【Windows】Apache初心者質問スレ 3鯖目【専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
Windowsユーザ独自の悩みも多いようなのでスレを分けました。

1.質問する前にDocumentの目次、過去レス、関連サイトぐらいは目を通すこと。
2.質問する前に[http://www.google.co.jp/]で検索する努力を惜しまないこと
3.煽らないこと。
4.煽りは無視すること。煽りに反応するアナタも荒らしですよ( ̄ー ̄)b
5.質問者も回答者も言葉使いに気を配ること。

<質問にあたって鉄の掟>
OS、Apacheのバージョン、やりたいこと、やってみたこと、できないこと
を明記しましょう。( 回答者は超能力者ではありません )

※関連サイト
http://httpd.apache.org/
http://www.apache.jp/

※関連スレッド
Apache統合スレ 7【HTTPServer以外も含む】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088866818/
【簡単】ANHTTPD総合スレ【初心者向き】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044097841/
BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1050726415/

※●が無くてもここで過去スレを無料で見ることができます。
htt?://makimo.to/
2DNS未登録さん:2005/10/05(水) 09:49:32 ID:am3ceI9n
前スレ
【Windows】Apache初心者質問スレ 2鯖目【専門】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1103541413/
【Windows】Apache初心者質問スレ【専門】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1087514426/
3DNS未登録さん:2005/10/05(水) 09:55:32 ID:c+qkhdY5
サンサマ
4DNS未登録さん:2005/10/05(水) 15:12:34 ID:???
いっこにこさんこヨンコン
5DNS未登録さん:2005/10/05(水) 18:02:32 ID:nLfCQkqE
Apache2.054でCGIを使うと

INTERNAL SERVER ERROR 500

と出ます。

ログを見ると

[error] [client *.*.*.*] (OS 193)%1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。 : couldn't create child process: 720193: hello.cgi
[error] [client *.*.*.*] (OS 193)%1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。 : couldn't spawn child process:

と表示されますがどうしたらいい事かつД`)
環境変数なども確認しましたがさっぱりわかりません
わかる方いたらお願いします。

6DNS未登録さん:2005/10/05(水) 19:22:38 ID:???
まだ前スレがあるような
75:2005/10/05(水) 21:26:02 ID:nLfCQkqE
5です。
apacheとperlをインストールしなおしたら動くようになりました。
8DNS未登録さん:2005/10/06(木) 17:56:59 ID:???
Apache2.0.54+ActivePerl5.8.7.813 WinXP SP2です。

>>5 と近いのですがCGIが動きません。Internet Server Error 500
error.logは下記のようにでます。

[Thu Oct 06 16:16:25 2005] [error] [client 127.0.0.1] (OS 5)アクセスが拒否されました。
: couldn't create child process: 720005: test.cgi

test.cgi自体にエラーがないのは確認済みです。

httpd.confはネットで調べ何回も設定直しましたし、apache、perl共に
再インストールもしましたが「アクセスが拒否されました」のエラーが消えません。

何がいけないのでしょうか?
9DNS未登録さん:2005/10/06(木) 18:05:47 ID:???
近いのか (汗

普通にスクリプトの権限の設定ミスではなくて?
10DNS未登録さん:2005/10/06(木) 18:43:16 ID:???
>>9
スクリプト権限とはいわゆるパーミッションのことですか?
Windows Apacheでも必要なのでしょうか?

それともhttpd.confの設定でしょうか?
今はシンプルに下記のリンク先のように設定してます。
ttp://wago.nobody.jp/www/conf/local/index.html
11DNS未登録さん:2005/10/06(木) 23:57:48 ID:???
すみません。質問です。
apache2.0.52をwindowsにインストールしたいのですが、
アイコンをクリックしてインストールをはじめると途中でボタンが
強制的にfinishとなりインストールの続行が不可能になります。
どうしたらいいのでしょうか?
1211:2005/10/07(金) 00:00:04 ID:???
すみません。追加情報で。
OS: windows xp
13DNS未登録さん:2005/10/07(金) 15:56:14 ID:???
>>11
解明不可
14名無し募集中。。。:2005/10/07(金) 20:49:15 ID:RkmMpCta
ディスク領域が足りないとか?
うちはカツカツで運用なので、Apache1.3→2へ移行時に陥ったorz
15DNS未登録さん:2005/10/07(金) 21:41:45 ID:???
Apache2.0.47/WindowsXP Pro(SP1)で使用していたのですが、
機会あって、Apache1.3.31/Windows2000(SP4)として再インストールを行い、
一週間ほど放っておいたところ、"仮想メモリが不足しております"旨のメッセージが表示され、
CGIが実行できない状態に陥ってしまいました。(静的ページにはアクセス可)
なお、再インストール時に移行したデータはドキュメントディレクトリ(htdocs)内にあったデータのみです。
ActivePerlは両者とも5.6.1.633を使用しております。

応急処置として、(実メモリ192MB/仮想メモリ256MBだった状態から)仮想メモリを2GBに増やしたのですが、
1週間後、使用中のメモリ量が増加し続けついに先日同様のメッセージが表示されてしまいました。

タスクマネージャを見てみると、明らかに動作していないと思われるPerl.exeがズラリと並んでおりました。
殆どは数百KBしかメモリを使用していないプロセスばかりですが、その時は5つ程10MB超使用しているプロセスもありました。
時間がたつと、そのメモリ浪費プロセスはなくなっていたものの、動作していないと思われるPerl.exeプロセスが増えていました。
加えて、コミットチャージに表示されている値が各プロセスのメモリ使用量の合計を大きく超えておりました。
(メモリ使用量の合計が160MB程度のみであるのに対して、コミットチャージでは2GB使用になっていました)

再インストール前の環境ではこのような症状は起きず、長期に渡って動作しておりました。
これはやはりApacheとApache2の違いによるものなのでしょうか?
16DNS未登録さん:2005/10/07(金) 21:51:50 ID:???
それ以前によくメモリ192MBでサーバーやってたな
ノート?メモリ増強はした方が良い

Perlのゾンビプロセスはココに削除スクリプトあるから
http://sakaguch.com/DownLoad/
17 ◆MaASa/v5XY :2005/10/07(金) 23:59:47 ID:RkmMpCta
>8
スクリプトの 1行目
スクリプトの設置 PATH (HTTP から見たものではなくディレクトリそのもので)
perlのインストール先

以上3つほど晒してみてください


千奈美に私は Perl & Apache の環境はこうしています。
 Apache : D:\web_tool\Apache
 perl : D:\usr\bin
 WEBページ : D:\www\site1

こうすれば perl スクリプトの1行目は
#!/usr/bin/perl
って書けるのでおすすめです。
18 ◆MaASa/v5XY :2005/10/08(土) 00:01:00 ID:HXkKcy7c
訂正
× perl : D:\usr\bin
○ perl : D:\usr
 
19DNS未登録さん:2005/10/08(土) 02:41:44 ID:u0i4Elo+
>>11
俺も今同じ状況です。どうやるんだろうか。
OSはXPpro sp1っす。
20DNS未登録さん:2005/10/08(土) 03:02:41 ID:???
>>16
ゾンビプロセスとは、、見落としをしておりました。
このキーワードで検索した限り、結構既出だったようで、申し訳ないです。
削除スクリプトの方、実際に導入してみたところ、コミットチャージの上昇は見られなくなりました。
変化はかなり劇的でした、4時間ほどほうっておいてみましたが、Perl.exeプロセスの数はほぼ一定に保っています。

と、メモリの増設についてですが、今までの動作速度に慣れて比較できないため、
メモリが廃盤にならないよう、今後の経過を見つつ検討してみます。

有用なレスありがとうございました。
21DNS未登録さん:2005/10/08(土) 11:40:44 ID:aWFD7ZGx
前スレの990さん。ありがと。
PCいじってる時間あんまり取れないんだけど、がんばってみるよ。
2211:2005/10/08(土) 17:42:34 ID:???
遅くなりすみません。11です。
ディスク領域・メモリ共に問題は無いようです。
23DNS未登録さん:2005/10/08(土) 18:55:07 ID:???
Win2000でアパッチ+SSL環境を構築する必要が出てきました。

Apache 2.0.54のソース
OpenSSL 0.9.7gのソース(0.9.8だと動作しないとどこかで伺いました)
をVCを用いてメイクしssl_mod.soモジュール等も作成したのですが、
起動(-D SSL付与)に失敗します。(The requested Operasion has failed.)

起動パラメータに-D SSLを付与しなければ正常起動します。

ttp://www.aconus.com/~oyaji/index.htm
ttp://www.rinzo2.jp/~rinzo/apache_ssl/apache_and_ssl_00.htm
上記サイトも参考にしたのですが、駄目でした。

SSLモジュールのロードはいけるのですが、SSL有効起動にするとNG・・・

Apacheを扱うのは初めてなので、原因の切り分けができません。
OpenSSLを用いて作成した証明書に問題があるのでしょうか?

有識者の方、どうかお知恵をお願いします。
2423:2005/10/08(土) 18:57:36 ID:???
追記:Error.logには下記のようにありました。
[error] Init: SSLPassPhraseDialog builtin is not supported on Win32 (key file D:/Apache2/certs/server.crt)

証明書(server.crt)がまずい???

2523:2005/10/08(土) 19:06:47 ID:???
「パスフレーズ入力ダイアログはWin32じゃサポートしてないよ」
ってことっぽいですね。
証明書を作成する過程で、以下のコマンドでパスフレーズ入力要求を削除したはずなんですが。
”openssl rsa -in server.key -out server.key”

2623:2005/10/08(土) 19:09:11 ID:???
自己解決・・・
SSL.confの証明書のパスが間違ってました・・・

我ながらアホらし。

スレ汚し失礼致しました。
27DNS未登録さん:2005/10/11(火) 00:35:01 ID:???
XPで鯖をたててます、エラーログにたまに
「\xe5\x8e\xbb\xe5\x8b・・・」のようなエンコードされた文字列っぽいのがあるんですが
これを日本語に戻すにはどうすればいいんでしょうか?
28DNS未登録さん:2005/10/11(火) 08:29:19 ID:???
IISへのアタックだと思われるから日本語じゃないんじゃない?
29DNS未登録さん:2005/10/11(火) 15:49:42 ID:???
>>27
メソッドがSEARCHなら
WebDAVの脆弱性をねらった攻撃 or IIS攻撃ツール or W32.HLLW.Gaobot.genの攻撃
30 ◆MaASa/v5XY :2005/10/11(火) 19:30:45 ID:sJmbErgh
GET/POST/HEAD 以外のアクセスは拒否するようにしてみるといい
SetEnvIfでどぞ。
31DNS未登録さん:2005/10/11(火) 19:36:38 ID:???
DocumentRoot設定したフォルダ内ではHTMLファイルが表示されるのですが、
DocumentRoot設定した以下のフォルダではHTMLが表示されません。エラーは下記。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.53 (Win32) Server at Port 80

CGI、PHP、DocumentRootで指定したフォルダでは何も問題無いのですが・・・。
32DNS未登録さん:2005/10/11(火) 19:39:42 ID:???
>>31
そのエラーメッセ−ジを訳してみようか
33DNS未登録さん:2005/10/11(火) 20:01:28 ID:q56CGTAH
翻訳できません
読めません
34DNS未登録さん:2005/10/11(火) 20:23:29 ID:???
More information about this error may be available in the server error log.
このエラーの詳細な情報はエラーログにあると思われます。
35DNS未登録さん:2005/10/11(火) 21:36:51 ID:???
>>28->>30
すいません、文字列は「.files」とか「.htm」もあって
いかにも誰かのローカル環境(マイドキュメントフォルダとか)に保存したページからのアクセス
とみえるんです。すでにサーバーに無い画像やHTMLファイルを探そうとしてエラーになっている感じです。


e:/hoge/\xe3\x81\x8a\xe3\x81\x88\xe3\x81\x8b\xe3\x81\x8d-1.files/menu.htm

たぶん日本語に戻せたら「C:\Documents and Settings\名前」みたいになるんじゃないかなと思って聞きました。
36DNS未登録さん:2005/10/11(火) 21:41:22 ID:???
37DNS未登録さん:2005/10/14(金) 15:30:39 ID:???
どなたかお助けを。

SSL対応ページを作成したのですが、
Https://〜」ではなく「Http://〜」とやっても表示できてしまいます。

Https://〜」:正常に表示
Http://〜」:表示しない(何らかのエラーページを表示)
上記のようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
(もしかして一般的には上記の様にはしないのでしょうか?)

Apacheの設定かと思い、こちらのスレでお伺い致しました。

環境:
Apache 2.0.54(Win32)
OpenSSL 0.9.7g
PHP5

どうかよろしくお願いします。
38DNS未登録さん:2005/10/14(金) 15:51:43 ID:???
>>37

port 80へのアクセスをport 443へリダイレクトしてしまうとか。
39 ◆MaASa/v5XY :2005/10/14(金) 16:10:50 ID:AZ7c4r18
https でアクセスするか http でアクセスするかの違いだけだと思うので、
特定のディレクトリ・ファイルでのみ https 許可したいなら環境変数の
SERVER_PORT の値で動作を振り分けてはいかがでしょうか?

静的ファイルの場合でディレクトリに対して HTTPS で固定したいなら SetEnvIf
と Deny from とか Arrow from でどうにかなりそうな気がします。
40DNS未登録さん:2005/10/14(金) 16:56:19 ID:???
なんかお馬鹿なレスがついてるけど、ssl.conf で
<VirtualHost _default_:443> となっている意味を考えましょう。
要するに、https だから、というわけでなく、ただのバーチャルホストだ。
41 ◆MaASa/v5XY :2005/10/14(金) 17:12:11 ID:AZ7c4r18
お馬鹿なレスでごめorz

なるほどそゆ風になってましたか。
ssl.conf はずいぶん昔に削除してたので気が付きませんでした。
42DNS未登録さん:2005/10/15(土) 02:32:34 ID:+2doJBkZ
ど素人です。。
httpd.confのDocumentRootを/home/hoge/www/homeとしているのですが、
/var/www/htmlにアクセスされてしまいます。

httpd.confのどこにも/var/www/htmlという記述がないのに、
そこにアクセスされてしまうというのが不思議でしょうがない。

ちなみに
<VirtualHost *>DocumentRoot /home/hoge/www/home</VirtualHost>
とするとうまくいきます。
これもなぜかわからん。。

どのたか教えてください。できればVirtualHostは使いたくない。
4342:2005/10/15(土) 02:33:43 ID:+2doJBkZ
すみません、ここWindows専門スレだったんですね 汗
44DNS未登録さん:2005/10/17(月) 17:54:10 ID:MyNzb5sE
win2000pro
apache 1.3.33
perl、php4をインストール済みで、
yybbs.cgiやfutaba.phpなどのスクリプトの動作を確認しています

質問は.htaccessが機能しないことです
bbsのファイル、.logや.datへのアクセスを拒否したいのですが、
以下の記述のファイルを置いても機能しないのです

<Files ~ "^.(htaccess|htpasswd)$">
deny from all
</Files>
Options -Indexes
<Files ~ "\.log$>
deny from all
</Files>
<Files ~ "\.dat$>
deny from all
</Files>

またhttpd.confの記述、 AllowOverride All になっています
45 ◆MaASa/v5XY :2005/10/17(月) 19:50:18 ID:k7Y07zQ7
Files のところの 「"」 が対になってないです。
46DNS未登録さん:2005/10/17(月) 20:38:15 ID:???
>>44
>>45もそうだがエラーログを見るクセを付けておくべし。
47DNS未登録さん:2005/10/17(月) 23:04:00 ID:???

