【NAS】FreeNAS Part10【FreeBSD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション。
バックアップや物置に。

FreeNAS : The Free NAS Server
http://freenas.org/

SourceForge.net: FreeNAS
http://sourceforge.net/projects/freenas/

マターリ語りましょう。

■過去スレ
【NAS】FreeNAS Part9【FreeBSD】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1345955193/
【NAS】FreeNAS Part8【FreeBSD】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1322046205/
【NAS】FreeNAS Part7【FreeBSD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1307523097/
【NAS】FreeNAS Part6【FreeBSD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1289831922/
【NAS】FreeNAS Part5【FreeBSD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1267690171/
【NAS】FreeNAS Part4【FreeBSD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1257578498/
【NAS】FreeNAS Part3【FreeBSD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1240191427/
【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1225898630/
【NAS】FreeNAS【FreeBSD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1140129793/
21:2012/12/04(火) 23:06:27.87 ID:???
前スレが埋まったので立てました。
最後にスレ立てしたのが2007年だったので久しぶりすぎて緊張した
31:2012/12/04(火) 23:08:16.84 ID:???
なかなか実用にならないくそソフトですが
みなさんで盛り上げていきましょう
4DNS未登録さん:2012/12/04(火) 23:13:45.83 ID:???
>>1
乙。
早速なんだがML115にて運用していたFreeNAS0.71(USBメモリで使用)がマザー故障で逝ってしまわれた様子。
RAID5構成で組んでたHDDは生きてるっぽいのでのでなんとか救出したいんですが
別のPC買ってきてHDD移転して再設定したらデータ維持したまま同じように運用できるんでしょうか?
別PCの候補にはHPのMicroserverとかを考えてます。
5DNS未登録さん:2012/12/05(水) 00:12:10.91 ID:???
何事もなければ
zpool import -f hoge
とかでいけるはず。HDDつなぐ順番を変えないのをお進めする
6DNS未登録さん:2012/12/05(水) 05:11:59.96 ID:???
設定のバックアップとっとけばハードの構成が多少変わってもリストア出来るんかしらね
7DNS未登録さん:2012/12/05(水) 09:29:43.93 ID:???
8.2.0 → 8.3.0 に2台アップデート

zfsの更新がGUIでできないのは不親切だけど
前に報告のあった速度問題とか特になし
デフォのままでメモリも16GBの2/3くらいきちんと使ってくれる
8DNS未登録さん:2012/12/05(水) 12:39:15.46 ID:???
>>4
FreeNAS7の機体にUSBメモリでzfs組んでて、先日NAS4Freeに移行を気に機体も変えた。
USB復帰をあきらめてたけど、新規の設定をあれこれ試してたら読めるようになった。
特にコマンド的なものは使わなかったっす。
9DNS未登録さん:2012/12/05(水) 19:44:09.15 ID:???
NAS4Freeの話題もここでOK??
104:2012/12/05(水) 20:17:26.81 ID:???
>>5
>>8
0.71だったのでUFSのRAID5で組んでたはずなので、ZFS関係のコマンドが使えるのかわかりませんが
とりあえずなんとかいけそうなのでMicroserverポチってやってみます!
11DNS未登録さん:2012/12/05(水) 21:56:59.32 ID:???
>>9
OK

>>10
UFSのRAIDならZFSコマンドは使えないぞ
12DNS未登録さん:2012/12/05(水) 22:09:33.64 ID:???
つか、RAID-5つーと、vinum?
マトモに動くのかね?
134:2012/12/05(水) 23:34:58.67 ID:???
>>12
いや、GeomVinumって書いてない方のRAID5で組んでました。
4年間はほぼノートラブルだったので動くとは思うんですが・・・。
14DNS未登録さん:2012/12/06(木) 04:23:04.65 ID:???
>>9
すっかり忘れてもうたな。
次スレでスレタイに入れて統合するか、分離するか、今スレ中に決めておきたいところ。

まぁ、当分後での話だけれど。
15DNS未登録さん:2012/12/06(木) 16:43:57.08 ID:???
100GBほどCIFSで転送するとbge0: watchdog timeoutでNICが落ちやがる
loader.confに記載してmsi切ったり-tsoもやってみたが効果無し。
IntelのNICを尼で注文したが、これで治らなきゃ\(^o^)/
16DNS未登録さん:2012/12/06(木) 19:42:45.77 ID:???
>>15
おれは1.5TBくらいCIFSでコピーしたけど問題なかった。
1.5TBのファイルでなく、数GBを1.5TB分。
いっぺんに100GBってこと?
17DNS未登録さん:2012/12/06(木) 19:52:07.86 ID:???
>>16
YES
fastcopyでWinから102GBのフォルダを転送してたらな
20GBくらいに小分けすると問題無かったから使い方次第では現状でもよかったけと、
Intel製NICの実力も知りたかったしね
18DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:24:51.85 ID:???
>>14
すまん
ピーマンとパプリカぐらいの違いだからOK
っていう流れを期待してた
19DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:26:01.08 ID:???
>>17
102GBのファイルじゃないんだな?
20DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:36:06.47 ID:???
FreeNAS8.3でDLNAを使いたくて、miniDLNAをダウンロードしたいのだけど、
ダウンロードサイトがみつからないのですが、どこからダウンロードしたら良いのでしょうか。
21DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:46:08.01 ID:???
22DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:56:06.92 ID:???
ダウンロードは出来たけど、インストールができません。
そもそも、jailという仕組みがよく判っていないから、設定方法が判らないのです。
以下のサイトを見ながらやろうとしているのですが。。。
ttp://d.hatena.ne.jp/oshikoji/20120818
23DNS未登録さん:2012/12/06(木) 20:59:44.01 ID:???
そこに書いてある通りにやればいいんじゃねーの?
そこに書いてある通りにやって上手く逝かないなら、
何がどう上手く行かないのか説明すりゃいいんじゃねーの?
それも出来ないならエスパーか神様が来てくれるのを待ってろ
24DNS未登録さん:2012/12/06(木) 21:53:52.45 ID:???
スマソ
そもそもダウンロードファイルを間違えたりしていたようで、現時点でDLNAの導入に成功しました。
日立のWoooから接続でき、ファイルも見えるようになったのですが、なぜか再生されないです。

FreeNAS7の時は見られていたファイルなのですが。。。orz
25DNS未登録さん:2012/12/06(木) 23:08:50.79 ID:???
>>19
いえす
中身は一つあたり300MBくらいのファイル
いまログ見てたらfastcopyのベリファイ時に落ちてるようだ
まあIntelなら大丈夫だろう
26DNS未登録さん:2012/12/06(木) 23:50:52.57 ID:???
だからFreeNAS7の後継はN4Fだと言ってるだろ
FreeNAS8で7のとき云々は関係ない
27DNS未登録さん:2012/12/07(金) 00:13:59.48 ID:???
NAS4Freeをググってみたけど、自分にはちょっと敷居が高いですね。

FreeNAS7だとMacOS 10.7以上でAFPで認証ではじかれ、接続できないってのも
あったので、8を導入したってのです。

APPLE TV経由で動画をテレビに送る事も出き、DLNAが必須ではないので、
自分はFreeNAS8で行く事にします。
28DNS未登録さん:2012/12/07(金) 13:40:08.88 ID:???
FreeNASへCIFS/SMB経由でファイルを転送した際に
ファイルの更新日をコピー元と同一ではなく、
転送時の日付に付け直すようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
29DNS未登録さん:2012/12/07(金) 17:47:47.74 ID:???
前スレの後半にも同じ質問があったのですが、
FreeNAS-8.3.0-RELEASE-x64を利用してOS9で文字化けしない人っていますか?
「共有文字セット」項目に、「UTF8 maccharset:SHIFT_JIS」
は試しましたが効果がありませんでした。
30DNS未登録さん:2012/12/07(金) 22:32:44.02 ID:???
OS9って、6809? それとも68k? もしかしてPPC?
31DNS未登録さん:2012/12/08(土) 10:56:18.60 ID:???
>>30
PPCです。
頻繁に使う物では無いのと、英数字ならば文字化けしないので
とりあえずは運用できています
32DNS未登録さん:2012/12/08(土) 11:22:01.56 ID:???
普通に、afpd.conf かなんか探して、maccharset:MAC_JAPANESE とかなんとかに書き換えてみればいいのに
33DNS未登録さん:2012/12/08(土) 13:03:46.18 ID:???
>>24
トランスコードが必要なファイルなんじゃないのか?
34DNS未登録さん:2012/12/08(土) 14:33:58.77 ID:???
>>32さん
レスありがとうございます。

shellからの操作ですよね。
netatalk2(定かではない)は昔使用していたので
afpd.confに直接書き込んだ記憶があるのですが、
コマンドや操作関連が殆ど思い出せずにいたので
とりあえず運用している人がいないか確認した次第でございます。

とりあえずlinuxのコマンドから再勉強してきます。
354:2012/12/08(土) 15:58:24.78 ID:KVVFFSUq
遅くなりましたがとりあえずご報告。
Microserver到着後HDDを順番に気を付けて入れ替え。
現在RAID5のベリファイ中でディスクの認識は問題ない様子。
しかし0.7.1とバージョンが古かったためかmicroserverのLANをFreeNASが認識してくれずorz
新しくpciexのLANカード買ってくるかどうにかしてFreeNASにドライバ突っ込むか
FreeNAS自体をバージョンアップするのがいいのか試行中・・・。
36DNS未登録さん:2012/12/08(土) 17:27:42.45 ID:???
7系は脆弱性があってNAS4FreeかFreeNAS8にうpしろってどっかで見た
374:2012/12/08(土) 20:15:54.06 ID:???
結局NAS4Freeを落としてきて別のUSBメモリにインストール。
差し替えて起動させたらLANもしっかり認識。
マネジメントの項目に「softwareRAIDのインポート」という項目があったので押してみたら
見事にインポートされたのでそのままマウントしてCIFSで共有を再設定したところ
全部中のデータも無事にWindowsから見ることができました!

とりあえずバックアップして
1TBx4というちょっと手ざまな環境になってたので
無事生還のご祝儀に3TB4本買ってきます!!
お騒がせしました。
38DNS未登録さん:2012/12/08(土) 20:21:33.25 ID:???
見える。見えるぞ。安いからという理由でWD緑を買った挙句、
崩壊したアレイ、失われたデータを前に呆然とする男の姿が!
39DNS未登録さん:2012/12/08(土) 20:37:32.71 ID:???
>>38
そのWD緑でずっと動いてたんですけどね・・・w
とりあえず赤いほう買ってきますわ。
40DNS未登録さん:2012/12/09(日) 00:31:58.67 ID:???
こんな時間までFreeNAS8のFW弄ってたら遂にWebGUIにアクセス不能ワロタw



疲れたよ・・・どうせ外部に公開するつもりないしルータでNTPだけ通してあと塞いどけばいいか寝よう
41DNS未登録さん:2012/12/09(日) 10:21:34.71 ID:???
>>37
>>4でRAID5構成で組んでたHDDって書いてるけど、RAIDカード刺してたの? それともZFSのRAIDZ1の事?
42DNS未登録さん:2012/12/09(日) 10:23:07.22 ID:p65K+gW+
FreeNASでHDDがサスペンドしてるかどうかって確認できますか?
NOVACの外付け4台はいーるKitにHDDx3(RaidZ),SSDx1(キャッシュ)で組んだのですが、
使っていない時もファンが回ってサスペンドしていない気がします
43DNS未登録さん:2012/12/09(日) 10:48:39.84 ID:???
型番不明なのでアレだが、仮にコレ↓だとすると、
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hs421u3s/
マニュアルに

> PC シャットダウン時、ハードディスクおよびファンの回転を停止。

と書いてあるけど?
USBなりeSATAなりに電気来てる限り止まんないんじゃないの?
44DNS未登録さん:2012/12/09(日) 16:19:38.74 ID:???
>>41
当時まだZFSは試験的で不安定って言われてた頃だったので
softwareRAID5で組んでました。たぶんUFSなのかな?
45DNS未登録さん:2012/12/09(日) 16:47:12.89 ID:???
ML115ってRAID5できたっけ?
46DNS未登録さん:2012/12/09(日) 17:04:43.43 ID:???
どのジェネレーションか知らんが、G5なら出来るだろ
47DNS未登録さん:2012/12/10(月) 17:17:11.95 ID:???
HP ML110 G7にFreeNAS8.3を入れてHDD6本で運用しています。

停電が怖いので、UPSをつけようと思うのですが、
皆さん使っているで、これは良いというUPSをご紹介ください。
48DNS未登録さん:2012/12/10(月) 17:39:44.34 ID:???
>>47
APCの使ってる。

このへんみてきな
無停電電源装置(UPS) 21台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346946677/
49DNS未登録さん:2012/12/11(火) 00:30:21.43 ID:???
>>48
ありがとうございます。
もうしわけないのですが、具体的にどの製品を買って、FreeNAS8.3のどのドライバを利用しているか教えていただければ幸いです。

あとは、そのUPSから電源を取り、USBで接続のあと、FreeNASでドライバを選択し停電時の設定をすれば、大丈夫なのでしょうか。
50DNS未登録さん:2012/12/11(火) 01:07:50.40 ID:???
RELEASE-p1なるものがでてるな
51DNS未登録さん:2012/12/11(火) 17:30:30.37 ID:???
>>49
電源連動設定なんてWin以外しらんよ。
UPSのスレで聞いてみたら?
おれならUPSと連動できる機能があるNASか、OSを選ぶ。
52DNS未登録さん:2012/12/11(火) 18:59:38.41 ID:???
APC で USB かシリアル(スマートシグナリング)で繋ぐタイプなら、対応してない製品を知らないな
53DNS未登録さん:2012/12/11(火) 23:48:35.24 ID:???
俺はOMRON

USBで信号線繋いでるが、連動してない。
54DNS未登録さん:2012/12/12(水) 00:22:22.36 ID:???
FreeNAS8は知らんがNAS4FreeはサービスにうPSがあるな
55DNS未登録さん:2012/12/12(水) 07:44:06.35 ID:???
ベースのOSとUPSで検索すればいいんじゃないのかね
FreeNAS8.3ならFreeBSD8.3対応のUPS探すとか
56DNS未登録さん:2012/12/12(水) 09:03:16.58 ID:???
それだとデフォルトのパッケージと違うやつを買って面倒なことになるだろ
57DNS未登録さん:2012/12/13(木) 23:40:11.98 ID:???
FreeNAS8になってからインストール必須、メモリ増大で路頭に迷ってたら
FreeNAS7の派生でNAS4Freeなんてものが出てたんですね…
使い勝手もほぼ同じみたいですし
メモリ512MBとか256MBでしこしこ使ってる人間にとっては本当にありがたいです
58DNS未登録さん:2012/12/15(土) 06:17:16.27 ID:???
freenas8ではトランスコードできないのでしょうか?
7だとPSMがつっこめるらしいですが。。。
ubuntuのほうがいいですかね?
59DNS未登録さん:2012/12/15(土) 10:23:29.87 ID:???
PlayStationMobile
60DNS未登録さん:2012/12/15(土) 20:03:55.31 ID:???
3TB4本、ZFSでのRAIDZ1で組んで、CIFS使ってWindows7から見てみたら容量7.77TB。
なんか減りすぎてるような気がしなくもないけどこんなもの?
縁起はいいけどw
61DNS未登録さん:2012/12/16(日) 00:09:04.07 ID:???
なんだ、パチンカスか
62DNS未登録さん:2012/12/16(日) 14:15:31.48 ID:???
>>60
そんなもの
63DNS未登録さん:2012/12/16(日) 17:34:43.43 ID:???
いや、そこまで減らない
64DNS未登録さん:2012/12/17(月) 03:25:06.73 ID:???
2.2TB問題でググれ
65DNS未登録さん:2012/12/17(月) 10:42:31.09 ID:???
それ別問題だから
66DNS未登録さん:2012/12/17(月) 22:01:40.57 ID:???
鼻毛鯖で8.30x64使ってるんだけど、
何もしてないのにレポートのCPU Usageのところを見ると、
紫のIRQってのが常時60%位使ってる・・・
なんか要らない設定がONになってたりするのかな?
67DNS未登録さん:2012/12/18(火) 02:47:17.72 ID:???
NAS4Free 9.1.0.1だと無線LANが使えない…
試したのは
WLI-U2-KG54L
CG-WLCB54GL
の二つ
FreeNAS 0.7.2(Rev8191)だとちゃんと繋がるので
USBやCardBusだから動かないって訳じゃなさそうです
もう少しバージョン上がるまで様子見してみます
6867:2012/12/18(火) 02:53:14.74 ID:???
すみませんNAS4Freeのバージョンの末尾忘れてました
NAS4Free 9.1.0.1.531です
今は9.1.0.1.573が出てるみたいなんで次の機会に試してみます
69DNS未登録さん:2012/12/19(水) 05:35:38.48 ID:???
>>68
チップが何か知らないけど本家のドキュメントに対応システム書いてあるし調べたら?
70DNS未登録さん:2012/12/23(日) 13:26:37.83 ID:???
Rocket640LってNAS4Freeで使える?
71DNS未登録さん:2012/12/23(日) 22:33:04.10 ID:???
>>70
どのバージョンからは忘れたけど、少なくとも9.1.0.1.573なら動く。
72DNS未登録さん:2012/12/24(月) 09:10:32.60 ID:???
>>71
dクス
73DNS未登録さん:2012/12/24(月) 10:08:28.07 ID:???
FreeNASよりNAS4Freeの方が高速っぽい
74DNS未登録さん:2012/12/24(月) 12:58:46.04 ID:???
数値で語ってもらわないことには
75DNS未登録さん:2012/12/24(月) 13:13:26.29 ID:???
そーっすね
76DNS未登録さん:2012/12/27(木) 13:38:13.85 ID:???
うちはAtom機だからNAS4Freeにしたらフォルダ開くのやWebGUIがワンテンポ遅くなった
77DNS未登録さん:2013/01/02(水) 16:51:48.36 ID:???
ここスレでは初投稿^^;
質問スレが別にあるのかも分からんのでご容赦を・・・

FreeNAS8でtorrentする方法教えてください。
色々ぐぐったりはしてるけどイマイチ分からんです^^;
プラグイン?ではそのプラグインはどっから持ってきてどうやって付ける?・・・とか^^;
78DNS未登録さん:2013/01/02(水) 17:36:24.52 ID:???
>>77
何がわからんのかわからん。
ググってわからんとか、きっと英語がわからん上に理解力が足らないのだろうな。

最初の一歩jailは入れたのか入れていないのか?
79DNS未登録さん:2013/01/04(金) 03:39:28.60 ID:???
N4F 9.1.0.1.605
8077:2013/01/04(金) 12:38:45.39 ID:dfP7yKEf
jail・・・ですか!

脱獄済みのはiPhone4だけなんですが、アプリ対応してますか?
81DNS未登録さん:2013/01/04(金) 14:23:00.40 ID:???
ダメだこりゃw
82DNS未登録さん:2013/01/04(金) 15:05:28.16 ID:???
諦めたほうがいいな
torrentは別の端末で動かせ
83DNS未登録さん:2013/01/04(金) 15:44:41.17 ID:???
ageてるし、別人だろ
84DNS未登録さん:2013/01/07(月) 01:45:44.61 ID:H29B9/qX
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
85DNS未登録さん:2013/01/10(木) 12:59:36.74 ID:IKnAmvhr
RaidZを組んだら書き込みが10MB/sしか出ないのですが何が悪いのでしょうか?
- Xeon E3 1230v2
- 16GB
- HDD 80Gx3(Raid-Z) + SSD 64G(L2ARC) をeSATA接続
CIFSもしくはiSCSIで公開して書き込み10MB/sです
いくら何でも遅すぎる・・・
86DNS未登録さん:2013/01/10(木) 16:40:14.44 ID:???
とりあえずローカルでコピー速度なり測定
ネットワークだけ遅いならイーサネットコントローラの認識状況確認
87DNS未登録さん:2013/01/10(木) 17:18:27.96 ID:???
ケーブルが10BASEなんだろ
88DNS未登録さん:2013/01/10(木) 17:24:07.17 ID:???
ピン番適当でケーブル自作して速度出ないとか
89DNS未登録さん:2013/01/10(木) 18:38:58.75 ID:???
というか、書き込みでって言ってるから読み込みはもっと出てるんだと思う。出てないなら、ケーブルの可能性もあるけど。

Raid5 にしておそいなら、DISK か コントローラ周りで遅いとしか…
というか、80 GB て DISK 化石じゃねぇか?DISK 単体→RAID 5 で速度見てみるべきだと思う。
90DNS未登録さん:2013/01/10(木) 18:50:39.85 ID:???
まぁ、eSATA接続ってのがポートマルチプライヤ経由で4台繋いでるとかだと、
どうやったって速度は出ないだろうな
91DNS未登録さん:2013/01/10(木) 19:00:33.84 ID:???
>>87
ちなみに 100Base でてないと 10MB/sは出ないzz

補足 (エスパーですが…
eSATA って HDDも?複数 eSATA に繋がってるならポートマルチプライヤてこと?
マルチプライヤの基盤外してどうなのか見るべきでしょ。3 〜 4 台つなぐなら 1 つの Port の帯域割ってるからそれだけでボトルネックになるでしょ。
eSATA 基板/コントローラー次第だけど150MB/s の帯域の食い合い、CPU で処理するので 150MB/s 出るわけではない。
92DNS未登録さん:2013/01/10(木) 19:01:44.39 ID:???
お、先に言われてーた
93DNS未登録さん:2013/01/10(木) 22:36:42.41 ID:???
FreeNAS 8.3.0にminidlnaのpluginをインストールしてみたんですが、
VLC 2.0.5でマシン名は見えるんだけど、音楽等のデータが全く見えま
せん。jailでのメディアデータのマウントは出来ているし、firefly
ではiTunesから接続出来て再生も出来ています。何が問題ですかね?
94DNS未登録さん:2013/01/11(金) 00:31:52.28 ID:???
>>93
エスパーを期待するお前が問題だ
9585:2013/01/12(土) 13:50:20.15 ID:1T0d5pTK
よく考えたらESXiの上に作ったFreeNASでした
原因は仮想環境にあるのは間違えないのでESXiのスレで聞いてみます
ありがとうございました
eSATA(ポートマルチプライヤ)ですが仮想環境を使わないと
書き込み100MB/Sぐらい出たので仮想環境の何かが悪いのは確かです。
96DNS未登録さん:2013/01/14(月) 22:21:25.33 ID:???
8.2→8.3へアップグレードしたのだけども、
samba(CIFS)がGUIから起動しなくなった。

コマンドラインで/etc/local/rc.d/samba start (もしくはnmbd, smbd start)で
起動させようとしたら、rc.confに samba_enable="YES (もしくはnmbd_enable="YES"
smbd_enable="YES")が無い・・・と。

mount -uw /で、/conf/base/etc/rc.confに記載し、再起動後のフォローもしたが、
それでも、GUIからCIFSが起動できない。
(/etc/local/rc.d/samba startではOKになった)

同様のケースで上手く処置できた方、いませんか?

ちなみに、以下のようなログが出ており、、dbusもavahiも稼働させてないのに、わけわからん状況。
これらが解決したら、起動するようになるのだろうか・・・。

Jan 13 01:38:40 freenas notifier: dbus not running? (check /var/run/dbus/dbus.pid).
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: Will not 'restart' dbus because dbus_enable is NO.
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: Stopping avahi-daemon.
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: Failed to kill daemon: No such file or directory
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: Will not 'restart' avahi_daemon because avahi_daemon_enable is NO.
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: smbd not running? (check /var/run/samba/smbd.pid).
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: nmbd not running? (check /var/run/samba/nmbd.pid).
Jan 13 01:38:40 freenas notifier: Performing sanity check on Samba configuration: FAILED
97DNS未登録さん:2013/01/20(日) 14:03:01.13 ID:26Kxjv/V
SSDをキャッシュ(L2ARC)に追加しても速度が変わってる気がしないのだけれど、
キャッシュの効果を測定するうまい方法ない?
HDDのアクセスランプを見る限り起動して一回目はHDDから、
2回目以降はオンメモリで読み込んでいる(HDDもSSDもランプがつかない)
98DNS未登録さん:2013/01/20(日) 14:14:38.79 ID:???
よく知らんけど、L2なんだからそれでいいんじゃねーの?
メモリから読んでるならメモリ使い果たさせればいいんじゃねーの?
あと、ftp-adminの憂鬱とかでググってみると幸せになれるかもね
99DNS未登録さん:2013/01/20(日) 18:13:27.35 ID:???
freenas8のデータをオンラインストレージにバックアップしようと思うのですが、どういった方法がいいかアドバイスいただけないでしょうか?
使用しているオンラインストレージがwebdavしか対応していないので、今考えているのはfreenas側でwebdavをマウントして、スナップショットをzfs sendで送るスクリプトをcronで回そうかと思っているのですが、webdavのマウント方法がわかりません。
導入からの方法等が書いてあるサイトがあれば教えていただけないでしょうか?bsd系は素人です。
100DNS未登録さん:2013/01/20(日) 18:50:32.68 ID:???
konqueror でも使って webdav:// とか fusefs-wdfs とか?
101DNS未登録さん:2013/01/21(月) 05:46:53.29 ID:???
俺の考え方が古いのかもしれんが、NASはマウントさせる側であって
マウントする側じゃないと思っている。マウントしないでputする方法を
考えた方が健全じゃないの?
102DNS未登録さん:2013/01/21(月) 06:39:31.68 ID:???
>>101
ま、個人用途でしょ
業務だったらNASに直でってのはパフォーマンス的にも安全面でもないと思うよ

複数拠点の共有でもローカル中間(バックアップ)介してのセンターサーバが一般的だと思うし
103DNS未登録さん:2013/01/21(月) 11:12:00.11 ID:zJrZHzc9
NAS4Freeで
ソフトウェアRAID1(UFS)で使用するのと
ZFSのミラーを使用した場合の長所と短所て何がありますか?
104DNS未登録さん:2013/01/21(月) 11:53:26.75 ID:zJrZHzc9

比較した場合という意味です
105DNS未登録さん:2013/01/21(月) 12:38:35.63 ID:???
細かい事を言えばZFSのミラーもソフトウェアRAIDだけどな。

ZFSの機能を使いたければZFS、そうじゃなければUFSぐらいで考えとけ。
106DNS未登録さん:2013/01/21(月) 15:10:54.62 ID:???
>>105
ありがとうございます
RAID-Zで行きたいと思います
107DNS未登録さん:2013/01/23(水) 03:00:07.38 ID:???
え?
108DNS未登録さん:2013/01/25(金) 03:00:23.10 ID:???
サブになったP8H77-Vにnas4free入れようと思ったら
オンボートLANまだサポートしてないんだな…
109DNS未登録さん:2013/01/25(金) 03:19:49.43 ID:???
違うMBだけど、IntelのNIC挿した
110DNS未登録さん:2013/01/26(土) 04:00:18.06 ID:???
>freenasのrsyncをiconv有効にする方法を探ったけど、
>おとなしくsamba経由した方が楽なことに気づいた。
これってやっぱそうなの?
今いろいろやってるけど心が折れそう。
111DNS未登録さん:2013/01/26(土) 05:20:48.48 ID:???
>>110
使ってないから適当に書くけど
オプション付けてシステム全体で効くようにエイリアス張っちゃえばいいだけなんじゃないの?
112DNS未登録さん:2013/01/26(土) 05:26:25.95 ID:???
あ、そういうことじゃないのね
入ってるのは対応してないのね
ちょっとググったけどiconv有効にするためにソースビルドして入れ替えろってさ
113DNS未登録さん:2013/01/27(日) 00:12:22.57 ID:???
>>112
makeしようとしたらCコンパイラがないと出てきてしまった。
114DNS未登録さん:2013/01/27(日) 13:35:42.69 ID:???
>>113
cc無いのにmakeはあるんだな。
115DNS未登録さん:2013/01/27(日) 16:35:30.39 ID:clvdIi/A
物凄く基本的な質問なんだけど
FreeNAS8にiSCSIで提供しているドライブをマウントしたいんだけどWebGUIだとどうやって設定するんでしょうか?
ググってもFreeNAS8をターゲットとして提供する方法ばかりでFreeNAS8にマウントする方法が見つかりません
116DNS未登録さん:2013/01/27(日) 17:31:31.54 ID:???
iSCSIマウントがNAS用OSのユースケースにあると思っているのか?
webdavマウント野郎といい勘違いしている奴が多すぎる。

でも、必要なカーネルモジュールやコマンドは含まれているみたいだな。
117DNS未登録さん:2013/01/27(日) 18:01:17.40 ID:???
やはりWebGUIじゃ無理ですか
ストレージ鯖とファイル鯖を分けてすべてのストレージをストレージ鯖に集中させようと思ったんですけどね
使い方として一般的では無さそうだし仕方ないですね
やっぱりストレージ鯖とファイル鯖は兼任させるか
118DNS未登録さん:2013/01/27(日) 18:12:54.79 ID:???
RAID-Z2の結構大量のファイルを,そのままNTFSでフォーマットした
ディスクにコピーしたいんですが,どうすればいいですかね?
NTFSのドライブをUSB接続してマウントしましたが,日本語ファイル名が
文字化けして,iconvオプションが使えないので…
やはりsamba経由しかないかな。
119DNS未登録さん:2013/01/27(日) 19:27:10.02 ID:???
CIFS通した方が無難だと思われ
120DNS未登録さん:2013/01/27(日) 19:43:07.35 ID:???
>>119
d
やっぱそうか(´・ω・`)ショボーン
LANが100Mなんだよなあ。
121DNS未登録さん:2013/01/27(日) 20:04:18.37 ID:???
intelNIC買っとけwww

EXPI9301CTが1枚あれば色々便利に使えるから。
122DNS未登録さん:2013/01/27(日) 20:09:55.02 ID:???
使えない
123DNS未登録さん:2013/01/27(日) 20:15:58.65 ID:???
>>121
NICは対応してるけど,スイッチが100Mだったんだ。
GbE対応のルータが転がってたから,つなぎ替えたらこうなった。
http://uploda.cc/img/img51050c316d34a.gif
124DNS未登録さん:2013/01/27(日) 22:43:09.24 ID:???
それだったら直結すれば良くね?
125DNS未登録さん:2013/01/27(日) 22:56:02.96 ID:???
NETGEARあたりの安いギガスイッチを買うのがいいんじゃね
126DNS未登録さん:2013/01/28(月) 01:12:12.31 ID:???
>>123
GbEにすると幸せになれるぞ
ネトギヤのスイッチ買って100MからGbEにして、そのグラフ通りになった俺が言うんだから間違いない
127123:2013/01/28(月) 02:58:06.24 ID:???
>>126
うん、早速スイッチ3台買ってきて全員GbEにした。
こんなことならもっと早くからしておくんだったわ。
128DNS未登録さん:2013/01/28(月) 03:18:42.66 ID:???
10GbEほしいわー
SSDの転送速度使い切りたいわー
129DNS未登録さん:2013/01/28(月) 21:06:19.16 ID:???
>>128
たしかにRAMDISKだと軽く1GB/s超えるし
HDDからの数10GBのファイル転送の遅さには耐えられないな
130DNS未登録さん:2013/01/28(月) 23:17:48.69 ID:???
InfiniBandについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305552336/
131DNS未登録さん:2013/02/03(日) 08:38:03.32 ID:???
これのitunesサーバって動画はむりだよね?
132DNS未登録さん:2013/02/03(日) 12:56:15.78 ID:???
NAS4Freeで1台のドライブをZFSで使用する場合はストライプを選択すれば良いのかな?
133DNS未登録さん:2013/02/03(日) 21:13:09.24 ID:oRubW4wq
スレ違いだが、このスレなら反応あると思って書き込む。
だれかFreeNAS用のPC一式買わない?

