[M4.1]長野県北部 (4月23日00時23分頃/最大震度4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★
平成17年 4月23日00時29分 発表
時刻:4月23日00時23分頃
震源:長野県北部 (北緯36.6度、東経138.3度)
深さ:ごく浅く
  M:マグニチュード4.1
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050423002904.03.0.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:24 ID:+bMeYCkg
2なら俺が原因
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:47 ID:l9H2Tq1f
>>2
お前かー!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:48 ID:CXsAY/pu
群馬もきた
5眼薬。 ◆EYES.eEeOk :2005/04/23(土) 00:33:13 ID:XgQ5QZWc BE:17532083-#
>>2
お前か!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:19 ID:xFA6uBZd
5っほ5っほ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:27 ID:P8IrIxv0
うほうほ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:33 ID:nutKr8ao
最近、地震多いな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:36 ID:sl+s57ol
>>2
お前か♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:58 ID:5GJZ2pXv
P2P地震情報から記念カキコ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:34:21 ID:xFA6uBZd
セブン11
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:34:58 ID:hDxahBcR
大丈夫ですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:35:02 ID:bPxuiqkf
>>2
おい!俺の実家は長野の東信地区なんだぞゴラァ!
14かおリ:2005/04/23(土) 00:35:38 ID:iKwOIyVE
地震多すぎ-。。
あたし佐賀だけどこの前の地震まぢやばかったもん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:36:30 ID:4Nea5YbF
東御市、震度1だってぇ?

嘘つくなヴォケ

どー考えても3はあったぞ
16須坂:2005/04/23(土) 00:37:03 ID:rBcY18mp
グラグラグラグラ…じゃなくて、ガタガタガタガタッって揺れた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:37:07 ID:xVqelJff
諏訪もチョット揺れたヨ(゚_゚
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:37:53 ID:qMmnNo34
上田も震度3くらいありましたよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:37:58 ID:qfwbF0az
揺れたー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:38:19 ID:qMmnNo34
上田市だが、家がミシッて言ったぞ!
ちょっとビビッてケツが浮いたぞ!
震度1はありえねぇ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:38:29 ID:TLFT7kGY
長野市大字救急車駆け抜けちう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:38:34 ID:J8WkG+1Z
愛知ですが、びみょーな揺れ方しますた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:38:53 ID:cKOWgNmy
やべ、震源地俺んちだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:38:57 ID:YvzI6r2n
出遅れた!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:39:19 ID:rBcY18mp
>この地震による津波の心配はありません。

長野の地震で津波があったら日本沈没するな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:39:43 ID:I7mywwT3
長野だけど滅茶苦茶揺れたぞ。
あれで震度3なのか?恐ろしい…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:40:18 ID:bYW7J35i
僕の肛門も津波の心配はありませんでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:40:31 ID:4Nea5YbF
>>26その後に流れたやつで4になってたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:41:29 ID:/lF07IHL
愛知で揺れたの?
岐阜だけど何もなかったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:41:30 ID:I7mywwT3
まさか余震とかあるんじゃないだろうな。
今夜は寝られないかも…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:41:31 ID:+2L+1ysI
須坂市民です。ニュース見てたらダーンと来た。
すぐユラユラ来るかと思って、立ち上がったが一瞬で終わってた。
足が震えた。すり鉢が落ちて割れた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:42:12 ID:4feGmDzL
眠れなくなっちまっただろうが!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:42:23 ID:dKZYnzag
中野だけど、
「ゆさ、ゆさゆさがたがたがたがたごごごご」って感じだった。
収まった後揺り返しみたいに「ゆさ。」ともう一回きた。

おっかねーな、須坂かよ。珍しいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:42:27 ID:8L3AhkVm
黒木屁すんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:42:28 ID:4Nea5YbF
ここ何十年も体感できる地震なかったのに

