやすいイメージで、しかも公的な場での発言で意外な雄弁さを発揮した。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:32:06.21 ID:qsmlmM09
病気のことも受け入れてくれる優しい彼氏がほしいよー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:52:43.03 ID:BHCIqkI2
お互いMSのカップルってありですか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:09:22.43 ID:m2URFmmO
俺、セミナーや勉強会なんかは距離置いて誰とも仲良くならないようにしてる。
ただ患者同士かわからないけど、「結婚しました〜」なんて報告はキャビンなんかにあったみたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:56:27.01 ID:8R5nEYwG
>>72
どんなパンツ穿いてますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:10:54.50 ID:KLnTuMYh
お互いMSだと、共倒れしないかって不安がつきまとうよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:53:05.76 ID:8R5nEYwG
MS患者の若い女性は美人多いよね
カラやティアラみたいなナイスバディだし
ルンバールでケツ見られるんだろうね
78!nanja:2012/04/22(日) 21:25:29.54 ID:6MyYKsy1
こわっ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:08:58.35 ID:f9qZAJxm
ただ今、多発性硬化症の疑いなんとかで診断されたぜヒヤッハー!
ちなみに野郎です。

症状は不明。発生症状たくさんあるかよ。薬で様子見
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:54:32.90 ID:sXVGslQ6
ヒャッハーリナスッタルーカドヴァリワーロ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:18:17.26 ID:oh2i9tbB
最近麻痺が進んでる。この先、身体がどうなっていくのか、こわいよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:33:45.51 ID:Nlbvsk4A
ここにMS歴十年選手以上の人います?

自分は12年目ですが、それなりに後遺症があります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:16:12.98 ID:f7qGVdeq
今日からジレニア投薬のために入院するのだが…ちと不安orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:23:16.40 ID:41RF4PCF
>>82
17年目です 後遺症で左足が麻痺してます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:50:52.78 ID:Hu4oMwVl
今年で十年目。今までは再発しても点滴すれば治ってたけど、去年から再発頻度が増えて、どんどん進行してきた。ついに点滴してもあまり効果を感じなくなって、点滴直後なのに新しい症状が出てきたりして、後遺症が増えてきた。
8682:2012/04/25(水) 11:35:32.08 ID:Nlbvsk4A
>>84>>85
やはり教科書通りなんですね。

自分も麻痺が多くなってきて、パルスが若干、効きが鈍い気がします。

数年前まで朝から、夜まで働いてたにな。

この病気はほんとに死にたくなるね。

もうそろそろ自分で終わりにしよう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:03:35.30 ID:Hu4oMwVl
うん、死にたくなる。未来がこわい。私も、どうにもできなくなったら終わりにしようと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:39:37.72 ID:3Qbxd1bx
今はまだ手足の麻痺が軽度で、デスクワークしてる。
やりたかった仕事に誘われてるが、激務で薄給になる。

まだ動ける内に掛けたいと思いつつ、オーバーワークで再発→失職が怖い。
車イスでも出来るようにとデスクワーク選んだけど、正直合わない。
やってみたいけど、これからの事考えると怖い。
ダメなら練炭と思えたら良いのかな。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:30:34.41 ID:7vNaCkis
私は風呂場のやつを考えてる。今のうちに念のために調べておこうと思ってる。何と何を混ぜるのだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:34:49.27 ID:CoFAUYu2
>>89
自殺多発でもう商品作ってないから
死にたい気持ちはわからんでもないが前向きにがんばってる人にも影響するので
極力ここでは控えたほうがいいんじゃないかい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:21:08.60 ID:+xB3eTxX
気持ちはわかるが周囲に迷惑がかかることはダメ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:09:17.41 ID:nIV7tSry
そうですね。
遺体の処理とかも他人に迷惑かけるだろうし。
なるべくなら自殺しない方が良いと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:46:59.52 ID:Z03vOwyH
自殺がダメなら安楽死させて欲しい
ただでさえ医療費が掛かる病気なのに、これ以上迷惑かけたくない

1人じゃ生活出来ない老人や障害者は安楽死でいいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:52:05.82 ID:Spgrv2U5
死ぬ前に若い女のパンツが見たい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:24:48.45 ID:OqTY2GGI
このカピバラのように、何事にも動じない強さが欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=--6ty7_Hm78&feature=youtube_gdata_player
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:12:37.56 ID:c39R/SdS
質問スマソ、既に目が悪くなっていて0.1とかになってる時点で
この難病になったら0.01とか急激に悪化する場合もありうる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:22:04.82 ID:lNubVPE1
>>94
風俗行け 今不況だから 20代前半 たくさんいるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:25:09.28 ID:lNubVPE1
>>96
おいら 0・06だぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:27:59.03 ID:Spgrv2U5
ゆきりん似の風俗嬢いるかな?
あきちゃ似でもいい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:17:09.35 ID:YugtVOlN
死にたい奴は今のうちに死んどきな。
俺みたいに頸椎に病巣できると一発で首から下がすべて麻痺して人工呼吸器。
こうなると自分で終わらす事もできなくなるから。
ちなみにPCの操作は顎でしてる。
安楽死ってたしかスイスでしかできんよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:35:09.81 ID:NR5xzn/E
神様は絶対にサドだよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:34:42.56 ID:7vcTiXSk
↑言いえて妙だな…。

どうやって生きていくか、ホントの命題を
突きつけられる。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:18:16.76 ID:v6h1NCNy
ノバルティス、再発性多発性硬化症薬「ジレニア」の継続投与試験の新データを発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=308673&lindID=4
「ジレニア(R)」、継続投与試験における新しいデータを発表
再発性多発性硬化症患者さんに対する最長7年の治療成果が示される

●第III相の非盲検継続投与試験及び7年間の第II相継続投与試験の結果から、
「ジレニア(R)」(一般名:フィンゴリモド)による治療を続けた患者さんにおいて、
臨床的およびMRIのいずれの評価項目においても疾患活動性は低いまま持続することが確認された

●継続投与試験における「ジレニア」の安全性プロフィールは主要な臨床試験と一致

●2,400名以上の患者さんに「ジレニア」を投与したFIRST試験のデータでは、
初回投与時の徐脈と心電導障害の発現率は概して低かった

●現在開発中の治験薬BAF312(siponimod)の後期第II相試験による新たな所見から、
多発性硬化症患者さんにおいて良好な結果が示された

以下略
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:14:34.20 ID:69DMaHd4
 インター       ヽ 丶  \
  フェロンー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (パルス)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (パルス)
   /          \     \/|                (パルス)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        NMO
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   再    発 .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ステロイド
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:40:03.13 ID:JaKIr6me
それをここで見るとは思わなかった
106夕顔:2012/04/28(土) 23:57:47.49 ID:jr9yYdsL
貴重な情報ありがたいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:23:48.47 ID:631ZGC6g
>>90
死にたくて前向きなのに、それを邪魔するのはいいのか?俺は苦痛から逃れたいだけだ。最後まで苦しまなくてはならないのか?

手を貸せとは言ってない、情報を求めてるだけだ。それさえダメなのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:27:25.66 ID:631ZGC6g
>>92
恒常的な汚物の処理、食事、寝返り、入浴。。。。死ぬまで終わらない世話。

この事を思えば早い分だけマシだと思うが。俺にとっても周囲にとっても
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:00:03.81 ID:9WvShfbm
たまには後ろ向きもいいんじゃない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:56:07.19 ID:fAp46V4T
なんのために生きてるのかわからねーぜ!

111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:28:58.07 ID:9BMvbdPu
>>110
目的の為に行きてるんじゃなく 生きる事自体が目的
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:33:35.29 ID:2ij4HaSp
辛い場合、なんのために生きてるの?辛いのに生き続ける目的は?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:46:02.18 ID:9WvShfbm
さぁ、ぼちぼち前向きましょうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:31:54.48 ID:iVPQQPet
>>108
死ぬまで終わらない世話と自殺した死体処理を比べると
どっちがいいのか個々によって大きな差がある気がするよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:41:16.02 ID:qQswbEn5
やばい
風邪ひいた・・・
再発しませんように
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:46:24.70 ID:6QUI+m8M
最初風邪引いたら再発する。って言われてビクビクしてたが
39℃越す熱出しても再発なかった
サイレント病巣は出来てそうだけど…
とりあえずゆっくり休め
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:46:56.43 ID:TFROvV7L
疑いがある俺は知識を蓄えてくるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:51:09.46 ID:va2HtYsU
>>113
結局こうだよな。核心には触れようともせず、いま死なせなきゃいいや、と判断されるだけ。患者の痛みは患者だけで他には影響を及ぼさないので。。。

練炭を望んでも
治癒の望みを託して大麻を欲しても

大人しく苦しんでろ・・とスカされる。もう何年もこうだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:54:59.63 ID:va2HtYsU
丁寧にしてくれなくていいから、死体の片付けだけ適当に頼む。糞尿や寝返りの世話を毎日やるよりいいだろ?

飯の種が勝手に消えるなってか?
本当に鬼畜なんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:57:06.55 ID:y3EINVcW
患者本人は体も心も辛いよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:19:38.07 ID:bsh9JGpq
>>119さんて頸椎に病巣できて首から下がすべて麻痺して人工呼吸器って言ってた人?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:37:07.03 ID:MjuzRFJE
あきちゃに似てる患者様いますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:37:19.98 ID:GLvjlBjQ
>>118
いや、ここ最近話しが暗すぎると思ってね。前向きにと言いながら俺も大人しく苦しんでるクチだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:59:31.12 ID:AIYibUkr
まだまだ風邪が流行っているのか咳を手で押さえずに連発されたら本気で殺意が湧く。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:08:56.90 ID:bOBSs/9W
また39℃の熱出た
救急で病院行こうか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:55:34.16 ID:ZYFzjJIN
>>123
難病を持病としていない人間でも、生きづらい世の中だからな…。


5年務めた前職を辞めて、1年が過ぎた。不条理すぎる人間関係と
ひどい労働環境に疲れ果てた、挙句の果てに。


特に最後の一年は、不定期に発症すろ原因不明の嘔吐に悩まされた。
MS云々の症状はさておき、嘔吐に対応することで精いっぱい。
近所の消化器内科に、駆け込む事10数回。点滴の吐き気止めが
効かない時もあったなぁ。
朝、酷い頭痛と吐き気で目が覚める…。空っぽなハズの胃から、
絞り出すように胃液をありたっけ吐き出さないと、吐き気が
治まることはなかった。そんな日は、ひたすら吐いてひたすら寝る。
体が水さえ受け付けなかったし、体重は2Kg落ちた。
そんな体調でも、フルタイムで出勤した時もあったから、
我ながら呆れたものだ。ゼリー系の補助食品がなかったら…。


そんな時は、勤務先の屋上から何度も飛び降りようと思った。
簡単に、屋上7階に行けたしね。そして鉄柵から地上を見るんだけれど、
どう考えても、後が面倒な事になるんで踏みとどまった。

ただただ惰性で、働く事が自分の性格だと出来なかったし、
恩人と慕っていた方が、急逝した経験もあったから、
きちんと寿命(いつまでかは誰も知らない)を全うして、
自分なりに生き続けることを決めて、1年以上悩んだ末に
仕事を辞めた。

最近、少しずつだけれども、やりたい事が動き出した・・・。
仕事探すのが、先決なんだけれどな。40過ぎの男がw。


苦しみを、大人しく過ごすのも、激しく過ごすのもその人次第で、
その人の選択。

苦しみを、「苦しい、苦しい」と言っているだけではなくて、
自分なりでいいから分析してみれば、と思う。

自分もそういう時期があったけれど、自分が世界一不幸だって、
思い込んでしまう時がある。じゃあ、本当に不幸なのか?、
どんな原因で不幸なのか?、解決できる・できない、
イロイロあるけれど、正面から苦しさに向き合う事は必要。

まぁ、自分も逃げている部分あったりするから、
そこは、今後に生かせるようにしたい。

長い独り言でスマン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:28:32.07 ID:p6J9xEqS
見にくいんだよ市ね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:41:57.80 ID:T6vigq7x
つーか治らないんだから諦観してスイスの安楽死団体推奨のヘリウムで逝く。

逆に達観して植物覚悟で図太く生きる。
この二択でしょ♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:30:10.50 ID:Mk/jn/So
今度ジレニアを開始するにあたり二泊三日で入院するのですが、退院後はすぐお仕事を入れてて大丈夫ですか?副作用で身体がしんどいとかあるんですか?(ベタフェロンのように)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:04:05.44 ID:N8jSlmoI
連休前にジレニアのために入院してきましたけど、自分は特に何もなかったですね。心拍数が一度40ぐらいに落ちたくらいで…退院してからは普通でした。人によるみたいですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:26:42.47 ID:r2IYrDTY
>>126
メンヘラ板へGO

>>129
俺は大きな副作用はなかったから退院後はすぐに仕事に戻った。
個人差もあるだろうから主治医に詳しく聞いてみるべき
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:14:52.18 ID:Pv3yZSTb
雨だと足の動きが鈍くなる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:41:43.12 ID:CendVT7P
>>126
私も、MS診断される前に吐き気とめまいがひどかった時期があった
内科で見てもらってもどこも異常がなくて、心理的なものでは?なんて言われた

今思えば、この病気のせいだったのかも
だったら、内科で見てもらっても仕方ないわね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:14:23.27 ID:0LQRAdDG
多発性硬化症の人って性格の悪い人が多いって聞くけど
病気のせいでイライラしてるから仕方ないのかな?

>>126さんは死ぬほど悩んだこともあったけど、それでも
頑張って生きてると励まそうとしてるだけなのにどうして
メンヘラ扱いされたり市ねなんて言う人がいるんだろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:06:52.17 ID:3ps4l7RF
2chの書き込みだからそんなものじゃないの?
良くも悪くも匿名だもの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:41:00.68 ID:OiFI/v1n
私もひどい嘔吐があって、結果再発してた。二回
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:47:00.31 ID:mOV+qXU7
そうか・・・
MS患者は性格が悪いとよく聞くのか・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:21:25.47 ID:zMJgUQns
実は性格が悪いと多発性硬化症になるんです。
年々、日本で多発性硬化症に認定されている人が増えているのは
性格が悪い人が多くなったからなんです(遠い目
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:43:52.90 ID:h5+T5sb7
>>138
げっ(´・_・`) そうだったのか 自分の性格の悪さって
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:31:55.71 ID:OiFI/v1n
はい、性格悪いです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:57:14.01 ID:OK3E+7By
うーん、悪いかも
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:33:15.14 ID:y+4lphet
誰でも、良いトコロと悪いトコロを持ってるでしょ?

斜め45°からモノを見てしまうけどw

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:10:57.63 ID:trv5hr/2
疑いある者だが、みんなは10代後半の頃に原因不明の激痛とか遭ったことはない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:29:12.42 ID:onwoK0uu
>>143
25歳でMSになったけど、症状は急激に起こりました。
それまではMSっぽい症状は無かったと思います。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:29:56.23 ID:us18jCqw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:17:49.30 ID:5wxB/VoJ
>> 145
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E1E2E3E78DE2E1E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000

標準薬効かない患者見極め 阪大、多発性硬化症で手法

多発性硬化症は脳や脊髄、視神経などに炎症が起こり、運動まひや感覚障害などを起こす難病。
国内患者は約1万2000人。一般にインターフェロンベータが最初の治療に使われる。
患者によっては効果がないだけでなく、悪化する場合もあった。

研究チームは、免疫にかかわるたんぱく質「セマフォリン4A」に着目した。
インターフェロンベータ療法を受ける患者約30人を調べると、血中にこのたんぱく質が目立つ患者は4〜5年後には
介助がないと歩けないほどに悪化したが、少ない患者は歩ける距離が短くなる程度だった。

薬が効かない患者は最初から別の薬を使えば治療効果が上がる可能性がある。
成果は米免疫学会誌に3日掲載された。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:19:44.95 ID:yd8sm3VF
こっちの方が分かりやすい

多発性硬化症、血液検査で治療薬ピッタリ…阪大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120504-OYT1T00005.htm

30歳前後の女性に発症例が多い神経難病多発性硬化症の患者に投与される代表的な治療薬が効かない症例を簡単に見分ける方法を、大阪大の中辻裕司講師らが発見した。

 治療薬を早期に切り替えることで症状の進行を効果的に抑えられる可能性がある。

 多発性硬化症の治療は、インターフェロンβを定期的に注射して症状の進行を遅らせる方法が主流だが、
脳に病巣がある患者約60人を中辻講師らが調べると、約3分の1の患者で、この治療法では効果が確認されなかった。

 これらの患者では、セマフォリン4Aというたんぱく質が血液中に高濃度で検出された。これは通常、細胞の表面にくっつき、
周囲の免疫細胞を集めるなどしているが、何らかの原因で細胞を離れて血液中に大量に流れ出し、症状の進行を加速させるらしい。

 このたんぱく質を調べる血液検査は半日程度で可能。多発性硬化症には昨年、別の治療薬も承認されており、
中辻講師は「早い段階で患者に合った薬を選べるようになる」と話す。3日の米免疫学会誌(電子版)に発表した。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:34:14.91 ID:iMi8T1qM
なあ、このスレの人達は日頃の楽しみとかある?趣味でもいいや。
MSが原因で手足に麻痺が残るし体力が無くて疲れやすいしで休日の楽しみが無いんだよね。
アウトドアな趣味は難しいから、インドアよりで楽しみを探しているんだけど思いつかないのよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:36:02.08 ID:Z/cki5mK
二チャン徘徊
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:57:13.56 ID:OdXBF+zm
>>148
ドライブかな
去年再発して、後遺症で歩行移動が困難になってしまったので車を買った
長時間の運転は疲れるけど、今まで行きたくても行けなかったところに行けるのは楽しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:56:27.22 ID:N+B+ivTI
過労すると頭痛がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:20:56.65 ID:POw4E4jW
僕はMSの発症後運転免許没収されましたが…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:14:18.38 ID:+f6Tpd0P
えっ、何で没収なの
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:11:30.34 ID:POw4E4jW
>>153免許更新の時期に医者が継続使用不可って書いたから取り上げられたって意味で。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:40:29.35 ID:J9wxhhJi
>>154
後遺症が重いのかな。回復するのを願ってます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:43:15.43 ID:N+B+ivTI
てんかんと同じ扱いか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:18:30.53 ID:J9wxhhJi
片目視力殆ど無くして、両手足痺れてるけど、何とか運転してるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:54:38.10 ID:ABCPIvQ5
てんかんの話題つながりで。

自分は、MSになってからてんかん発作を起こすようになってしまった。
通常のてんかんより症状が出ている時間が長いし、
病院に搬送されて薬剤投与されないと発作がおさまらない。
3回くらい、この症状で救急搬送された。

主治医の先生曰く、
「MSの人でたまにてんかん症状出る人がいて、その場合症状が重いとは聞いてたんだよね〜」
脳内でてんかん症状がでるような信号が同じところでえんえんループするような感じらしい。

似たような症状経験した人っている?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:11:15.65 ID:N+B+ivTI
てんかんにもなるのか・・・
なんでこんな病気になったんだろ?

一生懸命やってきたのに
死にたい・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:29:11.25 ID:ABCPIvQ5
>>159
主治医の先生言ってたけれど、
MS患者でてんかん症状出る人はかなり少ないらしいから、大丈夫だよ。

後は、通常のてんかん患者と同じように、薬飲んでいればてんかん発作は出ないようにできるらしい。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:41:59.35 ID:N+B+ivTI
なるほど、でもなんか再発が怖くて・・
次は会社辞めなくてはならないyo
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:22:12.75 ID:HfBODbhh
いつ歩けなくなるのか… それを思うと死にたくなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:29:12.54 ID:vevJNFuX
絶対歩けなくなるの?
予防対策ないのかなぁ
病気を理由に自殺者が増えれば、もっと研究が進むかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:42:48.12 ID:ZVv6cdFT
俺は片麻痺になって歩けない時期もあったよ。
今では何とか歩けるようになったけど痺れや感覚がおかしい。

自殺者が増えても研究は進まないよ。
患者が激増して新薬の需要がUPしたら製薬会社がもっと頑張ってくれそうねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:10:35.45 ID:7VR9idR1
だから死んだらだめなのよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:29:12.79 ID:JCJUgfqk
自殺者が急増したら国会で患者側に有利な法改正あるんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:44:02.72 ID:LI0/D8Pr
身辺整理でもしようかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:00:29.20 ID:5nUR3WaP
自分は一見普通だけど、すぐ疲れてしまい、働けない。

体力なんか切れかけの電池みたい、

身辺整理はすんでいるけど、自分とけっこう同じ事考えてる人多くてびっくり。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:25:12.56 ID:/NuoqoBZ
>>168
同じだ。すぐ疲れる。

疲れると感じるのは甘えだと自分を責めて無理をするとドッとくる。
見た目普通だから周囲から怠けてると思われることが怖くて
普通以上に頑張ってしまう。そして再発・・・
長期入院になるから職も失う・・・

障害者枠で仕事を紹介してくれないかなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:09:45.03 ID:LI0/D8Pr
私も、何もしていないのに朝から疲れていて、時間の経過とともに更にヘトヘトになる。ほんと、見た目ではわからないから辛いよね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:10:40.22 ID:5kaCZSdY
障がい者手帳申請するにも、明らかに麻痺があるとか、目が見えないとかないとだめだからね。なかなか分かってもらえない病気は辛いね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:14:03.79 ID:JCJUgfqk
やはり自殺しかないのか・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:12:01.95 ID:5kaCZSdY
やだ、俺は生きる!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:42:01.70 ID:JCJUgfqk
そう言わないで患者のためにしんでくれ
ms友の会で銅像建てるから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:47:31.22 ID:8hX1Eys0
そう言うお前もやっぱ死にたくないんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:48:43.48 ID:KKBsUinv
>>173
みんな 生きろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:48:59.55 ID:JCJUgfqk
いや、俺様は死にたいぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:55:45.52 ID:8hX1Eys0
そうそう皆生きてくれ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:02:43.87 ID:JCJUgfqk
みんなで集団自殺未遂しよう
そうすればなんか改善すると思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:08:03.09 ID:KKBsUinv
>>179
バーチャルだけで済まそうぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:11:31.42 ID:5nUR3WaP
悲しい病気だ…
MS以外にも神経難病で同じ事、考えてる人たくさんいるんだろうな。
先進国の中で日本って福祉が遅れてる気がするよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:14:42.53 ID:KKBsUinv
この季節は精神的に非常に不安定になり易い時期らしいから みんな乗り切ろうよ そうゆう自分も明日からの仕事憂鬱なんでこれから酒飲んで寝ます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:17:34.32 ID:JCJUgfqk
タバコ吸ったら少しは良くなるかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:22:15.21 ID:8hX1Eys0
うん、ナイショで吸ってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:06:04.83 ID:LI0/D8Pr
同じMSの友達がほしい〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:15:01.07 ID:KKBsUinv
ここにいっぱい 居るじゃないか 甘い〜((#^.^#)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:42:41.18 ID:LI0/D8Pr
会って色々しゃべれてお互いのしんどさなどを分かり合える友達がほしいのです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:58:51.08 ID:8hX1Eys0
何かそういう機会があればなー。
堅苦しいのではなくて。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:28:15.97 ID:6wURlGUe
うん。オフ会みたいな軽い乗りで話せる場が欲しい
愚痴りたい。情報交換したい。美味い物食べたい

MSキャビンは勉強会だしね
交流会みたいなイベントを企画して欲しいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:47:35.92 ID:R0bB/Re7
今入院中でこのスレの事昨日知ったんですが、
もし何かやるなら僕も行ってもよかですか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:53:47.43 ID:JJWOCMEe
心配などしてくれる人(家族とか)が居ても、本当の意味で共感しあえるのは同じ病気の人だと思う。病気持ってない人にはあまり病気の話や愚痴など言えないし… 本音で語り合いいたーい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:09:50.17 ID:LQjzyoYQ
おっさんだげどいいかなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:34:57.14 ID:MDQvqIGL
南大阪の方、いませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:59:01.73 ID:lLlpvwz+
わしは 広島じゃけん(#^.^#)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:04:42.92 ID:yoaVcgaZ
おいどんは青森ですたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:25:46.55 ID:6wURlGUe
わしは長野ヅラ

Skypeやチャットとかはどうだろう
会って話たいけど、みんな以外に全国に散らばってるねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:02:06.31 ID:1qEVqJGh
わしも広島…だけどほとんど岡山www
この病気寒冷地に多いと聞くけど、国内ではバラバラ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:03:39.07 ID:I3Lq8ISL
自分は千葉です。

話を変えてすいませんが、皆さんはご近所に病気の事、なんて話してます?