Chenbro ES34169っていうホットスワップベイ付きのMini-ITXケースに
(ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137314854)<-参考

ATOM330マザーのD945GCLF2が入ってる。(静穏8cmファンに換装済)

本来このマザーはSATA2つしかないんだけど、IDEをSATAに変換してあるので4つのホットスワップベイがそのまま使える。
付属品は1GBメモリ、スリムDVDドライブ(USB変換)、ケース付属のカードリーダー、電源はケースに付属のACアダプタ。

作ったきり結局使わなかったんだけど、需要あるかな?
134DNS未登録さん:2013/02/03(日) 21:15:42.49 ID:oRubW4wq
スレ違いだが、このスレなら反応あると思って書き込む。
だれかFreeNAS用のPC一式買わない?

Chenbro ES34169っていうホットスワップベイ付きのMini-ITXケースに
(ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137314854)<-参考

ATOM330マザーのD945GCLF2が入ってる。(静穏8cmファンに換装済)

本来このマザーはSATA2つしかないんだけど、IDEをSATAに変換してあるので4つのホットスワップベイがそのまま使える。
付属品は1GBメモリ、スリムDVDドライブ(USB変換)、ケース付属のカードリーダー、電源はケースに付属のACアダプタ。
背面拡張スロットを加工して、intel Pro/100つけてあるのでオンボのGbeと合わせて2系統LAN。

作ったきり結局使わなかったんだけど、需要あるかな?
135DNS未登録さん:2013/02/03(日) 21:43:32.28 ID:???
>>134
今さらアトム買うかよw
しかも330って。。
136DNS未登録さん:2013/02/03(日) 21:54:50.25 ID:???
>>135
まぁいまさら感は確かに。
FreeNAS8もDLNA対応したので、CPUパワーいらないDLNA鯖なんかに・・と。
137DNS未登録さん:2013/02/03(日) 22:10:42.60 ID:???
ここで商売やるな!失せろ!
138DNS未登録さん:2013/02/03(日) 22:21:12.01 ID:???
HP G7が1万だから5000円送料込でどう?
OKならヤフオク出品IDよろ
139DNS未登録さん:2013/02/03(日) 22:57:26.86 ID:???
G7はNTT-Xでも終売してなかったっけ

売るとしたら一式よりバラして売った方が良い希ガス
Chenbroのケースはそこそこ人気があったし。
140DNS未登録さん:2013/02/04(月) 16:38:59.68 ID:???
NAS4Freeのupnp(fuppes) についてお力添えをお願いです。

fuppesが吐き出すmime_type はDLNAクライアント接続により
最適なmime_type 送出可能なのでしょうか?
あるいはmime_typeを複数持たせる事ができるとか..

具体的には REGZA RE と BRAVIA J1 との共存させたい訳で
それぞれは個別にconfig設定すれば動作しています。
あっちを立てればこっち立たずと、  アドバイスよろしく。
141DNS未登録さん:2013/02/04(月) 18:57:08.18 ID:JuSk1QVn
CIFSのリードだけおそい。
ライトは100MB超えるのに、リードは半分。
なにが考えられるでしょうか。
142DNS未登録さん:2013/02/05(火) 04:40:43.32 ID:???
だから言ってるだろう
最低限の環境なりスペックとやったことだせと

エスパーして書いても「それはわかってるんすよー」と言うんだろ
そして、だったら書けとなる
143DNS未登録さん:2013/02/05(火) 07:31:54.18 ID:AWPZVmpa
>>142
お前には聞いてないからだまってて。
144DNS未登録さん:2013/02/05(火) 07:38:46.80 ID:???
>>143
145DNS未登録さん:2013/02/05(火) 08:14:09.65 ID:AWPZVmpa
>>144
黙ってられないの?
146DNS未登録さん:2013/02/05(火) 08:52:18.65 ID:???
あーあ、エスパーしてやろうかと思ったけどやめた
147DNS未登録さん:2013/02/05(火) 15:09:46.60 ID:???
>>141
環境を見直せ
148DNS未登録さん:2013/02/05(火) 16:07:36.20 ID:???
ライトキャッシュが大活躍しているだけで本来の実力はそんなもんだったりして
149DNS未登録さん:2013/02/05(火) 17:21:46.74 ID:???
R/Wしてる環境の差だろ
150DNS未登録さん:2013/02/05(火) 18:31:58.72 ID:???
>>141
環境が悪い
以上
151DNS未登録さん:2013/02/05(火) 19:02:45.40 ID:???
対応からして運用がお粗末丸出しな奴にかまうなよ

解決したって見える数字だけで全部判断するぜコイツww
152DNS未登録さん:2013/02/05(火) 19:09:21.92 ID:???
このスレでID出して書き込んでるのっていつものヤツ1人だろ

自称しったかちゃんに構うなよ
153DNS未登録さん:2013/02/05(火) 19:14:55.91 ID:???
>>152
その辺よくわかんないんだけID出る人ってどういう原理なの?
154DNS未登録さん:2013/02/05(火) 19:31:46.09 ID:???
>>151
アホ
155DNS未登録さん:2013/02/05(火) 20:53:54.30 ID:???
>>153
ごくごく単純にsageって入れるかどうか
って、そういう話でなく?
156DNS未登録さん:2013/02/06(水) 04:37:21.44 ID:???
WebUIで8.0から8.3に上げようと再起動してもアップデートされないね
素直に焼くか

なんにせよでもうちょい先だけどFreeBSD10.0ベースになったらどうなるんだろ
GCCは数年前から更新されてないから変えた方がいいとは思ってたけど
全部のコンパイルが変わったときパフォーマンス的にどうなるんだろ
157DNS未登録さん:2013/02/06(水) 05:52:57.98 ID:???
>>156
リポジトリの追加パッケージとかはいろいろありそうだけどね

パッケージに含まないだけでコアシステムは普通に好きなの使ってビルドされるから変わんないでしょ
158140:2013/02/06(水) 09:00:32.52 ID:???
>> 140
自己解決しました。 ext=ts に複数のmime_type を設定できました。
/usr/local/share/fuppes/drive/ 内の ???.cfg に書き加えるだけでOK!
Braviaのtimeseekが動作しないのがあれですが...
色々調べると DLNA.ORG_FLAGS をゴニョゴニョすればいいとあるけど
未だに上手くいかないです。
コンフィグ晒しますので 誰か timeseek が出来たら教えて!

<?xml version="1.0"?>
<!-- for SONY & TOSHIBA -->
<device>
<file_settings>

<file ext="*">
<ext>mpeg</ext>
<type>VIDEO_ITEM</type>
<mime_type>video/vnd.dlna.mpeg-tts:DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_HD_60_L2_ISO;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_FLAGS=01700000000000000000000000000000</mime_type>
</file>

<file ext="ts">
<ext>mpeg</ext>
<type>VIDEO_ITEM</type>
<mime_type>video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_HD_60_L2_ISO;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_FLAGS=01700000000000000000000000000000:*,
http-get:*:video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_FLAGS=01700000000000000000000000000000</mime_type>
</file>

</file_settings>
</device>
159140:2013/02/06(水) 09:34:52.85 ID:???
>>158
嘘を書いてしまったので訂正

> /usr/local/share/fuppes/drive/
       ↓
/usr/local/share/fuppes/devices/
160DNS未登録さん:2013/02/06(水) 20:40:22.36 ID:T4VZCePc
zfsのL2ARC(SSD)にデータが入るタイミングで質問です
FreeNASをリブートするとリセット前に保存していたL2ARCが消えてるみたいなのですが、
リセットしても以前のL2ARCをそのまま使用できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
161DNS未登録さん:2013/02/06(水) 21:22:27.10 ID:???
「ftp-adminの憂鬱」でググれ
162DNS未登録さん:2013/02/08(金) 16:10:18.70 ID:???
>>160
ARCメモリーが不揮発性になるまで待つしか無いんじゃない?
163DNS未登録さん:2013/02/08(金) 18:03:31.08 ID:???
patchあてるか、自分で作るか
164DNS未登録さん:2013/02/09(土) 00:37:41.67 ID:???
>>158
DLNA.ORG_FLAGSを11にすれば、braviaはTimeSeekRange.dlna.orgを投げてくるようになると思いますが、fuppesはそれを扱えるの?
165140:2013/02/09(土) 12:33:31.85 ID:???
>>164
PS3、regza RE1 の再生ではTimeSeekを受けつけているようです。
上記機種は TimeSeekRange.dlna.org とは関係なく動作しているのでしょうか?
fuppes のログを解析すれば何かヒントがあるかも。
166DNS未登録さん:2013/02/09(土) 23:28:24.60 ID:???
>>165
DLNA.ORG_FLAGSじゃなくて、DLNA.ORG_OPが11でした。スミマセン。
もしかしたらps3やregzaはbyte rangeでリクエストしてるのかも。LinkTheaterはそうだったような。嘘かも。
11じゃなく01にして、byte rangeのみにしてみたらどうでしょ。
167DNS未登録さん:2013/02/10(日) 14:29:08.05 ID:???
FreeNASというよりFreeBSDのごく初歩的な質問ですが
NAS4Freeで起動時にあるスクリプトを実行させたいのですがどのようにすれば良いのかわかりません
SCP1という名前のスクリプトを書いて起動時に実行するだけなのですが
ネットで調べて
/usr/local/etc/rc.dにスクリプトファイルを置いたり
/etc/rc.d/に置いてみたりしましたが実行されませんでした
SSHで~# SCP1 などとスクリプトを実行すると正常に実行されています
168DNS未登録さん:2013/02/10(日) 14:48:45.82 ID:???
>>167
NAS4Free 限定で
システム->高度な設定->スクリプト
169DNS未登録さん:2013/02/10(日) 14:55:47.06 ID:???
FreeBSDならそこでいい
FreeNASならちょっと違って/conf/base/etc/local/rc.d
(/usr/local/etc/rc.d/の下はリブートすると消える)
NAS4Freeはしらないけど多分FreeNASと同じだと思う
170DNS未登録さん:2013/02/10(日) 15:11:12.30 ID:???
>>168-169
>>168さんの方法で自動起動できました
>>169さんのレスを確認する前に成功したので169さんの方法は試していませんが
169さんの方法も今後の参考にさせて頂きます
お二人ともアドバイスありがとうございました
171DNS未登録さん:2013/02/10(日) 15:16:55.88 ID:???
伝統的には /etc/rc.local が一番面倒くさくないかな。次点が /etc/rc.d/local
/usr/local/etc/rc.d とかは、/etc/rc.conf で enable しておくとか色々お作法がめんどい
172DNS未登録さん:2013/02/10(日) 15:20:08.73 ID:???
>>169
今念のため覗いて見ましたが
/confにはconfig.bk0〜config.bk5とconfig.xmlの各ファイルがあるだけでした
教えていただいたディレクトリはデフォでは存在しないようです
173DNS未登録さん:2013/02/11(月) 00:39:15.21 ID:???
8.3.1の正式版なかなか来ないね
174DNS未登録さん:2013/02/12(火) 00:09:16.57 ID:???
自前ローカルなスクリプトの置き場は、FreeBSDならそこで良いが、
拡張子は.shだよ。
hoge.shを自動起動させたくなくなった時は、hoge.bakとかにrenameすると走らなくなる。
175DNS未登録さん:2013/02/12(火) 01:27:03.33 ID:???
こう言うのって、initやrcから辿るのが筋じゃん?
freenasには無いの?
176DNS未登録さん:2013/02/12(火) 03:53:18.75 ID:???
ベースはどうあれこれはFreeNasという製品だから。
よそ様のこと何的にする必要あんの?
177DNS未登録さん:2013/02/12(火) 11:29:09.22 ID:???
7まではGUIから起動スクリプトが登録できたんだけどなぜか8で消えたw
イシュートラッカーには登録されているからそのうち復活するんじゃね

>>174
Unix系は拡張子関係ない
あとリネームで起動しなくなるのは単にファイルが見つからないだけなので
ちゃんと起動自体を止めろ。下品だ
178DNS未登録さん:2013/02/12(火) 18:08:36.90 ID:???
>>166
DLNA.ORG_OP を色々試してみたけど無変化。
tcpdump してパケットを解析中。
リアルタイムで可視できないと効率悪すぎなので
ポートミラーできるHUBを注文してまった。
179DNS未登録さん:2013/02/12(火) 18:26:22.13 ID:???
拡張子指定ワラタ
perlで書かれてるコマンドとかどうなるんだよw
180DNS未登録さん:2013/02/12(火) 18:43:47.72 ID:???
>>174
これはすごい
181DNS未登録さん:2013/02/12(火) 18:45:42.34 ID:???
>>174
きめぇw
182DNS未登録さん:2013/02/12(火) 18:56:05.31 ID:???
>>174 の人気に嫉妬!
.shだよってすげーいい餌だな。
183DNS未登録さん:2013/02/12(火) 21:44:19.42 ID:???
拡張子はエディタやらビューアの判別で使われるからつけてもいいけどね
編集時に自動で色分け表示させたり

コマンド実行する分にはあんま意味ないけど
184DNS未登録さん:2013/02/13(水) 00:24:09.55 ID:???
>>178
よく見たら、FLAGSの上8bitが01だから、time-based seekもbyte-based seekもダメと表明してるような。
rangeのリクエストを処理できるはずなら、01700000...じゃなく61700000...でどう?
185DNS未登録さん:2013/02/13(水) 07:04:29.54 ID:???
>>184
braviaは一桁目6でTimeseekいけると思うけど、regzaがダメになっちゃうんじゃない?
186DNS未登録さん:2013/02/14(木) 10:39:26.10 ID:???
>>184,185
パケットのやり取りを踏まえ、ここまでの考察をまとめると
regza はbyte-range seek のみでスキップ機能が有効。

bravia のbyte-range seek は機能している -早送り巻き戻し時に投げていた。
しかし、スキップボタンを操作してもそれらしいリクエストは投げていない。
braviaは DLNA.ORG_OP DLNA.ORG_FLAG フラグ以外の何かが足りないと
time-base-seek を有効としないと判断しているのか?
気になるのはfuppesからのprotocolInfo で bitrate="0" となっている。

どのみちfuppes自体がtime-base-seekを処理できるかどうなんか。
187DNS未登録さん:2013/02/14(木) 22:50:27.70 ID:???
http://support.freenas.org/milestone/8.3.1-RELEASE
activeが0になったからそろそろリリースされねーかな
188DNS未登録さん:2013/02/15(金) 00:16:20.79 ID:???
>>186
スキップボタンというのは分かりませんが、OPが11、FLAGSが6170の時は、再生中に上を押すと30秒単位でスキップでき、その時のリクエストでTimeSeekRange.dlna.orgヘッダが飛んでませんか?
そうなってない時は、上を押すとこのコンテンツでは操作出来ないみたいなメッセージが出ます。
189DNS未登録さん:2013/02/15(金) 16:56:36.46 ID:???
RAID10の構成にSLCのSSDでZIL入れたんだけどiostat見るとほとんどioがないように見える、、こんなもの??
raidzとかじゃないと効果ないのかな
190DNS未登録さん:2013/02/16(土) 07:10:33.71 ID:???
DELLのSC430に入れて使ってるんだけど、0.7.0?ぐらいまではロケーションをAsia/Tokyoにしとけば
BIOSの時刻とFreeNASの表示するJST時刻が同じだったんだが、
それ以後のバージョンでは9時間ずれてしまう。
ETCに設定すれば同じ時刻になるけど、そっちのほうが正解なんだろうか
191DNS未登録さん:2013/02/16(土) 22:02:47.50 ID:???
ETC?
192DNS未登録さん:2013/02/16(土) 22:10:42.19 ID:???
UTCだった。でもそっちにするFreeNASの時刻表示がずれる。表示だけで別に問題ないんだけど。
193DNS未登録さん:2013/02/17(日) 02:26:32.60 ID:???
BIOSの時刻がJSTでセットされているのにUTCとみなして更に時差を足してるのかな
194DNS未登録さん:2013/02/19(火) 20:49:39.16 ID:???
>>189
ZILは同期書き込み時に使われる。
非同期書き込み時はZIL使わないよ。
ZILとL2ARCの挙動の分かりやすい説明はググったらすぐ出てくるから、とりあえず
zfs set sync=always でもしておくといい。
195189:2013/02/19(火) 21:28:46.40 ID:???
>>194
syncの時からしか使われないのはドキュメント読んでわかったんだが、そのsyncがどこで決定されるかわからないんだ、、

zfsデバイスをiscsiでハイパーバイザから使ってるんだけど、zfsにsyncかasync決定するのがイニシエータなのか、ターゲットなのか、ホストかゲストなのか混乱してる、、
196DNS未登録さん:2013/02/20(水) 09:08:29.01 ID:???
>>195
targetは恐らくistgtだと思うけど、
ZFSへの読み書きが元々非同期のはず。
なので、istgt経由の処理でZILが使われることは無い・・・と思う。

ファイルシステムへの同期・非同期を決定するのは、
当然ファイルシステムへ直接アクセスするプロセスが決めるので、
この場合はistgt。
197189:2013/02/20(水) 11:05:51.77 ID:???
>>196
alwaysセットしてみたらZILガンガン使い始めた!
しかし遅いww
iscsiはsyncじゃなかったのか、、余ったSSDなにに使うかなw

勉強なりましたありがとう!
198DNS未登録さん:2013/02/20(水) 15:03:47.65 ID:???
>iscsiはsyncじゃなかったのか

間違った理解乙
199DNS未登録さん:2013/02/24(日) 01:41:03.34 ID:???
FreeNAS入れてみました。
現在、ZFSでテストしてますです。
みなさまどうか、よろしくです。
200DNS未登録さん:2013/02/24(日) 10:17:26.38 ID:???
ここがお前の日記帳だ!
201DNS未登録さん:2013/02/26(火) 21:42:32.36 ID:???
NAS4Freeでの質問です
鯖AでZFSで設定したHDDを新しく作成した鯖Bに入れてZFSのインポートをしました
インポートした時は正常ですが鯖を再起動するとまたインポートしないとZFSが設定されていない状態になります
インポートの方法が間違っているのでしょうか?
NAS4Freeのバージョンは同じで操作はすべてWebGUIで行ってます
202DNS未登録さん:2013/02/26(火) 22:12:42.42 ID:???
他の設定は保存できててHDDの設定だけ保存されないってこと?
とりあえず診断->ログとかでエラーでてないかな
203DNS未登録さん:2013/02/26(火) 22:53:32.24 ID:???
/boot/zfs/zpool.cache はちゃんとなってるかい?
USB かなんかで起動してて、メモリ上にしかないとか
204DNS未登録さん:2013/02/27(水) 06:01:07.83 ID:SbGUZT94
>>202
鯖Bは新規インストール後ディスクを追加してZFS設定のインポートをしただけです
インポートした時は鯖Aで設定したデータセット等も残っていますが
再起動するとZFSの設定が無い状態になりインポートしなおしになります
次回起動する時にログ見てみます

>>203
仮想環境で試験的に起動してる状態でESXiの仮想ディスクでの起動です
マウントするディスクも別の仮想NAS4FreeのiSCSIターゲットをマウントしています
鯖B起動時にこのターゲットのマウントは認識されています
205DNS未登録さん:2013/02/27(水) 21:38:51.14 ID:???
鯖Bを工場出荷状態に初期化してiSCSIターゲットを新規で作成し一から組みなおしたけど
やはり再起動するとインポートしなおさないといけない
ストレージをiSCSIでマウントしてるのが問題なのかな?
206DNS未登録さん:2013/02/27(水) 22:09:36.29 ID:???
> 鯖AでZFSで設定したHDD
> マウントするディスクも別の仮想NAS4FreeのiSCSIターゲット

ハァ?
207DNS未登録さん:2013/03/04(月) 11:21:56.69 ID:???
Freenas>NAS4Freeで新規に鯖を構築してみました

CPUも4コア&ZIL&L2arc用SSDも付いて快適になる!?
と期待してiSCSIでマウント後、CDMベンチしてみると
ReadやWriteが90〜100M超えも見えて好調な様子なのに、
試しにファイル転送してみると数百MBのファイルは高速だけど
GB単位のファイルを転送すると20〜40%くらい過ぎた所で急激に速度が低下し、
355KB/s〜710KB/s(1.04MB/s、1.39MB/s)のように綺麗に律速されます

鯖のステータス見るとCPU負荷もメモリ使用量も数%程度で暇な様子
vm.kmem_sizeやvfs.zfs.arc他いじってgzip圧縮有効にして1000Mや2000M設定で
CDMベンチしてようやく使用率が上がるようです

妙に綺麗な数字なので何かのパラメータで指定された枠を使い切った後、
空くのを待って転送しているようです(一時停止>再開で数MB/sまで速度が上がる)
これはどこがひっかかっているのでしょう?

ルーター:フレッツPR-S300NE または WR8700N

鯖:NAS4Free-9.1.0.1.636
 A8-5500(3.2G4コア)&余っていた4GB×2&desktopCT増設済み
 ST2000DL003×3(Raidz)+OCZ-VECTOR(ZIL16G&L2arc64G)

iSCSIテスト機:Win8Ent
 FX-8350 メモリ8GB BroadcomNICオンボ

やってみたこと:
・zpool圧縮やdedup、atime:off、sync:always設定(CDM結果は変わる)
・鯖のオンボ蟹とアグリゲーション(綺麗な数字が出るようになったのは設定後、現在は解除済)
・/cf/boot/loader.confにてzfs関連のパラメータ調整
・ZIL/L2arcのremove/add、SSD再フォーマット、gpartでアライメント調整、.nopで4kセクタ
208DNS未登録さん:2013/03/04(月) 14:47:48.42 ID:???
ろくに調査もできない奴に限って凝った事やりたがるよな。
209123:2013/03/04(月) 19:09:11.95 ID:???
>>208
解を提示できないヤツほど煽りが得意だな。
210DNS未登録さん:2013/03/04(月) 19:22:48.97 ID:???
厨ニングで苦労するくらいなら、iSCSIなんて止めて内蔵しちゃえばいいのに
ファイルサーバとして使うなら、素直に CIFS にすればいいのに
211DNS未登録さん:2013/03/04(月) 19:27:10.32 ID:???
その構成でdedup食わすと近いうちに死ぬべ
212DNS未登録さん:2013/03/04(月) 19:32:31.85 ID:???
つか、この手の話で、なんでルータなんてのが登場するのかねぇ?
213DNS未登録さん:2013/03/04(月) 21:14:30.72 ID:???
>>207
うちのFreeNAS, RaidZ,SSD(L2ARC)も挙動はだいたい同じ
書き込みは最初200MB/sぐらい出て一旦0に落ちてから3MB/sぐらいに落ち着く
最初爆速なのはiSCSIのオンメモリキャッシュだね
そこが溢れてからが本当のHDD書き込み速度
素のHDDの書き込み速度は測ってないけどパリティ計算しながら書き込めばそんな物だと思ってる
実用上は何の問題も無し
214DNS未登録さん:2013/03/04(月) 22:12:24.80 ID:???
zfsの挙動だよね
書き込んでも即ディスクに書き込むわけではなく30秒間(vfs.zfs.txg.timeout)メモリに溜め込んでから
一気にディスクへ書き込みに行く
だからネットワーク上を30秒以内に転送し切ればそこでクライアントにとっては完了
それ以上かかるような量だと、30秒後にCPUとHDDが足を引っ張り始める
30秒間で受け取ったデータを30秒以内にHDDに書き終われるなら表面化はしないんだろうけど
215DNS未登録さん:2013/03/04(月) 22:40:57.34 ID:???
>>210
CIFSのほうがマシですが似たような挙動してます

>>212
低速HDDなのでスイッチ導入するほどでもないかと思ってますが
件の8700Nはモードにより実行速度が怪しくなるらしく・・・

>>213
なるほど、iSCSIのキャッシュ溢れちゃってこういう挙動なんですね
実用上問題ないということで安心しました

>>214
vfs.zfs.txg.timeoutは以前は30秒だったようですが、
最近のは5秒になってるみたいです(sysctl -a | grep zfs で確認)
>>213さんの話と合わせるとFreeNAS時代との差は、
以前は30秒オンメモリキャッシュに貯めこんでたのが、
現状は5秒ごとなのでCPUやHDDの素の能力がでてきてる??
216DNS未登録さん:2013/03/04(月) 23:56:01.87 ID:???
普通、そこまで遅くならない

ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51697097.html

この辺とかネットワーク越しにGB単位で読み書きしてるけど
217DNS未登録さん:2013/03/05(火) 00:29:28.32 ID:???
CIFSで30MiB/Sぐらい出るけどなぁ・・・
218DNS未登録さん:2013/03/05(火) 00:32:46.24 ID:???
>>209
エスパーじゃないから解なぞ提示できんな。
凝った構成じゃなくてシンプルな構成から初めて切り分けすればいいだろ。

まー、istgtにはキャッシュ機能なんて存在しないのに「iSCSIのオンメモリキャッシュ」
なんてのを真に受けているぐらいだから、まともな切り分け作業は期待できないか
219DNS未登録さん:2013/03/05(火) 01:47:50.97 ID:???
ちゃんとした設定出来るなら速度以外の運用面でもCIFSとiSCSIの差はでかいけどね

最初は何事もノウハウだ、頑張れとしか
うまくいかないから旧時代の産物でいいじゃんって人はずっとXPで満足するんだろうし
220DNS未登録さん:2013/03/05(火) 01:54:04.10 ID:???
>>219
自分のテリトリーでしか活動しないヤツはどこにでもいる
問題は情報更新出来る能力があるかどうかだな