>>44のケースだとエラーログには何も残らないね
48名無し募集中。。。:2005/10/18(火) 22:43:58 ID:1NJ332Eq
アクセスログに
xx.xxx.xxx.xxx - - [10/Oct/2005:01:08:03 +0900] "GET http://www.〜.com/images/ss.gif HTTP/1.1" 403 220
というのがあったんですけど、これはウチの鯖で串が動いてるかどうかのチェックと考えてもいいんですか?
49DNS未登録さん:2005/10/18(火) 23:23:39 ID:???
>>48
確定ではないが、たぶんそう。
50DNS未登録さん:2005/10/19(水) 01:57:39 ID:???
確定ではないが、たぶんちがうと思うな。
俺は何も詳しくないけど、そのログのどこからプロキシ探しだと思える?
51DNS未登録さん:2005/10/19(水) 02:02:21 ID:???
何かのパス指定が間違ってて、http://www.xxx.com/http://www.〜.com/images/ss.gifとなったのを探した結果403だったという風に見えるが
52DNS未登録さん:2005/10/19(水) 02:11:44 ID:???
探すのにも使われる可能性があるけど、他のログと照らし合わせてから判断したほうがええんでないかい?
ポート80に接続するだけでなく、他の典型的なポートにアクセスしていれば串探しだという確率があがるべ。
53名無し募集中。。。:2005/10/20(木) 03:14:54 ID:PXCoA2JJ
>>50-51
普通、WEBにアクセスするときのGETはhttpではじまるのは指定しない(と思う)。なのにこのアクセスはhttpで始まり、他のサイトを見ようとしてる
なので「串が動作してるかのチェックかなにかなのかな?」って思った次第です

>>52
ルータで80しか開けてないので他からのポートアクセスが分かりません

あえて8080とか空けて調べてみるってのも手かな?
54DNS未登録さん:2005/10/20(木) 03:23:39 ID:???
やってみた
127.0.0.1 - - [20/Oct/2005:03:20:22 +0900] "GET /http://www.xxx.com/ HTTP/1.0" 403 310
GETの後に/が入ってるけど似たような結果が出た
55名無し募集中。。。:2005/10/20(木) 05:36:35 ID:PXCoA2JJ
時間ができたので試してみた。

/-- 設定
LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_connect_module modules/mod_proxy_connect.so
LoadModule proxy_http_module modules/mod_proxy_http.so

ProxyRequests On
--/ 設定

TELNET
■ リクエスト
open localhost 80
GET http://www.yahoo.co.jp HTTP/1.1
Connection: Close

■ 結果
localhost - - [20/Oct/2005:05:30:15 +0900] "GET http://www.yahoo.co.jp HTTP/1.1" 200 48424

正常終了なのでエラーログにはなにもなし。


やっぱり串で接続できるかどうかのチェックだったっみたいですね。
56ケツ毛ガンダム:2005/10/20(木) 05:54:22 ID:???
通常デフォではApacheの串機能は停止しているので
エラーログに残る、ちょっと不可解なログは串探しの跡です。
57DNS未登録さん:2005/10/20(木) 20:24:44 ID:???
とりあえず立ち上げてみたけど、すごく怖い…。
セキュリティを嫌ってほどみっちりしたいのですが、何処か良いサイトはないですか?
58DNS未登録さん:2005/10/20(木) 20:39:04 ID:???
>>57
LANケーブルを引っこ抜くと良いよ。
59名無し募集中。。。:2005/10/20(木) 21:22:09 ID:PXCoA2JJ
怖いなら
 ・日本の主要プロバイダのみアクセス許可 (大学とか教育機関はアクセス禁止)
 ・Yahoo!BB もバカが多いのでアクセス禁止
 ・KEEP-ALIVE が取得できなければアクセス禁止
上は httpd.conf でなんとかなると思う
下はフィルタリングソフトとか、CGI とかで対応
 ・80 番以外で、ACT フラグの立ってないパケットは破棄
 ・逆引き・正引きの結果が一致しなければ破棄

こんな感じか。
60DNS未登録さん:2005/10/20(木) 21:51:39 ID:???
> Yahoo!BB もバカが多いのでアクセス禁止
Download板に籠って出て来ないで下さいw
61DNS未登録さん:2005/10/21(金) 06:31:05 ID:???
すごいよなww
それだけ制限したら国内の半分のホストは直でアクセスできなくなるな
62DNS未登録さん:2005/10/21(金) 12:39:57 ID:???
正直、俺もYahoo!BBは弾きたいな。
日本のispでは 丸の内OCN、yournetに次いで弾きたいPTRレコードだ。

ま、俺はyournet使ってるんだが orz
63DNS未登録さん:2005/10/21(金) 21:34:04 ID:???
いつから丸の内OCNってDQNの巣窟になったんだろ
64DNS未登録さん:2005/10/24(月) 00:40:57 ID:???
apache2を使っていますが、PerlのCGIを使えるようにするには
どうすればいいのでしょうか?
65DNS未登録さん:2005/10/24(月) 01:52:48 ID:???
>>64
マニュアルを読む
Perlを入れる
しかるべき設定を行う

それでも駄目だったら各種環境を明記の上再度質問。
66DNS未登録さん:2005/10/24(月) 14:50:06 ID:AJ3sfW+V
前スレでネットワークドライブが認識しないと発言したものですが、
同じく前スレで繋がったって人の報告にActivePerl5.8だと
言ってたので今ままでoraclの関係で5.6だったのを5.8にして
みたのですがやはりダメでした。。。
ネットワークドライブを認識している人はAliasの設定を
どのようにしていますか?
67DNS未登録さん:2005/10/25(火) 06:16:17 ID:WpTxzE6k
"cgi-bin"にtest.cgiをいれて実行するとそれはきちんと実行されますが、
"cgi-bin/test.cgi?table=sample"
で呼び出そうとするとinternal server error になります。
なぜだかわかりません。教えてください。
68DNS未登録さん:2005/10/25(火) 06:41:22 ID:???
test.cgi のバグだろう
69名無し募集中。。。:2005/10/25(火) 08:51:57 ID:1BTpD3WA
まず HTTPd のエラーログとにらめっこしてください
70DNS未登録さん:2005/10/25(火) 18:38:11 ID:WpTxzE6k
友達のサーバーでは動いたんです。apache設定のどこが悪いのかわからないぽ。
71DNS未登録さん:2005/10/25(火) 19:28:34 ID:???
apache設定では
ない気がする
72名無し募集中。。。:2005/10/25(火) 21:58:15 ID:W3Bn1Nnt
>>70
友達のサーバーと完全に同じ環境で動かせばOK
ハードディスクとりはずして丸ごとコピーしてこい
73DNS未登録さん:2005/10/25(火) 21:59:03 ID:???
ハードディスクごと持ってきても
他のハードウェアが違うと
OSさえ動かないよ
74DNS未登録さん:2005/10/25(火) 23:38:46 ID:W3Bn1Nnt
マジかよ!
75名無し募集中。。。:2005/10/26(水) 07:19:06 ID:TnKRClN3
>>70
ソースかエラーログを晒せよ
憶測の回答だけじゃ解決に向かわないぞ
76DNS未登録さん:2005/10/26(水) 20:53:56 ID:OsYgyvHG
Apache2.054使ってます
gzip圧縮に対応させようと考えています
検索したところhttpd.confに
LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
<IfModule deflate_module>
SetEnv gzip-only-text/html 1
SetOutputFilter DEFLATE
</IfModule>
を追加すると書かれていたのですが
追加してもgzip圧縮を使って通信してないようなんですが
この他に設定する事ってあるんでしょうか?
77DNS未登録さん:2005/10/26(水) 20:58:44 ID:???
>>76
<IfModule deflate_module>→<IfModule mod_deflate.c>
78DNS未登録さん:2005/10/26(水) 21:05:36 ID:???
書き忘れたけど、バーチャルホスト使ってると
<VirtualHost>のあとにSetOutputFilter DEFLATEを入れないと機能しないっぽい
7976:2005/10/26(水) 21:17:35 ID:OsYgyvHG
>>77
d!
上手くできました
80DNS未登録さん:2005/10/26(水) 23:31:36 ID:???
質問です
path_infoが文字化けするんですがhttpd.confをいじらないでhtaccessだけで解決するにはどう記述すればいいですか?
81DNS未登録さん:2005/10/27(木) 07:13:54 ID:???
>>79
おめ
82DNS未登録さん:2005/10/27(木) 09:24:31 ID:???
さっきソフト板のp2スレ同じような質問を見ちゃったのだが、
83DNS未登録さん:2005/10/28(金) 08:17:23 ID:XiMYJJCu
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
84DNS未登録さん:2005/10/29(土) 01:06:50 ID:Cz2VCR3B
きんもーっ再びと題されて
http://www.geocities.jp/sikaku_kennti/
85DNS未登録さん:2005/10/30(日) 15:09:45 ID:???
スレ違いかも知れませんが、人が多そうなのでここで聞きます。
みなさんはwindowsで鯖を立ててるわけですが、外からの管理はどうしてますか?
例えば外出中だけどapacheを一時的に止めたい、とかwindowsをシャットダウンしたいとか…。
86DNS未登録さん:2005/10/30(日) 15:44:48 ID:???
>85
自鯖に対してDDoS
87DNS未登録さん:2005/10/30(日) 15:58:24 ID:???
WinCGI
WWWサーバの再起動やコマンド実行、サービスの管理を行うWindows用CGI

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se373335.html
88DNS未登録さん:2005/10/30(日) 17:18:11 ID:???
8080番ポートで公開したいのですが、詳しく解説してるサイトがあったら教えてください。
89DNS未登録さん:2005/10/30(日) 17:41:04 ID:???
90DNS未登録さん:2005/10/30(日) 18:23:56 ID:???
自己解決しました。
どうして8080で動かないのかと思ったらArGoSoftの方で使ってました。
適当に変更したら無事動きました。
お騒がせしました。えへへ。
91DNS未登録さん:2005/10/30(日) 19:05:12 ID:???
8080で公開するとなんか利点ある?セキュリティ80より多少上がるとか
92DNS未登録さん:2005/10/31(月) 01:27:08 ID:???
ウイルス厨のアクセスが減って代わりにブロキシ厨のアクセスが増えるから
にやにやできる。
93DNS未登録さん:2005/10/31(月) 07:46:21 ID:???
ブ?
94DNS未登録さん:2005/10/31(月) 17:27:34 ID:???
別にいいだろそんなツッコミは
95DNS未登録さん:2005/10/31(月) 17:47:15 ID:???
イバラキとイバラギぐらいどうでもいい話さ
96DNS未登録さん:2005/10/31(月) 18:39:13 ID:???
イバラキなめんな
97DNS未登録さん:2005/10/31(月) 20:58:12 ID:???
いばらぎ=茨城県
いばらき=大阪府茨木市
だと思ってたのだが。
98DNS未登録さん:2005/11/02(水) 11:22:10 ID:0oe7sJbd
WIN2000でApache 1.3.33から〜1.3.34へアップデートするには

そのまま34をインストール
一旦httpd.confを保存し、33をアンインストールしてから34をインストール

どちらでしょうか?
99DNS未登録さん:2005/11/02(水) 15:21:47 ID:???
アンインストールしてインストール
100名無し募集中。。。:2005/11/02(水) 23:36:13 ID:P94vMjjW
アンインストールしても conf は削除されないし、
インストールしても上書きされない

だと思ったが
101DNS未登録さん:2005/11/04(金) 17:29:12 ID:???
Vine3.2で鯖作り中です。
IPアドレス/cgi-bin/test.cgiでは正常に動作するCGIが、
hogehoge.com/test.cgiでは動作しません。

httpd.confでは下記のように書いています。
<VirtualHost 192.168.0.200>
ServerName hogehoge.com
DocumentRoot /home/httpd/html/hogehoge.com
ServerAdmin web二〇〇五@hogehoge.com
ErrorLog logs/error_log
TransferLog logs/access_log
Options ExecCGI
</VirtualHost>
どこがいけないのでしょう・・。
102DNS未登録さん:2005/11/04(金) 18:46:08 ID:???
103DNS未登録さん:2005/11/04(金) 19:02:01 ID:???
まぁ、それ以前にここはWindows専門なんだけどね
104DNS未登録さん:2005/11/04(金) 19:05:26 ID:???
すまん、逝ってくる。
10598:2005/11/05(土) 23:41:25 ID:/l880Ecw
>>99
>>100
ありがとうございます
早速apache.jpでwin32版 apache1.3.34を探したのですが、
見当たらなかったのでそのままにします

本当にありがとうございました
106Name_Not_Found:2005/11/08(火) 20:56:16 ID:???
Windows版Apache2.0でのDigest認証を設定したのですが、
ログイン ダイアログ画面は表示されるのですが、ID, PWを入力すると500 Internal Server Errorになります。
ちなみにエラーログは、「configuration error: couldn't check user. No user file?:」と出ていました。
パスは間違えていないですし(同一パスにパスワードファイルを置いたBasic認証は問題無しなので)、
httpd.confの設定も問題無いと思うのですが、何かお気付きの点はありますでしょうか。
107Name_Not_Found:2005/11/09(水) 15:58:51 ID:???
106です。自己解決しますた。
108DNS未登録さん:2005/11/11(金) 16:10:49 ID:???
WinXP2 Apache2.0.55 PHP5.0.5です。

アドミンでログイン後、Apacheをインストール先はデフォ、ドメインなどは
localhost,localhost,(自分のメアド)でインストールしました。
しかし最後に、コマンドプロンプトにて「指定されたファイルが見つかりません」と出ます。

これをそのままにして次に、PHPをC直下に置き、dllをsystem32へコピー、
php.iniの書き換えをしたのち、Apacheのhttpd.confを書き換えました。

それから、再度Apacheを起動しようとすると先ほどと同じエラーが出ます。
バージョンを変えたりして試したのですがうまくいきません。
何が問題なのでしょうか
109DNS未登録さん:2005/11/11(金) 16:36:12 ID:???
切り分けてしてから出直してきて下さい
110108:2005/11/11(金) 23:15:18 ID:???
スレ違いということでしょうか
他スレにいってみます.
111DNS未登録さん:2005/11/14(月) 00:36:42 ID:???
教えてください。
WinXPでApache2を動かしています。
デフォルトのconfのままでcgi-binにcgiスクリプトを置いてテストを
してみました。拡張子が.cgiのものは出力がブラウザ(IE)に出るの
ですが、拡張子が例えば.plのスクリプトだと、ブラウザに出力が
でずに、ファイル自体のDLをするかどうか聞いてきます。DLしたあと
そのファイルを見てみるとテキストで出力が書かれています。
拡張子が.plだとしてもブラウザに出力を出せるようにするには
どうしたらいいのでしょうか?これはApacheの問題ではなくブラウザの
設定の問題なのかもしれませんが、見当がつきません。
ご教授お願いします。
112名無し募集中。。。:2005/11/14(月) 01:40:25 ID:bxoFoAD3
>>111
AddType
113DNS未登録さん:2005/11/14(月) 16:22:21 ID:???
>>111
つ AddHandler
114111:2005/11/14(月) 19:48:21 ID:???
レスどうもです。
AddTypeは知りませんでしたが、AddHandlerに関しては
ちょっと検索してみたのですが、cgiという拡張子に対して
そういったディレクティブはなかったので別の要因なのかなぁ?
と思った次第です。cgiという拡張子は特別なのですか?
115111:2005/11/14(月) 22:07:57 ID:???
あれからさらに調べたところ、AddHandlerに関してはcgi-binの外で
実行させたいスクリプトの拡張子を指定するみたいです。
今回はcgi-binの中での話しなので関係ないのかもしれないです。
そもそもcgiという拡張子に対しても特別な指定はしてないみたいなのです。
なぜcgiはブラウザ出力でplはダウンロードになってしまうのか・・・。
なんかメディアファイルがすぐに再生されるかダウンロードになるか
みたいなときと同じような気がしますが、これをどこで切り替えるのやら。
やっぱりクライアント側での設定なんですかね・・・。
116DNS未登録さん:2005/11/15(火) 03:56:13 ID:???
apache2 perl インストール
117DNS未登録さん:2005/11/15(火) 03:59:00 ID:???
┐(´ー`)┌
118111:2005/11/15(火) 19:59:32 ID:???
apache2とperlをインストールしてあります。
拡張子の関連付けもされていて、.plファイルから
直接実行できます。みなさんのapacheでは、.plの
CGIスクリプトに対してのリクエストでもブラウザに
出力されますか?
119DNS未登録さん:2005/11/16(水) 00:39:34 ID:???
>>118
AddHandlerをやってみたら?
おれの httpd.confには、AddHandler cgi-script .cgi .pl
って入れてるよ。で、cgiと同じように plも実行されます。

やるのはただなんだから、色々やってみるのが良いよ。
120DNS未登録さん:2005/11/16(水) 10:54:23 ID:???
121DNS未登録さん:2005/11/16(水) 17:49:19 ID:RHBQFZIX
質問させていただきます。
SSIの動作を確認するため、ローカルにある共有のファイルサーバー(win2000pro Sp4)にapache2をインストールして
他のPCより192.168.○.○ とブラウザにて入力すると表示されるようにしています。

管理するサイトが増えたので、ルートを二つ置こうと思い(?表現おかしいと思います。すいません。)
ポートを別個に割り振って
192.168.○.○:80 (サイト1)

192.168.○.○:81 (サイト2)
の二つで見れるようにhttpd.confを設定しました。

もともと設定していた
DocumentRoot=192.168.○.○:80
の方は普通に閲覧でき、SSIも動作し、順調なのですが
192.168.○.○:81 の方を閲覧しようとすると、
「次のファイルを開こうとしています」
「ファイルのurl 192.168.○.○:81」との表示が出て何かをダウンロードしようとし
index.htmlを読んでくれません。

これはどういった事が原因なのでしょうか?mime.typesを見ても
text/html  html htm
となっており、別段間違えているわけでは無いと思うのですが…

以上となります。当方知識不足のため、見苦しくわかりづらい文章だとは思いますが
よろしくお願いいたします。
122DNS未登録さん:2005/11/16(水) 17:59:01 ID:RHBQFZIX
すいません。書き忘れです。
WINXp SP2 の1台のマシンのIEからはなぜかちゃんと見れます。
(SSIは動作しませんが)
ちなみにFirefoxでは閲覧できません。

そのPCと他PCの違いは遊びと実験をかねてapacheをインストールしている事ぐらいです。
設定は全く同じにしてあります。(あまり関係無いと思いますが)

