【平成19年10月14日03時07分頃】島根県東部(M4.0/最大震度4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★(catv?)
平成19年10月14日03時11分
時刻:平成19年10月14日03時07分頃
震源:島根県東部 ( 北緯35.4°、東経133.2°)
深さ:約10km
  M:マグニチュード4.0
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/14031100391.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
2なまず ★(catv?):2007/10/14(日) 03:14:11 ID:???
★地震が発生したら★ ※震度4以上で表示
身を守るため、丈夫な机やテーブルに隠れましょう。
座布団などが近くにあれば、それを使い頭部を保護しましょう。
非常脱出路を確保しましょう。(ドアを開けるなど)
絶対にあわてて飛び出さないでください。
火を使っている場合、地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)
また、全てのガス栓を止めてください。
初期消火はあくまでも初期消火です。消火できないと判断したらすぐに逃げましょう。
逃げる際には必ずブレーカーを切ってください。
避難する際には、狭い路地に近づかないでください。
崖や川べりは崩れやすくなっているので近づかないでください。
避難する際には必ず徒歩で!また、服装もできるだけ動きやすいもの、荷物も最低限にしましょう。
テレビ、ラジオ、役場、警察、消防以外の情報はデマの可能性があります。
巨大地震発生時には電話回線が非常に混雑します。NTTの171(イナイ)を利用してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:15:17 ID:caWjKbOK
1
4名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:15:37 ID:oX3EQiWY
松江震度4
結構揺れた〜
5sage(島根県):2007/10/14(日) 03:15:40 ID:YR9VMNGf
揺れたぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:16:02 ID:ALt0GI/H
ニコニコしながらビクった!!
7名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:17:05 ID:YR9VMNGf
テンパって名前をsageにしてしまった。
8名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:17:07 ID:zKgF9nFK
怖かった〜@出雲
9名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:17:14 ID:FMzfF8ih
寝るとこだったのに起こされてしまった(((;゚Д゚)))
10名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 03:17:20 ID:vCmUqBXW
結構濡れた
11名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:17:38 ID:aDhyaClO
地震予報はなしかよ…
12名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 03:17:38 ID:d8mLJfVT
寝てたら揺れてびびった
13名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:17:58 ID:DKFml3K1
>>6
お前は俺かwww
14名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:18:20 ID:mhUwepw+
2秒位でおさまった。
場所が場所だから書き込み少ないな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/10/14(日) 03:18:29 ID:/bG7Kujv
3回くらいきたぞ!
16名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:18:35 ID:9LhV5LGS
久々の地震だった
17名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:18:56 ID:ALt0GI/H
揺れがおさまってから机の下にもぐったよ
揺れてる最中はビックリして動けない
18名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:19:44 ID:ZbJwNZlh
マジで飛び起きた…
本気で怖かった
ボロ家だからつぶれるかと…@島根県松江市
19名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/10/14(日) 03:20:03 ID:+CZCDIta
米子だけど、ちょうど目が覚めたら揺れた
20名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:20:13 ID:WCe0fLLh
松江の橋北だけど震度4ってほどでもなかったな。
阪神淡路の震度3のが大きかった気がする。
21名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 03:20:20 ID:j29GbFL5
液晶ディスプレイが前後に揺れた
思わず手で支えてしもた
22名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:20:42 ID:02wsnbur
起きて服着て、次くるかと構えたらこなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:20:46 ID:B9rWuqoI
>>17
恐怖で動けないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:20:53 ID:ZbJwNZlh
>>19
予知能力!
25名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 03:21:03 ID:d8mLJfVT
境港も揺れたお
ちょーこわかった
26名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:21:17 ID:5KFSLrUF
おべたよー。
7年前を思い出したがね。
27名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:21:32 ID:oX3EQiWY
>>20
阪神淡路の時は
松江は震度5じゃなかった?
28名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:21:57 ID:qPa9Zpln
>>20
オレも松江の橋北だけど阪神淡路よりはさすがにでかかったぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:22:03 ID:FFvHkysd
少し揺れた@安来
30名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/10/14(日) 03:23:15 ID:kQ5mg5+O
直下型でマグニチュード4.0と小規模だから、
同じ松江市でも、場所によって震度1から震度4まであり。
31名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:23:19 ID:QHMXSFga
1回目ガタガタガタガタガタガタ
2回目ガタガタガタ
て感じ