自治会の行事などこの体じゃ辛くて。
変に話すと宗教勧誘ばかりよってきますし。

あ、MSスレには自治会長必要みたいですね。
自分もMS自治会行事あったら参加したいです。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:03:43.13 ID:yoaVcgaZ
因みにわしがおる青森やと多いでっせ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:10:58.23 ID:rcW/JbuB
>>198
MSは心の病です。
宗教に入会すれば必ず完治します
興味あれば紹介いたしますよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:14:48.95 ID:yoaVcgaZ
>>200
ええオナゴいるんやったら入会してもええでおます。どないだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:23:16.15 ID:rcW/JbuB

>>201
もちろんいます。
森高千里クラスの女性がいっぱいいます。
ご病気も治り結婚も出来て人生バラ色です。
どうですか?
203198:2012/05/07(月) 22:27:51.61 ID:I3Lq8ISL
また変なの呼びよせてしまった。
スマン。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:28:34.45 ID:3Ci0nQqF
>>197
>>199
発症率は、緯度が高いほど高いらしい…。
あと、首都圏も数多い。

自分は田舎なんで、きちんとMS診られるっていう医師が少ないと思う。
今の主治医の先生は、週2回の診察を午前中から午後まで、
ぶっ通しでやっているみたいだ。昼食とってる時間も
あまりなさそう。

大都市圏だと病院の選択肢があっていいなぁ〜。診療の地方格差を感じる。
ドクターヘリが、就航し始めたのが先月からだもんなぁ。



205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:34:03.01 ID:rcW/JbuB
皆さん!
騙されたと思って入会なさってみてください。
必ず、ご満足します。
特に公明党が押してる団体がお勧めです。
完治率高いですよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:44:35.89 ID:yoaVcgaZ
なんなら、北国は多いけん。
蛇拳、わしが入院しておった病院に3人の患者様がおったけんのう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:54:49.83 ID:U270iev3
>>204
もしかして九州の人?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:57:52.09 ID:sKpJRYyn
九州人ここにもいるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:58:54.15 ID:U270iev3
九州も結構多いねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:37:02.07 ID:6wURlGUe
同じ病院にMS患者いるとは聞くけど、それ以上は教えて貰えない
患者同士が接触持つのって凄く難しいと思う
案外2ちゃん見てます!同志かもしれないし
何か良い方法ないかいのう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:40:28.75 ID:yoaVcgaZ
歩き方や、表情でMSかな?と思って話かける。
違っても暇同士仲良くなれるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:17:34.59 ID:ryFdg9HQ
今日どこかのブログでハルシオンを服用すると痛みが軽減したって書き込みを見たけれど
そういえば自分の場合も背中の痺れや痛みが和らぐ感じはあるな・・
ハルシオンって鎮痛の効果もあるんだろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:18:30.45 ID:FjFQ73q6
横浜でーす。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:18:28.70 ID:nbdFEX36
痛みもあるんですか、この病気、、
あと他の方の話だと顔つきも変わってくるとか?
僕自身も先日片方の瞼が下がってるとか言われたし
まいったなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:35:07.84 ID:wadTmZM4
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:40:08.40 ID:wadTmZM4
>>212
ハルシオンって眠剤だよね?
自分は痛みがかなりひどいから
外来で聞いてみようかな。

結構、痛みがない人多くて、自分は
入院したときにMS友できても話が
合わないこと多いな〜。
でも同じ病気だってだけで、心強いけどね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:07:25.85 ID:ryFdg9HQ
>>216
そう、眠剤のハルシオンです。
眠れないときのために出してもらってます。
鎮痛剤も別に出してもらってるのですが、たまたまブログの記事で自分も心当たりがある事に気づきました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:53:09.27 ID:FjFQ73q6
ステロイドパルスをするといつも顔つきや目つきが変わります。 副作用で、筋力が落ちる?かなんかあったし、頬や口角がだらんとしてるのを自分で実感します。
219216:2012/05/08(火) 09:02:49.21 ID:wadTmZM4
>>217
ありがとう。眠剤ってことは昼間は
飲めないよね。217さん鎮痛剤他には
どういうもの飲んでますか?自分はリリか、リボトリール、テグレトール、
ノイロトロピン…などなどです。
少しでも減らしたいけど、飲むと少しだけ良くなるような?気が。
どんな症状も辛いけれど、痛みはほんとに
辛いですよね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:10:09.17 ID:nbdFEX36
新参ですけど、改めて不安になる病気ですね、、痛み
>>218
僕の場合は逆で、先日ステロイドパルス3日間やった後 親が来てくれて「なんか顔つきが戻ったね」と言われたんですよね。
そういうの考えると、昔の友達に会うのとか躊躇います
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:42:03.88 ID:FjFQ73q6
友達や知り合いに会いたくないです(>_<)パルスの後なんか、太ったって思われてるだろうなぁ とか。自分って老けこんだ(やつれた?)なぁ とか。話す話題もすぐ思いつかない(病気のせいで頭の回転悪くなったのか)。昔のハジケてた自分はいずこへ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:45:08.73 ID:D279wv2F
多発性硬化症の疑いがあると言われた者です。
みなさんは、この病気になった時、初めはどのような症状が出ましたか?何か急速に悪化してる感じなどありましたか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:25:37.35 ID:96225Qp5
上の方で3人くらい書いてるけど、自分の場合も吐き気、猛烈な吐き気だった・・・
というか吐きまくり、吐くものなくて胃液しか出なくなって物が食べられなくなったのが最初だと思う。
それが何週間も続くし、原因不明で治療できなくて地獄だったなぁ。
自分では絶対内科系の病気、癌だと思ってた。
一旦再発すると急速に悪化するタイプだけど、予兆として軽い不随意運動?痙攣が続くことがある。
出る症状は人それぞれらしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:48:45.95 ID:ZV/IvxIy
>>222
一番最初は、下半身の感覚異常だったかな
歩行困難まではいかなかったけど、触った感じが鈍かった
その次が排尿異常、夜中に何度も起きてトイレ行った
吐き気、めまいがひどかった時期もあった
とどめが去年、歩けなくなるくらいに下半身の感覚がなくなってしまった

その時初めて神経内科に行って、脳のMRI撮って、MSって診断された
脳にたくさん傷がついてたらしい、きっと発症、再発を繰り返してたんだと思う

神経内科に行くまでに、内科やら、泌尿器科やら、神経外科やら色々通ったよ
でも結局、原因は分からなくて不安だったな
225204:2012/05/08(火) 19:53:54.46 ID:cezftV1b
>>207
残念、九州じゃないんだ。

>>223
今思えば、なんだけれど、初発は右足首の激痛で整形外科に行った。
アキレス腱炎て診察されて、湿布の処方をされたorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:58:58.58 ID:QYD5tLNj
俺なんか、最初エミエール病の診断だっだぜ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:21:33.92 ID:N2mORRYZ
俺も疑いがあるレベルだが、まだ病院に行ってない
難病センターとかで相談をした方がいいのかな(´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:42:32.37 ID:i/kNtHqb
はよ大学病院へいきなされ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:34:18.93 ID:4PKk57Eo
>>222
自分は難聴かな。右の耳だけ曇った感じがしてた。水に入っている感じ。
そのうちに眩暈とふらつきがきて、耳鼻科->神経内科でMSの診断がおりた。
症状が始まってからMSと診断がおりるまでに3ヶ月ぐらいかかったかな?
ドクターショッピングしなかっただけ幸いだったのかもしれない。
神経内科でMRIとったら10箇所以上影があってビックリ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:40:26.97 ID:57T6GP2O
私は七年前くらいに診断され、初めはベタフェロンしてましたがイヤになって止めました。初診以来これといった症状もなく全くの健康体です。たまーに病気のこと思い出すくらいです。こんなもんなのでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:55:11.41 ID:hjNPNmdK
222です。
みなさん色々教えてくれてありがとうございます。初期症状ってほんとにさまざまなんですね。
しかし、初期症状でもかなり酷い症状もあるんですね…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:44:32.64 ID:9vapvsf7
あ〜しんどすぎる 誰かに甘えたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:59:23.78 ID:jb2a7L8X
あきちゃかゆきりんに甘えたい
当方48独身(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:46:28.68 ID:ZbcXMTLk
ゆきりんがドラム?であきちゃとは一体だれだろう?
自分はサッシーが危険物免許をとったのか気になってます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:52:22.74 ID:jb2a7L8X
フレンチ・キスの右側が、あきちゃ
センターがゆきりん
因みに俺様はデブ禿げおっさんw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:01:20.24 ID:yzi6AtdF
ここは、AKBのファンスレぢゃないぞ。

乙四の危険物取扱免許は所持してる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:39:24.99 ID:NMZ4EKsx
でも、ま〜楽しみがあるのはいいことだと思います。

あんまりしつこいとウンザリしちゃいますが・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:03:00.90 ID:81kpdAH+
>>229さんも脳のMRIでわかったのですか?

最近、右側眼球だけ圧迫感があり少し遅れて付いて来るといった症状が出ているのですが
MSでそのような症状とかありますでしょうか?後、後頭部がやけに硬直・強張ります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:08:40.95 ID:EQXM/wDY
多発性硬化症って普通のMRIでもわかるもんなの??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:00:02.69 ID:Hi1mfdih
>>230
同じく3年目
アボはやってるけど
病気らしい症状なっしんぐです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:02:30.45 ID:qWD7MPCC
自分の場合はまだ疑いだけど
MRIは今のところ異常なし
視覚誘発電位の検査で異常だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:57:00.36 ID:SyIxe0dr
よく出没するAKBおたくの人もMS?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:16:57.06 ID:AgyKa9Oj
アメリカのハリウッド、日本の秋葉原。
AKBは日本の文化だと思ってます。
自分はビジネスっぽく見てますが。

あ、MSです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:20:43.34 ID:MV0So+I3
健康体で症状ないならわざわざ難病板
なんてこなくてもいいんじゃないの

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:13:55.46 ID:xnXlhNwR
>>242
はい、発症して五年目です。

実はAKBよりK-POPのほうが好きです。
特に少女時代が。 テヘッ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:38:50.62 ID:BqmDfpSk
AK-47ファンはいないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:40:23.41 ID:9SdjFXvr
それならそういうスレに行ったらいいと思うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:25:07.65 ID:6OEl5knD
AKBは嫌いでもフレンチ・キスが好きな人もいる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:39:25.30 ID:1V1iSN8g
死にたい。でも助けてほしい。どうしたらいいかわからない。消えたいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:42:46.41 ID:oviWQJnm
>>238
MRIで確実にわかるわけではないようでですが、診断基準条件のひとつにMRIで病巣を見て
判断するようです。自分は医者にMRIで過去の病巣と新しい病巣が10箇所以上白く写っ
ているのを見せられました。
この前MRIとってもらったらまた病巣が1つ増えてたorz

ちなみに10箇所以上病巣がみつかっても体に不自由なところはありません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:50:47.83 ID:xnXlhNwR
>>249
あと三年もすれば治る治療法がみつかるから
俺がみつけるから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:53:35.53 ID:1V1iSN8g
>>251
三年も頑張れないよ(´・ω・`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:57:06.99 ID:xnXlhNwR
医療大麻が使えれば、だいぶ楽になれるけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:10:52.27 ID:tiDcjJKb
自分は痛みは無いからあれだけど、痛みとかある人は大麻で軽減するなら使えるようになるといいのにね

アメリカでは処方されるみたいだけど、日本でダメなのはどうしてだろう?
依存性?幻覚とかの副作用?
医療大麻って普通の大麻と同じってことはないんでしょ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:43:32.28 ID:m53To2fz
>>251
なんか知らんけど涙でた。
ありがとう!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:28:41.78 ID:Dib318MU
今日は症状がましだな。出たり引っ込んだりするしびれなどは再発ではなく後遺症ですよね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:16:45.13 ID:k6jSBgLu
医療大麻、日本でも使えるように
なるといいね。何年くらいたったら
使えるようになるかな。もうそれを
待ち続けるしかないのかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:46:26.43 ID:NZyxwbaf
>>254
法律で禁じられてるから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:20:56.49 ID:Gbz/Sg1K
キンチョールのCMて何で関西弁やねん?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:00:12.68 ID:5KUg/Emu
ポスティングのバイトでもしようかしら。
あ、ナウシカ見てます。
え〜…。
ただのつぶやきです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:10:58.82 ID:ToQzBkTW
綺麗な女性はどんなパンツ穿いてますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:16:13.56 ID:5bZeOS/S
>>260
ナウシカ何度みてもオモロイわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:18:14.74 ID:9UK/+Nml
私もナウシカが一番好き
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:21:10.85 ID:Gbz/Sg1K
リリーズの右側の人に似てるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:28:31.34 ID:9UK/+Nml
リリーズが分からない(´;ω;`)ブワッ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:50.86 ID:ToQzBkTW
双子のアイドル歌手
好きよキャプテンハーロックが大ヒットした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:38:59.85 ID:+rzY845P
このスレは死にたいレスが多い一方こんな流れにもなるし
明るいのか暗いのか分からんね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:02:02.94 ID:3UwAyIlY
>>267
まあ ある意味難病( T_T)\(^-^ )
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:29:27.32 ID:92YSj4Q1
         /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
ユパ様!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:10:09.36 ID:iRSFIBkh
この病気になったら性欲増したよ。
10年前の森高千里の脚で抜いてる
死にたい気分だ。・・・orz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:23:14.63 ID:6UhXwziI
確かに森高やリリーズは美人だが、やっぱりあきちゃがいいな。
微妙に半音ずれる歌い方が好きだ。
272 【27.5m】 電脳プリオン:2012/05/12(土) 23:31:22.71 ID:cOpUtwMf BE:283786447-PLT(12079)
ステロイドで治るの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:47:16.32 ID:3UwAyIlY
>>272
ステロイドは症状を抑えるだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:03:09.64 ID:o6W1Rc3U
ステロイドでなんか肩がごついし、顔パンパンだよ o(  。`・з・´。  )o

ふ、太ってるんじゃないんだからねっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:16:02.48 ID:MQzRZIzz
>>274
今それだよー。
上半身ガリガリだったけど、再発して4ヶ月ステロイド連投してるから
肩がゴツくなってきた!
腕も太くなってきた!
顔も丸くなってきた!
肉も付いてきた!

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:16:43.90 ID:VokXOOPd
ワイハーに行ったら大麻治療出来るの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:17:54.55 ID:VokXOOPd
>>274>>275
筋肉マン?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:23:33.76 ID:o6W1Rc3U
>>275
ステロイド歴は長いんだけど、顔は薬が減ると元に戻るけど
肩が治らない(´;ω;`)ブワッ
まるで水泳選手のようw

>>277
どっちかっつーとアンパンマンかなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:29:48.28 ID:TXeyczPM
>>278
若い女性ですか?
だとしたらどんなパンツ穿いてますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:49:43.85 ID:o6W1Rc3U
>>279
今はここのブランドのTバックをよく買ってます(*ノ▽ノ)キャッ
http://www.tylerbold.jp/item/tback/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:48:42.59 ID:/A3PEKIF
いま切実に死にてー
殺すなら誰でもいいって奴。
自分殺してくれよ、頼むわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:07:01.28 ID:/A3PEKIF
消えたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:24:40.05 ID:/A3PEKIF
連投すまん
いまからODする
ためてた眠剤一気にいく
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:25:14.30 ID:o6W1Rc3U
やめなって

話きくから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:50:17.23 ID:ooirIy6L
なんで死にたいの?私も、一緒に死んでくれる仲間がいればすぐにでも死にたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:54:08.23 ID:/A3PEKIF
>>284
ありがとう。意識飛んだだけで死ねなかった…
あなたのような優しい人が周りにいればもっと前向きになれたのかもしれない。
聞いてほしいが長くなるし気持ちだけ受け取っておきます。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:00:01.41 ID:asPvzTc1
>>286
まあまあ、そう言わずに。私も話を聞きますよ。
過疎気味のスレだし問題ありませんよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:15:38.45 ID:sQ3A+asB
>>286
無事だったか、よかった…(´;ω;`)ブワッ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:53:49.06 ID:yjgxycTd
>>238
遅くなりましたが。
最近MSと診断され入院してる者です。

はじめは頭痛→内科でとりあえず落ち着き、
目に異変→眼科で異常なし、と診断されましたが、左右を見ようとするとやはりぼやける。
そこで頭痛からはじまってたので、脳神経外科でMRI撮ってもらってMS診断されました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:04:02.63 ID:qvyl6KG2
>>289
俺も同じ感じで入院中だわ
不安だけど頑張ろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:26:14.47 ID:5Sl4GC31
>>289
目がぼやけるとは、普通に眼精疲労の時のぼやけとは違う感じですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:34:43.24 ID:yjgxycTd
>>290
同じ病気と闘う人が居るって分かっただけで気持ちかわるな。
頑張ろう。

>>291
目は昔からよくてぼやけるとかがあまりわからないのですが、眼球が固まってる感じ?
真っ直ぐなら問題ないけど、視線を左右に動かそうとしても上手く動かない感じだった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:52:57.85 ID:VokXOOPd
MSは死の病じゃないから、ほかの病気が優先される
本気で研究したら、すぐ完治する方法見つかるんじゃないのかぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:10:54.12 ID:YRlibTrk
こんな切れかけの電池みたいな体でQOLを奪いながら寿命まで生きるなんて、スーパーハードモードな人生だな〜

そりゃ死にたくなるよ。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:43:54.77 ID:WnL9u41M
>>293
でも いつまでたっても癌の特効薬見つからないね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:07:21.89 ID:kTJVLBzB
>>295
ガンにしろ、MSにしろ新薬開発に時間がかかるのは、
製薬会社が自らの利益追求をしなければならないから、
というのも、一因。

ガン研究のオープンソース化を説明した動画↓

http://www.ted.com/talks/lang/ja/jay_bradner_open_source_cancer_research.html

日本でも、製薬会社ではなくMSの臨床研究がベースの新薬開発が
始まるらしい…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:51:51.38 ID:SgzEjgOh
NMOの新薬まだですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:09:51.63 ID:AEPjEErH
NMOってステロイドだけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:57:24.56 ID:1LYCHB+b
>>287
>>288
気にかけてくれてありがとう。
少し楽になりました。
薬のせいで一日中気持ち悪かったですが、無事です。
先の見えない希望もない病気で、家族に凄く心配かけて迷惑かけて心労で母も倒れるし自分さえ居なければもっと楽になれるなと思ってます。
家族を楽にさせるには自分が消えることなのかと本気で考えてます。
眩暈が酷くて仕事もできず、みんなに迷惑ばかり…
これで身体が動かなくなれば最悪
死にたくもなりますよね。
簡単に書きましたがこんな感じで死にたくなりました。
現在進行形
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:08:52.48 ID:fY50MJDy
>>298
ステロイドと免疫抑制剤です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:23:50.66 ID:AEPjEErH
>>300
併用して使うこともあるんですね

>>299
私がまだ元気で病院に勤めていた頃(看護師じゃないですよ)
病室で病気を苦にして自殺された男性がいました
一家の大黒柱である自分が入退院を繰り返し、家族の負担になる事を
辛く思っていたそうです
精神的にも落ちていた状態だったようで、同室の患者さん達とも
うまくいかず、苦情もあり大部屋に一人の状態でした

駆けつけた奥様は崩れ落ちるように倒れ、狂ったように泣き続けていました
当直だった看護師は最後に会話をしたのが自分だった為、気付いてやれなかった
事を悔やみ、自分を責め、その後退職されました
自殺は周囲の人からも大切な何かを奪っていきます
奪って終わる人生より、与えて終わる人生の方がいいですよ


302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:24:52.10 ID:fY50MJDy
>>301
同感です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:56:56.10 ID:psA6c2WC
考え方は同感だけど、どうすることもできない現実じゃないでしょうか?

わかっているだけで三万人以上の自殺大国日本の自殺理由の半分は「健康問題」。
実際はもっといるでしょう。

ひっそりと辺地で孤独に実行すればいいんですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:45:13.71 ID:Z4a7/WdE
>>301
アナタはもしかしてローラみたいに若くて可愛い女性では?
だとしたらどんなパンツ穿いてますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:33:15.92 ID:XbTyI2M1
あきらめないといけないことが増えてきた。悲しいー。周りがうらやましく思えてきた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:40:27.74 ID:qVrM9wuT
すぐ疲れる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:53:43.94 ID:RqL+mn8e
怒ってるぞ!
俺は、東電の社員だ。
お前ら黙って値上げに応じろよ
俺たちの給料下がったら嫌だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:45:03.99 ID:E9SDrh8Y
一日中眠たい方いますか?これもMSの症状?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:59:01.58 ID:3mfJnira
>>308

私もずっと眠たいよ〜!
でも、ステロイド使ってる人って、普通不眠になるんじゃないのかな??
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:09:10.77 ID:JamuKNqs
生きて行く日が辛い日はコキリコ弾けばいいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:48:14.30 ID:TP5I2+sA
雨の日はだるいし眠い。
そして今日も相変わらずやる事がない無職30代。
コキリコってなんだろう(・_・? )
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:12:08.70 ID:E9SDrh8Y
確かに…日中は眠たいけど、いざ夜寝ようとすると寝むれなくてデパス飲んで寝る。(ステロイト飲んでます)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:14:13.66 ID:r2wXeQ5v
>>308
私も眠たくなります。
ステロイドで不眠にはなるって
聞いてたから副作用じゃないのかー
って思ってたけど…どうなんでしょ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:18:06.45 ID:JamuKNqs
>>311
コキリコは日本最古の楽器です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:19:34.29 ID:slnNXdqD
>>304のパンツさんのような生き方をするのが理想的だと思う。
パンツさんはパンツの中身には興味がなく、パンツ、しかも若い女性限定のパンツにしか興味がない。
そんな確固たる信念の元、応えてくれる女性が現れるまで質問を繰り返す素晴らしいバイタリティ。
もしパンツさんに今の私の悩み「仕事を失ってしまって生活の事を考えると不安」という悩みを相談したら
きっと、春に頬を撫でるそよ風のような素敵な笑顔でこう答えてくれるハズ。
「パンツ売れば?」

私、もうクヨクヨしない。パンツさんみたいに全身全霊を傾けられる何かを探してくるっ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:50:23.41 ID:JamuKNqs
>>315
お久しぶりです。。。パンツです。
若い女性のパンツには、男のロマンがあり、希望の光も感じます。
小生、病歴7年目で左遷にもめげず会社勤めしてます。
趣味に没頭してる時は、MSも嫌なことも忘れ、生きがいを感じます。

みなさん、病気に負けてはいけません!
そして、死ぬなんて考えないで生き抜いてください。
涙流しながらでもいい、生きてさえいれば、必ず幸せがやってきます。

因みに小生はAKBと女性K-POPオタでもあります。
>>315さんは、やはり可愛い女性だったんですね
いいパンツ穿いてると思います。orz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:01:53.17 ID:RqL+mn8e
看護婦はミニスカにすべきそうすれば入院生活が楽しくなる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:31:17.00 ID:TP5I2+sA
パンツマンが同じMS患者には驚きですね。
パンツはそんな魅力的なのか…

確かにめげない精神力は素晴らしい!
パンツマンのメンタルの強さ、勉強になりました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:28:30.55 ID:E9SDrh8Y
ダイソーで、下段の商品を見るためにしゃがんでいたら反対側(商品で仕切っているだけ)にわざとしゃがんで、スカートの中を見てた奴がいた。びびったキモイ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:32:52.27 ID:JamuKNqs
>>319
それはアナタが美しく若い魅力的だからです。
因みにその時、アナタはどんなパンツ穿いてたのですか?
まさか、紐パンじゃないですよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:40:45.91 ID:JamuKNqs
連投すみません。
美人だったら42歳くらいまでだったらイケますよ。テヘッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:47:12.79 ID:RuGUrWeL
みんな優しいな。パンツマンみたいな奴を相手にするなんて。
俺には気色悪い変態おっさんにしか見えん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:14:57.71 ID:uAZyDcy9
確かに変態おっさんだけどパンツマンからは、生きるパワー感じる。
と言うか笑いが止まらんです。
だって全身全霊を傾け趣味のパンツに没頭してるんですよね?
こんなMS患者は初めてみましたよ。
この際、「パンツマン」とかコテつけちゃいましょ?