よろしくお願いします。
123111:2005/11/16(水) 20:11:49 ID:???
>>119
レスどうもです。
AddHandlerを試してみましたが、やはり.plの拡張子のものは
ダウンロードになってしまいます。
もともと.cgiに対してもAddHandlerきってないので、別の要因でしょうか。
ScriptAliasでcgi-binフォルダが指定されてるぐらいですね、
cgi系の設定では。
で試しに携帯から.plのスクリプトにアクセスしてみたら
ブラウザに結果が出力されました。
ということはクライアントの問題なんですかね、やはり。
124119:2005/11/17(木) 20:40:01 ID:???
>>123
クライアント側、例えば FireFoxだと、
ツール、オプション、ダウンロード、ファイルタイプで、
強制的に .plはダウンロードって指定もできるけど・・
125124:2005/11/17(木) 20:48:59 ID:???
↑ウソでした。
自分の好き勝手にはできないようです。
126DNS未登録さん:2005/11/17(木) 20:52:30 ID:???
>>123
元々の拡張子がcgiのものをplに変更してもダウンロードダイアログが表示されるの?
ScriptAliasが指定されていると、拡張子が何であってもCGIとして実行されるし、
そうであればContent-typeがしっかり出力されていれば問題なさそうだけどなぁ。
127DNS未登録さん:2005/11/18(金) 03:19:40 ID:zKowbNCh
>>121
VirtualHostを設定したほうが楽なのでは?
128111:2005/11/19(土) 18:44:31 ID:???
>>126
レスありがとうございます。
Content-typeでピンときました。
スクリプトをみると、text/plainとなっていました。
text/htmlに直したら見事ブラウザに出力されました。
なんともおそまつなオチですいません・・・。
しかしtext/plainでも拡張子cgiだとブラウザに出力されるってのは
不思議ですけどね。
129DNS未登録さん:2005/11/19(土) 19:43:15 ID:???
Apacheのインストールの際に、
Domain nameとServer nameを設定しますが、
これってどう違うのでしょうか??
普通は一緒になりませんか?
http://??????????/<path>
の?の部分ですよね?
なぜ別々にしてるのでしょうか。
130DNS未登録さん:2005/11/19(土) 20:14:28 ID:???
>>129
Network DomainとServer Nameの事なら、
その画面内のe.g.でも示されているように一緒になるとは限りません。

そこの設定をあれこれ弄って試してみればすぐ分かることですが、
Network Domainの設定は、デフォルトのhttpd.confを作成するのにも使われます。
特定のディレクトリに対してドメイン内からのみ受け付けるとか。
131DNS未登録さん:2005/11/19(土) 20:31:05 ID:SUjTtBAD
宜しくお願いします。

apache最新版をインストールしようとしたのですが
スタートメニューの中のControl Apache Serverの項目が
絶対に創られません。

5回ほど、ミラーサイトを変えてダウンロードし、再インストール
してるのですが出来ません。

Windows XP(SP1)です。お願いします。
132DNS未登録さん:2005/11/19(土) 22:33:03 ID:???
最新版きたー
133DNS未登録さん:2005/11/19(土) 23:04:06 ID:???
>>132
?
134DNS未登録さん:2005/11/19(土) 23:23:15 ID:???
>>133
最新版て、どれなんだよということでしょう。
135DNS未登録さん:2005/11/20(日) 03:03:59 ID:mdggleB+
Apache1.3.33が入っていたPCにApache2.0.52をインストールしたんだけど起動しないよ
サービスモニターから起動しようとしてもマークが赤いまんま。
Apacheって二つもインストールできないの?
136DNS未登録さん:2005/11/20(日) 03:15:38 ID:???
うん。Windows Meは2.0系をサービスに登録できない。
137135:2005/11/20(日) 03:41:23 ID:???
すいません。OSはwindowsXPHomeです。
結局、両方ともアンインスーとルしてから最新版の2.0.55のインストールを
試みようとしたんだけどインストールに失敗する。
インストール中にDos窓がでてきて
(OS 10048)通常、各ソケットアドレスに対してプロトコル、ネットワークアドレス、
またはポートのどれか1つのみを使用できます:
make_socek : could not bind to address 0.0.0.0:80
no listening sockets avaibalbe ,shotting down
とかいうメッセージが表示されます。
あと、apahceの起動モニタとコンパネのサービスにapacheが残ってるんだけど
apache1.3.33が完全にアンインストールできてないんでしょうか?
どうしたらいいの?
138135:2005/11/20(日) 04:07:11 ID:???
TCPViewで使ってるポートを調べてみたんだけど80ポート使ってるプログラムなんて一つも見つかりません(´・ω・`)
139名無し募集中。。。:2005/11/20(日) 23:54:03 ID:a+2ie+rb
>>138
そんなんじゃなくてコマンドプロンプト起動して

netstat -a

って打て
すると

Proto  Local Address    Foreign Address    State
TCP  pcname:http      pcname:0         LISTENING

って出たら(つまりhttpがLISTENINGだったら)すでに80番は使用されている
140DNS未登録さん:2005/11/21(月) 00:39:23 ID:???
pupu
141DNS未登録さん:2005/11/21(月) 00:45:50 ID:???
>>139
ありがとう。
skypeが80占領していました。
skype止めたらapacheのインストールも成功しました。
142DNS未登録さん:2005/11/21(月) 03:43:38 ID:LCWHF4sm
Apache2から1.3.33にコンテンツを移したのですが
今まで背後でリバースさせていた隠しHOSTがhttpレスポンスヘッダに
出てくるようになってしまいました。
「X-Cache:」というキャッシュ周りのヘッダなんですが、このヘッダ消すにはどうしたらいいのか
mod_headers は当然試したのですがX-Cacheには効かないようでunsetできませんでした。

---http header ----------------------------------
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 20 Nov 2005 17:38:48 GMT
Server: Apache
X-Cache: HIT from 2hoge.jp ←←←←←←←←←←←←←←←←←←これ
Content-Type: text/html
Last-Modified: Wed, 05 Oct 2005 01:00:00 GMT
Content-Length: 22501
Age: 536
Keep-Alive: timeout=15, max=200
Connection: Keep-Alive

143DNS未登録さん:2005/11/21(月) 08:55:39 ID:???
>>142
UNIX版1.3.34のソースを軽く眺めてみました。該当するのは
proxy_http.c:580: ap_table_mergen(r->headers_out, "X-Cache",
ap_pstrcat(r->pool, "MISS from ",
ap_get_server_name(r), NULL));
proxy_http.c:588: ap_send_http_header(r);
proxy_cache.c:860: ap_table_mergen(r->headers_out, "X-Cache", c->xcache);


proxy_cache.c:865: ap_send_http_header(r);
のようですが、このヘッダの有無を判断するディレクティブは無いようです。
ご自分でこのap_table_mergenをコメントアウトしてコンパイルすればいいんでないでしょうか。
Windows版ではコンパイラにVCを想定しているようですが、vctoolkit2003なら無料で手に入るようなのでチャレンジしてみてはいかが。
144DNS未登録さん:2005/11/21(月) 18:04:27 ID:???
パフォーマンスがウンコになってもいいなら
NoCache *
が回答の1つだと思う。
145DNS未登録さん:2005/11/21(月) 20:54:11 ID:???
index.htmlにイメージタグでcgiを埋め込んでいるんですけど
ログを見るとそのcgiにアクセスがあるときとないときがあります。
どういうことが考えられますか?
146DNS未登録さん:2005/11/21(月) 21:01:09 ID:???
>>145
・画像を表示しない設定のブラウザ
・htmlだけブッこ抜かれている
etc.
147DNS未登録さん:2005/11/21(月) 21:01:39 ID:???
>>145
テキストブラウザなど画像を解釈しないブラウザを使っているか、
ブラウザの機能で画像を読み込まないようにしている。
148DNS未登録さん:2005/11/21(月) 21:06:03 ID:???
>>146>>147
レスありがとう。
ログをデフォルトでとっていたので変えてみます。
149DNS未登録さん:2005/11/21(月) 21:06:52 ID:???
>>127
レス遅くなってごめんなさい。
そっちの方が王道っぽいのでいろいろいじくってみます。
レスありがとうございました。
150DNS未登録さん:2005/11/22(火) 22:31:27 ID:???
すいません、ちょっと質問です。
過去レスで少し話題に上がりましたが、
ネットワークドメインとサーバネームというのは
違うものなのですよね?でも、
www.somenet.com
というホスト名があった場合、ドメインもwww.somenet.com
になりませんか?ドメインとはDNS問い合わせをする名前ですよね?
151DNS未登録さん:2005/11/22(火) 23:53:27 ID:???
どっちかつーと、
ネットワークドメイン : somenet.com
サーバネーム : www.somenet.com
かと。
152DNS未登録さん:2005/11/23(水) 00:51:31 ID:???
DNS 的にはぜんぶドメイン。
153DNS未登録さん:2005/11/23(水) 00:58:45 ID:7M93uJw5
ドメイン名 : somenet.com
ホスト名 : www
154DNS未登録さん:2005/11/23(水) 13:12:12 ID:???
>>151
レスどうもです。
どっちかというと、というあたり、あやふやなものなんでしょうか。
wwwをドメインに含めないのを技術的に説明できる方いますか?
155DNS未登録さん:2005/11/23(水) 13:44:23 ID:???
>>154
>>152がいうように、単にドメインと言った時には何を指すか明確にならない。
DNSの仕組み上、階層構造・包含関係になってるからだな。
元はapacheのインストール時の話だったと思うが、
それに関してはあやふやにならないようにちゃんと書いてある。
ttp://httpd.apache.org/docs/2.0/platform/windows.html#inst
156DNS未登録さん:2005/11/23(水) 14:43:57 ID:???
VirtualHost で運営する以外は特に実害は無いよ

確実にドメインとIPが関連付けされていれば servernameがでたらめでも繋がるし
昔は www 多かったけど今ははやってないよね。

ちなみにうちは www は0.0.0.0  IP直も403
157かにたま ◆kani39TDoc :2005/11/23(水) 15:37:07 ID:xTo2FmzL
158154:2005/11/23(水) 16:51:13 ID:z34kuJ9A
レスどうもです。
なんとなくわかりかけてきた気がするのですが、ようはアパッチが
求めているネットワークドメインとは、ファイルパスに例えるなら
ディレクトリ部分は省いてファイル名だけを指定せよ、ということに
近いのですかね。それをアパッチがどのように使うのかは不明ですが・・・。
wwwがホスト名につくホストって、何かの団体なんですか?
159151,154:2005/11/23(水) 16:59:25 ID:???
どっかのスレでも最近答えたんだが、
httpd.conf(defaultか?)の生成時に、入力されたnetwork domainの情報を使って
一部のディレクトリへのアクセス制限が設定される。
160DNS未登録さん:2005/11/24(木) 01:15:00 ID:???
>>158
昔のマシンスペックではwww用に1台割かないといけなかったんだよ。
161DNS未登録さん:2005/11/27(日) 01:30:01 ID:hN7akIAz
★初心者なんですが、助けてください★
アパッチとトムキャットの違いがいまいちわかりません。
トムキャットだけを入れれば…。webからの静的コンテンツへのアクセスは
可能なのでしょうか?

やりたいことは…
windows環境でwebサーバをたてて、jsp/servlet と phpを動かしたいのですが・・
どなたか、詳しい方いますか??
162DNS未登録さん:2005/11/27(日) 01:56:26 ID:DQ1woHgQ
アパッチ-トムキャットの連携設定をするのがベストなのでしょうか?

アパッチ側   ⇒ 静的コンテンツ、phpに対応する
トムキャット側 ⇒ jsp/servlet に対応する

windowsサーバに、アパッチとトムキャットを入れて、
上記のように、php/jsp/servletを動かしたいのですが、
設定方法等、わかりやすく且つ、詳細に書いてある
ページご存知の方、いらっしゃいますか?

それか、上記内容は、間違っており最善があるよという方が
いらっしゃいましたら、お手数ですが、最善策を教えてください。
163DNS未登録さん:2005/11/27(日) 17:00:46 ID:???
ダウンロードミラーサイト見ているんですけど
apache win32は今はインストーラなしの配布ですか?
164DNS未登録さん:2005/11/27(日) 18:37:37 ID:oWCU1ida
質問です、分かる人がいたらお願いします

現在apache2.0.40を使っているのですが今までルートディレクトリをローカルHDDの
d:/htdocs
で起動させてたのですが今回ネットワークHDDにルートディレクトリを置きたくWin側で設定したネットワークドライブZ:\を指定しました
z:/htdocs
しかしこれがうまくいかず起動しません
もう一つのPCではapache1.3.33を使っているのですがうまく行きました
環境は
現在のapache2.0.40[192.168.1.4]は無線LAN→無線LANST→ルータ[192.168.1.1]→ネットワークHDD[192.168.1.3]
apach1.3.33[192.168.1.2]はLAN→ルータ→ネットワークHDDでした

165DNS未登録さん:2005/11/27(日) 21:12:03 ID:???
>>164
WindowsとApacheの仕様上不可能。

(1) ネットワークドライブはユーザ毎に記憶されているもので、
システムでは管理されていない。
(2) Apacheの動作するシステムアカウントではセキュリティ上の理由で
NetBIOSが使用できない(もしも使用できてしまったら重大すぎる穴になる)。
(3) でもApacheはシステムアカウント以外では動作できない。
166DNS未登録さん:2005/11/27(日) 22:19:19 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ…
167DNS未登録さん:2005/11/28(月) 14:08:44 ID:???
168DNS未登録さん:2005/11/30(水) 18:05:59 ID:???
P2を使うためにApaceで鯖立てようと思ってるのですが、
Apacheの設定のネットワークドメインとサーバーネームはいずれもlocalhost
でいいんですか?
169DNS未登録さん:2005/11/30(水) 18:54:54 ID:???
少しはググれ
そんなことじゃ p2なんてやめておいたほうがいい
170DNS未登録さん:2005/11/30(水) 19:07:45 ID:???
ググってみたり、P2のウィキを見たりしたんですが、
サーバ側の設定についてあまり詳しくなかったので。
何か勉強になるサイトがあれば教えて下さい。
171DNS未登録さん:2005/12/01(木) 05:43:24 ID:???
ぐぐれ
172DNS未登録さん:2005/12/01(木) 09:20:49 ID:???
j2ch-kache
173DNS未登録さん:2005/12/01(木) 12:42:11 ID:???
>>170
 トライ&エラーをして経験値あげろ。失敗して色々試した方が身になる。
 なんでも他人の情報でやってると成長しないよ。
174DNS未登録さん:2005/12/01(木) 14:17:19 ID:???
Win2K SP4
Apache2.0.54
ルータ:192.168.1.1 メインPC:192.168.1.2 鯖:192.168.1.3
な環境でローカルテスト鯖走らせてます。

access.logに
192.168.1.2 - - [30/Nov/2005:17:32:31 +0900] "OPTIONS / HTTP/1.1" 403 202
192.168.1.2 - - [01/Dec/2005:02:22:27 +0900] "OPTIONS / HTTP/1.1" 403 202
192.168.1.2 - - [01/Dec/2005:06:39:03 +0900] "OPTIONS / HTTP/1.1" 403 202
って感じの覚えのない行がたくさんあって気持ち悪いんです。(寝てる時間)
ウィルスとかトロイの木馬っぽいですかね?
175174:2005/12/01(木) 14:19:53 ID:???
落ち着いて考えてみるとApache関係なさそうですねw
失礼しました
176DNS未登録さん:2005/12/01(木) 15:06:31 ID:???
>>174
それはWebDAVかupnp。
177DNS未登録さん:2005/12/01(木) 16:13:13 ID:???
>>173,171
いろんなワードでググッてみて、p2だけでなく、サーバ関係のことについて
興味持てたので、本を買ったりして本を買ったりして本格的に勉強してみたいと思います。
Thx!
178DNS未登録さん:2005/12/01(木) 17:38:04 ID:???
本なんか買ったことねーや。

Apache ほどオンラインマニュアルが充実しているプロジェクトも珍しいし。
しかも、和訳アリ。
179DNS未登録さん:2005/12/24(土) 16:54:23 ID:GFcRjVGL
Apache 1.3.34をインストールしたいのですが何度やっても
>>131のようにスタートメニューが作成されません。

Windows XP(SP2)です。
180DNS未登録さん:2005/12/24(土) 18:52:27 ID:???
そうですか
181DNS未登録さん:2005/12/25(日) 03:21:23 ID:0CWMm9NY
net start apache
182DNS未登録さん:2005/12/25(日) 16:59:43 ID:???
今Apacheでサーバを公開中なんですが、家庭内の有線LANでファイルを共有したいと思うようになりました。
そのとき、サーバー機とクライアント機のセキュリティの設定をしなくちゃいけないそうですが、
どう設定すればいいのか分かりません。ヒントでいいので教えてください。
183DNS未登録さん:2005/12/26(月) 04:42:55 ID:???
必要を感じてないなら設定せんでよろし
必要を感じるようになったら自然と勉強したくなるから
そのとき調べて設定してください
184DNS未登録さん:2005/12/27(火) 21:28:46 ID:???
買ってしまえば勝手に覚えてくれると思い
勉強用にとオークションで安い鯖買ったら
普通にPC本体が届いてすげえブルーになってる俺が来ましたよ
DELL PowerEdge600SC

初心者以前に何も、知識のない俺みたいな奴は
まず何からすればいいのかすら分かりません
みなさんは一番初めどうやって勉強しましたか
185DNS未登録さん:2005/12/27(火) 21:43:33 ID:???
とりあえずApache入れてみてLAN内でcgiでも動かしてみるとか。
186DNS未登録さん:2005/12/27(火) 22:01:33 ID:???
鯖ってハードじゃないよ
187DNS未登録さん:2005/12/27(火) 22:07:45 ID:???
鯖ってソフトだよね
188187:2005/12/27(火) 22:08:29 ID:???
い、いかん、つまらないギャグのつもりで書き込んだけど
全然ギャグになってないことに気づいた!!
189DNS未登録さん:2005/12/27(火) 22:15:24 ID:???
手っ取り早く鯖の使い方知りたい場合は
金使って鯖入門の本一冊買って何度も読むことだな
ぐぐって調べ上げるのもいいが
とりあえず古本屋行ってみようぜ

>>187
生ならソフトだって、きっと
190184:2005/12/28(水) 00:06:03 ID:???
鯖ってハードじゃないのか・・
>>185さんの言ってる意味すらも理解できないので
今の私は質問すらできる状態じゃないことが分かりましたorz
とりあえず本屋行って来ます(´д`)
ありがとうございました
191DNS未登録さん:2005/12/28(水) 10:32:20 ID:???
>>183
ありがとうございました。まずはやってみます。
192DNS未登録さん:2005/12/28(水) 13:36:59 ID:vu1k0A3T
WinXP Professional SP2 / IIS5.0

さきほど,Apache1.3.34を管理者権限でインストールしたのですが
localhostにアクセスするとIISで表示されます.
使いたいWebサーバをIIS⇔Apacheと切り替えるにはどうすればよいのですか?
193DNS未登録さん:2005/12/28(水) 13:42:52 ID:???
>>192
普通、そう言う入れ方しないけど、PORTを変えれば同時に使えるようになるのではあるまいか?
apache httpd.confに Listen 8080 とか入れる。Listen 80は消す。
すると localhost:8080 で apacheへアクセスするはず。
194DNS未登録さん:2005/12/28(水) 13:45:09 ID:???
>>192
IISを止める。
管理ツールの中のサービスで止められるはず。
195DNS未登録さん:2005/12/28(水) 13:47:12 ID:???
>193
portを変えると、proxyサーバを経由しなければならないユーザから
見えないことがある。
proxyでは普通接続先のポートを制限しているからね。制限していな
いと、proxy経由で色々悪さができるので。
196193:2005/12/28(水) 14:06:29 ID:vu1k0A3T
>>193
---------------------------------------
# Port: The port to which....
#....Windows NT command NETSTAT -a
Port 8080
---------------------------------------
上記のように変更しましたが,「ページを表示できません」エラーが出ました.