今年に入って2回もあるとは・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:43:31 ID:0JOz2FFu
心臓がドキドキしますた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:44:14 ID:MDG7ZWio
地震で起こされた。寝れん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:44:16 ID:OUuIJbiC BE:198085076-
七味の八幡屋磯五郎が落下してすごいことに・・・(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:44:26 ID:wEHGDEOG
びっくりした。
長野だけど家マンションだからか震度4じゃないと思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:44:46 ID:nL39ozPL
新潟中越地震を長野市で感じたのと同じような揺れ方だった。
ユッサユッサじゃなくてビリビリビリビリ・・・・
41G:2005/04/23(土) 00:45:45 ID:+zxAMlfo
長野市@震源近くです....
縦揺れ&横揺れの波状攻撃+横揺れの追撃がきました....
本棚が倒れてきて、本棚は押さえましたが、勢いで本と上に乗っていた空き缶が降ってきました...(ioi
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:45:48 ID:bRagMOiq
小諸結構揺れたんだが震度1?
家がミシって軋んだ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:46:00 ID:4feGmDzL
15同じ市に住んでる人発見(゚∀゚)あれは震度1じゃないね!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:47:07 ID:bRagMOiq
小諸も結構揺れたんだが震度1?
家が軋んだよ…
4515:2005/04/23(土) 00:47:36 ID:4Nea5YbF
>>43

うんうん、ありえないっしょ (´・ω・`)
ユッサユッサ家が揺れた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:47:49 ID:qMmnNo34
屋島に知人が住んでいる。
安否がちょっと心配。
でも、寝てたら悪いから電話かけない。
無事を祈っている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:47:57 ID:BkCTZa7K
パソでマターリしてたら>>33の言うような感じで揺れた。
何か遠くから「ズズ…」って感じの音がするから、くるなーと思ったらキタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:48:08 ID:hlPOD3VY
ドドドゴゴゴ…って揺れたぞ@市内栗田。
1分後ぐらいにもっかい来た
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:48:16 ID:rBcY18mp
ずっと2ちゃんやってたけど気づかなかった俺って・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:48:43 ID:BkCTZa7K
ちなみに千曲市です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:49:41 ID:xx4HOgdh
この際、県庁舎も県会議事堂もぶっこわれて、泰阜村にみんな移ると良いよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:49:49 ID:+zxAMlfo
新潟に福岡に長野 次はどこだ?

みなさん、ドアや戸を閉めて寝るとドア枠が変形して戸が開かなくなって
逃げられなくなるので逃げられる程度に部屋の戸を開けておきましょう。
また、家具やテレビのそばで寝るのはやめましょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:50:17 ID:WbF5belX
2回地震あったよな。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 00:52:39 ID:ZWKScJNd
山ノ内町も結構揺れた。震度3ぐらいかな?
ところで、
気象庁の震度発表、山ノ内町が2箇所あるけど、

震度3   山ノ内町消防署
震度2  山ノ内町平穏

消防署はわかるとして、あと一箇所の平穏って、
どこで観測しているか知っている人いますか。
(ちなみに消防署も住所は山ノ内町平穏)

55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:52:42 ID:xx4HOgdh
この際、県庁舎も県会議事堂もぶっこわれて、泰阜村にみんな移ると良いよ!
ついでに、県名も泰阜県にしちゃうのも良いよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:53:21 ID:9x1FNwdE
長野人びびりすぎ。たかが震度4でW
どこも放送されてないね
57飯山:2005/04/23(土) 00:53:38 ID:Aysts/EK
こちらも揺れました。震度2?もっと揺れたような…(´_`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:54:32 ID:WbF5belX
以外とレス少ないな。酔っ払って寝てたけど起きたぞ。それとも2chやってる長野県民が少ないのか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:54:57 ID:bJjX6QVA
東インター方向ヤマダ付近、めちゃ揺れ。5弱じゃないか?
バカ知事が再起不能の重傷負えば良かったのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:55:31 ID:mEtF5NoY
>>58
こっちにもスレがあるので分裂状態。