324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:18:31.22 ID:JamuKNqs
みんな同じ病気なのですから
因みに小生、これでも東京大学出てまして・・・

まっ、自慢になりませんけどねorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:22:35.28 ID:E9SDrh8Y
テヘッぺろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:32:31.47 ID:JamuKNqs
またまた、すみません。
東大と言っても二年で辞めたもので・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:36:19.06 ID:X02GwOVR
MS患者の雑談スレだから、変態さんがいても構わけどw、
ほどほどになぁ〜。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:40:45.27 ID:RuGUrWeL
医療大麻たばこによる多発性硬化症治療,痙性や疼痛は改善示すが…
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1205/1205034.html
 鎮痛,鎮静,催眠,食欲増進などさまざまな作用を持つとされる大麻を利用した医療大麻について,
多発性硬化症(MS)に特有の痙性に対する有効性および安全性を検討するため,
米カリフォルニア大学サンディエゴ校神経科学部のJody Corey-Bloom氏らがMS患者を対象に,
医療大麻たばこを用いたプラセボ対照クロスオーバーランダム化比較試験(RCT)を実施した。
その結果,大麻たばこを喫煙した患者はプラセボを喫煙した患者に比べ,MSの痙性および疼痛が改善された一方,
認知機能はプラセボよりも大麻たばこでより低下が認められたという
以下要登録
329323:2012/05/15(火) 21:36:44.38 ID:TP5I2+sA
>>324
アホだなんて思ってませんよ。
難病だけど負けずに前向きとか、明るいとか美化される風習に少し息苦しさを感じてたのです。
自分は考え抜いた先の答えにパンツがあるんだろうな。と思ってました。(昔から好きなのかもしれませんが)

自分はそんな答えもあるんだな。と色んな意味で大爆笑でした。

自分は自殺する考えでしたが、パンツで大きく変わりました。
自分もパンツみたいな存在を見つけたいと思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:46:30.40 ID:RqL+mn8e
パンツは命を救うのか!?
まさにヒーローだな。
俺も生きる希望が出たよ
パンツが趣味で前向きに生きるって素晴らしいよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:25:52.30 ID:MRUfWhYU
人生やりなおしたいー。 入れ墨を入れてなかったら病気になってなかったのかな。 整形手術してなかったら病気になってなかったのかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:05:24.23 ID:EQtaHSsO
>>331
どっちもやってないけどMSになったよ。

刺青入ってるとMRI検査の前に何か言われますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:10:05.85 ID:eT2nM+mG
入れ墨はどっちかっていうと肝炎とか、MRIの検査を受けられないとかを心配した方がいいような
整形手術は関係ないっしょw
むしろ発病前に綺麗にしといて良かったwwww くらいに思えばいいさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:26:20.18 ID:MRUfWhYU
整形は豊胸手術です。MSの冊子にも、豊胸手術などの異物や外部からの傷?などが発症の原因になる、って書いてありました(>_<)入れ墨も一応異物だし、自分の身体を傷つけてることになるから少なからず関係あったのかなって…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:19:04.69 ID:eT2nM+mG
>>334
入れ墨はもちろん、豊胸手術どころか手術経験さえ一度もない自分でもMSになったんだから違うと思うけどなー

でも異物といえばずっと気になってることがある
2009年の記事だけど
「ブタの脳」を吸い込んだ労働者たちに謎の神経疾患
http://news.livedoor.com/article/detail/4064999/

茶のしずく事件ってさ、小麦のタンパク質なんて口から入る分にはそう問題無くても、本来入るべきでない所、皮膚、眼・鼻の粘膜から入ると異物として反応するからアレルギー起こすんだよね?
豚と人間って近いから人工皮膚、豚由来の成分の入った化粧品や衛生用品、健康食品(カプセルだっけ?)が出回ってるけど、化粧品なんか粘膜から入り易いと思うけど関係ないかな
この病気に罹るのが女性が多い、発症年齢が30代(化粧し始めて蓄積されるころ?)に多いこととか
あとヘルペスウイルスが原因の可能性っていうのが自分的にはしっくりくる
韓国土産でもらった口紅塗って数日後に口唇ヘルペス発症(因果関係はないだろうけどw)
その後謎の体調不良が続く
そして数年後にMSという病名がついたw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:34:29.59 ID:MRUfWhYU
結局MSって、ウィルスなどの異物が入ってきたりした時に間違えて自分を攻撃しちゃうんですよね。
ほとんどの人は平気なのに、なぜ自分はそうなっちゃったのか…そこがまだ解明されてないから難病なんですよね。
前に、子供の水ぼうそうの菌がうつって、その時に顔面麻痺になったことがある。ヘルペスと似た感じ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:45:48.56 ID:eT2nM+mG
ヘルペスも水疱瘡も同じようなもんだからそうかもしれないね

だから入れ墨とか豊胸のせいじゃないかと責めなくていいと思う
むしろ大きいおっぱい羨ましい orz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:40:36.18 ID:kKF+nx8e
皆さんはいくつの時にMS診断されましたか?
自分は20歳です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:59:30.46 ID:mvS4alby
症状二十歳。

診断二四歳。

現在三四歳。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:01:05.62 ID:3qX6PWgY
>>336
MSみたいな自己免疫疾患って多いよね。
誤って自分を攻撃しちゃううっかりさんだと思いたいw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:14:57.59 ID:MRUfWhYU
私は23歳の時
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:05:07.43 ID:XYNWTwHm
僕は27歳。有名な人だとこん平さんなんで年の人がなる病気と思ってる人(家族とか)多いよね。
でも小児多発性硬化症もあるし。小児の人は進行も早いのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:04:10.56 ID:ZG/sVJsG
自分も20代前半だったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:24:27.66 ID:0Z1COisy
僕は去年MSと診断されて今34です
今年すでに二回入院してるし今月中にもう一度しそう

今のところ生活に支障はないけど、いつ・どんな症状が出るかわからないとか恐すぎます
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:51:53.69 ID:HLExLFwe
14の時に診断された。
今24。
日常生活に支障はない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:20:58.58 ID:l2jhgm5T
私はハーフ(父方北欧人の女性)です。
18で発症して4年目です。父方の祖母もMSでした
遺伝したのでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:17:49.50 ID:hCroBSJ6
>>344-345
疲れやすさとか、だるさとかもない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:17:06.75 ID:BVGcGmjQ
再発の原因になるのが疲労とか精神的ストレスとか、普通に生活しててもあることばっかりなんだけど気にしすぎない方が良い?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:50:37.58 ID:qWfKzU7p
気にしすぎない方がいい
気にしながら生活する方がストレスたまる
なるようになれ、再発上等!の勢いでいけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:43:14.73 ID:0Z1COisy
>>347
だるさは無いですね、疲れやすさについては「言われてみれば確かに」ってレベルです
そもそもこのスレ見るまでMSが疲れやすい症状の出る病気って知りませんでした

ちなみに元々ヘビースモーカーで、この病気発症してからも 本数は減らしてるけど辞められてないです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:02:54.53 ID:Ze/s9vrn
いきなり話題を変えて申し訳ないですが、ジレニアの副作用で胸部絞扼感というか気管支の収斂みたいな感覚。
呼吸困難感みたいな感覚。
その胸部痛はジーンとだんだん上に上がってきて、歯も痛くなり頭痛に移行。
ちょっと辛いかも?
この発作みたいなやつ自分は15分くらいの間に5〜6回続きます。
この胸部痛の頻度は月に1回くらい。
自分だけですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:21:06.17 ID:vli16Elg
>>346
OH!
ベリーベリーワンダホー!
実に素晴らしい
22歳で、しかもハーフときたもんだ!
ローラ 沢尻エリカ 辺見マリなどハーフ女性はとても美しい
きっとアナタも美しく、スタイル抜群なんでしょうね。
因みに普段、どんなパンツ穿いてるのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:35:33.58 ID:EKps27d4
辺見えみり?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:49:10.01 ID:uT2HYfwY
パンツマンはコテつけてほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:36:44.47 ID:hFQy2mRw
>>352
ちなみに俺は犬が数匹歩いてるトランクスだ。
残念だか紐パンではない。
使用歴は三年。
サイズはLだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:56:06.53 ID:amlrVg8u
>>355
GJ!!!

>>338
初発(?)24
MS疑い35
確定診断37
今43毒男
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:10:11.58 ID:Wa742NeC
>>351
それって、ジレニアの副作用なんだ。私はコパキソン使いはじめのころ、2度ほど同じようなことを
経験しました。でも、よく考えると、なんの薬も使っていなかったずっと若い頃、喉元とか胸を
締め付けられるような感覚に何度か襲われたことがあり、じつはMSの一症状なんじゃないか
と疑ってもいます。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:49:45.34 ID:CIth8MH5
>>338
25歳の時です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:56:02.25 ID:TIz1ijI8
うふふ。
何このすべて奪ってく病気。
やっぱ僕は死にたい派(*^-')b
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:46:49.84 ID:bZPzsZhg
私も死にたい派。練炭なら楽?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:27:29.75 ID:DvzOoHms
>>357
MS疑いで該当薬は使用していませんが自分にも似た症状があります
胸骨あたりから響くような痛みが徐々に首や顎まで広がって15分くらい続きます
ひどい時は鎮痛剤使ってます
自分は時々起こる感じです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:30:03.89 ID:DvzOoHms
>>357
すみませんアンカー間違えました。
361は
>>351 さんへのレスです
363351:2012/05/19(土) 19:02:21.14 ID:TIz1ijI8
そうですか。
ジレニアの副作用に「胸部通」
「胸部不快感」
「呼吸困難感」
などあり自分の場合はジレニア飲むまでありませんでした。
ジレニア飲まなくてもあるんですね。
そういえば何処に再発するかわからない病気なんですから、症状はなんでもありですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:11:34.89 ID:z4iVKXZH
過注射になるのは嫌
365sage:2012/05/19(土) 23:32:46.34 ID:xBg8BdM5
私も眠たい。
疲れを睡眠でカバーしようとしてるのか...MSになってから睡眠時間がかなり増えた。
ちょっと昼寝のつもりがドテッと眠り込む。
ちなみにステロイドは処方されてない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:53:35.68 ID:HUeYCT2I
>>360
練炭、緑色の死体で歯を食いしばって発見される事が多いのでどうなんでしょうか?
自分は時がきたら首吊りを考えてます。
頚骨動脈の位置、ロープの種類、最低でも30分は見つからない場所。
まぁ発見時はグロ注意なりますが。
安楽を狙うならヘリウムですね。
これ、セットと場所が面倒です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:11:17.71 ID:+FieVW7h
時がきたら… うん、今はまだいける。 でもおそらくいつかは
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:34:30.40 ID:qsJXg+26
寛解期にも疲れやすいとかある?
寛解期は何もない?再発してる時だけ?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:31:33.88 ID:kBTQ3Let
プレデター見てました。
仮面をとった時、飼ってるウサギがご飯をアピールする時に金網をカジル時と少し似てました…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 05:36:38.54 ID:XH8aleSZ
疲れやだるさは毎日です。 さっそく今、目が覚めてもしんどい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:22:04.22 ID:0vuwr62U
ナタリズマブ(タイサブリ)の治験やっています。
切れ味が良くって、痺れも疼きもほとんどなくなりました。あと2〜3年で認可されるのではないかなあ。
それまで死ぬなどと言わずがんばってください。
みんなが心配している白質脳症は血液検査でJCウィルスの有無を検査できるようになり前もって
危険度が判るようになりました。
ちなみに私は陽性であることがわかり、あと10回でやめます。
点滴の切れかけの(点滴1週間前)の辛さを思うと止めたくないのですが
脳症になるわけいかないしね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:52:44.23 ID:p29+mQ2k
症状(後遺症?)が無くなくなったんですか!すごい。期待もてます!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:00:17.66 ID:PmyBNxKJ
月1の注射でしたっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:14:33.03 ID:Q+466LOs
>>373
点滴でしょう。4週に一回だったかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:19:40.33 ID:0vuwr62U
月1の点滴です。
日によって調子悪い時はありますが、ほぼMSであることを忘れています。
その他にも研究は進んでいて遠くない将来的にはMSは難病ではなくなるのでは?
と、講演会で先生方がおっしゃっていました。
それまで、みんな、がんばろうよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:20:51.98 ID:0vuwr62U
ごめんなさい。4週に1回です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:30:17.86 ID:p29+mQ2k
うれしい〜ありがとう★
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:39:38.37 ID:4T7wE3w0
ついでで申し訳ありませんが、若くて綺麗な女性の方だったら
どんなパンツ穿いてるか教えてもらえれば、もっとうれしいですけど。−−
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:02:08.24 ID:k7xr6qyz
MSの研究は進んでるんだね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:03:32.11 ID:4T7wE3w0
もって生まれた定めまで、変えることなど出ないさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:18:04.77 ID:vkGiPHUQ
難病指定から外れたら、医療費は3割負担になると思うけどいくら位掛かるんだろ?
生命保険弾かれまくってるけど、治療可能の病気ってことで加入できるようになるかな?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:15:33.95 ID:WyE9S7w/
なんでこの国は副作用がほとんどないコパキソンが今頃治験中でPMLの副作用があるタイサブリの方が先にきそうなんだ?
コパキソンは儲からないのか?
やっぱりモノクローナル抗体は儲かるのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:26:06.34 ID:WyE9S7w/
>>375
あと10回やったあとはどんな考えでいるんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:10:09.01 ID:6iBj46rN
>>381
もし指定から外れたら>>371のような治療も簡単には受けれなくなるよね

この右足の後遺症さえなくなれば、どんなに楽になれるか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:16:00.29 ID:6Pu2wxOw
すぐに難病指定はずされることはないんじゃない?
はずれても高額医療費控除とか、なにかしらできるのでは?
調べていないからなんとも言えないけど。

おきてもいない事を心配してもしかたない。

治療法もない、原因もわからない難病のままで難病指定されていた方が助かる
はずないのだから。
普通の生活送れることが目標だあ!!
それがクリアできたら道はひらける。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:20:09.23 ID:qG5W5C0i
ジルニアも、飲んでいたら今ある症状が無くなったりしますか?それか、ただ再発予防だけですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:36:55.36 ID:PNAxDHE6
折れmsを発症してから結婚しんだけど、俺働けなくなったりするんだろーか

働けなくなったら、死にたいな

そして嫁に出来るかぎりの金額を残して逝きたい

だから、今を一生懸命頑張る

歩けなくても働けるスキルがほしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:05:39.75 ID:BFpKCQos
今働いてる人はいいと思う。会社にも責任あるしね。公務員だった人はもっといい。
僕は就職活動中にMS確定してどんどん悪化して今ニート。
もっと悪い状境の人も多いのでは…。
治療方法見つかれ〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:21:04.72 ID:Nepo/fK7
さて先程、女房から離婚を申し出られた二人の子持ちのおいらが来ましたよ・・・

職なんてないもんなぁ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:15:15.89 ID:wN0k0lb0
毎年手足のどっかが動かなくなる(13年前)

MS確定(8年前)

働けなくなったら自殺決意(6年前)

段々仕事量減らす(5年前)

バイトで頑張る
↓(4年前)
自殺の研究をする
↓(2年前)
準備は整ってるのに恐怖で実行できず
(今ここ)

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:15:09.53 ID:LtIlcECJ
自殺の研究結果教えてください。一番苦しまない方法で
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:24:13.70 ID:fGtl0kSK
パンツの人はやく
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:17:25.64 ID:giv/wfd3
やめとこうよ。自殺なんて。死んじゃったらおしまいだよ。
死ぬほど辛いのはわかるけど、そうせいつかは必ず死ぬんだから、それまでは生きようよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:54:18.65 ID:dyoJWZeh
MSに限らず、様々な脳疾患に向けた、新しい治療法の基礎研究。
動物実験の段階だけれど…。
脳疾患の決定的な治療薬が、出来ない理由の一つも話されている。

http://www.ted.com/talks/lang/ja/ed_boyden.html

内容が濃いので、繰り返して観た方がいいかも。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:25:39.29 ID:7n8l0Z0b
みなさん、御存知かと思いますが、痙性にはストレッチがいいんだよ。
硬直している筋肉を意識してのばす。
やり方なんて難しいこと言わず筋肉を気持ちいいところまでゆっくり伸ばして
みる。 続けていると楽になる人も多いはず。
無理をしないで試してみてね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:59:04.77 ID:41NOdTwm
たまの息抜きに 風俗行ったら カンジタもらった
死にたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:00:40.44 ID:fN1v2sOB
優しい言葉、暗い過去
みんな鏡が知ってる
一人ぼっちの可愛い女
そんな夕子の、そんな夕子のパンツ見たいです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:52:47.68 ID:/5FO/MiG
<(^o^)> となりのー
  ( )
 //

<(^o^)>  おはかのまえでー
( )
 \\

..三    <(^o^)> なかないでくださいー
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 そこにーわたしはーいませんー
     ( )    三
     \\   三
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:55:21.64 ID:41NOdTwm
風俗って字 風の谷に似てる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:43:16.29 ID:/fIo3U5w
小4の息子、私とでかけるよりも好きな女の子と遊ぶほうを優先するようになった
死にたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:56:56.48 ID:RlKcRBle
なんか右手の動きが鈍い
力もなんか入りにくいし

どんどん鬱になってく……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:58:43.65 ID:jt+CmPkY
>>397
パンツさん?
もう少し良いネタ希望

天候が不安定なせいかもしれないけれど、
鬱だの、死にたいだの、もう見飽きたっ!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:20:47.33 ID:HK4xS8wl
>>402
そうですね・・・・
まっ、死ぬとか言ってる人に限って死なないんですよへへ
ホントに自殺する人は意外と明るく振舞ってる人なんです。
皆さんは愚痴をこぼしたいだけ
実際、このワタクシでさえ死にたいと思うことあります。
皆さんも普通にがんばりましょう。

因みにワタクシ、タイ産のスイートコーン食べてる(ぜんぜん甘くない)
あっ、それとワタクシは若い女性のパンツ大好きなのですが
盗撮、パンツドロなんて一度もしてましぇんです。
ただ、美しい女性を見るたびに、どんなパンツ穿いてるのかなぁ?
なんて思うくらいですから、キモくないです。。。
しかし、テレビ観てますますがローラのパンツ見えそう・・・・
ルッキング・フォア・ユー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:53:07.33 ID:eMlv1K9F
それだけみんな死にたい奴、鬱っぽいやつ多いってことじゃねーの?

他の掲示板なんかもっと前向きだし。
ここくらいしか書く所ないでしょう。
それだけ>>402が軽症って事だろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:04:36.13 ID:5Nh1N4aH
なんか最近このスレッド 雰囲気が変わって来たぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:24:23.00 ID:GSjQ88L4
元ヤンレディースでしたが病気がきっかけで引退しました。
シンナーも止めました。なって良かったかも(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:49:41.14 ID:HK4xS8wl
>>406
レディースの女性って、普段どんなパンツ穿いてるのでしょうか?
パンチラしたことありますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:46:42.70 ID:GSjQ88L4
>>407
なんでそんなにパンツ好きなの?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:12:12.80 ID:HK4xS8wl
明治時代、デパート火災で何十人もの若い女性が亡くなったそうです。
当時はパンツというものが無くて、ハシゴ降りれば
丸見えになったそうです。
つまり、若い女性のパンツは命を救うもの。
小生、今度生まれ変われるとしたら、パンツになりたい。
汚れてもいい、穿き捨てられてもいいからパンツになって
貴女をお守りしたいです。
ただし、勝負パンツにだけはなりたくない。
男に脱がされるから・・・orz

それが理由です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:21:27.45 ID:5Nh1N4aH
>>409
その話は結構有名だけど 眉唾らしいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:37:49.20 ID:jt+CmPkY
パンツさんへ

懐かしの「爆風スランプ」の楽曲に、
歌詞で、もしもパンツになれるならぁ〜、という歌があるのご存じ?

その曲こそ、今のあなたにふさわしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:09:21.19 ID:fnViSCtY
ちゃんちゃらおかP音頭
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:43:55.53 ID:Qe/92Vtr
20年くらい前の映画でロビン・ウィリアムズの出てる「フィッシャー・キング」
見たことある人いるかな?
とても好きな映画でビデオでも繰り返し見てます。

この映画を初めて見た頃は、自分がこんな病気になるとは夢にも思わなかった。
永遠に治らない呪いを掛けられた傷の痛みに耐えるフィッシャーキング。
その呪いを解くために必要な聖杯。
アーサー王伝説。

作中にロビン扮するパリーが襲ってくる赤い騎士に向かって、とても素敵な笑顔で
「サンキュー」というシーンがあるんです。
このサンキューがずっと謎でした。襲われるのになぜ?って。
難病と言われる病気になって初めてこのサンキューの意味が分かった。
そういう点ではこの病気に感謝してる。本当に長年の謎だったから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:57:15.72 ID:/wZLpDdS
>>405
身体・健康板→難病板になったからじゃなイカ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:05:15.23 ID:mBksihnn
なんでサンキューなんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:20:30.00 ID:Qe/92Vtr
>>415
もし良かったらレンタルでもいいから映画見て欲しいな。
このサンキューは見た人それぞれ解釈が違うと思うから。
私は苦しみの中から救ってくれる死というものを与えてくれる赤い騎士への
サンキューと捉えていましたが、難病になって違う解釈になりました。
笑えて泣けて、ふんわりとした温かい気持ちにさせられる映画だけど
重いテーマを含んだ奥の深い作品ですよ。
サンキューの謎もですが、パリー(ロビン)が愛の告白をするシーンも秀逸です。
こんなに切々とした愛の告白をされたら、それが例え変態パンツ氏だったとしても
OKしてしまうかも
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:39:30.83 ID:yXJNGCZP
>>386
治験中にそんな話聞いたよ。
あまり詳しく聞かなかったら忘れましたが。
僕の場合、レルミットが消えたけど、暑い所で頭痛がするようになりました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:43:07.62 ID:FpbYAJVZ
>>416
ど〜も。パンツです。
今度、中華料理食べにいきませんか?
餃子と焼きソバ食べましょう。
でも、その後、君の部屋にはいかない
ホントはセガレビンビンだけど
ファースト・キッスだけで、なんども失神しそう。
でも僕はコーヒー飲まない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:30:45.18 ID:IRT3CxOV
パンツマンは早くコテつけて
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:47:20.91 ID:Qe/92Vtr
>>418
やっぱりパンツ氏無理www
あんなに素敵なシーンのセリフもパンツ語になると何か違うw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:52:58.67 ID:T+xYf1Mv
はじめまして。
携帯から書き込みのため、改行おかしかったらすみません。

昨年からジレニア開始しました。
私は再発寛解型ですが、早ければ2週間ごとに歩行障害でてました。
AQP4抗体検査は陰性ですが、インターフェロンから免疫抑制剤に切り替えました。
イムラン、リウマトレックスためすも中止。
再発したらステロイドパルスか経口パルス。
血漿交換は使える血管無くなり中止。
ノバントロンする予定でしたが、再発早すぎるため、エンドキサンパルス開始。
一年たちやっとジレニアに巡り合えました。

私は頭痛、吐き気、めまい、耳鳴りつらいので、主治医と話し合って、隔日内服に変えてもらいました。

今も両手、両足に痺れや感覚障害、
また視神経炎回復したあと、網膜症が残りましたが、再発回数減らしたら、神経も再生するかなって。
気長に楽観的に考えてます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:23:47.89 ID:yXJNGCZP
>>421
この薬、頭いたいですよね。
僕も他に予防法なくジレニアになりました。
僕も隔日服薬になりそう。


パンツマンはプレドニンのスレでも見かけた( ̄▽ ̄;)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:04:19.86 ID:jh17Kn/j
こんばんは
この病気になってから、屁が臭くなったような気がします。
うかつに放屁できない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:01:14.39 ID:yNjqrIFk
>>422
頭痛いって方にお会いできて、辛いけど励まされました。
なかなか自分にあう治療、薬って巡り合うまでがなかなか…ですが、
これからもっといい方法見つかると、勝手に信じてます。
ありがとうございます(^^)

>>423
こんばんは。
もしかして、腸内環境ではないでしょうか?
生理現象だから、仕方ないですが。
ヨーグルトやミルミルとか、ダメでしょうか?
お察しします。
おなかまんなかたいせつに(>_<)

ここにいらっしゃるみなさまが、
少しでも心穏やかでいられますよう。
適度にガス抜きできる場所あって、
本当によかったです(^^)

止まない雨はないように。
明けない夜がないように。

元気頂きました(^^)
ありがとうございます。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:02:11.12 ID:qyEIaHHU
>>424
エライ
僕なんかここの人達と比べたら全然軽い症状なのに、先の事考えて不安になってました
根がネガティブなもので、でもあなたがすごく前向きなのでなんかほっとしましたありがとう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:41:38.90 ID:KrEV2JPP
>>425
同じ病名でも十人十色。
だから、難病かもしれませんが。
なった者、なった当人でしか判らない。
あなたも文章以上に、苦しんでると、勝手ながらお察しします。
私自身、ずいぶんリフレッシュさせて頂き、助かりました。
職場で仮病だとか、難病がくると
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:12:55.89 ID:KrEV2JPP
すみません、途中で、何故か書き込みされました。ごめんなさい( T_T)

私自身も職場で、仮病だとか、難病がわざわざこなくていいと、言われました。
それが世間なんだと、今は思えます。

わざわざ書く私も、子どもですが、こちらのみなさんは、今の状況を把握したり、納得されて、今に至るのかもしれません。

今の自分の体調とよく相談して、どうしたらご機嫌でいられるか?
を、ほんの少し意識できたら、また変わるかも(^O^)

周りは周り。あなたはあなた。
なんかあったら、ごめんなさいと、ありがとう。
マイペース、マイペースで。
ご無理なさらずに。
見た目とギャップある病気だから。
バタンキューの五歩手前くらい。
余力残しながら(^-^)

今日の私の目標は、隣の駅まで歩けたら、大好きなカスタードプリン買って帰ります(^^)
目安は1.5km☆





428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:01:05.28 ID:qyEIaHHU
>>427
ありがとう、お互い気を強く持ちましょう〜
今日の目標を達成できるよう祈ってます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:03:50.39 ID:fU7hAkuN
職場に多発性硬化症の新人さんが来たよ。
いつも杖ついて通勤してくるのは素直に感心しちゃったよ。

で、質問。
私は多発性硬化症じゃないけど、同僚として配慮出来ることってあるかしら?
その新人さんに聞いても「歩くのが遅いくらいなので大丈夫ですよー」と遠慮気味な感じ。
普段の生活や仕事で配慮してもらいたいことがあったら教えて下さいな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:12:24.16 ID:xuUZ/eQP
>>429
逆に気を使いすぎるのも 本人の負担になりますよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:31:50.18 ID:0vlpY2kq
>>429
同僚の多発性硬化症の人の為に、わざわざこのスレッド見つけて
質問してくれるとか良い人だ(´;ω;`)ブワッ

特別な配慮はそこまで必要ないとは思うけど
でも、もし自分なら・・・・・・夏に節電で室内温度が上がるのが怖い・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:57:22.02 ID:yvjxmm4H
>>429
本人が、頑張りすぎないように、注意してあげてください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:11:48.68 ID:q9D2R40C
>>427
そうそう、小生も職場で同じように言われました。
健常者には分からないのですから、この辛さは・・・
普通にがんばって生きてね。

カスタードプリン、美味しそうですね^^
小生は入院中、風呂上がりにロッテの爽を買って食べるのが日課でした。

因みに駅に行くとき、どんなパンツ穿いて行きますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:14:32.35 ID:q9D2R40C
>>429
アナタは可愛らしい女性なんですね。
職場には、どんなパンツ穿いて行くのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:42:44.80 ID:pq8Ugrrx
私はチャイニーズ・ゴースト・ストーリーが好き
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:03:07.62 ID:2vcE7rmD
>>433
こんばんは。
お昼間、とても暑かったですね。
一年越しにロフストなしで歩いた#427です(^^)
爽は文字通りさわやかですよね☆
パンツは重ねばきで、ヘソまでカボチャパンツです(^^)お尻が、あったかいです!