ベーコンとホウレン草を一緒に炒めた場合、一般家庭ではほぼ発ガン性物質が生まれるが、それはなぜか
絶対じゃないんだよね、環境次第
221DNS未登録さん:2013/03/05(火) 02:01:01.68 ID:???
>>220
捏造で打ちきりになったあるあるネタかww
ホウレン草には抗がん作用あるし、いろいろ難しいな

ってスレ違すぎだろ…
222DNS未登録さん:2013/03/05(火) 02:32:14.97 ID:???
個人宅だとiSCSIそんな使い道んないなぁ
仮想サーバも電力費考えたらクラウド借りた方が何かと便利で安いし
223DNS未登録さん:2013/03/05(火) 04:59:06.20 ID:???
ブートデバイス、ESXiデータストア、SOP使いたい特殊用途
これ以外でiSCSIとか考えにくい。
224DNS未登録さん:2013/03/05(火) 07:48:15.85 ID:???
windows7のhome premiumだとネットワークドライブにバックアップ取れないから、iscsiは重宝してる
225DNS未登録さん:2013/03/05(火) 09:49:30.24 ID:???
iSCSIは使ってみると便利
ただ、わざわざ用もないのに移行しなくてもいいよ
必要になったら使うが基本
ESXiでは使わないなんて今はありえないが
226DNS未登録さん:2013/03/05(火) 17:48:41.76 ID:???
iSCSIブートは捗る
227DNS未登録さん:2013/03/05(火) 18:25:11.32 ID:???
捗るけど、かなり仕様場面が限定的な
228DNS未登録さん:2013/03/05(火) 19:49:10.76 ID:???
正しい知識もなくドヤ顔で例え話すると>>220のように大恥をかくことになる

ためになったねぇー♪
229DNS未登録さん:2013/03/07(木) 05:17:58.68 ID:???
Microserverにintelの2ポートnic挿してリンクアグリゲーションしたら再起動繰り返すようになってしまった、、、
そんな現象でてる人います?
230DNS未登録さん:2013/03/07(木) 10:36:09.30 ID:???
>>229
バカはLAなんかに触るなということ
231DNS未登録さん:2013/03/07(木) 10:52:03.55 ID:???
>>230
賢いおまえは理由がわかってるってことだよな?
232DNS未登録さん:2013/03/07(木) 11:22:21.91 ID:???
LA、インテリジェントスイッチ無いとロードバランシングぐらいしか使い途無いよな・・・
233DNS未登録さん:2013/03/07(木) 18:04:35.90 ID:???
あんまり
234215:2013/03/07(木) 21:26:04.31 ID:???
>>216
$ dd if=/dev/zero of=/mnt/tank/hoge/tmp bs=1m count=1024
すると、再起動直後で(圧縮&重複排除ON)
 1073741824 bytes transferred in 1.102938 secs (973528570 bytes/sec)
多少読み書きした後で
 1073741824 bytes transferred in 1.367739 secs (785048795 bytes/sec)
(iSCSIボリューム側で)落ち込みが発生した直後
 1073741824 bytes transferred in 1.621422 secs (662222290 bytes/sec)
となっているので、そちらのURLの
 1073741824 bytes transferred in 5.718750 secs (187758133 bytes/sec)
に比べて読み書きがひどいということはなさそうです

AFP等のアクセスで問題なくてもWindowsからの接続が切断されたり遅くなる
という記事があったので、NICのオフロード機能を切ってみたり
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted してみたり

なお、試しに鯖のメモリを8GB>16GBに増やしたところ、
例えば29%前後で速度劣化が起きていたのが56%前後まで持つようになりました

CIFSで言えば、速度劣化しないときは30MB/sあたりを中心に上下して転送、
劣化するときは100MB/sとか速度上げながら転送して突然急降下という挙動です

Windows8が何かしてる気がします
235DNS未登録さん:2013/03/07(木) 21:38:02.00 ID:???
>>234
smb2使ってるとか。
236DNS未登録さん:2013/03/08(金) 04:00:30.04 ID:???
1秒程度で終わるベンチマークを何かの『直後』に実行して有意なデータとなるのだろうか・・・
237DNS未登録さん:2013/03/11(月) 22:54:21.03 ID:???
FreeNAS 8.3を使っています。

shellから入力でも良いので、CPUの温度を知る方法は有りますか?
238DNS未登録さん:2013/03/11(月) 22:57:22.11 ID:???
すみません。
# sysctl dev.cpu | grep temperature
で簡単でした。。。
239DNS未登録さん:2013/03/15(金) 13:00:20.19 ID:???
>>235
ありがとうございます あまり変わりませんでした

>>236
転送後or転送中断後は転送元で処理が終わっていても
鯖ではディスクアクセスが続いているので(書込み残りや削除整理?)
平時に比べて差が出るのではないでしょうか?


色々と状況を見てみましたが、転送が激しく落ち込むときは
鯖のCPUやメモリが使われていないときのようです

また、(同一マシン上にある仮想PCの)XPからのアクセスでは
徐々に使用量が増え、問題のWin8からでもディスクの設定で
書き込みキャッシュを外し、ボリュームをsync:alwaysにすると
数MB/sあたりでこらえてくれます

また、一度(XPからアクセスしておく等)CPUやメモリが使われ始めると
以後はWin8からでも数MB/sを維持出来ます(クロックも上昇)

別のノートPC(Win8)から転送を行なっても同じ現象になりましたので
Win8がコピーを開始するときに何かを見て制御してるようですが
それが何かはまだ分かりません
240DNS未登録さん:2013/03/15(金) 16:28:54.55 ID:???
日本語でおk
241DNS未登録さん:2013/03/15(金) 16:54:50.87 ID:???
いい加減消えてくれないかな。
242DNS未登録さん:2013/03/16(土) 03:50:23.24 ID:???
自分書いてる内容からして半分答え出てる気がするが…
考察が出来ないのか
243DNS未登録さん:2013/03/16(土) 09:58:22.22 ID:???
これ、いまいち信頼の置けないRMA再生品とかを突っ込むのに最適だな。
244DNS未登録さん:2013/03/16(土) 18:51:41.27 ID:???
そんなの突っ込まないで!
245DNS未登録さん:2013/03/16(土) 20:43:01.63 ID:???
IEのバージョンアップのためか、管理画面操作できなくなった。
246DNS未登録さん:2013/03/16(土) 20:49:41.72 ID:???
昔からWEB管理はIEと相性悪い
247DNS未登録さん:2013/03/16(土) 23:57:25.81 ID:???
そんなもんゴミ箱に捨てちまえよ
248DNS未登録さん:2013/03/17(日) 07:19:52.94 ID:???
>>245
俺も
249DNS未登録さん:2013/03/17(日) 10:59:39.88 ID:???
freenas0.7.2でzfsv13なんだけど、SMBでファイルのコピーをしてると1,2秒ごとに一瞬止まります
メモリは2GBしか積んでないけど、こんなものなんでしょうか?教えてください

vfs.zfs.txg.timeout="5"
vm.kmem_size="768M"
vm.kmem_size_max="768M"
vfs.zfs.arc_max="128M"
250DNS未登録さん:2013/03/17(日) 11:17:46.83 ID:???
>>249
キャッシュ容量がたりないんじゃない?
メモリ2GBじゃ足りないのかね?
251249:2013/03/17(日) 12:03:23.19 ID:???
すいません。肝心なことを書き忘れていました
2TBx4のraid-z2の構成です
252DNS未登録さん:2013/03/17(日) 12:18:53.32 ID:???
全然メモリ足りてないだろ
止まるのが嫌なら常時syncさせて遅いのを我慢しろ
253DNS未登録さん:2013/03/17(日) 13:56:39.91 ID:???
raidzは最低6GBからだぞ
254DNS未登録さん:2013/03/17(日) 18:52:35.48 ID:???
>>249
>メモリは2GBしか積んでないけど、

メモリ不足かと
255DNS未登録さん:2013/03/17(日) 21:31:02.37 ID:???
freenas0.7.2で1T×3のRAIDZ2  HPのML115の初めから付いてた512mのメモリでもぜーんぜん問題ないけどな
256DNS未登録さん:2013/03/17(日) 21:41:42.82 ID:???
遅くても構わない、稀にKernel落っこちても構わないなら全然問題無いよ。
257DNS未登録さん:2013/03/17(日) 21:41:56.32 ID:???
あれ?RAID-Z2で4台?
258DNS未登録さん:2013/03/18(月) 02:51:59.53 ID:???
Z2になるとCPUも結構喰うからな
CPUがそれなりならメモリはそんなになくてもそこそ問題ないけどね

クライアントPCもそうだが一度上げてしまうともう後戻りは出来ない…
259DNS未登録さん:2013/03/18(月) 03:30:50.51 ID:???
dedupをONにするとマジ死ねる
260DNS未登録さん:2013/03/19(火) 15:23:38.84 ID:???
nas4free に Pro 8 という半角スペースがある
ユーザーを追加したいのですが、どのようにすればよいですか?
(GUIではエラーになって追加できません)
261DNS未登録さん:2013/03/19(火) 15:29:54.75 ID:???
>>249じゃないけどうちも未だに8系に乗り換えれてない。

負荷かかるとnfsがカナリ遅いんだけど何が原因かな。エスパーおねがい!
0.7.2 Sabanda (revision 7903)
cpu core i7 2.93ghz
mem 8G
disk 2TB*6 zfs-raidz

アクセスが多いときにはnfsのcpu使用率が60%とか。laはそこまででも無いのだけれど…。
月に一度ぐらいrpc.lockdが固まっちゃう。
262DNS未登録さん:2013/03/20(水) 04:33:46.94 ID:???
>>261
経験上NFSは全てがネックなりうるし、FSとの問題切り分けが困難

同時アクセス数や占有する帯域とかわかんないし
CPUとメモリはそこそあるからNICとかネットワーク関連マーク
ローカル計測して遅い方から潰してったら
263DNS未登録さん:2013/03/20(水) 12:25:53.45 ID:???
>>260
窓のユーザ名を変えればよい。
そもそもユーザ名にスペースとか、、、
264DNS未登録さん:2013/03/20(水) 23:24:10.81 ID:???
>>262
アドバイスありがとう。やっぱnfsは大変だよね〜。

ネットワーク幅は問題なさそうなんだな。

結構アクセスは多くてnfsでマウントしてるホスト数は20〜30ぐらい。
Linux系はまだしもFreeBSD系はハードマウントなせいかクライアント側で刺さっちゃうんだな。
OSごと刺さることもあればプロセスが変な風に刺さる?固まることもしばしば。

FreeNASを8系にすれば、nfsをv4にすればとか淡い期待を抱いてたりしてます。
265DNS未登録さん:2013/03/20(水) 23:29:07.66 ID:???
素直に Solaris にしとけばー?
266DNS未登録さん:2013/03/20(水) 23:32:32.16 ID:???
お断りだ!
267DNS未登録さん:2013/03/21(木) 04:54:35.36 ID:???
マウントオプションぐらい指定しろよ…
268DNS未登録さん:2013/03/21(木) 14:17:35.47 ID:???
>>267
(softマウントは)アカン
269249:2013/03/22(金) 22:23:01.65 ID:???
>>252
>>254
メモリ不足でしたか・・・でも鯖機のメモリはDDR2なので今からECC付のDDR2を買うのはちょっと・・・

今はHDDのバックアップをそのままコピーしているんですが、あまりにも速度が出なくて・・・(シーケンシャルでR:50MB/sW:30MB/s)
せめてライトで50MB/s位出てくれれば一番いいんですが・・・
c2d e6400、DDR2-800 1Gx2、HDD2TBx4の場合、どういう構成(raid-zやraid10)がいいと思いますか?
270DNS未登録さん:2013/03/22(金) 22:42:25.55 ID:???
4000円も払えば手に入ると思うがな>メモリ
まぁ、MX130S2+メモリ4GBで13000円とかでもいいが
271DNS未登録さん:2013/03/22(金) 22:43:55.39 ID:???
古いマシンやショボイ構成でZFS使おうとしちゃイケナイ
272DNS未登録さん:2013/03/23(土) 00:12:03.65 ID:???
HDDx4でraidz2はネタじゃなかったのかよ
273DNS未登録さん:2013/03/23(土) 00:25:46.14 ID:???
>>269
Raid5でも6でも10でもどれでも好きなのをどうぞ。正直Raidzやz2はむり。
ハードウェアRAIDとかすれば?
274DNS未登録さん:2013/03/23(土) 08:48:14.77 ID:???
275DNS未登録さん:2013/03/23(土) 10:23:36.46 ID:???
>>269
安易にメモリ不足と考えないほうがいいよ
実際そんなに使わないし
ttp://ameblo.jp/acorn-totoro/entry-11183021043.html
276DNS未登録さん:2013/03/23(土) 10:37:28.83 ID:???
買うのもいいかもね。メモリの入手は容易になるし…

てか、キャッシュないRaidzてどんな?
この検証そもそもあってるの?
277DNS未登録さん:2013/03/23(土) 15:58:35.10 ID:???
raidzだけど、4GBちょっと越えるくらいは使ってるけどなぁ・・・
278DNS未登録さん:2013/03/23(土) 18:19:31.48 ID:???
SMBで送ると総容量の80%ぐらい常に使ってガシガシ処理してる。
無いなら無いでいけるが2GBじゃツライだろう。
279DNS未登録さん:2013/03/24(日) 11:31:09.56 ID:???
>>275
そのページが何を言いたいのかさっぱりわからん
公式ページに6GB以上って書いてあるのに、なぜそれを信用しない?
280DNS未登録さん:2013/03/24(日) 11:59:18.72 ID:???
>>279
俺はお前が何を言いたいのかがさっぱりわからん
単に8GB入れても1Gしか使ってないよ orz って話しじゃん
281DNS未登録さん:2013/03/24(日) 12:23:24.49 ID:???
起動後はそうだけど、ファイル書き込みとかで6GBまで跳ね上がるけどなぁ・・・
282DNS未登録さん:2013/03/24(日) 13:01:57.77 ID:???
smbとか使うと16GBとか使うよ。
あればあるだけ使う。
283DNS未登録さん:2013/03/24(日) 13:17:40.07 ID:???
しかしそこまで何に使ってるんだろう・・・リードキャッシュ?
284DNS未登録さん:2013/03/24(日) 14:35:33.29 ID:???
公式で6GB以上なんて書いてあったけ
ソースはないの?

そもそもFSとしてシステム要件なんか出すかね
32bitの頃から使われてるというのに
285DNS未登録さん:2013/03/24(日) 14:36:23.88 ID:???
ARC

まぁ、メモリたんないとは思うが、切り分けすれば?
・raidz2組んで同hostの中でdd
・Raid組んでない状態で同hostの中でdd
・raidz2組んでネットワーク越しでdd
・Raid組んでない状態でネットワーク越しでdd
286DNS未登録さん:2013/03/24(日) 15:10:28.17 ID:???
287DNS未登録さん:2013/03/24(日) 15:43:10.82 ID:???
>>286
サンクス、FreeNASの話しか
なんかZFS単体の話かと思ってしまってたよ

6GB以上とは書いて無かったけど

ZFSを快適に使うなら通常8GBからと言われてます
とは書いてあった
288DNS未登録さん:2013/03/24(日) 15:56:14.96 ID:???
4G無いとプリフェッチしないよ、これしないと性能出ないよ、ちなみに4Gってのは4G載せてるって意味じゃないよ、
4G使えるってコトで、普通は6Gか、又は8G載せてるって意味だよ

って書いてあるけどなー?
289DNS未登録さん:2013/03/24(日) 16:20:36.50 ID:???
FreeNASでは4GB以下の場合はプリフェッチ切るね
もっと良いシステムに置き換えるまで別のFSも選択肢に考えてね
とは書いてあるね

でも個人用途やら別になくても気にならない人も多いだろう
最低6GB積めってことでもない

ZFSの話でRAID-Z、特にZ2になると8GBでもキツイとは思うけど
290DNS未登録さん:2013/03/24(日) 17:07:16.36 ID:???
http://www.slideshare.net/satorumiyazaki/hbstudy12-zfs
おまいら向きな資料があたーよ。
・結論 メモリが多いとZFSは早い

だそうで
291DNS未登録さん:2013/03/24(日) 17:44:52.45 ID:???
ZFSを使うならメモリは積めるだけ積めってのは異論ないと思うよ
メモリが少ないならZFSじゃなくてUFSを使えばいいだけ
FreeNASだとZFSを使わなくちゃいけないと思ってる人が多いのかね?
まあZFSを使わないなら別のNASが選択肢となるけど
292DNS未登録さん:2013/03/24(日) 18:24:44.90 ID:???
>>280
1GBはKernelの取り分。
何にもしなけりゃそれぐらい。
293DNS未登録さん:2013/03/24(日) 18:50:13.25 ID:???
Raid z2リビルド中にディスクもう一台吹っ飛んだらマウントできなくなった、、、
294DNS未登録さん:2013/03/24(日) 18:56:43.70 ID:???
そもそも zpool はマウントするもんじゃないし
テキトーなこと書いて FUD とか死ねばいいのに位のもんです
295DNS未登録さん:2013/03/24(日) 19:09:39.61 ID:???
マウントはできてた。
IO current suspended
296DNS未登録さん:2013/03/24(日) 19:16:21.64 ID:???
どうせWD緑とかだろ。自業自得
297DNS未登録さん:2013/03/24(日) 19:47:40.59 ID:???
後、ZFS使うならこっちも読んどけ。
http://people.allbsd.org/~hrs/FreeBSD/sato-FBSD20121207.pdf
298DNS未登録さん:2013/03/24(日) 19:58:45.28 ID:???
まぁFreeNasとぁちあうけど、質問してた人はこれのp.26もみるべきだと思うz

RaidZ2 d2+p2 ※ あまり意味をなさない
4本のRaidZ2はネタだろぅ

http://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/os-vm/1202-1500-ords-zfs4-251476-ja.pdf
299DNS未登録さん:2013/03/24(日) 20:38:25.43 ID:???
どうも、resilver中に停止して、ぶっ飛んでるみたい。
本人はやってるつもり、、、
これ、停められんの?
300DNS未登録さん:2013/03/24(日) 20:49:42.36 ID:???
scrub は止められるが resilver は止められないんじゃないかねぇ
あと、メモリ少ないとその辺も異常に時間かかったりするんじゃなかったかな
ついでに言えばWD緑が低速病発症してたりすると、さらに悲惨なことになる
3Tx6台の pool で、とりあえず終わるのに2週間とかになったりするよ
そして終わったと思った瞬間にまた始まって絶望する
301DNS未登録さん:2013/03/24(日) 20:51:36.38 ID:???
ZFSでメモリ少ない人→増やしましょう
WD緑キャビアの人→捨てろ
302DNS未登録さん:2013/03/24(日) 21:01:23.36 ID:???
303DNS未登録さん:2013/03/25(月) 04:58:29.55 ID:???
RAID-Z2使っててメモリろくに積んでないって奴は
データをリスクに無駄に晒して喜んでる自虐主義者なんだろうから
ほっといていいんじゃね。
それでデータが消えたところで周囲がガタガタ騒ぐコトじゃない。
304DNS未登録さん:2013/03/25(月) 09:06:49.14 ID:???
>>302
えっ? どこにそんなこと書いてるんだ?
305DNS未登録さん:2013/03/25(月) 11:51:24.49 ID:???
> 最初に試した時にはマシンの物理メモリ 8GB を一気に食い潰してしまったため、
> 次の設定を入れてメモリ消費を抑制させました。
306DNS未登録さん:2013/03/25(月) 22:02:44.03 ID:???
>>305
上下の文面から読み取ると普通に使ってる状態でもないし あまり意味の無い文だと思うけど
次の方どうぞ
307DNS未登録さん:2013/03/25(月) 22:07:37.22 ID:???
頭悪いな。もしくは文脈が読めない機能性文盲か
>>299,300,302 の流れのどこに「普通に使ってる状態」が出てくるんだ?
308DNS未登録さん:2013/03/25(月) 22:16:47.76 ID:???
>>307
いきなり文盲とか言い出すとか「コミュ障でーす」って言ってるようなもんだろwww
誰もお前必要としてねーからどっかいけよww



って言われたら嫌やろ、肩の力抜いてメモリも抜けよwww
309DNS未登録さん:2013/03/26(火) 01:53:27.45 ID:???
メモリ抜いたらデータも抜けました
310DNS未登録さん:2013/03/26(火) 03:34:56.94 ID:???
別にメモリが少ないからZFS使えないなんてことはない
で異論はないだろ

快適に使いたいならメモリ増やせ
CPUもアップグレードしろ
SSDキャッシュあるなしで劇的性能改善

で良い話かと
ま、それで改善出来ないならそもそも使ってないかNICや帯域の問題でしかない
311DNS未登録さん:2013/03/26(火) 05:27:14.63 ID:???
> SSDキャッシュあるなしで劇的性能改善
用途依存なので異議あり。
312DNS未登録さん:2013/03/26(火) 10:41:05.59 ID:???
>>307
頭悪いのおまえじゃんwww
誰がスレの上下の話をしてんだよ>>302の文面の上下の話だ
313DNS未登録さん:2013/03/26(火) 11:49:37.13 ID:???
ZFSで性能がーって場合、一にも二にも先ずはメモリー。
こいつが足りないのは、もうお話にならない。
増やせないなら、どこかで妥協。

CPUはまぁ、数人がちょこちょこアクセスするレベルなら
SandyCeleronクラスでも不自由は無いはず。圧縮とか使わなければ。
さすがにATOMクラスだとメモリー増やしても、CPUとその足回りが足を引っ張る。

dedupはメモリイーターって事を忘れずに。
ハッシュテーブルが常にオンメモリーな状態じゃ無いと使い物にならない。
たとえば、2TB分のデータに必要なハッシュテーブルサイズは、ざっくりでも10GB程度。
基本使わないが吉、どうしても使いたいなら、計画的に。
314DNS未登録さん:2013/03/26(火) 11:51:26.69 ID:???
絶対的な性能を言い始めると、HDDの本数とpoolの構成も
利用環境によって、最適値が変わってくるんだろうけど、ここまで言い出すと、
色々個人の利用範疇を超えると思われる。
315DNS未登録さん:2013/03/26(火) 13:45:15.15 ID:???
メモリ容量あまりに少ない人がZFS使うと悲しいことになる
316123:2013/03/26(火) 16:37:57.79 ID:???
3TBが6台で10GBだけど少ないかな?
317DNS未登録さん:2013/03/26(火) 16:48:23.20 ID:???
それは少なすぎる
318DNS未登録さん:2013/03/26(火) 16:49:06.60 ID:???
失礼勘違いでした
319DNS未登録さん:2013/03/26(火) 17:02:35.54 ID:???
>>316
RAID-Zやら圧縮で寂しい
dedup ONで自殺確定
320DNS未登録さん:2013/03/26(火) 18:05:02.45 ID:???
圧縮はまだしも個人用途でdedup使ってる人なんて皆無だろ
321DNS未登録さん:2013/03/26(火) 18:40:13.94 ID:???
322DNS未登録さん:2013/03/26(火) 19:03:57.20 ID:???
一にも二にも先ずはメモリーって言ってもあくまで俺のFreeNAS8.3でHDD3台のRZIDZ1だとまーったく関係ないみたい
HDD1.5T×3 CPU Celeron2.27G メモリ2G 4G 8Gで試したが何も変わらん
大容量転送しようが何しようがメモリ8GにしてもMAXで2Gしか使わんしCPUも一瞬のピークで50%いくかどうか
2.3年前のFreeNAS7の時は320G HDD3台で 512Mのメモリでずっと使ってた 無問題
小規模事業所だとこんなもん
323DNS未登録さん:2013/03/26(火) 19:07:22.42 ID:???
>大容量転送しようが何しようがメモリ8GにしてもMAXで2Gしか使わんし

そりゃおかしい。
普通は書き込みとかやらせると載せてるメモリの8割ぐらいまでガンガン使おうとするよ。
324DNS未登録さん:2013/03/26(火) 20:07:58.96 ID:???
75%かな。使えてないので満足な人はそのままで良いと思う。
(Solarisのだが
http://docs.oracle.com/cd/E38900_01/html/E38885/chapterzfs-3.html
325DNS未登録さん:2013/03/26(火) 20:52:17.89 ID:???
>>323
でもねそうなんですよ
昨日も200G位書き込みしてたんですがね

8にしてからアップデート失敗とかで2回ほどクリーンインストールしたけど特に何も変わらず
特に設定はいじっていないCIFSで単純に使ってる
cronで定時シャットダウンと(関係ないよな) autotuneにチェックしてる(チェック有り無しも特に変わらず)

で、WebGUIのShellでコマンド打っても無反応の時と反応する時があるんですが同じような方いませんか?
いまいち再現性も無くて使いたい時に使えず困ります。
326DNS未登録さん:2013/03/26(火) 22:48:36.70 ID:???
同じような方いませんか、っていうのはユーザが多くないと反応薄いから泣けるよね。

面倒だけどsshでログインしてログの確認と入力したコマンドのプロセスが立ってるか、lighttpdだったっけ、あれを再起動したら応答があるのか、とかで切り分けしたらどうだろう。
327DNS未登録さん:2013/03/27(水) 00:01:03.20 ID:???
>>326
念のためだけど、クリーンインストールする時、最初noを選んでるよな?
328DNS未登録さん:2013/03/27(水) 01:27:45.19 ID:???
>>327 (´・ω・`)知らんがな
329DNS未登録さん:2013/03/27(水) 08:05:36.09 ID:???
>>328
あ、そう。だからだ。
330DNS未登録さん:2013/03/27(水) 09:12:10.16 ID:???
>>327
アンカー間違えとるがな
331DNS未登録さん:2013/03/27(水) 09:36:37.11 ID:???
>>323>>324>>326
ありがとう おかしいって言ってくれたおかげでいろいろ調べたらフォーラムでも同じような奴が居たわ
http://forums.freenas.org/showthread.php?6745-Upgraded-from-2GB-of-RAM-to-8GB-Doesn-t-seem-to-be-utilizing-all-8GB

autotuneで設定値変えたらいいみたいなので試してみます せっかく8Gのメモリ入れたんだからもったいないし
何かあったら困るからFreeNAS0.7.1の個体へデータをバックアップして仕事します。
332DNS未登録さん:2013/03/27(水) 17:14:35.78 ID:???
ZFS よくわからないのに使ってたら、最近使用に耐えないくらい遅くなってしまった

ステータスは全てHealtyなんですが、windows からCIFS でアクセスするとファイルのリストを表示するだけですごい時間かかります

SSH でログインして対象ディレクトリでls 叩いてもすごく遅いです

空き容量は30%くらいあります。

こんな症状の解決策ってありますか?
333DNS未登録さん:2013/03/27(水) 17:32:40.14 ID:???
smartは?
334DNS未登録さん:2013/03/27(水) 18:10:00.73 ID:???
>>333
実行して1日くらいかかって完了しました。

修復不能なエラーが3ファイルくらいありましたがそのファイルは諦めるつもりです

手元にサーバがなく正確なエラーメッセージではなくてすみません
335DNS未登録さん:2013/03/27(水) 18:48:13.24 ID:???
ZFSってディレクトリ内のファイル数がとんでもなく多かったりすると猛烈に重くなった気がする。
336DNS未登録さん:2013/03/27(水) 19:02:44.32 ID:???
>>335
かなり減らしたんですが改善されない状況です

一つのディレクトリに多くて写真300枚くらいです
337DNS未登録さん:2013/03/27(水) 19:17:39.80 ID:???
その程度では遅くならない
1ディレクトリに2万ファイルとかあるとちょっと遅いかな
338DNS未登録さん:2013/03/27(水) 19:32:00.95 ID:???
>>334
それ、ディスクやばいのがないか?
339DNS未登録さん:2013/03/27(水) 20:36:32.25 ID:???
>>338
全てのディスクがヘルシーステータスなんです。
コマンドなどであぶないディスクを特定できるんでしょうか?
340DNS未登録さん:2013/03/27(水) 20:38:26.45 ID:???
>>339
Smartの情報。
341332:2013/03/27(水) 21:33:10.99 ID:???
zpool status はこんな状態です。

# zpool status -v
pool: my-ZFS
state: ONLINE
status: One or more devices has experienced an error resulting in data
corruption. Applications may be affected.
action: Restore the file in question if possible. Otherwise restore the
entire pool from backup.
see: http://www.sun.com/msg/ZFS-8000-8A
scrub: resilver completed after 33h57m with 4 errors on Thu Mar 14 12:13:02 2013
config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM
my-ZFS ONLINE 6 0 0
raidz1 ONLINE 6 0 0
gptid/4a979179-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 0 0 0
gptid/4bda9d3e-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 2 0 0
gptid/4d20017c-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 4 0 0 88K resilvered
gptid/4e5731c4-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 0 0 0 63.1G resilvered

errors: Permanent errors have been detected in the following files:
342DNS未登録さん:2013/03/27(水) 21:55:18.14 ID:???
それ、壊れてるから。
とっととディスク交換するしか無い
343DNS未登録さん:2013/03/27(水) 22:22:20.53 ID:???
>>342
聞いて良かったです
ありがとう

みてみたらスマートのスケジュール設定してませんでした

明日結果みてディスク交換してみます
344DNS未登録さん:2013/03/27(水) 22:34:03.34 ID:???
>>341
だからテストじゃなくsmartの値みろ。
わからないならRaidやめろ。
345DNS未登録さん:2013/03/27(水) 22:41:23.89 ID:???
2台壊れてるらしいけど、恐らく、交換じゃなくホットスペアの追加でやったほうがいい気がする。一台ずつ
単なる興味で尋くけど、使ってるディスクは何?
346DNS未登録さん:2013/03/27(水) 22:57:52.67 ID:???
>>345
壊れてるのはこの2台ですか?

gptid/4d20017c-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 4 0 0 88K resilvered
gptid/4e5731c4-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 0 0 0 63.1G resilvered

ディスクはWDC WD30EZRXです
347DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:08:21.33 ID:???
GREENかよ・・・
348332:2013/03/27(水) 23:08:36.96 ID:???
この2台みたいですね

gptid/4bda9d3e-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 2 0 0
gptid/4d20017c-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 4 0 0 88K resilvered

幸い3.5インチの空きが1つあるのでそこにホットスペア追加してみます。
349DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:12:16.58 ID:???
この流れはデータぶっ飛んだ時とカブるな。
350DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:12:58.57 ID:???
>>349
まじですか・・・・・・
351DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:44:46.89 ID:???
>>350
うん。マジです。

ついでにいうと、ディスク壊れてないと思ってたんでしょ?
てことは、交換後のresilverじゃないわけ。
ディスク、なんかの理由でおかしくなってるんだよね?
多分不良ブロック多すぎでなんか起きてんじゃない?
リードエラーでとるし。

で、おかしなディスクにresilverしても、終わった途端にまたresilverな訳です。
今の状況は他のディスクにも負荷高いし、ね。

バックアップとってる?
うちはバックアップとってたから大丈夫だったけど。
352DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:51:46.81 ID:???
緑キャビアだしなあ
353DNS未登録さん:2013/03/27(水) 23:53:41.82 ID:???
>>352
おまえは黙ってろ
354DNS未登録さん:2013/03/28(木) 00:46:48.80 ID:???
WD緑は死にやすいよ。
355DNS未登録さん:2013/03/28(木) 00:49:35.56 ID:???
死ぬ死なない以前に、メーカーが「RAIDに使うな!」っつってるシロモノだしね
356DNS未登録さん:2013/03/28(木) 01:15:15.57 ID:???
WD緑が死にやすいなら3Tだと何買えばいいのさ!日立?
357DNS未登録さん:2013/03/28(木) 01:34:37.02 ID:???
赤化緑で使うのが安直かもな
もちろん何かあってもAYOR
358DNS未登録さん:2013/03/28(木) 01:43:57.04 ID:???
イーンダヨ
グリーンダヨ
359DNS未登録さん:2013/03/28(木) 07:10:13.71 ID:???
必死すぎてキモいよ。
お前が英語読めないのはよくわかったけど。
360DNS未登録さん:2013/03/28(木) 15:48:50.38 ID:???
smartの結果こんなんですが、これは全ディスク死にかけですか?