長野県北部 震度4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1114184011/l50
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:55:41 ID:+zxAMlfo
>>56 じゃあ自分で体感してみろ。 失禁するなよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:55:42 ID:vW8bGI8R
俺、最初窓がガタガタッつったから
誰かが侵入してきたかと思った。
4階だけど。@長野市
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:55:43 ID:mT4/rODB
長野市内だけど地震が来て速攻救急車が走って行ったけど、大丈夫か?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:56:02 ID:4Nea5YbF
>>56
めったにないから(体感できるものはここ数十年で2〜3ほど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:56:42 ID:WbF5belX
>>60
お、そっちにスレあったのね。サンクス。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:59:03 ID:+2L+1ysI
<震源地:長野県北部(北緯36.6度、東経138.3度) >
市役所の位置
(海抜 379m 東経138°18′35″ 北緯  36°38′52″)←度,分,秒表示

震源っていっても、市役所の位置そのままか?
震源深さ0mってことは、明るくなれば地割れか何か見られるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:00:13 ID:UFeZ+85R
どうやらタイした事ない様子
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:00:36 ID:xYJS7ghV
震度3かなと思ったらやっぱり3だった。小布施。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:01:02 ID:UNggU/jU
>>63それ私も聞いた。大丈夫かな?
ガタガタって揺れたね。怖い…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:02:14 ID:5GJZ2pXv
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:03:14 ID:eTCqGQj3
長野市は善光寺があるからだいじょうぶだとおもいたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:05:39 ID:WbF5belX
>>70
マジかよ。まだ大きいのが来るのか。

ところで地震の直前雷みたいに空が光ってたんだけど、地震の前兆かね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:07:28 ID:eTCqGQj3
ん十年長野市に住んでるが震度3以上は4、5回目
だが5以上は無い。爆弾はおちないと確信している。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:08:55 ID:+zxAMlfo
活断層って、長野を砕く勢いで設置されているとか聞いたことがあるような...?
ちなみに、東信/北信を転々と移り住んでいますが、どこで地震に遭ったときも、
必ず建物の「ミシ(ピシ)」という音を聞いてます.
#もっといいとこ住もうかな...
とりあえず、善光寺境内に避難してみようかと...(--;
75筑摩県バンザイ:2005/04/23(土) 01:13:00 ID:xx4HOgdh
はやく、県庁と県会議事堂がつぶれないかな!
明治時代に、燃やしそこなったちまったのが、残念だなあ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:15:57 ID:N0pTBrcC
>>54 役場じゃね?
ゆれた @ホテルの前
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:16:20 ID:ad2R49pR
東信地区が震度1は誤報じゃないのかなー?
丸子町だけど、ガッタンって引きつるようなキツイ揺れだったよ。
少なくとも震度2以上の地震だった。
先週だか先々週だか山梨で地震あったときに1だったけど、全然違う。

>>74
過去に善光寺の柱をずらすような、善光寺地震とか呼ばれてる地震が
昔あったとか。 善光寺でも危ないかも・・・(^_^;)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:16:22 ID:t2JmyEzD
須坂のちゃねらー何人くらいいる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:18:03 ID:t2JmyEzD
また揺れた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:18:05 ID:eTCqGQj3
長野市は新潟のときと大滝村のときが
けっこうやばかった。今回は3番目くらい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:24:09 ID:mEtF5NoY
須坂ねらーの避難所はここですか?