久しぶりだったから怖かったな
前の大地震時は地鳴りが遠くから移動しているのが聞こえたけど
今回はなし
地震さえ無ければ台風も殆ど影響ない良い地域だけど
32名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:23:21 ID:s3YzvgZ5
かなり揺れた
めっちゃ怖かったし
33名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:24:19 ID:qPa9Zpln
>>27
冗談言うな、3だったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:24:35 ID:xmDe5JLf
ドーンて感じだった
35名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:25:10 ID:vCAq63o/
全く揺れません
@山口県宇部市
36名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:25:33 ID:oX3EQiWY
>>33
ごめん当時小学生だったから勘違いしてたみたいだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:26:46 ID:qPa9Zpln
>>1のサイト見ると同じ美保関でも震度が4と2で差があるな
旧市内でも差がありそうだ、西川津とか馬鹿でかいし
38名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:27:02 ID:WCe0fLLh
阪神淡路は10年以上前だから記憶が薄れたかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:27:12 ID:s3YzvgZ5
いや、あたし松江の北ですがめちゃめちゃゆれた…
確認したら震度4だったんだね;
まじで揺れ大きかったから寝てたんだけど、猫もビビって起きてきたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:27:37 ID:qLaHhXuY
裏山が崩れてこないか心配だ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 03:27:42 ID:j29GbFL5
>>38
鳥取県西部地震のほうが記憶に新しい
42名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:28:01 ID:4NF80P83
デリヘルの待機中でした
43名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:28:09 ID:Sd74SEVx
近所で猫達が怒ってます
44名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:28:31 ID:ZbJwNZlh
西川津…ばかでかい??
どうりであんな揺れるわけか(´・ω・`)
45名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:28:32 ID:qPa9Zpln
>>42
ちょっ、そんなカミングアウトいらねぇwww
46名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:29:16 ID:+PPOiYgw
>>43
なぜ?
47名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:30:13 ID:ZbJwNZlh
>>43たしかにさっきから近所の犬が騒がしいw
48名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:30:16 ID:qPa9Zpln
>>44
いやいや、西川津の震度計は2
ただ西川津町はものすごい大きい町だから震源の近いところと遠いところで
差がでてたんじゃないかって思っただけ
49名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:30:22 ID:zKgF9nFK
横で寝てた猫さんは「何かあった?」って感じで起きてきたけど
またすぐ寝ちゃいました。
50名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:31:02 ID:ZbJwNZlh
>>48
なるほど!
勘違いすまぬ
51名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:32:52 ID:qPa9Zpln
でもよく見てみると震源、東出雲か安来あたりだなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:33:15 ID:QZOSrvhN
なるほど、これが震度4か・・・@松江
そこまで大きいとは思わない揺れだった。
53名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:34:23 ID:RUWuf0hj
皆さん怪我ないですか?大丈夫ですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:34:56 ID:QZOSrvhN
松江で震度4ってめずらしくねえ?
55名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:36:24 ID:qPa9Zpln
>>54
震度4は震源が山陰じゃないとまず体験できん揺れだな
山陽方面の大地震とかでも1から3で収まるからなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 03:37:32 ID:wNo3PrSQ
岡山だけど全然きづかなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 03:37:39 ID:jp3BPjDI
格ゲーしてたらいきなり揺れてびっくりしたわ。
橋南だけど、ゆっくりな揺れだた。
58名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:38:08 ID:t1DGT6+z
>>53
大丈夫です。
境港住まいだが、目の前の海を挟んで美保関だから
揺れが強かったような…
ドキドキして眠れないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 03:39:28 ID:wNo3PrSQ
そういえばちょっと揺れたような希ガス
60名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:39:35 ID:ALt0GI/H
部室にいたらスゲー揺れた@島根大学
61名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:39:39 ID:dqf5Z/+R
地震多発遅滞の県境部のものに言わせると震度4では被害はでない。
62名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:40:18 ID:LixwO636
松江でも、2ちゃんやってる人結構いることに驚き
63名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 03:40:51 ID:wNo3PrSQ
>>62
そりゃ、いるだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:41:01 ID:s3YzvgZ5
あたし松江だけど寝てたからか、かなり揺れました。
地域によって違うかもね
65名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:41:57 ID:qPa9Zpln
>>62
某板ではパソコンすらなくて
ついこの間ファミコンが発売したまで言われたのになw
66名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:42:25 ID:LixwO636
松江市民何人今ここに来てる?
67名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:42:46 ID:t1DGT6+z
>>60
こんな時間まで何やってるんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 03:42:57 ID:wNo3PrSQ
で、今回緊急地震速報は役に立ったの?
69名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/14(日) 03:43:02 ID:sMAUoq1x
>>65
どうやってRuby作るんだよw
70名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:43:02 ID:ZbJwNZlh
前のは昼間だったからよかったけど夜中は反則だ;
寝れません…
71名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:43:50 ID:ZbJwNZlh
松江市ですノ
72名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:44:18 ID:QZOSrvhN
松江市だぜえ
73名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:45:10 ID:qPa9Zpln
>>68
やつは直下型の近距離には反応できませんぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:45:11 ID:s3YzvgZ5
松江
75名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:45:36 ID:WCe0fLLh
>>66ノシ
とりあえず学園のガストに集合な。
76名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:46:30 ID:qPa9Zpln
>>75
本当に集まったらどうするんだw
77名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 03:46:38 ID:5KFSLrUF
はーい、古志原人でーす。
78名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 03:46:45 ID:QZOSrvhN
>>75
ちょwww近所wwwほんとに集まるぞwww
79名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:47:50 ID:Sd74SEVx
アピア近所ノ
80名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/14(日) 03:50:40 ID:5wVj3Ktl
松江出身の東京在住者です。
テレビのニュース速報見てビビリました。
皆さん無事ですか?
大きな被害とか出てませんか?
81名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:51:49 ID:qD8dLB2y
住田友一だけど、いきてるよー
82名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:52:07 ID:ZbJwNZlh
なんもないから被害ないとおもわれ\(^o^)/
83名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:54:12 ID:qPa9Zpln
NHK総合はどっかの国の子供たちのダンス流し続けてるから
大きな問題は無かった模様
84名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:54:56 ID:oX3EQiWY
救急車が凄い走ってる…怖い
学園通りです
85名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:55:06 ID:ZbJwNZlh
>>83
まじだwww
86名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 03:55:49 ID:wNo3PrSQ
今分からなくても、陽が上るにつれて被害状況が明らかになることもあるぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 03:57:47 ID:WCe0fLLh
>>79
やっぱ松江市民はキャスパルじゃなくてアピアだよなw

>>80
佐野史朗乙。多分大丈夫です。
88名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 03:59:52 ID:qPa9Zpln
>>87
もしかしたら、星村麻衣かもしれんぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 04:00:02 ID:s3YzvgZ5
キャスパルwww
90名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 04:01:09 ID:wMtjlLJp
震度4じゃ新しい予告情報はでないのか。ちょっとみてみたい気もする。
あれって2chのどっかにもでてくるのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 04:03:40 ID:qPa9Zpln
>>90
というより民放は全部カラーバーだったし
NHK総合しか番組流して無かったね
92名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 04:04:56 ID:j29GbFL5
そもそも直下型じゃ緊急地震速報出ないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/10/14(日) 04:06:00 ID:MPpczIXe
お久の地震なのに、しばし華麗にスルーされてビビったぜ。
ヤフにも2にも!
94名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 04:09:42 ID:vG9mSzqE
>>79


どっちかと言うとブルパ寄りだが。
で、ガスト行けば良いのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 04:09:55 ID:qPa9Zpln
>>93
全国区のニュースになるにはやっぱ震度5からだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/10/14(日) 04:12:08 ID:URlkSNlg
震源地が島根県東部なのに、
松江市が揺れて出雲市が揺れない不思議。
さすが神有月w
97名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 04:16:28 ID:qPa9Zpln
>>94
さすがにジョークだろw
本当に集まってたら見にはいくw
98名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 04:16:43 ID:BBv3JfmO
また来るかもと思ったら寝られないな…

スイミン不足の歌が頭から離れない
99名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 04:17:27 ID:ZbJwNZlh
今揺れた!?
100名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 04:17:43 ID:j29GbFL5
また揺れたな
101名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 04:18:31 ID:ZbJwNZlh
震度1くらいかな
102名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 04:20:57 ID:YR9VMNGf
揺れた?
103名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 04:28:05 ID:ALt0GI/H
全く目が覚めなかった@ローソン比津店の近所
104名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 04:29:37 ID:YR9VMNGf
震度4は気づいた。
起きてたから@100満ボルトの近所
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/10/14(日) 04:49:56 ID:GIQUSApb
ひろゆきがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192302907/
106名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/10/14(日) 06:01:48 ID:4ulAcjPk
>>103
うちの近所だなw
一瞬だったが意外と揺れたぞ @みしまや春日店の近所
107名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 06:41:08 ID:RRflba+O
気付かなかった(ρ.-)
108名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 07:48:22 ID:nKxpuLXI
けっこう揺れた@マルマン茶山店の近く
109名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 08:57:19 ID:LixwO636
松江オフできるじゃん。
松江市民と交流もいいんじゃない。
110名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 09:32:41 ID:ZbJwNZlh
みなさん、おはようございます
完全に睡眠不足です\(^o^)/
近所、大丈夫でしたか?
>>109
できますねwみんな知り合いだったりしてw(あり得るから怖い松江市
111名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 10:01:53 ID:LixwO636
「あんたも2ちゃんやってたの?」
「あんたも?」
「おまえもか」
などと、同胞が集結。
出会いのきっかけが、地震だなんて… w
112名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 10:09:25 ID:vG9mSzqE
おまいら、おはよう。
あれから、また揺れたんだな〜。


