【平成24年03月17日11時55分頃】埼玉県南部 (M4.0/最大震度2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★
平成24年03月17日11時59分 発表。
時刻:平成24年03月17日11時55分頃
震源:埼玉県南部 (北緯35.9度、東経139.6度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.9,139.6%28%8D%E9%8B%CA%8C%A7%93%EC%95%94%81%40%29&z=10
深度:約100km
規模:マグニチュード4.0
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120317115940391-171155.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。
2なまず ★:2012/03/17(土) 12:00:03.74 ID:???
各地の震度情報:

○群馬県
 震度2:
   前橋市粕川町* 桐生市黒保根町* 大泉町日の出*

 震度1:
   沼田市西倉内町 沼田市下久屋町* 沼田市白沢町*
   沼田市利根町* 群馬高山村中山* 片品村東小川
   群馬昭和村糸井* 前橋市堀越町*
   前橋市富士見町* 前橋市鼻毛石町*
   高崎市吉井町吉井川* 桐生市織姫町
   桐生市元宿町* 桐生市新里町*
   伊勢崎市西久保町* 伊勢崎市東町*
   太田市西本町* 太田市大原町* 館林市美園町*
   渋川市赤城町* 渋川市吹屋* 富岡市妙義町*
   安中市安中* 吉岡町下野田* 甘楽町小幡*
   板倉町板倉 群馬千代田町赤岩* 邑楽町中野*
   みどり市東町* みどり市笠懸町*
   みどり市大間々町*

○埼玉県
 震度2:
   熊谷市大里*

 震度1:
   熊谷市桜町 熊谷市宮町* 熊谷市妻沼*
   熊谷市江南* 加須市大利根* 本庄市児玉町
   東松山市市ノ川* 東松山市松葉町* 鴻巣市中央*
   深谷市岡部* 深谷市川本* 滑川町福田*
   嵐山町杉山* 小川町大塚* 吉見町下細谷*
   埼玉美里町木部* 狭山市入間川* 桶川市泉*
   毛呂山町中央* 越生町越生* 川島町平沼*
   長瀞町野上下郷*

○茨城県
 震度1:
   水戸市内原町* 笠間市石井* 常陸大宮市北町*
   常陸大宮市野口* 小美玉市小川* 土浦市常名
   筑西市門井* 桜川市岩瀬*

○栃木県
 震度1:
   日光市足尾町中才* 日光市足尾町松原*
   宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市旭町
   栃木市入舟町* 栃木市藤岡町藤岡* 佐野市中町*
   佐野市高砂町* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市口粟野*
   岩舟町静* 下野市石橋*

○東京都
 震度1:
   東京千代田区大手町 東京北区西ヶ原*
   八王子市石川町* 武蔵野市吉祥寺東町*
   町田市中町* 小平市小川町* 東大和市中央*
   清瀬市中里* あきる野市伊奈*

○神奈川県
 震度1:
   横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境*

○山梨県
 震度1:
   山梨北杜市長坂町* 甲州市塩山上於曽*
   大月市御太刀* 富士河口湖町船津 小菅村役場*

○長野県
 震度1:
   佐久市臼田* 小海町豊里* 長野南牧村海ノ口*

○静岡県
 震度1:
   伊豆の国市長岡*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
3名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:03:59.49 ID:xZ4v44By
とりあえず地下深くに何かが潜りこんでるのは分かった
まるでなにも感じなかった
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:13:01.29 ID:ybFpDV9x
地味に2秒ぐらい揺れたな
6名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2012/03/17(土) 12:16:05.76 ID:4NM/bCjS
川口市だけど、まったく気付かなかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/03/17(土) 12:18:11.07 ID:qH2vcW3j
近くは関東の動脈、新大宮バイパスじゃん。
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/03/17(土) 12:34:09.31 ID:o5bIt4sG
横浜はなんと感じられた
やばいなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2012/03/17(土) 12:40:10.23 ID:jVOK2EBd
殺虫剤でも流し込んで退治しようぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:48:06.03 ID:e990NuEw
深い地震は震源地には全く影響がないんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/03/17(土) 12:51:21.31 ID:+iwwqw/G
安定のサイタマー
どうした
12名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/03/17(土) 13:40:23.86 ID:lwVJC8+y
東日本大震災で、関東で埼玉だけ死者がいなかったから、安心してたのに
13名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/03/17(土) 20:13:57.08 ID:UyhFb5Xn
ドカって短かかった
震源近いと揺れ方が違うと思ったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/17(土) 20:32:04.69 ID:6SajeiA9
>>12
イオンレイクタウンの映画館で怪我した人が後日入院中の病院でなくなったよ
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/03/17(土) 22:54:43.60 ID:mwX4Za9Y
これだけ地震が続くと気象庁は国民に強く注意を発するべきかと。不安です。
16名無しさん@お腹いっぱい。(空)
>>15
不安を煽るだけ
政府にしてみれば、大量に人死がでる災害を予期したとしても
下手に情報を出してパニックになるより
平和な時に災害が突然襲ってくれたほうがありがたい