善光寺地震の事は子どもの頃から聞かされてるので地震が来る度思い出す。
そろそろ来ると言われつづけて早15年。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:25:39 ID:0vxewWq5
須坂駅から南に約6kmのあたりが震源地のようだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:26:40 ID:8ObGccPH
揺れてない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:27:25 ID:+zxAMlfo
長野市結構揺れたな
漏れの部屋に飾ってある巨大な団扇が落ちてきたよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:27:32 ID:eTCqGQj3
須坂駅から南に約6kmて田んぼだよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:27:39 ID:+2L+1ysI
八丁山か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:28:24 ID:8ObGccPH
前兆かもな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:29:06 ID:8ObGccPH
大地震の前兆
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:30:26 ID:+zxAMlfo
直前に耳鳴りした・・・怖っ
9082:2005/04/23(土) 01:30:55 ID:0vxewWq5
やっぱもっと詳しい緯度経度じゃないと誤差が大きすぎるか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:31:04 ID:eTCqGQj3
ジャギ登場もスルーかもよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:32:49 ID:+zxAMlfo
時間も時間というか、ウチの家族みんな地震のときにはビクッと起きてきたけど、
間もなくスカピーと寝ちゃったヨ
ところで、地震スレって何時間が命?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:32:53 ID:Y71UckWg
長野 どこか予想してたかい?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:40:57 ID:+2L+1ysI
明日は八丁,妙徳山に行って見るか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:56:53 ID:+zxAMlfo
ところで、八丁山って妙徳山のことでしょうか?
(八丁峠?)
とりあえず、明るくなってから現状リポートお願いシマス > 94
もしかすると、地割れや陥没を確認できるかも
96:2005/04/23(土) 02:21:34 ID:+zxAMlfo
64 :M7.74:2005/04/11(月) 17:44:49 ID:8LiC9jCS
一応長野も関係してるのでかいときます。

漏れは、あるルートから4月24〜26日が極めて危険、との情報を得ました。
関東+甲信の地域が危険とのことです
ソースは事情があって明かせないのが残念。
ちなみに、4月24〜26日は地震ではなく、
他の天災(火山の大噴火など)である可能性もあるとの注釈つき。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:31:12 ID:IomdnUg5
ところで、あの地震のおかげで、寝れなくなったのは、俺だけか?
98千曲:2005/04/23(土) 02:36:53 ID:oG8fA7Xb
結構反応いいねー北信ちゃねらー
99@長野市:2005/04/23(土) 02:54:24 ID:IyeD3REE
あの揺れでよくみんな寝れるなぁ〜
100飯山:2005/04/23(土) 02:56:14 ID:Aysts/EK
寝れない…(´_`)
101@長野市:2005/04/23(土) 02:59:49 ID:IyeD3REE
長野大震災予知やら朝方に大きいのが来るとか色々な意見出て…言うだけ言ったら寝るなんて信じられないYO
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:07:00 ID:7oUS5kX2
ヤッシー
103中野:2005/04/23(土) 03:30:21 ID:mIpYVJZy
中越の時のほうが揺れ激しかった・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 04:03:45 ID:HxNbSozs
広島なんですが
微妙に小さい揺れがずっと続いてた感じがした

もしかしてこの地震のなんだろうか・・・遠すぎるけど
それか夢か・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 04:16:02 ID:TDYTvcCg
くるのかな。こわくてねむれない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 04:17:09 ID:tdJtW7pt
4号機か!!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:08:32 ID:IomdnUg5
結局、麻になった・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:52:24 ID:jjyxR9I4
>>104