2chって、怖いと伺ってました。
こちらを見つけたとき、場違いかもと思いながら書いてしまいました。

でもみなさん優しくて、リフレッシュさせて頂きました。心から御礼申し上げます。

みなさんそれぞれ、言うに言えないエピソードあるかと存じます。
私は発病当初から排泄障害あるので、人一倍過敏かもしれませんが。パンツは大切ですよ☆

日によって装具変わるなんて当たり前。
多分みなさん、それも含め、折り合いつけていらっしゃると、勝手ながら想像してます。

でも、優しい人はいる。
MSの新人さんを配慮される方もいる。
なかなか理解されないことなんて、これでチャラです\(^o^)/
むしろお釣りでるくらい、私にはスペシャルな気持ちを頂きました!

私は諦め悪い理想論を追っかけてるかもしれません。
でも、明日があります。
笑い飛ばしたもん勝ち(^^)☆

みなさんに、穏やかな明日が訪れますように。
437429:2012/05/27(日) 22:07:20.28 ID:fU7hAkuN
皆さんどうもありがとう。
難病だって聞いていたから、こちらでも何か配慮が必要なのかなーと思いまして。
あまり気を使いすぎてもいけないんですね。勉強になりました。
アドバイス通り「頑張り過ぎないように」と「室内の温度」に気をかけてみるよ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:30:10.01 ID:e/2YvvJh
パンツマンをこのスレから出さないで下さい^^
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:00:57.67 ID:SHDLjzEr
まるまるもっこりパンツがみえるー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:01:04.93 ID:VUztCY4F
pan two
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:04:03.07 ID:OOrXsE/W
どうも、こんばんは。
貴女のパンツになりたい、ザ・パンツでございます。

>>436さん、かぼちゃパンツでございますか?
小生、初めて聞きました。
若い女性の流行パンツなのでしょうね。素晴らしい!ワンダホーです。
一度、見てみたいですね。
きっと貴女は、あきちゃみたいな可愛い女性なのでしょうね?
まっ、いろいろ大変でしょうが、お互い普通にがんばりましょうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:02:16.07 ID:GI64bD7N
かぼちゃパンツって俺は男なんでよく知らないけど、
冬用のあったかいヤツ?つかかぼちゃパンツでググッたらいっぱいあたる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:06:04.93 ID:2oX51Cws
パンツマン以外にパンツに興味のある男子がいてフイタw
やっぱりパンツは活力を与えるもんなんだね

しかもググるとか可愛すぎるw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:16:55.79 ID:0Jqm47oG
僕もかぼちゃパンツに興味あります。
スケパンも興味あります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:42:16.49 ID:FQQxAw9s
パンツマン、何気に彼からは学ぶものが多い。

あ、ちなみに自分パンツは脱がせる方が好き。
……俺は何を言っている…
…明日は雨が降る前に洗濯しよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:25:49.62 ID:Lx1JEUjD
#436です。
今日は天気荒れるみたいですね。
みなさん
ご無理なさいませんように。

カボチャパンツは色気ない
がっつりズロースです。
でも、あったかくて
クーラー死ぬほど寒い私は
かなり助かってます。
がっかりさせて
申し訳ないですm(_ _)m

パンツさんはフンドシはNG?
自分が快適ならALL OKですよね(^^)?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:51:44.67 ID:BKKh5JXA
>>446
こんにちは、かぼちゃさん。
なるほど!かぼちゃパンツとは機能性重視の女性に優しい、まさに『パンツ!』なのですね?
小生、深く感動しました。最近の若い女性の穿くパンツはパンツとして役目を果してない
女性に厳しく、男性有頂天的なパンツが多いと思います。
かぼちゃパンツを愛する貴女のポリシーは立派です。きっとMSにも負けないと思いますし、
ゆきりん似の清楚な女性なのでしょうね。
小生にとって、MSになって得したことがまた一つ増えました。
それは、かぼちゃパンツの存在が分かったこと。
かぼちゃさんには感謝してます。
それと、ふんどしについてですが、一度も使用したこと無いんです。
もっぱらトランクスで、ブラブラ状態が好きなんです・・・orz

もうじき、お昼ですね。
かぼちゃさん、午後もがんばってね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:59:29.02 ID:Y2hK3uZS
ぱんつに、かぼちゃ…。

今日、特定疾患更新手続きの書類が、郵送されてきた。
税務署が遠いんだよなぁ、クルマで片道30分くらいかかる。

都市部に住んでる人と、田舎に住んでる人でもいろいろと
違いが出てくるんだろうな。
自分が住んでる県だと、受給者証の大きさがB6になったり、
B7になったりしてるw

449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:14:23.48 ID:xCN+9k/I
>>445
だよね。パンツマンはMSになったらなったで、いい部分を見つけてるw
僕も落ち込んでいないで一歩前に出なきゃ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:34:52.75 ID:xCN+9k/I
ところで、かぼちゃさんって重度なの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:06:29.74 ID:Y2hK3uZS
今、このスレを盛り上げているのは…


パンツ
    ,、_,、  ,、_,、  パンツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) カボチャダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   カボチャ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:37:09.12 ID:Yn0qpTzR
パンツとかカボチャとかおもしろくない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:25:24.08 ID:IHIWOk1S
>>452
ここは2chだから
おもしろくないなら、自分から別の話題投下して流れ変えてもいいんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:27:39.12 ID:dnFePuFt
そっかぁ 2chだからマジメな病気の情報交換などだけじゃないんですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:14:05.28 ID:L/Px6T0T
いい流れだぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:17:22.24 ID:DnRw5WLG
パンツとMSとアナタと私と
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:14:57.28 ID:dkQtq37g
うん、いい流れだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:45:55.40 ID:4XHtwG22
暗い話題よりずっといいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:53:31.30 ID:ynX9bOqe
昨日からイムセラ飲みはじめました。今ある、しびれやふらつきが改善されたらいいなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:19:48.62 ID:2C3lHCuw
ぜひ、経過を教えてくださいね?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:55:23.27 ID:ynX9bOqe
は〜い★
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:55:55.05 ID:ynX9bOqe
は〜い★
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:04:54.66 ID:3EblE89w
わてもMSでんねん
よろしゅう頼んまっさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:43:41.97 ID:RZQhMXAy
MSって結構多いんで安心しました
初心者ですがよろしくお願いします

自己紹介を兼ねて買ったばかりの水着姿をうpします
今年流行のニット素材の水着で今から夏が楽しみです

しばらくしたら消しますね
病院で見かけたら気軽に声をかけてください
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/b/d/bdf5bdd8.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:51.96 ID:pNNLqaUC
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  >>463 ヨロシク
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   /
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /
 彡           ;ミ   /
   ヾ         ン,   ノ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:52:53.57 ID:3EblE89w
>>464
あんさん、実に個性的でんな
わてと同じ初心者かいな

>>465
よろしゅうに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:19:25.24 ID:wevMeYur
今プレドニン飲んでますが風俗いっても良いですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:24:33.22 ID:RZQhMXAy
>>467
ダメ
病気もらうよ!

良かったら私の水着画像使って
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:33:29.08 ID:wevMeYur
>>468
いただきます!
つうか床にバミリ貼ってある事に気付いてワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:39:10.65 ID:2HwE/orw
小生は、おっさんのパンツに興味ないです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:25:23.13 ID:EW3J3Fhu
俺、プレドニン飲んでて風俗行ったけど、今考えればかなり怖い行為だ。
今はFTY飲んでるからさすがにいけんわ。
俺、このスレパート@から見てたけど面白いスレになってきた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:07:32.29 ID:OEuPAkXs
水着姿もいいけど夏の日差しで焼き過ぎないようにね。
MSによくないらしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:13:25.48 ID:80njnHDJ
中途半端な天候の変化だと、頭が痛い…。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:27:56.89 ID:Khe8ECYH
質問。
左腕が突っ張るように痛むのだが、まあ、それは今に始まったコトではないのだが。痛みが激痛になるときがあって最近ビビってる。まるで中2病のように痛むんだが、そんな人いる?
475:2012/06/03(日) 09:57:05.85 ID:mfgZzq4h
>>474

神経痛の場所が悪いとビリビリくるよ
オイラはヒジにくる
時間が解決します(^-^;)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:20:09.38 ID:0zRGWYx2
>>474
俺も。おまけにガイアが囁いてくる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:06:08.42 ID:sG/eP5bl
>>474
昔はあったけど、今はたまにあるくらい。

この前は診察中に右足が暴れ出そうとして大変だったけどな。
右足をグッと押さえつけ苦しみ出した俺を先生は心配してたが
実際は俺が先生を守ってたってわけさ。

あんまり先生が心配するから、診察室を出るときに
「大丈夫、先生は俺が守るから」
と言って親指を立て軽くウインクして出ようとしたら
右足ドアにぶつけて痛かった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:42:16.33 ID:gztOE7ov
グッ!し、静まれ!!俺の右腕ッッ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:09:52.41 ID:OQPEc1AF
やはり海に行くのはだめでしょうか?
新しい水着買ったのに・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:19:33.17 ID:1GSngdIA
>>479
若い女性の方ですね?
お出かけの時はどんなパンツ穿いていきますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:28:25.14 ID:kfBawNXR
>>479
まあ数年はおとなしくしとこうぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:36:59.08 ID:Adydxovp
アゲ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:53:19.58 ID:kfBawNXR
>>480
プレドニンスレにもいるじゃねえかwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:26:39.57 ID:EgWEVTym
じゃあ、エッチはだめでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:55:15.04 ID:jxUpU7RG
>>484
ゴムしましょうね(^_−)−☆
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:39:24.26 ID:gZIJpJWg
性行為ってどうなんでしょ?
自分も変態でしてゴムつけたとしても、オーラルセックスでなんかもらいそう。パートナーが決まってる人は大丈夫なんじゃないかな?
自分は昔、彼女が風俗嬢でよく病気もらったけど、免疫抑制剤飲んでる今はどうなんでしょ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:01:26.84 ID:w+afOWmx
>>486
問題ない。もともと難病なのだから性病もらったところで動じてはダメだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:10:56.66 ID:jfd3A/LI
いや、そこは動じようよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:14:44.70 ID:gZIJpJWg
>>486
なるほど(笑)
主治医に「今度ソープ行ってきてもいいですかね?ちなみに前戯が濃厚なんです。」
と、聞く度胸がないのだが、どうしたらいいのでしょう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:16:57.14 ID:gZIJpJWg
間違いた。
>>487
にでした。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:22:47.70 ID:jxUpU7RG
>>489
医者にはソープ好きが多いらしいぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:55:12.47 ID:jfd3A/LI
風俗だとか性病だとかお前ら大変だなw

童貞歴=年齢で、すでに魔法使い時代を終え
妖精にジョブチェンジしようとする俺に死角はなかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:05:59.22 ID:gZIJpJWg
病気もらったら杭生物質系を飲まないとならないし、免疫力下がってると、重症化する可能性あがるし。
そんな訳でオナホに変えました!
最近の技術はすごいですよ。
ちなみに自分は一分もちませんでした(°д°;)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:09:57.00 ID:gZIJpJWg
俺にも>>492みたいな時あったんだよ。仕事忙しくて毎日充実してると性欲なんてないんだ。

今はヒマろくな事考えない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:35:22.27 ID:jfd3A/LI
>>494
一度でもエチーの経験があるお前は俺からすると超リア充、むしろ神

俺はホンダ(ASIMO)とオリエント工業が共同開発して
動くリアルラブドールを作ってくれるまで頑張る
暇なら俺の為に一日でも早く作成されるよう祈れw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:42:17.37 ID:/IjKvp3U
俺様はMSになってからも性欲ありありだぜ。
セフレとやりまくってるぜ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:59:33.30 ID:gZIJpJWg
セフレなんかいねーよ(`□´)┘
>>495
ダッチもいいが、テンガのオナホも最高だぞ。
500円くらいで買える使い捨てオナカップを是非試してくれ!
虚しさもハンパじゃねーが。

オリエントのリアルダッチは検討中。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:06:42.75 ID:jfd3A/LI
>>496
お前は俺と同じ臭いがする
素直になれ、無理スンナ
童貞は恥じゃない、むしろ誇り

>>497
ちょw 検討中www セレブゥww
今からテンガのオナホググってkる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:14:58.13 ID:gZIJpJWg
>>498
高いから検討中W
もっと言えば高すぎて買えないW

ユーチューブでも見てくれ。
突っ込みたくなる!使い終わって捨てる時は夜中にコンビニ行ってこっそり捨てるんだぞW
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:20:55.19 ID:/IjKvp3U
俺様が童貞ってw
16人とやったぜ
しかもいい女だけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:50:59.43 ID:gZIJpJWg
>>500
いいからキミもテンガのオナホを買ってきなさい!
仲間になりなさい!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:06:40.49 ID:yv7iZda+
19歳です
こういうの好きでしょ?

http://e.mjmj.be/u50iELNxIo/
503オナホ:2012/06/04(月) 22:19:58.09 ID:gG7+oef2
>>502
自分はJK好きのロリだから巨乳は苦手なんだ。
キミはMSかい?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:24:44.09 ID:yv7iZda+
>>503
はい。MSです
ストレス解消で裸見せてるのw
もっと見ます?

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:28:17.26 ID:jxUpU7RG
ホント最近このスレ変わったわ。(´・_・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:30:14.49 ID:gd4HzgI0
何でこんな伸びてんだよwww
エロが難病を救うかもな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:31:22.14 ID:/IjKvp3U
>>504
ケツ見せてくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:50:35.41 ID:XCQCcmul
なんか、笑えたからこんな雰囲気でもいいかも。

女だからオ◯ホール、の話とかはついていけないけどねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:54:46.18 ID:/IjKvp3U
>>508
俺様はパンツマンじゃないけど
質問します。
オナニーしますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:01:20.88 ID:jxUpU7RG
エロは生命力の根源だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:01:53.84 ID:jxUpU7RG
>>509
さっきしました 40才独身男
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:09:49.22 ID:Wk9qD3cX
>>508
うん。
自分も女だけど、この流れいいと思う。
暗くなっててもしょうがないしね!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:12:41.64 ID:/IjKvp3U
>>512
あたなもオナニーしますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:17:12.07 ID:jxUpU7RG
エロ祭りだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:21:33.74 ID:gd4HzgI0
ちょっとしつこいわwww
別にいいけどwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:35:49.76 ID:gZIJpJWg
ちょっと待て!
>>502
さっきの本物なのか?
拾い物かと思ってたけど。見る!見る!
もっと見る!
いや見たいです!
コスプレ希望!
JKとかナースとかたまらん。
コスプレなくてもいいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:41:24.75 ID:yv7iZda+
>>516
今撮った本物だよ。
病気で仕事も無く篭りぎみ
処女のまま死にたくないよー・・・・
518オナホ:2012/06/04(月) 23:46:43.68 ID:gG7+oef2
もっかいよくみたらスレンダーに巨乳とは最高じゃないか。
頼む。
一戦よろしくお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:51:48.08 ID:yv7iZda+
もう下着着ちゃったよーだw

http://f.mjmj.be/IBnbbwVr3b/
520オナホ:2012/06/04(月) 23:58:08.22 ID:gG7+oef2
しかも処女ときたもんだ!
おじさん開発されまくりの女性しか経験ないわ!
いつも「痛い。」とか「早い。」とかしか言われた事ないわ。
「はじめてなの。優しくして・・・。」
なんて言われたら夢のプレイだわ。
頼む。
その下着、俺に脱がさせてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:59:48.73 ID:/IjKvp3U
>>519
お願いです
もう一度脱いでオジサンの頼み聞いて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:02:26.19 ID:xa6iW/Bo

   /|〇_〇|
   ||. (・(エ)・´ | 話は聞いた
   ||oと.   U|
   || |(__) J |
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /|○⌒○|
   ||. (     | じゃ、そういうことで
   ||oと.    |
   || |(__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:03:56.16 ID:Ag8xOCeZ
>>519
なんだただの女神かw
もっとください!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:09:25.62 ID:z0mJ4heo
もう!おじさま達たら・・
今日は眠いから今度ね^^v
バイバーイ
525オナホ:2012/06/05(火) 00:30:36.44 ID:g8RMWrBC
あの女神は自分を夜中にムラムラさせといて寝てしまった。
オナホは日曜に使ってもうないんだよ!
どうしてくれるんだ!
よし!
我慢して寝る!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:40:47.89 ID:yst5ZY68
ハロー エブリィバディ ナイスバディ

貴女のパンツになりたいパンツマンです。
不覚にも小生、見逃しました。
書き込みから推測すると、パンチラどころか、チチチラもあったみたいですね。
19歳で処女、しかも巨乳!文句の付け所がありません。
ぜひ、もう一度見せていただけませんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:07:26.32 ID:2nnal89P
お前らのレス見るのがちょっとだけ
楽しみになってきたわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:13:15.47 ID:y2XGx8EX
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←女神のおぱいを
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/  堪能できた奴ら
      ヾ、     l :  i ,/ 
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{ 女神がまだいると思って
          !    ヽ ゙!  ↓ 追い続けるパンツマソ
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |  必死でテンガのオナホ
                  最安値を探してて
                  見れなかった俺
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:22:16.69 ID:xa6iW/Bo
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


530オナホ:2012/06/05(火) 18:54:23.93 ID:g8RMWrBC
>>528
まずは使い捨てのオナカップを試してからだ!
フリップホールを安く買おうとしたのか?
531パンツガイ:2012/06/05(火) 19:01:38.04 ID:qyubYWqg
俺はこのおっぱいを見ながら性欲処理をしてる

http://stx.sakura.ne.jp/sawatex/ksmtrial.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:05:48.51 ID:y2XGx8EX
>>530
あ、師匠!
使い捨てのオナカップの最安値探してたけど
金額が様々で

師匠がいつも買ってるサイト教えて
533オナホ:2012/06/05(火) 19:20:09.54 ID:g8RMWrBC
>>532
まだ自分もオナホ歴一ヶ月なんだけど、俺エロショップで直接買ってる。
そんなに高い買い物じゃないかな〜?と思ってたから特に意識してなかったけど\500ちょっとだった気がする!
>>531
のコテにワロタ(笑)
難病板とは思えん!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:38:29.19 ID:mBs+CGOs
オナホさんもナイスですね〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:45:49.80 ID:y2XGx8EX
>>533
直接買うとか、やっぱ師匠はすげーよw
DTの俺には直接買いはハードルが高いから\500程度のネットで探してくる!
536オナホ:2012/06/05(火) 20:15:52.55 ID:g8RMWrBC
>>534
そういや自分もオナホだ。
病気の話をしたい人には不愉快でしょうね。
>>535
今度はフリップホール買ってくるからまた報告するよ。
JKシリーズのDVDをレンタルショップでかりる時店員が若い女性だったりするじゃん?
最初は耳まで赤くなるくらい恥ずかしかったよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:25:59.18 ID:z0mJ4heo
は〜い
>>519です。オジさまたちJK好きなの?
あたし、まだ制服もってる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:30:14.68 ID:yst5ZY68
>>537
まままままま待ってました!
制服パンチラお願いできますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:00:18.04 ID:3TxgshkT
正直期待してる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:04:07.49 ID:y2XGx8EX
俺は間に合ったか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:25:48.86 ID:y2XGx8EX

  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
542オナホ:2012/06/05(火) 21:41:03.09 ID:g8RMWrBC
>>537
頼む。
今度、制服プレイをお願いします。
あ、皆さんの期待度も高いのでなんかエロイやつお願いします。
543オナホ:2012/06/05(火) 21:53:43.37 ID:g8RMWrBC
女神期待のところでオナホの連投ですまないが、MSキャビンの質問でも患者の交流会が多いように、このスレの交流会してみたいな。
前に話しあがったけど、みんな全国に散ってるんですよね?
自分は東京よりの千葉ですが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:12:15.89 ID:3TxgshkT
元気な上にクズニート生活してるから行きたくない。
知り合いのナースに「同じ病気の人知ってる、よかったら連絡先教えるよ?」
と言われたけど断ったし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:17:44.90 ID:y2XGx8EX
>>543
師匠、それは無理というものw
この獣化した状態のスレでオフ会誘ってもwww

そんな事より今は女神降臨に集中!!!

バンバンバンバンバンバンバン
バンバン バンバンバン
バンバン∩#^ω^)はよ!はよ!        
   _/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
546オナホ:2012/06/05(火) 22:22:10.49 ID:g8RMWrBC
>>544
そうですね。
MSは一人一人事情が違いますからやめた方がいいですね。
スイマセン。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:48:58.56 ID:aL/X9wun
高校の制服良かったらどうぞw ウフッ


http://myup.jp/k4qzMj5R
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:40:53.55 ID:mgKeN6BH
>>547
うおおおおおおおおっ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:49:26.40 ID:96ztP/ji
>>547
流石にこれはないわ
550オナホ:2012/06/06(水) 10:44:27.86 ID:plGW5TnB
これはJK好きの自分としてはたまりませんね。
オナホ切らしてるんですよね。
外、雨なんですよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:02:13.30 ID:96ztP/ji
手コキのマッサージくらいはいいよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:22:28.89 ID:plGW5TnB
>>547
どの辺に生息してんだい?
あ、手コキ店もいいですね。

553オナホ:2012/06/06(水) 12:37:35.54 ID:pm7LZ3qF
三年間パルス漬けで体力激減だからプールいってくるお!
>>547みたいなシーンでオナホ突っ込んでる俺にとってオナホがないのは辛いお!
来月には仕事できるように体力戻すお〜
帰りにオナホ買ってくるお〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:01:51.78 ID:TTXVH6AU
>>552
す・・素晴らしいです!
パンツ通り越していきなりエロ尻ですか!!
小生、パンツからステップアップ出来そうです。
それからも、もっと見せてください。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:58.32 ID:TTXVH6AU
興奮のあまり、アンカーミスしてしまいました>>547のエロ尻さんへ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:17:00.83 ID:aL/X9wun
ハ〜〜〜イ
ストレス解消しました。
では、みなさまバイバーイ

またねー^^;
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:48:11.56 ID:0Qx7XYfu
う〜んこのスレ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:32:43.65 ID:NVce6Kl8
いつ身体が不自由になってもいいようにオナニーなんてしない!セックスが1番だ!できる限りやりまくるぞ!
じゃ、今からぶち込んでくる!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:06:19.84 ID:LRuNsfka
>>558いーな。
自分なんかホールだよ。
>>557
ピンク系っぽい人も鬱っぽい人、死にたい人、色んな人がいるんだよ。きっと。
ただ19歳のあの子、MSじゃない気がする。死にたくないとか言ってたし、それに十代って小児MSになるのかな?よくわからんけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:06:38.99 ID:dayBASRI
>>556
ううっ( ; _ ; )
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:18:11.72 ID:L7aXbqv9
うーん・・俺はおっさんでもMSになったら絶望的になったよ
19で発症して、不治の病と言われたら死にたくなるんじゃないの?

人それぞれ、いろんな楽しみ方みつけて頑張っていかなきゃ・・(涙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:39:35.21 ID:HfIAGsEh
はじまったなお前ら!諦めんなよ!

http://news.infoseek.co.jp/article/20120607news2u99315
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:06:34.52 ID:y9KmAk6H
>>562
患者数も少ない自分達の為に、頑張って研究してくれてる人達に
感謝の気持ちで一杯
自ら命を絶つことはこの人達の努力を無にすることにもなるんだね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:02.33 ID:z9e+77Fj
ありがたやありがたや
ある程度研究が進んでる時代に発症した僕らは幸せなのかもしれないですね、ていうか幸せですね
前向きに行けそうです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:54:18.09 ID:NIXf7CxY
さっきアボ打ったら、神経にさわったらしく痛かった
打ってる最中に「痛い、どうしよう、抜いた方がいいのかな」
なんてあたふたしながら何とか無事に注射を終えた
ちょっと泣きたい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:55:53.27 ID:zW1s0+Zm
>>565
もしよかったら俺の股間で思いっきり泣きな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:37:06.63 ID:nmjc6w6C
>>566
それを言うなら胸でしょ!と念のため突っ込んどく!
568パンツガイ:2012/06/08(金) 19:55:58.10 ID:WyL1nJSX
>>567
俺のパンツで涙をふけよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:01:36.92 ID:nmjc6w6C
>>568
スマン。
パンツかりるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:19:18.30 ID:zKR9tAGW
お姉ちゃんがこの病気だ どんどん浮腫む姿みるのつらい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:24:44.86 ID:nsOZJdZ8
>>565
もし?若い女性の方でしたら
穿いてるパンツ手洗いしたいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:32:40.01 ID:zW1s0+Zm
障害を持った方で足がかなり浮腫んだ人に
メディキュット勧めたんだけど、その人は浮腫みがとれたって喜んでた
寝ながらメディキュットなら長時間履いてても大丈夫みたい
私は浮腫んだことないから分からないけど、先生に聞いて
使っていいと許可が出たら勧めてあげて
お姉さんの浮腫みが少しでも取れますように・・・

メディキュット
http://drscholls.jp/hosiery/mediqtto/products/index.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:35:29.14 ID:NIXf7CxY
お姉さんのパンツはTバック?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:38:05.52 ID:NIXf7CxY
因みに私はノーパン派w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:57:05.13 ID:Khj+FI/u
そういやなんで最近の子ってなんでTバック多いんだろ?

