【平成19年07月16日23時18分頃】京都府沖(M6.6/最大震度4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★(catv?)
平成19年07月16日23時25分
時刻:平成19年07月16日23時18分頃
震源:京都府沖 ( 北緯36.8°、東経135.2°)
深さ:約370km
  M:マグニチュード6.6
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/16232500384.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
2なまず ★(catv?):2007/07/16(月) 23:26:11 ID:???
★地震が発生したら★ ※震度4以上で表示
身を守るため、丈夫な机やテーブルに隠れましょう。
座布団などが近くにあれば、それを使い頭部を保護しましょう。
非常脱出路を確保しましょう。(ドアを開けるなど)
絶対にあわてて飛び出さないでください。
火を使っている場合、地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)
また、全てのガス栓を止めてください。
初期消火はあくまでも初期消火です。消火できないと判断したらすぐに逃げましょう。
逃げる際には必ずブレーカーを切ってください。
避難する際には、狭い路地に近づかないでください。
崖や川べりは崩れやすくなっているので近づかないでください。
避難する際には必ず徒歩で!また、服装もできるだけ動きやすいもの、荷物も最低限にしましょう。
テレビ、ラジオ、役場、警察、消防以外の情報はデマの可能性があります。
巨大地震発生時には電話回線が非常に混雑します。NTTの171(イナイ)を利用してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:26:56 ID:4a1IMZ0i
京都府沖!?
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:27:14 ID:gFJuWTyC
彼女のおっぱいが揺れてた
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:27:37 ID:q4EXBJQW
なぜ北海道でゆれている
6名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:27:41 ID:EtbuwEcB
この地震は意味わからん。
7名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:27:43 ID:k7UG+aJj
さっき揺れたの、これ? @埼玉
8名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:27:47 ID:yMPhnEPt
この自信は非常に気持ち悪いな、凄く嫌な予感がする
9名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:27:52 ID:DPGtnwmb
京都→宮城→北海道の順であったみたいだね
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:27:56 ID:77d3IV0O
震源が京都府沖(舞鶴の辺り?)なのになぜ北海道が震度4?
プレートの関係?
11名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:27:56 ID:sQ59ELke
はぁ?京都府沖?
12名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:27:58 ID:gh3ljN8a
今日やばくね?
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:28:04 ID:x71CMEe1
京都近いけど揺れてないよ??
14名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:28:08 ID:dh+9AcZF
京都府沖で深さ370キロ・・・・

しかも揺れるのは太平洋側ってどーなってるんだよ・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:28:10 ID:gc+c9ZIx
京都府沖で札幌揺れるわけ??wwww
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:28:11 ID:Jea/rsWv
もう日本オワタ
17名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:28:13 ID:Z3E66BPF
深さ370km????????
18名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:28:16 ID:kiqspOM7
これはもう日本沈没かもしれない
19名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:28:17 ID:/poDRn7z
意味分からん地震だな。
だれか解説してくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:28:19 ID:4nX4Iskr
京都?北海道まで届いたみたいだぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:28:21 ID:O6qR98Aj
カオスすぎる
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:28:24 ID:S9A6x/O2
京都府沖で、最大震度は北海道??
なんだこの地震は?
23名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:28:26 ID:XRu2lnVE
各地で微弱地震が沸いてて、かぶったんじゃないか??
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:28:26 ID:BX3hiDoM
北海道の方で揺れてたのに(@ANN地震情報)
なんで震源が京都府沖?
25名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:28:28 ID:EJ7yJKL3
小刻みな横揺れでした@千葉・浦安
26名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:28:30 ID:czoKuapd
揺れなんて感じなかったぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2007/07/16(月) 23:28:37 ID:Z8DZNjc6
波及してんな
28名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:28:38 ID:+HKkpQEs
京都かよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:28:39 ID:7hSBXuw1
なんか不安になってくるな
30名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:28:40 ID:gc+c9ZIx
どんだけ〜ww
31名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:28:47 ID:z0QuM33V
なんで北海道で震度4なんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:28:55 ID:YsEfYFVH
なんかおかしいな。
列島全体がヤヴァイことになりそうな気がしてきた。
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:28:56 ID:ijsQe8vL
プレートの滑り面の出口が揺れてる
34名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:28:57 ID:ke7lUt1i
なんだこの地震・・震度分布が素人的に見てもおかしいと思うんだが。。

誰か詳しい人解説してくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:28:58 ID:0NLLX27s
京都だと!?
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:28:59 ID:iNPJ+eXh
今日揺れ杉
いったいぜんたいどうなってんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:28:59 ID:QYZAj8kJ
大阪だけど何も感じなかったんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2007/07/16(月) 23:28:59 ID:s97vkLvZ
今日地震ありすぎだろ

はじめて地震板にきた
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:28:59 ID:sUYcWF0K
何だこの地震・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:29:00 ID:nPDK/dw+
地震だらけだな
41名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:29:07 ID:OElqaG4p
京都東京北海道全国wwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:29:08 ID:CZH7OT5H
時空がゆがんだようだな
43名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:29:12 ID:94w7Gax3
仙台は結構ゆれたよ
44名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:29:15 ID:InpG4q/Q
同じ時刻に3,4箇所で地震が起こった、でFA?
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:29:17 ID:S9A6x/O2
>>30
こんだけ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:29:17 ID:b9YVgf+/
日本オワタ
47名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:29:17 ID:x6+WEwjh
日本以外全部沈没
48名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:29:22 ID:ytSSVso8
??なにこの震源と震度分布??

これはもうだめかもわからんね
49名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:29:22 ID:qZeIEccQ
札幌も揺れました。

気象庁の地震速報だと、震源地付近よりも、太平洋側とか札幌が揺れてる。
どうして???
50名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:29:23 ID:yMPhnEPt
>>19
プレート深部の揺れがプレート境界(浅部)に伝わってるんだと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:29:27 ID:q4EXBJQW
ちょっとやばくね?誰か詳しい奴解説してくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:29:28 ID:jRUlgjyn
> 深さ:約370kmってw
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:29:29 ID:4vpsXm6w
愛知も揺れた(瀬戸市)
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:29:34 ID:zbayY9ru
札幌 揺れたよ
結構 長かったよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:29:34 ID:L9ijiVv9
北海道でも太平洋側だな
札幌は全然揺れを感じなかったよ
なんだこれ
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:29:37 ID:K+JoOubc
三陸と京都のダブル?
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:29:37 ID:GaHXb08H
新潟の余震かとおもたよ@千葉北西部
58名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:29:38 ID:ebCSXPqh
京都沖に×ついてて、揺れてるのは太平洋側東北寄り
すげー不思議
59名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:29:44 ID:796BX3fG
日本コワス
60名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:29:45 ID:4vxMy/ar
震源地京都の揺れがやってきた〜@神奈川
でも、北海道も揺れてるらしいし、どうなってるの????
61名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:29:44 ID:Qu+h68+3
岩手も揺れたぞ。
かなり長い時間。
62名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:29:46 ID:yXiUqTsk
これは来るわ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!*
63名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:29:49 ID:WViuLTUT
震源ちがくね?
64名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:29:51 ID:T8PlQni1
北は十勝で
南は京都か

同時多発?
65名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:29:51 ID:IUidS5J1
京都??
66名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:29:52 ID:XRu2lnVE
とりあえず、漏れっとこは「1」だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:29:51 ID:1VMymvIZ
18分頃震度2ぐらい感じました@神奈川
68名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:29:53 ID:FX60hF1I
すっごい微弱な気付かないくらいの揺れが続いたな。
洗濯物とかが揺れてて地震だと気付いた
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:29:53 ID:Mcoe9j6d
日本沈没クルー
70名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:29:54 ID:23FRabp4
地震と思ったら某国からの攻撃だったりしてな
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:29:56 ID:MdPJe/pn
>>24
京都から沖に舟を漕ぎ出すとやがて北海道に着くだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:29:58 ID:kiqspOM7
プレートが動いてるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:29:58 ID:fyXnWJfI
揺れた範囲見て十勝沖〜宮城県沖かと思いきや…
なんじゃこりゃ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:29:59 ID:Nq+SxscH
同時多発だったのか?
こええ…枕元にペットボトル用意しておこ…
75名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:02 ID:jFlEm74N
誤報だろ常識的に考えて
76名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:30:03 ID:1vWA601C
富士山噴火しないよね・・・・?
77名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/07/16(月) 23:30:03 ID:ckVAKNB0
もしかして大陸沈降型地震か?
78名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:30:03 ID:KcKJM+us
まじ?京都震源地で揺れたの北海道だけって…(゚Д゚;≡;゚Д゚)
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:30:04 ID:dCr4trCP
京都の震度が出てないのは何?
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:30:05 ID:Jea/rsWv
17時のは揺れを感じたけど今回はまったく
81名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:07 ID:XsVBZo7f
M6.6っておい
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:30:08 ID:KfFyQYIe
M6.6ってのを見てギョとっしたが兵庫は全然ゆれなかったな・・・
ってか関西揺れてない・・・なんなんだよこれ
83名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:30:10 ID:DVy2bbwz
怖い…
84名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:30:11 ID:qu71JDw4
3つほぼ同時とか明日こええええええ
85名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:30:12 ID:L7opPyIb
メカニズムの解らん地震だ・・・

速報が茨城県から出始めて、最大震度が北海道。
なのに、震源京都って・・・

気象庁のコンピューター壊れてね?
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:30:14 ID:/PmQTDTn
揺れました@目白
87名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:30:14 ID:WoCIYk3O
宇都宮でも地震だ!ってわかった。
今日の新潟の余震かと思ったらこれですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:30:19 ID:UzqPkKB8
間違い?
89名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:30:20 ID:ZWHarx1f
げちゃ揺れた。・゚・(ノД`)・゚・。@茨城北部
90名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:30:21 ID:tFYhBJLo
なんで京都府沖なのに東北で揺れてるの??
91名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:30:21 ID:Uq7UAoML
何これ?何かおかしいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:30:22 ID:NmQj33bb
@横浜

23時20分くらい
93名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:30:23 ID:UBNcY7s0
大阪も揺れたってば。
マンション11Fに住んでるから気づいたのかもしれんが。
94名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:23 ID:gFJuWTyC
京都は断層たくさんあるから地震いつ起こってもおかしくない
95名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:30:29 ID:g1nMOJlH
気持ち悪い揺れだった
96名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:30:29 ID:f2Ab0grD
さぁ盛り上がってまいりますた。
97名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:30:32 ID:5Z8Nin/I
京都沖が震源でなぜ揺れが北海道?
京都は?
98名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:30:33 ID:FdvFhvLd
日本全体のプレートが揺れたんじゃね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:30:37 ID:gc+c9ZIx
家、札幌だけど結構揺れたよ
うちやばい??

お、地震だと思ってテレビ見たら京都府沖で吹いたw
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:30:37 ID:XrR9tvRj
神奈川(厚木)は揺れ感じなかった
101名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:30:38 ID:CZr9EeSF
福島県揺れました
新潟の余震かと思ったのに違うの?
102名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:38 ID:DIAeHWho
ゆっくりとした横揺れが数十秒ほど。。。でした(岩手)
103名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2007/07/16(月) 23:30:38 ID:s97vkLvZ
日本沈没のぜんきょーじゃね
104名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:30:39 ID:ajNwhcZJ
今日はいったい何が起きてる???
105名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:40 ID:TtOri00e
この地震おかしすぎwwwwwww
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/16232500384.png
106名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/07/16(月) 23:30:40 ID:SombfOGZ
ニュース見て意味分からん、と思ってきてみたが誰も分からんようだな
107名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:30:41 ID:MGRiMg1K
地震来る前音しなかった??
別に海が近いとかいうわけじゃないんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:30:42 ID:YOIBZXVc
震源は北海道じゃないのか?@岩手
109名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:30:43 ID:Gl3LcIVT
怖くて寝れない。
明日朝早いのに…
110名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:30:42 ID:DPGtnwmb
家も結構揺れたぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:30:47 ID:v7k7lHhm
7月16日は 地震記念日
112名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2007/07/16(月) 23:30:47 ID:C/K+Db/q
そろそろ南海地震かなぁ  こわい
113名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:30:51 ID:QHgEk9MP
なんで京都が震源で三陸が揺れる?
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:30:55 ID:orASOzOH
京都のせいかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:30:54 ID:godXMzsG
この地震で京都で揺れ感じた人いる?
伏見で10階に住んでるけどわずかに揺れた。
116名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:00 ID:tj6Kcj+e
あれほどリアル炎上はよくないと
117名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:00 ID:z+Ns05Hz
微妙に揺れが長くて座ってたらケツがモゾモゾした
118名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:04 ID:94w7Gax3
大日本人だよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2007/07/16(月) 23:31:04 ID:YJGtiLh2
深さ 370kmってすげぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:31:07 ID:OAtWKq91
変な地震で、凄い恐いんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:31:07 ID:JpDpnm6L
地震過剰だな
122名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:08 ID:gx08rYjs
なんだこの地震
123名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:31:09 ID:ibe5NZ3P
日本オワタwwww
でもベネチアみたいに沈んだらそれはそれで素敵
124名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:31:10 ID:gc+c9ZIx
シンクロニシティ!?
125名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:31:10 ID:OElqaG4p
日本とさよならか悲しいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:31:10 ID:zbayY9ru
札幌 揺れたよ
結構 長かったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:31:12 ID:mJG4rDjv
370kmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:31:15 ID:k90zHK5X
もまいら水、マッチ、電灯の確保を忘れるなよ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:31:16 ID:kpf7iXq+
ん?さっきの関東の地震はこれのせい?岩手じゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:31:15 ID:K5ZkY5nP
縦に断層が走ってるってことなのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:31:15 ID:eQN7VAfn
震源京都かよ。
しかし変な揺れかただった
132名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:16 ID:lVdVxhzJ
震源がとてつもない
異常だ
田所博士の出番だ
133名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:31:18 ID:CZH7OT5H
>>71
来たまえ部ね乙
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:31:18 ID:klcTkJmD
ふっかいところでゆれたのね。
こういう地震は地下の研究に有益じゃないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:31:19 ID:JW3a5w1C
地震の伝わり方にも格差があるのか
136名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:20 ID:ebCSXPqh
北海道すげー

いや、全国すげーwww

日テレ
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:31:21 ID:tQsQZAm3
こっちは微振すらなかったが。
138名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:31:23 ID:kwjljGU8
質問いいかな?
さっき、かなり長く続いた地震って、これ?
一度止んだと思ったらまたゆれだした
気持ち悪いゆれ方だった@茨城県南西

いまテレビで地震情報みてたけどなんかおかしいし

第一報は震度三茨城県南部でそのあと北海道でも震度3〜4、んで震源地が京都って………
140名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:31:25 ID:fsOYqdIX
同時多発とか言ってるやつは>>1のリンクで最新情報手に入れれ。

まあ俺もテレビ見ててびっくりしたけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:31:26 ID:jvu5vw/D
確かに皆が言うとおり今までに記憶がないタイプの地震だな・・
何だろ?北海道とかで揺れたのは確かなんだよね?
少なくとも俺のところ(名古屋)は全くゆれてない
142名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:31:29 ID:zZk0qTv5
京都沖が震源でなんで北海道とかあんな広範囲で揺れるんだ?
日本沈没?

