【平成23年03月10日01時59分頃】三陸沖(M4.7/最大震度1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★(地底)
平成23年03月10日02時05分 発表。
時刻:平成23年03月10日01時59分頃
震源:三陸沖 ( 北緯38.5度、東経143.1度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=38.5,143.1%28%8EO%97%A4%89%AB%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード4.7
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110310020511391-100159.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。
2なまず ★(地底):2011/03/10(木) 02:09:03.22 ID:???
各地の震度情報:

○宮城県
 震度1:
   石巻市桃生町*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
3名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/10(木) 03:19:20.49 ID:1g5eptyi
またか
4名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/10(木) 03:19:36.72 ID:x1XVN9kY
千代田区揺れたけど
5名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:52.04 ID:xU1bgGYk
揺れた。
墨田区。
6名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/10(木) 03:19:58.59 ID:eoXWKota
東京は震度2と見た
7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:59.65 ID:pg3l8kOH
横浜もゆれた
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/10(木) 03:20:05.10 ID:iMd+6M2q
川崎も揺れた
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:20:24.00 ID:KHvCJIP+
千葉も揺れました@印西市
10名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/10(木) 03:20:27.06 ID:XX88m5hm
埼玉川越
横揺れうよんうよん
11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:20:38.15 ID:k/1Tv9p0
熟女のおっぱいみたいな揺れ方だた@下町
12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/10(木) 03:20:38.20 ID:5/8h2p9H
藤沢もゆれた
13名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/10(木) 03:20:43.91 ID:wGLOeuKD
結構強かったな
14名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:20:59.15 ID:l8oyFu2l
宮城揺れた
15名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/10(木) 03:21:22.54 ID:Q8LxR+A+
変な地震だな
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/10(木) 03:21:24.68 ID:JVEdXNEk
宮城の古川寄りだけど、昼間より揺れた気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/10(木) 03:21:37.23 ID:pg3l8kOH
なんだ岩手か
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/10(木) 03:22:26.72 ID:YF1J7LGb
小沢県か
19名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:22:31.49 ID:FViZlIEU
仕事中でなんとなくだけど感じた@千葉市川
昼間のみたいにふわふわ揺れた
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/10(木) 03:22:39.55 ID:5/8h2p9H
深さ10km M6.2

まだ余震が強いね
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/10(木) 03:26:35.48 ID:HRXA36GX
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:28:54.01 ID:k/1Tv9p0
列島の半分くらいを平気で揺らしちゃう地震様のパワーは本当に凄い
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:30:13.53 ID:9GcUVS9x
米沢だけど、揺さぶられるような気持ち悪い揺れ方だったな。
吹雪と相まって最悪だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/10(木) 03:34:45.26 ID:eoXWKota
この世の終わりじゃ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 15:32:43.83 ID:2xHrW7p5
青葉区停電か
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 16:14:06.96 ID:m/bUljCt
仙台の海岸低すぎじゃないか
もっと堤防なり防波堤を整備していれば
27名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/11(金) 16:14:47.13 ID:38Faq+fH
こええええええええええええええええええ
28名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/11(金) 16:15:35.50 ID:wr8CMgwR
まだ揺れてる
ちょっと慣れてきたわ
29名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/11(金) 16:16:01.05 ID:Pk03uvQ9
慣れが一番怖い
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 16:16:21.94 ID:4cEm7FL/
余震きまくりだな
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:17:52.34 ID:jsENVKAv
また余震キター((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル @神奈川
やけに長いな・・まだ小さな揺れを感じる
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/11(金) 16:21:00.22 ID:Ajn26v4A
岩手県奥州市台町がどうなってるかわかる方いますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:25:18.16 ID:50YjjjlG
前触れがあったんだね
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:25:54.22 ID:GvGkozqu
ひょっとしたら今回の地震さえ前触れにすぎんかもしれんぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:26:42.10 ID:NkEJeDAP
みなさん気をつけてください
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 16:31:22.52 ID:XSKwjcEB
      ヨコト商店
 リピーター続出!当店人気商品入荷
外国産上質93、液MDC、入荷しました
しかもなんと・・・
  ☆只今キャンペーン実施中☆
  ★無料野菜02型先着有り!★
まずはお試しください!!