>>194
「****(ローカルコンピュータ)」への接続を切断しましたが
それでも,その後localhostへアクセスするとの画面が出てしまいます…
localhost:8080でも上記のように表示できないというがでます

そもそもスタートメニュに登録されている
Apacheのメニュー項目が
-------------------
Config..
Review..
..Docs Online
Help i'm..
-------------------
しかなく,起動・停止・再開などを選ぶメニューがありません
タスクバーにも状態を表すアイコンが出ていない…
インストールした直後で特別なエラーもなかったのですが...
197DNS未登録さん:2005/12/28(水) 14:10:30 ID:F+l5NweO
■ Apache の起動
net start apache

■ Apache の停止
net stop apache
198193:2005/12/28(水) 14:26:31 ID:vu1k0A3T
>>197
それを打つと再開・停止が確認できました
(アイコンはでませんでしたが…?)
localhost:8080で「あなたの予想に〜」が出ました

しかし,今度はIISの方が切断・接続をして
localhostにアクセスしているのに「表示できない」となる
なぜでしょうか?
199DNS未登録さん:2005/12/28(水) 14:33:59 ID:F+l5NweO
Apacheはサービスなのでタスクトレイにアイコンが出なくても正常動作です。
(Apache2には停止・開始を行うクライアント?があるが不安定で使い物にならない)

IISが8080使ってるとかじゃない?
一旦Apache止めて8080が開いてるかどうかを確認。
netstatで確認できると思ったけどオプション忘れた。というか知らない(;´Д`)
200193:2005/12/28(水) 15:34:13 ID:vu1k0A3T
原因は分かりませんでしたが再起動してみると
両サーバとも動作していました.
ありがとうございました.
201184:2005/12/28(水) 22:28:48 ID:???
本購入しました
一通り目を通してインストールすることは出来ました
しかし再起動したらいきなりマウスが効かなくなりました

なんとかキーボードでようこそ画面を抜けたのですが
その後一切操作不能になってしまい・・orz
解決できないかと本見てもそのことは一切書かれていませんし
別PCでマウスが壊れていないことも確認しました

マウスが操作不能、キーボードでしか指令を出せません
この状態でどうやってマウスの機能を復活させたら・・
202DNS未登録さん:2005/12/28(水) 22:33:25 ID:???
>>201
apache以前だ。PC初心者の方へ移動のこと。
203DNS未登録さん:2005/12/28(水) 23:08:22 ID:???
↑レスすんなら教えてやれよwww
え?俺?だるいからいいや
204184:2005/12/29(木) 00:52:40 ID:???
すいません大事なところ抜けていました
Linuxに変えた後の話です
Windowsとは違いマウス再接続しても無反応で・・
キーボードでスタートメニューも開けないです
205DNS未登録さん:2005/12/29(木) 04:53:20 ID:???
マウスは PS2 なのか USB なのか。X は何なのか。とりあえずディストリも。
あと、どのバージョンの apache を使ったのか。
「ようこそ」だの「スタートメニュー」だの言われてもねぇ。WM 次第だし。
apache と Mouse が干渉することはまず無い。つか、鯖なら GUI なんかに頼るな。
まぁ、単純に X の設定に不備があってマウスが使えてないとか、
PS2 マウスで、ホットプラグとかじゃないんだから、
起動後に抜き差した場合の保証はなくて当たり前な話なだけとかゆーしょーもない話の悪寒。

本なんか頼りにならんよ。Web 上の情報や ML を漁って、自分で考えて慣れるしかない。
apache は Web ドキュメントが、恐ろしく恵まれてるから、すげー楽な方だ。
つか、Linux に走ったのなら、とりあえず付属ドキュメントをちゃんと読め。話はそれから。
窓で初心者スレに誘導されてるようじゃ、Linux 板じゃ相手にもされない可能性大。
206DNS未登録さん:2005/12/30(金) 11:39:16 ID:ZUr26i9m
超初心者です。教えてください。

WindowsXp Home Edition に
apache_2.0.55-win32-x86-no をインストールしました。

Apache service monitor で緑が点灯していますが、
URLに http://localhost/ を入力しても
「ページを表示できません」となってしまいます。

調べたところ、httpd.confの設定が間違っているとか、
IISが起動済みだとかが原因のような気がしますが、
どこをどう直せばいいのか分かりません。

ご回答よろしくお願いいたします。
207DNS未登録さん:2005/12/30(金) 11:59:32 ID:???
>>205
偉ぶってみたかっただけですか?
208206です:2005/12/30(金) 13:14:16 ID:ZUr26i9m
apacheをアンインストールして、再インストールしても駄目でした。

それと、管理ツールの中に「インターネットインフォメーションサービス」
も無いので、IISはインストールされていないようです。

netstat -a でhttpがLISTENINGだったので、80番が使用中ということ
みたいですが、どう対処すればいいのでしょうか。

httpd.confの Listen 80を消して Listen 8080 を入れましたが
http://localhost/ でも http://localhost:8080 でも繋がりません。

あとerror.logもみてみましたが、良くわかりません。

どなたか教えてください。
209DNS未登録さん:2005/12/30(金) 13:28:42 ID:???
>>208
とりあえず、誰がポート80を使ってるかから調べてみるべ。
xpは使ってないからよく分からんが、たぶん次のような感じでチェックできるべ。

1. netstat -oan で ポート80を使っているプロセスID取得
2. タスクマネージャーやtasklistコマンドで 上記のプロセスIDに対応するプログラム名を取得
3. 知らん間にポート80を使われている事から、
 サービスかスタートアップあたりにこのプログラムが指定されているはず。
210206です:2005/12/30(金) 14:33:54 ID:ZUr26i9m
>>209さん
ありがとうございます。
昼飯を食べていたので、レスが遅れてしまいました。

タスクマネージャで確かめましたが、PIDがApache.exeと
関連付いていました。
これは正常ですよね?

Apacheのインストール時のNetwork DomainとServer Nameは確かにlocalhost
にしています。

どこがおかしいのでしょう・・・
よろしくお願いします。
211DNS未登録さん:2005/12/30(金) 14:37:56 ID:???
>>210
http://127.0.0.1/ これは?
212206です:2005/12/30(金) 14:41:53 ID:ZUr26i9m
>>210さん
ありがとうございます。

http://127.0.0.1/でも
「ページを表示できません。」
になってしまいました。
213DNS未登録さん:2005/12/30(金) 14:50:14 ID:???
公開してるフォルダは合ってる?
214206です:2005/12/30(金) 15:01:08 ID:ZUr26i9m
>>213さん

すいません。
「公開しているフォルダ」というものの意味が分からないのです。

現在、Apacheをインストールしただけで、公開するフォルダというのは
なにも設定していません。

http://localhost/ にアクセスして
「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」
の画面が見えるかを確かめようとして、見れていません。

よろしくお願いします。
215206です:2005/12/30(金) 15:47:41 ID:ZUr26i9m
本に付いていたCD-ROMのApache_2.0.53-win32-x86-no_ssl.msi
をインストールしたら、うまくいきました。

とりあえず、これで進めていこうと思います。
ありがとうございました。
216DNS未登録さん:2005/12/30(金) 17:02:48 ID:ZNnsisLx
Apache service monitor はあてにならないので使うのやめた方がいい
素直にnetコマンド使うか、コンピュータの管理からサービスを開くかの方がいいです
217DNS未登録さん:2005/12/31(土) 01:09:08 ID:???
From: [207] DNS未登録さん <sage>
Date: 2005/12/30(金) 11:59:32 ID:???

>>205
偉ぶってみたかっただけですか?
218DNS未登録さん:2005/12/31(土) 16:12:20 ID:???
>>205はちょっと言い過ぎな気もするけど、
言ってることはおおむね正しいよ。

ただ、本はまともなやつを一冊は読破するのを勧めるけど。
219DNS未登録さん:2006/01/08(日) 14:47:43 ID:???
どなたかApache2.2のWin版をコンパイル出来た方はいませんか?
220DNS未登録さん:2006/01/10(火) 13:42:38 ID:???
221DNS未登録さん:2006/01/12(木) 21:06:50 ID:???
Visual C++が必要なのがねぇ。
本家は何でbinary配布しないのか。
222DNS未登録さん:2006/01/12(木) 22:03:41 ID:???
VC++.Net Expressでコンパイルすれば
Apache.Netが出来るんでしょうか
223DNS未登録さん:2006/01/13(金) 00:22:41 ID:???
>>222
試せば良いじゃん、無料なんだから。

つか、Apache.NET ってものがあるの? ヘンなの。
224DNS未登録さん:2006/01/13(金) 00:23:36 ID:xEDrYVMd
それは触れちゃだめ
生暖かく見守らないと・・・
225222:2006/01/13(金) 01:12:21 ID:???
アホなギャグにマジレスされちゃった・・・
226DNS未登録さん:2006/01/13(金) 01:19:45 ID:???
>225
耳が真っ赤だぞ
227DNS未登録さん:2006/01/14(土) 03:26:55 ID:???
おはようございます。当方WinXP SP2でApache2.0.55を稼動しておりますが、
CygwinでLINUX言語に対応することで、パーミッションの概念を持たせることは可能でしょうか?
228DNS未登録さん:2006/01/14(土) 03:38:41 ID:???
お呼び出しを申し上げます。お呼び出しを申し上げます。
cygwinにパーミッションを実装するとおっしゃっていた本7さま、本7さま。
いらっしゃいましたら【Windows】Apache初心者質問スレ 3鯖目【専門】 スレまでお越しくださいませ。
229DNS未登録さん:2006/01/14(土) 05:29:50 ID:???
だれか227の翻訳を
230227:2006/01/14(土) 06:48:44 ID:???
_ト ̄|○できねの?
231227:2006/01/14(土) 06:49:58 ID:???
SITE CHMODコマンドがWinでつかえるようになれば、レン鯖みたいにFTPで属性いじれるとおもっていたのですが
232DNS未登録さん:2006/01/14(土) 12:50:23 ID:???
一般的な知識を勉強してから質問してくれ。
環境や、どの様に利用したいのかも、ちゃんと書くこと。
じゃないと、スレ違いかエスパー召喚か、糞長い説明しなきゃならんことになる。

FAT32 使ってるの?
パーミッションの概念ってナニよ?
FS の権限と Apache の認証を混同してないよな?
Cygwin 版の Apache2 は 2.0.54 だぞ? 現在は Win 版を使ってるということ?

つか、LINUX言語ってナニよ?
233232:2006/01/14(土) 13:10:05 ID:???
あーゴメン。>>231 読んでなかった。FS のパーミッションだね。
つか、httpd なのか ftpd なのか。telnetd や sshd なのか(w
基本的な部分で勘違いしてるな。

cygwin 入れれば、chmod/chown で NTFS の権限変えられるし、
当然、外部からの接続で、linux っぽくそれを弄ることも可能。
cygwin 入れずに WinXP でも、当然、リモートで FileSystem の権限の変更可能だと思うが。
ftp クライアントから FS の権限変更するには、普通に窓用の ftp サーバソフトで可能だ。
つまり、apache じゃなくて、OS や使ってる FS の話だ、本来は。
あと、FAT32 でも擬似的にそういうことできた気がしないでもない (cygwin でも)
cygwin スレの方が良いかもな。WebDEV ならまだしも、そもそもスレ違いだし。
234227:2006/01/15(日) 05:27:26 ID:???
すみません、説明不足のためお手数おかけしました<(_ _)>

当方NTFSを使用していて、FTPソフトから600などの属性変更を行いたいのです。
(SITE CHMODコマンドで対応しているはずなので)

Cygwinスレ回ってみて参考資料探してきます。お騒がせしました
235DNS未登録さん:2006/01/15(日) 14:54:26 ID:+oewZ30B
Windows2000 Server + Apache2.0.55という環境なんですけれど
[warn] (OS 121)セマフォがタイムアウトしました。 : winnt_accept: Asynchronous AcceptEx failed.
このような警告が時折発生します。
ご存知の方、この警告の原因と対策をご教授いただけたらと思います。
236DNS未登録さん:2006/01/15(日) 15:06:51 ID:???
237DNS未登録さん:2006/01/15(日) 15:10:19 ID:???
いやだから、ftp クライアントから〜の話だと cygwin はあんま関係ないよ?
cygwin での権限云々の話や、cygwin で環境を整えるとなると関係があるんで書いたんだが、
基本的な知識は linux まんまだし、各ソフトは各ソフトの話になるし、ハマらんようにな。
cygwin だと色々厄介な問題抱え込むから、勧められんよ。

> (SITE CHMODコマンドで対応しているはずなので)
断定ですか(w
なら、既に利用している ftpd が決まってるということで、今までの会話が全く意味不明なんだが。
あまり思い込みで動くなよ、ハマるから。
238DNS未登録さん:2006/01/15(日) 15:20:25 ID:???
>>236
素早いご返答ありがとうございます!
記載の対処をしてみたいと思います。

しかしGoogle君ですぐに見つけることが出来ますね、このページ。
いや、お恥ずかしい…
239DNS未登録さん:2006/01/16(月) 07:55:35 ID:???
>>227
おちつえk。お前の言い分はこうでいいのか?

・使用しているFTPクライアントは、SITE CHMODコマンドで属性変更に対応してる
 ↑227はLINUX専用のコマンドと思っている
  ↑Win鯖にLINUXコマンドを対応させることで解決したい
   ↑それがCygwin?

あまりごちゃつくのはおすすめでけん。
どうしてもというんなら仮想LINUXぶちこんどけ('A`)
240DNS未登録さん:2006/01/16(月) 23:18:21 ID:???
鯖がWinならパーミッションなんて存在しないだろ
241DNS未登録さん:2006/01/17(火) 02:25:53 ID:???
質問です。
win2000
Apache/2.0.55 (Win32) mod_ssl/2.0.55 OpenSSL/0.9.8a PHP/4.4.2

で、dllでPHPを動作させています。
ほとんどのプログラムは動いているんですが、GD関係を使うときだけアプリケーションエラーでapacheがリスタートします。
php.exeだと落ちにくいとか言うのでやってみましたが、結果同じでした。

ttp://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/faq/php.html
この辺りなどを参考にやってみましたが、結果変わりません。

また、このプログラムは以前のバージョン
Apache/2.0.3? PHP/4.3?位
の時は、普通に動いていました。
バージョンうpしたら、死にました。
register_globals を Onもやってみましたが、結果変わらず。

エラーログにも、それらしいエラーが入っていません。
[Tue Jan 17 02:05:21 2006] [notice] Parent: child process exited with status 1073807364 -- Restarting.
[Tue Jan 17 02:05:22 2006] [notice] Apache/2.0.55 (Win32) mod_ssl/2.0.55 OpenSSL/0.9.8a PHP/4.4.2 configured -- resuming normal operations
[Tue Jan 17 02:05:22 2006] [notice] Server built: Oct 17 2005 22:10:15
[Tue Jan 17 02:05:22 2006] [notice] Parent: Created child process 2184
[Tue Jan 17 02:05:24 2006] [notice] Child 2184: Child process is running
[Tue Jan 17 02:05:24 2006] [notice] Child 2184: Acquired the start mutex.
[Tue Jan 17 02:05:24 2006] [notice] Child 2184: Starting 250 worker threads.