で、オフ会まだー?
113名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 10:18:15 ID:HGZ5Izb8
おとといくらいかな?
朝7時ごろに、宍道湖上に変な雲が出てたんだけど見た人いる?
ttp://promises.cool.ne.jp/trd030921-10-3.jpg
↑ここまで極端ではないけど、大体こんな感じの。
その延長方向が、今回の震源を向いてました。

地震雲とか、100%信じるわけじゃないけど、
こういうの見たあとで、ここらではめずらしく大きめの
地震が起こると、不思議と「もしかして」と思える
114名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 10:32:59 ID:QZOSrvhN
>>111
地震のおかげで彼女ができました
115名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 10:37:43 ID:LixwO636
昨日の縦長に現れた不思議な虹とは関係ないのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 10:39:10 ID:ZbJwNZlh
出会いが地震wありうるぜw

リアルにオフ会したら何人あつまるかな?w
>>113
みてないなぁ
でも、みてみたいなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 10:47:47 ID:Sd74SEVx
そういえば昨日の夕方、太陽のまわりに虹が出てたな
118名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 11:02:07 ID:fkjjtIYo
米子もんだが、11日夕方、西から東の空が山脈のような雲で埋め尽くされていました。
西の端の方の雲はそれが途切れて乱れていたような感じでした。
地震雲っぽくは無かったけど、チョトヤバげな雲でごんした。
119名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 11:58:56 ID:vagGxE2J
今朝の中央新報の一面に写真出てたわ
昨日の夕方松江で彩雲が出てたって
あれは前兆だったんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/10/14(日) 12:12:14 ID:dKp9ASXf
121名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 12:15:38 ID:DySCMlZl
山陰中央新報でてたね。

普通の雲じゃんと言われればそれまでなんだけど、
11日の夕方9号線東津田交差点から北西方向に携帯カメラから

http://p.pita.st/?bqeclmw6
画像3枚 200KB
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/14(日) 12:24:21 ID:OS73Wbfd
>>121
目が合った!

地震雲は低めの雲に反応が出るのかね
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/10/14(日) 12:27:33 ID:p+CkiGzz
>>121
三枚目....これは恐怖だ。びびっちゃいますね。
124121(島根県):2007/10/14(日) 12:44:55 ID:DySCMlZl
す・・・すいません。むしろ3枚目をメインで、雲はおまけ程度で。

それにしても、松江市もエリアが広がったね。
美保関も松江市なんだね。東出雲は何時になったらいっしょになるんかなあ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 13:07:07 ID:y7eOyKUc
震源は飯梨小学校の裏山辺りみたいですね。
金曜日に地震雲見たって人が居たけどホンとに起こるとわgakuburu
126名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 13:47:33 ID:m2eXyKt4
米子だが木曜日くらいに不気味な夕焼け見た
太陽だけ血のように真っ赤だけどあとは赤く染まってもない
あれも地震の前兆だったのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 14:46:23 ID:4NF80P83
3枚目保存した
128名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/10/14(日) 14:49:22 ID:AZvDCQw5
九州北部より:北東方面から放射状の雲(段々畑みたいな)が大規模に見えるんだけど。
何もないといいな。
129名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2007/10/14(日) 15:12:56 ID:30meQuiP
3枚目可愛い。何回も、ず一と見てしまう、、、、
130名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/14(日) 15:54:49 ID:8laKjgaC
3枚目食べてしまいたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/14(日) 16:22:00 ID:eAV9PRuz
>>121
三枚目怖い
132名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 16:46:21 ID:iYfuLKfi
133名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:42:37 ID:vG9mSzqE
三枚目でオフ会か
134名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2007/10/14(日) 17:48:19 ID:Cx1f1ufw
地震キターーーーーーーーー!!!!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2007/10/14(日) 17:48:37 ID:UpIdY0Hq
地震キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!! @愛媛
136名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/10/14(日) 17:49:19 ID:L1WtYpjN
地震キターーーーーーーーー@尾道
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/10/14(日) 17:51:21 ID:z8LJHNF9
スレたってねえw
138名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 18:26:15 ID:6IUk7edU
夢でユサユサ揺れてたが、ホントに地震があったんだな

驚きだ!
139名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 19:24:04 ID:X8QI/aGk
広島西部では感じなかったな
140名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 19:34:12 ID:LixwO636
ブック・オフ会やるべ
141名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 19:51:08 ID:lECbJ2Lb
>>84
確かに救急車の出動はあったけど
一台でしたよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 19:54:34 ID:LixwO636
2、3台救急車のサイレン聴いたよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:39:34 ID:Le2/T8Ez
また揺れたよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:39:46 ID:2vRNzgBA
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
145名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:39:51 ID:e4Uwqdk3
また キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
146名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:39:59 ID:UyfnVJ21
まだ揺れてる
147名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/14(日) 23:40:02 ID:8Cov7Vyw
震源地どこだよ?
148名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:40:07 ID:DKFml3K1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:40:13 ID:ZbJwNZlh
またきたね
何故夜にくるんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:40:13 ID:yqpD8vRz
キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/14(日) 23:40:35 ID:RKLDxozo
市況板から来ました。
地震キター。
152名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/10/14(日) 23:40:41 ID:uv/7Xtxq
地震キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
長崎じゃないお。米子だお。
153名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:40:54 ID:ZB08BgMI
ゆれたよ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:40:57 ID:qPa9Zpln
マタキター
155名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:41:11 ID:YR9VMNGf
ガタガタって音は気づいたけど、揺れたかどうかは気がつかなかった
156名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/14(日) 23:41:12 ID:8Cov7Vyw
>>150
キター?
157名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:41:15 ID:e4Uwqdk3
もう一回くるかな? wktk
158名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 23:41:31 ID:BtONFDEA
自民党どころか地球まで田舎をいじめる・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:41:54 ID:Fy890sdB
また来たぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:41:56 ID:YR9VMNGf
震度3だそうです
161名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:42:19 ID:ALt0GI/H
コワス @八雲
揺れた(´Д`)↑はやいな
163名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/10/14(日) 23:42:22 ID:+CZCDIta
米子揺れた
また島根か?
164名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:42:55 ID:U+uI6yS4
地震来たね。@松江市橋南
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:43:03 ID:kBqyRq6R
米子だけど今朝と同じでドン!と来てすぐに終わった
166名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:43:04 ID:ZbJwNZlh
島根県らしい
昨日よりはマシだった
167名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:43:13 ID:kj38JdHC
地震発生3
168名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:43:18 ID:QHMXSFga
昨日よりマシかな
嫌だな〜