早く在日を追い出さないから...
143名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:31:31 ID:Nf5MTXCD
「震源が深いために広い範囲で揺れを観測しています」
だそうだ
144名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:32 ID:DMlpbhhg
この連鎖の果てにどこかで巨大な奴を起こさなきゃいいが
145名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:31:34 ID:zB7KLSGK
全く揺れてない@京都
146名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:31:35 ID:XsVBZo7f
おまけに深さ・・・さ、さんびゃくななじゅっきろ!?
147名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:36 ID:WHvdc5eL
襖がかたかた揺れる程度@岩手県内陸
148名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:31:38 ID:z0QuM33V
旭川はまったく揺れ感じなかった。
去年まで釧路にいたので麻痺してるのかもw
149名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:42 ID:ODO0BJCR
茨城だけどめちゃめちゃ長かった
150名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:31:42 ID:nqL3inT6
震源がかなり深いのが関係してるんかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:31:42 ID:gWAXB1x2
なんか変な地震。
解説欲しい。北海道で震度4…
京都市では全く感じなかった…
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:31:43 ID:9oL1ECHu
東京八王子なんて、震度1ってレベルじゃなかったな
どうなってんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:31:43 ID:zsozaUOP
余震かと思ってた。何この地震。意味分からん。すごい恐い。
154名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:31:44 ID:mJG4rDjv
左京区まったく揺れません。
155名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:31:46 ID:2Yo4PqTO
あちこちで同じ頃に地震があったみたいだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:31:48 ID:XqoAbj5y
今朝より揺れたけど…@江戸川区
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:31:49 ID:WL3qBs33 BE:346001227-2BP(22)
もう日本オワタ
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:31:50 ID:e/gtTpvy
京都沖と茨城沖と十勝沖が同時に揺れたと予想
159名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:50 ID:x3t077Mw
太平洋プレートが密かに京都沖の地下まで伸びててそこが揺れたってことでいいのか?
よくわからんけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:31:50 ID:b6KfB3i1
370キロ下ってCOREだよな    CORE が動いたのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:31:51 ID:IFkhEI1v
名古屋も揺れたよ
マンションだからわかるくらいの超微震
162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)(dion軍):2007/07/16(月) 23:31:53 ID:i85Yta/c
震源が深いからプレート境界付近がゆれたみたいだね
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:31:55 ID:xItNIS9N
深いとこうなるって高校の授業で聞いたことがあるような
164名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:31:55 ID:+QP84dhf
うええ今ニュースみたら日本列島ほぼ全て
震度が書いてあった。
はじめてみたよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:31:56 ID:5EMHgXwn
京都府沖から北海道と茨城連鎖ってなんぞこれwwwwwwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:31:56 ID:7s2LUpzz
素で分からんのだが、
なぜ京都が震源で、北海道が震度4なのよ?
167名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/07/16(月) 23:31:57 ID:Tr7l29GR
今報道ステーションとかでやってた太平洋側で
震度3が観測された地震ってこれ???
168名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:31:59 ID:Rmb765TG
>>61
ゆれ自体は2,3分くらい続いたよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:32:00 ID:dHNDsOwn
自分の体がぶるぶる震えた気がしたがさっきの揺れかな
170名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:32:01 ID:kfMYWu9Y
次の地震は九州ですとオチはないだろねえ
171名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:32:01 ID:sUYcWF0K
新潟の地震とは関係ないって/(^o^)\
172名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:32:02 ID:ULgR6N1c
173名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:32:02 ID:oLx0FXvp
相当震源地深いな
だから北海道まで伝播したのか
174名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:32:02 ID:p27NCXRt
東京はかなり揺れた 3+
175名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)(福岡県):2007/07/16(月) 23:32:04 ID:RTStoP4q
福岡では揺れてないぞ、

地球がぶっこわれるんじゃね〜か?
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:32:07 ID:WvGOkmzs
朝起きたら四国がハワイ辺りにあるかも知れんぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:07 ID:DxjJw9/0
どういうことなんだよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:32:09 ID:4vpsXm6w
震源が深いから全国的に揺れたんだって←テレビで言ってた
179名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2007/07/16(月) 23:32:09 ID:IqrvHrtZ
ぜんぜん感じなかった
180名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:32:09 ID:h/Y/cB1M
岩手県遠野市
揺れた
犬がうるさかった
181名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:32:10 ID:Ljxzgqzn
京都って誤報じゃね?
京都の人揺れた?
182名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:11 ID:c4wobbNp
震源近いけどぜんぜんわからんかった(福井)
183名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:32:11 ID:Bn9J8qrY
もうなにがなんだか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:32:12 ID:jRUlgjyn
京都信玄がが太平洋岸に影響するなんて奥が深いな
日本終了のお知らせ
186名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:32:14 ID:ymzyAMDU
同時じゃなかったのか
それにしても震源が京都で北海道震度4って
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:14 ID:jukYV8A9
京都府沖ってなんだ???
188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:32:14 ID:zxX/hFYt
京都府沖でなんで北海道で震度4?
全く揺れてないんだけど@滋賀
189名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:32:15 ID:wrm6a8Uc
こえーよぉ…
京都が震源地なのに大規模じゃないか…茨城も長く揺れたし……
190名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:15 ID:cfKcWQm+
こらもう日本沈没だな
191名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:32:17 ID:X1Rg4PAk
気象庁|地震情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:32:17 ID:RB1oyHyn
横浜揺れた
日本沈没じゃね?

一気呵成に沈んでいくんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:32:18 ID:Xw70DUCi
茨城で北海道そして京都か

伊豆も揺れたし なんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:32:18 ID:7vwBz7w6
震源深いから全国的にゆれたみたい
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:32:20 ID:v7k7lHhm
雷まで鳴ってきた・・・(大阪)
日本おわた
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:32:24 ID:AxBvA+qp
370キロwwwwwwwwwwww
深すぎるwwwwwwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:24 ID:BvqSwKi+
一分ちょい揺れたかな・・・。

ほんと、不気味な地震だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:32:22 ID:zUUDEo1B
京都市だが揺れてないなー
200名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2007/07/16(月) 23:32:27 ID:s97vkLvZ
>>176
四国にすんでる俺にあやまれwwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:32:27 ID:fq7dhXnK
なんで総合は小沢なんだよ!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:32:28 ID:fDxsX52b
大阪だけど、地震きたの解ったよ
マンションの9階だから揺れがより強く感じるのかもしれんが
203名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:32:28 ID:FX60hF1I
M6.6て今日の中越沖並みだよな。
震源が深いから、一箇所に集中せず分散したのかな。素人考えだが
204名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:32:29 ID:TQKHLXMo
京都府沖って京都府ではなく、北海道の近くに似たような名前のところがあるんじゃないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:32:32 ID:hgqq1Rwo
茨城
一分空けで2回に別れて震度2〜3で来た
206名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:33 ID:rdhilhpv
全国的に地震起きてるなおいw
207名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:32:35 ID:ZG4vk8kL
208名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:32:39 ID:Cx6+xxca
また新潟の地震かと思ったらなんじゃこりゃ
209名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:32:40 ID:li8QTyIW
寝ようと床に入ったとたん地震で真っ先にPCつけてセンブラ開いたら
京都沖かよ…関東で揺れるってなんだよ…
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:32:42 ID:Wo0BNCUh
そろそろ関東やばくね?
211名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:32:42 ID:8/JBLgHP
なんか2回に分けて揺れた気がする@千葉
212名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2007/07/16(月) 23:32:43 ID:do1Qxgo6
ラオウに飛行突かれたな、日本。
213名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:32:44 ID:tFYhBJLo
確かに震源深い・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:32:45 ID:CZH7OT5H
>>121
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` )
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
215名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:32:46 ID:f2Ab0grD
さて、明日も早いから寝るか。
じゃぁ、なまず君、今日はご苦労だった。もう上がっていいよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:32:48 ID:KfFyQYIe
M6.6で370kmで震源地が京都沖で揺れたのが東北って
わけわからない
217名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:32:49 ID:DEStuIPo
>>1
> 深さ:約370km

深さ:約370km
深さ:約370km
深さ:約370km


(゚Д゚)ハァ?
218名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:32:53 ID:PFMNtQjS
学校で地震になったら帰れたりすんのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2007/07/16(月) 23:32:58 ID:JSw0x/P3
220名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:32:57 ID:E58rd1it
京都府沖なのに北海道?
ついていけない
221名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:32:58 ID:W3Gbmh28
なに
この震源地wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:32:59 ID:i26yRgbI
なんだよ、すげぇ怖い…(((('A` )))ガクブル
223名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:33:00 ID:fDqjAtSS
札幌、揺れたよ
なのになんで京都???
224名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:32:57 ID:v0lFTA7Y
上京区だけど、ちょっとだけ揺れた。
昼間の奈良震源の方が大きかったけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:33:03 ID:v7k7lHhm
ちょw こんなときに大阪で大雨洪水警報www
226名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2007/07/16(月) 23:33:03 ID:IqrvHrtZ
新日本が始まるんだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:05 ID:An+tXIQb
なんなんだ…コエェよ……
228名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:33:05 ID:RFdStg0k
こちら奈良県
ゆれた覚えがなかったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:06 ID:/PRE7sn3
震源370キロて
230名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:33:06 ID:z6Ss3Snn
大地を揺るがす乙女の怒り!!
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:33:08 ID:Zcu16Skn
エラーだな
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:09 ID:UzqPkKB8
>>204
同意
233名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:33:10 ID:Ljxzgqzn
あぁ、震源が凄く深いのか
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:11 ID:55zj7qIB
キタ--------

京都沖地震.最大震度は北海道 !!
日本記録達成か ?
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:33:12 ID:1KAPAm+/
宇宙の法則が乱れ始めたか
236名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:33:13 ID:j7N6mWuS
>>2
発生した後見てんのに遅いだろw
237名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:33:14 ID:EtwMSGJp
震央から遠ざかるほど震度強くなるってどうゆうことよぉぉぉおお?
238名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:14 ID:ODO0BJCR
訳分からん
239名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:16 ID:dHNDsOwn
雷の地響きなのか地震かわからん
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:21 ID:BnbQnNFD
NHKこの地震の解説しろ。政見放送やってる場合じゃない
241名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:21 ID:yriXze1l
丹後は揺れたぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:33:22 ID:+QP84dhf
今またゆれた?;
こええええええ
ねれねえええええ
243名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:33:23 ID:9IZkjjqS
…京都?!!
244名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:33:26 ID:LtbQRiLz
え 京都震源?

てっきり関東だと
245名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:33:27 ID:dCr4trCP
マグニチュード6.6で深度370`かあ
246名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:33:29 ID:jukYV8A9
>>1
こんなことってあるのか
247名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:33:29 ID:gNi6wn4O
全国的に揺れてたみたいだけど伊豆半島なんにも揺れてねぇ・・・。
何で?プレートが違うから?
248名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:33:30 ID:soDqspoJ
こっちもやばいかも
てか京都沖なのになんでこっちまで・・
249名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:33:30 ID:mJgsZIay
埼玉県だけど、俺の近くの学校の体育館壊れないかなぁ。
S47年竣工。絶対文科省の地震倒壊に引っかかってる。もちろん校舎も。
250名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:33 ID:7pzkrFdX
東京の新橋のビジネスホテル6F
ボチボチ揺れて怖がった

地震怖い
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:33:34 ID:WViuLTUT
>>166
京都の地下深くで発生して全国がゆれてたまたま地盤が弱いとこが北海道
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:33:34 ID:tQsQZAm3
京都から離れた地方で揺れたってレスがあるから誤報ではないんだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:33:35 ID:mKEwB+BO
254名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:33:37 ID:UrU331Ee
日本沈む〜
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:33:38 ID:+cQhQwAH
いやいや川崎は揺れたぞw
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:40 ID:FfEa1B0+
深発地震の震源からは、地震波は沈み込んでいるプレートに沿って斜め上方に
伝わり、震源直上(震央)よりも、震央から離れた場所で大きな揺れとなる場合
が多い。たとえば日本海やロシア沿海州の直下で発生した深発地震で、日本の
東北地方太平洋側で有感となり、日本海側やロシアでは無感となる例が多数ある(異常震域)。

深発地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
257名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:41 ID:3OEscV+l
日本ヤバイねこれ
こんな地震ありえない
258名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:33:42 ID:i8U7/yUR
全然揺れてないぞ@西京区
259名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:33:41 ID:zsozaUOP
震源日本海側なのかよ!
ほんと意味分からん!
260名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:33:42 ID:TtOri00e
多摩だけどちょい揺れ感じたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:33:43 ID:GaHXb08H
いままでにない不思議な地震だな
262名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:33:43 ID:pIDJqBaZ
滋賀県だけど全然気がつかなかったぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:33:45 ID:EEEFOMlm
おいおいおい
一体地球はどーなっちまってる?
こんどでかいのきたらやばいぞ
みんな非難用意ダイジョブか?
日本沈没きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
264名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:33:45 ID:YaYKdUV4
京都府沖の地下まで伸びてる太平洋プレート内で起きたのが伝わったのかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:33:46 ID:I9Rj0v2j
気象庁の震度を示す地図が偉いカオスなんだが。
結局この地震でどこが揺れたんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:33:48 ID:gc+c9ZIx
         _,、―― 、_
       /´        `\_
     /            \
    /                `ヽ
    /        ,     __   \
   |      ,_ノ    ニ―こ、   `l
   `l  ,−、        ̄―― ,ヽヽ―、|
-―/| //)\           | )`― 、|
llllllllll|:|'( (/|  |      ,-==ミ,   /`/
llllllllll|::|'ヽ ν  \     ヽ、 `'フ  /=、ノ
llllllllll|:::|ノ入    ヽ、  \_>'´   |`')'.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllllllll|:::|ノ(     ノ     イ    l、フ   <シンクロニシティ!!!
lllllllllll|::::|/ヽ   イ / _,、-'´ `ヽ__,、ノ)  .  \_______
llllllllllll|::::ヽ |`ヽ/|| /―=、‐-、/_ |/´
lllllllllllll|::::::|  )、 >、 |ヾ、_冫`フ//
llllllllllllll|::::::|  / Y 、,―ミヽミ彳ノ
lllllllllllllll|:::::::|/ _ ヽ、 / `―l´´
lllllllllllllllll|::::::|/::::::`| ̄`――'´
lllllllllllllllll|:::::::|:::::::::/|
llllllllllllllllll|:::::::|:::::::|::|
267名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:33:49 ID:N8w2FLlb
>>203
正解です
268名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:51 ID:i16ylIaX
わけわからん
どこなんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:33:51 ID:zs6HOqID
え?京都府沖とかいうから
「誤報か( ^∀^)ゲラッゲラ」とか一瞬思ったのに……
ホカイドー揺れたよおっかねぇよ
270名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:33:52 ID:TzqIJAii
日本海震源で太平洋側の方が強く揺れるのってなんか変な感じだなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:53 ID:P3KQF+d8
神奈川揺れた。揺れ長かった
272名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:33:54 ID:ajNwhcZJ
なんなんだ、この震度情報・・;;
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:33:56 ID:wOSZTCa+
福島、いわき
午前中よりもすごい揺れですが・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:33:55 ID:v7k7lHhm
早くきてくれーーーー 悟空ーーーー!!
275名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:33:56 ID:hM6Veg6E
京都府沖なのに北海道って、カラクリがわからん・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:33:58 ID:APn4xRIq
同時多発とか言ってる奴は馬鹿だろw
それなら別々に情報出るだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:33:58 ID:QAQmeYBp
東京23区内でも結構揺れたよ。
妙に長いんで変に怖いな。
278名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:34:01 ID:2mNpFcN9
モホ面を伝達してきたパターンね。
279名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:34:02 ID:6J4CCx1i
バグってるだろww
280名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:34:04 ID:iPsal2G6
北海道で揺れて、京都府沖で揺れて、さっきはテレビの速報で茨城県沖ってなってたぞ!?
茨城がガセでおk?
281名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:34:04 ID:K82n4YZr
札幌だが気づかなかった
282名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:34:04 ID:ewJ5Yl+6
東京震度1なの?
3くらいかと思った・・
283名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:34:04 ID:Cy0K7KvY
東海を結ぶと綺麗な三角形になる・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:34:05 ID:wUZVFih8
帯広だが、最初に微弱な揺れがあって、いったん収まってから2分後ぐらいにちょっと強い揺れが来た。
285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:34:07 ID:s218Ggs7
太平洋プレート内部が震源だから、そのプレートに乗っかっている太平洋側が揺れて、
ユーラシアプレートに乗っかっている日本海側はほとんど揺れなかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:34:10 ID:L9ijiVv9
あれ?札幌けっこう揺れたみたいだな
ウチのボロ屋はトラックが走るだけで震度2相当なのに・・・揺れの方向が原因か?
なんにしろ気持ち悪い地震だ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:34:11 ID:bd1bqKuW
東海沖は、大丈夫なのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:34:12 ID:MYsUhe0o
兵庫北部だけどまるで揺れを感じない
ほんとに京都?
289名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:34:12 ID:vnveW84B
そろそろ寝ます
290名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:34:12 ID:Bvt3GDSE
東京 