Tバックって下着のラインを隠すためなんですかね?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:33:45.91 ID:p3PptWp5
お前らエロい事ばっか考えてるから難病スレで1番人気スレになってるじゃねえかw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:29:53.92 ID:2ulEozqq
難病スレ1位オメ

 
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'



578オナホ:2012/06/09(土) 00:42:08.78 ID:yXVFI94c
いや〜これでも自重してたんですけどね〜。
オナホをお湯で人肌に温めると本物を軽く凌駕らしいんで今度やって、師匠としたってくれた彼に報告しないと。
温めてる姿はマヌケですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:52:37.61 ID:0C0GvYVz
ジレニアって頭痛がひどい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:20:15.94 ID:YS2kF0IQ
ベタフェロンも最初は頭痛発熱が酷かった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:50:27.12 ID:FhWVXkTC
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:50:30.79 ID:M9cyS/p4
>>561
おお、希少な仲間w
俺は寛解中
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:21:41.41 ID:cSSWrKm6
>>581
しねかす!と言いたいところだけど
頭痛は治らんけど宗教は本当に救われると思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:31:27.40 ID:aAz1nriT
宗教に入会すれば必ず完治しますからね
結婚もできますよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:40:00.80 ID:kLLN0Ljh
イムセラ飲みだしたらニキビが大量発生した。関係あるかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:41:00.74 ID:aAz1nriT
公明党支持
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:35:45.29 ID:oD8AxZzI
思想を持つことは、悪い事じゃない…。

『だたし』がつくけれど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:47:42.12 ID:ckHxx+VZ
>>587だたし、にワロタwww
まあ日本語って前後間違ってても読めますが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:15:28.54 ID:ydT34taK
なんか占いや宗教って強迫観念芽生えそうで、それが嫌だから避けてる。
こうしないといけない、ああしないとダメとか・・・
ストレスになりそうじゃないですか?

自分が、ただの面倒臭がりなヤツなのかもしれんが。
590パンツガイ:2012/06/11(月) 15:05:34.17 ID:WaUxCJ6r
好きに生きれば良いのだよ。
パンツも自分の好きな柄を選べば良い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:54:44.71 ID:l3hV0M5I
ちなみにパンツガイの勝負パンツは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:16:04.06 ID:nMIPnUIp
多発性硬化症の再発よりも俺達にとっては深刻な問題が発生したぞ!

【話題】 日本発スーパー淋病$「界中に拡大★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339422098/1

1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/06/11(月) 22:41:38.99 ID:???0
世界保健機関(WHO)が、薬で治らない淋病が世界に拡大していると警告した。
しかも、その淋病が初めて見つかったのは日本だという。

これまでの淋病は、性感染症(STD)の中でも治療期間が短く、セファロスポリン系抗生物質で治療できた。
抗生物質が効くので、あまり恐れられない病気だった。

ところが、WHOはホームページで「ペニシリンなどはもちろん、淋病の最終兵器であった
セファロスポリン系抗生物質に耐性を持つ淋病にかかっている患者が数百万人いる。

オーストラリア、フランス、日本、ノルウェー、スウェーデンと英国で、抗生物質が効かない淋菌が報告されている」と警告した。

WHOによると毎年、約1億600万人が淋病に感染している。感染数は東南アジアやアフリカが多いが、
抗生物質への耐性を持つ新種のスーパー淋菌=uH041」は日本などで見つかっている。

WHOのマンジュラ・ラスティ・ナラシマン博士は「新しい抗生物質が開発されない限り、有効な治療はないかもしれない」と指摘する。

菌の中で、突然変異によってある薬に耐性を持つ新種の菌となったのが薬剤耐性菌だ。治せないので広がっていく。
その過程でさらに別の薬への耐性もつき、あらゆる治療薬が効かなくなったのがスーパー淋菌だ。

しかも、男性は痛みと膿で気付いて治療するが、女性は自覚症状がないことから治療しないケースもあり、蔓延し続ける。

驚いたことに今回のスーパー淋菌が発見されたのは日本だ。昨年、カナダで開催された国際性感染症研究会議で
スウェーデンの医師が「次世代の治療不可能な淋菌の変異株」を発表した。

報告では2008年に日本と韓国の風俗店店員からその淋菌が見つかったという。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/16080/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:51:08.95 ID:nqf8Rb4C
こんな最強性病にかかったら主治医に申し訳ない。
オナホが最強になるのかな・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:53:44.95 ID:7tbaKguq
http://www.youtube.com/watch?v=MInXL3PwkRM

○IGGY   ジレニア(グロリア)
作詩 kannjya
作曲 kannjya

なまった体を 見つめながら♪
うからない  求人広告♪
いつもよりは ましなはず♪
泣き出しそうな 朝の目覚め♪

I WANNA MAKE IT TONIGHT♪
終わらない寝逃げ♪
YOU HAVE NO NEED TO CRY♪
終わらない自己嫌悪♪

足早に過ぎてく 布団の中♪
増えているのは ニキビの数だけ♪
しみついた枕の よだれ後♪
なまけ癖を   隠せずにいたけど♪

I WANNA MAKE IT TONIGHT♪
終わらない 採血♪
YOU HAVE NO NEED TO CRY♪
終わらない 副薬♪ 

ジレニア,I NEED YOUR LOVE♪
お前の熱い効果で♪
HOLD ME TIGHT LONELY NIGHT♪
もう二度と ニートは嫌だ♪

ジレニア,I NEED YOUR LOVE♪
お前の熱い副作用♪
HOLD ME TIGHT LONELY NIGHT♪
もう二度と 上げないで肝数値♪

repeat×3

GIRENYA♪


595パンツガイ:2012/06/13(水) 21:43:05.66 ID:PpxdiZyc
>>591
あえてブリーフと言っておきたい。初心に帰ることが出来る実に良いものだ。

>>594
泣き出しそうな時はパンツを用意しろよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:47:57.81 ID:JKU66Osu
○IGGY なつかし〜。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:48:05.25 ID:97lr0VRk
アボの副作用がキツイ…
今回でまだ打つの4回目だけど
続けていけるのかぁ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:03:44.27 ID:FMPiq2bx
>>597
不思議と気がついたらなれてるよ。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:18:22.72 ID:vaPU2el8
替え歌うける〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:28:55.46 ID:Vo5DcxjB
>>597
私も使い始めて数回は高熱が出て大変だったけど、今は落ち着いたよ
だんだん体が慣れてくるんだろうね

あと注射打つ時は、あらかじめ痛み止め(解熱剤)飲んでおくのもいいかも
自分はアボ処方してもらうとき、毎回この薬ももらってるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:12:51.01 ID:s6knq1iL
>>600
前々回打つ時同時ぐらいに副作用用にって処方されてたロキソニン飲んだけど副作用出たし今までで一番きつかった…
から、副作用出てから飲むようにしてるんだけど違う薬なのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:07:45.65 ID:Vo5DcxjB
>>601
自分が処方されてるのは「ソランタール」っていう薬
最初のころはあらかじめ薬飲んでおいても副作用が出たよ
でも本当に辛かったのは最初の1ヶ月くらいで、そのあとはだんだん楽になってきた
今も微熱が出たり体がだるかったり軽い副作用はあるけど、ほとんど気にならないくらい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:39:46.17 ID:XdpEzNdN
>>597
アボ3年やってるけど副作用全然ないよ

はじめの頃は、打つ時にロキソニン飲んでましたよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:12:55.78 ID:r13nC4QH
ロキソニンで、副作用起こしたことがある。
処方通りに飲んでいたんだけれど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:02:22.40 ID:kTMh6UVP
間違えて捨てちゃったのかイムセラが置いてたはずの場所から無くなった…次の診察まで後一週間。取りに行くのもめんどうだし、でも三日あいたらまた入院って言ってたし…。飲んでなかった事を黙って、一週間後にまた自分で飲みはじめるのはヤバイかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:46:25.98 ID:nFix+3/B
>>605
たぶん大丈夫だと思うけど、もう一回とりに行こうよ

棚の裏とか落ちてたりするかもよ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:13:15.21 ID:AJLg+UaF
2,3日頭痛が続いたから再発かな?と思ったら風邪だった。
因みに>>600はどんなパンツ穿いてるのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:57:53.57 ID:yVnHQjZz
手の指が腫れたり、足の裏が腫れたりする方はいますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:20:20.51 ID:GvdYXGhn
そんなことより>>607のパンツが見たいよおおおおおお
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:26:32.05 ID:mftpb6So
私も、手と足の裏痺れてる感じですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:36.07 ID:Ru2TnZM1
ベタ中断して妊娠出産した人いますか?
再開の時期をどうしたか教えて欲しいです
再発のことを考えたら初乳が終わったら早々に再開したほうがいいですかね…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:05:08.00 ID:AgUmge2E
私は初乳をあきらめて、産んですぐから母乳を止めるお薬を飲んで、ベタフェロンを再開しました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:17:37.57 ID:dSyXjEW/
私は子供が10ヶ月で再開しました。
本当はもっと早く再開すべきだったんだろうけど、
注射が嫌すぎてそんな時期まで経ってしまいました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:54:21.67 ID:zlngYG8A
>>610 痺れではなく、腫れますか?腫れるのはアトピー性脊髄炎なんでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:51:57.70 ID:jcEAVQA0
>>612-613
ありがとうございます
お二人とも随分違いますねー
その再開の時期は再発の気が出たからそうなったんでしょうか?

私も注射は部位反応と副作用がつらいし母親教室で母乳ビデオみてなるべく長くが良いのかと思ったり
でも注射打ってる時調子良かったし
再発しても嫌だし…
どうせなら飲み薬始めたいとか色々考えてます
主治医は里帰り先の病院で決めてってorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:03:06.36 ID:F8hBFA/i
O・オズボーンの息子が多発性硬化症に、娘生まれたばかり
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE85H02I20120618
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:28:41.08 ID:etuR7n8e
>>613>>615
やっぱり穿いてるパンツは
少し大きめなのでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:49:29.54 ID:xqbiksoL
612です。産んですぐって書いちゃったんですが、最初の母乳が一番免疫?栄養が含まれているらしいから2・3日だけか確かあげました。それでその後から注射を再開しました。出産後は再発しやすいと聞いたから母乳をやめました。粉ミルクでも栄養はあるしと思って。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:47:57.68 ID:JkZgAOA4
私は母乳出なかったので、子供2人粉ミルクでしたが、
2人とも丈夫で風邪くらいしか病気することもなく成人しました。
母乳は母子関係のために良いとかも聞きますが、
我が家は大人になっても母子関係良好です。
私の頃より粉ミルクも良くなっているだろうし、大丈夫だよ。
第一、粉ミルクは誰かに預けるとき便利。
通院の時とか、病院に連れて行くより安全では?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:55:58.54 ID:TQlYOWUN
数週間〜数ヶ月、耳鳴り症状とか出たりしますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:48:12.43 ID:DCXrhSB0
>>618-619
最低でも1カ月と考えてたけど、やっぱり早めに再開しようと思います。
注射開始前は再発の頻度が高くなってたし…
ありがとうございました!

622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:10:42.06 ID:KnOdfO8C
でさ。。。
免疫抑制剤飲んでるけどソープ行っていいの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:00:41.48 ID:lvZSRW5d
>>622
ゴムしましょうね(^_−)−☆
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:04:24.14 ID:UpkkR3Q2
トルコ風呂もいいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:03:14.48 ID:VII/WuOZ
ピンサロが1番ヤバいらしいな
俺は風俗行かんけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:31:13.73 ID:F6CqfB8M
母乳をのみたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:19.30 ID:fpRIfexg
>>626
結婚しましょうね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:54:32.87 ID:eIIAEa0U
すみません、MSのことで質問させて下さい。
私ではなく、友人がMSと診断され、現在入院しています。
詳しい病状はまだ分かっていませんが、少しでも力になりたく思っています。

質問はお金の話です。友人はあまりお金を持っていません。
調べた限りでは入院費・治療費などは公費で賄える(軽快者除く)そうですが、
それに間違いはないでしょうか?
上記が正しいとすれば、生ずる費用は自家用車での病院までの交通費のみでしょうか?
あと考えつくことは、会社を休むことによる収入の低下による間接的出費でしょうか。
その他、こういう出費があり、額がいくら、ということがあれば教えていただけると幸いです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:56:18.67 ID:T59Jk//+
特定疾患に認定されて受給者証をもらったら、医療費が一定の額で納まる。
認定されずに多発性硬化症の「疑い」で止まってたら受給者証は貰えないので、それまでは結構なお金が必要。
認定されたら、遡って適用されるので治療費の還付あり。
入院費はベッド代・食事代は別枠で必要だった気がする。
他の出費…あまり思いつかないw ベタフェロンという自己注射の副作用対策に鎮痛剤を服用するとかくらい。

親任せだったので正確かどうか怪しいですが…間違いがあれば他の人が訂正してくれるはず(w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:42:22.63 ID:eIIAEa0U
>>629
ご回答ありがとうございます。
ベッド代・食事代の自己負担、私の方でも調べて確認しました。
そんな高額ではないようで安心しました。

他にも寛解期の通院など、費用の面で気をつけておくことがあったらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:38:23.81 ID:PTbq/r5U
人それぞれだと思うけど自分の場合…(再発無し自己注射のみ)

特定疾患認定されてる(自己注射やってる)。
通院は二カ月に一回、費用は一万は越えない(昔は受給者証上限いっぱいの費用かかってたけど)。
一年に一回、特定疾患受給者証を更新するために検査がありまして(MRI)。
その時は受給者証の上限いっぱいの金額がかかる+更新書類を医者に書いてもらう文書代がいくらか。

再発したら…費用は上限いっぱいかかるんかな。
プレドニン処方されるとか、パルス療法をやるとか。

経験したのはこれくらいか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:56:31.50 ID:LG4nnSYW
>>630
俺は特定疾患じゃないけど高額医療費なんとか使って1ヶ月弱で15万くらいだったよ
現金持ってないなら入院中に高額医療費なんとかの手続きするようにいったほうがいいよ
退院後は保険とか色々含めてかなりプラスになった

633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:58:56.85 ID:l10C4QrP
あー仕事ないし、デリヘルでも起業しようかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:33:02.93 ID:z5rxrknS
MSだけど、デリヘルで働くのはヤバイかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:26:00.59 ID:JJXFzZYv
保険、病気発覚前に入ってたやつ、入院も通院も安いから痛い・・・
受給者証があってももし月をまたいでしまったら、大赤字だよ
それ以外の病気になった時のことを考えて、他に保険入りたいんだけど
がん保険とかそういうのもはじかれちゃうのかな
試しに申し込む前からもう心が折れてる
お金の心配が絶えない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:07:07.98 ID:7u93hcY+
見た目普通だが、なんかするとすぐ疲れて働けない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:45:46.57 ID:IPcOWJOf
通りすがりの医者だけど、ここまでビタミンDに関する議論無しか……

http://www.cancerit.jp/xoops/modules/cancer_reference/index.php?page=article&storyid=814
http://www.nanbyou.or.jp/entry/294
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3D

エビデンスレベルはまだ低いけど、参考にしても良いんじゃないかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:40:12.58 ID:xGR/0mLT
MSになってからサプリで摂るようにしました。マルチビタミンでビタミンDは10μg。
MSの為もあるけど、鬱病予防、骨粗しょう症予防にもいいとの事だったので…

ビタミンD摂取して日に当たるを実行して、今の所うつ症状再発はないです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:24:56.04 ID:9IIABeho
効果ありそうだけどビタミンDの過剰摂取とかするなよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:30:28.64 ID:5Ki0rpVr
日中に運動しよう。でも暑いからしんどい。
昔は部活やりっぱなしだったけどなー。あの頃は元気だった。

>>631
自己レス。これは再発して自己注射始めて以降の話。その前は
発症して三週間くらい入院→退院して二カ月後に「なんかようすがヘンです」ので診察、再発
→「疑い」から確定に。特定疾患認定、自己注射開始。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:55:49.12 ID:9IIABeho
>>640
ms歴短いからこういう経験談は助かる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:20:26.66 ID:wjYWPzCv
>>631>>632
引き続き、ご回答ありがとうございます。
ひょっとしたら、100万円とかそういう額になる可能性があるのだろうか、と
危惧していましたが、そこまで高額にはならないようで安心しました。

しかし、退院後も通院やら何やらで金銭面での不安はまだまだあるようなので、
密に連絡を取り合いながら、相談に乗ろうと思います。
ありがとうございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:56:34.69 ID:xGR/0mLT
入退院繰り返すと、仕事続けられるかも心配だよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:33:53.75 ID:9IIABeho
病人に見られないのもキツい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:15:06.14 ID:O1gYx/J5
>>643
オレみたいに、勤務先に事情説明して就職しても、理解されず
仕事を辞めるハメになったヤツもいるw

>>644
よくわかる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:39:29.26 ID:rDfNPBVE
>>644
分かる。

がむしゃらに頑張って働くから
再発して入院でクビは勘弁して欲しい。

もし再発してクビなんかになったら
ビタミンD摂って日に当たってても死にたくなるはずw
でも会社側も迷惑だっていうのも分かるし、辛いね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:45:49.45 ID:XFrudHsJ
今の若い女性は1000円くらいでパンツ売ってくれるんでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:11:23.83 ID:rDfNPBVE
http://www.wacoal.jp/
ワコールのサイトです。

パンツの値段見てください1000円では
きっと無理だと思いますよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:15:27.89 ID:XFrudHsJ
・・・・っいや
あの〜穿き古しが欲しいんです。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:16:29.18 ID:aCXpWU8y
>>647
そろそろ新ネタ求む
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:39:33.04 ID:JSbbbxW3
デリヘル読んで風呂入る前にTバックを初めて脱がしたが感動したぞ。
下着泥棒の気持ちわかった。

世間は罰金払っても病人なんか雇いたくないから一度脱線したら
・ナマポ
・自決
・親に寄生
オスの場合はこの三択な気がする。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:21:10.24 ID:so1dLgcr
ナマポって何?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:02:40.02 ID:1BeLKsl7
>>652
ナマポってのは、生のポンジュース…。

ではなくて、生活保護のこと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:04:26.04 ID:so1dLgcr
ありがとう!
お礼に今度オッパイ見せますね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:21:28.42 ID:qjdd2ceX
私、ナマポ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:24:53.78 ID:0cMqi7az
MRIに大脳に影があるおけど 、白黒の画像でなく
カラーでみたことはありますから。主治医とけんかしたしたことはありますか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:29:52.88 ID:CDgEgSqM
小生は脱ぎたてのナマパンが欲しいです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:58:29.84 ID:atYTB1Gl
>>657
駅で声かけりゃ売ってくれるぞ。
けどそのパンツ何使うんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:02:55.08 ID:so1dLgcr
研究です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:05:45.23 ID:Ks8gjUpn
つまんね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:18:11.90 ID:hstRGltX
>>655
そういえば、ナマポは主治医が就労不可と判断すれば通るんですかね?
体に障害なくても切れかけの電池みたいな体力でとても働けないですわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:55:33.54 ID:uIY4BptV
でもさ、生活保護受給したら、医療費免除ってどうなるんだっけ?
確か生活保護者は免除されない、って一文があったような。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:01:17.61 ID:8TrPmPjI
だって生保ならはなから医療費負担ゼロじゃん
受給者証いらないでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:49:43.46 ID:aE0Bx1sO
じゃあ、働けなくなるまでがんばって、ダメだったら貯金切り崩してがんばる。
財産が枯渇した所でナマポ申請。
役所の連中は怠慢な目で見られ、世間からは白い目で見られると....
そこに向かってるわけだ?
なんだかな〜.............................
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:56:30.23 ID:mDDX2iFf
難病の多発性硬化症が増加、背景に“都会化” ギリシャ研究
http://kenko100.jp/news/2012/06/27/02
 運動麻痺(まひ)や感覚障害、視力障害などの症状が現れ、
日常生活に大きな支障を来す難病の多発性硬化症。
ギリシャ・クレタ大学医学部のD. Kotzamani氏らは、多発性硬化症患者が増加しており、
その背景に都会化による環境要因が関係している可能性があると、
米医学誌「Neurology」(2012; 78: 1728-1735)に発表した。

クレタ島の住人1,250人で検討
 多発性硬化症の発症には、環境的な要因と遺伝的な要因が複雑に関与するという。
環境的要因の一つとして、早朝・深夜のシフト勤務経験者では
発症リスクが2倍になることが指摘されている(関連記事)。

 Kotzamani氏らは1980〜2008年、社会経済的な変化が著しい
ギリシャ・クレタ島(人口60万人)の多発性硬化症患者657人と、
年齢や性別、現在の居住地を一致させた対照593人を比較した。
危険因子を探るため、対象者には71項目のアンケートに答えてもらったという。

 その結果、多発性硬化症の発症は過去30年間で著しく増えていた。
増加は女性患者の増加によるもので(男女比:1980年0.9、2008年2.1)、
特に都市部に住む女性と若年期に地方から都市部に移住した女性が影響を受けていた。
これに対し、同島のへき地では多発性硬化症の増加は少なく、性差も小さかった。

 都会化に伴う主な変化として、多発性硬化症の女性患者では喫煙率が著しく高くなっていた。
また、経口避妊薬(ピル)の使用頻度が高く、第一子出産年齢が高かった。
さらに、飲酒やビタミン剤の使用も多かったという。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:27:02.75 ID:IXSHzzuP
シフト勤務ダメなのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:51:07.95 ID:HSkvs1lp
そういえば俺もシフトしてた
30年前だけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:10:04.11 ID:14HFDLcM
深夜シフト勤務だと、発症リスクが2倍と言ってるだけ。

>>665の情報は、ギリシャの都市部と地方のMS発症増加の
状況とその要因を調査したレポート。


669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:50:31.63 ID:SdRsnavk
自分も深夜勤務してた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:42:40.82 ID:EOcbzT+r
自分は自宅警備歴が長かった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:39:31.93 ID:SzK3pAG8
吐き気と喉のつかえ感が頻繁にくるんだけどこれは来たのかなぁ
672名無しさん:2012/06/29(金) 10:12:49.72 ID:HBORYYQW
みなさんに聞きしたいのですが、ジレニア飲んでたら再発予防になるんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:18:23.03 ID:HBORYYQW
みなさんに聞きたいのですが、ジレニア飲んでたら絶対の再発予防に
なるんですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:18:06.78 ID:xYOkuOaH
絶対なんて絶対ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:24:32.85 ID:7Zva7nis
>>671
神経内科に行った方がよいかもよ〜

あと、念のため消化器科にも…

>>673
薬の相性があるからねぇ〜。
再発の要因を減らす薬ではあるけれど、すべての要因に
有効ではないので…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:27:56.71 ID:ZPIioxqI
覚せい剤で治らないのでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:47:14.00 ID:pbR8LeaN
地井武男、視野が狭くなり入院→心不全で今日逝去。

心不全で目に症状出るん?
MSと亡くなる事はないそうだけど、MSの可能性はないの?