関東 関西 九州 東北 手押しできます!
その他の地域の方もまずはご相談を

詳細希望の方はメールで「詳細下さい」で
詳しい無料02型野菜等の詳細送付いたします。
[email protected]
       ▼H▼▼P▼ 
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/iceshop93_1
37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:31:24.64 ID:WXbq696b
>>34
こえー事いわんでくれ
しかし備えるべきだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/11(金) 16:51:41.98 ID:PlMzLlRn
>>37
確かに・・・
外に出るときがきたようだね、皆さん
39名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/11(金) 16:53:21.15 ID:fYL4htS7
南相馬市、ヨッシーランド
老人5人死亡
40名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/11(金) 16:55:48.17 ID:HsV3Wbg2
仙台の津波中継しなくなったな…
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 16:55:57.23 ID:082O2DoL
ようやく政府会見かよこの国くそだな 
42名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 17:25:41.27 ID:ftf+UbBc
くだらない会見の間にも津波に大勢巻き込まれてる。菅直人や枝野は引き続き避難を呼びかけろ
43名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/11(金) 17:28:18.25 ID:fYL4htS7
九段会館
1人、心肺停止状態
44名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/11(金) 17:29:17.22 ID:hn9P8fAL
■『日本が阪神・淡路大震災で受けた援助(抜粋)』 ■

 米国 : 地震専門家、毛布57千枚、飲料水23万リットル他
 スイス: 捜索犬22頭、救助隊員26名
 フランス: 救助隊員61名、捜索犬4頭
 カナダ: 地震専門家、50万加ドル相当、テント他
 英国 : 毛布18千枚他
 ドイツ: 50万マルク物資
 オーストラリア: 20万リットル飲料水
 中国 : 10万ドル、320万元相当の物資
 タイ : 副首相一行が救援物資と来日、医療チーム

★韓国 : 300トンの物資←ほとんどゴミのような洗っていない下着や上着
      そしてコンクリまみれの毛布


■ハイチ大地震時の韓国■
大韓赤十字社は、今年1月に発生したハイチ大地震の
被災者救援のため、97億ウォン(約7億900万円)
の募金を集めたが、このうち66億ウォン(約4億8250万円)
が1年間の定期預金として銀行に預けられていたことが分かった。
地震発生から年月がたつが、現在までに被災者救援のために使われた
金は12億ウォン(約8800万円)に過ぎない。
募金を横領する国家韓国。
45名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/11(金) 17:29:19.15 ID:l3PzroDT
仙台大丈夫か?相当のみこまれたようだが
46名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 17:31:30.81 ID:8pTUtHve
東京はほぼずっと軽く揺れててたまに震度3ぐらいが何回かがずっと続いてる
47名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/11(金) 17:31:32.36 ID:KWXsTEgO
青森の港で船が乗り上げてるな
48名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/11(金) 17:47:36.64 ID:+jaDRclD
長野でも僅かに揺れた
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:49:57.70 ID:WXbq696b
テレビ止まった
東京タワー曲がったってマジすか@東京
50名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/11(金) 17:51:35.36 ID:ebvPLlTI
対地震のテンプレ、拡散してくれ。
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!
51名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:53:23.82 ID:0se0RsqF
東京にいる弟の無事が確認できてよかった
安心からか涙が止まらん
52名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/03/11(金) 17:54:58.40 ID:4YNsJkoD
>>23
名古屋だが、同様に気持ち悪い揺れだった・・・これは経験したことないな。
53名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/11(金) 17:55:01.83 ID:pW3PaFh1
聞いていい?
なんで地震があると津波がくるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 17:58:03.14 ID:c5/W13wP
55名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
>>54
ありがとう