誰か助けてください。
242DNS未登録さん:2006/01/17(火) 08:18:00 ID:???
PHPのバージョンが上がったことにより関数の仕様が変わったんじゃね?
まぁ、落ちるほど大きな変更ってしないと思うけど。
243DNS未登録さん:2006/01/17(火) 08:26:17 ID:???
PHPはバージョン変るとちょこちょこ関数の仕様が変ったりするからヤなんだよね・・・
244240:2006/01/17(火) 15:33:18 ID:???
>>242
>>243
ありがとうございました。
古いバージョン入れてみますorz
245240:2006/01/17(火) 15:42:20 ID:???
試しにdllやモジュール類を古いのに入れ替えてみたら、あっさり動いたorzorz

古いバージョンに入れ直して、素直にパッチ当てマツ
orz
   orz
      orz
246241:2006/01/17(火) 16:19:24 ID:???
よく見たら、名前のレス番間違ってました。
241でした。
240さんすみません。
247DNS未登録さん :2006/01/18(水) 23:22:21 ID:???
非常に間抜けな発見なんですが。
Perl を、Program Files にインストールすると、
Apache はちゃんと動いてくれないんですね。
ルートの直下に置くと平気なんですが。
…おかげで3時間も悩んでしまった…
248DNS未登録さん:2006/01/18(水) 23:28:42 ID:???
パス通せばいいんじゃない?たぶん。
249DNS未登録さん:2006/01/18(水) 23:41:20 ID:???
初心者各位へ
管理する WEB サイトのファイルは D:\WWW\DDNS_NAME
Apache は D:\WWW\HTTPD
Perl は D:\usr

こうすれば httpd.conf で絶対 PATH を記述しなくてもいいし、Perl CGI の1行目は #!/usr/bin/perl って書けるようになる
250DNS未登録さん:2006/01/19(木) 00:06:45 ID:???
最近のPCはDを作ってないことがあるから困る
251DNS未登録さん:2006/01/19(木) 00:38:03 ID:???
は?
252DNS未登録さん:2006/01/19(木) 00:50:58 ID:???
出荷時点でHDDを100%Cドライブに割り振ってるという意味
253DNS未登録さん:2006/01/19(木) 08:56:49 ID:???
は?
254DNS未登録さん:2006/01/19(木) 12:03:56 ID:???
クソヴァカチンカスが一匹居るな・・・
255DNS未登録さん:2006/01/19(木) 12:38:56 ID:???
今も昔もCドライブだけ、ってのが普通だろ。
Dとかあったのは一時期Win98が大容量ドライブをサポートしきれなかったからだ。




たぶん。
256DNS未登録さん:2006/01/19(木) 12:54:02 ID:???
Win95時代から、Dドライブは存在していた
Win3.1とかでもあったのかな?
257241:2006/01/19(木) 13:08:38 ID:???
クソメーカーPCの初期設定で良くあったな。
なのに、全ての指定がCで、初期状態でスワップも出来ないバカメーカーも居たww
258DNS未登録さん:2006/01/19(木) 13:34:17 ID:???
windows95時代は8GのHDDといえば
2G*3にパーティションが切ってあったモンだ。
259DNS未登録さん:2006/01/19(木) 14:06:56 ID:???
極稀に60GBのうち20GB確保して、ほかは放置なんて設定のもあった気がする
260DNS未登録さん:2006/01/19(木) 15:10:11 ID:???
今のPCでもたまに見るな
しかしDにドキュメントディレクトリ設定するようなことなど
多々あるのだろうか
261DNS未登録さん:2006/01/19(木) 18:13:32 ID:???
パーティションくらい自分で切れば良いだろ、何か困ることでも?
最近は、Windows 上で領域を調整できるソフトもある訳で。
スレタイに Windows が入ってると、ほんとクソヴァカチンカスが得意気に意味不明なことで勝ち誇るな。
262DNS未登録さん:2006/01/19(木) 18:18:43 ID:???
メーカー製を買うのは大概がPC初心者→パーティション操作なんぞできるわけもなく
263DNS未登録さん:2006/01/19(木) 18:41:04 ID:???
どうもー、クソヴァカチンカスでーす
264DNS未登録さん:2006/01/19(木) 18:50:16 ID:???
クソヴァカチンカスを連呼したい人がいるのはこのスレですか?
265DNS未登録さん:2006/01/19(木) 21:11:42 ID:???
>>247
スペースが入ってるディレクトリー名が駄目な原因でないの?
266DNS未登録さん:2006/01/20(金) 18:31:17 ID:???
なんかそんな感じ。
cgiにパス通してるのに、ちゃんと読んでくれてませんね。
267DNS未登録さん:2006/01/20(金) 20:40:07 ID:???
すみません。最近AnHTTPDからApacheに乗り換えたのですが、AnHTTPDに比べて転送速度が出なくて困っています。
EnableSendfileをoffにしたらかなり改善されたのですがそれでもAnHTTPDの方が速いっぽいです。
これはApacheの仕様なのでしょうか?
ご存じの方居られましたら是非おねがいします。
268DNS未登録さん:2006/01/21(土) 00:11:17 ID:???
1系を使ってるのなら、2系に乗り換える
269267:2006/01/21(土) 09:34:24 ID:???
>>268
Apacheのバージョンは2.0.55を使用しています。OTL
270DNS未登録さん:2006/01/21(土) 09:40:27 ID:???
>>267
「仕様ですか?」は皮肉か何かですか。遅くて困るなら、戻せばいいじゃないですか。
もしくは両方を使って、たとえば大容量ファイル転送専用と、小容量ファイル+CGI類とかで
使い分けるとかすればいいじゃないですか。
271DNS未登録さん:2006/01/21(土) 16:52:40 ID:???
>>270
別に皮肉ではありません。そういう風に聞こえてしまったらごめんなさいです。
ApacheにはAnHTTPDにはないいいところがたくさんありますので是非使用したいと思っています。
もし速くできないのならば分けるしか無いと思いますが、もし改善策をご存じの方が居たらと思い書き込みさせていただきました。
272DNS未登録さん:2006/01/21(土) 17:05:09 ID:???
>>271
バイナリのダウンロードページ (たとえば ttp://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/httpd/binaries/win32/ )には
Additional Warning: we recommend disabling the "Quality of Service" (or QoS) network driver from Microsoft
if you are using Apache, since Apache does not support the QoS extensions to the WinSock API.
とか
Problems Running Apache 2
If you encounter problems running Apache 2 under Windows, such as
corrupted or incomplete file downloads, unexplained error messages,
or a conflict with a software firewall,
please place the following directives in httpd.conf to see if they eliminate the issue:
EnableSendfile Off
EnableMMAP Off
Win32DisableAcceptEx
とかありますな。速度的な問題かは別にしても。
ただ、どういう設定をしているのか・どう工夫してみたかもなしに改善策がほしいといわれても、
仮に誰か書いても「すいませんそれはもうやってます」となって効率悪いでしょう。
273271:2006/01/22(日) 22:37:19 ID:???
>>272
すみませんそうですね。
自分がやった改善策は 「EnableSendfile Off 」のみです。
ダウンロードページにも書いてあったんですね・・・ 読んでませんでした。
早速 「EnableSendfile Off」「Win32DisableAcceptEx」の2つをやってみました。
しかし残念ながらスピードにほとんど変化はありませんでした。

Windows側の設定を変える必要があるのかな・・・QoSは切ってあります。
274DNS未登録さん:2006/01/28(土) 20:31:48 ID:???
XPでファイルサーバとして使っています。
すべてのリンクをftpから引っ張ってこれるようにしたいのですが、どのような設定をすればいいですか?
Apache2.0.55です。
275DNS未登録さん:2006/01/29(日) 06:29:07 ID:???
ftpd を立てろよ。
ひょっとして、Options Indexes のことか?

ftpd と httpd を混同してる人って多い?
276DNS未登録さん:2006/01/29(日) 07:45:56 ID:???
<a href="ftp://***.**

なーんてのがあるからか・・・?
277DNS未登録さん:2006/01/29(日) 11:08:08 ID:???
Order Deny,Allow
Deny from all
というのは
Order Allow,Deny
だけと同じ?
278DNS未登録さん:2006/01/29(日) 11:24:37 ID:???
記述を省略した際の標準値
を調べれば分かるんじゃないかな?
個人的には省略はしない方がいいとは思うけど・・・なので私は
Order Deny,Allow
Deny from all
って書いたほうがいいとは思う
279DNS未登録さん:2006/01/31(火) 00:57:27 ID:???
>>275
書き方がややこしくてすみません。
apacheでOptions Indexesを利用しています。
ftp鯖も立てているのでapacheのファイルリンクをftpからダウンロードできるようにしたいということです。
280DNS未登録さん:2006/01/31(火) 11:36:45 ID:???
autoindex のソースを書き換えればおk
281DNS未登録さん:2006/01/31(火) 13:19:45 ID:???
初心者エスパーなりに推測してみた
Options Indexes で表示するファイル一覧のリンクを http://〜 ではなく ftp:// にしたい
ってことだと思う

個人的には、CGIなりスクリプトファイル一覧を吐き出したほうが手っ取り早いし、弄りやすいし
そのほうがおすすめかなって思う
282DNS未登録さん:2006/01/31(火) 18:25:23 ID:???
>>280>>281
ありがとうございます。
エスパーさんの言ってる通りです!
もう少しだけ、具体的にどうすればいいのか教えてください…
283DNS未登録さん:2006/01/31(火) 22:40:08 ID:???
エスパースゴスw

Options Indexes で吐き出される html のアンカを弄る設定なんてあるんだろうか?
>>281 の言ってる通り Options Indexes じゃなく適当な言語で CGI 書いて、
ftp://〜 にアンカを張った html を吐き出すのが、手っ取り早いだろね。
一応、ソースを弄ってもできるだろうが、ここ窓板なのでバイナリ落として使ってるだろうし。
284DNS未登録さん:2006/02/02(木) 10:01:30 ID:???
CGIで動的生成するか、定期的にインデックスページを再構築して静的に公開しておくのにはまったく同意です。
もしくは、apacheを使うのじゃなくて、DeleGateでFTPをmountしてHTTP公開、ならすぐできるのにね。
285DNS未登録さん:2006/02/04(土) 22:57:05 ID:???
Apache2.0.55+PHP5.1.22の環境で、rep2のスレを読み込む時に
Apacheが「ご迷惑をおかけして〜」のマイクロソフトにエラー送信する窓が出て止まる。

同じ症状の人がもし居ればと思って書き込んだんだが
これはどうやらPC自体再インスコしか無さげですか?
286DNS未登録さん:2006/02/04(土) 23:13:06 ID:???
スキャンディスクとかでとりあえずチェックを
それとPHP、Apacheの再インスコ
(設定ファイルは使いまわせるのでhttpd.confとphp.iniはバックアップ保存してインスコ後に上書き)

これでダメならOSの再インスコかな
287DNS未登録さん:2006/02/10(金) 13:33:23 ID:???
win2Kで
apachにOPENSSLをインスコする方法を教えてください
288DNS未登録さん:2006/02/10(金) 13:34:37 ID:???
Windows2000
apache 1.3.33

です
289DNS未登録さん:2006/02/10(金) 13:38:58 ID:???
ぐぐれ
290DNS未登録さん:2006/02/10(金) 14:10:44 ID:???
ググりました
windows apache OPENSSL
でもわかんないです><
291DNS未登録さん:2006/02/10(金) 14:21:35 ID:???
ttp://www.rinzo2.jp/~rinzo/apache_ssl/apache_and_ssl_00.htm
バイナリパッケージへのリンクあるやん
それ使えよ
292DNS未登録さん:2006/02/10(金) 14:23:17 ID:???
293DNS未登録さん:2006/02/10(金) 18:06:39 ID:???
漏れこれしたいだけど
Apacheが落ますなんででしょう?おしえてください。
ttp://phpspot.org/blog/archives/2006/02/phpusb.html
294DNS未登録さん:2006/02/10(金) 23:28:12 ID:???
なんでかな?
エラー出てないの?
295DNS未登録さん:2006/02/11(土) 21:55:58 ID:???
Apache Tomcat とApacheは別物なんですか?
296DNS未登録さん:2006/02/12(日) 01:56:10 ID:???
とむきゃっとはJavaコンテナ
297DNS未登録さん:2006/02/12(日) 02:13:21 ID:???
ttp://tomcat.apache.org/download-55.cgi

と、いうことは ↑を全てデフォルトでインストールしてサーバを立てた時は、
Tomcat自身がサーバとして動いているわけではないんですね?
Apache(サーバ) + Tomcat(コンテナ) と解釈して宜しいのでしょうか?
298DNS未登録さん:2006/02/12(日) 02:37:26 ID:???
とむきゃっともWEBサーバーとして動いてる
Java リクエスト → Apache モジュール → Tomcat に投げ → Tomcat が処理して結果を Apache に → Apache がレスポンスを返す
299DNS未登録さん:2006/02/12(日) 03:00:51 ID:???
>>298
おぉ。回答をありがとうございます。
度々、教えて君で申し訳ないんですが、
つまり、Apache Tomcatと
ttp://www.ingrid.org/jajakarta/tomcat/tomcat-3.2.1/doc-ja/tomcat-apache-howto.html
ポートが変わるのみで内部的な動きは同じと見ていいでしょうか?(;^ω^)
300訂正:2006/02/12(日) 03:01:30 ID:???
つまり、Apache Tomcatと
ttp://www.ingrid.org/jajakarta/tomcat/tomcat-3.2.1/doc-ja/tomcat-apache-howto.html
は、ポートが変わるのみで内部的な動きは同じと見ていいでしょうか?(;^ω^)
301DNS未登録さん:2006/02/16(木) 00:43:42 ID:+PLvHFWj
【 OS 】WinXP SP2
【 Ver】Apache 2.0.55

このたびApacheにてHTTPd初挑戦なのですが、ブラウザからユーザーディレクトリに
アクセスすると弾かれてしまいます。
http://localhost/~test/
=======
Forbidden
You don't have permission to access /~test/ on this server.
=======

http://127.0.0.1/にはアクセス出来るようになっています
httpd.conf 290行目付近は
UserDir "C:/httproot/users/*/"に設定して
C:\httproot\users\testフォルダにはhtmlファイルを入れています。
どの辺の設定を直せばよろしいでしょうか?
302DNS未登録さん:2006/02/16(木) 02:08:59 ID:???
自分が使うだけならユーザーディレクトリの設定は要らないと思う
303DNS未登録さん:2006/02/16(木) 10:55:16 ID:???
Forbidden だからアクセス権か?
304DNS未登録さん:2006/02/16(木) 11:34:46 ID:???
OS: Windows XP SP2
Apache Ver:Apache 1.3.33

http://aiueo.aiu.com/test/
なら内容は見れるのですが
http://aiueo.aiu.com/test
にするとページを表示出来ません。になってしまうのですが
どのような設定をすればいいのでしょうか?
305DNS未登録さん:2006/02/16(木) 11:50:29 ID:???
>>304
Ailias 使ってる?
パス指定の最後の / を外すといいかも
306DNS未登録さん:2006/02/16(木) 13:17:39 ID:???
mod_dir 外してたりしてませんか?
307DNS未登録さん:2006/02/16(木) 18:18:04 ID:???
初期状態のhttpd.confのドキュメントルートを変えたぐらいです。
パス指定の最後の/を外しましたがダメでした。
308DNS未登録さん:2006/02/16(木) 23:55:07 ID:???
ServerName が腐ってる。
309DNS未登録さん:2006/02/17(金) 04:58:13 ID:???
ばーちゃるほす 使ってなければ さーばーねーむ は nanahi とかでも動くと思ったが・・・

その変更した2行をさらしてplz
310DNS未登録さん:2006/02/17(金) 07:44:28 ID:???
DocumentRoot"D:/www"
<Directory "D:/www">
でいいのかしら
311DNS未登録さん:2006/02/17(金) 17:06:58 ID:???
Apache と php をローカルでのテスト用にいれて、mod_php で動くようにしていたのですが、
つい最近 phpでの Basic 認証が機能していないことに気づきました。
レンタルサーバーのほうでは動いています。
やった設定といえば
ScriptAlias /php/ c:/php/
AddType application/x-httpd-php .php
Action application/x-httpd-php /php/php-cgi.exe
を追加して php を動くようにしたぐらいなのですが、
Basic 認証はなにか設定しないとだめなのでしょうか?
conf 中を auth で検索して関連していそうな LoadModule はとりあえずコメントアウトをはずしてみましたが同じです。
312DNS未登録さん:2006/02/17(金) 17:39:33 ID:???
ダブルクオーテーション邪魔かな?
DocumentRoot D:/www

サーバーも D: で動いてるなら
DocumentRoot /www
で良いかと思う
313DNS未登録さん:2006/02/17(金) 17:44:18 ID:???
register_globals off なら $_POST[] で値取得
register_globals on なら $PHP_AUTH_USER と $PHP_AUTH_PW で値取得

PHP屋さんじゃない私でもこれだけ調べられるんだから、もっと調べるぐらいの事はしようよ
314DNS未登録さん:2006/02/17(金) 17:59:09 ID:???
ScriptAlias ってことはcgiモードじゃないの?
cgiモードじゃphpで認証は無理では
apacheにやらせて、名前もらうやりかたならできるけど
315314:2006/02/17(金) 18:30:15 ID:???
>>311
そもそもmod_phpってphpのモジュールのこと?