ご冥福をお祈り申し上げます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:00:53.16 ID:qoDDBesO
一昨日、上唇の左端に軽い痺れを感じた。
痺れがおさまらないので再発を疑っていて、
夕方顔面を触ってみたところ、左半面の蝕感が著しく減退。。。
口腔内も左半分の食感が損なわれて、食欲も減退

首から下は右半身に麻痺が数カ所ある、
頸椎の他には左脳内に6箇所以上の傷持ちだが・・・

神経が首を境に左右逆転して伝わっていることを実感出来るとは思わなかったわいw


唇ちゃんと閉じれてないんで、左端からヨダレが・・・w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:44:27.61 ID:Y2OTJu1A
>>675
ありがとうございます。
相性がよかったらいいんですね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:04:22.84 ID:ADJo51mK
仕事が見つからないよー\(^-^)/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:39:27.90 ID:iXL7CmWI
>>677
死因の直接的な原因が心不全だったというだけのことで、おそらく心不全を
引き起こしかねない病気を抱えていて、それが眼にも影響を与えたのではな
いかと。
例えば糖尿病は糖尿病性網膜症を引き起こすし、また、動脈硬化から心筋梗塞
による心不全を引き起こすように。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:26:36.55 ID:Lgbeidfd
多発性硬化症でも合併症でお亡くなりに、という記事をちょいちょい見かける

それにしても蒸し暑い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:55:13.16 ID:U3HMkX5C
この病気って鬱っぽいやつ多い気がするけど病気でなったのか不安でなったのか薬でなったのかどれなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:56:52.87 ID:QmjkmHmF
>>683
全部だろ。
ここに書いてるやつはまだまし。
見てるだけのやつ黄色信号。
表面に浮いてこないやつ、たくさんいるだろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:11:07.14 ID:iXL7CmWI
>>683
難病情報センターのFAQに書いてある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:18:29.63 ID:fI7Qddmt
蒸し暑いねぇ(^^;

以前の主治医の先生に、「脱水症状になるなよ〜」なんて
言われたけれど、何もしなくても脱水症状になりそう…。

OS-1のお世話にならないようにしないと…。
↑ゼリータイプの方が飲みやすいよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:45:26.54 ID:FJxZTaBb
>>686
OS-1って水に砂糖と塩を
入れただけらしいやん
688昼夜逆転:2012/07/04(水) 03:34:00.27 ID:8QAqGsDJ
MSと診断されて1年半。とにかく今は昼夜逆転を治したい。おやすみ。
689名無しさん@昼夜逆転:2012/07/04(水) 03:36:33.39 ID:8QAqGsDJ
名前変えた。おやすみ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:46:27.52 ID:R1Hi2SXe
・遮光カーテンをしているなら光を通す普通のカーテンにする
・家族と住んでいるなら、朝起こさなくてもいいからカーテンだけでも開けてもらう

昼夜逆転を治すならこういう簡単なのから始めるといいよ
太陽の光で狂った体内時計を元に戻すと治りも早い

あと寝る前にネットやると脳が興奮して眠れなくなるよ

691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:39:00.89 ID:qepe4lEu
ベタフェロンやってるところを蚊に刺された。掻きたいけど掻けない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:19:11.14 ID:h5QYSE41
MSと喫煙について

禁煙によってMSの発症率は上がる
ストレスがかかる分。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:35:44.69 ID:azBulr/q
>>692
俺もそう思ってきた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:41:39.20 ID:L4LcdNhP
自分もそうです。
禁煙したら半年後に再発しました。
退院してから5年間、一度も再発したこと無かったのに・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:22:16.83 ID:imP11fqv
インフルエンザ等で高熱になると再発する確率が上がる、って聞きましたが
熱いお風呂に入って体温が上昇するのもヤバイですか?
ご存じの方いらしたら、教えて下さい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:38:31.75 ID:h882FW5y
口内炎が頻繁にできる人 いますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:15:36.90 ID:sNFqmKNR
>>696
できない日の方がないくらい沢山できる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:48:17.96 ID:ol+7ZBkz
なんでみんな自分で調べないの?
タバコの我慢するストレスの方が再発する。なんて一昔じゃん。
喫煙が再発を誘発する事ちょい前にわかったじゃん。
インフルだって体内の免疫が騒ぐような事はよくない。って言われてるじゃん。
もう寝るからソースは貼らないけどさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:40:37.86 ID:GakLTsBR
>>697
696です 自分も同じです 辛いよ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:23:21.51 ID:kd7VapkC
質問ですが
なぜ、あきちゃが一番になれなかったの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:03:21.64 ID:hEy/b1So
>>696
>>697
>>699

処方されているクスリの中に、
口内炎が、副作用に出てくるモノがあるかもよ。

薬局で渡されるクスリの情報が載ってる紙か、
なければ、ネットでクスリを調べたら?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:29:44.84 ID:xsU+ms0r
で・・・ソープ行っていいの?
サランラップ持参でオーラルセックス。
本番はゴム。
これでいいべ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:18:12.10 ID:Y0IzHnkn
看護婦さんと病院ごっこしたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:08:13.03 ID:MO0DzUFm
旅行で中国に行ったとき、中国製のかっぱえびせん食べたら
痺れが出たw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:53:02.24 ID:YopGUkvQ
>>704
それ別にMSの人じゃなくても、健康体の人でも痺れ出るんじゃない?w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:12:11.73 ID:JyS9VaEQ
ベタアシスト、ベタウェイ両方使ったことがある方にお聞きします。
最近、妊娠出産のためベタも休んでいましたが再開しました。
その間にベタアシストからベタウェイに変わりましたが、ベタウェイはとても硬いように感じます。
ロックを外すために打つ場所に押し当てますが、
強く押し付けないとボタンを押すためのロックが外れません。
これって仕様ですか?

707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:37:27.07 ID:0WOrwtOX
アシスト使うの怖いので未使用。なにあの音、勢い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:19:11.17 ID:0WOrwtOX
妊娠回数多い女性で難病リスク低下の可能性―米研究 多発性硬化症増加の原因を説明か
http://kenko100.jp/news/2012/07/10/01
運動麻痺(まひ)や感覚障害、視力障害などを来す難病の多発性硬化症。
発症年齢は30歳代が中心で、女性の方がかかりやすいことも知られている。
オーストラリア・マードック小児研究所のAnne-Louise Ponsonby氏らは、
妊娠回数の多い女性では多発性硬化症を発症するリスクが低い可能性があると、
米医学誌「Neurology」(2012; 78: 867-874)に発表した。リスクは妊娠のたびに低下し、その効果は長く続くという。
同氏らは、多発性硬化症患者が増加している原因として、高齢出産や少子化が関与していることを指摘している。

妊娠経験ない女性と比較
 Ponsonby氏らは、中枢神経脱髄(多発性硬化症と似た症状があるものの、
まだ多発性硬化症とは診断されていない状態)と初めて診断されたオーストラリアの男女282人(18〜59歳)の情報を、
多発性硬化症の症状がみられない542人とともに検討。女性については、20週以上続いた妊娠と出産の回数が記録され、
男性については、生まれた子供の人数が記録された。

 検討の結果、2回以上の妊娠を経験した女性では、妊娠の経験がない女性と比べて多発性硬化症リスク
(正確には最初の臨床的脱髄を来すリスク)が4分の1、5回以上の妊娠を経験した女性では20分の1だった。
男性では、子供の人数とリスクとの間には関連がなかった。

 Ponsonby氏は「女性の多発性硬化症発症率は、最近20〜30年間で増加している。
今回の研究は、この増加の原因が、以前と比べて高齢出産が増加したことや少子化によるものである
という可能性を示している」と結論した。なお、ギリシャの研究では、多発性硬化症の増加に、
都会化による環境因子が関係している可能性を指摘されている(関連記事)。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:04:30.59 ID:Nmb8BrDF
>>698
タバコは大分前から危険因子だった気がします。

確かに禁煙のストレスも凄いけど長い期間で見ると吸わない方が良いですよね。

タバコを吸う言い訳が上手いのが喫煙者。

医者が否定も肯定もしないのは情報量が少ないから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:09:46.96 ID:MCP+gpE3
ニコチンはMSの発症原因に繋がるアドレナリンを少なくするそうだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:44:54.74 ID:6TK4QKxj
ネットの情報に振り回されるのは良くない

712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:45:05.79 ID:Iwg+aTlA
>>710
疫学的なエビデンスがあるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:48:22.97 ID:pNZBuQq7
禁煙したとたん半年後に再発したよ
それまで5年間何とも無かった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:50:29.02 ID:pNZBuQq7
それに加え
高血圧や虫歯じゃない歯が二本抜けた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:13:34.76 ID:U2WHspXU
>>713
たまたま再発のタイミングだったのでしょう。

吸いたい言い訳です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:19:43.11 ID:VBUZ8Bl9
喫煙者にとって禁煙は物凄く辛いもの
ストレスも凄いだろうね
無理して禁煙して病気になるくらいなら吸ってるほうがマシでは?
実際、アルツハイマーは非喫煙者のほうが圧倒的に多いし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:22:18.01 ID:pNZBuQq7
なるほど
健康維持に本数減らして吸ってるほうがいいのか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:23:57.50 ID:pNZBuQq7
昨日の朝から酒呑んでる。ウィー
719:2012/07/12(木) 00:32:57.06 ID:SNDqgEE3
原因歯の金属アレルギーであるかも なんで薬を飲むのか 免疫力が狂った身体に薬を入れて回復すると思ってるのか なにか異物に対して正常に免疫力が働いているとしたら
720:2012/07/12(木) 00:33:45.86 ID:SNDqgEE3
これも薬を入れることで身体を破壊している 薬は毒だよ ビタミン剤入れながら安静にしていれば身体の免疫力は回復するはず 日本人は全員馬鹿ですか 私は薬による治療を拒否します
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:37:10.59 ID:SNDqgEE3
>>716
馬鹿
アルツハイマになる以前に癌で絶滅しとるだけだ
722:2012/07/12(木) 00:46:15.53 ID:SNDqgEE3
人間の細胞は生まれかわってる それは再生するということ 苦痛に耐え身体本来の回復を待つしか方法はない 身体を薬で痛めていたら百パー回復はない 毒作用あるのみ 医者は嘘つき ウイルスや構造の問題ではなく体質の狂いなのだから
723:2012/07/12(木) 00:49:37.82 ID:SNDqgEE3
病気に対する考えが根底から違う 苦痛は正常な反応とするなら 間違ってるのは体質そのもの 回復させるにはなるべく身体本来の力を待つこと 薬で治ると誰が嘘言った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:23:32.16 ID:KHXd2fFO
精神科をオススメします
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:54:53.98 ID:9JEdjt/k
パンツマンどこ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:12:45.98 ID:OOMvD0v1
はい!ここにいます。
夏場はパンツに興味なくなるんです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:18:22.89 ID:1a3Y98hF
暑くなったら胸チラだろ、と言ってみる。

ベタフェロン使ってる人で、肌がなかなか元に戻らなくて困ってる人いますか?
ローテーションでやってるが、年々治りが遅くなってきてる俺…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:21:52.77 ID:OOMvD0v1
胸チラいいですね!
最近、見せパン多くて嫌なんです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:27:13.76 ID:QD3StXVo
見せパンは駄目ですかw
私も見せパン穿きますけどw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:32:39.94 ID:OOMvD0v1
いや〜やはり若い女性は生パンですよ
因みに小生、笑っていいとも見にいったのですが
ローラは生パンで大変まんぞくしました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:47:17.11 ID:Gm+ch/7G
かりかりえびせんって中国産だった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:55:58.06 ID:x9nJJ6Bv
ぱりぱりえびせんは韓国産の紛い物だった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:04:27.87 ID:8yVhBFJ8
あつい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:18:24.08 ID:pN/pwMGD
暑いね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:11:28.42 ID:Tre/yH7b
うむ、あつい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:10:38.51 ID:71V30rQE
クーラー効いた部屋でアイス食べると体温下がるのがわかる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:52:02.25 ID:ko012jE3
うひひひ・・・あついいいいいいいいいいいいいぱんつううう
       _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ   ●  ┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′   .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ● ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′  
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′ UレU .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′Uレ  し  .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″ し U し レ  __..」′
      \、ミy,,__   ./′   _U__,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄U` UUv-‐‐'″
     _ -‐ '"           ゙ ー--、
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl_____________
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:56:35.20 ID:w3wue2Ly
↑ワロタ

九州(熊本・大分・福岡)のMS・NMOの人達大丈夫かな?

去年の震災でも感じたけど、被災地になにも出来ない自分に
無力感を感じる…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:43:00.24 ID:xTdzyNFN
私は劇症型のMSでもう何年も首から下が麻痺し呼吸器をつけてます。
寝たきりでもできる自殺の方法ってないですか?
皆さんでいろんな方法考えていただけたら助かります。
この手の話題が嫌な人はスルーしてください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:38:06.44 ID:aIA3vrCM
チャラリーン!鼻から牛乳〜

自殺ですか?
若い女性のパンツ見るより難しいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:21:12.41 ID:emgZc9X9
暑くてやたらと冷たいものを飲んだり食べたりしてると、食欲がなくなって夏バテ気味
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:24:56.25 ID:Dh98hiS/
>>739
スイスのディグニタスや、アメリカだっけかな?ファイナルイグジット等の安楽死団体に家族につれてってもらう。

・外国人でもやってくれるのか?
・関わった人は本国帰還で自殺幇助罪で逮捕。

色々と課題がありそうだ。

自分も昔、よく調べたよ。

動かなくなる前に早く決行したほうがいいのかもね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:37:10.71 ID:At4mJQfp
>>742
ディグニタスは金さえあれば問題ないらしいですけど既に寝たきりなもんで・・・。
なーんかないもんかなー誰の手も借りずにひとりで逝ける方法。
でも四肢麻痺だしなー。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:17:54.33 ID:DgH5zh7y
>>743
四肢麻痺で誰の手もかりないのは難しいね。
俺だったら誰かに金で頼んでディグニタスまで面倒みてもらう。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:42:53.55 ID:vclUDa+x
>>744
寝たきりの病人が飛行機に乗るためには座席6人分を占拠してしまうらしいんです。
もちろんチケット代も6人分。
そして厄介なことに人工呼吸器をつけているので主治医の同乗が絶対条件。
更には国外便で主治医が英語できなければできる人も連れていかなければならない。
滞在費その他の費用を考えると意味わからん状態になってしまう。
世の中うまくできてないもんだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:51:30.11 ID:wQ83t6l+
>>745
楽しんでなきゃ死神は寄ってこないぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:41:42.94 ID:PYJUNYrO
>>745
決行するならば莫大な費用と手間が、かかり容易じゃないわけだ?
最近、「MSで失われた機能が回復する日が来るだろう。」
なんて聞いたがそれも10年単位だろうし、それまで待ってるのも辛すぎだよね。
もう法律変えるくらいしか想像つかん。
俺だったたら、ゴルゴ13みたいなやつに頼んでしまうかも?
もしかして>>745は昔からいるアゴでマウスを動かしてる人?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:31:03.00 ID:vclUDa+x
>>747
iPS細胞かな?最近完全な神経作り出すことに成功したってやつ。
まず実用化は何10年かどころの話になってしまうな。

昔からいる人と同一人物かはわからんけどアゴでPCしてる内の一人だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:26:49.89 ID:4vh8fk6h
今日は寒い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:53:30.27 ID:Yvem1D1i
>>748
すまん。
ほんとに思いつかない。
署名集めて「栄光ある撤退」を代議士に頼んだ所でこれも十年以上かかりそうだし。
俺だったら、闇サイトでゴルゴみたいな奴に標的自分で頼む。
四肢麻痺してて男性機能ダメでも感覚はある?
もう病院にデリヘル呼ぶしかない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:05:48.23 ID:lz98r6Oz
人工呼吸器って拒否できるんじゃないのか
752:2012/07/21(土) 20:21:58.46 ID:3cuk2D/D
>>751
拒否は、装着前にですよ。
着けてしまったら医師にも外せないです。
殺人になりますからね(^-^;)


オイラは、呼吸不全の可能性が有るって言われたから、
拒否の意志を主治医に伝えてあります(^O^)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:26:14.38 ID:p/WaEFfL
東大医学部を二浪して入りました。
早くエリート医師になって
皆様の病気治したいです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:39:53.17 ID:QEC1x2In
MSの場合は呼吸が止まっても寛解して自発呼吸がもどることもあるし、そうなったら呼吸器外せるけどもどらなきゃ一生になるよ。
寛解なんてするかしないか誰にも予測できないしここばかりは難しいとこだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:46:40.08 ID:l5ZvdNqb
やっぱりこの残酷な疾患、自殺率ナンバーワンは不動の地位ですね。
これも一発で決めないと呼吸器になる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:52:40.78 ID:rxRPUQCU
皆さん日々の疲労度はどんな感じ?一応1年前からフルタイムで仕事をしているのだけど
帰宅してしっかり休みをとったつもりでも全然疲れが取れないんだよね。
休日なんて外に出る元気がないからずーっとベッドの上で過ごしてる。
その疲れが少しずつ溜まって再発の繰り返し。

仕事があるだけ有難いのは重々承知しているけれど、
5日間必死で働く→休日は死んだように眠るの繰り返しにいい加減辛くなってきた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:22:51.19 ID:CeRJPG/P
自殺率でトップとか聞いたことない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:29:36.84 ID:O2qoPuEb
死亡率だろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:49:37.87 ID:Y3TpxvOp
>>756
疲労が溜まってくると、ロクなことがないよなぁ〜。
なんの為に働いているのか、分からなくなる。

お金も大切だけれど、健康も大切。

バランスのとり方が難しいよ、この病気。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:03:37.88 ID:wF8lfv++
タワ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:07:40.88 ID:LyFBxTyw
視線によるPC操作、ゲーム備品で低価格実現 英研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2889660/9246561
【7月19日 AFP】大量生産されているビデオゲームの備品を使って、体の不自由な人が目の動きだけで
コンピューターを操作することが可能な低価格の装置を開発したとの報告が、
英国の神経工学論文誌「Journal of Neural Engineering」に13日付で掲載された。

 論文を発表したのは英インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)の研究チーム。
この装置は、1個10ドル(約800円)未満のビデオゲーム機のカメラ2台を使って製作されており、
販売価格は30ドル(約2400円)未満に抑えることが可能だという。

 装置は2台のカメラでとらえた目の動きを無線、またはUSB経由でコンピューターに送り、
画面上のカーソルをマウスで操作するのと同様に目線で動かす仕組み。
論文の共同執筆者は「3Dの視線追跡システムを市販システムより数百倍も低価格に作ることと、
それを使ってリアルタイムのブレーン・マシン・インターフェース(BMI、脳介機装置)を組み立てること、
この2つに成功した」と述べる。

 利用者にとっても、脳に電極を埋め込む高価なテクノロジーよりも、スムーズで迅速に操作ができるという。
「市販のシステムと同程度の性能ながらも800倍安い、超低価格の両眼視線追跡装置を、
大量生産されたビデオゲーム機器を使って作ることが可能なことをわれわれは示した」

 多発性硬化症やパーキンソン病、筋ジストロフィー、脊髄損傷、四肢に障害を持つ人たちなどがこの技術を使って、
一定レベルの自立を回復できるのではないかと期待が寄せられている。研究チームによると、
欧州連合(EU)域内だけでもこうしたシステムの恩恵を受ける可能性がある人は1600万人以上に上る。

 システムの機能を披露するために研究チームは、目線だけでビデオゲーム「ポン(Pong)」で遊ぶ様子を実演した動画
をユーチューブ(YouTube)で公開した。チームによると、これまでこのゲームで遊んだ経験のない被験者6人が、
新システムを使って「それなりのスコア」をあげることが出来たという。

 また、このシステムは、どれだけ遠くのものを見ているかという目線の距離も測定することができるので、
将来的には、行きたい場所を見ればそこまで進む電動車いすの開発なども可能だとされている。(c)AFP
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:57:56.10 ID:krrci+64
再発防止に効く食べ物を教えてくだされい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:03:04.08 ID:LL2sxYjA
>>753
期待してます。よろしくお願いします。

>>756
不思議なくらい疲れるよね。そしてどんなに寝ようが疲れが取れない。
今は気力でやってるけど、何かが蓄積されていってるのは感じる。
再発怖い。再発したら仕事クビだろうなぁ。
病気隠して仕事して、何かが着実にこっちに向かってきてるのを感じながら
生活するのってメンタル的にもきついね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:10:39.87 ID:m+SUw2yC
財前教授に治してもらおう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:21:18.04 ID:hC2YD2KF

がんばろーぜ!

がんばろーぜ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:48:25.62 ID:2ospxWqY
財前教授って何!?と思ったら白い巨塔ですか…。
ドラえもんの秘密道具で飲んだらどんな病気でも一発で治るのあったけど、誰か作って〜。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:44:06.55 ID:EjGWmBvQ
あ〜デパス飲まないと不安すぎる(>_<)でも辞めたいから我慢してる。早く抜け出したい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:10:09.88 ID:qpHx2QZs
>>767
オレなんて1日8錠くらいトータルで飲んでるけど。
他にセルシンとかゾロフトとか。
最初は我慢してたけど途中からどーでもよくなった。
んで、今はたまに1回に10錠とか飲んでクラクラになるけどそれすらもどーでもいい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:17:59.90 ID:kUePhHqj
寝る前に、デパスのかわりにマイスリーを飲んだけどこれで目が覚めるの二回目。不安がまた襲ってきて、もう寝れそうにない。誰かたすけてー 。今から起きとくのしんどいよー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:22:58.19 ID:kUePhHqj
あれから起きていて気を紛らわそうとしても不安が襲ってきて、もう耐え切れずデパス1錠飲みました。
誰か聞いて下さいm(__)m
こうなった経緯が、2月に再発し、ステロイドパルスが始まりその後はプレドニンで減量、
副作用で不眠になったので睡眠薬がわりに軽い気持ちでデパスを近所の内科でもらい毎日五ヶ月くらい寝る前に1錠を飲んでいました。
そして一ヶ月前にプレドニンが0になったので、それと同時にデパスを辞めました。
すると最初のほうは激しい苛立ち、そしてその次に激しい不安やソワソワ感が襲ってきて、寝てもすぐ目は覚め、夜にくる不安が一番究極で、
ジッとしていられず部屋の中を朝までウロウロしたりいのちの電話にかけるほどでした。
そしてネットで調べるとデパスは辞めた時に離脱症状が起きることがわかりました。
まさにそれにハマってしまい、デパスの恐さがわかったので辞めたいのに飲まないと不安が襲ってきてしまいます。
先週新しい精神科で経緯や症状を話したら朝昼夕 と一日3錠デパスを飲むようにと処方されました。
デパスを辞めたいのになんで同じ薬が増えちゃうの?!と言う感じで、増やしたらまた辞めるのが大変になるだろうなと思い、自分で調節してしまっています。
この状況どうしたら良いですか?
今は家だけど何も手につかずずっと立っています。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:39:38.61 ID:BkVNcwtQ
>>770
べつにデパス飲むこと自体悪いことじゃないと思うし無理してやめなくていいんじゃない?
オレがリタリンやめた時はこの世の終わりかと思うくらい苦しんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:30:03.85 ID:n9twPz0Q
不眠はつらいよなぁ〜

おととい、不眠ではなくロングスリーパーになってしまったorz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:03:30.36 ID:kUePhHqj
コメントありがとうございます。薬に心が振り回されるのが嫌で、薬を飲まなくてもいい元の普通の身体に戻したかったんです。でもやっぱりいきなり0にするのは難しいことがわかったので、無理をせずに時間をかけてやっていこうと思います。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:47:31.53 ID:1tqZdet+
寝れないときは諦めて、身体を動かす・興味のない本を読む・立ちながらゲームをする…かな。
この程度の話じゃないみたいだけど一応言ってみる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:05:33.78 ID:kUePhHqj
興味のない本、にウケましたo(^-^)oとりあえず部屋の掃除をしてます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:07:09.76 ID:vUO8IxbB
睡魔の限界がきて自然に夕方から少しだけ寝てました。でも今からまた寝ないと。だからデパス飲みました。起きませんように。 最近すごいクマ。私の独り言ばかりですみませんm(__)mなんか書き込むと落ち着きます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:12:23.08 ID:Yc2h5ol8
急に目の動きがおかしくなり、検査結果&過去の視神経異常から再発?と判断され多発性硬化症との診断を受けました。
私の症状は初期?まだ軽い(私はまだ病気のことをよく知らず、診察に来ていた病歴十数年の患者さんがそう言ってた)とのことなので
ここ最近のレスにある、過去にお世話になったことのあるゾロフトやデパスに頼らずにすめばいいな…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:53:18.69 ID:pnuzgyqb
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 子供の躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:39:47.77 ID:+D9J/95K
梅雨が明けてないのに既に夏バテ。困ったもんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:57:15.02 ID:+D9J/95K
梅雨明けしてないと思ったら先週17日に明けてた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:15:15.57 ID:EMr1VLnZ
タバコと再発の因果関係が判るのは治療薬ができたらだと思う。

禁煙するならパルスは覚悟かな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:22:31.85 ID:8oQeNWCX
禁煙すれば再発率高くなるんだろう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:03:22.07 ID:t64mrgUh
セブンスターを、一日一箱の喫煙歴13年でチャンピで禁煙したけど、自分にとっては魔法の薬。
絶対やめられなかった自分が禁煙できたよ。
もうじきやめて二年。
最近のタバコ高いし、吸う場所少ないし、やめたら良い事のが多いよ。
再発に関しては「多発性硬化症 喫煙」で検索すれば、研究結果が見れるから、それ見て判断するといいかもよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:24:31.27 ID:CPXbyxt/
喫煙歴20年だったけどやめた。値上がりについていけなくなっただけだがw

禁煙して良かった事
・タバコ代が浮く
・喫煙所を探す苦労がなくなる
・喫煙していた頃には分からなかったが、かなりの臭いを発していた事に気付けた
・歯茎が綺麗な色に戻ってきた。

食後にタバコが吸えなくて、さっさと店出て吸える場所に行きたいという
衝動から解放されたのが良かった。食事をゆっくり楽しめるようになった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:03:22.60 ID:YZmkSlit
因みにAKBのリーダーて誰やねん?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:56:53.71 ID:SOKrPcpy
>>785
スマンAKBのリーダーが誰かは、オレはしらん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:58:14.52 ID:YEZNCFOg
夏になると微熱が続く人 います?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:03:51.86 ID:1CestfSQ
軽い痺れならある
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:18:57.85 ID:2vXa4Nh2
俺は灼熱ならある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:31:50.03 ID:YEZNCFOg
>>789
熱〜い(#^.^#)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:36:20.18 ID:22gW8ZK6
メイドカフェに行ってきたが
おいしくなあれって呪文かけたが
それはコックに言うことだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:14:32.64 ID:JsXUmP32
>>791
レンジかもしれない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:27:15.12 ID:22gW8ZK6
>>792
注文はイクラ丼だったから
さすがにレンジは使わないだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:11:52.51 ID:/1TxBsD1
暑い日が続いているけれど、みんな体調大丈夫?