地震保険入っとくか…
169名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:43:22 ID:FFvHkysd
鳥取県西部地震みたいなのまた来たらヤダなぁ(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:43:49 ID:YR9VMNGf
鳥取県西部、島根県東部が震度3
171名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:44:00 ID:YBJgYl7o
死ぬかと思った@床オナーニ
172名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/14(日) 23:44:02 ID:LM2898lq
揺れた…@米子
173元名無し島民 ◆tOUMINRgcU (dion軍):2007/10/14(日) 23:44:13 ID:ATgZ+8g7
今猛烈に揺れた
174名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/14(日) 23:46:22 ID:jp3BPjDI
そろそろデカイのがくるんぢゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:46:24 ID:YR9VMNGf
部屋にあるプラモやフィギュアはとりあえず無事。
今日の朝の地震ではS.I.C.匠魂のバトルホッパーがドミノ倒しになってたけど・・・。
176惨罵流神(樺太):2007/10/14(日) 23:47:15 ID:zcV06l1d
一瞬だったね 地鳴りも今朝より短い 雲南市
177名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:47:23 ID:CWGzQTwa
すこしだけ揺れますた@玉造
178名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:47:50 ID:qPa9Zpln
今朝のよりマグニチュードは小さいね
179名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:47:55 ID:efjcn9yE
昨日より短かった
(´・ω・`)

また来るのかな?


@米子
180名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2007/10/14(日) 23:48:02 ID:tfcOSvuI

所で初めの地震はいつからきたの?
181名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/14(日) 23:48:25 ID:BtONFDEA
こりゃ島根原発停止だな
182名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:48:28 ID:7MLFNb7O
ぐらり。@境港
183名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:48:59 ID:YR9VMNGf
家の前をバスが通過するときとおなじくらいの感覚@浜乃木
184名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:49:13 ID:vmcheZln
アルミ棚に設置してたPS3が落ちて下に置いてたXBOX360に着地した((((;゜Д゜)))
185名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:49:18 ID:yqpD8vRz
つーか、朝地震あったのか。
気づかなかった(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:49:23 ID:ZbJwNZlh
>>174
同じくそう思う
地震6、7位きそうだが…
やめてくれよ(´;ω;`)
187名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:49:24 ID:ALt0GI/H
夜に来るのってやだなあ・・・
安心して寝れないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/14(日) 23:49:26 ID:RlyUodSr
川島には悪いけどマナべ死ねばいいのに
なんだそのコメント
本気でハラ立つ
刺されるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:49:30 ID:nKxpuLXI
また松江揺れたね〜こんだけ頻繁に来るとヤバくね!?
190名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:49:46 ID:YR9VMNGf
>180 今朝早くに来た
191名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:49:53 ID:4BZzpFdi
2揺れだったな@松江
192元名無し島民 ◆tOUMINRgcU (dion軍):2007/10/14(日) 23:50:18 ID:ATgZ+8g7
これって今の地震で新しいスレが立つの?
193名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:50:33 ID:ZbJwNZlh
>>186
ミスった
×地震6、7
○震度6、7
194名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:51:10 ID:YR9VMNGf
そういやスレ立たんね。
なしてや?
島根だから?
195名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:51:14 ID:efjcn9yE
>>185

ちょwwwおまwww


(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:51:26 ID:c1Srdj/6
いきなりデカいのがドガーンと来るのはもちろん嫌だが
こう小出し頻繁っていう不安を煽るやり方は好かんな

何が言いたいかというと頼むから揺れないでくれ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:51:41 ID:ZbJwNZlh
昨日もココにきてた人挙手 ノ
198名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:52:35 ID:YR9VMNGf
199名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2007/10/14(日) 23:52:55 ID:tfcOSvuI
>>190
サンクス

何かこの前の大分の地震に似てますね

多分?2〜3日は続くけど4以上の地震はこないと思いますよ
200名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:53:52 ID:YR9VMNGf
やだなぁ。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/14(日) 23:53:54 ID:iSkBDGIB
俺も朝気付かなかったな
バイト遅かったからかもしらんが
202tinge(樺太):2007/10/14(日) 23:54:03 ID:4NF80P83
島民久しぶり。
203名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/14(日) 23:54:04 ID:qPa9Zpln
>>174
でかいのが来る予兆と取るか
でかいのがおきない為に小出しでゆれてると思えばプラス思考
204名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:54:25 ID:efjcn9yE
>>199

それならいいけど(・∀・)
205名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/14(日) 23:54:29 ID:QLfFrSSX
ノシ
206名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:54:30 ID:ZbJwNZlh
>>199
ですかね(´・ω・`)
こなければいいですがー
2〜3日毎晩くるのはヤメテ(><;)
207名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/14(日) 23:55:29 ID:YR9VMNGf
今朝は耳に薬入れる作業が終わって、寝ようと思ったらガタガタきたなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/10/14(日) 23:55:44 ID:4ulAcjPk
>>197
今夜もきました ノシ
209名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:56:37 ID:t1DGT6+z
鳥取西部地震って何日だったっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:57:00 ID:ZbJwNZlh
仲間が沢山〜w
皆さん昨日ぶりですねw
211名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:57:20 ID:4NF80P83
まだスレ立たんのかいな
212名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/10/14(日) 23:57:40 ID:uv/7Xtxq
10月6日
213名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/14(日) 23:57:43 ID:ZbJwNZlh
あ…(´・ω・`)まだ今日じゃないか
214名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:00:12 ID:LixwO636
2度あることは、3度ある…………
215名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:00:30 ID:DySCMlZl
大きいのが来ても慌てないように懐中電灯とか、家具固定とか持ち出し袋とかチェックしとくか。
216元名無し島民 ◆tOUMINRgcU (dion軍):2007/10/15(月) 00:00:56 ID:j6zZrbEj
>>202
樺太?
またエライとこにいるな
217名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:01:30 ID:kj38JdHC
あ〜やんなっちゃうよ
テロップでると田舎氏ねとか言われちゃってさ

大体書いてんの似たような田舎もんなんだよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:02:01 ID:O+0+rZlW
親は爆眠中…orz
219名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 00:02:47 ID://NkMQoK
>>212 サンクス