Mar 28 14:57:07 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada0, 38 Currently
unreadable (pending) sectors
Mar 28 14:57:18 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada0, 52 Offline
uncorrectable sectors
Mar 28 14:57:29 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada1, 11 Currently
unreadable (pending) sectors
Mar 28 14:57:39 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada1, 11 Offline
uncorrectable sectors
Mar 28 14:57:50 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada2, 43 Currently
unreadable (pending) sectors
Mar 28 14:58:01 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada2, 41 Offline
uncorrectable sectors
Mar 28 14:58:15 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada3, 3 Currently
unreadable (pending) sectors
Mar 28 14:58:26 freenas smartd[40416]: Device: /dev/ada3, 3 Offline
uncorrectable sectors
361DNS未登録さん:2013/03/28(木) 18:38:44.17 ID:???
Pendingはヤバイと言うよね
代替ブロックが無い
362DNS未登録さん:2013/03/28(木) 18:49:27.53 ID:???
うちはseagateの3TBで出たな。
すぐぶっ壊れた。
363DNS未登録さん:2013/03/28(木) 19:25:59.55 ID:???
これだけじゃ代替ブロックがないかどうかは判別出来ないんじゃない?
壊れかけのセクタがあるのはわかるが

全台同時って…例のディスクか
新しいの買って来いよ
364DNS未登録さん:2013/03/28(木) 19:29:13.77 ID:???
緑キャビは低速病で痛い思いしたことあるなぁ
当時はとりあえずseageteにしたよ。
365DNS未登録さん:2013/03/28(木) 19:30:42.09 ID:???
>>355
そんな告知でてたんだ。だったら販売店でもそういう注意書き出てるんだっけ
366360:2013/03/28(木) 19:41:51.43 ID:???
コントローラの不具合って考えられるんでしょうか?
同じサーバHP microserver が一台あいてるのでごっそり入れ替えてみます
367DNS未登録さん:2013/03/28(木) 19:54:47.03 ID:???
>>365
www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771438.pdf

WD Greenの用途
WD Greenハードディスクドライブは、 PCのセカンダリドライブ、外付けエンクロージャ、および低騒音・低発熱が
求められるその他の用途を想定してテストを実施し、このような用途でのご利用をお勧めしています。
デスクトップ用ドライブのRAID環境でのご使用は推奨いたしません。 ご自宅やスモールオフィスのNASシステム
(1~5ベイ)には、 WD RedTMハードディスクドライブをご検討ください。 5ベイ以上のNASシステムについては、 WD
エンタープライズハードディスクドライブをご検討ください。
368DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:03:10.29 ID:???
>>363
WDの緑は、代替処理してくれないことで有名

>>366
アキラメロン。俺は>>367の告知出る前に緑5台でraid-z2組んでて、ドライブ全部死んだ
まさかそんなワケがない、と思って別のマシンに繋いでも見たが、ダメなものはダメだった
とっとと赤にでも入れ替えるのが吉
369DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:25:22.24 ID:???
ああ。必死。
370DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:34:32.78 ID:???
Greenだけじゃなく、海門のBarracuda 3TBも同類だよ
HGSTを潰したツケは大きいなあ
371DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:38:10.58 ID:???
そりゃ必死ですよ!
こんだけZFSと格闘してデータ取り出せなかったら…
372DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:38:55.93 ID:???
>>367
>>5ベイ以上のNASシステムについては、 WD
>>エンタープライズハードディスクドライブをご検討ください。

3TBx6の手軽なraidz2を構築したいだけなのに
個人用にEnterpriseなんて使わせるなよ
373DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:39:33.70 ID:???
いうか、赤推奨てどんなだ。
赤使ってるのって、ただのせられただけでしかないのがわからないのk。(緑と一緒)
てか、エンプラ向けには他があるだろ。
http://www.wdc.com/jp/products/internal/enterprise/
374DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:40:06.93 ID:???
そもそもSATAなんて使うなよ
クズは何台で組もうがクズはクズ
375DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:41:15.48 ID:???
緑のControllerの仕様?挙動?がデフォでちょっとおかしくて、
RAIDと凄まじく相性悪いからおまえら使うなWDからのお願いですみたいな話。
376DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:43:36.21 ID:???
>>371
(-人-)
377DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:45:34.25 ID:???
別にリスクが許容できるならいんでないかと思うんだが。(安く大容量なら緑でもさ
まぁ、そろそろこっちいけ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.166
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361693477/
378DNS未登録さん:2013/03/28(木) 20:46:16.81 ID:???
素人考えではソフトRAIDなら
HDDから見たら単体で使われてるのかRAID組まれてるのか分からないと思うんだけどなあ
そんな自分は緑8台(ただしミラー)
379DNS未登録さん:2013/03/28(木) 21:06:06.82 ID:???
>>378
分からないからこそ問題になってるんだよ
読みづらいセクタとかあった時、緑なんかはディープリカバリとかするし、
赤なんかだととっととタイムアウトする
380360:2013/03/28(木) 21:11:32.90 ID:???
>>368
そうですか。。。
ディスク買ってきて順番に入れ替えます。。。

入れ替えるにしても怖いなあ
381DNS未登録さん:2013/03/28(木) 21:31:42.34 ID:???
>>380
368のいうことを鵜呑みにするのはちょっと、、、
382DNS未登録さん:2013/03/28(木) 22:04:42.62 ID:???
データ取り出せないとかアフォだろ。
基本はバックアップ。バックアップを新媒体に書き戻せばいい。
バックアップ以降の更新分をどうににか取り出すことを考えるだけ
383360:2013/03/28(木) 22:18:56.05 ID:???
>>381
ダメモトで一応入れ替えてみます
384DNS未登録さん:2013/03/28(木) 22:42:03.48 ID:???
RAIDがあればバックアップはいらないっ!(キリッ
385DNS未登録さん:2013/03/28(木) 22:47:09.86 ID:???
バックアップがあればRAIDはいらないっ!(違)
386DNS未登録さん:2013/03/28(木) 23:06:48.39 ID:???
と、良い機会なんで便乗するけど、みんなバックアップどうしてる?
理想的には同一構成用意してレプリケーションなんだろうけど・・・
387DNS未登録さん:2013/03/28(木) 23:09:29.35 ID:???
スレ違い
388DNS未登録さん:2013/03/29(金) 00:00:54.90 ID:???
>>386

手元の FreeBSD 機に eSATA で HDD をつなげて
zfs send / recv で済ませてる。
389360:2013/03/29(金) 00:42:50.77 ID:???
サーバ入れ替えてみたけどだめでした。
やはり遅いし、CIFSでディレクトリ見えたり見えなかったりします。
危険なのかもしれませんが、いまscrubしてます。

順番にディスク交換するとして、どのディスクから換えるのがセオリーなんでしょうか?
resilverの量が多いディスクですか?SMARTでエラーが多いディスクですか?
390DNS未登録さん:2013/03/29(金) 01:14:26.90 ID:???
8.3.1でてるね。

OwnCloudもはいるのか。
http://forums.freenas.org/showthread.php?9177-OwnCloud-Setup
391DNS未登録さん:2013/03/29(金) 01:27:53.59 ID:???
今更杉
392DNS未登録さん:2013/03/29(金) 02:30:13.03 ID:???
>>386
俺はraidz必要ないから一台の中にzfsのraid1x2組んでそのままrsync
393DNS未登録さん:2013/03/29(金) 08:17:29.23 ID:???
>>389
ハード障害の時はscrub厳禁
394DNS未登録さん:2013/03/29(金) 08:26:00.22 ID:???
自爆コースか
395DNS未登録さん:2013/03/29(金) 09:53:23.99 ID:???
どうしてHDDがヤバイ時に負荷をかけるんだろうか。
396360:2013/03/29(金) 10:52:03.89 ID:???
解ってたんですがやっちゃいました
最悪HDDとんでも本当に必要なものはクラウドにバックアップあるので、、、
397DNS未登録さん:2013/03/29(金) 11:56:49.56 ID:???
ク ラ ウ ド w
398DNS未登録さん:2013/03/29(金) 12:06:05.80 ID:???
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
399DNS未登録さん:2013/03/29(金) 12:15:11.69 ID:???
やめなよ
400DNS未登録さん:2013/03/29(金) 15:08:08.74 ID:???
>最悪HDDとんでも本当に必要なものは
>クラウドにバックアップあるので、、、

ほんならもう手助けする必要ないやん(ヽ´ω`)
401DNS未登録さん:2013/03/29(金) 16:42:23.91 ID:???
> 最悪HDDとんでも本当に必要なものはクラウドにバックアップあるので、、、
最初から言えよ 忙しい中でレスしてくれたやつもいるかもしれんのにぃ 
402DNS未登録さん:2013/03/29(金) 16:43:52.02 ID:???
ピンククラウド
403DNS未登録さん:2013/03/29(金) 17:10:21.95 ID:???
>>396
みんなで必死扱いたのに…
バックあり升って最初に言えよ
404DNS未登録さん:2013/03/29(金) 17:45:05.97 ID:???
バックアップがあるんなら
新規の収容セットを確保したら、あとはバックアップから書き戻すだけじゃね。
未練があるとすれば、バックアップ作成時点以降の更新分をどのようにサルベージするか、で。
405DNS未登録さん:2013/03/29(金) 17:50:58.46 ID:ACHsGoaR
>最悪HDDとんでも本当に必要なものはクラウドにバックアップあるので、、、

フルバックアップとは書いてない件
406360:2013/03/29(金) 17:56:50.75 ID:???
>>397
クラウドやばいんですか???

本当に無くなったら困るのって写真くらいなので複数のクラウドにバックアップしてます、、、、
407360:2013/03/29(金) 17:58:39.08 ID:???
>>405
そうなんです
この状況なので最悪のときは諦めますが、できれば全て復旧したいんです
408360:2013/03/29(金) 18:00:38.08 ID:???
今回はとても勉強になったし、レスくれた方には本当に感謝しています
409DNS未登録さん:2013/03/29(金) 19:23:58.38 ID:???
freenas0.7.2でusbでインストールしてるんだけど、zfsの設定を無茶しすぎたせいで起動しなくなった
で設定を復元しようと思うんだけど、仮想PCにUSBメモリマウントして設定ファイル書き換えるだけでいけるかな?
ほかにもっと簡単な方法ある?
410DNS未登録さん:2013/03/29(金) 19:37:37.21 ID:???
何をどうしてもそんなに大差ないんじゃねーの?
411DNS未登録さん:2013/03/29(金) 19:44:37.50 ID:???
>>409
さいいんすこ。
412322:2013/03/29(金) 20:18:33.64 ID:???
8Gメモリ装着して大容量ファイル転送しても以前は2Gで頭打ちでしたが、
今日一日を事務関係ファイルのみ使って3.2G位使ってました、結果オーライみたいです。
Enable autotuneの設定値が昔のメモリ時の設定値のまま固定になってたのかも? よくわかりませんが。

WebGUIのSystem-Tunables-View Tunablesの

vfs.zfs.arc_max 1073741824 → 4377688565(自動再設定後)
vm.kmem_size  1429418905 → 4864098406(自動再設定後)
vm.kmem_size_max 1429418905 → 6080123008(自動再設定後)
kern.ipc.nmbclusters 5000 触らず

4設定のうち3設定をDeleteしたら自動的に自動再設定されます。
フォーラムでも"Delete"ボタンは"Regenerate"にすべきだと言う意見がありましたね

ちなみにkern.ipc.nmbclustersのみDeleteしたら全てDeleteされ二度と現れませんでしたが
事前にsave configしてたので元に戻せました。

面と向かってFreeNASの設定を変えるとか年に1回もするかしないかなのでいろいろ忘れてましたが
おかしいと言ってくれたおかげで進歩しました 皆さん親切ですね ありがとう
413DNS未登録さん:2013/03/29(金) 20:34:23.38 ID:???
>>409
「zfsの設定」が何なのか分からん
「設定ファイル」が何なのかも分からん
zpool.cache を手で弄ったとでも言うのだろうか?
もしかすると loader.conf とか sysctl.conf とかの事だろうか?
それとも zpool set とか zfs set とかした話だろうか?
414409:2013/03/29(金) 21:10:08.08 ID:???
>>413
loader.conf弄ってリブート時にkmem_suballoc bad status 3って出てそれ以上進まなくなった
一番いいのはUSBメモリ取り外さず起動できるようになればいいんだけど・・・
415DNS未登録さん:2013/03/29(金) 21:30:05.20 ID:???
loader プロンプトで unload するとか set すればいいとかって話じゃねーの?
416DNS未登録さん:2013/03/29(金) 23:16:46.28 ID:???
>>392
構成はそれぞれだろうがローカルRAIDにコピーが手っ取り早いね
うちはeSATAのRAIDケースつないでやってる
417DNS未登録さん:2013/03/29(金) 23:22:57.92 ID:???
>>406
クラウドの信頼性なんて、実際なんか起こらなきゃわかんないけどさ
ファーストサーバみたいな事例があって尚信頼できると思うならそれでいいけどさ

ローカルにも数種のバックアップは持つべきだと思うがね
418DNS未登録さん:2013/03/30(土) 15:20:14.38 ID:???
>>417
今回のように自分で管理してるサーバが一番不安なので、無くなったら死ねる自分でとった写真は
DropboxとyahooBoxにもバックアップ取ってます。
DropboxのデータはクライアントPC上にもありますが、自宅が火事になって同時にyahooBoxに障害があったら
終わりです。その時は諦めます・・・・劣化したデータはpicasaにありますが・・・・

ハードディスク買ってきます
419DNS未登録さん:2013/03/31(日) 04:17:30.43 ID:???
GMailだって過去データ飛ばしたことあるしね、過信は禁物

大容量USBメモリも安いんだし最重要データだけでもコピーしとくのもいい
抜いてすぐ持ち出せるという利便性もある

大地震やら天災は遠隔地にデータないと終わるからクラウドも併せてという感じ
420360:2013/03/31(日) 09:42:38.06 ID:???
とりあえず1本新しいHDD買ってきて原因のHDDをreplace中です。
まだresilver中ですが、劇遅いのは現時点で解消しました。
予想完了時間も12時間経過時点で20時間程度と現実的な時間になりました。
このまま完了すればバックアップが無い大半のデータも救えそうです。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
421DNS未登録さん:2013/03/31(日) 19:00:04.12 ID:???
もう来ないで!
422DNS未登録さん:2013/04/01(月) 21:03:16.83 ID:???
そこまで言わなくてもいいんじゃないのか?
8.3.1にアップしてもIE10からはWebGUIがまともに見れないのね orz
423189:2013/04/03(水) 00:12:01.70 ID:???
Freenas8はGUIでアップグレードできるんだなメディア無駄にしたww
424DNS未登録さん:2013/04/03(水) 01:26:58.96 ID:???
ちょw
Web GUIでもそうだけど。
imgファイル落としてきて、ddでフラッシュメディアに直接書き込みとかできるから、
これを光学メディアに焼く必要ってほとんど無いんだよな。
425DNS未登録さん:2013/04/03(水) 07:11:25.49 ID:???
>>424
ddで出来るのは知ってたんだけど、設定エクスポートすんのめんどくさくてさww
次からそうするww
426DNS未登録さん:2013/04/04(木) 03:27:21.82 ID:???
NAS4FreeもたしかGUIからできたよね
最近は光学メディアに焼く事もめっきり減ったなぁ
427DNS未登録さん:2013/04/05(金) 00:22:50.19 ID:???
ディスクのreplaceをしたところ、存在しない13451010622101485685がどうしてもdetachできません。

試したコマンドは

zpool cleare ZFS 13451010622101485685
zpool detach ZFS 13451010622101485685

エラーは
cannot detach 13451010622101485685: no valid replicas
です。

GUIからdetachのボタンを押してもダメです。



NAME STATE READ WRITE CKSUM
ZFS DEGRADED 0 0 0
raidz1-0 DEGRADED 0 0 0
gptid/4a979179-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 0 0 0
gptid/4bda9d3e-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f ONLINE 0 0 0
replacing-2 DEGRADED 0 0 5
13451010622101485685 UNAVAIL 0 0 0 was /dev/gptid/4d20017c-e0d5-11e0-aa0e-3c4a927afe5f
ada2 ONLINE 0 0 0
ada3 ONLINE 0 0 0

なにか必要な手順が抜けているのでしょうか?
428DNS未登録さん:2013/04/05(金) 08:43:00.78 ID:???
raid-z ならディスクは3台必要だろ。今何台繋がってるんだ?
入れ替えたってんなら、新しいディスクはどうなってるんだ?
まさか単に物理的に入れ替えただけじゃないだろうな?
429360:2013/04/05(金) 10:55:19.71 ID:???
>>428
最初の構成と同じ4台ONLINE になってるように見えます。
そこから間違ってるんですか?
430DNS未登録さん:2013/04/05(金) 16:20:01.76 ID:???
この手の事が起きる度に、いきなり replace とかせず hot spare として add した方がいいんじゃないかと思う
つか、最初からスペア用意しとけと
ところで、zpool offline は試してみた?
最悪でも export して import すれば治った気がするけど
431360:2013/04/05(金) 16:42:07.65 ID:???
>>430
一本目をえいっとやったらうまくいったので調子にのって2本目やったらこうなっちゃいました、、、、
ぐくって見たら同じような質問よくあるんですが解決しません

import export は試しましたが駄目でした。

status でreplace のCKSUM の項目が0じゃないのがまずいんでしょうか?

freenasのバージョンも8.0から8.3に上げて、ZFSも恐る恐るアップグレードしてから試しても駄目でした、、、、
432DNS未登録さん:2013/04/05(金) 16:43:37.94 ID:???
間違ってる
433DNS未登録さん:2013/04/05(金) 16:49:49.45 ID:???
resilver が終わってないのに、さらに replace しちゃったとか?
zpool history とか zpool status -v とかは?
434360:2013/04/05(金) 20:01:11.50 ID:???
>>433
一本目を入れ替えて古いディスクをdetachして、tankが正常になってから2本目のreplace を行いました。
435DNS未登録さん:2013/04/06(土) 01:39:11.28 ID:???
具体的かつ的確に事象を書けない奴に時間を割くのは無駄。
436DNS未登録さん:2013/04/06(土) 01:52:29.32 ID:???
まず第一にログを見たらいいのに
何のためのログだよ、といつも思う
437DNS未登録さん:2013/04/06(土) 07:04:37.98 ID:Kc4D1z8P
PCにUSBハブをつないでFreeNASをインストールして
複数のUSBメモリを使用したいのですが可能ですか?
438DNS未登録さん:2013/04/06(土) 08:05:02.29 ID:???
なせ出来ないと思ったのか教えてくれ
439DNS未登録さん:2013/04/06(土) 09:02:31.04 ID:???
>>437
やってみれ
440DNS未登録さん:2013/04/06(土) 13:50:43.52 ID:???
>>438-439
可能?
出来ないと思ったのはファイル形式でHDDとは違うとか
既存の製品でUSB等を使用する製品がソフトのインストール必須など
あった為、かなり設定などややこしく難しく不可能なのかと思ったからです。
441DNS未登録さん:2013/04/06(土) 13:56:07.47 ID:???
公式にUSBメモリへのインストールをサポートしてるじゃん。
ググレばUSBメモリを複数挿してRAID-Zのテストしてる人とか結構出てくるじゃん。
442DNS未登録さん:2013/04/06(土) 14:00:36.55 ID:???
>>441
情報ありがとです。ググり足りなかったようで
>USBメモリを複数挿してRAID-Z
これがやってみたかったんで再度ググって見ます。
443DNS未登録さん:2013/04/06(土) 14:32:00.06 ID:Kc4D1z8P
FreeNASでZFSを使うのにメモリ8Gが必要なの?
444DNS未登録さん:2013/04/06(土) 14:46:47.39 ID:???
>>443
公式かどうか忘れたけど、どっかで見たときは最低6GB必要とか書いてあった。
誰かが前に書いてたけど、通常運用してるときは問題無くても
トラブル発生時やエラーからの復旧処理するとき猛烈にメモリを喰らう。
足りないとカーネル落ちる→再起動して再び処理再開→また落ちるの無限ループに
なる可能性があるのでRAID-Zやるなら念のため8GBは積んどいた方が良いと思う。

ちなみにdedup使うと死亡確定
445DNS未登録さん:2013/04/06(土) 15:38:21.41 ID:???
FreeNASとしてはパフォーマンス考えると一般的には8GBくらいあるのが推奨されてる
プリフェッチは手動でオンに出来るけど

あればあるだけキャッシュで使っちゃう仕様だしあって損はない
重かったら足してもいいけど
446DNS未登録さん:2013/04/06(土) 16:42:53.99 ID:???
>>443
プリフェチ有効にしてフルに性能を満喫したい人は6G以上じゃなかったっけ
RAIDZ1で2Gでも1年ほど仕事で使ってたよ 幸いトラブルは起こらなかったので2Gで足りてたのかも
今は8Gだけど体感的には変わらん orz
447DNS未登録さん:2013/04/06(土) 17:54:04.40 ID:???
>>444-446
なるほどありがとです。
古いパソコン使うからメモリ2Gも厳しい
ZFSは諦めざるを得ないのか・・・
448DNS未登録さん:2013/04/06(土) 18:05:10.60 ID:???
あまりに古いのでZFS使わない方がいいよ。
トラブった時にやってられなくなると思う。
449DNS未登録さん:2013/04/06(土) 20:07:24.77 ID:Wsi1EBhA
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
450360:2013/04/07(日) 11:46:42.43 ID:???
>>436
さすがにログは最初に見てますよ
451360:2013/04/07(日) 11:49:42.41 ID:???
>>435
事象はわかる範囲で全て書いてます

何が足りませんか?
具体的におっしゃって頂ければ努力致しますのでよろしくお願いします
452DNS未登録さん:2013/04/07(日) 12:42:34.96 ID:???
>>451
動作環境は書いてないし、時系列に何が起きて何をしたのか明確とは言えない。
障害発生しているのにVerupとか正気の沙汰とは思えん。
相手する価値無いから勉強だと思ってあきらめろ。もう出てくるな。
453DNS未登録さん:2013/04/07(日) 13:07:01.59 ID:???
>>448
ありがとです。ZFSはどうも調べたところ
メモリ足りないと自動でインストールされないようなので使うのは諦めました。


USBタブを使用し複数USBメモリを使用して使おうと思います。
ZFSなくても問題なく使えますか?
454DNS未登録さん:2013/04/07(日) 13:24:01.09 ID:???
USBタブって何?
問題って何?
糞遅くてすぐ壊れてもいいなら、何の問題もないと思うけど
455DNS未登録さん:2013/04/07(日) 13:57:54.92 ID:???
>>454
USBハブの間違いでした。
問題というか、したいのは古いPCを流用しUSBハブを使用して複数USBメモリを
使用したいのです。


必要スペック満たしてても古いPCだと
やっぱり実用は難しい?
456DNS未登録さん:2013/04/07(日) 14:08:20.26 ID:???
USB帯域はコントローラで頭打ちだからハブ使うんじゃそう早くならないと思う
こないだ出た全ポートに1つずつコントローラ付いてるやつでもないと
457DNS未登録さん:2013/04/07(日) 14:25:20.24 ID:???
「実用」とか雰囲気だけで言われても分からんて
安物USBメモリなんてあっという間に寿命尽きるんだし
458360:2013/04/07(日) 14:32:24.74 ID:???
>>452
あなた以外のZFSに関する知識をお持ちの方にお聞きしおいので書かせて頂いています
あなたには解決できない問題だとも認識しております

失礼な書き方とは解っていますが、失礼な態度をとったのはあなたです
459DNS未登録さん:2013/04/07(日) 14:43:55.48 ID:???
あーあ
460DNS未登録さん:2013/04/07(日) 14:46:32.43 ID:???
このスレは君のためのサポートセンターじゃない
461DNS未登録さん:2013/04/07(日) 15:04:11.84 ID:???
なになに、USB閣下の登場ですか?
462DNS未登録さん:2013/04/07(日) 15:42:55.59 ID:???
てか自分で試せばいいじゃん
463DNS未登録さん:2013/04/07(日) 15:54:04.73 ID:???
>>458
見ず知らずの第三者の知恵を借りる立場なんだからちょっとくらい変な奴がいててもスルーしとけよ
464DNS未登録さん:2013/04/07(日) 15:55:55.75 ID:???
何が足りないか書いてあるのにその態度はダメだな。
465DNS未登録さん:2013/04/07(日) 15:58:42.15 ID:???
>>463
全然変じゃないだろ。指摘は間違ってない。
むしろ>>485の態度が最悪だ
466DNS未登録さん:2013/04/07(日) 16:00:55.51 ID:???
>>485さんカワイソスw
467DNS未登録さん:2013/04/07(日) 16:03:59.18 ID:???
逆ギレを文面だけ丁寧に書いた感じ?
そんな慇懃無礼に労力割くなら他のところに割けば良いのに・・・
468DNS未登録さん:2013/04/07(日) 16:04:28.60 ID:???
馬脚を露わす、というやつか?
469DNS未登録さん:2013/04/07(日) 16:07:15.67 ID:???
ショートパスきました
最悪な態度でヨロ
>>485
470360:2013/04/07(日) 20:02:06.77 ID:???
データはすでにバックアップとれたのでそんなに深刻ではなく、
技術的になぜdetachできないのかが知りたかったのですが、
サーバの製品名もHDDの型番もfreenasのバージョンも書いているのに構成分からないから分からないって程度の人の知識は要りません