地質によって地震の伝わりやすさはカナリ違ってくるので
遠く離れていても揺れることはあると思いますよ

ウチは遠くの地震よりそば走っているバスの方がはるかに揺れる訳だが・・・orz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:20:44 ID:S9SbTrmi
白馬だけど、震度1くらいだと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:36:04 ID:90zIOBsV
実家だいじょうぶかなー
111須坂:2005/04/23(土) 11:04:54 ID:473x+Rl9
結構強い揺れ感じたのに怖さを感じなかった・・・
112須坂ですけどなにか?:2005/04/23(土) 12:02:56 ID:T2i7pYmb
地響きの音がすさまじかった(〃д〃)地元(他県)で道が割れる地震体験してるが揺れはともかくあの音にはビビッた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:08:45 ID:6BBvnd+h
なぁ ごく浅く ってどれくらいなんかな 1mとか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:09:53 ID:Lw+e6um0
埴科郡坂城だけど
普通に気づかんかったよ・・・。
ここらって震度いくつだったの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:28:46 ID:fmIbH+bu
上田は結構揺れたよ。
ボロ家だからかorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:45:06 ID:G6dPT0Qk
おれ須坂だけどかなり怖かったよ
117屋島近く:2005/04/23(土) 16:43:55 ID:wEHGDEOG
怖かった。強い揺れだった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:26:52 ID:TOMqFgik
実家が望岳台。かなり心配・・・。
119千曲市:2005/04/23(土) 17:29:24 ID:mEtF5NoY
結構揺れたよ
120中野:2005/04/23(土) 18:00:37 ID:mIpYVJZy
>>118
おいらのいとこだったりしてw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:04:02 ID:gosdqjja
こわ・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:18:31 ID:d2blAglT
震度5か6位は高い確率で来るから気を付けてね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:55:12 ID:QiVc1XKU
俺はずっと福岡に住んでるが1ヶ月前の震度6弱
三日前の5強はマジで死ぬかと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:05:46 ID:d2blAglT
6弱のときはタンス吹っ飛んだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:23:44 ID:QiVc1XKU
タンスは吹っ飛ばなかった
だがテレビが倒れた
俺のパソコンは旧式でブラウン管の超重量デスクトップだから大丈夫だった
生まれて20数年最高震度が3で3回くらいだったのに
いきなり6弱はマジで死んだ
海岸線道路にいたが釣り橋みたいにゆれ撒くって夢かと思った
5弱の時は家にいたが家がぶっ壊れるかと思った
境界線のブロックベイが恐ろしいほどヒビ入りまくり
余震でトラウマになりそう・・・
阪神大震災や新潟の被災者の人の気持ちがわかるようになった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:24:23 ID:xQ8k/I1g
善光寺地震から200年も経ってないから、その時動いた断層は
1000年は大丈夫と思う。
でも、その時動かなかった分の活断層については保証しない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:35:06 ID:d2blAglT
>>125

家は築何年?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:41:36 ID:d2blAglT
http://i.pic.to/ksja

俺の寝てるベッドの横に
高さ2m横3m奥行き1mのタンスが置いてある。

震度7の地震が来ても 俺が寝てるところまで吹っ飛んで来ないだろうか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:57:45 ID:QiVc1XKU
>>127
築7年1ヶ月(ローン13年残+地震保険ゼロ)
壁の下のセメントが少し禿げたのでブロックベイ修理の時にちょこっとやってもらう
あと家の壁紙の端がちょこっとすきまが空いてるところがある
壁紙テープで修繕した方がイイかもしれない

あと近くの防災センターで地震体験ができるところがあればやっておくことをオススメする
そういや庭の石灯篭が倒れた
持ち上げようとしてもびくともしない
となりの神社の鳥居も・・・
マジで恐い
とりあえず震度が一違うと全然違う
震度7ならさらなる恐怖だろうな
時間が長ければ尚更
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:12:25 ID:d2blAglT
やべぇ
俺引っ越さなきゃ