震源浅いのな。何を意味するかはわからんが
220名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:03:00 ID:V/SS95D7
こんばんわ さっき余震キましたね
こわいよう ぬこも落ち着きません・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:03:09 ID:gKhEbsg0
さすがにちょっと怖いなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:03:36 ID:RQ/JcI31
>>197
おいらも昨日来た …いや、今日か(;・д・)
223名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:05:19 ID:tgYuFRZj
>>222
みんな死ぬときは一緒だよ?
224tinge(樺太):2007/10/15(月) 00:05:55 ID:4NF80P83
まぁ、今日もデリヘル待機中だが。
(>>45 俺だから)
225名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:06:37 ID:XcwzZRyw
M4か。ちっさいね。たいしたことない。あわてるな。
226元名無し島民 ◆tOUMINRgcU (dion軍):2007/10/15(月) 00:06:49 ID:j6zZrbEj
地元でやってんの?<デリ待機
227名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/15(月) 00:07:10 ID:LKktu9CV
気のせいかもしれないけど、
昨日地震くる前辺りから無線LANが妙に不安定だ。
今日も相変わらずでなんとなく落ち着かない…
228名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/15(月) 00:07:16 ID:AzCGzGII
いったん。かわぃぃ。
フィギュア達を安全なとこに置いとこう。
これが俺にできる。最大の防災対策だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:07:30 ID:9jKpl2Jg
住んでる所を書こうや。
自分は松江市国屋だよ。
230米子市(鳥取県):2007/10/15(月) 00:07:43 ID:cnV7Ptg6
さっきの11時38分の地震の擦れが立たないのは、節約?
231名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:08:49 ID:gKhEbsg0
自分は松江市浜乃木です。
232名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 00:10:16 ID:xxk5AOrk
震度マップ見たんだけどあまりに局所的過ぎない?
震源が浅いからだろうけど、最大震度4ならもう少し広範囲に揺れていいのに
233名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:10:32 ID:9jKpl2Jg
松江市民多いんだよな
234名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:11:00 ID:gKhEbsg0
何かの陰謀?
さて。今日も耳に薬を・・・。
235米子市(鳥取県):2007/10/15(月) 00:11:22 ID:cnV7Ptg6
>>230 擦れ=スレ でした・・。 
こっちは、PCしてて、CRTモニターに頭ぶつけかけた・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:12:25 ID:V/SS95D7
鳥取西部の時は城山にいたけど怖くてその場で泣いてしまった
神戸の時は西宮にいてぬこ連れて一ヶ月非難した
もう地震はやだよう こわいよう
237名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:14:16 ID:U7Mb4Z8O
>>231
俺漏れも

>>227
実家で無線LANしてたけどありゃいつも不安定だった
238名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:14:23 ID:9jKpl2Jg
神在月だから、出雲のよろずの神様たちが守ってくれることを信じよう。
239名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:14:32 ID:gKhEbsg0
鳥取西部のときは授業中だたw
落ち着け落ち着けと言うとる先生が一番慌てふためいてた。
240名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:15:17 ID:U7Mb4Z8O
昔はちょっと揺れるたびに祈祷とかしてたのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:15:23 ID:XcwzZRyw
たかがこれくらいの地震でびびってんじゃねえって(笑)
ほんと小心者ばかりだなあ。
242名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 00:16:17 ID://NkMQoK
>>232
広範囲揺れてる→マグニチュード↑
狭い範囲→マグニチュード↓
じゃないっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:16:31 ID:tgYuFRZj
>>241
田舎者だもの(´;ω;`)サーセン
244米子市(鳥取県):2007/10/15(月) 00:17:01 ID:cnV7Ptg6
>>239 おなじだ・・。まだ、小学生低学年だったが、ちょうど、給食が終わったころ。
水槽がバッチャンバッチャンゆれて、魚が放り投げられてた・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:17:45 ID:9jKpl2Jg
島根にも、そろそろ大きな地震が来てもおかしくはないと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:17:53 ID:8rF4zXnC
>>241
日ごろ地震の無い地域で多発するのはいやな感じだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:18:56 ID:4jkdP91J
セカイノヲワリ
248名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:19:22 ID:E7fpK7K1
神様たちが酒飲んで
暴れてると思えば・・・・って無理か。
249名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:20:29 ID:gKhEbsg0
>>244 俺は中2ですた。
5時間目の授業中。
隣の教室の花瓶が割れたなぁ。。。
250元名無し島民 ◆tOUMINRgcU (dion軍):2007/10/15(月) 00:21:16 ID:j6zZrbEj
出張中で帰ってきてから電車が動かなくてかなり困りました
251名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:21:53 ID:9jKpl2Jg
とりあえず明日は朝が早いので、もう寝ます
252米子市(鳥取県):2007/10/15(月) 00:22:24 ID:cnV7Ptg6
>>249 グランドに非難して、先生の最初の一言。「給食時間じゃなくてよかったな。」「なんで?」
「ス ー プ が こ ぼ れ て 後 片 付 け が 大 変 だ ろ 。」
253名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:22:26 ID:U7Mb4Z8O
おやすみ〜
254名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:23:03 ID:V/SS95D7
>>248
想像したら少しほんわかしてきた
ありがとう
255米子市(鳥取県):2007/10/15(月) 00:23:04 ID:cnV7Ptg6
怖くて寝れないよ・・・。(小心者だな・・。)
256名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:23:54 ID:tgYuFRZj
>>251
おやすみ ノッ
また明日会おう
257名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:25:41 ID:8rF4zXnC
>>256
あっちゃだめだろw
258名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 00:26:04 ID:gKhEbsg0
>>252 スープwww
259名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:27:46 ID:tgYuFRZj
>>257
正直松江市民憩いの場w(おれだけか

260名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/15(月) 00:30:27 ID:2UEH14Ac
西部地震のときは化学の授業中だったけど、揺れてる間先生は呆然としてたし、
周りがポカンとして座っていたので、咄嗟に机の下に隠れようと体が反応しかけてたのに
なんか恥ずかしくて行動に移せなかった……地震のときも人目を気にするとは思わなかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:31:13 ID:VGo6RmPj
>>252
スープわろたw

自分はちょうど風邪で小学校休んでたなぁ...
263名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:39:32 ID:U7Mb4Z8O
>>259
お前は来週末は女短の学祭に来ておでんを食べると幸せになれる
264名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:53:26 ID:tgYuFRZj
>>263
わーい 今は無き女短の学祭\(^o^)/
265名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 00:56:41 ID:U7Mb4Z8O
名前変わって1年経ってねーんだからいいじゃん!
266名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 00:59:10 ID:tgYuFRZj
よしよし(´・ω・)ノ >>265
267名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 01:05:35 ID:8rF4zXnC
女短って商業の隣の赤い建物だっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 05:00:57 ID:U7Mb4Z8O
>>267
多分そう、運動公園入り口の反対
269名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 07:41:40 ID:3Owe03sp
浜松〜豊橋で地震あります。ご注意を
270名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 10:17:38 ID:WsD3aRLf
ぜんぜん揺れなかったど
271名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/10/15(月) 10:24:23 ID:sRb3V/g4
【格闘技】エメリヤーエンコ・ヒョードルがM−1参戦へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192288387/
272名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 11:05:42 ID:9qdLwOBN
おまいら、オフ会いつになた?
大社町民だが、オフ会参加していいかい?www
俺は、災害系に鈍感だから、最初のでかいやつも寝て過ごした。