知り合いのMS患者の人が、再発したりしてるんで…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:32:49.94 ID:Nis0jwSe
毎年この時期は怪しいが今年は特にしんどい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:42:50.96 ID:8eEpTcwG
今年 2回も点滴打ったぞ 暑すぎて、夏バテ気味
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:46:15.50 ID:Dm06kcEh
後遺症の残った右足の調子が悪い
昨日は足引きずりながら仕事してた
辛いわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:57:39.28 ID:UOreYQs3
みんな 頑張るな!ゆ〜るく いこう(^_−)−☆
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:45:08.85 ID:383dXQ8n
昨日は検診で久し振りのMRIは相変わらず賑やかで楽しかった♪

炎症は特段増えてないので様子見ましょうねとのこと。
自分は副作用きついんで、ベタフェロンを勝手にやめた口。
ぼちぼち飲み薬もどうですか?とお誘いされてますw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:52:35.49 ID:383dXQ8n
しっかし、暑くて日中は動くのしんどいんだが、
家族は健康のためにと、早寝早起きを要求(^^;;
ベタフェロンについても、予防薬でなく
治療薬でないのかという誤解は解けぬまま...orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:02:46.27 ID:Dm06kcEh
>>800
保健所の担当者も勘違いしてた
注射してると症状良くなりますか?だって
ベタとアボは治療薬じゃないっての
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:04:00.97 ID:Dm06kcEh
>>801
補足
こないだ特定疾患の更新手続きに行った時の話
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:49:41.34 ID:FuqFxF/h
>>802
保健所の人も大変だよ、MS/NMO患者の面倒だけを
みている訳じゃないから…。

こちらとしては、知っていてほしいけれどさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:10:15.47 ID:Dm06kcEh
>>803
それもそうだね
難病なんてMS以外にもたくさんあるんだもんなぁ

うちの地方では、一月の間に1000人以上の人が更新手続きに来るんだって
手が回らないってぼやいてたよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:12:23.73 ID:VA6+mB6Y
いままで痛みが出なかった関節が、かなり痛み出した。

久々の再発か??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:32:26.20 ID:EBXHr/7Q
皆で再発すれば怖くない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:52:22.97 ID:6i7iPeZm
多発性硬化症を解明する重要な手がかり発見か
http://www.qlifepro.com/news/20120806/important-discovery-of-clues-to-unravel-the-multiple-sclerosis.html
ウェイン州立大学医学部がカナダの研究者と共同研究をし、
「多発性硬化症」の解明のための重要な手がかりを発見したことが明らかとなった。
(略)
今回の研究では、多発性硬化症患者のもつ特定の免疫細胞がつくり出す物質が、
脱随疾患の原因とする説を前進させる結果が認められた。

ウェイン州立大学の神経学博士で報告書の主執筆者であるロバート・リザック氏によると、
特定の免疫細胞とは白血球の一種であるB細胞。この発見により、
多発性硬化症の解明への前進と、患者への新たな治療法が確立されることが期待されている。

B細胞とは
B細胞はリンパ球のなかでT細胞とともに免疫機能に深く関わっているもの。
T細胞と異なって胸腺に依存せず成熟し、抗原の存在下で抗体を産生するべく、
形質細胞(プラズマ細胞)へと最終的に分化。

すると、分泌形の免疫グロブリンを抗体として産生するようになり、
T細胞などリンパ球を調整したり、その他の免疫機能を健康な状態で保つことを助ける機能が出現するという。

多発性硬化症患者のB細胞は攻撃性物質分泌の可能性
しかしながら、多発性硬化症患者のB細胞は脳や脊髄など中枢神経系を攻撃している可能性があるという。

なぜなら、多発性硬化症患者のB細胞は、中枢神経を覆う神経システムと脳脊髄膜で、
その可能性を示唆するような物資を生産していることが明らかとなったからだ。

もし神経システムや中枢神経でB細胞が攻撃性の物質を生産しているとすれば、
抗体となる免疫グロブリンを生産しないだけでなく、
軸索を保護する役目をもつ髄鞘をつくり出すオリゴデンドログリア(突起膠細胞:とっきこうさいぼう)を破壊してしまうという。

多発性硬化症患者の多くのオリゴデンドログリアが死滅
この実験では、再発寛解型多発性硬化症の患者7名と、健康な人4名の血液からB細胞を取り出し、
その細胞を培養。さらに、培養から取り出して、細胞からつくり出された物質を採取したという。

そして、オリゴデンドログリアも含むこの物質を動物の脳細胞に加えたところ、
多発性硬化症の患者のオリゴデンドログリアは健康な人のものと比較して
多く死滅してしまっていたことが明らかとなったそうだ。

同研究では、オリゴデンドログリアに関連する他の脳細胞でも、
健康な人と多発性硬化症の患者では違いがあることも明らかにした。

リザック氏らは、多発性硬化症患者の大脳皮質にダメージも発見しており、
大脳皮質は脳内のB細胞が豊富な場所と隣接していることから、
「この研究結果はこの病気の解明を進展させる重要な手がかりだと考えている」と述べた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:40:49.15 ID:T2BIrPW5
>>807
なんだかすごい事が書かれてるとは思うんだが
毎日死滅していってる脳細胞では理解できない

誰かドラえもんで説明して
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:28:52.85 ID:6i7iPeZm
あえて解説に挑戦。自信はないので間違えてたら誰かよろしく。譬えは余計な気がするけど頑張ったので投下w

特定の免疫細胞=B細胞
B細胞の役割=免疫を機能させる物質を作り出す
多発性硬化症の患者
=B細胞の正常な免疫物質を作り出さず、さらに自身の細胞を攻撃する物質を作り出している可能性

スラムダンクに譬えると(さきにこっちが思いついた)、山王工業戦での桜木のリバウンドの役割。
相手のシュートが外れた時に山王の河田がリバウンドをとると確実に決められるので−2点。
しかしここで桜木がリバウンドをとる。この時点で−2点が消え、さらに湘北が点を取れると…つまり+4点の働き。

ドラえもん?ドラえもんがジャイアンやスネ夫側について道具を貸し、のび太が今まで以上にいじめられる。
それか、しずかちゃんがいじめる側に回るとか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:28:02.24 ID:QmBkljO5
最近、背中がぼわーっと熱くなる
去年再発して入院してたころも同じ症状があった
これもMSの症状のひとつなのかなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:18:40.85 ID:EhODaIzj
>>807
俺は急性期で免疫グロブリン点滴したけどクソも効果なかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:31:44.15 ID:JBIkApy4
親がオレの介護疲れでオレを殺したいらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:11:47.65 ID:oz0AFZNw
たどり着くとこ、そーなる可能性高いよね。
俺もEDSSが5,6くらいには自分で強制終了しないと。
準備はできてるけど、怖いけど、したくないけど・・・遂行しないと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:45:20.07 ID:JBIkApy4
手足動くうちにやっといたほういいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:08:28.06 ID:wVXF8knA
一番簡単なのは練炭ですか?密室で炊くだけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:26:46.15 ID:l6tlwCn/
未遂はできないから吊りでしょ。
30分発見されなければ、ほぼ間違いない。
7〜8秒で意識を失うらしく「首吊りに苦痛なし」と法医学の定説らしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:21:05.57 ID:wVXF8knA
そうなんですね!でもヒモの結び方を間違えたらダメですよね。体重をかけたら締め付けられるようにする結び方がわかりません。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:31.90 ID:o87was7h
いや、ちょっと、
このスレ見てるとへこむんですけど〜
林家さん平でしたっけ、あの人元気なんでしょう?

はやまらないで〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:28:39.54 ID:Ec/rsgcg
>>809
ありがとう、よく分かった
なんだか最悪の状況だってことだなw

自身を攻撃するのは仕方ないにしても、せめて俺らのB細胞頑張れ


820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:05:40.94 ID:2qowFygx
林家こん平師匠ですってばw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:55:34.56 ID:OOjESax1
818さんくらいからの流れで生きる勇気が。
それまでの流れでは死のうかって気に。
コレと違う病気で悪化したら死ぬって言ってた友人とも連絡取れないし、
彼は死んだのかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:36:17.52 ID:2qowFygx
ロニー・レインだって、大きなチャリティイベントやってもらって
寄付金いっぱいもらって、なかなか死ななかったし・・・

この病気じゃ、簡単には死ねないよぉw


ひたすら付き合ってくしかない...orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:54:34.85 ID:saE16wkC
だから自分で絶たないと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:47:58.06 ID:XaGXwEXu
↑死にたい気持ちをな。

後始末やら、残された人の気持ちをかんがえたら?
どうしても死にたかったら、その人たちを説得できる?
死ぬことだって、何人も人に動いてもらう事になる。

選択するのは本人だが、筋は通してほしい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:12:58.26 ID:vbhKw0bt
死にたい気持ちはわかるけど、せっかく研究が進んで数年で(タイサブリにいたっては
2年ぐらいとか)治療薬が出るのにもったいないよ。
予防薬ではなく、治療薬だよ。

体調が戻れば生きたくなるのに。


今、タイサブリ治験していますが、体ってこんなに軽かったんだ。
と、思う日が月に数回あります。
軽い体、5年ぶりくらいかな。
この数回が毎日になればいいなと願っています。

心の中で死にたい死にたいと、念仏のように唱えていたのが
なくなってきました。

この気持ちをみんなに伝えたいと思いました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:23:35.63 ID:gwNvCymh
注射を一回サボっただけで、ものすごい解放感を味わったことはある。
何年もうってて習慣になってると思ったけど、あぁやっぱり不自然な行為なんだなーって。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:56:51.72 ID:p9ig7vSF
死にたい死にたいー先が不安すぎる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:54:48.73 ID:kVbagvcL
自殺に筋を通すのが理解できないのですが。
自殺するのになんで周囲の了解が必要なんだ?

死体の処理で迷惑かけても、一生介護するよりましだろう?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:14:30.17 ID:eBtRPkJs
眼科で多発性硬化症とかわかるものなんでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:27:43.50 ID:EzH3Zlx6
いや脳のMRI撮らないとね…。つか眼科医には病気確定権限ないでしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:56:44.69 ID:IuhJkc2e
>>829
うちの眼科の先生は、なんかおかしいから脳神経外科へ行ってごらんって、
誘導してくれましたよ。
行った先でCT撮って、不明って言ってる間に眼がおさまっちゃったんで、
病院行かなくなったアホタレですが...orz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:06:49.12 ID:DA57WXj9
耳鳴りで耳鼻科にいったらMS診断受けた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:16:36.29 ID:eBtRPkJs
>>831
具体的にどのような症状があったのでしょうか?
自分は目の奥に圧迫感があり右目の動きが鈍く、時々焦点が合わなくなってしまう時があります。
後、右目の動きと共に首や後頭部が強張って硬直してしまう時もあります。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:04:29.15 ID:sMtbceqz
死にたくても、死ねない人もいる。

死ぬつもりがなくても、死んでしまう人がいる。

自ら命を絶つのは、高尚な選択なのかワガママなのか?

>一生介護するよりはまし
 残された人間は、恥と後悔を一生引きずらされるんだが…。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:06:05.80 ID:DA57WXj9
死にたかったら死ねばいいよ
俺、葬儀屋だから儲かるし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:16:55.50 ID:i10EM9R/
>>833
遅くなりました。
まず右眼の視界がぼけて来たので、通院を始めました。
眼底出血等の可能性を疑って、通院を続ける間に、
右眼の視界全体がぼやけ(明るさは減じませんでした)、
完全に視界を失い、馴れぬものですから歩行に危険を感じるようになっておりました。
それが一月の間に進み、またいつの間にか焦点を取り戻して行きました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:54:38.15 ID:OnVjVTw7
>>836
レス感謝です。
来週この疾患の疑いで検査する予定です、有り難うございます。
どうかお身体お大事になさって下さい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:31:56.70 ID:lfp6uG8g
>>837

836です。
いえいえ、そちらこそお大事に。
疑いが捨てきれないようでしたら、ためらわずに脳神経内科への紹介状を
書いていただいてくださいね。

MRIは賑やかで楽しいし、髄液を採取していただくのは堪らない痛さでしたよ(^^;;
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:37:48.59 ID:AEy3g2oB
>髄液を採取していただくのは堪らない痛さでしたよ

え・・・(°д°;)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:42:54.71 ID:AkxW1o0U
下手な人に当たると拷問レベルって聞いた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:46:11.28 ID:dPy7GTpu
>>839
虫歯の治療に比べれば 楽勝だったけど その後
1週間頭痛が
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:50:19.16 ID:Xpd40TD+
>>839
穿刺を刺す前の、局所麻酔が痛ぇんだよなぁ…(;_;)

>>841
虫歯治療も、歯のエナメル質全掘削するまでいくと、結構くるよ…。

頭痛は低髄圧から?
再発で入院した時、ルンバ―ルの直後に眼科検査という、
検査スケジュールで低髄圧症になって、入院生活のQOLが
ガタ落ちした経験があるよ。3週間苦しんだ。
ステロイドの副作用よりキツかったな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:54:13.76 ID:uvQc+MdE
死にたいー勇気がない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:08:41.36 ID:QdQd+Zbw
本当に死にたいなら勇気とか関係あるか?
自分は本当に死にたいけど四肢麻痺で方法が無いだけだわ
勇気とか恐怖とか考えもしたことない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:12:44.33 ID:kGuZHo31
>>844
家族に介護されてるっていうのが負担になってるのかな
障害者施設とかそういうとこに入所するとかできないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:55:54.09 ID:QdQd+Zbw
>>845
家にもいたし病院にも施設っぽいとこも一通りは経験ある
まあ何処にいても死にたい気持ちは変わらんよ
それこそ負担の数言ってたらキリがない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:04:21.26 ID:RmI/BZdz
ググってたら魚食べる人はこの病気なりにくいとか見かけた
あと魚食べたら再発しにくいとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:23:20.16 ID:QWS5HfEl
そんなんしょっちゅうどっかに書いてるなー
キノコ類がいいだとか肉だめとか
食の欧米化がどーのこーの
正直なーんも気にしてないわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:41:17.95 ID:HbPU6r9t
魚は炎症抑えて脳に良いからね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:44:34.82 ID:3c2GAXAM
・障害者総合支援法
これに130疾患の難病も入るみたいなのですが、我々MS患者はどうなるのでしょうか?

詳しい方います?

自分、厚生労働省のHPで調べてます。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:56:46.74 ID:KiMsy2xw
詳しくないので今見た。
たまーに症状が出るけど障害者認定はされない人でも障害福祉サービスを受けることができるよって話くらいしか分からん。
来年か再来年に施行だそうで、まだこれからじゃね?
資料見ても障害福祉サービスは受けたことないのでまったくイメージが湧かない…


法律の事項別概要
難病患者等で、症状の変動などにより、身体障害者手帳の取得ができないが一定の障害がある方々に
対して、障害福祉サービスを提供できるようになる。
これまで補助金事業として一部の市町村での実施であったが、全市町村において提供可能になる。
受けられるサービスが、ホームヘルプサービス、短期入所、日常生活用具給付だけでなく、新法に定める
障害福祉サービスに広がる。

対象となる者の範囲については、政令で定めることとしており、厚生科学審議会難病対策委員会での
議論等を踏まえ、施行(平成25年4月1日)に向けて検討する。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:06:21.19 ID:5LX2Vznk
ビタミンCは再発抑制があるからいっぱい取ろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:34:59.18 ID:V1LQIw8A
パラリンピックのマラソンに進行型MSの人がいるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:52:21.83 ID:kjIpt8Mr
タイサブリを使ってみたいです!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:15:56.78 ID:RRUEd1lk
それでも私は打ち続けたい(アボネックスを)だってMSだもの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:56:49.79 ID:af12K9Jd
黒人にはこの病気いないってかいてあったけど
日光とか関係あるのかねぇ。
いままで会った患者さんたしかに色白さんばっかだった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:13:17.77 ID:LcDMYCJO
この病気と日光の関係については前から疑問視されてますが…。
後からビタミンDをサプリで摂ったけど病気まるで変化無し…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:48:09.42 ID:mYmHAMDz
自分、中、高、と水泳部で真っ黒でしたがMSです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:17:44.20 ID:RRUEd1lk
俺のあそこも真っ黒だがMSです
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:24:45.92 ID:vPNbnbkM
私、ハタチですが黒いんですw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:55:36.89 ID:SlqkbJlI
ぼく腹黒いです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:38:11.65 ID:bIjda6WB
子供時代から40歳の今でも、毎年海に出かけて
真っ黒ですが msだよ 海水に浸かると体調良いよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:49:30.65 ID:hFldUjTm
しゃっくりが止まらない。視野が一部暗い。仕事忙しい。どうしろと?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:09:46.26 ID:oGkmvlX7
あーオレもしゃっくり止まらなかった時あったなー

横隔膜が完全麻痺する何日か前から
865zero:2012/08/18(土) 09:48:01.98 ID:MJYiTKK+
オイラは、パルス期間中にしゃっくりがよく出てたよ(^O^)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:18:35.04 ID:SbPc/TtV
>>863
その症状は病院に行こうよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:26:01.04 ID:ciFruAgC
入院中ならいつでも対応できるけどさー
家で呼吸止まったら死ぬからね
868zero:2012/08/18(土) 20:08:43.72 ID:MJYiTKK+
>>867
『その方が良い』
と、思ってる人もいるかも?

生き地獄難病・・・(^-^;)

869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:17:41.83 ID:wX0VUM47
前に、過度に日光を浴びるのはよくない、と聞いたことがあるけど……。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:31:05.19 ID:KevD2Dmp
過度に日焼けすると免疫のバランスが崩れてよろしくないってガイドブックに書いてた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:07:04.46 ID:YJBYX8Cr
日焼けはしても問題無いが暑さは避けるべきっての人種の問題も含むんスかね。
まあ南は北に比べ経済問題もあるんで実は症状あるけど病院いけない人も南に多いのかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:00:51.36 ID:/2cSMe4/
この病気は、様々な要因がからんでいるらしいからね。

日照時間の少なさ・居住地の緯度が高い・乳製品の過剰摂取
なんかが、発症の要因て言われている。

疫学調査で、赤道付近にはあまりMS発症の報告はないみたい。




873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:33:27.18 ID:n4ZkXWn0
>>853
彼は進行型なんだ?誰かに支えられ、練習に没頭できる環境が羨ましい。

パラリンは体に障害が残らないと出場できないものかな?

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:56:57.26 ID:R6uG15Hf
暑いよぉぉぉぉぉ
でもエアコン苦手だからツライ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:25:27.60 ID:gas3hmEM
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:18:59.84 ID:51xE3ffw
MS歴15年、俺のまわりは子供三人とか、起業したとかなのに俺はニートでナマポ予備軍。
虚し過ぎる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:01:22.57 ID:TmIEnPP/
パラリンピックの人以外で超頑張ってる人いる?
俺はおまえらと同じ病気ではずかしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:17:09.90 ID:njYm2HzV
>>877
頑張ってクマエリと暮らしてる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:09:19.74 ID:Ol11Wxl2
この病気100人いたら100通りの症状の病気なんで頑張るの基準が人によって違うかな。
ちなみに僕は2次進行性。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:16:13.96 ID:QNJPtGQC
>>878
芸能人?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:24:57.20 ID:njYm2HzV
>>880
それはクマヨウ(熊田曜子)じゃね?
クマエリはクマヨウそっくりでえりりかと並ぶネットアイドルで放火魔
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:05:16.01 ID:twwgfUEY
あちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:59:19.77 ID:uiiKbW1G
MS11年目,ベタ使って安定しているけれども
どうしても今度2か月くらいずっと徹夜続き&仕事しなきゃいけなくて
超心配・・・.
やっぱり冷たい飲み物用意していても駄目かねぇ.
最近疲れやすくなってきたし.
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:27:01.27 ID:pjWREUo6
もう限界だ!
MSには安楽死も尊厳死も適用されないってよ
あの主治医めんどくせーだけだろ
体が動くなら殺してるわ
それではさよなら現世
くだらねー人間達
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:46:12.50 ID:uTGbgRqF
>>877
超頑張る必要はないんじゃね?出来ることを頑張れば。

>>883
ほどほどで、やれるとこまでやってみたら…、責任とれないけれどw

>>884
くだらねぇ人間なりに、くだらない人生、オレは生きてみるよ。
いずれそちらに逝ったら、よろしくな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:17:29.24 ID:8Gvn2p47
>>884
(^o^)ノ < おやすみー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:24:54.31 ID:0mO/sAq7
クマエリって獄中でMS治療してたのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:30:59.82 ID:aUcwzB9C
タイサブリ飲んでみたいんですが、日本の病院でも処方してくれますかね?治験で。
個人輸入したら超高い…。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:41:51.32 ID:twwgfUEY
>>884
自分も同じ気持ちですわ。
最近は人間嫌い。

>>888
タイサブリは来年くらいには普通に使えるかもよ?飲み薬じゃなくて月一の静注だよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:45:17.53 ID:0mO/sAq7
鳩サブレは効かないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:05:54.41 ID:anKS1sRe
>>890
鳩サブレで治った人はそんなに多くないですよ。
民間療法はバラつきありますから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:32:03.64 ID:+anYandi
俺は醤油を飲んでる。体が臭くなったけどここ3年再発なし。彼氏なし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:59:56.05 ID:I7MtCKTA
>>892
彼氏ってアナタはゲイなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:36:01.20 ID:4P6tUMSJ
タイサブリは静注ですか…。僕は今ベタやってて再発ないのでおそらくずっとコレなんですが、そんな人は使えないんでしょうか?これからMSになる人用の薬?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:21:56.34 ID:4P6tUMSJ
そして一回だけ打っても…なものに高額投資は出来ないですね。個人輸入したら一本30万位…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:58:53.65 ID:ik9AoeFZ
もう5年くらい再発ないしうつの方がひどいからベタやめようと思うんだけど
めんどくさいし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:47:01.90 ID:3RuDIlJV
>>894
タイサブリはベタもFTYも使えなかったり、病気の勢いがはげしかったり、予防の選択肢があまりない人とかじゃないかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:22:26.10 ID:4P6tUMSJ
そっすか…。ベタがアボに変わらなかったのと同じですかね。
既に就職した人がこの病気になると保障もあるけど、
僕は就職活動中にこの病気になったんでね…。やっぱ運ですかね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:15:37.85 ID:lH6PiH90
人体をコントロールする細菌たち
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2301G_T20C12A8000000/
人体には、自身の細胞数(約60兆個)の約10倍にあたる細胞数の細菌がすみついており、
主人であるヒトの心身の状態をコントロールしている――。細菌が作る内なる生態系「マイクロバイオーム」が、
人体の作ることができない有益な物質を生み出したり、過剰な免疫反応を抑えたりしていることがわかってきた。

ヒトの体内にすむ細菌でよく知られているのは、「ビフィズス菌」などの名前で知られる腸内細菌。
これに限らず常在菌と呼ばれる人体の細菌のすみかは、口、鼻、胃、小腸、大腸、皮膚、膣(ちつ)
などほぼ全身に及んでいる。常在菌の種類は1000前後とみられているが、
その種類や組成、密集の度合いは場所によって異なり、固有の集団である細菌叢(そう)を形成している。

 ヒトはほぼ無菌状態で生まれた後、母親や周囲の環境から細菌をもらい、これが体内で増えていく。
興味深いことに、一卵性双生児の場合も、全く同じ細菌叢のパターンを持つ人はいない。
人体のマイクロバイオームは、遺伝子解析技術の発達に伴い、細菌全体のゲノムをひとまとめにして
調べるメタゲノム解析と呼ばれる方法で詳しく調べられ、新たな発見が続いている。

 腸管などにいるバクテロイデス・フラジリスという細菌が、自己免疫疾患を抑制する機能を持つ
制御性T細胞の誘導に関係していることが2010年に判明した。翌11年にも同様の働きをする細菌が確認された。
ヒトの例ではないが、肥満を防ぐ遺伝子をノックアウトして肥満症にしたマウスの腸内細菌叢を健全なマウスに移植すると、
そのマウスも肥満を発症することが確かめられている。

 細菌叢の乱れがアレルギー、動脈硬化、糖尿病、多発性硬化症といった様々な病気の発症に関係している
という証拠が見つかりつつある。これらの細菌をコントロールすることによって、
病気の症状を和らげ、あるいは治療する方法が開発できるかもしれない。

 胃腸にすむ細菌が、健康状態だけでなく、思考や気分に影響を及ぼす可能性も指摘されている。
特殊な環境で育てて消化管に微生物がすみつかないようにした無菌マウスを、ストレスを誘発する状況に置いたところ、
通常のマウスと比べて、ストレスホルモンの血中濃度が高まったほか、記憶と学習に重要な脳の海馬という領域で、
神経に栄養を与える因子を生む遺伝子の発現が低下するという結果が得られた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:03:31.68 ID:Knf3nKoI
腸内細菌環境の話題だね。

可能性のある乳酸菌が、発見されるといいよなぁ〜。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:56:29.13 ID:Cd235cq4
友達(女性)がこの病気でずっと苦しんでたんだけど
先週、眠剤飲んで手首切って自殺したと旦那さんからメールきた
あまりの突然のことでパニックになってる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:50:46.69 ID:G/EgwIYJ
>>901
その女性のかたは、どんなパンツはいていたのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:36:42.84 ID:T1/b0yqf
僕は進行性のMSなんですが友人はセキソン。彼は悪化したら自殺って言ってて連絡取れなくなったので実行した可能性高し…。

>>902
パンツマン、流れを読んで話題出せよwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:49:12.94 ID:Yn9i89UC
>>901
自殺未遂?