沖縄って地震無いよな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:15:47 ID:6Pjr9Dx7
>>130
去年の10月、震度5弱あっただろ・・・
沖縄は歴史的にもすごい津波が何度も起きてるから気をつけた方がいいよ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:28:54 ID:ESutxy7d
ちょっと揺れた 吉田方面
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:29:11 ID:EUh/fnTm
地震きた 震度2くらい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:29:36 ID:Vo96icuT
ゴゴゴって地鳴りがしたけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:30:16 ID:J7hsqSHS
ちょっと揺れた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:31:03 ID:FrgGW2zE
富竹。揺れた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:31:30 ID:N07XCS/H
箱清水気持ち揺れた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:31:31 ID:+zxAMlfo
揺れた・・・怖い・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:32:07 ID:A0aVRx4r
ニュース無しかい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:32:34 ID:/b9/UoJX
ヤマダ電機近く揺れた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:32:46 ID:EUh/fnTm
速報こねーな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:38:20 ID:nVnCRMwX
結構揺れたんで慌てて来たのにたいした事なかったのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:39:53 ID:R7exWd32
須坂、また揺れた…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:43:29 ID:B4f6dLTJ
ゴゴって地響きしたね。 速報ないって事は大した事ないって事?体感的には結構揺れを感じたけど…長野市内平林より。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:44:10 ID:/ylgraGj
長野市浅川も揺れました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:44:14 ID:+vv8eAdq
私の実家が福岡で高層マンションなんだけど、先月の本震で高い家具は全部倒れました。棚の扉もちぎれてたりで、ただ倒れた、というよりも吹っ飛んだというカンジです。
地震ほんと怖いよ。気をつけて!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:45:53 ID:2hAXu6Ve
北屋島も揺れますた。
昨日よりは小さいし、短かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:46:50 ID:/ylgraGj
速報出ないですな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:49:20 ID:7Wtmfsf8
震源は昨日と同じかな…?
小布施もグラっときました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:52:43 ID:sTIJlotr
揺れたよー(ToT)
怖かったんで初カキコします。風呂入りたいんだけど大丈夫だろか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:53:37 ID:Blp3nCyv
震度1以上の地震が一日10回位?
怖い国だぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:53:58 ID:vCw+nRqI
東京だけどドドドッて感じたんで来てみたらヤッパリ地震あったか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:54:11 ID:Ss0lgfRx
安心して入りたいなら1時前まで入らない方がいい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:54:46 ID:B4f6dLTJ
揺れは短かったが音が不気味ですた。ドスンと下から突き上げる様な響き..何なんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:54:48 ID:Ss0lgfRx
気象庁の速報コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:55:39 ID:473x+Rl9
関係ないが今日寒杉
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:57:40 ID:JTTO6CQN
そろそろオナニーすっかなとおもって徐にズボン下げると揺れるのはなぜ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:58:33 ID:R7exWd32
>>154
そこどこ?震源地かもしれないよ。
昨日の須坂が嫌な音したから…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:09:51 ID:UHdt6QdY
長野市平林だが隣の住人がぶっ倒れたのかと思う様な音だったよ..速報がないところを見ると大した事はなさそうだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:19:09 ID:3Pyn7pz6
北堀だけど一回だけどんと来た感じ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:21:18 ID:yFF7Je1J
153さんレスありがとうございます♪そうですよね昨日もこんな時間だったし・・裸で死ぬのはイヤだぁぁ。三輪です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:24:53 ID:nEl8vszq
柳原です。
あれゎやっぱ地震だったんですね!!縦揺れっぽかったです…@回だけだったし、ニュース流れないからトラックのせいにしてました!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:24:56 ID:dlgoZM6G
それにしても、このあたり、ちゃねらー多いな。
ちなみに、折れは尾張部。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:29:43 ID:Amt9LeAJ
>>161

213 名前: M7.74 投稿日: 2005/04/23(土) 08:02:08 ID:nmOmcS7Y
6時12時18時24時が地震の起きやすいポイント。
今回は24時30分近く。新潟は18時過ぎだった。
阪神大震災も明け方6時前後だったと思う。
誤差は±30分ぐらいなのかな。