っていうか朝起きたとき、
「親が揺れたねー。震度1くらい?」
とか言ってたから、まちまちなんだな^^;
ってか、大社の守りry
274名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/15(月) 12:15:45 ID:AzCGzGII
引き篭もりの俺は。
オフ会に着ていく服がない・・・。
275名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 12:46:00 ID:9a2+O7dc
276名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/15(月) 13:28:34 ID:vRk5Ed9g
277名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 13:51:42 ID:lNSHecVm
玉造揺れた?
278名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/15(月) 18:19:52 ID:9qdLwOBN
>>274
全裸でおk


100m離れててね^^
279名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 18:22:51 ID:gKhEbsg0
今日はもうこないよなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 18:29:56 ID:Hx2lNsDu
こないだの地震怖かった
初震度C体験
281名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 18:39:23 ID:cle6yvut
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
282名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 18:47:32 ID:9jKpl2Jg
地震オフ会、近々敢行しよう
283名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 19:06:02 ID:ya3nfKhJ
鳥大の西田先生が今回の地震は鳥取県西部地震の余震と考えられるだって(NHKより)。
ほんまけー?

平成12年鳥取県西部地震から1年 ―今後の地震活動の動向― 鳥取大学工学部 西田良平
ttp://www.geosd.jp/dokou.htm
鳥取県西部地震資料公開ホームページ
ttp://www.pref.tottori.jp/bosai/seibujishin/index.html
284名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 19:09:43 ID:gKhEbsg0
胡散臭かったがなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 22:24:16 ID:Pjmq1HnZ
震源地が、はっきりせんね。
おかしな地震だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 22:33:44 ID:gKhEbsg0
震源地は、昨日の早朝は島根県東部で、夜は鳥取県西部?
287名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 22:59:01 ID:9jKpl2Jg
今夜も地震来るかなぁ?
288名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2007/10/15(月) 23:00:20 ID:I3sOpCC+
来たあああああああああああああああああ
289名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 23:01:47 ID:13ZaJ+8L
ゆれたね
290名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 23:03:36 ID:gKhEbsg0
揺れたかい?
291名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/15(月) 23:07:12 ID:U7Mb4Z8O
ゆれてない
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/15(月) 23:08:47 ID:j6zZrbEj
わからんかったぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 23:10:03 ID:gKhEbsg0
揺れてないでしょう。
テレビで地震情報とか出なかったし。
294名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 23:19:20 ID:9jKpl2Jg
今夜は要注意だぞ!
今夜が山だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/15(月) 23:19:56 ID:gKhEbsg0
こんやがやまだ〜
こんやがやまだ〜
296名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 23:25:59 ID:9jKpl2Jg
世界のヘイポーが震源地に降臨
297名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 23:28:13 ID:9jKpl2Jg
0時ぴったしがやまだぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/15(月) 23:59:37 ID:9jKpl2Jg
お〜
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/16(火) 00:14:26 ID:cMWhn5Fd
tinge暇なんだな
300名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/16(火) 01:08:17 ID:VRe2BbMS
300
301名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/16(火) 05:06:44 ID:DlKo55Xu
今夜が山田〜


朝が山田〜
302名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/16(火) 15:40:32 ID:e3e0TYxY
>>1000
オフ会の場所と日時と服装決めてくれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/16(火) 18:18:15 ID:vmkVtqgV
実は、今日が山田〜

今夜が山田〜
304名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/16(火) 18:57:16 ID:w/IGyeZY
こんやがやまだ〜
こんやがやまだ〜
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/16(火) 20:12:44 ID:TNhEG8kC
しょうへいへーい
306名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/16(火) 21:22:34 ID:GdA2MhCj
M7.74(北海道):2007/07/17(火) 17:16:18.77 ID:KDcy2aMx
おまいらに言っとくが
今年の3月7月の2つの地震(マグニチュード6台後半)で終わったと安心するなよw

今年は同規模orそれ以上があと2回起きる
最後の〆は7台後半
予想もつかない所とまぁメジャーだが比較的盲点になってる地域は要注意
話題に上ってる東京&三連動地震要警戒地域は ぴくり ともしないがw


  覚  悟  し  て  お  け  〜  w


案外ココが「予想もつかない所」かもねww
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/16(火) 21:27:11 ID:TNhEG8kC
なんであと2回なんて分かるんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/16(火) 21:42:32 ID:w/IGyeZY
戯言に耳をかたむけている暇はない
309名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/16(火) 21:45:26 ID:l7/h/8Ii
さっき(30分ぐらい前)に地震なかったですか?@島根県東部
310名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/16(火) 21:59:07 ID:kIHNS8V/
感じませんでした@松江
311名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/16(火) 22:07:58 ID:xE0Ik2wZ
>>309
とりあえず気象庁の表示は無し
312名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/16(火) 22:54:16 ID:vmkVtqgV
>>309
もしや次来る地震はあなたが震源では!?
313名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/16(火) 22:59:10 ID:VRe2BbMS
地震なんてクソっくらえだ!
そんなことより、みんなで楽しいことやろうよ!
秋だし、行楽行ったり、スポーツやったり、釣りやったり、音楽やったり。
明るく行こうよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/16(火) 23:20:15 ID:vmkVtqgV
こんやがやまだ〜

今夜が山田〜

まもなくやまだ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/17(水) 20:53:24 ID:TLpOYdch
空がおかしい
光まくる
また地震か?
316名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/17(水) 21:29:13 ID:Rw6XPyjf
なんだろうね、遠くでカミナリがなってるのかな?
境港市
317test ◆ExGQrDul2E (関西地方):2007/10/17(水) 21:50:07 ID:9JP5BGSO
test
318名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/17(水) 21:57:18 ID:qHeM7Kzh
今夜は雷が凄いね
319名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/17(水) 21:59:03 ID:qHeM7Kzh
地震、カミナリ、火事、親父
320名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/17(水) 22:33:50 ID:q+2kyGIm
kita
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/10/17(水) 22:34:22 ID:+MXiFNWT
来た!@文京
322名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/17(水) 22:34:26 ID:7eez1r25
揺れてる@千葉市
323名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/17(水) 22:34:36 ID:6DQJsV6z
東京府中、ちょっとだけキタ
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/10/17(水) 22:34:41 ID:9QvHW3EA
kita@葛飾
325名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/17(水) 22:34:52 ID:YWLVz/z3
気のせいかと思ったらやはり地震だったのか@横浜
326名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/10/17(水) 22:34:57 ID:6CG8WcFK
なんかゆっくりゆれた@千葉市
震度1ぐらい
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/10/17(水) 22:35:03 ID:vPez9yrV
ミシミシ@東京下町
328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/10/17(水) 22:35:03 ID:/8rLU7r9
地震来た@蓮田
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/10/17(水) 22:35:12 ID:nkthwdEu
ゆれキタby千葉
330名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/17(水) 22:35:19 ID:9bEarNJV
市川 千葉も
331(柏)(コネチカット州):2007/10/17(水) 22:35:21 ID:eUDp6aWF
揺れた?
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/10/17(水) 22:35:33 ID:9QvHW3EA
ちょっと効きたいんだが