ScriptAlias /php/ c:/php/
AddType application/x-httpd-php .php
Action application/x-httpd-php /php/php-cgi.exe

このうち、2行目のAddType 以外はcgi用
LoadModuleで、mod_php を読んでいるなら、上と下はいらないよ
316DNS未登録さん:2006/02/17(金) 22:49:58 ID:Ql04d5hS
サーバーソフトはC:にインスコされてて
ファイルはD:にあるます。
317DNS未登録さん:2006/02/18(土) 15:01:01 ID:???
>>316
質問者だったらレス番で良いからコテ付けてくれないか。
あんたがどれだか分からん。
318DNS未登録さん:2006/02/18(土) 19:35:09 ID:ksQ5Hk64
Windows2000SP4, Apache1.3.33, PHP4.4.2です。
バーチャルホストを使いながらcgi-binディレクトリでもphpを使いたいのですが、

<IfModule mod_mime.c>
AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps
</IfModule>

<Directory "D:Apache/users/*/cgi-bin">
Options +ExecCGI
AllowOverride All
AddHandler cgi-script .cgi
</Directory>

と設定し、ScriptAliasをコメントアウトしたところ
phpinfoは出るのですがinclude関数を使うとエラーが出てしまいます。

Apacheのエラーログにはそのエラーについてはなにもロギングされません。
どのディレクティブを見直せばいいのでしょうか?
319DNS未登録さん:2006/02/18(土) 20:41:28 ID:JKSQ6vqh
apache2.0から2.2に再インストールって出来るのでしょうか?
320DNS未登録さん:2006/02/18(土) 20:57:54 ID:???
php.iniでエラーレベルを設定できるところあるから、小さなエラーでも吐いてくれる設定にして走らせてみて
(php.ini編集後はApacheの要再起動)
321318:2006/02/18(土) 22:29:20 ID:ksQ5Hk64
>>320
ありがとうございます。

php.iniで
error_reporting = E_ALL
log_errors = On
error_log = D:\php\errors.log
と設定し、Apacheも再起動させてますがerrors.logには何もかかれません。

単純に
<? include("http://www.yahoo.co.jp/index.html"); ?>
としたphpファイルをブラウザで呼び出すと
IEなら「ページが見つかりません」(404とは書かれてません)、
Firefoxなら「ページ読み込みエラー 接続がリセットされました」と出ます。
322DNS未登録さん:2006/02/19(日) 00:03:55 ID:???
apache2.0.55ではmod_layoutは使えるのでしょうか?
323DNS未登録さん:2006/02/19(日) 03:26:32 ID:???
自前でフィルタを書いたほうが早い。
324DNS未登録さん:2006/02/19(日) 21:07:09 ID:8gRxdQrc
>>323
フィルタ書いて
325DNS未登録さん:2006/02/19(日) 21:58:54 ID:K23DTJkT
WinでWebサバを立てました。
一台のPCでドキュメントルートを複数作成し、複数のアカウントを持つことは可能でしょうか?


例えば)
現在、
C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs
をドキュメントルートにしています。
このドキュメントルートに置いたファイルは
http://hogehoge.com/でWebからアクセス出来ます

これを
C:\Program Files\Apache2\htdocs\hogehoge\index.htm
に置いたものを
http://hogehoge.com/


C:\Program Files\Apache2\htdocs\hogehoge2\index.htm
に置いたものを

となるように、フォルダを分けて別ドメインでアクセスするのは可能でしょうか?



ちなみにドメインは↓でとりました。
http://www.dyndns.com/
326DNS未登録さん:2006/02/20(月) 05:52:34 ID:???
バーチャルドメイン
それと、WEBサーバーとPerlとか運用するサイトはD:に置くように(その方が何かと便利)
327DNS未登録さん:2006/02/20(月) 06:12:50 ID:???
確かに馬鹿でもテョンでもサルでもできるMSI版は、ドキュメントルートを
Apacheをインストールしたディレクトリの下とは別の場所にした方が
後々楽だが、別のパーティションにまでする必要はないと思う。
328DNS未登録さん:2006/02/20(月) 06:31:47 ID:???
>827
運用するものをC:以外にするというのは鯖に限らずだけど・・・
329DNS未登録さん:2006/02/20(月) 11:03:41 ID:???
/boot を別(ry
330DNS未登録さん:2006/02/20(月) 11:14:11 ID:???
>>328
お前だけに限った話だろ。
漢はC:の一本グソだっ!
331DNS未登録さん:2006/02/20(月) 11:46:59 ID:???
HDDを後から追加する貧乏人はD:使うけどな。
まあNTFSはマウント使えるけど
332DNS未登録さん:2006/02/20(月) 17:55:05 ID:???
C:のみで使う奴が一番管理能力下手なんだよな
333DNS未登録さん:2006/02/20(月) 22:30:36 ID:???
Win32のapacheでも、デュアルCPU環境で使えますか?

apache 2.0.55 入れて見ましたが
C:\>apache -k install
としてもサービスに登録されず
error.log、イベントログ共に何も記録無し

以下のようにすると
C:\>apache -e debug -k install
[Mon Feb 20 21:50:50 2006] [debug] mod_so.c(248): loaded module access_module
[Mon Feb 20 21:50:50 2006] [debug] mod_so.c(248): loaded module actions_module
[Mon Feb 20 21:50:50 2006] [debug] mod_so.c(248): loaded module alias_module
[Mon Feb 20 21:50:50 2006] [debug] mod_so.c(248): loaded module asis_module



という風に、ロードする設定にしたモジュール名が連続して出てくるだけです・・
334325:2006/02/21(火) 01:47:27 ID:wj2jJuMI
ありがとうございます。
さっそくバーチャルドメインを作成してみようと思います。
http://www.psg.jp/web2_server.html
で見たところ、固定IPじゃなとまずいような気もするんですけど、
固定IPじゃなくても設定できる方法はありますか?
335DNS未登録さん:2006/02/21(火) 02:52:47 ID:???
うちは DDNS でバーチャルドメインですよ

NameVirtualHost *

<VirtualHost *>
  ServerName testtesttest.jp
  ServerAdmin "not exist"
  DocumentRoot /web/test/www
 〜略〜


みたいな感じです
336DNS未登録さん:2006/02/21(火) 09:59:36 ID:???
>>333
CPUを疑っているということは、
デュアルCPU以外ではうまくいってたってことかね
以前のバージョンではどうだったかね。

わからんならmsi版にしとけ
337DNS未登録さん:2006/02/24(金) 04:22:01 ID:???
Win2kSP4+Apache 2.0.55+PHP 5.1.2モジュール+MySQL 5.0.18 の環境で
Win32DisableAcceptEx を設定した場合、mysql_pconnect を含むPHPを実行すると
MySQL鯖に対しての接続が無限に増殖して
Warning: mysql_pconnect() [function.mysql-pconnect]: Too many connections
となってしまいます
Win32DisableAcceptEx を設定しない場合には16接続で安定して上記の警告は出ません
Win32DisableAcceptEx を設定する場合には他にも何か設定が必要なのでしょうか?
338DNS未登録さん:2006/03/01(水) 16:16:17 ID:???

Win2kServer(SP4) + Apache2.0.55 の環境です。

この鯖に置いたhtml内で表示している画像(jpg,gif等)が、表示される時とされない時とあります。
特に負荷がかかるような大きなhtmlや画像ではないのですが、画像が表示されない時はログに
その画像のGETメソッドが記録されていない事が分かります。

KeepAlive関連の設定は試行錯誤しましたが解決しません。

外部ではなく、LANからアクセスしても同様なので、回線が極端に遅いとかでも無さそうです。

クライアント側ブラウザはIEやOperaでNG、FireFoxでOKです。
xhtml1.1(cssあり)やhtml4.0(cssなし)で変化ありません。
cssの有無等は関係ない様です。(単純に画像数枚だけ配置したページ)

もう1年悩んでいます・・・どなたかご助言頂けないでしょうか。orz
339DNS未登録さん:2006/03/01(水) 17:44:06 ID:???
PC の DNS 指定をルーターにしてたりしてない?
DNS 指定を ISP にするか、DNS 立ててそれを指定することで改善することもあります
340338:2006/03/01(水) 19:30:35 ID:???
すいません。情報を一つ書き忘れてました。
自鯖のIPは固定ではないので、DDNSを利用しています。
なのでDNSを立てていませんが、立てた方が良いですか?(というか可能?)

常に画像が表示されないという現象だったらもっと絞り込めるのに・・・orz
341DNS未登録さん:2006/03/01(水) 19:35:01 ID:???
うちも DDNS
以前鯖の画像やフレームの一部分が表示されないことがあった
鯖の DNS 指定をルーターから ISP とかローカルの DNS を指定したら直った

だから >339 のアドバイスをすることができたわけだけどスルーですか?
342338:2006/03/01(水) 21:03:28 ID:???
すみません。
DNSを立てる話なのかと思って、確認のつもりで書いたんです。

そうじゃなくて、ローカルエリア接続のプロパティ->インターネットプロトコル(TCP/IP)
の設定を変えるという事でしょうか?
(ちなみに、再起動後確認しましたがダメでした・・・)
元々自動的に取得するようになっていました。
343338:2006/03/01(水) 21:37:02 ID:???
連投スマソ。
ルーターのDHCPの設定にDNSの項目があったので、これも変更してみましたがダメでした。
(DHCPにそんな役割あるんだな・・・)
344DNS未登録さん:2006/03/01(水) 22:05:17 ID:???
鯖のプライベートIPは固定しような。
345DNS未登録さん:2006/03/01(水) 23:23:42 ID:???
いや、ルータが参照する DNS を変えるんじゃなくて、
ローカルエリア接続のプロパティ -> インターネットプロトコル(TCP/IP) -> 次の DNS サーバのアドレスを使う
で ISP かローカルに立てた DNS サーバを指定という意味です

それと >344 さんも書いてるけど、サーバーはちゃんと IP を固定させるように
それをやらないと 「ある日突然繋がらなくなりました。 昨日までは繋がってたのに・・・なぜでしょう?」 とかいう
質問をする羽目になるので・・・
346DNS未登録さん:2006/03/02(木) 02:42:13 ID:???
DNSが問題になるならHostnameLookups Offにしてみるとか
Allow from allにしちゃうなりして改善を確認してみるとかできそうだが。
347338:2006/03/02(木) 15:09:11 ID:???
ドモ。
IPは確かに固定した方がいいですが、使用しているルーターのDHCPは
MACアドレスから割り当てIPを固定出来るのでそうしてます。
(現段階では勉強&試行錯誤中です。)

> ローカルエリア接続のプロパティ -> インターネットプロトコル(TCP/IP) -> 次の DNS サーバのアドレスを使う
> で ISP かローカルに立てた DNS サーバを指定という意味です

ISP指定のDNSをちゃんと設定出来ているかipconfigで確認しましたが、設定出来ているようです。

あとはローカルに立てたDNSを指定・・・ですが、DNS立ててないんですよね。
動的グローバルIPな環境で立てられるのか?の点がよく分からないです。
348338:2006/03/02(木) 15:36:55 ID:???
さっき分かったのですが、画像が表示されない時は、F5連打してもなかなか表示されない
(表示される画像が増えたり減ったりはする)のですが、ブラウザで[戻る][進む]を
するだけで全て一気に表示されたりします。

ブラウザの問題?のようでも、他のPCでも同現象がでるようです。
仮にブラウザの問題だとしても、この現象は自分の鯖しか発生しないですが。(´・ω・`)

>>346
元々Offですた。
349DNS未登録さん:2006/03/02(木) 15:58:58 ID:???
>>348
>ブラウザで[戻る][進む]
ブラウザのキャッシュから表示しているだけ

>F5連打
キャッシュをクリアして再読み込み

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1140831096/7
この辺りを読んで味噌
350338:2006/03/02(木) 16:42:04 ID:???
>>349
いや、内部から見えないよって話ではないです。

基本的に全て外からのアクセスについての話なのですが、キャッシュから
表示出来るという事は、最初のアクセス時点で表示出来ていない事がおかしい
という事になります。
もちろん、テストはキャッシュをクリアしてから行なっています。

> 串を刺して外部から接続を確認する方法もありますが、 外部から接続して ヘッダー、ソースの取得とスクリーンショット画像を生成してくれる。
> http://fula.jp/cgi-bin/head2/

ちなみに上記でテストしましたが、ここでは正常に表示出来ました。(´・ω・`)
351DNS未登録さん:2006/03/02(木) 17:13:03 ID:???
>>350
そこで正常に表示できると言う事は使っている串が悪いんじゃね
352338:2006/03/02(木) 17:20:57 ID:???
>>351
自宅(自鯖)からアクセスしているのではなく、まさに外からアクセスして
ショボーンな現象が出ているのです・・・。

apache絡みで散々ぐぐっても情報が見つからないので、ちょっとアプローチを
変えてみます。

ということで、一旦質問を閉じますね。皆さんどうもありがとうございました。ノシ
353DNS未登録さん:2006/03/02(木) 17:58:29 ID:???
>>352
そういう時のために複数のブラウザインストールしておいて
それぞれで試すといいよ
354DNS未登録さん:2006/03/03(金) 01:32:22 ID:???
pipelining が有効だったオチはないよな
355DNS未登録さん:2006/03/03(金) 01:53:40 ID:???
Apacheの同時接続数が極端に制限されてたりしてない?
同時接続が1だけとか・・・のわりにはKeepAliveがoffとか
356DNS未登録さん:2006/03/03(金) 01:53:49 ID:???
外からってまさかssh通してとかじゃないだろうな
357338:2006/03/03(金) 09:52:54 ID:???
>>354
多分使ってないと思います。

>>355
そうはなってないですね・・・。

>>356
sshじゃなくて、会社とかどこかの誰かとか・・・。
358DNS未登録さん:2006/03/03(金) 09:54:57 ID:???
かなり面倒だけど、ルーターを通さずに直につないでやってみるか、ルーターを変えたらどうだろ
359DNS未登録さん:2006/03/03(金) 19:38:51 ID:???
>>338
と言うか、そのアドレスここでチラッと言ってみたら?
そうすりゃ、何が悪いか簡単に分かるカモよ?
360338:2006/03/03(金) 21:09:48 ID:???
色々どうもです。

>>358
同じこと思いました。で、同じく、かなり面倒だなと思って・・・

>>359
別の意味でちょっと勇気がいるかなぁ(;´∀`)


とにかく手を尽くしてみますです。
361DNS未登録さん:2006/03/03(金) 22:03:38 ID:???
もし DDNS のサービスを変えても同じ症状が出るなら

(1) 今現在使ってる DDNS サービスとは別の DDNS サービスをつかう
(2) (1) でとった DDNS 用に適当なページ作成
(3) Apache の VirtualHost で設定
(4) ここにさらす

せめてこれができなければ他行ってください
362DNS未登録さん:2006/03/04(土) 02:12:44 ID:???
ルーターのファームが古くて分断パケットが捨てられてるんじゃねえか?
MTUの値を小さくしてみたら?
363DNS未登録さん:2006/03/04(土) 17:31:01 ID:???
>>362
フラグメントを失うなんて、いまさらそんなお間抜けなルーターがあるのか?
364DNS未登録さん:2006/03/04(土) 19:26:10 ID:???
連続しないパケットはDROPしてるだけとか
365DNS未登録さん:2006/03/05(日) 06:30:28 ID:???
>>363
だからファームが古くてと言ったろう
ちょっとまえには有ったんだから
366338:2006/03/06(月) 00:18:38 ID:???
>>361
晒すのはちと。。
会社の隙を見てホスティングサーバーを(ry 計画中です。

>>362
ファームは最新ですね。
367DNS未登録さん:2006/03/06(月) 00:51:06 ID:???
> 338=366
あれも出来ないこれも出来ない
あ〜お前もう来るな

はい次
368DNS未登録さん:2006/03/06(月) 00:59:34 ID:???
ルータは何使ってる?
NATのセッションテーブル溢れたりしてない?
ルータを再起動したら一時的に解決したように見えたら多分そう
369DNS未登録さん:2006/03/06(月) 02:26:41 ID:???
> 368
スルーしろよもう・・・
370DNS未登録さん:2006/03/07(火) 04:04:50 ID:???
>>367
できないことは晒せないことだけみたいだが、お前みたいなのが居るから晒せないんだろうよ。
371DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:13:10 ID:???
できないことはそれだけじゃないだろ、問題解決もできてない。
このくらい半日で直せよ、とは思う。
372DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:22:07 ID:???
何だそれは・・・

頼むから将来俺が質問する時は消えてくれ。
373DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:30:01 ID:???
一年も何もできないやつは何やってもダメだろう
374DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:31:27 ID:???
>>370
>>360
>>358
>同じこと思いました。で、同じく、かなり面倒だなと思って・・・

この辺もできてないじゃないか
375DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:31:55 ID:???
スレタイとテンプレが読めずに煽っておなぬぃしたがる人は絶えないからねぇ