こういうわけなんで。
縦揺れというか下から突き上げるのは直下型だからだね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:29:58 ID:3XdlJiIs
即ほー出たか?
もしかして、隕石が落ちたとか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:34:13 ID:Amt9LeAJ
震度1でも速報出すのに今回はどうしたんだ気象庁
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:44:00 ID:yFF7Je1J
213>φ(..)フムフム でわ風呂は起きてから昼前に入ることにしますね。あー、夜中に不安だったけど近くに仲間がいるみたいでちみっと安心♪
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:46:44 ID:hqVDHSfK
地なりが聞こえる人多いのは震源地浅いせいかなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:55:08 ID:4XhPCs8K
地鳴りといえば、王滝の時は地鳴りが遠く離れた東信でも聞こえた。
(ゴーという音の後に揺れた。地学の授業中だった。)
それなのに、今回や中越の時は聞こえなかった。この差はなに?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:47:59 ID:2bhOseLB
みんな寝たの?(´・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:56:20 ID:e56VY3H7
マンコ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:20:52 ID:K0fO7hVR
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /     
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:20:53 ID:crdUavFA
>>170
貴殿の尻の穴にエンタープライズッ! 
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:22:37 ID:xivB/h5I
>>170まんまんみておっきしてるよ、おっきおっき!おまんら、ゆるさんぜよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:22:59 ID:dDZoA/1k
まんまん見てチンチンおっきおっき
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:26:22 ID:63Naf6Nr
ラウンコからきますた('∀`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:56:22 ID:UcNymJIE
おおう!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:47:12 ID:jkDZKSUG
地震とマンコは関係ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:32:45 ID:23sS5qVU
結局昨晩のは地震だったのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:38:18 ID:e56VY3H7
俺がかめはめ波打ったんだよ
181http://orz,2chboxnet/ura2ch/:2005/04/24(日) 17:11:57 ID:8ydHPw9u
ura2ch ura2ch
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:45:57 ID:Hb31PpdC
◆◆◆長野大震災カウントダウン◆◆◆
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112161859/

概出ならスマソ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:20:49 ID:Hb31PpdC
4/23長野県須坂市を震源地とする震度4の地震が発生しましたが、
そのほぼ1週間前4/15の朝、地震雲らしき写真を撮影していました。
http://www.imgup.org/file/iup23400.jpg.html
PASS:0415
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:24:38 ID:VSFiNM/E
ただの雲やがな(´・ω・`)
185まんこ:2005/04/27(水) 08:50:09 ID:bj7tMK5j
待て
しかして希望せよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:55:33 ID:6xAZTANa
俺も4/15の朝に撮った。

http://www.imgup.org/file/iup23927.jpg.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:34:23 ID:dwPdMmBY
この時期別荘保有者と観光客が集まる軽井沢にどでかいのこないかな
(`・ω・´)シャキーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:55:36 ID:n0ZgDyy5
あー怖い・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:14:44 ID:mLFA0psw
須坂市ですが、先ほど軽微な揺れを2回ほど感じませんでしたか?
即ほーはまだ出ていないでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:17:35 ID:9lwDJeA4
テロこないねぇ〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:18:09 ID:H9QsMtXQ
>>189
なんか、どんと来たぞ!!2回!!
はい、ウチも須坂市です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:19:34 ID:T/q3jaGV
長野市内だが2回程来たな。速報は無いみたいだが…この前も速報は無かった。どうしてだろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:22:01 ID:9lwDJeA4
>>192
前回はあった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:27:14 ID:xJ91PGxC
なんか須坂市民おおいな。って、俺も須坂市民w
さっきの初めの揺れは、震度でどのくらいだろうね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:36:01 ID:9lwDJeA4
1〜2と予想
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:10:05 ID:RYTb1xQD
須坂人多いな 漏れもそうだが。 家がミシッとなったのに速報ない須坂がおhる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:27:13 ID:pbfka1nx
五月九日の午後六時に長野で大地震くるって聞いたんですけど…何か知ってる人いますか?
友人いわく「阪神大震災や中越地震を予測した人が言ってたって友達から聞いた」らしいのですが…デマですよね(>_<)
そんなコトあるわけない、と思いつつ地震嫌いなんで超恐いんですけど↓
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:37:35 ID:YL4fQock
>>197今日松本にくるらしいね。一応さっきセブンでカンパンAケ買ってきたけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:43:49 ID:7e8h9Het
さて今日来る予定なんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:16:45 ID:qLXqFEzx
本当にくるのか?6時には家に帰れないから心配だか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:43:51 ID:qfIgjm2A
もうすぐだー。
来るのか来るのか?(゜Д゜)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:09:40 ID:qLXqFEzx
今のところ来ていない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:18:36 ID:BCi3ck3k
そろそろか?
204なな:2005/05/09(月) 18:20:10 ID:InlVA1g1
・・・信じたくないヶど信じてしまぅ(`・ω・´)
怖いo
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:34:58 ID:9CogH9i9
やっぱり来ないんでしょうか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:45:18 ID:qLXqFEzx
デマか
207千葉県市原市には。。:2005/05/09(月) 19:15:10 ID:ERCsC9dk
いくつもの地震雲が今日でていました。
どこかの市や県で鳥がいなくなってるところなど
ありませんか?こっちに鳥がいつもより
多くいるんです・・・。地震の前触れでしょうか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:36:00 ID:7e8h9Het
大地震マダー?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:38:48 ID:4QJx2C++
⊂_ヽ、結局デマかよ
  \\ Λ_Λ
   \( ´Д`)
    > ⌒ヽ
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ  ヽ_つ
  / /
  / /|
 ( ( 、
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |  ) /
`ノ )  し'
(_/
210KaZUB36U : ◆s3KaZUB36U :2005/05/09(月) 20:18:13 ID:IsWrLT4w
i
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:10:52 ID:bXexiL70
>>209は携帯カキコか
212:2005/05/09(月) 21:37:42 ID:5B0JvwPC
恐いよ…。どうなるの???
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:19:49 ID:qLXqFEzx
こりゃデマだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:05:03 ID:0DO9K1I2
デマムカつく。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:35:03 ID:JAIiHazd
大地震マダー?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:57:22 ID:Ux20fWiL
キター!震度2位?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:58:41 ID:BdANr+6m BE:59386638-#
揺れた?と思ったけど、気のせいじゃなかったか