だれか、予告してたんだけど・・・

地震の予想やさん
333名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/10/17(水) 22:35:56 ID:gsAND1cu
揺れた@横浜
334名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/10/17(水) 22:36:36 ID:wZviEjwx
変な揺れ方だった@江戸川
335名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/17(水) 22:37:03 ID:3Nhlj962
意外と小さい揺れだった@かぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/17(水) 23:04:35 ID:FSUGjhVK
島根関係ないじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/17(水) 23:10:20 ID:q+jRzpRS
ピザの腹肉が揺れたんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/17(水) 23:18:52 ID:WPGRgv96
>>336
思ったw
でも千葉実家だからちょっと心配だ
339名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/18(木) 01:32:30 ID:6Buk1x2I
ふにゅ〜ん
340名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2007/10/18(木) 08:39:09 ID:TCpDKXVj
足立区に島根ってあるけどな、ついでに松江も。
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/18(木) 18:32:11 ID:yQ3esY7u
山梨には松山ってあるぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/18(木) 23:35:58 ID:AmwvlguQ
松江人、集まるべ!
343名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/19(金) 17:00:53 ID:EwI4kI8R
明日の女短の学祭に集まるんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/19(金) 21:49:47 ID:z2MofYyC
まじ集合だ!
345名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/19(金) 22:37:47 ID:EwI4kI8R
学祭は10時〜5時くらい
正門入って直進、健康チェックしに来てNE!
346名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/19(金) 23:30:59 ID:An+I3TJv
着ていく服がない。(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/20(土) 11:28:32 ID:f48kqfKZ
全裸でOK
348名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/10/20(土) 16:43:43 ID:9h6MtRoM
でもそんなの関係ねー
349名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/21(日) 00:03:20 ID:2PshGE+B
関係あるよ。
巡さんに怒られちゃうよ。(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/21(日) 21:29:48 ID:GF8FPSr9
地震は来なくなったね…
351名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/22(月) 00:37:39 ID:FwOG7nFD
このスレを生かしてあげますよ
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/10/22(月) 08:04:40 ID:DyOlJavK
きたよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/22(月) 08:05:07 ID:mANMsW3p
地震北 安来
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/22(月) 12:16:02 ID:h834WwM6
地震来てたのか。
今ニュース見て気づいた。
355名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/10/22(月) 13:26:39 ID:4eqPTPuz
俺も気付かなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/10/22(月) 17:23:27 ID:MlIuPmYO
地震雲でてない? @神奈川
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/10/22(月) 18:34:24 ID:kffUq3Jw
358名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:05:30 ID:YrwmHg9o
ゆれた!
359名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/10/23(火) 23:06:06 ID:uVvSX4VI
またまた 地震 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
360名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:06:08 ID:TIwqKxd1
今揺れたね
361名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:06:16 ID:8cW1nUCu
キター
362名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:06:26 ID:JlCTscNC
また来たね
ひやっとした
363名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:06:26 ID:VDFh60Hp
地震?
364名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:06:27 ID:TV1Y5vQy
だよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/23(火) 23:06:45 ID:8MMpb0no
格差社会の上に地盤もゆるいのか・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:06:49 ID:HfCGzsjo
一回だけゆれた。なんか変。
367名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:06:50 ID:pAvNd5n3
ゆれたね。
松江震度1か2ぐらい。
368名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:07:13 ID:hsTxO85x
きた
369名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:07:27 ID:QsdxeGbw
ぎしっとキタ こわいよお
>>358
書き込み速くね( ̄▽ ̄)
371名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/10/23(火) 23:07:41 ID:8MMpb0no
そろそろ引越しを考える時期だな
372名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 23:07:58 ID:WsbbEQDj
あぁ、間違いない。揺れた
373名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:08:18 ID:1ODn1gwH
松江市揺れた
374名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:08:18 ID:JlCTscNC
うお、ゆれた
初地震板カキコ
375名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 23:08:25 ID:J7zwqFhk
結構きた。
最近くるやつって、ゆらゆら感よりズゴーッて縦の衝撃がする
376名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:08:48 ID:AqBYKTyk
ゆれかたへんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:10:03 ID:qS07UVr/
キター!!
また会いましたね ノッ
378名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:10:14 ID:TV1Y5vQy
スレ立たんし変だね。
1回ガタッてなったんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:10:18 ID:YrwmHg9o
>>370
Jane開いてサーフィンしてたから揺れてすぐ書き込んだw
380名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:11:45 ID:YrwmHg9o
NNN速報キタ
松江震度2 M3.1
381名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:12:15 ID:8cW1nUCu
震度2だね 松江・東出雲町
382名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/10/23(火) 23:12:15 ID:RtajRezt
地震速報を見て。
市況板から来ました。
自身キテター。
383名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:12:32 ID:2rwajyF1
いきなり1回だけ揺れてキモチワルイ
境港
384名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 23:13:01 ID:bCN6eKls
この揺れいつまで続くんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:13:02 ID:YrwmHg9o
震度2 松江市 東出雲町
震度1 境港市 安来市
震源地、島根東部10km M3.1
386名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:14:01 ID:JlCTscNC
夜中にすごいのがくる前兆だったりして・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:14:24 ID:8cW1nUCu
テレビじゃ中越地震特集か…



地震保険入るべきかな…
388名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:16:56 ID:QsdxeGbw
松江市っていわれても広くなりすぎてアバウトな気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:17:12 ID:+eZe5K/j




放射能でドーン



390名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 23:17:14 ID:J7zwqFhk
自分は今のとこに引っ越して、かなり坂の上に住んでんだけど、前の部屋で経験した地震と明らかに揺れ方が違う。

この前(14日だっけ?)もそう思ったんだけど。何か変だってカキコミあるから気になった。

今までは横にグラグラ揺れる感じ、最近のは縦というかギシギシ、柱が砕けそうな感じ。

この部屋が単に柱が弱いか地盤がぬるいかもしれないが、何か怖いなぁ…@松江市内
391名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:20:52 ID:QsdxeGbw
>>390
最近、昔は家なんか建ってなかった(建てなっかった?)とこに
ずいぶんマンションとかあるからねえ
誰が住むんだろ?って思ってたけど結構住んでるし・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/23(火) 23:23:38 ID:TV1Y5vQy
スレ立ったね移動だな
393名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/23(火) 23:24:33 ID:J7zwqFhk
>>391
そうだよね、自分も「こんなとこに?」と思ったことあるわ。あと、最近だけじゃないけど、やたら山を切り崩したり。忌部のあたりとか、やりすぎ。