新潟の余震で揺れたと思ったけど、こっち? 
291名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:13 ID:ODO0BJCR
本当に京都で揺れなかったの?
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:34:14 ID:xexEdj7s
震源深いから
地表上の震央からの距離より地盤の違いの方が
震度に寄与したんだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:34:14 ID:/B3lO8YB
震源京都かよ
すげー北海道まで届くとはタフな地震だな

古都は大丈夫かね
294名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:34:17 ID:3gUCBF0v
地下370kmってなにがあるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:34:17 ID:T8PlQni1
京都から揺れた報告が無いところをみると



誤報だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:34:18 ID:wc8V6ZrU
震源が深いと
地盤硬い何ちゃら層で地震波が屈折して
震源付近では揺れなくて離れた場所で揺れるらしいからそれだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:34:18 ID:OnY8uwMT
揺れる直前になんか音がした気がする@札幌
298名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:20 ID:1uWPR0ri
京都府沖ってどこ?
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:34:22 ID:zxX/hFYt
なんか地震について勉強になる一日だな。不謹慎だが。
300名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:34:22 ID:n+xzlFJy
カタカタゆっくり揺れだして最後には部屋ごと揺れてた感じ@岩手
嫌だなあ地震て
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:34:22 ID:FarCB2VX
震源が京都? こういう地震ってあるのかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:34:24 ID:34Ayfto+
多分ミスだろ?ありえねぇよwwwこの震度分布はwww
303名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:26 ID:Co8Dfv6P
なんで京都なのに北海道?
304名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:34:27 ID:jOjTBNzd
俺山梨南部だけど、今日一日地震なんてなかったぞ。

今日日本で地震が頻発しているなんて信じられない。
305名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:34:27 ID:vGR1Rg0O
こちら長野市、テレビとパソコンの画像がめちゃくちゃ乱れた。

地中から電磁波が出ているのだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:28 ID:RM+Jfzap
気象庁ちゃんと解説しろ
307名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:34:28 ID:Q/6ifq8r
>>218
倒壊すればね
308名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:34:29 ID:XmA3KWnS
>>105
俺も変だと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:34:30 ID:w7iMTQef
さいたま市揺れたよ
しかし気持ち悪い揺れだったな。鈍くユッサユッサ揺れとったよ@埼玉
震源京都なのに北海道の震度が強いし。震源が深いらしいね。新潟の地震とは関係ないとさ。ソースは日テレゼロ
311名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:34:32 ID:RNajlIP+
都内もかなり揺れた
まさか震源が京都とは思わなかった
ちょうど全裸だったからそっちのほうであせった
312名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:34:32 ID:ec8LNLBY
nihonnhazimattana
313名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2007/07/16(月) 23:34:33 ID:QxhvjWIi
揺れた@富山
1か2だと思う

中越沖は3か4相当だと感じた
314名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:35 ID:Awj9fGre
誤報じゃね?
有り得ない。
315名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:34:35 ID:3lyzH907
ゆれたっけ?? @横浜
316名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:34:36 ID:li8QTyIW
ただ1つ言える事はNHKで地震情報をやっていないってことだ
選挙の方が大事なんすっかwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:34:37 ID:23FRabp4
参院選前に日本は終わるかもしれんね
318名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:34:38 ID:ZWHarx1f
怖いよおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
319名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:34:39 ID:8ZTVNSi/
何この地震
アリエナス
320名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:34:42 ID:12Q/Zoes
宮城県気仙沼市、かなり揺れた。
でも震度2。
うちがぼろいせい?
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:34:42 ID:/8xct0b4
地球は丸いってことが良くわかるな
322名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:34:44 ID:2z7/uUem
>>105
さっぱりだな
323名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:34:44 ID:4PSPKTV4
なにげ揺れた@仙台のマンション七階
324名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:34:45 ID:ihV17pKW
ちょい怖いな
325名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:45 ID:Tda85STQ
札幌揺れました
京都が震源地なんですね

日本ヤバイのでは…((( ;゜Д゜)))
326名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:34:46 ID:L8h4RqA4
この地震は怖いというか不気味だな
327名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2007/07/16(月) 23:34:47 ID:9Jo9k4eE
今日は三重も茨城もあった
地震保険に入るか迷う
しかし掛け金が20万以上
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:34:48 ID:YlgiuzD7
横浜もキタ
329名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:34:49 ID:EzVPmI3/
富士から山脈沿いに走る断層にキテるな
330名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:34:50 ID:yMPhnEPt
>>256でFA
331名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:34:52 ID:jukYV8A9
新潟沈没かと思って心配したよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:34:53 ID:sxZMgogs
何なんだこれ。私文の俺でもおかしいと思うぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:34:55 ID:Q1z+L3cr
京都市内 揺れなし

誤報で本当は仙台の東沖じゃないのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:34:55 ID:OElqaG4p

                    .∧_,,∧
 、-‐'''""''''\        /.\. (`・ω・´) / ヽ
  \  ●   \      |  ● ⊂   ⊃ ● |.            r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i      |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧|--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´).∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r'   '-、    つ    |⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´...............(ノ⌒し'................   .'、_l⌒'、)..............`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

JAPAN!!JAPAN!!JAPAN!!JAPAN!!JAPAN!!JAPAN!!
335名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:34:57 ID:w2Rp0VPi
あー、いま(かすかに)揺れてる・・・・・

あ、また揺れた・・・・かな

@北海道恵庭市
336名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:34:59 ID:Adh+2JJe
京都府民だが全くかんじなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:34:59 ID:Nrryek2V
東京ゆれてる?
338名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:35:01 ID:IcOs5N+G
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:35:02 ID:mQnyh/QY
でかい直下型の次は大深度の断層地震か。
こういうのが続くと、残る太平洋側で決めの一発が来そうで恐いよな。
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:35:05 ID:MXgAHjO4
大阪揺れてません。っていうか京都府沖で深さ370Km、M6.6・・・。
で、この揺れの伝わり方・・・。いったいどうなるんだ??
そういえば夕方の奈良の地震でも、ポツンと震度1が新潟に・・・。
誘発しているとしか考えられない・・ガクガクブルブル
東海・東南海・南海・・・連動の恐れは??誰か解説してくれぇぇぇ!!!
朝は新潟、夕方は奈良、夜は京都と揺れまくり@鯱近隣地区
342名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:07 ID:kiqspOM7
テレビの地震速報地図見たら範囲が広かったな
343名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2007/07/16(月) 23:35:07 ID:7MfRFSIp
山梨だが気が付かなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:35:07 ID:kkxt423X
日本やべぇぇぇぇぇ
345名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/07/16(月) 23:35:08 ID:zsBGC7Cd
むちゃくちゃ深いからか…
346名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:35:06 ID:DlhQKyRM
今度は京都か!ナマズが日本列島移動ちうって感じだなー
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:35:09 ID:dStwZQtf
京都南部にほど近いけど、全然揺れなかったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:35:11 ID:ucyFch5/ BE:250214786-2BP(10)
>>211
縦揺れ、横揺れの感覚がエラく空いてる感じだったね@千葉市美浜区。
相当震源地が遠いんだろうとは思ったけど、まさか京都府沖、っていうか
敦賀のさらに先かいな。すげーな。
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:35:12 ID:YKSRdOdB
ちょwww近畿一帯全滅してんじゃwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:35:15 ID:8bvjx8dd
他スレから図解を転載

日本海 日本列島 太平洋
─── ̄ ̄ ̄ ̄────
....................._─ ̄
_×─
  ↑
 震源
351名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:16 ID:kIbK6WqG

日本が沈没する可能性があっても
政府は民衆のパニックを防ぐために発表しないだろうな・・・

雨と雷が怖い@大阪
353名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:35:19 ID:j0udmqa7
震源地北海道かと思った。怖いよ…
354名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2007/07/16(月) 23:35:22 ID:QxhvjWIi
>>294
何が有るんだろうね
355名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:35:22 ID:2z7/uUem
誰か解説しろ
誰も納得しねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:35:21 ID:YOIBZXVc
太平洋プレートどうなってんだ?

今年は活動の年なのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:35:23 ID:4GcCn9G2
震源地:京都府沖って正しいの?
京都市内だけど揺れてないぞ
東北や北海道は揺れたみたいだけど
358名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:35:24 ID:iJ+kEKbK
日本が真っ二つになる予感
359名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:35:25 ID:RFdStg0k
ななんか怖くなってきた・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:35:26 ID:Nf5MTXCD
こんな地震聞いたことがない

震源が日本海側で
揺れてるのが太平洋側
一番揺れたのが北海道とか

沈没の予兆じゃないのかまじで…
361名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:35:26 ID:MYsUhe0o
気象庁のミス?
362名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:35:27 ID:QLD5mPdh
誘発?
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:35:28 ID:vzG//Qop
また揺れてない?
364名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:35:30 ID:UxuPVRRe
京都市で地べたに座り込んでますが揺れは感じませんでした
365名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:35:30 ID:GqZWO02U
>>127
勝ち逃げされたみてーだw
366名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:35:32 ID:NofMy/BL
やっぱり日本ティン没

オシムJapanが快勝したからか!!?
367名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2007/07/16(月) 23:35:33 ID:wBfoodSf
わけわからん地震だな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:35:33 ID:qac1eUCm
>>100 秦野は揺れたよ、震度2くらい。
369名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:35:35 ID:oPcmB7dk
ふざけるな京都!
370名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:35:35 ID:rjcSKsxP
新潟@全然ゆれなかったよ?
371名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:35:36 ID:HDlzLwpp
地震情報の地図すごいね 大阪へんから東が全部マークついてる…

さすがに松山は安全??
372名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:35:36 ID:FX60hF1I
それにしても、
稚内から岡山まで揺れさせるとは地震のエネルギーとはすごいもんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2007/07/16(月) 23:35:36 ID:ALg50I6k
範囲が広いな
374名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:37 ID:r3usL5Fp
日本が絆で繋がっているんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:35:39 ID:XMQBLRzk
とうとう日本沈没?

連鎖的にそこかしこで地震起きるんじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:35:39 ID:RiScjlq1
377名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:35:40 ID:2mNpFcN9
地学を選択したみんなはセンターに出るからよ〜く覚えておくように。
378名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:35:40 ID:3lyzH907
>>328
きたのか??
まったく感じないのだが。。
379名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:42 ID:XipZ3T2j
宮城揺れた…
380名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:42 ID:/poDRn7z
俺も揺れは2度感じた。

一度目の揺れがモホ面(だっけか?)で加速して遠くに届いた。二度目はマントルの中に新たな境界みたいのがあって、そこで加速&揺れを大きくして伝わったでFA?
381名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:35:42 ID:soDqspoJ
日本オワタ?
382名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:35:42 ID:RvBrw4SD
今朝の新潟が震源地の揺れと似ていたんだが、震源地違うのか??@宮城
383名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:35:44 ID:imZwoCHW
京都府民だが全く揺れなかった。何故に京都府沖?
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:35:46 ID:fq7dhXnK
地震→朝日で小沢 地震→NHKで小沢

ええ加減にせいよ!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:35:53 ID:CiBwDK9X
京都沖が震源で太平洋側が揺れる・・・
ワケワカラン
386名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2007/07/16(月) 23:35:53 ID:oTHZzo5q
>>305
地震の本によると岩石等の破壊のエネルギーに
音と振動と電磁波があるからそのせいだとおもう
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:35:55 ID:v7k7lHhm
日本終わりか。結構もったほうだと思うよ。みんな頑張ったな。
388EM(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:35:55 ID:KMmT32/a
福島(郡山市)震度2です揺れが長かった
389名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:35:55 ID:BlT941Cr
390名無しですが−?(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:35:55 ID:JSmqCGiq
コワソW
391名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:35:55 ID:Rn+6qTIL
震源京都で北海道が震度4?
392名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:35:57 ID:fyXnWJfI
>>107
揺れる2分くらい前に音がして1回だけ揺れた。
地震にしちゃおかしいなと思っていたら普通に揺れ始めたよ。

@青森県八戸市
393名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:35:58 ID:8ZTVNSi/
まったく揺れなかったが
怖いな。
394名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:35:59 ID:o+6ZRs/Z
ふすまが3回に分けて「ガタガタ」「ガタガタ」「ガタガタ」と揺れた。
 
395名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:35:59 ID:0E8C3EJk
深層地震か。
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:35:47 ID:Wo0BNCUh
過去にこんなタイプの地震あったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:00 ID:qCv+wPsp
北朝鮮のミサイルが京都府沖に落ちたんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:36:02 ID:gNi6wn4O
>>285
つまり、伊豆は乗っかってるプレートが違うから揺れなかった、でFA?
399名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:36:03 ID:9ENbeowJ
宮城@仙台
さっきの地震はおかしかったな。
400名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:36:04 ID:sQ59ELke
宇都宮でも揺れたよ
長くて気持ち悪い揺れだった
401名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:36:06 ID:wn96ir0A
上京区だが揺れてない
402名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:36:06 ID:kfMYWu9Y
源地 新潟県南部沖
発震時刻 2007/07/16 23:25:06.18
緯度 37.444N
経度 138.439E
深さ 28.8km
マグニチュード 3.1


403名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:36:07 ID:ZVh06bHk
ゆれたな。
404名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:36:09 ID:ec8LNLBY
>>364
ジベタリアン
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:36:08 ID:klcTkJmD
関東は今・・・・

おぃおぃ、ゆらすなよ。
まじゆらすよな。
おい!ゆらすなよ。
リアルにゆらすなよ。 ←いまここ
じゃあいくからな、ゆらすなよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:36:13 ID:PgIbQEoN
今日の揺れは全部足元を揺らされる気持ち悪い揺れだわ・・・

しかも感じてるの自分が最初らしーから、「ハァ?」とか言われてションボリ
407名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:36:13 ID:h6LlLRsb
朝起きたら家潰れてそうで寝れないお(;^ω^)
408名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:36:15 ID:IcOs5N+G
>>256
thx、理解できた
409名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:36:18 ID:L0XlOYC7
ぜんぜん分からんかったわ・札幌
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:36:21 ID:VvOWgPDq
ナマズ様が御怒りなのじゃ。
411名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:36:22 ID:nl5RY3Vb
なんだ誤報じゃなかったのか
こんな変な地震もあるんだな
412名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:24 ID:/xrsk2Yd
京都に海なんか無いだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2007/07/16(月) 23:36:25 ID:IYkuA62v
山梨少し揺れたけど、
震源とかの情報を見てどうしてそうなるのか分からないんだが…
深さが深いから?地盤の軟らかさ?プレートの関係?
414名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:36:26 ID:QJNafQTE
なんで京都沖なのに北海道(?日本全体が地震圏内(?_?)
415名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:36:26 ID:e6sx/P9L
春日部市だがやはりゆーらゆらゆら、と1分近くゆれ続けてた
明日は会社なんですけど…高層ビル25階なんですけど…出社したくなくなってきた…
416名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:27 ID:t6+PZsDa
なんか不気味な地震だ…

ちょっと鳥肌。
417名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:36:28 ID:DlhQKyRM
おいおいおいおい

震源地の京都が揺れてないってどーーいう事???
418名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:29 ID:ebUWFLOP
>>311
フリチン?
フリマン?