震源地 松代付近
発震時刻 2005/05/15 05:55:18.91
緯度 36.600N
経度 138.300E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.9
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:01:26 ID:TFmxjtbR
寝込みおそわれた
須坂です。
だいぶ揺れたのにまた速報無しかなぁ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:03:05 ID:j3RIRGn0
ゆれた?@うえだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:03:06 ID:m6UBMeL/
今さっきゆれたよね??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:03:32 ID:OK2EEx2D
皆、早い
TVに速報も出てないのに

そうゆう私も
うつらうつらしてて、
目が覚めて
あっ地震来る
って感じた5秒後位に
来た
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:05:27 ID:w/Llhkt6
地震で起きてしまった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:07:34 ID:a/I4vTLX
あぁ、揺れたの夢じゃないのか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:07:39 ID:1/hZsCiR
長野が震源地だと津波の心配はないわな…

震源地浅いせいかガン!ときたんでうとうとしてたの目がさめてもた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:10:28 ID:b6bNZrbN
速報もねえや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:12:24 ID:oXjbqkHG
長野市内です。
気持ちよく寝てたのに揺り起こされました。
5階なので揺れが増幅されます。
震度2位だったの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:17:55 ID:59E1iGMK
気象庁のホームページ見たけど
最大震度2だぞ。
4とか言ってるのは誰だ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:25:19 ID:j3RIRGn0
>>227
板ちがいだと思うぉ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:31:14 ID:j3RIRGn0
× 板ちがい
〇 スレ違い

スマソ (´・ω・`)ショボーン
230227:2005/05/15(日) 06:43:31 ID:59E1iGMK
今日の地震と間違えた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:24:27 ID:jieBl5fq
つーかなんでこんな古いスレageるんだよ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:25:07 ID:jieBl5fq
自分でもageちゃった・・・_| ̄|○
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:27:09 ID:a/I4vTLX
>>232
ネタか?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:48:23 ID:nUTX0S72
長野市綿内揺れた
235:2005/05/21(土) 08:28:50 ID:gsIrdhr3
むかえに・・きたよ・・いっしょにかえろうね
2ch宗教板いじめ撃退法
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:34:27 ID:0L0Edyds
tsuto
237名無しさん@お腹いっぱい。
testo