質問者の方もかなりお粗末な気がするが、初心者という文字をスレタイに冠してる訳で。
376DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:38:28 ID:???
おそらくルータを替えるのが唯一の解決法なのに、
面倒だからやらないって言ってるんだよ、質問者は。
377DNS未登録さん:2006/03/07(火) 10:42:43 ID:???
>>376
恐らく〜に金かけられる金持ちだけだよ。それ。
責任持てるか?
378DNS未登録さん:2006/03/07(火) 11:12:27 ID:???
一年間もルーターを切り替える時間があったのにねぇ
一年間も PC に直繋ぎして試せる時間あったのにねぇ
しかも本人はそれをやればいいとわかってるのに 「面倒だから」 と・・・

どうしろと?
379DNS未登録さん:2006/03/07(火) 12:05:35 ID:???
>>378 言い出しっぺのアナタが一番スルー出来てないわよ
380DNS未登録さん:2006/03/07(火) 12:49:42 ID:???
じゃそのままもう1年がんばれ
381DNS未登録さん:2006/03/07(火) 16:00:13 ID:???
つか、ルータどうこうの前に http://localhost/hoge.html すりゃ良いんじゃね?
で、OS のクリーンインストールしたての状態で、当然 FW は無しで、
必要最低限の httpd.conf と varidate で完全無欠の html で試した結果がどうなのかと。
まぁ、1年もあったんだから、それくらいは当然やってるか。
382338:2006/03/07(火) 18:17:09 ID:???
なんかえらい事に・・・orz
質問放置はイヤポなので最後に書きます。

>>368
ルータはWZR-RS-54HPですが、再起動は試行錯誤の際に結構頻繁に行なっていて、
その直後でもダメな事が多いですね。

>>378
言葉足らずですみません。
鯖を設置してるのは住み処じゃ無くて実家なので、そうそう帰れないのです。
そういう意味での面倒です。

それはともかく、質問は閉じますので許して下さい。orz

>>381
OSレベルから総入れ直し&初期化は行ない、FW無しのノーガードでは確認してダメでした。

http://localhost/hoge.htmlではなく、LAN経由で確認してました(確認にならないか・・・)。
さっき確認してみましたがこの場合はかなり調子がいいです。
元々再現性にばらつきがあるので、また様子を見てみようと思います。

varidateというのはぐぐっても分からないですが、lintですかね?
これならやりました。100%OKは無理でしたが・・・

で、なんだかんだ書きましたが、すみません。
apacheには関係ないでしょうから質問を閉じます。

ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ぬっころしてください。orz
383DNS未登録さん:2006/03/07(火) 18:47:44 ID:???
WZR-RS-G54HP/Pか
ファームウェアを最新にしても再現するならそのルータのH/W障害か
鯖マシンか経路のスイッチングハブかケーブルを順番に取り替えてみるね
まずは別マシンを置いて切り分けテストすべきだよ
384DNS未登録さん:2006/03/07(火) 20:45:39 ID:???
>383
もう終わったんだ・・・そっとしといてやれよ
385DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:09:44 ID:???
Win2kSP4+Apache2.055でサーバを立てたのですが、
cgiやphpにアクセスするとすんなり表示が返ってくるのに、htmlや画像ファイルのレスポンスが非常に悪いんです。
(リクエストを要求してしばらく放置していると、カクカクと読み込みだす)
1ページに画像が20枚程度あるページで、重いながらもしばらく待てば少しずつ表示されていくので、画像を取りに行っているのは間違いないと思うんですが
cgi・phpだとすぐ返ってきて、htmlや画像だと凄く重いというのはどのような原因が考えられるでしょうか?

Apache1.334だと問題無いのですが、プロセスが大量に生成されてCPU・メモリを大量に消費して重くなるので、2.xに乗り換えたいのですが・・・
386DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:12:41 ID:???
LAN内部からのwebアクセス?
387DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:26:33 ID:???
はい、メインで使用しているPCとは別にサーバPCを用意して、そちらで動かしています。
サーバPCから自身へのアクセスも、メインPCからのアクセスも、知人に頼んで外から見てもらっても、同じように重いです。
サーバPCにインストールする前に、メインPCの方で同じ環境を用意してテストしてみた所、何の異常も無かったのですが・・・
アンチウィルスの常駐を切ってみましたが、やはり同じでした。
388DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:30:36 ID:???
apacheを介さずファイルを直接読み込んで遅いということは無いよね?
389DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:41:31 ID:???
はい、メインPCからネットワーク→フォルダ参照でのアクセスでも、サーバPCでのローカル操作でも支障はありません。
Apacheを通した(http://〜〜/○○.jpg など)画像やhtml、各ファイルなどのアクセスのみが大変重くなります。
画像やhtmlを読み込まないcgi・phpは即レスポンスが返ってくるので、原因が掴めません。
390DNS未登録さん:2006/03/15(水) 13:53:34 ID:???
そのhtmlや画像はどれもそうなの?
小さい(1.5k以下)のも遅かったりするのか
391DNS未登録さん:2006/03/15(水) 14:01:31 ID:???
サイズに関わらず、html・画像・zipやlzhその他諸々、全てです。
サイズの大きな画像(300KBとか)だともっと重くなりますが(ナローバンドのような、上からカクカクと読み込んでいく感じ)
どうもリクエストを要求してから受信するまでの間にラグがあるようなのですが・・・受信開始しても速度はかなり遅いです。
KeepAliveのOn/Off、TimeOutの値、KeepAliveTimeoutやThreadsPerChild等どれを弄っても殆ど変わりがありません。
392DNS未登録さん:2006/03/15(水) 14:26:06 ID:???
apacheのインストールに失敗しているということは無いよね?
OSの再インストールを要求してもいい?
393DNS未登録さん:2006/03/15(水) 14:29:18 ID:???
OSの再インストール・・・はちょっと厳しいですね・・・
1.34やAnHTTPD、メインPC@2.055では不具合が無いので、サーバ[email protected]でも同じようにすれば大丈夫だと踏んだんですが・・・
394DNS未登録さん:2006/03/15(水) 14:39:00 ID:???
MIMEタイプがわからなくて、延々と探してるとか。
395DNS未登録さん:2006/03/15(水) 14:55:40 ID:???
とりあえずお前さんの為に自分のw2ksp4にapache2.055をmsiで入れてみたけど
サクサク動くぞ
Windows OS側の問題じゃないのか

外部マシンから
/usr/apache2/bin/ab -c 4 -k -n 10000 http://192.168.1.10:8080/index.html.en
Requests per second: 1120.32 [#/sec] (mean)

windows内部から
ab -c 4 -k -n 10000 http://localhost:8080/index.html.en
Requests per second: 1126.76 [#/sec] (mean)
396DNS未登録さん:2006/03/15(水) 15:53:13 ID:???
一度アンインストール→インストールして、前の設定を書き直しながらチェックすると
インストール直後は凄く軽くなりましたが、10分ほどするとまた以前のような重さに戻ってしまいました。
直後は軽い、という所に解決のヒントがあるような気はするんですが・・・
397DNS未登録さん:2006/03/15(水) 16:00:45 ID:???
サービスの停止→起動だとどうよ?
あとnetstat -a みてみるとか
398DNS未登録さん:2006/03/15(水) 16:25:44 ID:???
とりあえず、タスクマネージャでどうなってるの?
FW とアンチウィウスは、絶対完璧で命を賭けられると言えるくらいに排除。
http://localhost/hoge.htmlで試してみる
最小限のapacheの設定での動作させ、下手にCGIを動かさずに10分以上試してみる。
別のブラウザで試してみる。
根本的な解決じゃないが、lighttpdに乗り換えてみる。
399DNS未登録さん:2006/03/15(水) 16:26:21 ID:???
win2003ならイベントビューアで赤いのを見る。
結構出てたりするよ。
400DNS未登録さん:2006/03/15(水) 16:29:16 ID:???
サービスの停止→起動だと、停止からしばらく間を空けても変わりなかったです。
netstatすると、接続に来たホストがずらっと並んでました。
同時接続数を超過してるのかとも思うんですが、Win-Apacheには
MaxClientsにあたる設定項目が無くて・・・
ThreadsPerChild 1024
MaxRequestsPerChild 5000
など、この辺の設定を変えたりしているのですが、効果は見られません。
401DNS未登録さん:2006/03/15(水) 21:08:25 ID:???
>>396
インストール直後、つまりhttpd.conf弄ってなければ問題ないんだろ
じゃあお前が弄ったところがおかしいんだよハゲ
402DNS未登録さん:2006/03/15(水) 21:22:46 ID:???
そうか>>396はハゲていたのか。さすがはエスパー401
403DNS未登録さん:2006/03/16(木) 08:46:10 ID:???
自分でアクセス制限や帯域制限のモジュール入れて忘れてるとかな
404DNS未登録さん:2006/03/16(木) 11:45:03 ID:???
何でここで質問する奴は、
情報を小出しにしつつ、回答者が状況把握の為に尋ねたものを回答しないの?
405DNS未登録さん:2006/03/16(木) 11:52:06 ID:???
それを楽しんでるからしょがない
付き合うしか無いんだワトソン君
406DNS未登録さん:2006/03/16(木) 20:21:48 ID:???
きっとエスパー育成を兼ねているんだ
407DNS未登録さん:2006/03/17(金) 08:14:41 ID:Y0QMo5ZB
Apache_1.3.34-Mod_SSL_2.8.25-Openssl_0.9.8a-Win32.zip(1.3系)でSSL対応させたく質問させてください。

Apache_2.0.55-Openssl_0.9.8a-Win32.zipではパソコンおやじさんのサイトを参考に無事SSL認証させることが出来たのですが、

それを元にApache_1.3.34-Mod_SSLでもやってみたのですが、1.3.34では、ssl.confが見あたらず、途方にくれてしまいました。
参考になりそうなサイトをwin 1.3 sslなどとググってみたのですが、キーワードが下手なのかwin32で参考になるサイトが見つかりません。

これは、httpd.confに書き込めばいいのでしょうか?
それとも根本的に間違ってるのでしょうか・・・
参考になりそうなサイトをキーワードだけでもいいので1.3でSSL認証されてる方教えてください。
408DNS未登録さん:2006/03/17(金) 08:25:19 ID:???
SSL認証って意味が変ですね・・・orz
変な空白もすみません。
こんつめてやってたもので何とぞ暖かくよろしくお願いします。
409DNS未登録さん:2006/03/17(金) 09:48:36 ID:???
>>407
2.0のhttpd.conf と ssl.conf の関係は、起動時のオプションで
単にインクルードしてるだけだよ。

どっちの環境でも、httpd.confに書いてもいいし、ssl.conf作って
httpd.conからインクルードしてもいい。
410DNS未登録さん:2006/03/17(金) 11:14:28 ID:???
Apache開発陣はincludeしないでhttpd.confにまとめて書いて欲しいらすぃ
その意志を尊重するならhttpd.conf
管理のしやすさ(私はですけどね)を優先するならincludeを
まぁ、“お好きなように”って感じでしょか
411407:2006/03/17(金) 12:19:16 ID:???
>>409-410
そうでしたか!ありがとうございます。
インクルードのさせ方分かりませんし、apache開発の方の主旨通りにhttpd.confに書き足したいと思います。
初歩的な質問なのに親切にありがとうございました。

Apache_2.0.55のssl.confを丸写しで平気ですよね。
仕事合間見てやってみます。
412DNS未登録さん:2006/03/18(土) 15:25:52 ID:???
Apache1.3.34で、ログが肥大化するので一日おきに別ファイルに切り出したいのですが、
confファイルにどのように記述するとよいのでしょうか?
413DNS未登録さん:2006/03/18(土) 16:06:50 ID:???
apache単体では無理なんじゃね?
Windows版は使ったこと無いから詳しくは知らんが。
414DNS未登録さん:2006/03/18(土) 16:19:38 ID:???
>>412
win32 customlog rotatelogs とかでぐぐれ
415DNS未登録さん:2006/03/18(土) 16:20:16 ID:???
CustomLog "|bin/rotatelogs.exe /web/log/access_%Y%m%d.log 86400 540" common

ディレクトリ構造は自分の環境に合わせてくだちぃ
86400 が更新する間隔
540 は GMT+9 の意味 (これが無いと24時前後で更新してくれない (9時間ずれる))
416DNS未登録さん:2006/03/18(土) 16:35:02 ID:???
>>415
アクセス量の多いところではお勧めできんな。
417413:2006/03/18(土) 16:43:53 ID:???
ウホッ!適当なこといってスマンカッタw
418DNS未登録さん:2006/03/18(土) 17:04:29 ID:???
>>413-417
ありがとうございます、早速取り入れてみたいと思います。
419DNS未登録さん:2006/03/18(土) 17:54:31 ID:???
>>416
初心者なので理由がわからなく
お聞きしますが、何故なんでしょう?
420DNS未登録さん:2006/03/18(土) 18:26:28 ID:???
取りこぼしがおきるからかな
421DNS未登録さん:2006/03/18(土) 21:16:32 ID:???
>>419
ログを記録するたびにrotatelogs.exeを動かすことになるので、
特にWindowsのように既定でロードされるライブラリの多いシステムでは
かなりの負荷になってしまう。
422DNS未登録さん:2006/03/18(土) 21:43:19 ID:???
気になってちょっとぐぐってみたら、Cygwin で syslog-ng 使えるみたいだな。
423DNS未登録さん:2006/03/19(日) 02:35:49 ID:???
php4をサーバーにインストールしたいんですけど、apache2だとprefork
じゃないと動作保証ないですよね?しかもapache1のが早い?
424DNS未登録さん:2006/03/19(日) 04:30:52 ID:???
Fedora+apacheでWEB鯖運営しておりますが、
検索してもわからなかったので教えてください。

鯖って通常、ログオンした状態で運営するんですか?
ログオンせずにログオン画面のままでもapacheが応答するんで
そのままにしとりますが、他のサービスとかに問題起きたりするでしょうか?

なんか当たり前のこと過ぎなみたいで、いろんな鯖関連の本やサイトを見ても
載ってないもんで、、、すみません
425DNS未登録さん:2006/03/19(日) 04:42:13 ID:???
スレタイ読め

ログインしなきゃサービスが動かないという発想が恐いわ。
426DNS未登録さん:2006/03/19(日) 22:11:25 ID:???
>>424
鯖機にはモニタがないって人たくさんいるし
オレも最初は不思議に思ってた
心配ならvlock使ってみれば?
427424:2006/03/20(月) 05:41:03 ID:???
スレ違いすみません、ほんとにスレタイ読んでませんでした。

「そんなこと常識だろ!」ってなレスを期待していたんで
心のもやもやが消えました。

428DNS未登録さん:2006/03/20(月) 07:47:05 ID:???
最新版ではない1.3.33あたりのインストーラーを探しているのですが
どなたかもってませんか?
429DNS未登録さん:2006/03/20(月) 09:30:44 ID:???
>>428
Apacheのサイトからダウンロード選んでolder release のリンク探してごらん。
1.3系は1.3.0からあるよ
430428:2006/03/20(月) 09:55:27 ID:???
>>429
みつけました!
ありがとうございますm(_ _)m
431DNS未登録さん:2006/03/20(月) 11:20:06 ID:???
>421
rotatelogs.exeはずぅっと起動されっぱです
嘘つかないでください
432DNS未登録さん:2006/03/20(月) 11:21:12 ID:???
何度も起動されるとは書いてないみたいだけど?
433DNS未登録さん:2006/03/20(月) 11:50:25 ID:???
>>432
日本語読めないなら半年ROMやチンカス
434DNS未登録さん:2006/03/20(月) 12:52:14 ID:???
>半年ROMや
これが日本語かプゲラw
435DNS未登録さん:2006/03/20(月) 13:18:57 ID:???
さほど違和感を感じない俺は大阪民国の国民である。(はい・いいえ)
436DNS未登録さん:2006/03/20(月) 16:45:56 ID:???
いや佐渡公国だし
437DNS未登録さん:2006/03/20(月) 19:52:41 ID:YhdvbAeM
全角プゲラにモヤッとage
438DNS未登録さん:2006/03/21(火) 05:26:59 ID:???
DOSで

指定されたファイルが見つかりません。
No instaled service name "Apache2"

が出てしまいます。
どうしたらよいのでしょうか。
439DNS未登録さん:2006/03/21(火) 06:49:46 ID:???
マルポ臭いけど、
440DNS未登録さん:2006/03/21(火) 12:05:57 ID:???
マルポ?
441DNS未登録さん:2006/03/21(火) 12:58:52 ID:???
ちびまるぽちゃん
442DNS未登録さん:2006/03/21(火) 13:05:34 ID:???
今でもDOS使ってる人いるんだ…

もしくはサービス名の指定がおかしい。サービスマネージャでよく見てみ。
スペース入ってたら、ダブルクォートで囲んでね。
443DNS未登録さん:2006/03/21(火) 13:06:49 ID:???
最近のDOSはすごいどすなぁ
444DNS未登録さん:2006/03/21(火) 14:36:38 ID:???
マルポムX
445DNS未登録さん:2006/03/21(火) 15:51:33 ID:???
すみません、Linux導入して無いのでなので、さっぱりわかりません。
サービスマネージャ見ても何がいけないんだかわかりません。
446DNS未登録さん:2006/03/21(火) 17:15:18 ID:1OzZ4N9c
rotatelogs.exeを使っているのですが、アクセスが集中するとエラーになるようなんです。
他のログをローテーションする方法はどのようなものがあるでしょうか?