将来を悲観したり、絶望したり
ここでも何名かいるように、せめて身体の自由がきくうちにって考えてしまったのかもね
進行型の人の肉体の苦しみ、じわじわ追い詰められるような精神的な苦しみは
きっと本人にしか分からないのかも
癌なんかだと「死」というゴールが用意されているけど
この病気のやっかいなとこは、そのゴールが与えられないことだからね
私は自殺なんかしないし、意地でも生きる
そして寿命が尽きるまでに治療法が見つからなかったら
死後は献体でもして治療法を見つける何かの役に立ちたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:49:52.58 ID:+6giVFou
http://www.geocities.jp/shumeic2/JS1.html
あらゆる病気の原因ですよー
みんな目覚めろー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:23:50.17 ID:bII7B9mf
眠剤&リスカって王道だよね
苦しまずにいけそう・・・???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:32:09.89 ID:eiVi6rB+
死ぬときって若い女性の方はどんなパンツ穿くのでしょうか?
派手パンか地味パンか教えてください。
やっぱり、裏地に染みとか付いてないんですよね?
29歳までの方、お答えください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:43:16.72 ID:NYjNumEE
眠剤1000錠くらい飲んで、手首を切り落とすくらいじゃないと絶命は難しいんじゃないの?

パンツマン…タフな所は尊敬するけど、ちょっと微妙だぞ。

死とかMSに対して卓越して達観してるのかもしれないが、まだ日が浅い人達にはしんどくね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:57:22.12 ID:ovHpqIEb
私が死ぬとしたら少し派手めのパンツにします。
もちろん新品パンツ♪
体も綺麗にしてから死ぬよ
ムダ毛処理もするかも、死ぬと裸見られるしw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:00:20.91 ID:juGLYQ/F
切り落とさなくても出血多量で十分死ぬでしょ(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:36:02.30 ID:fpgqU6He
手首切る人は横じゃなく縦に切れよ?
しかもちゃんと静脈切らないと血止まるから
確実なのは二の腕の内側にある動脈切ること
15分もかからず逝けるんじゃないかなー?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:47:45.58 ID:eiVi6rB+
>>909
実に素晴らしい人だ!
後々のこと考えてパンツ決めるって
きっとあなたは良い死に方出来ますよ。

まっ、遅かれ早かれ誰でも死ぬのですからね。
では、皆さん。良い死後を!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:51:55.02 ID:jcxbJEiS
パンツマンの質問はスレが死の気に満ちた時に浄化するおまじないみたいなもんだからw

>>911
想像しただけで痛いw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:35:20.73 ID:Tl2H0Sdc
死にたい死にたい死にたい 子供が居なけりゃ死ぬのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:38:21.00 ID:KVvKz2NW
再発しました→頑張って→鬱なのでキツイ→じゃあなんでSNSやるのよ?


916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:02:46.16 ID:eiVi6rB+
まっ、そういう事です。
小生は涅槃で待ってます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:25:13.37 ID:juGLYQ/F
人間て呆気なく死ぬ時は死んじゃうし
死のうとしてもなかなか死なない生き物なのね

天寿を全うするしかないのか…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:17:00.95 ID:eiVi6rB+
死ぬなんて言うなよ!
頑張らなくてもいいから生きろよ(涙
俺なんか家族も居ない独りぼっちのMSだけど
生きてるんだ。
時が来れば必ず死ねるから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:33:27.30 ID:ovHpqIEb
・・・うん。
生きる(号泣
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:52:30.61 ID:l+Masor6
どこまで、MSになった自分を受け入れられるかだよ。



921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:03:46.24 ID:fza/J/LL
パンツを卒業しなくても涅槃にいけるんか(?・∀・?)

922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:11:46.13 ID:gz434VGB
涅槃に行けば若く美しい女性の刷いたパンツがあるんですよw
ホロホロチョコのCMに出てる美しい女性の脚は神レベル。
次に生まれ変わるとしたらあんな綺麗な女の人のパンツになりたいと心から思ってます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:17:55.64 ID:Cn4K4cuT
しかし、なに?この流れ
真面目か?と思えばパンツってw
MSとパンツの共通点が分からないww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:01:56.24 ID:a6vvu+ox
M マジで
S そのパンツください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:41:09.35 ID:yZF+wT/x
涅槃から戻ってきたのねw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:48:56.54 ID:yZF+wT/x
>>911
自殺はしてはいけない派なんだが
いま何気に二の腕の動脈ってどれだと見たんだが、結構皮膚の直ぐ下にあるもんなんだなw
こんなに皮膚から近かかったら、自殺抜きにしても事故や怪我でも切ってしまいそうだなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:03:13.02 ID:mYEZsESF
>>926
頸動脈の方が丸見えじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:31:50.23 ID:/GXG3L2N
パンツだの自殺だの、建設的な意見が全くないなこのスレ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:55:55.69 ID:yZF+wT/x
頸動脈って首だろ?俺は見えんw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:49:58.40 ID:mYEZsESF
いや、血管が見えるって意味じゃなく二の腕より肌自体むき出しって意味な
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:08:08.55 ID:yZF+wT/x
そなんだw・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:58:04.31 ID:uP7oVc1f
>>928
基本、便所の落書きだぉ〜!

パンツ教って涅槃の境地にいけるんか?w
オイラもパンツ教に入信するぉ〜!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:22:39.14 ID:so6eqbkT
パンツ教の教義とは?…。

アメリカ大統領候補、ロムニー氏の奥さんがMS患者って、
ニュースでやっていた。
5人のお子さんが幼い時に、発症。
アメリカ国内のMS患者NPO活動と、旦那さんの選挙活動で
忙しいらしい。

オバマ大統領との投票に勝つ事ができれば、ファーストレディ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:07:16.22 ID:gz434VGB
>>922の内容変更です。
先ほどホロホローネショコラのCMについて検索したのですが
出てる綺麗な女性は支那人なのですね!
不覚でした。小生は支那人のパンツになりたくない!
ですから取り消しでお願いします。

因みにラーメンより支那そばのほうが好きですが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:17:38.54 ID:RyUS9PQp
リン・チーリンは綺麗だと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:54:19.61 ID:Cn4K4cuT
リン・チーリン嫌いなの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:05:44.54 ID:gz434VGB
リン・チーリンさんは震えがくるくらい美人なのですが
中国人が嫌いなのです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:01:47.81 ID:so6eqbkT
中国人でも、人によるんじゃね?

いい人も悪い人もいるよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:09:01.55 ID:gz434VGB
そうですけど
中国人女性はオシッコしても拭かずにパンツ穿くって聞いたことあります。
そういう人のパンツになりたくないもんで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:18:55.11 ID:V0Bfcpo4
この病気になって、何か援助みたいなもの受けてる人いますか?
生活保護とか、障害者手当とか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:47:32.19 ID:AW/FdGoz
障害者年金しか収入源がない人いっぱいいると思いますが…つか僕www
今三級ですが、病気の進行で二級になるかも…。
障害等級が変更になったんでね。(3→2)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:50:34.14 ID:3vesm76N
>>940
確定診断されたら、特定疾患医療受給者証の申請。

症状の進行状況によっては、障害者手帳も申請。

生活保護はどうだろう?経済状況によると思う…。

自分は、いまのところ特定疾患だけ。

どの社会保障制度も、居住する地方自治体によって、
受けられるサービスの内容に違いがあるんで、
都道府県・市区町村の各窓口で確認したほうがいいよ〜。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:55:53.80 ID:O9A1Mbdh
>>941
どんな障害出てるんです?
944941:2012/08/30(木) 19:39:47.36 ID:AW/FdGoz
僕は主に足と排泄障害ですが、左手も悪いな。
で、車椅子必須っぽくなったら主治医の先生が3から2
にしますか、と言ったけどまだ申請中…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:05:24.14 ID:O9A1Mbdh
それは大変ですね…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:50:57.40 ID:07h3UNqb
障害年金って、一級と二級とではどのくらい差がありますか?。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:25:06.65 ID:2Un2+I7E
>>946
人によって違います。嫁とか子がいるかでも違うし、健康な時の仕事の給料で計算されるのでそれでも違う。
まあ計算されて支給されるのは絶対上の級の方が多いので、僕は細かくチェックしないけど、上の級になりたい人は大勢。
僕は症状進行中に色んな所何往復もして杖歩行になってやっと認められたけど、普通症状進行中の人には障害年金を出さないらしい…この国は。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:47:47.15 ID:lzVSpwt0
そうですねぇ
自分なんかも入院した時に担当医から言われたのは、
「普段の生活出来るから、障害年金なんかにはあたらないからね」
なんていう有り難いお言葉でした...orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:23:28.63 ID:HRNKTaL0
釘をさされるという事は
多発性硬化症=障害年金というイメージがあるのかなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:51:41.37 ID:2Un2+I7E
障害年金
【1級】 786,500円×1.25+子の加算
【2級】 786,500円+子の加算

子の加算
第1子・第2子  各 226,300円
第3子以降    各  75,400円

らしいっすよ。僕3級で10万くらいだったかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:14:00.28 ID:1/UdMvWi
>>946です。
ありがとう。25%増しくらいですか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:18:30.57 ID:2Un2+I7E
ちなみにこんだけ毎月もらえるわけじゃないっすからwww
毎月こんだけもらえたら障害者羨ましがられますね。年に数回…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:01:00.82 ID:VcmSjBkq
数回でもうらやましい…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:12:42.36 ID:d94mskOe
1級くらいの人は寝たきりなんで…。金もらっても満足感は得られない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:09:44.95 ID:ueiM9WUe
>>954
得られないどころか出費の方が多い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:30:51.55 ID:xwyPyMSN
細胞活性の要 セマフォリン 過不足、症状悪化に影響も
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1335157732988_02/news/20120831-OYT8T00943.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120831-053170-1-L.jpg
「アトピー性皮膚炎が治る」「骨粗しょう症を防ぐ」「多発性硬化症の診断・治療に役立つ」「脊髄損傷の治療に道」――。
どれも体内に存在する「セマフォリン」というたんぱく質について、最近、相次いで発表された研究成果だ。
セマフォリンとはどんな物質で、なぜ急に研究が進み出したのだろうか。(今津博文)

 ■神経の手旗信号
発見は1990年代初頭。神経細胞を培養すると、細長い突起が四方八方に伸びて別の神経細胞とつながろうとするが、
この時、近くにセマフォリンを出す細胞があると、突起はその細胞を避けることがわかった。

セマフォリンの語源はsemaphore(手旗信号)。船から船へ情報を伝えた手旗信号のように、
セマフォリンは細胞から細胞へ「こちらへ来るな」という信号を送っていたのだ。

セマフォリンは、神経細胞が正しい回路を作るよう<道案内役>を果たし、
脳などの神経回路を形成するうえで重要な物質と考えられるようになった。

■免疫にも働く
 ところがセマフォリンの役割は、それだけではなかった。
大阪大の熊ノ郷淳教授らは96年、ウイルス感染などから体を守る抗体を作る「B細胞」の働きが、
セマフォリンによって活性化されていることを発見。
この物質がないマウスは免疫の働きが弱く、逆に多すぎるマウスでは、
免疫が自分自身の体を攻撃する多発性硬化症などの自己免疫疾患を発症したのだ。

同大学の中辻裕司講師らは今年5月、血中のセマフォリン濃度が高い多発性硬化症の患者には
現在主流の治療薬が効きにくく、逆に症状が悪化する場合もあることを突き止めた。

米国では昨年、この物質を抑制する薬を多発性硬化症の治療薬とする臨床試験が始まるなど、
臨床応用への動きも加速している。

 ■ブレークした研究
 セマフォリンの多様な働きがわかってくると、様々な病気の研究者が注目。研究が一気に進んだ。

慶応大の福田恵一教授らは2007年、胎児の段階でセマフォリンに過不足があると不整脈になりやすくなることを、
マウスの実験で突き止めた。「手旗」の機能が狂い心臓の拍動を制御する交感神経の配置がおかしくなるという。

横浜市立大の五嶋良郎(ごしまよしお)教授らは08年、
アトピー性皮膚炎のマウスの皮膚にセマフォリンを注射すると、かゆみが改善されることを明らかにした。

今年5月には東京大の高柳広教授らが、骨粗しょう症のマウスにセマフォリンを注射すると、
骨の状態が大幅に改善されることを発表した。骨を再生する細胞を活性化するからだという。

体内物質の運搬も担っていた。大阪大の豊福利彦准教授らは3月、セマフォリンが栄養素を運び、
視細胞を保護している仕組みを解明した。欠損すると、失明につながる難病「網膜色素変性症」を発症する。

セマフォリンは、がん細胞の動きを活発にし、転移しやすくする。
逆にセマフォリンの濃度を低くすればがん細胞は不活化することになる。
熊ノ郷さんは「特に治療が難しい肺がんの転移を抑え込めるような薬の開発につなげたい」と話している。

続く
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:32:03.15 ID:xwyPyMSN
 ◆多彩な役割、なぜ? 
 セマフォリンは約30種類見付かっている。共通して風車のような形の構造を持っている。
細胞の表面にある別のたんぱく質(受容体)と緩やかに結合するのが特徴だ。
セマフォリンと受容体がくっついたり離れたりすると、細胞の内側で何らかの変化が起こり、信号が伝わるらしい。

セマフォリンはなぜ、これほど多彩な働きをし、幅広い組織や病気とかかわっているのだろうか。

セマフォリンの立体構造の解析に取り組む大阪大の高木淳一教授は
「共通する点は、細胞が体内をダイナミックに動く時に働いていることだ。
動物の体が複雑になるにつれて細胞の動きの制御が重要になり、役割が多様化していったのではないか」と話す。

 ◆脊髄損傷治療に光見える 
 セマフォリンは、神経が伸びてくるのを阻むことにより、無秩序な配線を防ぐらしい。
京都大の生沼泉助教らは、マウスの実験で、神経の突起の<骨格>となる物質を消
失させて伸びを防ぐ仕組みを突き止めた。

脊髄損傷の場合は、この仕組みは、切れた神経の再生に邪魔になる。
セマフォリンの働きを少し弱めてやれば、脊髄損傷の治療が可能になるかもしれない。

慶応大の岡野栄之教授らと大日本住友製薬は、セマフォリンの働きを阻害する化合物を発見。
脊髄損傷のラットに4週間投与すると傷ついた神経が一部再生し、後ろ足の動きが改善したという。
 (木須井麻子、今津博文)

終わり
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:09:48.68 ID:VcmSjBkq
で、またまた有耶無耶煙の中に消えていく情報であったとさ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:52:33.48 ID:ews1b+H1
セマフォリンってたんぱく質が病気に関係、っての前から聞くけどどのような原因でも治療薬作って。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:58:25.55 ID:y3uy7/8/
今日(もう昨日か)の大阪のフォーラムでセマフォリンの話あったよ。
難しかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:37:41.53 ID:oC8NKc5J
あったね。確かに難しかったけどパンツのことを思い出したら理解できたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:12:43.33 ID:oGMxUq3T
フォーラムとか行ったことない。見た感じ病人に見えないニートだから負い目が…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:57:48.16 ID:RHQibFij
東京フォーラムの場合だけど、見た感じ病人じゃない人たくさんだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:09:33.55 ID:6INkaaTw
東京には著名なお医者さん多いし、多分症状軽くともMSだって認められた人多いかと…。
僕も東京にいる頃認められました。田舎にずっといたら認められたのは最近かも…。
(最近は症状が重い)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:13:07.61 ID:QRmAD5h6
>>962
気にしない方がいい。
オレも、無職だが堂々とふるまっていれば、無職とかニートは
関係ないよ。負い目はあるけれどね。

仕事探さないとなぁ〜w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:47:26.74 ID:6HnsxY8d
忙しすぎてアボを2ヶ月スキップしてました
来週からブスッっと再開するかね・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 04:47:06.52 ID:/O8eyxIv
>>964
どんな症状があったんですか?
968964:2012/09/03(月) 09:24:35.89 ID:h+6eaxuJ
僕保育士だったんですが、バリバリ体力仕事じゃないですか?
最近足の調子が悪いな、と整体院とかに行ってたんですが大病院紹介されてMS確定。
病状悪化の危険性もあったし座って出来る仕事ってPCの仕事やったりもしたけど、排泄障害もあるので今無職。
年齢制限あるので今から公務員保育士は無理ですが、また保育士したい!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:40:33.33 ID:/O8eyxIv
足からMS確定まで行くのは普通かなり道程ありますが
(下手したら下半身麻痺や瀕死状態でやっと確定)
早くに気付いてもらえてラッキーでしたね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:29:02.07 ID:HUiwukIW
パラリンピック背泳ぎ、秋山選手が金メダル
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5122177.html
そして陸上では多発性硬化症という難病と闘う49歳の車いすランナー・伊藤智也選手が100メートルに出場し5位でした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:09:28.60 ID:wUYx3gJO
亜鉛はとらない方がいいんでしょうか?
972964:2012/09/04(火) 16:57:16.40 ID:Vf+/I5RC
亜鉛ってMSに限らず人体には有効ビタミンなのでは?
つか僕サプリで取ってますが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:00:25.27 ID:Vf+/I5RC
↑間違えて名前入れたままだったwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:15:38.55 ID:SMw0USZ9
ロンドンパラリンピック 伊藤智也、日本陸上陣初となる銀メダル
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230878.html
ロンドンパラリンピックで日本のメダルラッシュが続いている。
陸上の伊藤智也選手(49)は、15年前に医師から余命3年と宣告を受けながら、
全力で競技と向き合い続け、今大会、日本陸上陣初となる銀メダルを獲得した。
伊藤選手は「最高やねん。最高にストレートにうれしいねん。
男、伊藤智也は絶好調です」と、銀メダルをとった喜びを真っすぐな言葉で表現した。
しかし、ここまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。
15年前、1万人に1人という難病「多発性硬化症」を発症し、医師からは、余命3年の宣告を受けた。
それでも、走り続けた。

明るいキャラクターが持ち味の伊藤選手は、2012年で49歳。
障害を抱えるようになって15年。34歳の時、突然病に襲われた。病名は、多発性硬化症。
医師からは、「もって3年」と通告された。そんな時、ある偶然が、車いす競技との出会いをもたらした。
競技用の車椅子を間違えて注文。リハビリのつもりが、いつしか本格的に競技にのめり込んでいった。
伊藤選手は「体の事情はあるにせよ、いろいろな人に感動してもらえるような、自分に悔いのない走りをしたい」と話した。
「激しい運動は寿命を縮める」とも言われた。ドーピング検査のため、治療薬も制限された。
しかし、自らの走る姿を通じ障害者スポーツを普及させたい、そんな思いで走り続けてきた。
そして、連覇を狙うロンドンの舞台。しかし、監督が明かしたのは、参加すら危ぶまれていたという事実。
所属するクラブ・大井和夫監督は「年齢的な問題や病気の進行は、
4年前に比べれば、厳しいものはあった。(ギリギリの状況での出場?)そうですね」と話した。

8月22日、伊藤選手は「ロンドン五輪が終わったぐらいは、
若干緊張気味だったが、やっと自分らしくなり、今は落ち着いている」と話していた。
両足だけでなく、左腕にもまひが広がっていた。しかし、4年に一度の晴れの舞台。
伊藤選手本人も集大成と位置づけているロンドンで見せたのは、魂の走りだった。
見事、2大会連続となる銀メダル獲得。49歳、全力で走りきった。
伊藤選手は「年寄りには年寄りの意地があると見せたかった。素晴らしいレースでした」と話した。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:21:33.48 ID:SMw0USZ9
なんの競技かわからんからこっちも貼る。


パラリンピック:車椅子ランナーの伊藤 力強い走りで銀
http://mainichi.jp/sports/news/20120904k0000e050162000c.html
進行性の難病と闘う車椅子ランナーの伊藤智也。男子400メートルで2連覇はならなかったが、
49歳にして、なおパワフルな走りで銀メダルをつかんだ。
「いつかは負けるもの。選手間だけで分かる誇り高きレースだった」

 18歳の米国の大学生、レイモンド・マーチンとのマッチレース。駆け引きなく、伊藤は序盤から飛ばす。
レイモンドも真っ向勝負に応じる。最後の直線で若さに敗れた伊藤はレース後、
「君がチャンピオンだ」と祝福の声を掛けた。「レイモンドは速かった。でも彼に全力を出させた僕も強かった。
かつて僕も壁を越え、自信をつけたように、僕も彼にいい影響を与えられたと思う」と振り返った。

 勝負を達観したような言葉が口をつくのは、現役最後の大会と位置づけているからだろうか。
35歳で発症した多発性硬化症のため、両足が動かなくなり、左目は失明。
しびれのため今も入退院を繰り返すが治療法はない。
2度目の出場の08年北京大会で、400メートルと800メートルを今も残る世界新記録で制したが、
前傾姿勢で車輪を手でこぐレースの負担は次第に大きくなった。
1日4〜5時間の練習を続けるが「筋力が弱り、首を支えるのもやっと」。
医療関係者からは「これ以上、続けると命の保証はない」とまで言われ、
今大会を最後に、講演や執筆活動で、自らの経験を伝えることに時間をあてることにした。

 出場する4種目で4冠を目標にしたが、100メートルの5位に続き、頂点を逃した。
だが、その顔は意外にも明るい。愛した競技の舞台から間もなく退く身として、
新勢力の出現を心底、喜ぶかのように映る。【藤野智成】
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:01:38.29 ID:k0itlwHA
大会前は頑張れと思ってたけど
いざ始まるとどうでもいいし
他人を応援してる余裕なんかないと
気付いたわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:52:48.00 ID:oIZs4Q5b
感じる事は人それぞれ、という事で…。

個人的には、伊藤選手が結果が出せて良かったと思う。
出場も危ぶまれていたんだから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:21:10.59 ID:mIyNv9GG
多発性硬化症のひと集まれPART11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346764722/l50

次スレ立てた
難病板じゃなく、前と同じとこ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:57:19.76 ID:k0itlwHA
>>978
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:23:43.28 ID:thR7jF7S
入院初日…三年ぶり十数回目
仕事忙しくしてた頃は半年ごとに日帰り三日間パルスor入院してた
三年も空いたの初めてだったから正直余裕こいてました
ステロイド治療に突入すると夜全く眠れない
病気になった当初は一ヶ月間昼間一時間とかしか眠れなかった
んでうつ病併発して隔離病棟入れられた→薬付け
夜眠れなくなるとあの頃のいわれのない恐怖が…

こんな時間になっちゃったから無理に眠ろうとは思わないけどさ
多分今夜も眠れない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:25:42.19 ID:thR7jF7S
↑読み返したらまさに愚痴だらけだった
ごめんね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:26:24.67 ID:VraIfTt6
いいのいいの。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:52:53.60 ID:thR7jF7S
>>982
さんきゅー
ここの人たち優しいな
パンツマンとみんなの掛け合いも何故か憎めないし

今、脊椎のMRI撮ってきたわ
何でもないといいんだけど三年前の再発の時と似た症状
ただいつもはお腹が減って仕方ないんだけど(ステロイド時)
今回はあまり食欲ないよ
みんなは食欲とかどういう感じ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:59:06.42 ID:rLEMe1mf
ステロイド注射したら人による?けどものすごい顔むくむとか腹減る、と言われまだやった事ないんですが、そうなの?
まあ主治医がステロイドって言ったらすると思いますが…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:09:23.24 ID:D0gzqyjw
私は毎回、おかめやアンパンマンのようになります(>_<)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:27:23.16 ID:CnTU258/
(    。`・з・´。    )

こんな感じ

顔面センターw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:44:59.44 ID:KZMFJsdM
ステロイドやるまえから顔パンパンだった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:14:35.04 ID:LgFWOKYs
オレは副作用なんにもなかった
てか作用もなかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:18:41.39 ID:6iXlsPgX
>>988
私が発病した頃は今ほど治療法なかったよ
たった10年でこれだもの自分に合う薬や治療法に出会える日が来るよ
気分が塞ぐけどさ
悪いことばかり考えるのはよそうぜ…!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:58:03.46 ID:bgHGNiln
完治療法以外のパルスやらベタやらその他って治療法って言えんのかな?
オレ再発しないからいつも再発してる人には悪いけどミエリンより神経を再生させたいかも
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:53:21.73 ID:FLU3YBBh
どうやって再生させるの…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:14:11.75 ID:bgHGNiln
iPS細胞知らんの?
まぁ何年も後の話だけど
MSにも使えるように研究中
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:15:47.43 ID:b/DvqzIE
で?どういう風に再生するの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:23:35.73 ID:BMJFc9a9
うーん、実にいい質問だ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:33:30.93 ID:lBfSarMI
まあロボット化の方が早そう
ガシャンガシャンいいながら歩きたいわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:51:32.94 ID:bgHGNiln
>>993
ググれよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:36:41.66 ID:FLU3YBBh
なんだiPSかぁ…(遠い目)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:04:03.52 ID:zcYeJuV6
最近の研究でipsの未来も一気に開けたね!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:43:09.96 ID:AxTfVJnE
ロボット化したらない出会いが余計なくなる気が…。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:06:06.76 ID:mm89g8s1
1000なら、みんな幸せになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。