なんじゃこの分布は
419名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:30 ID:qvReao8p
これはおかしすぎる

日本やばいな。
420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:36:34 ID:jvu5vw/D
そういえば東海地震はもう30年ぐらい前から騒がれてるけど
一向に無いな・・
他の地区での大地震は何度かあったけど・・・

これは結局地震なんて予知できないって事でOK?
421名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:35 ID:W8r1fUDx
北海道東北も18分に大きな地震来てるのにNHKは政見放送かよ…いい加減にしろよ…
422名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:36:37 ID:AR5WWXLN
>>384
なるほど、小沢は地雷か・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:36:39 ID:MF6jQZW7
おいおい日本やべーんじゃねーの!?
424名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:36:39 ID:fsReools
大阪だが揺れてない。
そのかわり大阪泉州に大雨、洪水警報きたw
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:36:40 ID:dStwZQtf
京都南部付近は急に雨がきつくなってきましたが
426名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:36:41 ID:T6rKcoJb
427名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:41 ID:Km1TtY/J
京都市内在住だけど、全く揺れなかった。
知り合いが宮城にいるので電話したけど、震源地が京都府沖とは…
日本海側のほうは揺れたのかな??
428名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:36:44 ID:AnaEFkoq
koeeeeeeee!!
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:36:46 ID:FfEa1B0+
深発地震の震源からは、地震波は沈み込んでいるプレートに沿って斜め上方に
伝わり、震源直上(震央)よりも、震央から離れた場所で大きな揺れとなる場合
が多い。たとえば日本海やロシア沿海州の直下で発生した深発地震で、日本の
東北地方太平洋側で有感となり、日本海側やロシアでは無感となる例が多数ある(異常震域)。

深発地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
430名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:36:49 ID:0G3ueOaa
>>256
こんな地震もあるんだな、勉強になったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:36:49 ID:z7+3rX/h
震源京都で北海道も揺れたの!?
千葉も揺れた
今朝のみたいに大きく横にゆっくりと揺れた
432名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:36:53 ID:G7VYrz9H
きょうとってどこです
433神奈川県の人(関東地方):2007/07/16(月) 23:36:54 ID:9nTZvLCn
>>204

これ見ると、京都府沖って京都府にあるみたい。
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/0609/20b/20060920bessi3.pdf
434名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:36:53 ID:k//O8Y4M
日本海側の地震計全部ぶっ壊れたんじゃないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2007/07/16(月) 23:36:57 ID:4hV31yMP
広島。。。ヒマスwww
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:36:58 ID:+Ep6oWgK
あれ?さっきゆれたの京都?
437名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:37:01 ID:URgMmerb
おかしいよね?
大丈夫か?

こちら茨城、鹿行地区。
438名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:03 ID:z29wkeq3
震源からプレート内部を伝って北海道まで揺れたんじゃないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:37:04 ID:dg+uMcjN
京都が震源地なのに北海道が一番揺れた。 なぜ?
440名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2007/07/16(月) 23:37:06 ID:oTHZzo5q
>>355
シーソーの一方を踏んだら片方が上がる
そんな感じだ
441名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:37:05 ID:j7N6mWuS
>>250
東京と言いつつなんで樺太
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:37:06 ID:CMsg3cYm
また更新しているぞ
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
443名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:37:07 ID:9IZkjjqS
>>283
うはwwww本当だ…こわいよ〜
444名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:37:10 ID:qItAnm1M
そもそも京都に沖ってある?
445名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:37:11 ID:Q0/tv26x
入院中。ベッド上。血圧高いので、最初、自分の鼓動かとオモタ。二回に分けて来たような。
446名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:37:13 ID:vhRBqHLF
日本列島地震だらけ… 地球が怒ってるな。しかし総理…票とりの為か?お前きてもなんにもならんてば!増税、地震ふんだりけったりだわ
447名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:37:15 ID:MYsUhe0o
日本の神々が怒っておられるのだよ
おまいらが平和ボケで歴史と伝統をないがしろにしてるからな
448名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:16 ID:ZrG5iEan
これが遠隔操作バイブってやつか
洪水に気をつけろ
449名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:37:18 ID:ebCSXPqh
450名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:20 ID:HP/OFTm2
京都府沖って京都に海ねえだろwww
451名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:37:21 ID:hTQLOmoA
連続で起きてる?
もしかして日本最後の日になるんじゃね
452名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:37:23 ID:4WPVaohj
M6.6・・・・新潟のはM5.6だぞ

あぶなかったな京都、震源地あさかったら・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:37:23 ID:+QP84dhf
http://www.jma.go.jp/jp/quake/16152000391.html
ここから次の情報ってところ連打でクリックしていくと
カオスさがわかる。

ひえええええええ
454名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:37:24 ID:Q65WvEF2
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
455名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:37:16 ID:+y+zaM5z
奈良よりの京都にいるが全然揺れなかった
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(dion軍):2007/07/16(月) 23:37:30 ID:fuMapzfn
>>412
舞鶴
457名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:31 ID:W8r1fUDx
北海道東北も18分に大きな地震来てるのにNHKは政見放送かよ…地震情報流せよ。いい加減にしろよ…
458名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:37:31 ID:lmSf9/+8
京都市内だが揺れは一切無し
すげー気持ち悪い地震だな
459名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:32 ID:w1Z5jnmQ
スゲェ揺れた鏡石町
460名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:37:34 ID:L8h4RqA4
京都沖だろ。
こういう時って普通は津波の心配があるんじゃないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:37:34 ID:34Ayfto+
それにしてもなかなかの活動期に入ったのかねぇ〜列島は・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:36 ID:kiqspOM7
今なら東京直下型地震が来ても不思議ではない
463名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:37:38 ID:0cn93DeC
>>284
茨城も10秒くらい間があって、2回に分かれて揺れたぞ。
揺れ方も震源が近そうだったので、よくある茨城県沖が連続発生したのかと思ったよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:37:42 ID:zZk0qTv5
超磁力兵器
465名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:37:45 ID:I9Rj0v2j
>>350
なるほど。それでよく理解できた。
だから、京都・大阪はあんまり揺れてないのか。
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:37:45 ID:MiOJ1rTz
>>439
深々度地震
467名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:37:46 ID:z6Ss3Snn
明日は関東か・・・?
468名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:37:46 ID:E2NIahAF
地震兵器だな、間違いない
京都府沖はなにかの間違いじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:37:50 ID:WViuLTUT
>>280
ウェザーニュースの地震情報メールで最初、一番でかいとこが茨城県南部だった
471滋賀県民(滋賀県):2007/07/16(月) 23:37:52 ID:R9befv+c
3階に住んでるんだけど、ものすごくゆっくり揺れてたよ
472名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:37:56 ID:wJ3YCQJa
茨城だが朝の地震と同じくらい長く1分くらい揺れてたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:37:57 ID:k/INIyzd
なんで京都?(∋_∈)
474名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:37:57 ID:4E0sAlON
サバイバルだな
475名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:37:58 ID:6J4CCx1i
@静岡県藤枝
特に何も。
476名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:38:03 ID:dHNDsOwn
今自分の体が横に揺れてる@おさか
婦ねみたい
ドア揺れてないから地震じゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:38:03 ID:GYXn3tH/
雨と雷がやばい@大阪
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:38:06 ID:XFPkPitD
気象庁のHPで
京都沖の情報消えてる・・・
やはり誤報だったのか
479名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2007/07/16(月) 23:38:07 ID:qsZZm68q
めちゃくちゃ深いところで起きた地震は地殻の構造の関係から震源から離れた
ところの方が大きくなるらしい。たしかHi-netかどこかでそういう記事を見たことがある。
480名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:38:07 ID:B6f1Hhos
千葉だが今日、ドライブ中に不気味な地震雲を見たよ…
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:38:16 ID:GYXn3tH/
なんか新潟の時のよりも揺れが長かった気がする
482名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:38:17 ID:1lQ8YbVq
ちょw震源から遠い方が震度大きいってw
でも昼の新潟とはあきらかに震源地違うよな
やばくね?
483名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:38:18 ID:lVdVxhzJ
太平洋の深い地震はあると思いますが
日本海でそういうことがありましたっけ
484名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:38:18 ID:/2k+ZOhb
埼玉と東京の境目でもゆれた
485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:38:19 ID:HDlzLwpp
地震兵器か、それじゃしょうがねえな
486名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:38:22 ID:yriXze1l
>>452
ああ、丹後震災の再現だ
487名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:38:24 ID:W9V42YnH
ジャージに着替えたし、水も準備完了、PCも切った方がいいか。
「明日は会社休みか」っつーのは考えないでおこう。
488名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:38:28 ID:V1d4ymo+
おかしいだろ・・・今日は。
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:38:30 ID:AxBvA+qp
0km -- 地表
0-150km -- 岩石圏
0-30又は35 km -- 地殻
6-35〜2891 km -- マントル
6-35〜670km -- 上部マントル
670km〜2891km -- 下部マントル
2891〜6371km -- コア
2891〜5151 km -- 外核
5151〜6371 km -- 内核

マントルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:38:31 ID:zZk0qTv5
やってくれるな朝鮮人は
491名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:38:31 ID:2weWonth
十勝沖だとばかり思っていた
492名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:38:34 ID:VpzRGaXn
7月最強台風
大きい地震とわけわからん地震
いきなりの大雨と雷

なんですかこれは…(大阪)
お願いだから静まってください。マジ怖くなってきた
493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:38:36 ID:D1o78nol
>249
それ私の勤め先ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:38:40 ID:YaYKdUV4
今日の月齢は1.6 昨日は大潮
やっぱりこういうときは地震に注意なのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:38:42 ID:/PRE7sn3
       本州
日本海  ┌―┐ 太平洋
         /
        /
プレート  /  プレート
      /
     /
震源 ×
496テレキャス ◆S43V1U3BQY (コネチカット州):2007/07/16(月) 23:38:42 ID:vxIF7ujk
おいおい…震源地は京都で震度が一番高いの北海道かよ…
日本オワタ\(^○^)/
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:38:45 ID:I9Rj0v2j
>>450
京都の北側は海に面してるぞ。日本地図見てみ?
498名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2007/07/16(月) 23:38:47 ID:nwi3KGx+
震源の深さ360kmってのがすごいね。
アセノスフェアよりも深い所じゃん。
揺れて一旦おさまった後また来た。初体験。
500名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:38:49 ID:MGRiMg1K
>>392
俺東京・・・
音怖いよね('A`)
スゲー酒飲んだのに眠気吹っ飛んだ
501名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2007/07/16(月) 23:38:49 ID:yxnWNdTV
この地震の意味が分からん。
誰か解説して。間違いやろ?全く揺れてないよ@奈良
502名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:38:50 ID:MYsUhe0o
きっと地底人同士が戦争してるんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:38:51 ID:svFMkLOn
震源が深いと振動がプレートの境目伝って先に遠隔地に地震がおきることあるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:38:51 ID:pIDJqBaZ

確かに変な地震だな。
http://www.tenki.jp/qua/index.html
505名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:38:55 ID:dYzEn+Gb
関東にたまった地震エネルギーが真上に出るんじゃなく
横からはみ出してるんじゃないかと新説と唱えてみたり
506名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:38:56 ID:qItAnm1M
京都府沖?
沖?琵琶湖か?
え?何なんだ?
よくわからん
沖?京都で?
507名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:38:58 ID:AR5WWXLN
>>426
ガッ☆
508名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:38:58 ID:2uBpIn7K
なんだよ、この地震
京都府沖が震源地で太平洋側が揺れが大きいなんてありえない
509名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:38:58 ID:OElqaG4p
まだ見ていないアニメあるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
510名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:39:00 ID:LbpVMfE4
京都市
蛍光灯のひもが揺れた程度

511名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:38:59 ID:f6kvSvWU
札幌の真ん中辺りだけどゆれてないょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:39:02 ID:h+bs7ad4
この連発地震といい大雨といい台風といい・・・・・日本ついに沈むか?
513名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:39:05 ID:3lyzH907
京都沖なのに、

京都が何かに守られている件について

細木数子の本家が京都の件について
514名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2007/07/16(月) 23:39:09 ID:u2WTiOiu
今京都にいますが全く揺れませんでしたよ!
気象庁頭おかしくなった
515名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:13 ID:iaUVI9ty
>>462
いつ来てもおかしくないみたいだしね…憂鬱だ
516名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:39:14 ID:2mNpFcN9
プレート境界面乙!
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:39:15 ID:Tsl4Aizs
>>315
ゆれたin横浜西部
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:39:19 ID:BJOEOjQN
@toukyou 11自20分位。

風呂場の物干し、掃除ブラシが揺れててこわかったー
519名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:39:19 ID:2z7/uUem
・震源は京都府沖
・深さは340キロ、M6.6
・日本海側は震度1〜2
・むしろ太平洋側のほうが揺れて震度3〜4
・震源地から1000キロの北海道が最も揺れた
520名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2007/07/16(月) 23:39:19 ID:zsBGC7Cd
>>461
日本沈没?
521名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:15 ID:/TyeKa18
これは今夜中に関東大震災くるかな
522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:39:20 ID:5ka6xpbG
今回の京都沖はかなり危険なにおいがする。
523名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:39:21 ID:nK8ufXGD
前に震源が日本海なのに揺れが太平洋側のみだったときに問い合わせしてみたんだが、今回の地震に相当するかどうかはわからないが、コピペするね