何かヘリ飛んでる?偶然なだけかもしれんけど、恐怖感が増すけん、やめてごさっしゃい。
394名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/23(火) 23:27:49 ID:JlCTscNC
家族で自分しか気づいてなかった
395名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/23(火) 23:51:00 ID:+eZe5K/j

そんな家族にも愛の手を
               公共広告機構
396名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/24(水) 14:40:02 ID:48SQvDYG
ここにいる地元住民で、地震対策委員会を設立しないか?
なんかやばい気がするわ。
みんなも、ここ最近の地震気にならないか?地元をみんなで守ろうぜ!
自分たちだけでも何かできるのでは?
397名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/24(水) 14:52:04 ID:tXOVrhYw

マンションが折れた時は俺様を呼んでくれ 真剣白羽取りの要領で・・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/24(水) 17:39:29 ID:UDC7uEWz
>>397
何 故 殺 し た

>>396
各家庭で、寝室に地震セットを用意だな。
水ペットボトルと、保存の利く食料と、履き物と充電たまごを入れて常備とか。
商業、女短、運動公園が近いんだけれど、避難所はどこになるんだろう?
399名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/24(水) 18:05:37 ID:tXOVrhYw

鹿島町しかないだろぅ
400名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/24(水) 18:06:07 ID:2W8uwPNr
こわい
401名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/10/25(木) 01:44:17 ID:yAyK3iBA
>>398
ご近所さん!
運動公園で時々ウォーキングしてるよ。

充電たまごじゃないけど、バイパス横のハードオフで
手動式の懐中電灯+携帯充電器が980円で売ってた。
402te ◆b43NjC6avM (関東地方):2007/10/25(木) 03:10:29 ID:uOZkZ9hh
うちは最上階だから死ぬのは下のやつらだから別にどうでもいいな。
403 ◆96pHbuqap2 (コネチカット州):2007/10/25(木) 08:52:24 ID:7QszIIPT
404六九#(コネチカット州):2007/10/25(木) 08:54:09 ID:7QszIIPT
あー
405名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/25(木) 11:53:15 ID:9GBLl+tP

いいなぁ マンションの上の子は生き残れて
406名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/25(木) 14:28:59 ID:nlTOhDit
うらやましーねー
407名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/10/26(金) 18:42:19 ID:UPif7RFA
ところで by the way
今日の午後も揺れたですか?4時前後ぐらい

会社で何人かが「おっ、揺れたよな?」とか話してたけど、自分は気付かなくて
>>407
やっぱり地震だったのか。機械の振動にしては何か変だったから…
ちなみに境港西工業団地
409名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/27(土) 01:18:49 ID:nKvGaxrX
地震は続くよどこまでも
410名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/29(月) 10:40:46 ID:ATP0QFU/
大丈夫ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/10/30(火) 22:31:16 ID:wNdxo04h
今度、でかい魚釣ってくるから、みんなで鍋パーティーでもやらない?
412名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/10/30(火) 22:33:17 ID:umnrK1Dn
どこでー?
413名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/01(木) 00:31:29 ID:D8r/NudG
どこがいい?
414やなかな(樺太):2007/11/01(木) 01:15:18 ID:QURvojWK
415やなかな(樺太):2007/11/01(木) 01:15:59 ID:QURvojWK
416名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/01(木) 11:03:05 ID:bPtfuWwV
松江市@
417名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/11/01(木) 13:08:19 ID:hnjNUhuH
松江市@
418名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/01(木) 22:35:25 ID:D8r/NudG
松江市
419名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/11/05(月) 10:48:48 ID:2U0q6XXt
おまいら、おはよう。

地震オフはどげなったかね?
早くおまいらに会いたいよ。
地震オフw
421 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:22:25 ID:ToNy+/v9
ワタミまで土砂崩れで流されていけよ
422 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:23:38 ID:ToNy+/v9
若が大事そうにちゃんこ抱えて押入れに逃げ込んだな
423 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:24:21 ID:ToNy+/v9
ちんこ振らなくても小便のキレは良いだろうな
424 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:25:20 ID:ToNy+/v9
もし地震きたらホッピング使えばどこへでも行けそうだな
425 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:26:58 ID:ToNy+/v9
發だけめっちゃ揺れてる。あれこいつの当たり牌だぜきっと
426 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:28:43 ID:ToNy+/v9
地震でいつのまにか大仁田が隣に来てるぞ、あっぶねぇー・・・
427 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:29:28 ID:ToNy+/v9
今の揺れで、お前メガネ脱皮したなー
428 ◆palomaGgA6 (アラバマ州):2007/11/06(火) 01:30:32 ID:ToNy+/v9
お前タバスコめっちゃ振ってるやんwやめーやw
429名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/10(土) 01:55:48 ID:MTfYFYwH
地震きたー
430名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/11/10(土) 01:56:31 ID:9ba6OLj6
ガンプラが倒れた@佐田町
431 ◆DamahaDEjM (コネチカット州):2007/11/10(土) 01:59:03 ID:X2GZfg24
来たね〜
432名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/11/10(土) 01:59:04 ID:UTNecgf/
ごめん、私が踊った
433松江市(ネブラスカ州):2007/11/10(土) 01:59:24 ID:gYTjcJd/
ガンプラの容態は?
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/11/10(土) 01:59:54 ID:ciHTL0uK
ど・ど〜ん グラグラ と きますた!  @広島市内
震度1の広範囲な揺れだなぁ
  
435名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/10(土) 02:00:48 ID:MTfYFYwH
みんな反応遅いなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2007/11/10(土) 02:05:14 ID:9ba6OLj6
俺は48分に他スレに書き込んでるぜ


ガンプラは持ってたライフルがすっぽ抜けたくらいで
特に大きな損害はないですわ
437名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/11/19(月) 16:40:48 ID:riBNY9MM
久々にあげ
438風雲たけし城(樺太):2007/11/20(火) 01:14:56 ID:waFQ83Z5
地震だ爺さん
439名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/01/22(火) 23:07:00 ID:FOVlfm9Z
みんな生きてる?
440名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2008/01/24(木) 14:57:12 ID:/acXhyU2
↓知らなければ土田舎のアホ



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


441伊藤伊織(catv?):2008/05/05(月) 19:01:47 ID:BvgY8KYf
1 3 7 7 8 7 4 0 1 0
3 3 2 1 8 3 7 1 2 7
2 1 3 5 8 8 0 1 4 1
6 6 2 2 4 2 4 1 6 1
6 2 7 2 2 8 6 4 7 1
442名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/05/06(火) 00:16:34 ID:qxfwRjlm
今さらだが本棚から漫画おちた 出雲
443名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2008/05/06(火) 16:24:06 ID:uLnEbzVK
ほうほう
444名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2008/05/29(木) 23:28:06 ID:MaTgm4oW
t
445名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/06/14(土) 09:49:47 ID:QbeaX/Ok
>>444
IDにも4がくると思った
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
なんか最近地震多すぎだろ
中国の食料消費を食い止めないと日本が取り返しの付かない事になるぞ