海外の掲示板で的確な回答貰えました。

バックアップとれる状態に復旧できたのは、ここで教えてくれた方のおかげです。
親切に教えてくれた方ありがとうございました。
471DNS未登録さん:2013/04/07(日) 20:58:01.09 ID:???
>>465
間違ってないかもしれんが
>>相手する価値無いから勉強だと思ってあきらめろ。もう出てくるな。
って書き方も相手する価値の無い書き方だと思うけどねぇ

>>458を擁護するつもりは無いが>>465みたいなのもどうかと思うぜ
自宅サーバースレなんだから柔軟に対応していってもいいと思う
472DNS未登録さん:2013/04/07(日) 20:59:25.67 ID:???
訂正
>>458を擁護するつもりは無いが>>452みたいなのもどうかと思うぜ
自宅サーバースレなんだから柔軟に対応していってもいいと思う
473DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:05:16.62 ID:???
擁護
474DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:11:34.99 ID:???
昔から一人だけ上から目線の奴がいてるんだよ
俺もちょっと変なこと聞いたら、そんな奴はFreeNAS使うな見たいなこと言われたことある過去に
475DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:14:06.53 ID:???
degradedのraidzにはアクセスできていたんじゃないのか?わけわからん。
あげくに、解決しました、しか書かないとか本当にカスだな。
476DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:17:25.21 ID:???
どっちも余計なひとこと書かなきゃいいのに
端からみてると50歩100歩
477DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:19:43.10 ID:???
50歩100歩とかカスを甘やかすな
478DNS未登録さん:2013/04/07(日) 21:45:22.93 ID:???
荒れたなぁw

バックアップ先確保できているならリビルドじゃなくて最初からバックアップ一択だったね。
結果的に360がちゃんと情報を出していない事を証明してしまったわけだ。
胡散臭い奴だと思ったから静観していて正解だったわ。海外の掲示板に聞けるぐら
いなんだから、もうここに来なくていいよwww
479DNS未登録さん:2013/04/07(日) 23:26:22.31 ID:???
たまに出てくる丁寧語な質問って
「お仕事で使ってることをタダで教えてね〜」な雰囲気ぷんぷんでスルーしちゃう不思議
480DNS未登録さん:2013/04/08(月) 00:59:40.24 ID:???
>>456
>こないだ出た全ポートに1つずつコントローラ付いてるやつ

これってどんなやつ探したけどみつからない
481DNS未登録さん:2013/04/08(月) 01:11:08.58 ID:???
>>480
(横レスだが)わからんけど、
必要なUSBポート数ぶんのUSBカードを拡張スロットにインストールして、
各カードでUSBポート1つだけを使うような贅沢すれば、速度はそれなりに出るかもしれん。
だが正気の沙汰じゃない。
482DNS未登録さん:2013/04/08(月) 01:29:34.30 ID:???
そんなことするならRaidコントローラーとかつけるわな。
やっSUNでやってたがあんなのおもちゃてか、データのっけて遊ぶのではなく動作を知るためにやってる事だろうに。
バ力には意図が読めないから大変だ。
>>485 に期待
483DNS未登録さん:2013/04/08(月) 07:08:59.75 ID:???
484DNS未登録さん:2013/04/08(月) 09:36:00.51 ID:???
>>478
根本的な問題を解決しないで?
そんなだからいつまでたってもお前はダメなんじゃね?
485DNS未登録さん:2013/04/08(月) 10:01:35.28 ID:???
データの保全と素早い運用回復が優先だろ。ハゲ
486DNS未登録さん:2013/04/08(月) 11:27:34.61 ID:???
根本的な問題解決ってなんだ?
一般的にはworkaroundは根本的な問題解決といわねーし。
ソースコードのバグなら修正コード書いてプライベートモジュールビルドまで
やれってか。
実に素人さんらしい意見だな。

どう考えても485が正解。
リプロできれば原因追究は後回しでできる。リプロもできないならレアケース
なので問題解決策の価値は低くなる。最終的にはユーザの要求次第だが
サポートってのはゴールとプライオリティを決めてやるもんだ。
487DNS未登録さん:2013/04/08(月) 12:02:16.23 ID:???
>>474
一人居るよね・・・
488DNS未登録さん:2013/04/08(月) 12:17:46.20 ID:???
目的に合わないなら「FreeNASを使うな」は1つの解だと思うのだが。
それも許されんとは不便なスレだな。
489DNS未登録さん:2013/04/08(月) 13:30:52.68 ID:???
「オレの知る解以外でFreeNASは使うな」のが不便なスレだろw
490DNS未登録さん:2013/04/08(月) 19:59:20.54 ID:???
今回の件でそんな主張は有ったか?
491DNS未登録さん:2013/04/08(月) 22:41:18.95 ID:???
>>485
もう出てくるなって人がいるし、解決したからもうどうでもいいけど
バックアップとれる状態にしてバックアップ取れたから色々試したんだけどね
そもそも最初から書いてるように自宅のファイル置き場だし、、、、、
熱くなりすぎじゃない?
492DNS未登録さん:2013/04/08(月) 22:54:50.33 ID:???
また、余計な言葉を…
493DNS未登録さん:2013/04/08(月) 23:32:54.94 ID:???
相手にしちゃ駄目なタイプ
放置が一番
494DNS未登録さん:2013/04/08(月) 23:43:56.79 ID:???
もう一悶着起こしたいみたいですね、閣下
495DNS未登録さん:2013/04/09(火) 01:13:41.14 ID:???
かまってちゃんでした。
496DNS未登録さん:2013/04/09(火) 02:01:33.45 ID:???
Caution!
クレクレ増長中
497DNS未登録さん:2013/04/09(火) 03:08:47.25 ID:???
どうでもいいなら出て来なきゃいい
最悪の態度だ
498DNS未登録さん:2013/04/09(火) 03:53:54.04 ID:???
だから餌を与えるなって
499DNS未登録さん:2013/04/09(火) 07:15:03.15 ID:???
どっちもどっちだが、お前らの方がたちが悪い
500懐かしい:2013/04/09(火) 07:25:45.27 ID:???
オマエモナー
501DNS未登録さん:2013/04/09(火) 09:58:34.17 ID:???
極論言ってしまえばここで質問する事は只で他人の知恵・知識を乞うのだから
乞食と本質的に変わらないんだよ。だから、そう扱うなってのは無駄な話で
プライド捨てるか、質問しないかの2択だと思うんだよな。
502DNS未登録さん:2013/04/09(火) 10:12:59.49 ID:???
極論不要
503DNS未登録さん:2013/04/09(火) 10:45:19.05 ID:???
極論という表現にアレルギーでもあるの?
それなら、
ここで質問する事は只で他人の知恵・知識を乞うのだから乞食と
本質的に同じと考える事も可能。
にするよ。
504DNS未登録さん:2013/04/09(火) 11:01:45.17 ID:???
乞食云々はともかく、2chで質問するならひたすら低姿勢で煽りは見なかったことにしないと駄目だな
それができないなら他のサイトに行くがよろし
505DNS未登録さん:2013/04/09(火) 11:19:21.76 ID:???
だから、そう書いても理解できないから乞食の話を出したんだけどね。
それに他でも多かれ少なかれあるよ。
特に今でもBSD系はLinuxよりそういう部分に厳しい側面があるからね。
506DNS未登録さん:2013/04/09(火) 12:24:17.27 ID:???
>>501
俺からしてみりゃ只で使えるFreeNASスレにいる時点で全員が乞食
乞食が乞食相手に偉そうな事を言っても目糞鼻糞を笑うのたとえそのもの
507DNS未登録さん:2013/04/09(火) 12:33:34.29 ID:???
例えば、漁師に「タダで魚のとり方を教えてくれ」と言う奴は乞食かも知れんが
漁業に携わってる=乞食とか、キチガイの言い分だろ
508DNS未登録さん:2013/04/09(火) 12:33:48.53 ID:/7R/5dqx
2chみたいなゴミ貯めにいるんだから全員乞食でいいやん
509DNS未登録さん:2013/04/09(火) 13:02:09.62 ID:???
>>507
極論言ってしまえばここに居る奴らは只で他人の知恵・知識・労力で開発したプログラムを乞うのだから
乞食と本質的に変わらないんだよ 全員
乞食が乞食相手に偉そうな事を言っても目糞鼻糞を笑うのたとえそのもの

理解できないみたいだから極論を出してあげたぞwww
510DNS未登録さん:2013/04/09(火) 13:51:57.29 ID:???
>>506
正論だな
511DNS未登録さん:2013/04/09(火) 17:50:45.96 ID:???
>>506
ほほう、オープンソースの考え方に真っ向から勝負を挑もうとされるんですかw
これはこれはw

日本語環境で良かったですなあw
512DNS未登録さん:2013/04/09(火) 19:05:13.46 ID:???
そして言葉の定義がどうこう言い始めて議論は明後日の方向へ
513DNS未登録さん:2013/04/09(火) 19:08:04.53 ID:???
donation、グッズ購入、バグレポート等貢献する方法はいっぱいある。
それもしらんでこのスレに出入りしているのは乞食かもしれんけどな。
しかし、ここまで無知だとは予想できんかった。
514506:2013/04/09(火) 19:19:40.25 ID:???
515DNS未登録さん:2013/04/09(火) 19:20:46.14 ID:???
ごめん 消したつもりが直リンやっちまったorz
516DNS未登録さん:2013/04/09(火) 19:44:27.52 ID:???
オープンソースそして、私への朝鮮である!
517DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:07:01.01 ID:???
極論言ってしまえば極論=いいがかり
518懐かしい:2013/04/09(火) 20:17:54.32 ID:???
それは無理筋
519DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:25:25.36 ID:???
なんでこの板もID出ないんだろうなぁ・・・
520DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:33:19.95 ID:???
質問する側に謙虚さは必要だが乞食とまで貶められるものでもない
道を訊ねたら乞食か?

極論が無意味な所以
521DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:38:21.51 ID:???
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
522DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:40:53.17 ID:???
同じだな。
態度悪かったら教えない。
523DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:42:26.99 ID:???
だが自分はフリーなFreeNAS使っといて、他人の質問には「俺の知恵や知識をタダであげれると思うなよ、この乞食め」
と思ってる奴がいてるからたちが悪い
524DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:46:02.44 ID:???
ちょっと前のスレも読まないのか?
525DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:46:05.18 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
526DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:55:17.47 ID:???
もうやだこのながれ
527DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:57:51.80 ID:???
そして協力的な奴は他に流れる。
悪貨が良貨を駆逐するのですね
528DNS未登録さん:2013/04/09(火) 20:59:36.54 ID:???
未だ自由と只をごっちゃにしているとは驚いた。
529491:2013/04/09(火) 23:19:32.95 ID:???
極論とか関係なく教えて貰うんだから低姿勢は当たり前。
教えて貰うって立場をわきまえて質問してたんだけどね。
途中でたいしたことない奴に上から目線ででしゃばられて
直感的に「こいつに教わることは無いな」って感じちゃったんだろうね。
ここが荒れるのも予想ついたから、ググり中に偶然見つけた海外の
サイトでもダメ元で聞いたんだけど、見ず知らずの外人は構成なんか聞かずに3回くらいやりとりしただけで適切なアドバイスくれたわw
530DNS未登録さん:2013/04/09(火) 23:29:07.79 ID:???
うせろ
531DNS未登録さん:2013/04/09(火) 23:31:52.65 ID:???
基地外相手にするな
532DNS未登録さん:2013/04/09(火) 23:51:09.54 ID:???
('A`)
533DNS未登録さん:2013/04/10(水) 04:30:49.02 ID:???
おしえろくださいでおk
534506:2013/04/10(水) 06:00:29.25 ID:???
>>529
上から目線の奴も居ただろうけど、親切な奴もいただろ
解決したのなら後学のためにも「こうやって解決しました ありがとう」みたいな情報提供できんのかね
君の気持ちもわかるが、それよりも他の親切な奴の気持ちを優先させてほしかったな
535DNS未登録さん:2013/04/10(水) 06:19:57.01 ID:???
(;'ー`)
536DNS未登録さん:2013/04/10(水) 07:31:48.99 ID:???
ダメだこいつ。
最後まで、俺は悪くない。だもん。
537DNS未登録さん:2013/04/10(水) 10:21:31.82 ID:???
>>534
もちろん同じような人がいればアドバイスしますよ
知識をタダでやるとか、そんな卑屈な考え方しないので

でもここで今書くとひとりの馬鹿がたいした知識もないくせに
そんなことで引っ掛かってたのかだとか、俺はそうだと思ってた的な嫌味書きそうなので書きません

解決のヒントをくれた海外の本当に知識がある人はstatusとreplaceのエラーを伝えただけで、
外人:じゃあこれはどうなってる
俺:こうなる
外人:それはこういうことだからそこなんとかしな
俺:ありがとう!

てな簡単な流れなので、ここで親切に教えてくれた方は持ってる知識だと思います。(ここは嫌味ではなく本心です)
538DNS未登録さん:2013/04/10(水) 10:41:35.11 ID:???
ある意味すごいな。
塩撒きたくなった。
539DNS未登録さん:2013/04/10(水) 10:54:07.42 ID:???
外人って・・・世話になった人にその表現は失礼にあたるので他の人はマネしないように。
540DNS未登録さん:2013/04/10(水) 11:43:20.58 ID:???
>>537
ここがそういう人たちばかりならよかったんだけどねえ

技術系のスレなのにノウハウじゃなく、今回のような乞食だの基地外だの
そういう話のほうがスレが進むのが何かを表してるわけで
541DNS未登録さん:2013/04/10(水) 11:58:30.89 ID:???
2chにそんなこと期待していたの?
542DNS未登録さん:2013/04/10(水) 12:46:20.94 ID:???
gptと非gptのdevice nameが混在しているのはわざとなんだろうなぁ。
良い子はマネしないでね。
543DNS未登録さん:2013/04/10(水) 13:02:18.48 ID:???
2chはサポセンって考えが頭ん中にあるんだよ
だからこういう態度になる
544506:2013/04/10(水) 13:04:14.29 ID:???
>>537
わかった
絡んでくる奴は一度ターゲットにロックオンされたら何に対しても文句言ってくるからなぁ

>>540
本家のフォーラムと違ってここはIDも出ないから本性剥き出しなんでしょうなw
英語がわかる人は本家のフォーラムに事例が沢山あるので話が早いし、俺もそれで解決したし

ROM専に戻るわ お前も二度と来るなとか言われる前にw
545DNS未登録さん:2013/04/10(水) 13:09:14.18 ID:???
俺様英語出来るんだぜアピール
カッコいいな
546DNS未登録さん:2013/04/10(水) 13:16:47.53 ID:???
俺も基本ROMに戻って、特定できるような書き込みは最後にします。
伝わっていれば嬉しいのですが、アドバイスくれた方には心から感謝しています。
今回のトラブルでZFSがどのようなものか素人なりに理解できました。
このスレで助けてくださった方のおかげです。
ありがとうございました。
547DNS未登録さん:2013/04/10(水) 13:23:40.79 ID:???
最後の挑発言いに来なかったら、感謝の言葉も言わなかったんだろうな。
548DNS未登録さん:2013/04/10(水) 13:33:47.87 ID:???
1回のトラブルシューティングでZFSが理解できたって実はすごい才能の持ち主だったのか。
我々は惜しい人材を失ってしまった。
549DNS未登録さん:2013/04/10(水) 17:58:02.65 ID:???
フカシに決まってんじゃんw
解決したといいながら延々スレに粘着するあたりよっぽどくやしかったんだろうよw
550DNS未登録さん:2013/04/10(水) 20:40:05.68 ID:???
esxiのデータストアにfreenasをiscsi targetとして使いたい。自宅で使う
実験サーバなので難しい条件はないけど、ある程度パフォーマンスが
欲しい。
以前はZFS on Linuxを使っていたけどHDDのパフォーマンスって結構
大事だと思った。SASは無理だけどSATAのお勧めのHDDってあります
かね。LIANLI PC-Z70が廉価で購入できたのでraid10かraidzで6個ま
たは8個のHDDを使いたい。WESTERN DIGITAL WD10EZEXの1TBを
検討中です。
FreeNASでのHDDの選び方を教えてください。
551DNS未登録さん:2013/04/10(水) 20:48:32.68 ID:???
パフォーマンス気にするならLSI LogicのRAIDボードあたりでDASにしたら?
と、FreeNASスレに書いてみる。
552DNS未登録さん:2013/04/10(水) 20:59:38.62 ID:???
別に青でも構わん気はするが、とにかく大量にメモリ積むことだね
553DNS未登録さん:2013/04/10(水) 21:02:21.38 ID:???
キャッシュ用にSSDもつけたらどうだろう
ZFSのキモはひたすらHDD積んでメモリも大量に積んで
554DNS未登録さん:2013/04/10(水) 21:56:42.02 ID:???
>>553
550です。お返事ありがとうございました。

確かにメモリはいりますね。最低8GB。今まで120GBのSSDでZILと
L2ARC使ってました。dedupはしません。
ネットで検索すると意外とHDDの選別に気配りしているサイトはない
と思いました。自分が調べきれていないかもしれないけど。WDなら
FAEXかね。しかし高いし。3wareの4portのカードは使っていますが、
これは安定しています。しかし、ZFSがあるなら今さらと思うのです。
CPUとメモリでしっかり仕事してくれればRAID cardはいらない。と思
う。ちょっと言いすぎかね。

HDDの選択にはおそらくIOPSから必要度を算定して行うと思うけど、
おおざっぱな指標ってないかなー。単一ドライブで180 iopsって
あったけど、引き続き情報を求めます。皆さんどこのHDD使ってます
か?
555DNS未登録さん:2013/04/10(水) 22:02:00.53 ID:???
複数ポートNICとネットワークスイッチも強化して転送速度もひたすら上げるです。
556DNS未登録さん:2013/04/10(水) 22:04:14.99 ID:???
WD黒は価格が辛い
ひたすら容量重視でST3000DM001で全穴塞いだ
557DNS未登録さん:2013/04/10(水) 22:30:31.48 ID:???
個人的にはESXiで使うならiSCSIよりNFS
性能はともかく管理が楽
558DNS未登録さん:2013/04/11(木) 00:52:31.97 ID:???
・・・実は解決してないのか?
559DNS未登録さん:2013/04/11(木) 01:09:53.26 ID:???
NICは10Gbが全然安くならないから結構ネック

SSDだって高速化のために内部でストライピングくんでたりするんだし
NICも内部ボンディング仕様の2Gカードとか廉価に高速化出来そうなもの出して欲しいとこ
560DNS未登録さん:2013/04/11(木) 01:15:55.17 ID:???
>>559
10Gはケーブルがファイバーだから扱い辛いし高いわで一般普及は難しいだろう

根本的にコネクタからケーブルの策定し直した方がいい気がするわ
561DNS未登録さん:2013/04/11(木) 06:35:02.02 ID:???
あれ40gbeがメタルでいけるんじゃなかったっけ
562DNS未登録さん:2013/04/11(木) 09:20:40.25 ID:???
Intelの10gカードが4万くらいでNetgearの10Gスイッチが8portで14万とかでしょ
もちろん、配線はメタルだけど
563DNS未登録さん:2013/04/11(木) 09:31:16.59 ID:???
>>560
別に、光りだけじゃねーよ。

>>561
メタルでも行けるけど、RJ45ツイストペアじゃ無理だったと思う。
後、100mも無理で、せいぜいラック内配線に使える程度じゃ無かったかな?
MAX 10m位?
564DNS未登録さん:2013/04/11(木) 09:45:58.78 ID:???
40GbEのCopperならRJ-45じゃなくてSFP+だったと思う。
10GbEはRJ-45とSFP+があるけど、RJ-45は無駄に距離頑張ってしまったので
SFP+ copperの方が色々ありがたい。家庭で使うならSFP+ copperの直接続かな。
swはまだ高価だし、うるさいから。
でも、ここまでやってもレイテンシはどうにもならないからLSI Logic 9265程度の
DAS RAIDにまったくかなわない事が多い。

vMotion使わないならメインはDAS、NASはバックアップ用ストレージという構成が
良いと思うよ。
565DNS未登録さん:2013/04/11(木) 10:05:09.31 ID:???
vmwareスレ行け
566DNS未登録さん:2013/04/11(木) 10:08:19.46 ID:???
FreeNASの適切な用途を議論するのはこのスレの範疇じゃないのか?
567DNS未登録さん:2013/04/11(木) 11:18:06.91 ID:tPWwgDvS
「すごいねくわしいね!」って言われたいだけでしょ。
568DNS未登録さん:2013/04/11(木) 11:34:40.03 ID:???
>>567
このレベルでその発想はすごいな
569DNS未登録さん:2013/04/11(木) 11:52:19.46 ID:???
似非ROM厨の逆襲?
570DNS未登録さん:2013/04/11(木) 12:11:09.60 ID:???
>>564
でも、DAC だと相互接続保障されてないんだよなー
571DNS未登録さん:2013/04/11(木) 12:14:16.91 ID:???
なんかFreeNASそっちのけになりつつあるような…
572DNS未登録さん:2013/04/11(木) 12:55:27.48 ID:???
>>570
元がスイッチベンダのローカル規格だからねぇ。
-Tや-CX4選ぶぐらいなら動作情報集めてown riskで・・・
>>571
いや、NASにとっては重要な問題ですよ。>10G環境の敷居の高さ
573DNS未登録さん:2013/04/11(木) 13:17:27.90 ID:???
さすがにご家庭10Gbは五年は早かろう
574DNS未登録さん:2013/04/11(木) 13:21:10.78 ID:???
でもwirelessが規格理論値でG超えてきたから頑張ってほしいのよ
575DNS未登録さん:2013/04/11(木) 14:09:15.25 ID:???
一般民としては有線のチーミングでなんとかするしかないな。。
だがハブを選ぶんで結局は高価だが
576DNS未登録さん:2013/04/11(木) 14:41:06.36 ID:???
NICは沢山買っても安いけど、Link Aggregation対応のスイッチだと最安でも二万円ぐらい?からになるです
577DNS未登録さん:2013/04/11(木) 16:00:04.58 ID:???
チーミングだかボンディングだかリンクアグリゲーションだか。

naptだかipmasqだかポートフォワーディングだか。
578DNS未登録さん:2013/04/11(木) 16:11:11.21 ID:???
ポートアグリゲーションするです
579DNS未登録さん:2013/04/11(木) 16:27:39.85 ID:???
良く知らんけど、一対一だとほとんどの場合意味ない気がするけど気のせい?
ロードバランスのポリシーなんて、[src|dst]x[IP|MAC]の組み合わせでしょ?
うまくバラけてくれる?
まぁ、Solaris みたいにport番号見てくれるのもあるけど
580DNS未登録さん:2013/04/11(木) 19:00:06.44 ID:???
二万円あったらHDDが、、、と考える貧乏人の俺ガイル
581DNS未登録さん:2013/04/11(木) 20:00:28.20 ID:???
>>575
クロスケーブルで直結ってわけにも行かないしな・・・
582DNS未登録さん:2013/04/11(木) 20:14:43.82 ID:???
NFSでudpなら、ラウンドロビンにしてクロスケーブル直結でも何とかなりそうな?
583DNS未登録さん:2013/04/11(木) 20:34:25.73 ID:???
個人的には、現状の1000Baseをベースに拡張した
2000Base-T?とか3000Base-T?規格みたいなのがあったらいいのかな、なんて妄想ちう。
ケーブルを選んだりするだろうけど、10GbEの普及よりも閾が低くできそうだし。
584DNS未登録さん:2013/04/11(木) 21:12:26.79 ID:???
>>579
セグメント分けて、MPIO使えば、比較的簡単に。

>>583
なんか、SRだと2Gって規格もあるっぽいけど、
使えるアダプタを見たことが無い。
機能を実装してるチップはあるけれど。

今から新たに2Gとか3GのTの規格を作るっつー事は無いと思う。。。
とにもかくにも、スイッチだよなぁ、10GbEの問題は。
後はFC/IB辺りに手を出すかどうかだけど、FreeNASだと
FCはtarget無理、IBも、ベースのFreeBSDが9-RELEASEでようやくって
所だから、厳しいねぇ。
585DNS未登録さん:2013/04/11(木) 21:40:18.66 ID:???
そういやFreeNASはいつ9系にするんだろね
8.4を出してからになるんかな
586DNS未登録さん:2013/04/11(木) 21:42:25.60 ID:???
>>583
2千円札みたいなもんですな
587DNS未登録さん:2013/04/11(木) 22:12:09.60 ID:???
>>584
10GbEの機器は高価でも(NICはすぐに価格低下するかも知れないが)、
スイッチやルータなどで高止まりが続けばやっぱり普及しないわけで。。
RJ-45ベースでの高速化にもまた市場性はあると思う。最終的には光コネクタになるんだろうけど。
でも、RJ-45ベースって言ってる限りは劇的な高速化も限界だろうなぁ。

>>586
なるほどね。うまいこと言いますな。
588DNS未登録さん:2013/04/11(木) 23:41:31.06 ID:???
てんべーす
ひゃくべーす てぃーえっくす
せんべーす
589DNS未登録さん:2013/04/11(木) 23:42:50.59 ID:qXEoLTPS
今まで民生用のNASを利用していたのですが、FreeNASへの変更を考えております。

理由としましては主に、
・RAID1などのディスクが壊れた際の冗長性確保のため
・NASでは壊れた際に他のNASにそのまま移動という事ができないため、パーツ単位の保守性のため
・現在のNASはSambaで接続しているのですが遅く、他にもFTP接続などの選択肢がほしいため
という点が主になります。

そこで現在の2TBのHDDを2つ利用してNASを組めればと考えているのですが、小型でFreeNASが動作する安価なハードはありませんでしょうか?
今後、RAID5などに移動することを考えてディスクが4枚入れば理想です。
590DNS未登録さん:2013/04/11(木) 23:54:15.35 ID:???
windyとかああいう立方体に近いカタチって事だよね。
最近そっち系のマシンって少ないよね〜
591DNS未登録さん:2013/04/11(木) 23:55:17.91 ID:???
>>589
NETGEAR ReadyNAS Ultra4, Ultra6 series. タイミング狙えば結構安い。
但しFreeNASは動作しないが、既製品NASも比較するだろうから、その対象に入れといてくれ。
HDD2台でいいのなら Ultra2なんかも安くていい。
592DNS未登録さん:2013/04/12(金) 00:04:48.42 ID:???
>>589
RAID5?RAIDZじゃなく?
リムバブルでなくてもいいなら、MX130S2とかどうだろう。
593DNS未登録さん:2013/04/12(金) 01:20:47.56 ID:???
>>589
HPのMicroServer
594DNS未登録さん:2013/04/12(金) 01:58:16.67 ID:???
>>590
君はかなり勘違いしている
595DNS未登録さん:2013/04/12(金) 02:31:21.80 ID:???
オレもMicroserver使ってる
仕様的にNASのために作られたといってもいいモデル

まぁオンボードNICがジャンボフレーム非対応な点は買う前に知っとくべきだろう
必要ならNICも一緒に買うと捗る
596DNS未登録さん:2013/04/12(金) 03:48:27.15 ID:???
>>595
NIC?リモートアクセスカードじゃなく?
597DNS未登録さん:2013/04/12(金) 03:53:44.50 ID:???
>>596
オンボードNIC
持ってるのは2ndの40にアップされてからだから36の頃はわからんが
ブロードコムでも珍しいジャンボ非対応チップである
598DNS未登録さん:2013/04/12(金) 03:56:59.74 ID:???
HPの低価格鯖のオンボNICで採用されているBroadcomはジャンボフレーム非対応が割と多い。
599DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:01:46.65 ID:???
横からだが
ML110ですら対応してたと思うがそうなのか
今後良く調べないとな
600DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:05:25.33 ID:???
MicroServerはML110 G6のと同一のコントローラーだったはず。
前世代のチップだったML115のオンボBroadcomもジャンボフレーム非対応だった。
601DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:09:24.04 ID:???
ML110 G7はIntelコントローラーでジャンボフレーム対応
602DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:20:23.37 ID:???
このスレは本題とちょっと違うとこで調べようと思うこと多いな
後々効いてくる効能、そういうの好きよ
603DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:24:38.77 ID:???
>>602
調べようって姿勢は良いと思う
架かれたこと鵜呑みにしちゃう奴が多いから

ソース確認を忘れるとTwitterみたいな誤情報拡や後で全員から叩かれるような人間になってしまう
604DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:29:23.89 ID:???
2chにおいてはなんかわかるわ
IDでないから先の揉め具合とか2人にしか見えんからなww