 今回の地震は、震源の深さが約380kmと深いところ、沈み込む太平洋プレートの内部で発生しました。

 沈み込む海のプレート内部の、深いところで地震が発生した場合、沈み込む海のプレートに沿って
伝わる地震波は、直上に伝播する地震波よりも減衰しにくい性質があります。

 これは、固い岩盤であるプレートは地震波をよく伝えますが、その周囲にあるマントルはプレートよりも
柔らかく、地震波を伝えにくい性質を持っているためです。
(沈み込む太平洋プレートのイメージ(断面図): http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-2.html

 今回の地震でも、太平洋プレートに沿って伝わった波が減衰せず、震央から離れた岩手県や茨城県
へと伝わりました。

 このような地震は珍しいものではなく、2007年3月9日に発生した日本海北部の地震(M6.2、深さ501km)
でも、震央から離れた、北海道から関東にかけての太平洋側で震度2〜1を観測しています。
 この地震も、沈み込む太平洋プレートの内部の、深いところで発生した地震でした。

 このように震源から離れたところで、より大きな揺れが観測されることを「異常震域」と呼んでおります。

524名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:22 ID:dHNDsOwn
大阪揺れてる?誰か教えてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:39:24 ID:1JMzTvCN
いやぁ ゆれたよ 正直こっちの方にも連動したと思ったら震源地は京都府沖?
こんなの見たことないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:27 ID:LssdXel0
茨城だけど寝床に居て静かなので、良くわかったのだが、
揺れが一度止まって再来したよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:39:27 ID:phLmqVyU
>>463
まったく同じ事を思ったw
絶対震源は茨城南部だと思ったのに。
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:39:31 ID:73kXmp2T
xこれはまじでやばい!
プレートの歪が限界てことだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:31 ID:6Y7AldqD
大地震、雷、大雨…今日怖い…。これ以上変なこと起こらないでくれ。
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:39:32 ID:LUmgaY0F
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
日本はついに亜空間に突入したか…
531名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2007/07/16(月) 23:39:33 ID:KwL0gyq2
奈良県民だが雨と雷がすげぇ!
さっきの地震も揺れるし
もう日本終わりじゃあ!
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:39:33 ID:zxX/hFYt
>>350
はぁぁ。そういうことなのか。すげー。
533名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:39:33 ID:+QP84dhf
>>489
ちょwwwwwwまじかよwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:39:35 ID:cI33f/XY
USGSでも震源地は日本海だと言ってる
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/at00122585.php
535名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:39:40 ID:kEwQGOq6
京都でおきた地震が北海道で4って
こんなの初めてだ、マジ日本ヤバイんじゃ
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:39:45 ID:1KAPAm+/
地震発生時、時空のゆがみを感じた。
537名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:45 ID:L5ce/pUQ
>>429

みんな、429を見るんだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:39:48 ID:ClUnRG0Y
なんだよこれ。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:39:49 ID:EtbuwEcB
なんか揺れっぱなし。どの地震なんだかもうわからん。
@群馬北部
540名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:39:49 ID:aZuE6AT9
この地震気持ち悪いよ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2007/07/16(月) 23:39:50 ID:FarCB2VX
震源が深いというのはどういう意味があるのか?
新潟の地震とは、地震発生のメカニズムが違いそうだが
542名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:39:51 ID:tPdz7zDY
コスモスに要石が破壊されてるんだな…
543名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:39:52 ID:ZFr2e38y
プレートは斜めに沈み込んでるので
日本海でもかなり深い部分では太平洋プレートになる
そこが揺れたから太平洋側が揺れた、と

単純に考えるとこんな感じか?
544名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:39:54 ID:wrm6a8Uc
地震の恐さで眠くなったので寝ます。皆、おやすみなさい。
545名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:39:56 ID:Awj9fGre
なんだ?
その後情報なし。
報道規制かかったか?
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:39:56 ID:mQnyh/QY
断層は斜めに走っているのに震源の印を直上に付けるから
こういう大深度での地震では、実際に揺れた地域と震源域とのギャップが起きる。
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:39:58 ID:usc674H7
怖くて眠れません

誰か添い寝してください
548名無しさん@地下迷宮(栃木県):2007/07/16(月) 23:39:58 ID:42RAs2V+
記念書き込み
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:00 ID:Ae42IVe9
550名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:40:06 ID:obQXO9A9
ガイエルのせいです。。
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:40:07 ID:Br2NUoOp
東京多摩
小さめだけど、中越沖一発目に似たユレだった。
なるほど、プレートの構造が想像できる地震てことか。
552名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2007/07/16(月) 23:40:08 ID:dq74HXvJ
震源が京都か。
どういう構造だろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:40:08 ID:W3Gbmh28
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:12 ID:/PmQTDTn
この地震は興味深い
555名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)(dion軍):2007/07/16(月) 23:40:12 ID:i85Yta/c
つ異常震域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E9%9C%87%E5%9F%9F
あとここの深発地震
556名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:40:15 ID:xy82CBmx
>>476
日本語で
557名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:40:16 ID:3lyzH907
>>517
あまり感じなかった@横浜市保土ヶ谷区
558名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:40:16 ID:P5mQ5o7U
深発地震の震源からは、地震波は沈み込んでいるプレートに沿って斜め上方に
伝わり、震源直上(震央)よりも、震央から離れた場所で大きな揺れとなる場合
が多い。たとえば日本海やロシア沿海州の直下で発生した深発地震で、日本の
東北地方太平洋側で有感となり、日本海側やロシアでは無感となる例が多数ある(異常震域)。

深発地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:40:19 ID:YwUXa/qC
大潮の時は、地震の可能性は高いよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:22 ID:XIgm4vyx
何もなければいいが
561名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:40:24 ID:z6Ss3Snn

      /  \ /:::::::::::::::::;ゝ―‐- '´     \――‐-` ニ丶 \
     l/ / l {::::::::::://     /へ \  \: :     \\l
     / /  l `ー ' /!   / ̄   ヽ | ヽ   ヽ: : : .    \\
     / /    \ / /  / |       l ヽ|ヽ.  ヽ: : : .   \| \\
    / /l   //. : /  lヽ |       | >≠l   l: : : : : .  |  \\
    |/l  //  : :l   | ヽ| __    〈/ ̄ l |  l: : : : : : .ヽ |  /⌒  ヽ
     l //    : :l   レ´-―‐-ゝ    ,イ__∧lハ  l: :l: : : : : .ヽ| ヽ     }
      //l |   : : l    lV, イ__∧    弋Zソ | l  l: l: : : l: :  |  \_ノ
    //l :| l   : : :l    lV Vrソ  l:|      l |  l: :l: : : ト、 l
   // ヽ | l   : : : l   lヽ        ゙!_    /」   ! l: : : l l |      , -
   / l__  ヽ l   l: : : :!  V \    l/  }  /::::l   l:.ll: l :|  l:/   / }/ /
  ,'   ヽ  ヽト、  l: : :l:ヽ.  ヽノ:::..、   ー'  イ\::l  l/ |/レ  / __,ノ/ / /
  l    |    l ヽ: :l: : ヽ  ヽ:::l::::`:.ト -- '′∨ l l ,'::::::::::.\ /\∠ ∠ -┐
  ヽ _.ノ     ヽ: |ヽl\: ヽ  ヽ::::::/ ∧     ∨ l l/\:::::::::::::/   /: : : レ1
      _     \ \ /\ l::/   }     ヽl/__ > '´/  r‐': : : : : /!
     〈   `丶〈\    /.:::::::ヽ|'  /        /   / ̄|   廴:ィ: :厂 {

「大地を揺るがす乙女の怒り、受けてみなさい!」
562名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:40:26 ID:P2KbvjAO
ニュースで聞いたとき京都がどこか一瞬分からなくなった。
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:25 ID:XEJXihWH
>>495
そんな感じだね
564名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:40:29 ID:7kMBNu9z
本当は京都で大地震が起きる(?)はずだったんだけど
諸事情でやめたらしい。(裏情報)
565名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:40:31 ID:egmNEOxe
普通にこわい。。
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:33 ID:lm3Yxmgh
東京東部
震度2ぐらい
567名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:40:33 ID:vGR1Rg0O
フォッサマグナ 大丈夫だろうか・・・・・・・・・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:40:35 ID:PhchDNNG
地球が怒ってるだけなら、まだ気は楽だが…
どっかの阿呆のとばっちりの可能性も
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:36 ID:VTnF5Mpx
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:40:37 ID:mAA/H0L5
うちの寮ぼろいから寝てるとき倒れそうだな
in千葉
571名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:40:38 ID:z+Ns05Hz
げっ!震度4@北海道十勝
572名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:40:38 ID:PLMTO4p3
573名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:40:40 ID:B2Opy2Nh
二回に分かれて揺れた時点で震源(震央)じゃないですよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:40:43 ID:8sy9JBaN
多すぎ。
まじで地震兵器とかあるんじゃないかと思えてきた。
90年代辺りから増えてきて、2000年度以降の大地震の頻度は異常過ぎる。
575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:40:46 ID:XMQBLRzk
台風で太平洋側、地震で日本海側

日本は北海道残して消えそうだな
576名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:40:46 ID:ZWHarx1f
NHKの呑気さに吹いた
577名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:40:47 ID:9J12csFn
いいかよく聞け地震。深夜は俺らにとっても貴重な時間なんだ。
だからこうしよう。23〜5時は地震禁止な。
578名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2007/07/16(月) 23:40:47 ID:QjZZh4yG
新潟の余震ではないってちょこっと
テレビで言ったけど、遠い方が地震が強いなんて。
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:40:48 ID:490zxLCk
つーかさ。なんか大阪さっきから10分ぐらいずっと小さく揺れてる気がするんだけど気のせい?
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:40:48 ID:pEfAiUHO
この地震意味分からん
気色悪い。
誰かエロイ人どういうことか自論でもいいから教えて
581名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:40:48 ID:jsMCNTB6
確かに揺れたのに震度1の地域に入ってない…
マンションだからかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:49 ID:Q+TP3Vrt
うち府中市だけど、さっき、古館が
「今、揺れました」って言った時、全然気付かなかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:40:51 ID:sQ59ELke
>>256でFA?
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:40:51 ID:klcTkJmD
つうか。
まぎらわしいんだよ。
今日は新潟なの、お前の出番じゃない。
585名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)(香川県):2007/07/16(月) 23:40:52 ID:qNlh3kzb
ユーラシアプレートと北アメリカプレートの間が揺れてるから太平洋側が広域で揺れる。
関西はフィリピン海プレートだから揺れてない。
この3つの交わる所が関東地方。
関東大震災近いのかも・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:40:53 ID:TQTob+WU
こちら北海道 結構揺れた
地震速報で震源地京都府沖って文字みて目を疑ったw
587名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:40:55 ID:wPZBmodi
マジレスすると>>429>>555
588名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:40:56 ID:w2Rp0VPi
寝そべって神経とがらせてるからわかる。
今北鴨。
ススススス・・・・・ていうかすかな揺れ。
北海道みんなこんなかんじなんかな・・・・
@北海道恵庭市
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:40:58 ID:cq9JDZs6
京都府で6.6も揺れたのに大阪は全然だよ?
590名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:41:02 ID:dgJx+y0/
あわわ
591名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:41:02 ID:QLD5mPdh
初めは心臓の鼓動かと思ってた
592名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:41:05 ID:timqST4s
>>412

あるわw

リアル京都北部の丹後在住ぢゃが
全然揺れとらんぞよ

ど ゆ こ と ? ? ?
593名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:41:08 ID:LbpVMfE4
ウルトラアッパー!地震かWWW
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:41:11 ID:VvOWgPDq
>>464
それは来年
595名無しさん@お腹いっぱい。(インド)(東京都):2007/07/16(月) 23:41:11 ID:ClUnRG0Y
すげえ
596名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:41:11 ID:JXeoekKW
>>564
おま…消されるぞ…
597名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:41:14 ID:RFdStg0k
地震雷火事ときたからつぎは・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:41:15 ID:ae5gDkRq
地震で目覚めた 2回 けっこうでかいの 茨城
おやすみ
599名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:41:16 ID:L8h4RqA4
>>557
おまえんちの地下は地下水に浮いてるんじゃねえ?
600名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:41:17 ID:EtvE6Vtz
この地震意味不明wwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:41:18 ID:HDlzLwpp
NHK無視しやがったな 政見放送は邪魔できないってルールでもあるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:18 ID:GpQgUZqn BE:870063168-2BP(0)
日テレ見てて北海道映してたのに京都なんて言うからとちったかと思った・・・
こんな大規模範囲で震度3とか4が震源地より遠い方で有るって過去に記憶ない
603名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:41:19 ID:ZrG5iEan
セカンドインパクトカモン
604名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:41:21 ID:imZwoCHW
>>256
そんな地震もあるのか。勉強になった。
605名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:41:21 ID:rA82IdHb
早朝団地の火災警報器が誤作動でずっと鳴っていて、消防車が来たと思ったら揺れの大きな地震来たとおもったら新潟がまた…。
そうしてこの変な京都沖の震源地で北海道が最大震度なんて…
606名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:22 ID:9lQVOqz3
気持ち悪い揺れ方だったね
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:41:30 ID:I9Rj0v2j
まあ、新潟が揺れなくてよかったな。
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:41:31 ID:CMsg3cYm
609名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:41:33 ID:b1WftDAl
東京って震度いくつだったかわかりますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:35 ID:k//O8Y4M
すみません、日本海側に補正するパッチ当てました。





だったりしてな。w
611名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2007/07/16(月) 23:41:37 ID:wBfoodSf
>>597
わらじ
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:41:39 ID:2FZYi+A/
>>504
おかしすぎるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:41:43 ID:CAnjI2li
北海道の南の方だけどなぜか揺れなかったよ〜
なんでだろ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:41:45 ID:dHNDsOwn
自分の体が揺れてるのか地震かわからない
NHK余計な番組すんなよ
615名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:41:47 ID:qItAnm1M
まだ京都府「沖」らしいよ
ありえねぇぇぇwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:53 ID:P4NUY/Am
日本海の下あたりまで潜り込んでる太平洋プレートのさきっちょが揺れたんじゃね
それがプレートに沿って上がって太平洋側の方が揺れた
フィリピンプレート側にあまり揺れが来てないしな
617名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:41:54 ID:Ez30R0Kj
新潟のと関連あるのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:55 ID:MKPIThpa
つ魚拓
http://megalodon.jp/?url=http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php&date=20070716232735
http://megalodon.jp/?url=http://www.jma.go.jp/jp/quake/&date=20070716232903

おれはいつも揺れたら HINET を先に見に行くんだが,
京都の北方に×が付いてて,すごい大地震が起きたんだと思った.

で,次に気象庁で震度が発表されたときは,京都周辺はゼロで
太平洋側ばかり震度高かったから,とうとう HINET のシステムに
穴が見つかったのかと思った.

現在,気象庁で震源が発表されたの見て,今度は俺の頭の中
がどうかしてるんじゃないかと思っている.
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:41:58 ID:FP9qaonM
波に漂ってるみたいな感じの変な揺れだった@東京多摩

新潟の地震の時も似た感じだったのが気になる。
…大丈夫か日本!
620名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:41:59 ID:JUpIAggB
もう日本のどこもOUT?
んなら外国でも行くかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:41:59 ID:BlT941Cr
そうだ京都に移行! (首都を・・・)
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:41:59 ID:2+b8k9Me
>>426 ガッ!
623名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:42:04 ID:qac1eUCm
>>450 あるだろがwww
624名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:42:04 ID:LlrhPSyC
オナヌーしてたときにこの地震きて、ママンが部屋に入って来やがった
危うくみられそうになったがな
625名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:42:04 ID:soDqspoJ
地震でびびってる俺を誰かはげましてくれー
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:42:06 ID:7o6KTy75
眠れない
627名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2007/07/16(月) 23:42:09 ID:SombfOGZ
>>256
>深発地震は、P波が一度地表面で反射して伝わるpP波が明瞭である。
>P波とpP波の到達時間差から、震源の深さを概算することができる。

2度揺れたって人がいるのはそのせい?

なんにせよwiki読んでやっと意味分かったわ
どうもどうも
京都全然揺れてなかったよ…?

明日は彼氏とホテルに行くつもりなので大震災だけは…
629名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:42:10 ID:2Ar34mj8
奈良でも結構な地震があったらしい
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:42:12 ID:6zwKsKsm
江戸川区微妙に揺れ
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:42:12 ID:mQnyh/QY
>>576
政見放送は呑気というよりも、ある意味究極の放送形態。
テロップも出せなけりゃ言論統制や放送禁止用語のガイドラインも
ここでは通用しない。
632名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:42:15 ID:o+6ZRs/Z
633名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:42:18 ID:QJNafQTE
不気味だね。。こんな連鎖的な地震はじめて
634名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:42:20 ID:iFR7uX5m
やっぱ深発地震か
635名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:42:21 ID:nqL3inT6
>>523
Wikipediaの項目貼ってくれてる人もいるけど、おそらく今回はこれでしょ
それにしても、501kmってすごいな
636名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:42:21 ID:RYiP7E5h
札幌東区揺れてないよ

地盤軟い筈なのに
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:42:23 ID:usc674H7
前後左右に揺れてたな
638名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:42:24 ID:sQ59ELke
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:42:25 ID:Hzas3QZx
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:42:25 ID:Jea/rsWv
フォッサマグナで割れそう
641名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:42:29 ID:wA2lbvob
下敷きの下を持って揺らすと上が大きく揺れる感じなのかな?
ビルの根元(京都沖)と屋上(とかちつくちて)の揺れの差と言った方がいいか
642名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:42:30 ID:0l9El9M9
>>564
意味わからん
643名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:42:31 ID:MiOJ1rTz
タバコで煙の輪っか作るイメージ
どんどん広がりながら上がっていく感じね。
真上とかには煙はかからない
644名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:42:32 ID:i9RINwkL
ゴゴッと音が聞こえて 軽く揺れた@立川
645名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2007/07/16(月) 23:42:33 ID:GhK+0Ai+
>>219
の北米プレートがズリッと来た訳か。
646名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:42:36 ID:0E8C3EJk
647名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:42:35 ID:gc+c9ZIx
ぬるぽ
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:42:36 ID:XMQBLRzk
>>582
俺八王子だけどこっちも揺れなかった。
東京直下型がきても西東京だけは無事な気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:42:37 ID:4YbWrm92
人間で例えると、実は心臓が悪いのに背中や胃が痛むー…みたいなもんか?
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:42:44 ID:kwjljGU8
さて、日本沈没フラグがたったわけだが
651名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:42:45 ID:E2NIahAF
んーーー、これヤバイなぁ・・・
今度は中部か、南海沖か
近いうちにもうひとつくらい揺れそうな気がしてならない
652名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:42:47 ID:dwC4Uf9v
こんな地震過去に何度もあるだろ!
どんだけ記憶力無いんだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:42:48 ID:BzqkzPuz
要するに、日本の心臓は京都にあると。
こんなところに都を造るなんて、昔の人はすごいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:42:49 ID:4vxMy/ar
京都沖震源地の地震、なんでニュース解説無視するの???
なにか隠してるの???これって普通な事???@神奈川
655名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:42:50 ID:VoPoEcpj
>>569
京都、なんもなしだね。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。(空):2007/07/16(月) 23:42:52 ID:FjCQ9WEu
今夜は服着て寝よ
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:42:56 ID:FOJjbd/8
>>550
プロ野球板住人自重しろwww
658名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:43:03 ID:RFdStg0k
これはもう第3新東京市にいくしかない!!!!!!!!!!!!!
659名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:43:09 ID:8j54RyHs
新潟の余震で、ここでコレなら又新潟は震度E以上かと心配したら!京都沖だと?はぁ?こんなん初めてだぞ!気象庁間違ってねぇか?じゃなきゃもう完全に日本付近おかしくなってるよこれは。同じ日にこれだぜ
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:43:11 ID:490zxLCk
つーか、この地震。東南海地震には影響与えないの?
やばい気がするんだが
661むぎむぎ(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:43:13 ID:VRMCpj/I
なんか真剣に日本ヤバイ気がする 凄く変な予感する
662名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:43:13 ID:2DTPnFBc
深さから判断すると地殻よりもマントルだな。

マントル対流が変化したのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:43:14 ID:bd1bqKuW
もの凄いパワーの有る地震だったって事か?
664名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:43:21 ID:mbOVlxWD
富士山噴火するのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:43:22 ID:mJgsZIay
最終的には関東で大震災が起こりそう。
もうすでに周期はきている。
666名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:43:24 ID:IvoVq0/g
嫌な予感がビンビンだぜ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:43:27 ID:dYzEn+Gb
実は日本ヤクザの新兵器の実k(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:43:37 ID:+/W5Q5YS
ところで、地下370kmって、何があるところ?
669名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:43:36 ID:5YG/FfhI
これ時間差で京都にデカイの来る可能性はないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:43:38 ID:z6Ss3Snn
私服で寝ることをオススメする
新城と山県だけ震度1てのも変だな
ウチは揺れなかったが@豊橋
672名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:43:42 ID:TtOri00e
673名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:43:47 ID:GjTDVSJ9
小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地震 @NHK
674名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:43:48 ID:FIjCbhuO
>>489
マントル層かyo!
675名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2007/07/16(月) 23:43:49 ID:hMtEQJxG
http://www.tenki.jp/img/qua/Image-20070716231800-080.gif

さっきの地震、いままで見たことが無い傾向だ。

始めてみた。 遠くになればなるほど、ゆれが激しくなっている。

どうなっているんだ?

滅多に起きない傾向の地震ではないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:43:51 ID:ZMDNKtCj
またキテないか?@岩手
677名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:43:52 ID:M9U4wgDY
関西も?縦断?こりゃ物売ってるレベルじゃねえ!
678名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:43:53 ID:LYWBVcEi
>>665
来年の8月ってやつか?
679名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:43:54 ID:le7T3gSS
どう見ても北東北の沖合だろ震源
ぶっ壊れてんな
680名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:43:58 ID:OElqaG4p
>>668
おまえんち
>>571
ナカーマw
夢見て寝てたのに、何か揺れた?とオモって起きたらガタガタと…
682名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:44:04 ID:fCiWDjDq
なんで京都府沖で、十勝なんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:05 ID:P9L65nvZ
NHKは確か政見の時は震度基準がある。
3から4だと地域によっては出ないはず。
多分ね・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2007/07/16(月) 23:44:06 ID:xXWOw63r
さっきから怖さで震えと涙が止まらないんですけどどうすればいいですか・・・?
685名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:44:06 ID:mJG4rDjv
>>561
こまちなら俺の上で揺れてるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:44:06 ID:4WPVaohj
京都  危険
687名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:44:06 ID:8sy9JBaN
なんか何だかんだ言って、近年東京ではこれまで一度も起きてないよな。
やっぱ東京が一番安全かもしれん。
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:16 ID:Ae42IVe9
深発地震 しんぱつじしん

震源の深さがひじょうに深い地震。
▽深さの明確な定義はないが,深さ70〜100kmより深いものをいうことが多い。
700kmより深いものはない。世界のほとんどの深発地震は環太平洋地域でおこっており,
しかもその深さの分布は一様ではなく,大陸側にかたむいた面(深発地震面)にそっている。
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:44:22 ID:490zxLCk
いま関東大震災なんか起こったら連鎖で東南海地震もくるんじゃないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:44:22 ID:4P9eSyFl
>>668
赤いやつじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:25 ID:CMsg3cYm
震度訂正
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html

やっぱ変だなw
692名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:44:27 ID:XUqVzq+R
>>632
GJ
693名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:44:30 ID:L8h4RqA4
マン(ション)トル(コ)  なつかしいなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:31 ID:+AUCJD/z
もう寝ます
695名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:44:36 ID:ZWHarx1f
ぜ  ん  ぶ  小  沢  の  せ  い  だ
696名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:44:37 ID:neUYfz6q
茨城のひたちなかだけど、けっこうゆれた
697名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:44:36 ID:w2Rp0VPi
>>632
おお、これなら説明が楽だな!
真面目にいい絵だ、これは。
GJ。
698名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:44:39 ID:k/INIyzd
道東は普通にガタガタ揺れたよ
699(東京都)(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:44:39 ID:68RE4YEu
東京湾上空 なんか 空が明るい。

地デジの映像乱れあり

ヤバくない?
700名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:44:40 ID:vGR1Rg0O
長野市続報

パソコンとテレビの画像の乱れ 断続的に続く
701名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:44:41 ID:PKt493Hd
・震源地の直上は京都府沖
・断層を斜めにたどっていくと太平洋側に行き着く

みたいな感じってこと?
702名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:44:42 ID:W9V42YnH
北海道に出張中
〜只野仁〜
703名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:44:43 ID:qQE25JHR
みんなさ酒飲んで酔えば…キニスルナ
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:48 ID:FfEa1B0+
>256
>523
>256
>523
705名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:44:48 ID:RFdStg0k
あかんもう怖いとしか言いようができん
706名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:44:50 ID:LwhO5bcs
震源地から遠く離れれば離れるほど
揺れが大きいって何よ?
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:44:54 ID:PMe7vu9D
京都で北海道とかわけわからんと思ったらそういうのもあるのか…
地震多いなー
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:44:54 ID:CH+cZlDD
>>429
へー。
おかげで安眠できそうthx
709名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:44:55 ID:5RPhrvet
地震が起きる度に頭痛がするんだが。
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:44:57 ID:NweH7/J4
あ、ちょっとまって
てことはだよ
もしかしてだよ
太平洋側って結構津波来る可能性?
711名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:44:58 ID:+WdsbwyG
マ、ママーーーー
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:45:00 ID:DxjJw9/0
>>636
ゆれたよ〜!
713名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:45:02 ID:SidGrhzA
震源地間違えてる??
714名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:45:03 ID:73WYT8NV
わかりやすく解説。
今回の地震は朝の新潟の地震と違って深さ370kmっていうとてつもなく深い地震です。
普通の地震ならまず震源の京都にも北海道にも届きません。
でも今回はM6.6と巨大な地震でした。
これが朝の中越沖のような浅い地震でしたら、舞鶴は壊滅したでしょう。
でも370kmだったので真上の京都には揺れは届きませんでした。
しかし、プレートの境界線は揺れの非常に伝わりやすい部分です。
そのため太平洋側で揺れが大きくなったのです。
715名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:45:04 ID:DEbWcMIM
地震て誘発することないよな?な?
716名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:45:10 ID:Gl3LcIVT
やれやれ やっと雷止んだ。
地震・・?全然ゆれなかった世。
717名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:45:12 ID:0E8C3EJk
718名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2007/07/16(月) 23:45:13 ID:JSw0x/P3
おまいら怖いのはわかるが少しくらい過去レス読んでくれ…
719名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:45:18 ID:qPJ+zVJF
九州から北海道まで
全部揺れてない?
720名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:45:19 ID:khMMyiqt
相模原でも揺れたぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:45:22 ID:Q+TP3Vrt
>>642
大人の事情だろうよ
722名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2007/07/16(月) 23:45:25 ID:bLZc8C6+
まじこえええええ
723名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:45:25 ID:XRu2lnVE
ちぉーこれwww
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
どないなん??
724名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:45:29 ID:fFNlQAzv
>>549
東日本ばかり揺れてるな。

そろそろ東海地方に・・・((((;゚Д゚)))
725名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2007/07/16(月) 23:45:35 ID:lZSWlRZB
杉並は2くらい?
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:45:37 ID:9H1FcaFI
怖くて眠れない
727名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:45:37 ID:IFkhEI1v
>>632が秀逸だな

728名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:45:38 ID:9J12csFn
>>632
確かにわかりやすいといえばわかりやすいけど・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:45:41 ID:XMQBLRzk
>>687
去年震度5あったやん
730名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:45:42 ID:qjkD5g0C
静岡市でも揺れがわかった。
気持ち悪かった。
プレートの隅のほうが動いたのかなあ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:45:43 ID:qItAnm1M
ニュース見てきた
ここ京都府沖じゃないと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:45:46 ID:klcTkJmD
人間にたとえると、裏筋なめられて脳髄に快感が走るような感じ?
733名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:45:46 ID:IubDOg2v
名古屋市内全く揺れを感じず
734名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:45:47 ID:HDlzLwpp
明日朝起きて鳥が一羽もいなくなってたら…会社休む俺
735名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:45:51 ID:5ICEF8vM
この速さなら
抜ける!!
736名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:45:51 ID:An/+oo3W
>>631
> >>576
> 政見放送は呑気というよりも、ある意味究極の放送形態。
> テロップも出せなけりゃ言論統制や放送禁止用語のガイドラインも
> ここでは通用しない。
揚げ足取りっぽくて申し訳ないが震度のテロップ出てたよ
737名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:45:56 ID:I9Rj0v2j
>>632
確かにわかりやすいが、なんて脱力する絵なんだろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:45:59 ID:RFdStg0k
>>715
残念だな誘発はあるぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:45:59 ID:tFYhBJLo
370キロの震源で震度4って、マグニチュードもう少し大きそうなもんだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:45:59 ID:IvoVq0/g
>>691
なんか気分わるいなーそれ
741名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:46:14 ID:XRu2lnVE
くりたん、キター
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:46:15 ID:mQnyh/QY
>>706
遠いほうが揺れ(地震波)の幅が大きくなる
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:46:17 ID:JTyE9smi
京都沖が震源でいいのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:46:18 ID:TLiWUVWB
つーか、短期間で大きな地震と、震源の極端に深い地震が同時に起きた訳だし、
日本の地層に絶対何か影響起きたよな…
今後数週間の間に更に大きな地震が起きたり、
関西地区でも小さな地震が続発したりとかしそう。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:46:18 ID:UzqPkKB8
誘発いやだな
746名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:46:21 ID:4l5Pik/G
深度が深いので日本全体に地震が拡がったらしい。

本州が割れるのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:46:24 ID:+wPETnVi
雷がすげー
地震もあって、こういう夜は怖いな…
748名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:46:27 ID:timqST4s
お い !

み ん な ! !