敬語のクレクレ逆ギレと、突っかかるバカしかいなかったな
605DNS未登録さん:2013/04/12(金) 04:53:40.98 ID:???
MicroserverとFreeNAS入れて使ってるんだけどこれジャンボ非対応だったのかよ。
ショックだ!
606DNS未登録さん:2013/04/12(金) 05:22:26.29 ID:???
カカクコムの掲示板とかひどいぞ
勘違いしたやたら書き込む知ってる風の奴が出てきて初心者「ありがとう!助かります」と感激とか

救いようがない
607DNS未登録さん:2013/04/12(金) 05:30:03.55 ID:???
>>606
オーディオとディスプレイはやたらやり合ってるんのたまに見るが

心が折れないヤ奴多いの感心する
608DNS未登録さん:2013/04/12(金) 14:54:20.37 ID:???
FreeNAS セールでいくらくらい?
609DNS未登録さん:2013/04/12(金) 15:53:45.99 ID:???
おもしろくない
610DNS未登録さん:2013/04/12(金) 16:07:16.57 ID:???
すまん まじで間違えた microserver
611DNS未登録さん:2013/04/12(金) 18:07:46.90 ID:???
>>603=>>604=>>606=>>607
どうも一人だけ癖の悪い奴が居着いているよな 1行開けて挑発する書き方が全て同じだwww
612DNS未登録さん:2013/04/12(金) 18:14:59.69 ID:???
>>610
セールだと1.5万で買った。
数千円程度の差なんで買える時に買っちゃえ
613DNS未登録さん:2013/04/12(金) 19:03:15.31 ID:???
microserver、買うなら新型のN54L(2.2GHz)の方がいいかな
それともN40L(1.5GHz)で十分だろうか
614DNS未登録さん:2013/04/12(金) 19:08:53.75 ID:???
特にセールでもなく新型を2万で買った
ほしい時が買い時
615DNS未登録さん:2013/04/12(金) 19:28:20.49 ID:???
俺は逆に、今週旧型のRAC付きのを2万で買った
確かに欲しいときが買い時よね
616DNS未登録さん:2013/04/12(金) 20:12:41.54 ID:???
microserverはメモリスロットが4つあれば欲しいんだよなあ
617DNS未登録さん:2013/04/12(金) 20:20:25.53 ID:???
MicroServerは4GB超えモジュールがECC/nonECC関わらず、マザーとの相性が異常にシビア。
問題無く見えても、大分立ってから片方のモジュールがたまに認識されないとか多発する。
618DNS未登録さん:2013/04/12(金) 22:58:59.84 ID:???
おまいら、こっちで語り合え

 HP ProLiant MicroServer Part4
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345532541/
619DNS未登録さん:2013/04/13(土) 11:32:47.79 ID:nCKNqp8u
>>611
どうした2chは初めてか?
ケツの力抜けよ
620DNS未登録さん:2013/04/13(土) 11:59:20.62 ID:???
アッー!
621DNS未登録さん:2013/04/13(土) 16:35:17.67 ID:???
>>618
どうした2chは初めてか?
ケツの力抜けよ
622DNS未登録さん:2013/04/14(日) 19:58:25.81 ID:???
いつのまにか日本語版wikiみたいなの消えてる?
623DNS未登録さん:2013/04/15(月) 09:35:21.43 ID:???
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
624DNS未登録さん:2013/04/15(月) 10:13:29.98 ID:???
出遅れた切なさを感じる…
625DNS未登録さん:2013/04/15(月) 19:29:17.50 ID:???
>>622
そんなものはない
626DNS未登録さん:2013/04/16(火) 12:04:46.13 ID:???
FreeNas8のDLNAがどうやっても動かなくて、Nas4reeに鞍替え。
s70rbのオンボードNIC(intel)も使えるようになったし、結構いい感じ。UIもこっちのほうが好み。
627DNS未登録さん:2013/04/16(火) 18:48:22.12 ID:???
>>623
どうした2chは初めてか?
ケツの力抜けよ
628DNS未登録さん:2013/04/16(火) 19:33:23.48 ID:hu+jcQL3
629DNS未登録さん:2013/04/16(火) 22:46:21.99 ID:???
>>628
どうした2chは初めてか?
ケツの力抜けよ
630DNS未登録さん:2013/04/16(火) 22:54:22.19 ID:???
アーッ!
631DNS未登録さん:2013/04/16(火) 23:11:59.28 ID:???
無限ループって恐くね?
632DNS未登録さん:2013/04/17(水) 01:21:29.00 ID:???
ケン・グリムウッド乙
633DNS未登録さん:2013/04/17(水) 14:46:10.86 ID:???
なにこの穴スレ
634DNS未登録さん:2013/04/17(水) 16:29:09.11 ID:???
汚い穴だなぁ
635DNS未登録さん:2013/04/18(木) 06:18:06.90 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
636DNS未登録さん:2013/04/20(土) 02:22:23.67 ID:???
パフォーマンス向上目的でlagg使うときのアルゴリズムはどれがいいんだろうか
iscsiを使ってるんだがとりあえずrrにしてみたが、、
637DNS未登録さん:2013/04/20(土) 07:29:44.64 ID:???
iSCSIならMPIOのほうがよくね?
638DNS未登録さん:2013/04/20(土) 14:05:50.81 ID:???
FreeNASはは一台、laggでx2本、ハイパーバイザーが2台で1Gx1なんだよ

MPIO使いたいがサーバー側のポートが足りないっていう
639DNS未登録さん:2013/04/21(日) 01:17:22.30 ID:???
iSCSIのターゲット、イニシエータの実装によるけど、
ハイパーバイザがVMware vSphereの場合は
イニシエータ側が1ポートでも、ターゲットがマルチポートなら
ターゲット側のパス冗長化と負荷分散は可能だよ。
イニシエータ側もマルチポートであれば共にパスの冗長化と
ターゲット-イニシエータ間の全体帯域の増強が可能。
640DNS未登録さん:2013/04/21(日) 16:23:55.14 ID:???
>>639
ハイパーバイザがXenServerなんだけど、思い切ってNIC買ってきた。

MPIOはXenServer側で/etc/multipath.confにFreeNAS用の設定を書かなきゃ負荷分散してくれなかった。
設定後、結果ddで軽く測ったところLaggで平均90Mbyte/sくらいだったのが110Mbyte/sくらいまで上がったよありがとう!
641DNS未登録さん:2013/04/21(日) 19:14:46.81 ID:???
>>640
FreeNASのストレージサーバ + XenServerというのが、うちの構成と似ている。
もし分かるなら、Lagg無しでNIC 1個だけの場合の性能も教えて貰えない?
642636:2013/04/21(日) 20:05:41.50 ID:???
>>641

実はXenServerって書いたけどXCPです

スペック
ML110 G7 FreeNAS (G840 MEM 16GB + WD RE 4TBx4 + SLC-SSD L2ARK) + UPS APC RS 550 USB接続
ML110 G7 XCP 1.6 (Xeon E3-1270 MEM 32G) x2

NICは全てのG7にIntel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT x2
XCPのリンクは管理用、VLAN用、SANx2の構成
スイッチはHP ProCurve 1810 v2 x1

測定方法
CentOS6.4のゲストにてdd
while true; do dd if=/dev/zero of=./test bs=10M count=5 oflag=direct; rm -f test; sleep 1; done
の結果

リンク一本の場合大体最大でも52MByte/sくらいだったかな??
ProCurveでLAG組んでLaggありの場合最大90MByte/sくらい
MPIOで二本の場合は最大で117MByte/sくらいいった

ただ、FreeNAS7->8.3に、メモリを10G->16Gに、RAID10/UFSのFileExtendから
RAID10/ZFSにL2ARC用のSSD足してのDeviceExtendに、あとはHDDをWD REへ変更、スイッチも交換
と一気にやったから何処が性能向上に一番貢献したのかわからないっていうw

ただ、Laggはなにかの拍子にトラフィックがすぐに偏るのと、スイッチの性能に影響されるかも
これの前はBuffaloの小企業向けスイッチ使ってたがこれをHPのに変えただけでも結構変わった気がする

MPIOは単純にVLAN切ってセグメント分けて同じスイッチに繋いでるw
一番いいのはLAGG+MPIOなんだろうけどちょっと予算がないので、、

関係ないが、仕事でさわったQNAP TS-879 Pro(ST3000DM001 3TB HDD x8)は大体85MByte/sくらい出てた
少なくともQNAPに速度で勝ちたかったので色々やってみてた感じです。参考になれば。
643641:2013/04/21(日) 20:55:31.70 ID:???
>>642
詳しくありがとう。色々と手を入れたのか。
2倍以上のパフォーマンスになったなら、やった甲斐があるね。
644636:2013/04/21(日) 21:38:56.24 ID:???
>>643
ちなみに、XenServerはストレージネットワークのBondingをしてもActive-Stanbyしかサポートされてないので、Laggの恩恵は複数台からのストレージ通信の負荷分散以外はほとんどないはず。

Citrix的な解としてはやはりMPIOという事ですかね
645DNS未登録さん:2013/04/21(日) 23:48:33.71 ID:???
元々ZFSって単純なベンチで性能計れない物だけれども、
REx4のRAID10でiSCSI 52MB/sって、なんか遅いなぁ・・・
50MBの書き込みだよねぇ・・・GbEの帯域、使い切る位の速度、出ても良いはずなんだけど。
圧縮とかしてないならG840でも、そこまで遅くなるとは思えないし。

環境が違いすぎて、参考にもならないんだけど、
2012 Hyper-V上のvyattaからHDS723020BLA642 x4本のRAID10/ZFSに対してddすると
MAX 300MB超えるんだよね。ストレージはOI上のCOMSTAR相手にQDR IPoIB使っての結果だけど。
ストレージ側のCPUはXeon E3-1260L/32GB。
OI使う前にFreeBSDでも使ってたけれど、大きいサイズのシーケンシャル書き込みに関しては、
そんなに速度変わらなかったし。

MPIO使って速度変わるなら、XenのiSCSI回りが弱いのかなぁ。
646636:2013/04/22(月) 00:34:26.89 ID:???
300MByte/sっておよそ2.4GBp/sなんだが、300Mbp/sの間違いじゃなくて?そんな出るものなの??
647DNS未登録さん:2013/04/22(月) 00:45:22.83 ID:???
IB使ってるんだろ
648636:2013/04/22(月) 00:50:14.30 ID:???
ああ、IBかw俺は10Gb ethが欲しいww
HDDが追いつかなそうだが
649DNS未登録さん:2013/04/22(月) 04:44:55.83 ID:???
GbEでiSCSIなりCIFSなりだと、それなりのディスク積んでいれば100MB/s程度はでるからなぁ。
ディスクいっぱい積んでストライプ構成にしてその恩恵をうけるにはFC/IB、10GbEが必要か。
650636:2013/04/22(月) 06:04:08.31 ID:???
>>645
ごめん52MByte/sくらいだったのは前のRAID10/UFSのML115G6だったわ、、
で、G7のさっきの構成に変えてから1G一本は80MByte/sくらいだったはず
さらにSeagateBarracudaからWD REに変えたんだがそん時同時にLaggしちまったもんでシングルの速度がわからん、、

でもいまMPIOの片方のリンク落として試してみたら、117MByte/sから85MByte/sくらいまで落ちるね

ちなみにFreeNAS公式docのXenServer用のチューニングは入ってて、AutoTuneはOFFの状態です

正直鼻毛鯖でこんだけ出たら文句ないです。
でも、これより上を目指すなら

iscsi用のHBA
10GEth
CX4
SFP+とかのCNA

どれが費用対効果高いんですかねぇ
どれもスイッチ買うととんでもない価格になるからなぁ、、、
651DNS未登録さん:2013/04/22(月) 06:24:38.48 ID:???
なんでLocal FSバイパスしないで性能測るの?
そうしたいってならいいんだけど、少し気になる。
652636:2013/04/22(月) 08:07:50.25 ID:???
>>651
単純に頭に無かったw
直接/dev/xvdbとかに送れば確かにもっといけそうですね
653DNS未登録さん:2013/04/22(月) 09:56:54.48 ID:???
>>650
3台までのSANでOKなら、Switch無しで、
targetにDual、ClientにSingle portの10GbEかIB使って直結かな。

Switchはまぁ、見なかった事に(笑
10GbE/IBともに新品だと8portでまだ20万弱はかかる。
IBならまだ中古って手もあるけど、10GbEは中古すらないしな・・・
654DNS未登録さん:2013/04/22(月) 10:04:42.46 ID:???
>>652
いけそうってのは違って、同じLBAをアクセスしているだけなのか
別LBAなのかが見えないのは気持ち悪いだけ。
NAS側でキャッシュにアクセスしているだけの可能性もあるかな・・・と。

>>653
IBはQDR諦めれば結構安いの見つかるよね。
655DNS未登録さん:2013/04/22(月) 11:31:37.77 ID:???
>>653
NetGear でいいなら、XS708E で新品でも 13万とかだよ
ProCurve 2920 だと 18万くらいか
656DNS未登録さん:2013/04/22(月) 20:45:56.82 ID:???
>>650
ML115G6?
ML110G6だよね?
657636:2013/04/23(火) 00:15:45.54 ID:???
>>656
ごめん間違いML115 G5 amdシングルコアのやつでした
658DNS未登録さん:2013/04/23(火) 01:27:35.91 ID:???
 
韓国の翻訳掲示板「ガセンギドットコム」
http://www.gasengi.com/
○google翻訳を自動にすれば韓国語がわからなくても理解できる

2chのスレが「ガセンギドットコム」に翻訳されて韓国人の反応が見ることができる
・日本猿は死ね
・倭猿消えろ
・天皇は百済人
・日本は放射線で終わり
・心の底から憎んでいます
ほぼ9割以上のコメントがこれである

韓国の良心的な掲示板「イルベストア」
http://www.ilbe.com/

日本の有名な韓国掲示板翻訳サイト
・「嫌韓宣言」
http://blog.livedoor.jp/oboega/
・「カイカイ反応通信」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/
・「サーチナ」
http://searchina.ne.jp/

「サーチナ」はありえないような親日コメントだけ抜粋
「カイカイ反応通信」は韓国で売国奴扱いされているイルべ掲示板の親日スレのみ抜粋
「嫌韓宣言」が韓国人の本音を的確に翻訳しています
 
659636:2013/04/23(火) 11:21:06.44 ID:???
>>653
IntelのDualがAmazonで5万くらいみたいですね
でもたぶんHDDじゃ、、SSDか、、
となって鼻毛鯖にいくらかけるんだっていうw
660DNS未登録さん:2013/04/25(木) 08:33:43.14 ID:b5paS2N3
BSD Magazineが丸々一冊FreeNAS特集だす。
661DNS未登録さん:2013/04/25(木) 12:19:58.52 ID:???
BSD Magazineってまだあったのか
てかフリーでダウンロードか
662DNS未登録さん:2013/04/25(木) 12:38:53.87 ID:XPqEwGyp
>>660
見つかりません。。。教えてください。。。
663DNS未登録さん:2013/04/25(木) 13:51:51.97 ID:b5paS2N3
664DNS未登録さん:2013/04/25(木) 20:52:45.77 ID:???
英語か。。。
665DNS未登録さん:2013/04/26(金) 09:34:10.43 ID:???
英語を避けてFreeNAS使うのは不可能に近い気が…
666DNS未登録さん:2013/04/26(金) 11:27:40.61 ID:???
無料サポートスレがあるから
何とかなると思っているんじゃろ
袋叩きに遭って終わるが
667DNS未登録さん:2013/04/27(土) 02:41:33.85 ID:???
むしろGUIの日本語表記だと
かえって意味が分からなかったりするから困る
668DNS未登録さん:2013/04/27(土) 10:31:21.35 ID:???
おっと、「私ので再生する」の悪口はそこまでだ。
669DNS未登録さん:2013/04/27(土) 11:51:16.15 ID:???
オーポン
670DNS未登録さん:2013/04/28(日) 04:26:53.39 ID:???
Catalyst3750でEtherChannel組んだけど9%しか
速度向上が見込めなかったので
E10G41AT2を2枚ぽちった。

これでどれだけ速度向上が見込めるか…
671DNS未登録さん:2013/04/29(月) 01:02:41.28 ID:???
>>670
金持ちだなぁw
ATTOとCDMのベンチマーク期待してます。
672DNS未登録さん:2013/04/29(月) 13:46:50.18 ID:???
ボトルネック解析しないでH/Wのアップグレードか…
673DNS未登録さん:2013/04/29(月) 14:51:47.97 ID:???
まぁ、もともとHW的な最高速出てたと考えれば……
674DNS未登録さん:2013/05/03(金) 02:07:45.26 ID:bNtVO3Aa
NAS4FreeでNASを始めてみようとしているのですが、ZFSの
構築段階で詰まっています。

環境は

OS:NAS4Free 9.1.0.1
MEM:16GB
HDD:WD Red 3TBx5

なのですが、ZFSの項目で仮想デバイスをz3の5台で構成して、
マネジメントの項目に進んで設定した所、以下の様な空き容量に
なってしまいます。

名前:test
サイズ:13.6T
使用量:148K
空き容量:5.34T
容量:0%
重複排除:1.00x
状態:ONLINE
代替ルート:-

仮想デバイスのAdvanced Formatを無効にしたり、z2で構成を
やり直したりしたのですが、変わりませんでした。
何が間違っているのかお助けいただけないでしょうか。
もしかして、基本的な所で間違えてたりするのでしょうか。。。
675DNS未登録さん:2013/05/03(金) 04:30:58.02 ID:???
どうなれば正しいと思ってるの?
もしかして空き容量:6.00Tになるとでも?
676DNS未登録さん:2013/05/03(金) 04:41:02.87 ID:???
>>674
そもそもNAS4Free使う理由は?
増築ボードでもさしてるのかい?
677DNS未登録さん:2013/05/03(金) 05:01:23.93 ID:???
むしろ今のFreeNAS8系使う意味よ
678674:2013/05/03(金) 07:41:03.45 ID:???
空き容量は12Tとか位なのかなと思ってたんですが、
根本的な考え方間違えてますか?
CIFSで別のWindowsPCから見えるとこまで設定を進めてみたのですが、
やっぱり5Tほどのドライブとしか見えなくて、
何で?って思ってるんですが。。。
679DNS未登録さん:2013/05/03(金) 09:01:48.36 ID:???
>>678
z/z2/z3が何なのか分かってないだろ。
680674:2013/05/03(金) 09:18:47.80 ID:???
>>679
え?そこからですか?
ちょっと確認してきます。
681DNS未登録さん:2013/05/03(金) 10:30:27.22 ID:???
ちょw
682DNS未登録さん:2013/05/03(金) 10:42:34.05 ID:bNtVO3Aa
確認しました。すみませんでした!
5本程度ならRIADZで十分だと。
この状況でZ2とかアホかという事ですね。ごめんなさい。
683DNS未登録さん:2013/05/03(金) 11:12:13.57 ID:???
5本でz2がアホだとは全く思わないが、z3は過剰だとは思う
684DNS未登録さん:2013/05/03(金) 11:36:58.99 ID:???
でRIADZで何TBになったの?
685674:2013/05/03(金) 12:53:05.47 ID:???
10.7Tになりました。
仕様通りかなと思っているのですが、、、違ったりしてますか?
686DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:10:10.68 ID:???
Zならそれで良いw
というか目の前の現実を違ったりしますかって
聞いてもしゃーないだろw
あとRIADじゃなくてRAIDなw
687DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:28:49.34 ID:???
RIADZ
字面がちょっとカッコよいw
688DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:31:28.82 ID:???
RAIDZで運用してるけど、RAIDZ2にしとけば良かったなと思う。
WDCは特に。
689DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:39:46.93 ID:???
>>688
ヒント:俺はRAID-Z2で運用してたが、WD緑は全滅なさってくれた
690DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:47:22.33 ID:???
緑なんか使うからだろ
691DNS未登録さん:2013/05/03(金) 13:55:40.00 ID:???
大事なデータは緑キャビアに入れちゃダメゼッタイ
692DNS未登録さん:2013/05/03(金) 14:04:35.73 ID:???
>>689
RMA上がりと、3TB以上はホントダメダメだよなぁ・・・
693DNS未登録さん:2013/05/03(金) 15:21:55.22 ID:???
Seagateは自滅してくれたしなぁ
694DNS未登録さん:2013/05/03(金) 18:58:51.24 ID:???
WD赤なら大丈夫だろうか
695DNS未登録さん:2013/05/03(金) 19:21:49.56 ID:???
緑洪水前ならそんなに悪くないだろ。
遅いけど…
696DNS未登録さん:2013/05/03(金) 20:45:17.27 ID:???
XS708Eは届いたけど、肝心のE10G41AT2が届かない……

>>672
圧縮と重複切ったら目に見えて早くなったよ

他にボトルネックとしては、
増築ボードがPCIe x1(Gen2)だから、これを変えたい
Rocket 640L欲しいなぁ
697DNS未登録さん:2013/05/04(土) 02:03:50.85 ID:???
緑1Tは5台買って5台とも1〜2年でお亡くなりになった
698DNS未登録さん:2013/05/04(土) 08:40:03.24 ID:???
>>697
それでも保証きくじゃん。
699DNS未登録さん:2013/05/04(土) 10:35:36.29 ID:???
>>697
いまのところ、1TBで壊れたってか、代替セクタ発生で交換したのは20台中2台くらいだな。
2TBになると14台中4台、3TBはあんまり買ってないからか、いまのところ4台とも正常。

もっとも、2TBは洪水後のRMAループも含めると、累積台数が(ry
700DNS未登録さん:2013/05/04(土) 11:55:44.58 ID:???
緑2TBx14 2年半以上使っているけどノートラブル。
周囲でも同時期に購入した緑が壊れたという話は聞いていない。
701DNS未登録さん:2013/05/04(土) 12:04:06.40 ID:???
緑3Tx9構成だが全然無問題だぞ
702DNS未登録さん:2013/05/04(土) 13:15:30.55 ID:???
緑の罠は、単に壊れやすいディスクであるという事ではない
一本壊れてからが本番なのだ……
703DNS未登録さん:2013/05/04(土) 15:27:48.08 ID:???
>>702
なるほどね。まー駆動してるのはいつか壊れるからな。
704DNS未登録さん:2013/05/04(土) 15:42:30.41 ID:???
緑には低速病ってのもあってな
完全に故障するのもアレだが、これはこれで厄介なんだな

まぁ、実際壊れてみれば嫌でも体験できる話>緑のRAID
705DNS未登録さん:2013/05/04(土) 21:03:30.62 ID:???
私も緑と海門は止めておくことにしてる。東芝は8本でraidz2を2つテスト中。特に問題ない感じ。AFTでも新しいnas4freeなら手放しで使えるね
706DNS未登録さん:2013/05/04(土) 22:50:37.39 ID:???
じつは、Seagateに期待してたんだよね。
各社それぞれいろんなタイミングでやらかしてくれるし。。
いまはHGSTというか東芝ブランドのそれでしのいでるけど、先がない。
707DNS未登録さん:2013/05/05(日) 04:11:26.88 ID:???
Seagateはエンプラの奴なら結構信用してる
708DNS未登録さん:2013/05/05(日) 09:15:39.18 ID:???
>>705
HBAは何使ってるの?
709DNS未登録さん:2013/05/05(日) 19:48:15.40 ID:???
>>708
M1015のIT化したやつと、9201-16iでテスト中
710DNS未登録さん:2013/05/05(日) 19:57:35.68 ID:???
>緑と海門は止めておくことにしてる。

ですよね〜
711DNS未登録さん:2013/05/06(月) 20:13:01.13 ID:???
じゃあ東芝だけ?
712DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:28:12.90 ID:???
メモリデフォの2GBじゃ少ない?
試しにiSCSI用にZFSボリューム作ってlinuxに繋がしてcpでデータ流し込んでる
けど他のクライアントからCIFSでまともにアクセスできん。。
713712:2013/05/06(月) 23:28:54.12 ID:???
すまんマシンはMicroServerN54Lです。。。
714DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:37:22.71 ID:???
少ないしょ
1Tで1Gはほしいよんて言ってたようなzfs
715DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:39:15.58 ID:???
少なすぎ
最悪でも8GB欲しい
716DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:39:40.66 ID:???
>>714
マジすか。
4GB2枚挿すか・・・
ついでにintelのNICも買うわ。結局3万ぐらいかかるなぁ。
MicroServer一式整えるとなると・・・それでも安いんだけどさ。
717DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:40:27.95 ID:???
>>715
最悪でかー。
いっそ8GB2枚いっとくか。。。
718DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:44:06.26 ID:+56/VlKk
MAX8GBか。危ない。情報集めて強化してみるよ。thx
719DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:44:35.82 ID:???
6GBは積んでないと最低限のパフォーマンス出ないとか書いてなかったっけ?
公式のドキュメントかZFS勉強会だったか忘れちゃったけど。
720DNS未登録さん:2013/05/06(月) 23:46:50.29 ID:???
>>718
16GBいける
721DNS未登録さん:2013/05/07(火) 00:04:25.31 ID:???
ZFS使うんなら、予算に余裕がある限りで最大限のメモリを搭載しておきましょう。
そもそもZFSはメモリをガンガン使って動かしていくもの。多すぎて困ることはないです。

実際にどれだけHDDを搭載し、どういう使い方をするのでメモリの最適量がどうなるか、
なんてその当人しか判りません。
722DNS未登録さん:2013/05/07(火) 00:07:22.27 ID:???
前も話題に出たがZFSはトラブル発生時にメモリが無いと再起動半無限ループで死ねる。
メモリは積めるだけ積んでおかないt
723DNS未登録さん:2013/05/07(火) 01:10:43.74 ID:Jbo3UkbC
そこまでしてZFS使うメリットあんの?
724DNS未登録さん:2013/05/07(火) 01:15:11.24 ID:???
自己満足の世界で何を言う?
725DNS未登録さん:2013/05/08(水) 06:10:16.13 ID:???
ZFSは、Hardware RAIDを使うよりずっと安上がり
726DNS未登録さん:2013/05/10(金) 23:39:07.67 ID:???
>>696
何故にX540載ったやつじゃなくE10G41AT2なのか聞いてみたい
727DNS未登録さん:2013/05/13(月) 18:42:59.10 ID:???
FreeNAS8.3.1_p2 on MX130S1 にて
省電力化しようと、powerdを有効にしたら
しばらくしたらコンソールは応答しなくなるわ、
iSCSIを使ってる別の鯖がエラー吐きまくるわでひどい目に合ったw
慌てて切ったら今のところ大丈夫ぽい

AMDな石だからかなぁ
728DNS未登録さん:2013/05/17(金) 14:49:19.22 ID:???
よかった。NASのことを茄子とか那須とか書いてる香具師がいなくて・・・
729DNS未登録さん:2013/05/17(金) 21:34:49.19 ID:???
茄子は情弱
那須こそ情弱
730DNS未登録さん:2013/05/18(土) 01:24:08.66 ID:???
成す
731DNS未登録さん:2013/05/18(土) 03:45:29.76 ID:???
>>728
香具師・・
732DNS未登録さん:2013/05/18(土) 09:43:42.34 ID:???
今時こうぐし(何故か変換候補出てきた)とか書いちゃう椰子って・・・
733DNS未登録さん:2013/05/18(土) 10:39:41.53 ID:???
>>732
椰子・・
734DNS未登録さん:2013/05/18(土) 11:46:17.48 ID:???
>>732
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
735DNS未登録さん:2013/05/18(土) 12:12:22.35 ID:???
現在、話題に事欠いておりますゆえ雑談モードです。
みなさま、暇なときこそデータのバックアップを。
736DNS未登録さん:2013/05/18(土) 12:14:50.80 ID:???
大容量バックアップのためにFreeNAS環境をもう一つ構築したです。
737DNS未登録さん:2013/05/18(土) 12:26:37.19 ID:???
バックアップはテープライブラリで自動化だから、暇な時とかあんま関係ないし
738DNS未登録さん:2013/05/18(土) 14:04:31.79 ID:???
テープか、金持ちだなー
何塚ってんの? うちはビンボーだからもうひとつのクチだよ
739DNS未登録さん:2013/05/18(土) 14:30:58.28 ID:???
ヤフオク辺りで msl lto とか検索してみ
思ったほど高くないよ
むしろ SCSI だの FC だののカードが……
740DNS未登録さん:2013/05/18(土) 21:16:00.52 ID:???
2年位使ってみたけど
RAID-Z 安上がり 
これ以外にFreeNASの利点ってなにかあるかな?
741DNS未登録さん:2013/05/19(日) 01:30:46.67 ID:???
ちょっと質問なんだけど
FreeNAS 8.3なのですが
PC1 PC2共に2PortのNIC刺していて、共にLAN1をルーターに繋ぎインターネット専用に
LAN2をクロスケーブルで直結し、PC1とPC2のファイル共有する としたいのだけど設定がわかりませぬ
お暇な方ご教示ください
742DNS未登録さん:2013/05/19(日) 01:36:34.40 ID:???
その質問にFreeNASがどう関連してくるのかがわからない
743DNS未登録さん:2013/05/19(日) 02:35:59.95 ID:???
今はAuto MDI/MID-Xが多いからクロスケーブルを強調する意味はないよね
アドレスとデフォルトゲートウェイを適切に設定すりゃいいだろう
744DNS未登録さん:2013/05/19(日) 10:02:28.29 ID:???
適切に設定すれば動くし、適切な設定は環境依存だし、環境を知ってるのは自分だけだし、
自分で適切に設定するしかないんじゃね?
745DNS未登録さん:2013/05/19(日) 11:01:11.11 ID:???
FreeNAS関係なくね?
746DNS未登録さん:2013/05/20(月) 03:48:27.83 ID:p/3LCnkF
まぁ、手段だけ書かれてもね。
結果どういうことがしたいのか目的が分からないと、
助言の仕様がないね。
747DNS未登録さん:2013/05/20(月) 16:22:35.05 ID:???
目的かいとるんちゃうん?

nic対向ならデフォゲもいらへんやろ。同じサブネットで解決やん。

でもちょっと板違いやしついでに根本的に見直した方がよさそうな雰囲気やで。
748DNS未登録さん:2013/05/20(月) 16:31:32.62 ID:???
FreeNAS以前の話なので
749DNS未登録さん:2013/05/21(火) 23:34:09.52 ID:???
NAS4Free の cron ってちゃんと動作している?