京都北部在住のおでは
今すぐ身支度してココを逃げたほうが無難なのか!?
749名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:46:35 ID:e5S2T42y
この地震がもし、深さ30kmでおきていたら被害は甚大だったのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:46:38 ID:wPZBmodi
>>632嫁。
751名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:46:39 ID:SU4HFJGU
  醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
成功ニダ
752名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:46:41 ID:z+Ns05Hz
北海道京都府町とかってあるのけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:46:50 ID:2Ar34mj8
だから、今日奈良でも震度3の地震があったんだ。
これも忘れるなよ。オマイラ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:46:51 ID:490zxLCk
やばいな。東南海地震誘発すんなよ
755名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:46:51 ID:NweH7/J4
>>747
どこ?
756名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:46:53 ID:5VcjjxSv
757名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:46:59 ID:VBv4rW/1
地下370kmで地震が起きるという事は
深層廃棄処分で一杯になった時この手の地震が起きて
廃棄処分されたゴミが破壊されて
地下中に汚染物質が広がったら、人類どうなるんだろ・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:47:00 ID:wiakYGkS
京都府沖?
@いわき市
1回揺れた後、2回目の揺れの方が怖かった
759名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:47:05 ID:kEwQGOq6
中越地震よりこっちの方が気になる
760名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:47:12 ID:+QP84dhf
>>749
うわーそう考えると恐ろしいな…
761名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:47:13 ID:QWArG3xf
「異常震域」ってやつだな。こういう地震、たまにあるよ。
けど、きょうだけでM6級が2回は怖いな。
762名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:47:15 ID:IvoVq0/g
何かがおこりそうな夜だぜー
763名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2007/07/16(月) 23:47:15 ID:E2NIahAF
やっべ、コンビニ行ってサバイバル全部買ってこなきゃ!!!

ちょっと行ってくる!!!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:47:16 ID:rqP3jvYL
日本海側で震度1で太平洋側で震度3ってことは、ハワイとかすげー震度なんじゃね?w
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:47:18 ID:bd1bqKuW
誘発、連鎖が始まるのか? 日本列島の下で。
766名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:47:19 ID:dHNDsOwn
ヒキだから避難とかなったら困る
767名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:47:18 ID:GYXn3tH/
俺大阪だけど広島やら九州やらは大丈夫?
768名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:47:19 ID:hTQLOmoA
>>632
おk、理解した
769名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:47:19 ID:BchBc/aU
中央構造線ってのもあるな
紀伊半島から四国九州にかけて
昼間奈良あたりでもちいさいのが・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:47:21 ID:1VVsllPp
あれだ、定規の端をもって揺らすと持ってない方の端が揺れる。

ユーラシアプレートがマントルの上でプラプラしてて、プレートの端の
北海道が揺れた
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:47:27 ID:lGeoYS84
ヤフーで「京都府沖で震度4を観測」この表現はおかしいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:47:30 ID:nAMZ+5iR
あれだろ。くしゃみしたら向かいに座ってる女の子のスカートがめくれてパンツ見えたってヤツ…
773名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:47:32 ID:wEgT3KP6
よくわからんが、勉強になった。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:47:32 ID:oVZmo5zr
>>256
d 勉強になった
775名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:47:36 ID:xy82CBmx
>>661
どうしたらコネチカット州になるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:47:39 ID:Ht3Oc1nJ
全国的に揺れ過ぎ
龍が起きる
777名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:47:48 ID:IcOs5N+G
>>256
>>256
とりあえず謎地震と言ってる奴ら、>>256見れ。
>>256
>>256
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:47:53 ID:mQnyh/QY
>>759
大勢に影響を与えるとしたら
浅い海域での直下型地震よりも
大深度断層での地震の方がでかいもんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:47:54 ID:3lyzH907
>>748
ニュースを見るべし!
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん(大阪府):2007/07/16(月) 23:47:55 ID:orn+BqQB
奈良 わからんかった
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:02 ID:F0jpCLOy
さっきの地震京都沖だったのかよ
782名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:48:07 ID:yriXze1l
>>748
寝ろ。






目覚めはあの
微妙な揺れが二回に渡ってたな
784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:48:11 ID:HDlzLwpp
まあ一回でかいの起きちゃえばまたしばらく安心なんだけどな。確率的に
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:13 ID:ClUnRG0Y
>>756
気持ち悪いw
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:13 ID:Ae42IVe9
京都沖「きょう、俺、謎の地震でデビューするんだ」
上中越沖「ごめん京都沖」
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:14 ID:Q+TP3Vrt
くそー、これからちょっと酒飲もうと思ったけど、今日はやめておこう
駄目だもう今晩怖くて寝れない@京都府南部
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:48:18 ID:1KAPAm+/
どっか既に沈没してるんじゃね
790名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2007/07/16(月) 23:48:19 ID:wPZBmodi
文章難しいって奴は
>>632
>>632
>>632
791名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:48:21 ID:RYiP7E5h
>>712
俺の家は揺れていない。

そして俺も揺れていない。
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:22 ID:Zddc32qD
震源全く京都じゃないじゃないか…思いっきり日本海だし

石川県沖とか能登半島沖とかの方がよくないか…?
793名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:48:28 ID:3lyzH907
>>775
串じゃねーのかー
つうかお前もww
794名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:48:30 ID:qjkD5g0C
静岡。
とにかく怖くてパソコンを固定するシールみたいなのを買った。
今あるペットボトルに全部水入れてくる・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2007/07/16(月) 23:48:39 ID:KHOUiTgY
地震来ると思うとおちおち風呂にいくタイミングを逃してしまうな
いまのうちに入りにいくかなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:48:40 ID:2hCul9yL
異常震域
797名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:48:43 ID:cUypJxPH
>>523
よくわかりますた。ありがとう。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:48:43 ID:VTnF5Mpx
地球は不思議と言うことか
799名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:48:46 ID:dYzEn+Gb
TBSニュース23は録画でした
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184596550/
800名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:48:52 ID:lVdVxhzJ
日本海で大深度地震もあるだろう。フォッサマグナの柏崎で地震があることもあるだろう。
しかし同じ日に起きるというのは偶然というより関係ありと思ってしまう。
801名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:48:53 ID:ZbW2Qp/U
今日は揺れる揺れる@大阪市内

さっきからここら一帯雷落ちまくるし、そのせいでか火事起きてるし地震はくるし市内オワタ\(^o^)/
802名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:48:55 ID:OElqaG4p
東日本やばいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:48:59 ID:tCjSEN2f
なんで3つものプレートが交錯してる地域に首都置いてるんだろ。
経済も政府も皇室も同じって、なんで?
804名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:49:03 ID:/B3lO8YB
>>632
わかりやすすぎ泣いた
805名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:49:04 ID:iFR7uX5m
今回の京都沖って新潟ので誘発されたんだよな?
でなきゃ1日でM6以上が別々のところで起こるなんて異常だぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:49:11 ID:+y+zaM5z
所詮自然の力には勝てないな
もう危険がいっぱい\(^o^)/
807名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:49:12 ID:RFrhFw8r
なんだかなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:49:24 ID:DEbWcMIM
>>738
日本オワタ(AA略
809名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:49:25 ID:zZk0qTv5
>>632
神か
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:49:25 ID:UzqPkKB8
ゆうはついいいいいいいいいいいやああああああああああああ
811名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:49:26 ID:kwjljGU8
勉強になる速報スレ初めて見たわwww
しかし、1日でM6二回はヤヴァイな・・・
そのうち北海道が断裂すんぞ?
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:49:28 ID:FOJjbd/8
>>766
いいきっかっけになっていいじゃないか
813名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:49:30 ID:xm+oXtfC
周囲は揺れるのになぜここは揺れないの?@旭川
814名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:49:34 ID:V1d4ymo+
どうなるんだろう?今度は東海地震とか?「いつ起こってもおかしくない」ってあるし。
815名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:49:36 ID:aZuE6AT9
>>256の異常震域ってやつかもしれないけどさ、私は今までこんなの体験したことないもん怖いよ
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:49:37 ID:I9Rj0v2j
>>775
ドコモの携帯から書き込む。
817名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:49:42 ID:gA5qM67l
絶望した!!地震立国日本に絶望した!!
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:49:43 ID:490zxLCk
この地震のメカニズムはわかった・・・・
わかったが。。。こんな稀少地震が起こるってことは・・・・・だよね?
819名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:49:43 ID:8EtqEG8q
テレビ全然地震やってくれない
しかたないからバラエティでも見て
こわいの忘れよう
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:49:45 ID:bd1bqKuW
っで、原発 放射能漏れは、大丈夫?
821名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:49:44 ID:4P9eSyFl
原発の放射能漏れどうなったのさ
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:49:50 ID:wEgT3KP6
>>793
俺なんか・・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:49:52 ID:L8h4RqA4
>>794
自然の前ではそんなささやかな抵抗は意味無いよ
オレオレ詐欺に気をつけろよ
824名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:49:53 ID:HMx+Un19
京都沖が震源地なの?
ひょっとしていろんな所で地震が一緒に起きた?
825名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:49:54 ID:w2Rp0VPi
>>739
深々度でこれだけの範囲にこれだけの震度、
マグニチュード自体は相当だろ・・・・・・

これもし地表近くで起きたら
・・・・・・(‖・ω・)
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:49:55 ID:2DTPnFBc
神戸、大阪と被害を受けた阪神淡路大震災。
しかし、京都は被害は軽ちょうだった。

いよいよ京都ヤバイかも。
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:49:59 ID:FNpOhbby
>>793
コカチはP2でアラバマは携帯じゃないのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:49:59 ID:7gg/0ueZ
支点  :京都沖
力点  :大陸プレート接合点
作用点:日本東側

こうですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:50:00 ID:gzhShR24
年に数回はある地震だが、規模がでかいな
830名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:50:00 ID:dYzEn+Gb
ほんま日本は自然災害の宝庫やでー
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:50:01 ID:N23Q1H9J
兵庫県は何ともないですよー
832名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:50:05 ID:1JMzTvCN
コネチカット州はケータイからのアクセス
833名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:50:08 ID:RFdStg0k
さあ時は満ちた・・・
東海地震が来る・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:50:08 ID:fDqjAtSS
私もいちおう寝よう。
なんか落ち着かないけど。
おやすみ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:50:09 ID:Q8NkVMvk
おっかねーなー 京都たのむぜ〜 あそこも原発なかったか?
836名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:50:10 ID:J4gyjtqp
深発地震とは?
837名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:50:17 ID:ZtbXykch
ぬるぽな地震だな
838名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:50:17 ID:MiOJ1rTz
>>818
気付いてないだけでたまに起こってるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2007/07/16(月) 23:50:21 ID:JGrkLaPi
素人考えでも歪み開放の連鎖ドカーンと来そうでこわひ
840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:50:23 ID:tQsQZAm3
>>687
一瞬の油断が命取り
あまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:50:26 ID:Xl0eU2yq
千葉だけど揺れた
家の犬が昨日からクンクンって鳴く・・コワス
842名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:50:31 ID:sHMjc5PU

300kmに訂正されとるな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:50:32 ID:mBoEjZ9s
まだ続くよ。誘発
844名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:50:35 ID:/B3lO8YB
しかもよりによって素数計算プログラム作ってるときに…

落ち着け 素数を数えるンだ… 素数は孤独な数字(ry
完成したけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:50:38 ID:Wo0BNCUh
>>699
逃げてー!!!!
846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:50:40 ID:JTyE9smi
>>632
とてもわかりやすいなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2007/07/16(月) 23:50:41 ID:JSw0x/P3
逆に考えるんだ

一日に二回もM6↑の地震がきて不安だ

では無く

一日に二回もM6↑の地震がきて貴重な体験ができた

と考えるんだ
848紅徠屋(樺太):2007/07/16(月) 23:50:41 ID:TYdhmXX2
ついにカタストロフィー来た( ̄□ ̄;)!!
849名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:50:44 ID:5Z8Nin/I
NHKのデータ放送で各地の震度がでてました。
京都は震度がでていませんでした。
850名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:50:44 ID:dHNDsOwn
本当に放射能漏れたのか?
知るためにここにきたんだた
851名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2007/07/16(月) 23:50:47 ID:F5dUNkQG
あの揺れは10時過ぎのと似てたから「遠いな・・・」と思ったら京都って。。。
いよいよ宮城沖来るのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:50:48 ID:PsA3vcjT
奈良だけどまったく揺れなかったぞ、説明されても分けわからん
でも新潟の地震も、能登半島の地震もこの地震と関連しているとおもうぞ
現在奈良は大雨と雷雨、なんだかいやな感じ
853名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:50:51 ID:5XirSw5E
>>748
近所のガソリンスタンドに避難すれば?丈夫で火にも強いらしいよ?
854名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:50:54 ID:DA36HY87
>>775

お約束だ。貼ってくよ。

樺太=au
コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
長屋=マンション(地域不明のISP)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ

あと隣県で多少ずれる人もいます。これは仕様なので我慢しましょう。
yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
時々、表示されない人もいます。

855名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:50:54 ID:DEbWcMIM
>>801
後は>>801の親父が来て人生オワタ\(^o^)/
856名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:50:55 ID:3lyzH907
>>822
()の中の、地名は、ランダムなのかも
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:50:56 ID:mI9uD8zB
>>803
実は一番安全なのかもしれん・・
858名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:50:59 ID:Gq/ugxBT
京都が揺れないで北海道で揺れが強く
日本海側より太平洋側のほうが揺れが強いなんて不思議なことがあるもんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:51:01 ID:ZWHarx1f
今までの俺なら死ぬ覚悟を決めていたところだが
先週生まれたばかりのまだ歩けない子猫を思うと死ねない
860名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:51:03 ID:L8h4RqA4
>>835
敦賀
861名無しさん@お腹いっぱい。(空):2007/07/16(月) 23:51:10 ID:FjCQ9WEu
日本が東西に分かれる日が近づいてまいりました
西日本の方、さようなら
862名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:51:11 ID:i9RINwkL
旦那と子供と私
一人1匹ずつ猫抱えて
果たして逃げ切れるか…
863名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:51:15 ID:mJG4rDjv
まだ慌てるような震度じゃない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:51:16 ID:W3Gbmh28
東京に震度5くらいはたまにおこらないとやばいよ。

いきなり6なんかきたらパニックだ
京都府沖?370km?
それで揺れたのは東北の太平洋側?
これってある意味、中越地震よりヤヴァくね?
自分は実家が浦幌町で今は長岡市在住なのですごく変な一日になった…
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:51:19 ID:0dcivGv2
こわいよー地震こわいよー
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:51:19 ID:WIMZ6SWb
>>699
それは電気等が街でいっぱいつくと、空まで明るくなる現象。毎日のようにみえる。説明下手ですまそ。
869名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:51:20 ID:aZuE6AT9
>>838
気づくのは めったにないってことだから怖いじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:51:21 ID:+8+7flUA
>>523
ようやく理解したからこれで寝られる。おやすみ。
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:51:25 ID:8AvPV6FV
逆だろ逆こういう風に頻発したほうが安全

阪神淡路のときはでかいのが一発きただろ
872名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:51:27 ID:z+Ns05Hz
370…360…350…300…100…段々震源が浅くなりながら移動してきたら怖いw
明日の朝、ドッカーーーーン!!は嫌よ
873名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:51:28 ID:tFYhBJLo
>>835
若狭湾
874名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2007/07/16(月) 23:51:39 ID:34Ayfto+
これあれじゃね?大和堆の隆起なんじゃねぇの?
875名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:51:42 ID:b1WftDAl
東京いくつだ…
876名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:51:44 ID:h6LlLRsb
日本マジで浮かそうぜ
もちろん空じゃなくて海にだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2007/07/16(月) 23:51:45 ID:yjloShGE
なんか変な地震ですね。どっかで爆発的なことがおこりそう
878名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:51:45 ID:JIOsvX3B
>>788
俺も寝れない@京都府南部
879工作員(樺太):2007/07/16(月) 23:51:46 ID:qQE25JHR
ホントは北朝が地下核実験
880名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:51:46 ID:GOa+Yvfh
新潟のヤツより今回の方が、嫌な予兆を想像させるな…
881名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:51:48 ID:cSBFeuWd
震源どこかと思えば京都かよ。すげーな。こんなとこまで揺れるとは。
882名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:51:49 ID:W9V42YnH
NHK
ア♂ゲ♂ア♀ゲ♂以来の電話鳴りっぱな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:51:49 ID:3lyzH907
>>854
thx!!
884名無しさん@お腹いっぱい。(空):2007/07/16(月) 23:51:51 ID:Mx84HcMP
なんか大陸プレートが太平洋側じゃなく日本海側でポッキリ逝く感じじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:51:53 ID:BatvETDd
テレビで地震の情報ぜんぜんやらないし・・
886名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:51:58 ID:z7+3rX/h
>>775
俺コネチカット
887名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:52:06 ID:o0pSNItG
日本にはまだ危険な断層帯が全国に3000ヶ所あると
言われているからねぇ・・・
マントルやプレートだけじゃなく断層帯もすげー危険
888名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:52:29 ID:YOIBZXVc
深層地震ってーのか

初めて知ったよ
にしても気持ち悪い揺れだった
889名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:52:31 ID:EtbuwEcB
>>862
あなたは俺が抱きかかえてやるよ奥さん
890名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:52:32 ID:sNkDEaht
しかし関東は無風だよな…
すげーこえー
891名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:52:35 ID:OXUkImqP
横浜だがカラスがギャーギャー鳴いてるorz
892名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:52:40 ID:soDqspoJ
なんでこんなに地震が続くんだー!
びびって寝れないじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2007/07/16(月) 23:52:44 ID:GWNRmyBI
>>803
三種の仁義。
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:52:45 ID:F0jpCLOy
>>854
糸がでたらやだな
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:52:47 ID:rpNrEPUn
カラスがすけー鳴いてるぞ!!東京都葛飾区
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:52:50 ID:ClUnRG0Y
なんだかな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:52:51 ID:QEKUtEri
京都より西がほとんど揺れてないのが怖い

つかプレートの問題か
898名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:52:56 ID:xy82CBmx
>>816
ありがとう
899名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:52:58 ID:xm+oXtfC
誰か・・
旭川が揺れない理由を教えてくれ・・
900名無しさん@お腹いっぱい。(空):2007/07/16(月) 23:52:59 ID:TIoNcOvE
マスゴミはこっちのほうも報道汁!
901名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:52:59 ID:FV6itEcd
35 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/07/13(金) 00:02:37 ID:jo/jaHh7O
新潟で震度6クラスの地震が起こる力を感じる。
月曜日は気をつけて。おそらく関東のほうまで
この力は及ぶと思う。 その後にも色々あるんで、また明日その後を書く

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184549890/
902名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:52:59 ID:OElqaG4p
とりあえず
水と食料とフィギュアとバックアップしたHDDだけはもっていく


903名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2007/07/16(月) 23:53:00 ID:2Ar34mj8
>>852
奈良市は、震度2
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:53:03 ID:WYkQmi0X
>>160
COREかはわからんけど地球の半径の半分ちょっとくらいの深さっぽいね。
905名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:53:06 ID:GpQgUZqn BE:634421257-2BP(0)
宮城県沖地震は30年の間に99%の確率で発生すると言われています
この様子だとマジで逃げる準備しておかないとな

家具の東海も真剣に対策しなきゃならん
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
906名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2007/07/16(月) 23:53:07 ID:QJNafQTE
あらゆる災いが一度に起こる
という古代の賢人の予言おもいだしてしまう。
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:53:13 ID:MG6OMaeh
>>822
友よ


全鯖規制に注意しろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:53:16 ID:4l5MMN5N
こういうときラジオが一番
909名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:53:26 ID:SU4HFJGU
                ___..jgg醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴g,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?
地震ニダ
910プレート(西日本):2007/07/16(月) 23:53:27 ID:JSw0x/P3
一気に出したら出したで大震災だー
小出しにしたらしたで不安だー

どうすればいいの?どうすればいいの?(´;ω;`)
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:53:30 ID:HfC++/nR
やばい
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:53:30 ID:QQiFxWVy
京都の友達に電話したら揺れを感じなかったらしい
どうなってんだこれ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:53:36 ID:hH67P4gq
二階で寝転がってたが全く揺れ感じなかった。
@京都市内
914名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:53:38 ID:Mcoe9j6d
カラス?関東やばいのか:(;゙゚'ω゚'):
915名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:53:39 ID:l37Ncq06
テレビ見ないから震度わからんけど絶対新潟とか揺れの激しい所のテレビ局の様子とか映すんだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:53:45 ID:k//O8Y4M
北朝鮮の潜水艦が沈没して海底にぶつかったと思われ。
攻撃は柏崎の自衛隊からだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2007/07/16(月) 23:53:48 ID:h6LlLRsb
何か犬の笑い声が聞こえる件
恐いよおおおおおおおおお
918ロンリー船員(長崎県):2007/07/16(月) 23:53:51 ID:XXJ6V+l2
九州は地震と無関係あした昼間に震度6の地震がきたらビビルが
919名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:53:52 ID:EwDjBL2/
>>887
マントルやプレートは地震起こさないんだけどね。
地震は断層が起こす。
920Air1Aas100.ngn.mesh.ad.jp(長野県):2007/07/16(月) 23:53:53 ID:lZSWlRZB
370kmと言ったら、東京から名古屋とか仙台までと大体同じ距離だから、
京都も北海道もそうかわらんよ

>>854
ついでに、
BiglobeのAir H" だとngnだからどこからかけても「長野」に誤認される。
921名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:53:54 ID:5l86iIvV
実は… 2年前に千葉に引っ越してきたんだけど、その日に二人揃って同じ夢みたんだ。 妻と妻の友人(5F)の所から下を見て、被害状況を語ってる夢…
なんか明日 友人宅に行くらしい…
大丈夫だと思うけど、『午後気を付けろ』と妻と話している (>_<)
922名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2007/07/16(月) 23:53:56 ID:CKCpqrbX
怖いなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:53:56 ID:MiOJ1rTz
>>869
やっぱ中越沖に誘発されたのかもねぇ
このタイプ自体はたまにあるけど確かに規模がでかいもんね
924名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:53:56 ID:xy82CBmx
>>827
携帯じゃないお
925名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2007/07/16(月) 23:53:56 ID:GkXItMAz
遠距離に効果が出る
気功だ
926名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:53:57 ID:xb8sCZiv
(´∩ω∩`)
927名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:53:59 ID:SUB+HQE9
ゆら〜っと気持ち悪い揺れだったなあ・・
928名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:54:01 ID:k/INIyzd
樺太やだなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:54:01 ID:7pzkrFdX
全然NHKで放送しないな
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:54:06 ID:8AvPV6FV
おい名前のあとにでる(大阪府)ってなんだよ!
俺は東京港区民、日本で最高の都市に住んでるんだよ!
931名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:54:07 ID:f6kvSvWU
>>586
どの辺ゆれたんだよ?こちら札幌市中央区
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:54:08 ID:V1d4ymo+
新潟県長岡市から来ました。
933名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2007/07/16(月) 23:54:10 ID:ujjIYxvG
台風〜地震〜テポドン
「日本沈没」の序章か?
935名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/07/16(月) 23:54:11 ID:Tr7l29GR
通常、震度分布は震央を中心としたほぼ同心円状となるが、
震央の近くより離れたところで揺れる領域を異常震域という。
震源の深い地震や、震源が浅くても日本海溝近くで発生した地震では
南北に延びた異常震域が現れる。

936名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:54:14 ID:dopP583S
新潟中心の報道で
この地震はスルーだな
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:54:18 ID:Mul8Slq6
>>895
お、
どうも四つ木市民っす
938名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2007/07/16(月) 23:54:19 ID:P4Nvy4kV
300kmの震源が、段々浅くなってくると関東直下もありうると
考えて良いのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2007/07/16(月) 23:54:19 ID:8NDJXPZ0
940名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:54:21 ID:StdIQTOk
370kmってマントル層なんですけど?
どういうこと?
941名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:54:29 ID:4P9eSyFl
昔キャンプ好きだったんである程度の装備がそろってるオレ
942名無しさん@お腹いっぱい。(空):2007/07/16(月) 23:54:32 ID:S35gYBcT
不安だ
943名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:54:34 ID:vGR1Rg0O
>>904
測定誤りだろう。深すぎる。
944名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:54:40 ID:NkNrlcIA
>>621
お前好きだぜwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:54:42 ID:H/LxHpgq
そろそろ大地震が来そうな気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:54:46 ID:ORgbL/R0
寝れねー
947名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:54:52 ID:/B3lO8YB
>>939
ツマンネ
948名無しさん@お腹いっぱい。(ネブラスカ州):2007/07/16(月) 23:54:58 ID:RRSgwjso
うひ
949名無しさん@お腹いっぱい(京都府)(京都府):2007/07/16(月) 23:55:01 ID:u2WTiOiu
気象庁も頭狂ったなあ  多分気象庁の職員は今京都で祇園祭が行われているので
それを妨害しようとしてわざと誤報したんじゃないの
950名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:55:05 ID:O6CtwGi/
ここは県名が出るの?
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:55:06 ID:Ae42IVe9
こわいねー
952名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:55:12 ID:z7+3rX/h
>>859
先週子供が生まれた俺もだ
953名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:55:13 ID:z+Ns05Hz
>>901(゜д゜)<あらやだ!
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:55:13 ID:Wo0BNCUh
関東がやばい!!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:55:14 ID:saW8wUXt
ぜんぜん揺れを感じなかった
956名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:55:16 ID:dHNDsOwn
しんおうやらちゃんと勉強しとけば良かった
マントル層とかww
957名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2007/07/16(月) 23:55:16 ID:At4nNAm1
ユーラシアプレートと太平洋プレートによる地震で
ユーラシアプレートの東端である
日本列島太平洋側を中心に振動が伝わった
でFA
でおk?
958名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2007/07/16(月) 23:55:17 ID:QktzKpJ2
何か怖いな
959名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:55:17 ID:9tNq918B
とりあえずノーパンノーブラだったから避難に備えて下着は付けたぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:55:20 ID:oNiXVYgI
やっぱ さっきゆれてたんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:55:23 ID:vGR1Rg0O
>>939
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:55:26 ID:RFdStg0k
若狭湾沿岸
敦賀原発
美浜原発
大飯原発
高浜原発
963名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:55:26 ID:TI2sg8oJ
縦揺れ気味だった@八戸
964名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:55:31 ID:GYXn3tH/
本州二つにわかれるんじゃねぇ?@大阪市内
965名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:55:36 ID:MF6jQZW7
大阪市に大雨洪水警報
966名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2007/07/16(月) 23:55:36 ID:FIF19UHb
asd
967名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:55:41 ID:zOmTkN3M
天狗じゃ!天狗のしわz
968名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2007/07/16(月) 23:55:47 ID:GkXItMAz
お ちゃんと長野って出る
はじめて書き込んだけどチャント出るんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:55:48 ID:wA2lbvob
>>899
盆地だからじゃない?
970(゚ω゚)(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:55:48 ID:G1dvB0an
何故だ。京都沖地震なのに俺のすむ北海道が震度4……
揺れは感じたような感じなかったような…
気象庁のミスか
あるいは日本の地震がおかしくなってるのか…



まさかジョンイルの仕業か
971名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2007/07/16(月) 23:55:50 ID:wn96ir0A
そろそろ>>1000だが
972名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:55:50 ID:hQiQQ1NJ
おもしろす
973名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/07/16(月) 23:55:50 ID:Tr7l29GR
こういう震源を

  異  常  震  域

と言います。
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:55:51 ID:ktLluJWm
これはもうだめかもわからんね。。
975名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2007/07/16(月) 23:55:53 ID:M0/hhJb6
漫画の日本沈没では京都沈んでたな・・・
976田所博士(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:56:01 ID:gPqcYUHK
田所博士の推測によると、ホッサマグナより東、北米プレートがユーラシアプレートに押され動いたのではないかとの事でした。
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/nihon-01.htm#日本列島
977名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2007/07/16(月) 23:56:01 ID:kwjljGU8
>>895
動物は地震に敏感。
特に鳥類は地磁気狂うと方向感覚も狂うから他の動物より敏感。
978名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:56:03 ID:xy82CBmx
>>854
ありがとうございます
979名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2007/07/16(月) 23:56:06 ID:ZWHarx1f
>>952
おめでとう
生きよう
980名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:56:07 ID:V1d4ymo+
新潟県長岡市から来ました>いきなり走ってたらゆれ始めてマジで怖かった。中越地震の余震かと最初は思った。
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:56:09 ID:cfUGzSdR
すまん、俺のバグのせいだ
982名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2007/07/16(月) 23:56:11 ID:3FqM5bGW
こわいよ〜・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:56:11 ID:M0hAH9gC
1000
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:56:15 ID:VvOWgPDq
1000!
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2007/07/16(月) 23:56:20 ID:Br2NUoOp
深層地震が地表近くの活断層に影響を与えることって、
あるんじゃない?なんか心がソワソワしてきそう…。
もう寝るか。
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2007/07/16(月) 23:56:21 ID:ktLluJWm
これはもうだめかもわからんね。。
987名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2007/07/16(月) 23:56:22 ID:Tu9bazo3
岐阜 全然揺れなかった
988名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2007/07/16(月) 23:56:22 ID:ALg50I6k
断層の上にあるからな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2007/07/16(月) 23:56:31 ID:AACAetOB
揺れはわからなかったけどテレビに波が入った。阪神大震災で前日とかにそんな前触れ聞いた気がする(大阪)とすると…
990名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2007/07/16(月) 23:56:32 ID:u2WTiOiu
ノーパンノーブラはアカンよ
興奮しちゃうから
991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2007/07/16(月) 23:56:33 ID:4vpsXm6w
1000
992名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2007/07/16(月) 23:56:35 ID:XRu2lnVE
1000っとー
993名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2007/07/16(月) 23:56:37 ID:Wo0BNCUh
1000!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2007/07/16(月) 23:56:37 ID:1cEfRoni
1000ゲト

まだ揺れてるきがするのはわたしだけでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2007/07/16(月) 23:56:39 ID:zlQ/TpKt
1000ならもっかい地震
996名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2007/07/16(月) 23:56:40 ID:l37Ncq06
このスレ一分の内に何件書き込まれてるんだが
なんか繋がりにくそう
997名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2007/07/16(月) 23:56:39 ID:lyx91eTt
100
998名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2007/07/16(月) 23:56:37 ID:6hkOp2JQ
>>959
お前にブラは必要ないと思うんだ。
たとえ女でも(ry
999名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2007/07/16(月) 23:56:40 ID:+y+zaM5z
1000ならもう地震ない
1000名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2007/07/16(月) 23:56:39 ID:3FqM5bGW
こわいよ〜・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。