システム|高度な設定>Cron から設定して
/var/etc/crontab には反映されているのだけど
スクリプトが動かないんだな、これが。

NAS4Freeのcrpmtab はスペース区切りになっている。
あいまいな記憶だけど区切りはタブだったような気が。
750DNS未登録さん:2013/05/21(火) 23:40:54.06 ID:???
やだな〜 ミスタイプをそのまま書き込んでしまった。

NAS4Freeのcrontab の要素 はスペース区切りになっている。
あいまいな記憶だけど本来は区切りはタブだったような気が。

と、やや修正いたします。
751DNS未登録さん:2013/05/21(火) 23:56:39.36 ID:???
一般的にはスペースでもタブでも動くよ。

動かない原因は他じゃないかな。
MAILTOとか設定するのはいかがでしょう。
752DNS未登録さん:2013/05/22(水) 07:43:42.34 ID:???
crontabに限らず普通どっちでもいい
753DNS未登録さん:2013/05/22(水) 08:07:47.38 ID:???
>>751,752 指南をありがとう

ttp://www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/295.html
例えばsyslod.conf ではこんなことがあったんだけど
今どきの作法はスペースでも良さそうですね。

さてと、cron の動かない原因を探さなければ...
754DNS未登録さん:2013/05/22(水) 13:50:21.16 ID:???
>>753
cronは動いているけど、crontabに追加した設定だけが動作しないってこと?
スクリプトの書き方が間違ってるとかパーミッション間違ってるんじゃね?
755DNS未登録さん:2013/05/22(水) 18:08:03.04 ID:???
>>754
echo `date` >> /root/test.cron と
コマンドをいれてやって cron の動作確認できた。
スクリプトに問題があることがほぼ確定。パーミッションは確認済。
直接実行では何ら問題ないのだけど、
お騒がせいたしました。
756DNS未登録さん:2013/05/22(水) 18:11:03.04 ID:???
方向が見えてきたようでなによりだ。
よかったら、あとで顛末メモでも。
757DNS未登録さん:2013/05/22(水) 22:45:57.79 ID:???
>>756 解決しましたので顛末メモを

fuppesのデータベースが更新出来ず不便だったので見つけたのがこのページ
ttp://forums.nas4free.org/viewtopic.php?f=70&t=1223
fuppes_update_db.sh これが目的にピッタリなスクリプトだったのです。

NAS4Freeの為のスクリプトだからそのまま動作するだろうと
安直に適当なフォルダにぶち込み curl が必要とかでpkg_add して
コマンドラインからの動作を確認しました。
そして cron へ押し込んで、動かないってのはご報告の通り。

トラップは bash でした。このスクリプトはbashで記述してあったのですが
当方の無知で重要なこのキーワードをスルーしてました。
結果bash対策をしてめでたく動作しました。

一連のコメントとても感謝しています。ありがとうございました。
758DNS未登録さん:2013/05/23(木) 21:59:11.99 ID:???
te
759DNS未登録さん:2013/05/23(木) 22:02:27.56 ID:???
お、規制解除してたか。
FreeNAS 8.3.1-RELEASE-p2をマイクロサーバーに入れたんだがCIFSがすこぶる不調。
このバージョンに入ってるsmbってディスクをロックしてしまうようなバグあります?
iSCSIも使ってるからこっちに問題ある可能性もあるんだが・・・・(もしくは併用時)
FREENAS自体はWeb管理画面も開ける状態で死んでなさそうなんだが
どうにもディスクアクセスが全くできない状態になってしまう。
再起動しようにもプロセスの終了待ったまま進まない。
マイクロサーバー(N54L)におすすめの安定版ってこのスレ的にあったりしますか?
760DNS未登録さん:2013/05/23(木) 23:41:26.04 ID:???
>>759
最新版で特に問題なく動いてる。
761DNS未登録さん:2013/05/24(金) 00:20:07.67 ID:???
HDDの故障、というセンはないかな?
SMARTの値をチェックしてみては。
762DNS未登録さん:2013/05/24(金) 00:57:54.50 ID:???
まずはディスク複製で別個体のHDDを使ってみて、どうかな?
HDDはナマモノだから、不調になったら真っ先に疑わないと。
763DNS未登録さん:2013/05/24(金) 20:21:05.93 ID:NdVwVHwW
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora210wnl3/

これにFreeNAS入れたいんだけど可能ですか?
RAID-Zとかは無理だと思うけど
USBハブつないでUSBメモリたくさんさして
使用しようと思っています。
764DNS未登録さん:2013/05/24(金) 20:27:56.74 ID:???
クルーソーはダメ
765DNS未登録さん:2013/05/25(土) 14:02:02.55 ID:???
>>764
初心者なのでもう少し詳しく教えて
クルーソーのCPUだと全く使えないって事?
766DNS未登録さん:2013/05/25(土) 14:03:23.95 ID:???
使えない
767DNS未登録さん:2013/05/25(土) 14:25:16.02 ID:???
初心者ならスタンダードな構成で使うべきだな
ブログやwiki等で稼働実績のあるものにしとけ
768DNS未登録さん:2013/05/25(土) 14:49:04.63 ID:???
http://www.freebsd.org/releases/8.3R/hardware.html
http://www.freebsd.org/releases/9.1R/hardware.html

The Transmeta Crusoe is recognized and supported, as are i386-compatible processors from Cyrix and NexGen.

一応動きそうな気はするが
769DNS未登録さん:2013/05/25(土) 20:31:36.22 ID:???
実機が既に手元にあるんなら動かしてみればいいじゃない
770DNS未登録さん:2013/05/26(日) 20:21:17.96 ID:???
初めてNASを組んだのですが、ちょっと教えて欲しいです。

NAS4FreeをNASとして、Windows7と何とかiSCSIで接続しファイル転送が出来るまで
到達しました。
ただ、1TBほどWindowsからNASのフォルダへ転送したのですが、いくつか壊れていたので
一度綺麗にしようとWindowsでNASのフォルダを開いて削除しました。Windowsのゴミ箱
からも削除したのですが、NASで使用量を見ると、1TBが残ったままになっていました。

どうすればNAS上の空き容量を元に戻す事が出来るのでしょうか。。。
771DNS未登録さん:2013/05/28(火) 00:50:33.08 ID:???
snapshot消した?
772DNS未登録さん:2013/05/28(火) 03:24:12.55 ID:???
4tb最大8台を使用してz2で動作させlacpを5ポート使用して
iscsiをしたいと思った場合の構成は
xeon e3-1220 メモリ8gbで十分?
ハブも用意してやって見たいと思ってますが
CPU関連があんまり参考になる情報が少ない気がする。
773DNS未登録さん:2013/05/28(火) 04:19:40.48 ID:???
メモリが圧倒的に足りないような
とりあえず俺なら32GB積む
マザボがどれなのか知らんが、CPU自体は32GB対応だし
774DNS未登録さん:2013/05/28(火) 04:21:04.66 ID:???
あー、
動いたーーって喜んで終了なら
8GBでも充分だと思うよ。
775DNS未登録さん:2013/05/28(火) 05:07:44.93 ID:???
>>772
メモリが不十分かと
776DNS未登録さん:2013/05/28(火) 10:30:29.66 ID:???
>>772
CPUは圧縮使わなければ、8台位のpoolなら問題無い。
どっちかっていうと、iSCSIで何をするのかの方が重要。
それによって、必要なスペックが変わるかと。
777DNS未登録さん:2013/05/28(火) 11:31:10.59 ID:???
>>776
774、775と同意見だが

性能への影響は別としたら
搭載メモリが少ないリスクは、raidz修復に失敗する事くらいだから、それまでは安心して使ってくれ
778DNS未登録さん:2013/05/28(火) 13:08:33.13 ID:???
>>777
いやいや、修復失敗したら超やばいですから!
そんなんじゃLinkStation使ってるのと瓦内
779DNS未登録さん:2013/05/28(火) 19:58:20.79 ID:???
よくmicro鯖でfreeNASって見かけるけど3TBで埋め尽くすような使い方には
向かんよなこれw
RAIDZ使わないで各HDDにCIFSなりiSCSI当てるだけなら普通にcentあたり
ぶちこんで構成したほうがいいし。
話は変わるんだがZFSボリュームってGUIからは拡張できない?
ZFSボリューム載せてるHDDに別のHDDエクステンドしてこのボリュームサイズを
でかくしたいんdが。
780772:2013/05/29(水) 09:17:12.12 ID:???
みなさんありがとうございます。
圧縮等は使用せずWHSのデータ保管や軽くVMwareを考えてます。
メモリは32GBあれば死ぬことは無いと見ても良さそうでしょうか?
やっぱりある程度のコスト覚悟ですね。
781DNS未登録さん:2013/05/29(水) 15:02:51.59 ID:???
まず大丈夫かと
でもdedupをONにしてたら32GBでも死ねます
782772:2013/05/29(水) 20:48:00.85 ID:???
いろいろな機能がありますなぁ〜
組んで遊んでアレイ吹っ飛ばして本格運用
何事も痛い目に合わないとわからんですしね。
みなさまありがとうございます。
他に気をつける事は・・・とりあえず大丈夫ですよね?
783DNS未登録さん:2013/05/30(木) 01:19:17.97 ID:???
ReadyNASのrsync用に余ったパーツでFreeNAS組んでzfsストライプで運用してる
ボリューム再作成するつもりでHDDの順番替えてSATAポートも変わったんだけど
ボリューム消えたり壊れたりしないで正常に動くんだね、よかったよかった
784DNS未登録さん:2013/05/30(木) 22:56:02.50 ID:???
NAS4FreeでRegza Z9000で『検索中にエラーが発生しました』が出るのずっと悩んでたんだけど、
FreeBSDでmakeしたパッチ付きlibiconvを上書きインストールするだけで解決するんだね。
1か月くらい悩んでたよ・・・常識かもしれないけど一応手順をメモ書きしとく。

■NAS4Freeのlibiconv入れ替え方
1.FreeBSDのportsでEXTRA_PATCHES当てたlibiconv1.14をmake
2.FreeBSDで『1.』からパッケージ作成
3.『2』のパッケージをNAS4Freeに持ってって上書きインストール

>>779
FreeNASならボリュームマネージャーで追加できない?
NAS4Freeなら仮想ドライブ作った後にツールから"vdev add"で追加出来たと思う。
785DNS未登録さん:2013/05/30(木) 23:26:42.96 ID:???
ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/packages/converters/libiconv-1.14_1.tbz
とか、てきとーにパッケージ持ってったほうが早くね?
786DNS未登録さん:2013/05/31(金) 00:08:41.62 ID:???
>>785
まじかよ、これパッチあたってたのかよ。
これで良いじゃん俺ばかじゃん、ありがとう。
787DNS未登録さん:2013/06/02(日) 10:59:16.39 ID:???
owncloudを入れたいんだけど、ぐぐるとjailに入れる例しか出てこないけど
同じマシンに入れると問題が起きるのかな?
788DNS未登録さん:2013/06/02(日) 11:36:31.29 ID:???
とりあえずなんとか入った。
さっぱりわからなくて5時間くらいかかった。
簡単に流れを書くとこんな感じ。

jailをセットアップ
jailとはFreeBSD内の仮想マシン環境

各jailには同じネットワーク内の別のIPアドレスを割り当てる
例:FreeNASが192.168.1.100ならjail "software"は192.168.1.101など

jailにSSHアクセスできるように設定する(しなくてもいい)

http://www.freenas.org/images/resources/freenas8.3.1/freenas8.3.1_guide.html#__RefHeading__21134_234233083

jailにsuperuserでログイン

apache2.2, php5, php5-extention, MySQL5をインストール
http://d.hatena.ne.jp/littlebuddha/20080901/1220254114
必要に応じ/etc/hostsやhttpd.confをいじったりしてPHPが動くことを確認
mysqlにowncloud用に空のDBを作ってそれ用のユーザーを設定
webrootにsetup-owncloud.phpを入れてブラウザから実行

FreeNASのデータフォルダをownCloudのデータフォルダにマウント
データフォルダの権限を777にする
789DNS未登録さん:2013/06/03(月) 00:21:05.96 ID:???
>>788
>データフォルダの権限を777にする
訂正
owncloudのデータフォルダはwebrootから見えない場所に置いた方が安全
データフォルダをchownでwww:wwwに設定、chmodで0770に設定

SSL接続を設定
ポート443を開けて80を閉じる
790DNS未登録さん:2013/06/03(月) 06:20:32.23 ID:???!
jailは仮想「マシン」じゃない
791DNS未登録さん:2013/06/03(月) 14:21:24.52 ID:???
jail(困)
792DNS未登録さん:2013/06/06(木) 21:18:16.31 ID:???
OSが起動しなくなったので再インストールしたらiscsiの設定のバックアップを忘れていて消えてしまった・・・
エクステントの追加で残ってるエクステントのファイルのパスを指定したら復活するのかな
793DNS未登録さん:2013/06/11(火) 23:20:45.13 ID:???
RAIDZってHDD単独よりは早くなるんですか?
あまり早くならないみたいなの見かけるんですが・・・
794DNS未登録さん:2013/06/12(水) 18:37:54.61 ID:???
お前の目が悪いか、お前の見たものが悪いか
795DNS未登録さん:2013/06/15(土) 04:58:36.61 ID:8Wo6n4Uh
>>792
基本的にはいけるはず
796DNS未登録さん:2013/06/18(火) 08:33:24.29 ID:???
FreeNASのNFSってv3?
797DNS未登録さん:2013/06/22(土) 11:20:17.88 ID:???
Nas4freeのupnp不安定すぎ
使いものにならない
798DNS未登録さん:2013/06/23(日) 07:39:36.79 ID:???
freenasのldapってどうやって動いてるンや…
ldap.confかきかわらんで
799DNS未登録さん:2013/06/23(日) 20:56:41.14 ID:???
FreeBSDで使っていたzfsプールをNAS4Freeで使おうと zpool import したら
インポートできて問題なく使えているのだけど「ディスク|ZFS|プール|マネージメント」に表示されない…
「追加」とかしたらデータが消えそうで怖いし、こういうケースでは皆さんどうされてますか?
800DNS未登録さん:2013/06/23(日) 21:01:12.37 ID:???
コマンドで構成変えた場合そのままじゃGUIに反映されなかった気が
GUI側から同期処理走らせるんじゃなかったかな
801799:2013/06/23(日) 23:05:52.65 ID:???
>>800
さんくす。もう一度探したら、ディスク|ZFS|設定|検出→同期 でいけました。

NAS4Freeはよく分からないところが多い気がする
デバイスから直接プールを作ればよいのに、なんで「仮想デバイス」なるものを間に挟むのか。
802DNS未登録さん:2013/06/23(日) 23:22:42.65 ID:???
>>801
なんでって言われても、それがZFSの構成だから。。。
ZFSのプールはVDEVの集合体な訳で。
803DNS未登録さん:2013/06/23(日) 23:37:20.03 ID:???
仮想デバイスも何もZFSってのはそういうもんじゃないの?
804799:2013/06/24(月) 00:54:43.19 ID:???
>>802 >>803
複数のraid-zをストライプするような状況ですか。
普通にコマンドラインからプールを作るときは zpool create tank0 mirror ada0 ada1 とかすればいいので、
tank0を作成するのに、仮想デバイス名を決めないといけないのが冗長のような気がしていました。
805DNS未登録さん:2013/06/24(月) 07:55:19.20 ID:???
4k アラインしたいからとか
806DNS未登録さん:2013/06/25(火) 20:17:58.07 ID:???
ftpサーバーを複数人で一個のアカウントで使う良い方法ないかな
anonymousftpでも良いんだが匿名を許可にチェック入れても弾かれる
807DNS未登録さん:2013/06/25(火) 21:00:01.70 ID:???
>>806
複数人で1個のアカウント共有すればいいだろ
同時ログインできないとか?
808DNS未登録さん:2013/06/25(火) 22:25:28.83 ID:???
どっかでやってる有料の串アカウントを取得して
そのアクセスを数人で共有すればいいんじゃね。
鯖自身は串からのアクセスは拒否らないように、
アクセス許可のIPに入れとけばなお良しで。
809DNS未登録さん:2013/06/25(火) 23:52:44.40 ID:???
>>807
まさしくその通りで同時ログインできません
>>808
そんな遠回りじゃなくもっと近道ないですかね
guestや匿名も考えたんだけど前述の通りanonymousでログインできない
匿名を許可じゃ足りないのかな
810DNS未登録さん:2013/06/26(水) 00:32:05.05 ID:???
FTPサーバのconfいじればいいんじゃないの?
811DNS未登録さん:2013/06/26(水) 10:39:51.37 ID:???
9はよ
812DNS未登録さん:2013/06/28(金) 15:25:52.59 ID:i6bxpP9X
FreeNAS 9.1.0 BETA images available
http://www.freenas.org/whats-new/2013/06/freenas-9-1-beta-images-available.html

リリース予定は7/1みたいだったけど遅れているようですね。7月中にはでるといいなぁ。

ZFS の trim サポートって freebsd10 からだと思っていたのですが、9.1でバックポートされているんですか?
813DNS未登録さん:2013/06/28(金) 17:31:28.83 ID:???!
ソース見たけど含まれてない
814DNS未登録さん:2013/06/28(金) 21:57:49.90 ID:???
http://support.freenas.org/roadmap
9.1-Rはチケット一枚になってるね。
815DNS未登録さん:2013/06/28(金) 23:37:20.72 ID:???
>>812
9-stableには、ついこの間MFCされたんで、
9.2-RELEASEには入る。
816812:2013/07/01(月) 22:17:13.54 ID:???
>>815
情報ありがとうございます。

という事は少なくても下のTRIMは間違いって理解で合っていますか?

FreeNAS 9.1.0-BETA has many major improvements:
2) Many improvements to the ZFS filesystem, including feature flags, TRIM support,
enhanced drive removal notification, improved ARC memory reclamation and reliability improvements.
817DNS未登録さん:2013/07/02(火) 00:04:35.92 ID:???
NASでTRIMを使いたいユースケースって少なくね?
818DNS未登録さん:2013/07/02(火) 00:18:41.48 ID:???
>>816
いや、間違ってないよ。FreeNAS 9.1.0-BETAは9-stableベースにしてるみたいだから。
FreeNASのバージョンとFreeBSDのバージョンは別物だから、
あくまで、元にしてるFreeBSDがどれかの話。

>1) Version 9.1.0-STABLE of FreeBSD with performance improvements, bug fixes, and updated software packages.
って書いてあるっしょ。
819DNS未登録さん:2013/07/02(火) 00:35:20.25 ID:???!
自分で調べられないないのか理解力が足りないのか・・・
ちゃんとしたサポートのある製品でも使っとけよ。といいたくなるレベル
820DNS未登録さん:2013/07/02(火) 10:00:27.47 ID:???
>>819
どうした何か嫌なことあったのか?
821DNS未登録さん:2013/07/02(火) 10:54:13.51 ID:???
>>820
そらおめぇみたいなバカ眺めてりゃイヤにもなるだろうよ
822DNS未登録さん:2013/07/02(火) 12:07:08.51 ID:???
情弱を受け入れられないと2chを使うのは難しい
823DNS未登録さん:2013/07/02(火) 12:27:40.10 ID:???
>>821
どうした2chは初めてか?ケツの力抜けよ。
824DNS未登録さん:2013/07/02(火) 12:48:17.11 ID:???
HDDがスピンダウンしているかを調査する方法ってある?
スピンダウン中のスクリプト実行を回避したいのです。
825816:2013/07/02(火) 15:12:38.89 ID:???
すみませんでした。半年ほどROMってみます...
826DNS未登録さん:2013/07/03(水) 22:27:56.07 ID:???
>>824
ATAとSCSIのコマンド調査してみたら?
そんなに多くないからやってみようね。
827DNS未登録さん:2013/07/04(木) 10:58:39.31 ID:???
>>826
調査wwww
828824:2013/07/04(木) 20:03:05.43 ID:???
2ch書き込み規制でいつも使っているISPから書き込めない。
--
smartctl -n  でいけそうな感じ。
829クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/05(金) 17:09:36.14 ID:1X7Gp2Kx
>>828
そうだね
激安中古Adobe取扱店かなりやすいね(・∀・)キャンペーンだと
ホント庶民の味方だよググってみ
830DNS未登録さん:2013/07/06(土) 09:49:13.17 ID:???
The page you are looking for is temporarily unavailable.
Please try again later.

ってのが出るようになったんだけど、これは何で?
831DNS未登録さん:2013/07/06(土) 12:47:08.02 ID:???
てんぽってるんだから
待てばいいじゃない
832DNS未登録さん:2013/07/06(土) 19:27:36.75 ID:???
>>830
不具合発生中
833DNS未登録さん:2013/07/07(日) 16:21:23.57 ID:ZG1MCLk2
http://2ch-k.net/20135706230901
サムスン潰れそうなんだな
834DNS未登録さん:2013/07/07(日) 20:08:47.33 ID:???
キムチ臭いサイトですね
835DNS未登録さん:2013/07/08(月) 09:42:23.64 ID:???
FreeBSDでRAID-Zデビューしようとこのスレ眺めてたらWD緑をやまほど積んでる俺にとってソッチの方が問題くさい気がしてきた
836DNS未登録さん:2013/07/08(月) 14:49:16.46 ID:???
そこで運を使い果たしたな
837DNS未登録さん:2013/07/08(月) 19:05:09.25 ID:???
経験を積むチャンスを得たと考えるんだ。
何事もポジティブに考えないと宅鯖なんてやってらんねぇ
838DNS未登録さん:2013/07/08(月) 20:51:58.59 ID:???
緑キャビの対処なんて後々役に立つわけねーじゃん。


…なんてネガティブな事言ってごめんw
839DNS未登録さん:2013/07/09(火) 07:27:51.58 ID:???
インテリ切るのはRaidにする以外でもWD使う場合は役に立つぞ。
インテリきればRaidでも問題ない。
MTBFは短い方がいい感じだぞ
・保証内に壊れるw
・交換する機会ができる
・Raidだからこそ故障に耐えれる
・安上がり
Raid-z2なら2台までおkだし、2本くらい途中で交換しとけば同時障害に対して心のゆとりができる。(2本くらい予備あってもいいしね。
840835:2013/07/09(火) 09:31:21.39 ID:???
WD緑散々すぎるだろwどんだけ悪評たかいんだよ…
インテリ切るっていうのもGoogle先生に相談してみるよ
PCの再起動時にHDDを見つけ出すのに失敗する、システムがだんまりする原因がこれだったとは
841DNS未登録さん:2013/07/09(火) 10:30:09.89 ID:???
だってバカスカ壊れるんだもの
842DNS未登録さん:2013/07/09(火) 12:38:24.71 ID:???
運悪いな
843DNS未登録さん:2013/07/09(火) 13:24:28.82 ID:???
インテリって聞くとインテリスイッチを想像しちゃうな。
844DNS未登録さん:2013/07/09(火) 14:09:29.97 ID:???
インテリビジョン
インテレビジョン
845DNS未登録さん:2013/07/09(火) 18:02:28.28 ID:???
freenas性能でないなぁ
846DNS未登録さん:2013/07/09(火) 19:31:25.07 ID:???
>>844
インリンオブジョイトイ
に見えた
847DNS未登録さん:2013/07/09(火) 19:34:44.68 ID:???
眼科へGO!!
848830:2013/07/11(木) 18:45:32.39 ID:???
djangoってのを再起動したら治った。
849DNS未登録さん:2013/07/15(月) 18:21:47.77 ID:???
nas4freeで、Subsonicっていう音楽ストリーミングアプリを導入したくて、
java(jdk?jre?)をインストールしたいのですが、参考に出来るサイトを
ご存じないでしょうか?

ググっても、freebsdでport使用前提の記事しか見つけられず、
ヘタれています。

よろしくお願いします。
850DNS未登録さん:2013/07/16(火) 10:56:38.64 ID:???
>>849
nas4free使ったこと無いんで、適当な事言うけど、
BSDのパッケージは入れられるんだっけ?

それが出来るなら、9.1辺りのOpenjdkのパッケージ入れられりゃ、
それが一番速い気はするけど。
もしくはlinuxエミュ+本家JDKか。
ま、FreeBSDでのjavaってのが、そもそも鬼門だからなー。
851DNS未登録さん:2013/07/17(水) 06:36:33.51 ID:???
>>850
アリガトウゴザイマス。
とっつきやすかったので、nas4freeに
したのですが、普通にLinuxでの構築も
検討してみます。

参考になりました。
852DNS未登録さん:2013/07/19(金) 09:12:27.03 ID:???
>>850 >>851
同じくnas4free使いじゃなくて旧freenas0.7を利用してる立場から当てずっぽうに。

FreeBSDは主にportsとパッケージの二種類があって、
ソースからコンパイル支援のports
バイナリを依存関係を調べつつ固めたパッケージ
と。

freebsdだとコンパイルオプションが豊富だったりするので>>851さんが調べたとおり主はports。
linuxでもfreebsdでもそうだけどバイナリ・ライブラリはカーネルの種類(プラットフォーム、cpuアーキの種類だね、amd64とかi386とか)とOSのバージョンが一致してれば動くよ。
つまりnas4freeと同じバージョン、同じcpuアーキでバイナリを作ればインストールできる。
なのでfreebsdでportsインスコ、動作確認、パッケージ作成、nas4freeに持ってく、パッケージからインスコ

ざっくりだけどこんな感じでどうでしょう。
freebsd8> portmaster java
freebsd8> pkg_create -Rvb java
nas4free> pkg_add java

http://wiki.fdiary.net/BSDmad/?%A5%D1%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%B8%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
http://d.hatena.ne.jp/flageo/20081120/p1

うちはそんな感じでnet-snmpを動かしてます。
853DNS未登録さん:2013/07/19(金) 16:59:15.03 ID:???
>>852

わかりやすい説明、有難うございます。
案内していただいたURLも参考になります。

急いで構築する必要もないので、勉強がてら
挑戦してみます。

プラットホームを揃えて、BSDでパッケージを作って
nas4freeへ持っていく、、パズルみたいで面白いですね。
854DNS未登録さん:2013/07/19(金) 17:10:32.66 ID:???
マンドクセ('A`)
855DNS未登録さん:2013/07/19(金) 18:24:03.90 ID:???
でも、ないものは自分で用意するとか、まさに*nix系の流れじゃないか。
こうやってできる奴とできない奴の格差が拡がっていくんだろうなぁ
856DNS未登録さん:2013/07/19(金) 18:32:48.84 ID:???
FreeNASではお手軽ポンで
アレコレやりたくなったらFreeBSDとか使うい
857DNS未登録さん:2013/07/19(金) 18:35:17.01 ID:???
そう思うわ
embeddedで設定だけ保存しとけば済むのがいい
858DNS未登録さん:2013/07/19(金) 18:43:38.24 ID:???
俺もfreenasで面倒臭いことはやりたくないな。
859DNS未登録さん:2013/07/21(日) 09:00:15.92 ID:???
でもfreebsdのexportsが百行に及ぶと嫌気がさす不思議!
860DNS未登録さん:2013/07/24(水) 22:25:18.32 ID:???
外出先からスマホで接続するにはどうしたら良いでしょうか? ftpあたりをいろいろいじってますが、接続することができません。どなたかお助けください
861DNS未登録さん:2013/07/24(水) 22:52:02.19 ID:???
まずはここにいる連中と話ができるくらいの知識を身につけよう。
謹呈するよ、ggrks
862DNS未登録さん:2013/07/26(金) 13:55:35.75 ID:???
>>861
返事ありがとうございます。検索しすぎか、心が折れかけてました(*_*) 再度がんばります。
863DNS未登録さん:2013/07/26(金) 20:06:16.76 ID:???
その程度で折れそうな心なら一回へし折った方があとあと強く育つぞ。
せめて一体何がやりたいのかもうちょっとくやしく書いてみろ。
スマホで使う予定のアプリとか自宅のルータの機種とかどこでどんな事象で詰まったか。

へし折ったらそのまま枯れる事もあるけど、まぁ頑張ってぐぐれ。
864DNS未登録さん:2013/07/26(金) 20:09:55.91 ID:???
甘やかしてはいけない
865DNS未登録さん:2013/07/26(金) 21:12:07.60 ID:???
グローバルipを同一lan上で指定しちゃってるとか
866DNS未登録さん:2013/07/27(土) 00:01:23.52 ID:ZVZIfDAW
freenasでVPN張りたいんだがうまくいかないorz
もうやり始めてから一週間たつし、あきらめて、freeBSDかWHS2011逝ったほうがいいのかな?
867DNS未登録さん:2013/07/27(土) 00:02:17.40 ID:???
うん
868DNS未登録さん:2013/07/27(土) 07:08:10.79 ID:???
8.3を新規instしてるんだけど、
1HDDをsystem+dataに使うような設定って無くなった?
USB推奨とかになったのかな
そのあたりの情報見つけられないんだけど
869DNS未登録さん:2013/07/28(日) 21:47:58.92 ID:???
いつかのバージョンからOS部分は1ハードディスク全てを利用するようになったと思う。
なので、USBがいいかもね。
870DNS未登録さん:2013/07/28(日) 22:50:01.11 ID:???
>>866
話題なくて暇してたから情況教えてくれよ
871DNS未登録さん:2013/07/29(月) 02:29:06.14 ID:???
FreeNASにsoftether突っ込めねぇかな
872DNS未登録さん:2013/07/29(月) 07:07:35.06 ID:???
BSD版DLできるだろ
もし不具合が出るとしたらWebUIのNetwork周辺の表示がどうなるかだな
873DNS未登録さん:2013/07/29(月) 09:28:38.03 ID:???
kameのipsecどうなん?
874DNS未登録さん:2013/07/29(月) 09:43:39.03 ID:???
dancing kameはv6か。
ipsecは鶴じゃなくて白鳥のfreeswanか。
875DNS未登録さん:2013/07/29(月) 15:31:28.63 ID:???
俺の限りなく無能に近い能力じゃiconvで引っかかってsoftetherのmakeにコケるわ。
876DNS未登録さん:2013/07/29(月) 21:14:43.28 ID:???
経験的にだけど、vpnの入り口はハードウェアの方が良いかも。
それかzebraと何かでvpnの受け専用ホストがいいんじゃないかな。

freenasをdmz的にしてそこだけ通してあげたい、という感じであればそれはそれですごく気持ちは分かるけど…。
877DNS未登録さん:2013/07/29(月) 22:02:02.01 ID:???
どんな経験でそんな結論に至ったか知らんが、ケースバイケースじゃないかね。

アハーンな動画データとか詰まってるならインターネット側に直接FreeNASを晒すのはアレだろうけども
単なる軽量なフリーOSとしてFrerNASを使うとか、外部公開Web&FTP鯖にVPN機能追加とかならええんでないかね。
878DNS未登録さん:2013/07/29(月) 22:11:36.99 ID:???
(/ω\)イヤーンな動画多すぎるので晒すのは抵抗あります。
879DNS未登録さん:2013/07/29(月) 22:30:30.10 ID:???
個人が識別されなければ、うふーんな動画くらい漏れてもいいが
880DNS未登録さん:2013/07/29(月) 22:34:57.25 ID:???
ファイル鯖はDMZでも置きたくはないし、ファイル鯖に色々と載せるのも好きじゃない
まあ個人の好みの問題だけど、VPN張りたいなら対応ルータを使うか
FreeBSDやLinuxで一台組んだほうがいいんじゃね
わざわざFreeNASを使う理由は無いと思うが
881DNS未登録さん:2013/07/30(火) 15:07:17.27 ID:???
>>877
ごった煮サーバにすると落ちたときのダメージとトラブったときの切り分けが大変なんだよね。
freebsdならports更新でコケることあるし。
いまなら仮想でホイホイ立っちゃうからその中のひとつにgreでも回してあげれば良いんじゃないかな。
882DNS未登録さん:2013/08/02(金) 07:37:45.62 ID:Z1ZXMJw8
9.1.0-RELEASE おめ
みんな8.3系からアップグレードした?
883DNS未登録さん:2013/08/02(金) 07:56:25.52 ID:???
おー、ついにRC取れたんだね。
まだ7系使ってるけどこれを気に乗り換えようかな。
884DNS未登録さん:2013/08/02(金) 10:18:15.31 ID:???
さすがにちょっと様子見
まあ新しいUSBドライブを用意しなきゃみたいだから、とりあえず入れて起動してみてもいいんだけどな
885DNS未登録さん:2013/08/02(金) 10:24:13.36 ID:???
sambaとZFS、NFSのバージョンが気になるな。

RELEASE出てる?
http://www.freenas.org/whats-new/
886DNS未登録さん:2013/08/02(金) 17:46:18.33 ID:???
>>882
開発のマイルストン94%
とか出てるけど完成したのかい?
887DNS未登録さん:2013/08/03(土) 06:16:36.86 ID:???
888DNS未登録さん:2013/08/04(日) 19:48:37.00 ID:NPdkiTIK
アップグレードしてみた。
いきなりリシルバが始まったwwww
889DNS未登録さん:2013/08/04(日) 19:51:26.23 ID:???
こえー
zpoolのバージョン強制的に上がったりしないよね?
890DNS未登録さん:2013/08/04(日) 23:19:48.88 ID:???
zfsのバージョンは元々28にしていたから、強制的にあがったかどうかわかりません。
とりあえずデータの読み書きは出来てるけど、あと50時間もかかるてwww
891DNS未登録さん:2013/08/05(月) 16:32:33.02 ID:???
おっ、バージョンアップしたのか。ふむふむ。
892DNS未登録さん:2013/08/05(月) 21:31:07.78 ID:???
最近の zpool は、バージョンは同じでもフィーチャーが違うって形

async_destroy (read-only compatible)
Destroy filesystems asynchronously.
empty_bpobj (read-only compatible)
Snapshots use less space.
lz4_compress
LZ4 compression algorithm support.

あたりが増えてると思う
893DNS未登録さん:2013/08/05(月) 22:34:57.23 ID:???
圧縮系って速度が出なさそうだから敬遠してるけど最近の注目機能なのかな
894DNS未登録さん:2013/08/06(火) 12:55:35.39 ID:???
圧縮処理なんて屁みたいなものだしIO待ち減らすにはデータサイズ小さくして読み書き量減らして
ややろうってことだろ
895DNS未登録さん:2013/08/06(火) 14:17:07.08 ID:???
そんなに軽いのか〜。
その昔doublespaceっていう地雷な機能がdosにあって、有効にして酷い目にあったなぁ。
896DNS未登録さん:2013/08/06(火) 17:05:37.91 ID:???
なんかこう圧縮で読み書き減らしてとか言うとモデムの2400bps MNP5時代を思いだす
897DNS未登録さん:2013/08/07(水) 02:52:49.14 ID:???
Distro/Samba/Win2012ServerのPowerShellのget-smbconnection
FreeNAS9.1.0/3.6.13/2.02
NAS4Free9.1.0.1-775/3.6.15/2.02
NAS4Free9.1.0.1-804/3.6.16/2.02
Zentyal3.1Beta/4.0.7/3.00
898DNS未登録さん:2013/08/07(水) 08:01:55.10 ID:???
そもそもインストールしたあとに
立ち上げようとしたらカーネル
立ち上がらない
899DNS未登録さん:2013/08/07(水) 14:21:49.61 ID:???
あら、トラブルっぽいのかな?
900DNS未登録さん:2013/08/08(木) 07:29:56.31 ID:???
>>895
あったな。なつかしい。
トラブルの原因になりそうだったから一度も使わなかったけど(´・ω・`)
901DNS未登録さん:2013/08/08(木) 14:47:23.94 ID:???
stackerの物をMSがパクったやつだな
902DNS未登録さん:2013/08/08(木) 20:00:17.58 ID:???
dietなら良く使ったがdoublespaceは使おうとも思わなかったな
903DNS未登録さん:2013/08/09(金) 09:57:59.06 ID:???
アップグレードめどい
904DNS未登録さん:2013/08/09(金) 18:59:54.40 ID:???
ml110g5でfreenas0.7.2をインストールして使っていたのですが、今までhddが4台だったのを2台プラスして6台で運用しようとしたところ
hddがad0、ad1、ad2、ad3、ad4、ad6と追加した2台の番号が飛んでしまいました(ad4、ad6が追加したhdd)
気持ちが悪いので調べてみたところ、atacontrolで見ると以下のようになっていました
〜〜〜〜〜
ATA channel 2:
Master: ad4 <WDC WD20EZRX-00DC0B0/80.00A80> SATA revision 2.x
Slave: no device present
ATA channel 3:
Master: ad6 <WDC WD20EZRX-00DC0B0/80.00A80> SATA revision 2.x
Slave: no device present
こういう場合、ad6のデバイス名をad5に変更することってできませんか?
905DNS未登録さん:2013/08/09(金) 19:31:52.17 ID:???
こまけー事を気にするな。
出来なくはないが、そんなところで変な設定すると、ほかではまるぞ。
906835:2013/08/09(金) 21:07:37.52 ID:???
気にするな++
907DNS未登録さん:2013/08/09(金) 21:45:31.17 ID:???
気になるんだよおおおお!
908DNS未登録さん:2013/08/10(土) 10:07:24.51 ID:???
ATA_STATIC_IDでググレカス
909 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 904:2013/08/11(日) 19:49:17.67 ID:???
>>908
レスありがとうございます。
ちょっと自分には敷居が高そうなのでad4、ad6のままで使用することにします

一つ質問なんですが、今raid-z2で2TBx4台で運用していますが2TBx2台追加したいんですが
ad0、ad1、ad2、ad3、ad4、ad6とad5が飛んでいますが、もし他の鯖に移してzfsインポートとしても正常に認識するんでしょうか?
910DNS未登録さん:2013/08/11(日) 19:55:20.52 ID:???
> 2TBx2台追加したい
> 他の鯖に移してzfsインポート

そもそも関係ある話なのか?
911DNS未登録さん:2013/08/11(日) 20:41:40.93 ID:sF1GcyeS
4台でRAIDZ2なんていう時点でネタでしょう
912DNS未登録さん:2013/08/11(日) 21:15:26.55 ID:???
4台でRAID10は組むから普通ジャマイカ?
913DNS未登録さん:2013/08/12(月) 07:37:12.83 ID:???
テラステ買ったら四台でraid6だった
914DNS未登録さん:2013/08/12(月) 10:23:26.12 ID:???
容量半分パリティにするのは、わかってる人にはいいけど
テラステだとなんで半分しか使えないんじゃあってクレームきそう
915DNS未登録さん:2013/08/12(月) 10:41:43.65 ID:???
4本で6か10なら普通は10を選ぶだろ
速度もリビルドも10のが圧倒的に早い
916DNS未登録さん:2013/08/12(月) 10:51:08.34 ID:???
10は運が悪いと2本壊れると死ぬからじゃね
速度を求めるか安全を求めるかの差
917DNS未登録さん:2013/08/14(水) 15:30:34.00 ID:???
4台組でZFS2鯖を5台ほど使うとるぞ。
普通使わないとか思わんでくれ。
918DNS未登録さん:2013/08/14(水) 19:02:46.00 ID:???
無駄
919DNS未登録さん:2013/08/14(水) 22:21:54.09 ID:???
無駄とか言っているアフォはH
再構成中にさらにHDD飛んだりとか経験ない
ど素人の童貞君なんだろうなw
920DNS未登録さん:2013/08/14(水) 22:27:34.13 ID:???
某メーカのceやってるけどraid5で縮退してhdd交換したら
リビルドに失敗してシステムダウン

まじで生きた心地がしない 整合性チェックは重要だよ
921DNS未登録さん:2013/08/14(水) 22:33:05.91 ID:???
無駄
922DNS未登録さん:2013/08/14(水) 22:44:00.39 ID:???
SSD1台とHDD11台でRAIDZ1運用してる
昔、mdadmでソフトウェアRAID6運用
したときに停電で死んだことが...
UPS買ったりしたが気をつけた方がいい
923DNS未登録さん:2013/08/14(水) 23:18:07.57 ID:???
RAID5/6をUPS無しで運用することが信じられない
924DNS未登録さん:2013/08/14(水) 23:25:03.22 ID:???
無駄
925DNS未登録さん:2013/08/15(木) 12:37:38.71 ID:???
数年経ってると
RAID5でサイレントクラッシュしている確率
結構高いからな
リビルド中は縮退だから破損して終了という事に
926DNS未登録さん:2013/08/15(木) 15:14:39.86 ID:???!
一般的にSATA RAIDはwrite verifyしないから定期的に整合性チェックが必要だね
927DNS未登録さん:2013/08/16(金) 17:34:35.47 ID:???
>>923
俺も自宅用raidz2はupsやキャッシュバッテリーなしでも気にしないけど、
raid5/6だと自宅用途でもバックアップ電源なしで使う気にはなれない。
928DNS未登録さん:2013/08/16(金) 18:10:03.32 ID:???
無駄
929DNS未登録さん:2013/08/17(土) 23:37:04.52 ID:???
>>926
どゆこと?
930DNS未登録さん:2013/08/18(日) 09:01:25.82 ID:???
先日リブートしたところ、WebGUIが動作せず、『Welcome to nginx!』になる症状が出てしまい、
最終的にフォーラムにversionUPしろってのが解なのだけど、可能ならばWebGUIから更新させたいのです。

 ttp://forums.freenas.org/threads/gui-error-welcome-to-nginx.9528/

なんとか一時的にでも、WebGUIを復活させる方法は無いでしょうか。

#USBbootでやっているし、ISOからやったことないから怖い・・・。
931DNS未登録さん:2013/08/18(日) 09:03:36.10 ID:???
本質からはずれてしまうけど/var/log/system.logって見れるのかな?
そっち方面から問題を潰すのはどうでしょう。
932DNS未登録さん:2013/08/18(日) 23:08:14.46 ID:???
freenasで、IPv4でもIPv6からでもアクセス出来るようにしたいんだけど、
どうやれば良いんだ?
9.1ではエイリアスにIPv6のアドレスを設定してもアクセス出来ない・・・
8.3では出来たのに・・・
933DNS未登録さん:2013/08/18(日) 23:45:54.54 ID:???
>>932
ベースのFreeBSDの話だが、9.0か9.1-stableの途中から、
ipの振り方が変わってた様な。

ifconfig_<interface>_ipv6="inet6 〜 prefixlen 〜”
で振ってみ。

詳細はman rc.confで。
934DNS未登録さん:2013/08/19(月) 10:30:03.24 ID:???
PCをNAS化するくらいなら普通にWindowsでもLinuxでもいいと思うんだが
OS導入コスト以外に何かメリットあるの?
935DNS未登録さん:2013/08/19(月) 10:47:50.78 ID:???
NAS用のWindowsとかLinuxとかあったっけ
936DNS未登録さん:2013/08/19(月) 11:30:06.85 ID:???
Windowsじゃzfs使えないし、Linuxも直サポートはまだまだ。
btrfsは一向に実用にならないしなあ。
937DNS未登録さん:2013/08/19(月) 12:05:20.89 ID:???
Windows Serverは2012なら、一応ストレージプールが出来たんで、比較的管理は楽か。
R2になると、SSDキャッシュも使えるようになるぽいから、お金かかっても良いなら、有りかな。
一応Storage Serverと名の付く、CLA無制限のエディションは有るが、一般向けには売られてないので、買うならEssentialになるが。

ZFS on Linuxはテストしてないから、正直分からん。btrfsはまぁ、お察しって感じ。
LinuxベースのNASソリューションだと、OpenFiler辺りなんかね。
そういや、OpenMediaVaultはどうなったんだろ。

まぁなんて言うか、それぞれのシステムで一長一短があるんで、結局、目的に合った物を選べとしか。
938DNS未登録さん:2013/08/19(月) 12:29:07.03 ID:???
Windowsとか言ってるから
クライアント数制限が
Windows系にあること
自体を知らないんだと思う
939DNS未登録さん:2013/08/19(月) 20:16:08.82 ID:???
記憶域の使えなさ加減とか、落ちたときの XFS の腐りっぷりとか……
あと、Netgear だかがチャレンジャーになったそうだが、その後どうなったのか>btrfs
940DNS未登録さん:2013/08/19(月) 20:25:29.39 ID:???
>>937
OpenMediaVaultは始まらずにオワタ
941DNS未登録さん:2013/08/19(月) 23:03:31.97 ID:???
nexentastorのこともたまには思い出してあげてください
942DNS未登録さん:2013/08/20(火) 11:12:17.29 ID:???
>>938
Windows Storage Server なら、クライアントアクセスライセンスは必要ない。
943DNS未登録さん:2013/08/20(火) 11:28:52.78 ID:???
Windows Storage Serverはライセンスだけ売ってないしょ。
あれは言ってしまえば製品としてのNAS機器の組み込み用だ。
944DNS未登録さん:2013/08/20(火) 15:43:25.87 ID:???
NTFSはサーバ向きじゃないからイラネ
945DNS未登録さん:2013/08/20(火) 23:11:46.18 ID:???
>>941
nexentastorは、今後の方向で4.0辺りごたごたしてた気がしたけど、
決まったんだっけ?
まぁ、うちすでにストレージ18TB超えちゃってるから、使えん事には変わらないんだけどw
OIかOmniOS+napp-itでも十分な気もするけど。Solaris系使うなら。うちはこれ。
946DNS未登録さん:2013/08/21(水) 04:07:45.48 ID:???
現在freenas0.72でzfsを運用されている鯖が壊れて、他の鯖に移動したいんですがhddを繋ぐ順番をメモし忘れてしまいました
そのまま適当につないでもインポートってできるんでしょうか?
947DNS未登録さん:2013/08/21(水) 07:45:35.91 ID:???
>>946
七割ぐらいでいける
948DNS未登録さん:2013/08/21(水) 08:00:48.37 ID:???
適当につないでも大体おk
ZFS簡単すぎワロタと感じたひとつだわ
949DNS未登録さん:2013/08/22(木) 07:39:19.27 ID:???
ZFS便利やな
950DNS未登録さん:2013/08/22(木) 12:00:53.47 ID:???
照れるぜ
951DNS未登録さん:2013/08/22(木) 12:51:48.23 ID:???
freenas8系列で簡易的なウェブサーバが欲しい。

さっくりフォーラムみたらPBIでプラグインとして入れろってあるけどPC-BSDのpbi拾えば良いのかな。
PC-BSDではマネージャに任せてたからどこに落ちてるかわかんなかった。

もう一つはjailでports突っ込んでmakeしろってやつだけどこっちでもいいのかな。
http://forums.freenas.org/threads/howto-install-apache-under-jail-with-freenas-8-3.10594/
portsnap fetchとかやってたけどportsnapのバイナリ入ってなかったんで一般的ではないのかな。

こうしてるよー的な意見があったら聞きたいっす。
952DNS未登録さん:2013/08/22(木) 13:35:45.30 ID:???
学校のマシンを鯖にするのやめろよ・・・
953DNS未登録さん:2013/08/23(金) 11:39:53.40 ID:???
外部からアクセスさせるのにクソてまどってる
auのホームゲートウェイやめちくりー
先輩方の経験談を参考にしたいです
954DNS未登録さん:2013/08/23(金) 13:34:59.25 ID:???
接続確認はスマホを使ったな
そんだけ
955DNS未登録さん:2013/08/23(金) 14:23:07.72 ID:???
外の鯖からwget -O -で確認してるよ〜。
956DNS未登録さん:2013/08/23(金) 14:36:34.22 ID:???
LHD-NAS250にXPを入れてこき使ってましたが、そろそろNASに戻してやろうとおもいます。軽量、高速なNAS向けのOSってどれですか?
957DNS未登録さん:2013/08/23(金) 15:03:36.81 ID:???
それをここで聞くのか
958DNS未登録さん:2013/08/23(金) 15:11:11.62 ID:???
聞いちゃだめ?
959 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/23(金) 17:28:42.67 ID:???
zfsって4台hddでraidz1で運用してるとき2台hddを追加して6台のhddでraidz1で運用なんてことってできないの?
あくまでできるのはプールへの増設だけ?
960DNS未登録さん:2013/08/23(金) 18:43:39.63 ID:EXRTBn3J
その理解で正しい
既存RAIDZ1へのデバイスの追加はできない
961DNS未登録さん:2013/08/24(土) 10:41:55.22 ID:???
将来的にできるようにするって話はあったよな
sunがああなってしまったんで先行き不明だが
962DNS未登録さん:2013/08/26(月) 16:36:01.45 ID:???
963DNS未登録さん:2013/08/26(月) 18:01:35.24 ID:???
freenas0.72で2TBx6でraidz2で作ってるんだけどどうも使用できる容量が7.15TBって出て疑問に思ってるんだけど
普通は2TBx6の半分で使用できるのはだいたい6TB前後じゃないの?
964DNS未登録さん:2013/08/26(月) 19:06:36.61 ID:???
6台でraid-z2なら、データ4台パリティ2台で、容量は4台分だが?
965DNS未登録さん:2013/08/27(火) 16:46:43.59 ID:???
やっとこさ諸々の設定終わった
ところでアイポンからアクセスして動画とか音楽再生できるオススメのアプリ教えてちょ
966DNS未登録さん:2013/08/27(火) 17:19:39.96 ID:???
>>965
air videoをwindows鯖でたててるで。
967DNS未登録さん:2013/08/27(火) 19:31:11.74 ID:???
androidのesファイルエクスプローラにfreenasを追加できないよー

昨日建てたばっかりなんだがユーザーの意味もわからんし。

cifs設定してwindowsからアクセスするのに設定したユーザーとパスワードじゃ弾かれて、rootのパスワードしか通らなかった
968DNS未登録さん:2013/08/27(火) 19:48:19.33 ID:???
ユーザー関係は俺も分からないまま放置してる
969DNS未登録さん:2013/08/27(火) 21:12:10.84 ID:???
普通にESでrootじゃなくてもアクセスできてるが
970DNS未登録さん:2013/08/28(水) 03:55:59.94 ID:???
windowsでもandroidでもダメだわ

web上でユーザーとパスワード設定して、そのユーザーの入っているグループがアクセスできるようにストレージのパーミッションを変更したんだけど、他に何かすることあるのかな
971DNS未登録さん:2013/08/28(水) 06:45:35.76 ID:???
>>967
うるる覚えだけど、
まず、osのグループ、ユーザ登録をして、そのユーザの内cifs経由でアクセスできる
ユーザをcifsに登録するんじゃなかった?
間違ってたらゴメ。
972DNS未登録さん:2013/08/28(水) 07:35:20.14 ID:???
うるる覚え
カワイイな
973DNS未登録さん:2013/08/28(水) 08:33:13.95 ID:???
うるおぼえなら
やむおえない
974DNS未登録さん:2013/08/28(水) 09:30:09.31 ID:???
さらら覚えはなんかデキそうなイメージだな。
975DNS未登録さん:2013/08/28(水) 09:53:11.58 ID:???
ささら覚えは雪国っぽい
976DNS未登録さん:2013/08/28(水) 13:43:09.66 ID:???
ささらにしき?
977DNS未登録さん:2013/08/28(水) 15:23:09.97 ID:???
まだささら電車の時期ではない
978DNS未登録さん:2013/08/29(木) 16:55:57.89 ID:???
istgt_lu_disk_lbwrite: ***ERROR*** lu_disk_write() failed

負荷かけすぎる出るのかこのエラー・・
ググっても対処法出ないし・・・iSCSI targetが悪いのかこれ。
FreeNAS9.1になったら治ってるtかと思って期待してみたが・・・・
979DNS未登録さん:2013/08/29(木) 19:24:17.48 ID:???
それでたら諦めるしかない
こんなの捨ててZFS on linuxにうつろうぜ
980DNS未登録さん:2013/08/29(木) 20:49:12.71 ID:???
そこはillumosだろ
981DNS未登録さん:2013/08/29(木) 21:09:50.83 ID:???
サイレントクラッシュなけりゃZFSじゃなくてもいいんだが。。。
UPSつけてまでRAID5組むのもだるい
982DNS未登録さん:2013/08/29(木) 21:14:36.48 ID:???
ライトスルーにすれば?
983DNS未登録さん:2013/08/30(金) 04:31:33.99 ID:???
CIFS使えてる人います?
最初10秒ぐらいは84MB/sとかで飛ばすんだけど途中でCIFSおろかZFS自体
巻き込むように鯖が死ぬ・・・(zfs status叩いても応答がない)
micro serverが低スペすぎて耐えれないとか?
984DNS未登録さん:2013/08/30(金) 08:30:43.04 ID:???
使えてるけど?
985DNS未登録さん:2013/08/30(金) 13:16:43.33 ID:???
MicroServerでCIFS使えてるよ
986DNS未登録さん:2013/08/30(金) 18:19:22.73 ID:???
え、俺だけかよ…
データセットで必要なサイズに区切ってそれを共有
するようにするだけだよなぁ…
チューニングとか必要無い?
987DNS未登録さん:2013/08/30(金) 18:25:40.35 ID:???
メモリが足らないとか
はっきり言って何も分からん
988DNS未登録さん:2013/08/30(金) 20:21:28.46 ID:???
> CIFSおろかZFS自体巻き込むように鯖が死ぬ

どこかに腐ったパーツ使ってるんだろ。HDD が WD 緑とか
989DNS未登録さん:2013/08/31(土) 03:26:28.30 ID:???
ファイルサーバーのモニター見てみたら20分おきくらいに
「host name not found 1.~~~.org」みたいなのが流れてたんだけどなにこれ?
HDD二台をzfsでミラーにしてるんだけど
webの設定ページで見たらステータスがdegradedになってた。
よくわからんけど怖いので今は電源切ってますわ
990DNS未登録さん:2013/08/31(土) 13:28:36.75 ID:???
前者については、とりあえず、FQDN付けてやれば治る気がするな
991DNS未登録さん:2013/08/31(土) 13:44:11.94 ID:???
>>987
8GB でHDDは2TBを4つでRAIDZ1です。

>>988
WD greenはRAIDに向かないとのことでREDで揃えてます。
ゼロフィルとエクステンドテストタイムはしてます…
992DNS未登録さん:2013/08/31(土) 14:04:52.56 ID:???
REDも向かないよ
993DNS未登録さん:2013/08/31(土) 14:42:43.43 ID:???
まぁ、ログ読むとか zpool status 叩いてみるとかしてもらわんことには、何とも言えんな
994DNS未登録さん:2013/08/31(土) 23:03:15.51 ID:???
>>993
shellからzpool statusって打ったら
no pools available
って出たよ
995DNS未登録さん:2013/09/01(日) 00:02:54.46 ID:???
設定初期化したら謎のメッセージは全部なくなったが、ボリュームのステータスはDEGRADEDのままだ
買って一週間も経っていないHDD二台のどちらかが壊れているのかな
996DNS未登録さん:2013/09/01(日) 09:17:56.56 ID:???
>>983
smb2使ってない?
997DNS未登録さん:2013/09/01(日) 09:22:23.81 ID:???
>>995
SMARTは?
998DNS未登録さん:2013/09/01(日) 15:52:52.73 ID:???
>>996
使ってます。これマズかったですか・・?
999DNS未登録さん:2013/09/01(日) 16:16:20.32 ID:???
怒らずにマジレスして欲しいんだが、ログとか見ない理由は何?
お祖母ちゃんの遺言で禁止されてるからとか?
ログとか見ずに解決できると考えてる理由は何?
この世にはエスパーが実在してると信じてるからとかか?
1000DNS未登録さん:2013/09/01(日) 16:17:18.07 ID:???
ログの存在を知らないか、存在理由を知らないか、知能がないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。