エラーの原因がrotatelogs.exeだと思っているのは、使わないとエラーにならなかったからです。
447DNS未登録さん:2006/03/21(火) 17:39:26 ID:???
エラーって、どんなえらーなんだ?
448DNS未登録さん:2006/03/21(火) 17:42:52 ID:???
>>447
よく分からないんですが、フリーズしているようで。
で、他の方法があれば試したいないと思い。
449DNS未登録さん:2006/03/21(火) 17:52:57 ID:???
熱暴走
450DNS未登録さん:2006/03/21(火) 18:19:23 ID:???
Apache2.x系なら、これを試して見るのもいいかも
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_log_config.html#bufferedlogs
451DNS未登録さん:2006/03/21(火) 19:03:08 ID:GdFGRila
446さんの言うアクセス集中がどんなもんか分かりませんが、
うちで一日で三万アクセスぐらいのときありましたがログが壊れたことありません

メモリ、ディスクとか十分にありますか?
452DNS未登録さん:2006/03/21(火) 20:37:35 ID:???
ログの切り出しをあとでやるようにすればいい
453DNS未登録さん:2006/03/21(火) 21:54:08 ID:???
>>452
windowsでできんのかえ
454DNS未登録さん:2006/03/21(火) 22:06:27 ID:NPz15f5A
linux用のapacheってどこに落ちてるの?
455DNS未登録さん:2006/03/21(火) 22:51:13 ID:???
ドザは、これすら見付けられないのかYO!
http://www.apache.org/

Plamo でも使わない限り、ディストリのパッケージを頼る場合が多いと思うが。
456DNS未登録さん:2006/03/22(水) 08:30:27 ID:???
>>450
ありがとうございます。試してみます。

>>451
毎秒100アクセスくらいです。
メモリは1GB、ディスクは100GBくらい空きがあります。
他にPostgreSQLもありますが、十分足りていると思います。

他の原因でApacheがエラーになり、rotatelogsのプロセスが残ってしまっているような気もしてきました。
根本的な原因を探ってみます。
457DNS未登録さん:2006/03/22(水) 09:12:13 ID:???
タスクマネージャで見る限り、正常動作時でもrotatelogsのプロセスは常に残ってるよ
たぶん2つ
デュアル環境なら4つ
458DNS未登録さん:2006/03/22(水) 10:50:52 ID:???
>>457
いえ、10個とかなので。
459DNS未登録さん:2006/03/22(水) 14:35:27 ID:???
>458
それはログファイルが10個あるからじゃないの?
460DNS未登録さん:2006/03/22(水) 14:55:35 ID:???
いえ、二つです。
461DNS未登録さん:2006/03/22(水) 18:54:48 ID:???
二つでじゅうぶんですよ
462DNS未登録さん:2006/03/22(水) 19:02:46 ID:RzJm8ot2
うちは5つのバーチャルホスト(うち1つはhostヘッダを送ってこなかったやつの反応用)で
合計24つrotatelogsが動いてる
463DNS未登録さん:2006/03/22(水) 19:04:16 ID:RzJm8ot2
>457
rotatelogsの数はCPU数関係無いんじゃないかぃ?
464DNS未登録さん:2006/03/23(木) 18:02:02 ID:38v6wnrc
Alias /other E:\other_files
<Directory E:\other_files>
  AllowOverride All
  Order allow,deny
  Allow from all
</Directory>

ApacheはDドライブで動作さしてて、Eドライブにあるディレクトリを参照しようと
上記のようにAliasを設定してみましたが403エラーとなってしまいます。
マウントポイントみたいなのが必要?と思って、DocumentRootにotherとディレクトリを作っても同じく403エラーのままでした。

別ドライブにあるディレクトリを見るようにするにはどうすればいいでしょうか?
465DNS未登録さん:2006/03/23(木) 18:27:37 ID:???
>>464
E:\other_files

E:/other_files
にしたらどうなる?
466DNS未登録さん:2006/03/23(木) 18:44:43 ID:38v6wnrc
\を/にしても挙動は同じでしたが、やけくそでOS再起動を繰り返してたら動きました(;´Д`)
467DNS未登録さん:2006/03/23(木) 18:46:37 ID:???
なんで error_log みないのかなー
468DNS未登録さん:2006/03/24(金) 11:34:32 ID:???
>>467
サーバはログを吐くもの、という概念がないから
と推測する。
469DNS未登録さん:2006/03/25(土) 00:21:44 ID:???
Apacheのサービスが開始されるのを、何秒か遅らせたいのですが
起動オプションとかで有るのでしょうか??
470DNS未登録さん:2006/03/25(土) 01:21:05 ID:???
>>469
少しマニュアル見た限りではできないみたいですね。サービス登録が
  httpd [ -k install|config|uninstall ] [ -n name ] [ -w ]
ですから。
なんで遅らせたいの?理由によっては、遅延起動以外の別の解決手段があるかも。
471DNS未登録さん:2006/03/25(土) 01:40:58 ID:???
>>469
Uコンのマイクに向かって
「あぱぁーーっち!!!」
って叫べば多少遅れる
472DNS未登録さん:2006/03/25(土) 01:46:26 ID:???
自動ログインにしてるならスタートアップにバッチファイル放り込んで
時間ずらすことはかのうかも?
473DNS未登録さん:2006/03/25(土) 07:04:58 ID:???
>469
うちはスタートアップマネージャとかいう類のもので起動を遅らしてる・・・が、ログインしないと起動しないのが欠点

とりあえずやり方
・インストール後の Apache のサービスは自動起動になってるので手動にしておく
・スタートアップマネージャ (使うソフトは好きなの選んでくださいな) で起動するアプリとして
net start apache2
とする
以上でサービススタートできる。
474DNS未登録さん:2006/03/25(土) 09:09:46 ID:???
このスレ見てると「Linux 使えよ」と、思わず言いたくなることばかりだな。
475469:2006/03/25(土) 09:25:51 ID:???
結局、バッチファイルに net start apache2 と書いて、スタートアップに入れておくことで、なんとかなりました
ありがとうございました
476DNS未登録さん:2006/03/25(土) 13:45:46 ID:???
そのバッチファイルをサービスに登録すれば?
477DNS未登録さん:2006/03/25(土) 15:40:43 ID:???
スタートアップって、無人になってもログインしたままなのかよ。
サーバらしくないな。
478DNS未登録さん:2006/03/25(土) 15:52:17 ID:???
cgi-binフォルダ以下でHTMLが表示できません。
479DNS未登録さん:2006/03/25(土) 16:03:53 ID:???
cgi-binフォルダにはScriptAliasを設定していますとか、状況説明が欲しいところだな。
480DNS未登録さん:2006/03/25(土) 16:06:11 ID:???
スマソ。
ScriptAlias /cgi-bin/ "D:/www/cgi-bin/"

#
# "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/cgi-bin" should be changed to whatever your

ScriptAliased
# CGI directory exists, if you have that configured.
#
<Directory "D:/www/cgi-bin">
AllowOverride None
Options None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

てなってます。
481DNS未登録さん:2006/03/25(土) 16:08:26 ID:???
DocumentRootはwwwになってて、他のフォルダの中は表示できますが
cgi-binのとこだけhtmlが表示できません。
482DNS未登録さん:2006/03/25(土) 17:02:16 ID:???
ちょっとググれば出てくるんだけどなぁ・・・

<Directory "D:/www/cgi-bin">
AllowOverride None
Options None
Order allow,deny
Allow from all
AddHandler text/html .html #←これ追加
</Directory>

画像も表示したければAddHandlerで指定。
483DNS未登録さん:2006/03/25(土) 17:16:57 ID:???
ありがとうございました。表示できました。
AddHandlerはわかってもどこに追加するのか
わからない状態までいってました。
ありがとうございました。
484DNS未登録さん:2006/03/25(土) 17:24:57 ID:???
うを、AddHandlerで解決するのは初耳。
485DNS未登録さん:2006/03/25(土) 17:50:14 ID:???
ほほぅ、なるほど。久々にドキュメントをしっかり読んで実験もした結果、
>>482の理屈と問題点までわかったわー。勉強になった。
486DNS未登録さん:2006/03/25(土) 17:53:39 ID:???
ん?
問題点ってなんだ?
487DNS未登録さん:2006/03/25(土) 18:38:52 ID:???
text/htmlはメディアタイプであって、ハンドラ名ではないって点。
488DNS未登録さん:2006/03/25(土) 19:36:19 ID:???
あれ、表示できねー
489DNS未登録さん:2006/03/25(土) 19:39:37 ID:???
あー、できた。
490DNS未登録さん:2006/03/26(日) 00:25:06 ID:???
exeタイプのものとか走らせなけりゃScriptAliasなんて要らないんじゃないの?
って思うけど間違ってます?
491DNS未登録さん:2006/03/26(日) 10:08:44 ID:???
AddHandlerを書く手間を省くならScriptAliasっしょ。
492DNS未登録さん:2006/03/27(月) 12:49:25 ID:???
なんでcgi-binの中にhtml置こうとするんだろう・・・
493DNS未登録さん:2006/03/29(水) 10:39:28 ID:???
昨日から自宅サーバーの世界に入ったんですが
とりあえず動き出したので、今日は細かい設定を・・・なんて思っています。
AliasMatchでURLのチルダを消す設定をやってみたのですがうまくいきません。
いまいちAliasMatchの使い方が理解できていないのです。
http://○○○.×××.net/~(ユーザー名)/
494DNS未登録さん:2006/03/29(水) 10:42:29 ID:???
うわ、途中で書き込んでしまった・・・申し訳ない。

ファイルの保存先がD:/Web/users/(各ユーザー名ディレクトリ)/になっているので

#UserDir "D:/Web/users"

AliasMatch ^/([^/]+) /users/$1

<Directory "D:/Web/users">
Options +ExecCGI
AddHandler cgi-script .cgi
</Directory>

というふうに設定してみたのですが・・・。
495DNS未登録さん:2006/03/29(水) 14:48:41 ID:???
ユーザー名の後ろには何も書かないでindex.html だけに適用するつもりか。

もし / の直下に置きたくて / の下にはディレクトリは作らない、というのなら

AliasMatch ^/([^/]+)/(.*) D:/Web/users/$1/$2

じゃないか?
496DNS未登録さん:2006/03/29(水) 17:05:19 ID:i2YLyIPX
便乗して質問です。
494の通りAliasMatchでユーザーディレクトリのチルダを取って設置した場合、
/cgi-biun/や元々のドキュメントルート直下にあるディレクトリにアクセス出来なくなってしまいます。
その場合はやはり別にAlias指定で/cgi-bin/や/ドキュメントルート直下名フォルダ/と
指定するのがスマートなやり方なのでしょうか?
よろしくお願いします。
497DNS未登録さん:2006/03/29(水) 17:31:47 ID:???
自鯖ならUserDirいらねぇじゃん
498DNS未登録さん:2006/03/29(水) 18:30:40 ID:???
>>497
ずっと思ってたけど黙ってたことを言ったね
499DNS未登録さん:2006/03/29(水) 18:55:12 ID:???
我慢が足りなくてスマソ
500DNS未登録さん:2006/03/29(水) 19:22:57 ID:???
要るからUserDir使ってます。
501DNS未登録さん:2006/03/29(水) 19:49:09 ID:???
>>497-498
DocumentRootにUserDirも置くのか?
502DNS未登録さん:2006/03/29(水) 20:58:21 ID:???
自鯖なら全部自分の好きにディレクトリ使える
人に使わせるならいるかもしれんがWindowsで
しかもこのくらいの知識でやるなんてご苦労さん
503DNS未登録さん:2006/03/29(水) 22:10:47 ID:???
そんな事しかいえないのか・・・
windowsから入ろうが、少なからずapacheの勉強になってるのは確かだ。
自分は最初から何もかも一人で出来たのか?
試行錯誤してそれでも分からなくて質問する為にここあるわけだし。
504DNS未登録さん:2006/03/30(木) 00:56:33 ID:???
質スレだからといって、
思考放棄をマンセーするスレはここですか?
505DNS未登録さん:2006/03/30(木) 01:15:35 ID:NldFjXWI BE:932861298-
質問なのですが、自分Apacheの2.0.55をインストールして
みたんですが、ポート80番が使用済みのエラーが出て
インストールできなかったんですが、ポート80番を
使用できるようにできませんか?
よろしくお願いします。
506DNS未登録さん:2006/03/30(木) 01:26:06 ID:???
使用済みってわかってるんなら、80を使ってるソフトを探して止めればよい
skypeとかIISとかはたまた山田さんとか・・・
507DNS未登録さん:2006/03/30(木) 01:55:07 ID:???
XPならコマンドプロンプトで、netstat -ao でポート80でLISTENしてる
プロセスIDが出るから、タスクマネージャでPID調べりゃどれが使ってるかわかる
508DNS未登録さん:2006/03/30(木) 01:59:32 ID:???
>>503
それとUserDirの関係は?
そもそもここで答えてるかなりの数がオレだぞ・・・
509DNS未登録さん:2006/03/30(木) 07:43:46 ID:???
XPならコマンドプロンプトで、netstat -abn でポート80でLISTENしてる
プロセスイメージ名が出る。
510DNS未登録さん:2006/03/30(木) 08:08:51 ID:14TMC1Ho
XP SP2で、apache_2.0.54-win32-x86-no_ssl.msi をダウンロードしましたが、
(os2)指定されたファイルが見つかりません
と表示されます。
ブラウザからlocalhostにアクセスしてもページが表示されません。
何が問題なのかさっぱりわかりません。
どなたか教えてください。
511DNS未登録さん:2006/03/30(木) 09:47:37 ID:???
昨日から使い始めてみたんですけど
ルーター経由でインターネットに同時接続しているパソコンからは
IPアドレス指定(http;//192.168.....)だとサイトが見られるのですが
DNS登録で変換したアドレス(http://aaa.xxx.net)だと開くことができません。
しかし、プロキシ経由でアクセスすると開くことができます。
携帯電話からでもOKでした。
昨日実験中はどのパソコンからでも開くことができたのですが
一晩明けたらつながらなくなってしまったので困惑しています。
これはルーター側の設定ミスでしょうかね・・・?
いじった記憶は無いんですけどね。
512DNS未登録さん:2006/03/30(木) 12:45:40 ID:???
>>511
もうね、リアルで死ね
513DNS未登録さん:2006/03/30(木) 12:50:42 ID:14TMC1Ho
apacheをインストールし、PHPをインストールしました。
コマンドプロンプトでC:\php\php -v でバージョンの確認はできました
apacheの設定もマニュアル通りに済ませ、phpもマニュアル通りに設定しました。
そしてhtdocsにindex.phpを設置しブラウザで確認しようとしましたが
PHPに関する情報が表示されません。真っ白な画面になってしまいます
testConfigurationをクリックしてもコマンドプロンプトは起動しません
他に考えられる不備はなんでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
514DNS未登録さん:2006/03/30(木) 12:59:19 ID:???
>>508
それとかなりの数を答えてる関係は?
そもそもそんな事書くくらいなら質問に答えてあげればいいんだが・・・
515505:2006/03/30(木) 14:29:31 ID:??? BE:207303528-
>>506
Skypeが原因だったみたいで、止めてみたら
インストールちゃんとできました。
ありがとうございます!!!
516DNS未登録さん:2006/03/30(木) 17:38:49 ID:???
>>511
> DNS登録で変換したアドレス
変換前の IP 直指定でもグローバルは無理。そういうもの。
串を使った場合は、単に外から繋いでしょ。
hosts を書き換えれば、それっぽいことはできる。
517DNS未登録さん:2006/03/30(木) 17:42:42 ID:???
>>514
テンプレくらいはヤレということだろ
その程度も分からんのか
518DNS未登録さん:2006/03/30(木) 22:22:51 ID:???
Visual C++ 6.0でCGIを作成しているのですが、サーバが
Windows XPだと、substコマンドで作った仮想ドライブを
参照できません。
(Windows 2000だと普通に参照できます。)
GetLogicalDriveStrings() APIでも仮想ドライブの名前が
見つかりません。(CGIをコンソールアプリケーションとして
動かすと見つかります。)

CGIから仮想ドライブを参照することは無理なのでしょうか。
519DNS未登録さん:2006/03/30(木) 22:23:28 ID:???
520DNS未登録さん:2006/03/30(木) 22:39:26 ID:???
>>518
substコマンドというかローカルドライブ以外の全てのドライブ(ネットワーク
ドライブ、仮想ドライブ系(substやリパースポイント経由のドライブ))は
ユーザプロファイルとして保存されているものなので、CGIを実行するときに
ImpersonateLoggedOnUser() でユーザになってから LoadUserProfile() を呼び出して
ユーザのプロファイルを読まないといけない。
521DNS未登録さん:2006/03/30(木) 22:42:33 ID:???
>>520
ありがとうございます。やってみます。
522DNS未登録さん:2006/03/31(金) 00:22:16 ID:???
>520
なんかお前すげぇや
523DNS未登録さん:2006/03/31(金) 18:44:15 ID:???
.htaccessを使ってプロキシ規制したいのですができますか?
524DNS未登録さん:2006/03/31(金) 19:15:43 ID:???
アクセサリを削除してしまったのですが復活させるにはどうすればいいでしょうか?
525DNS未登録さん:2006/03/32(土) 01:22:48 ID:???
>523
試してないけど、SetEnvIf と Deny ディレクティブの組み合わせで出来ると思うよ
526DNS未登録さん:2006/03/32(土) 22:41:49 ID:???
>>525
詳しく教えてください
527DNS未登録さん:2006/04/03(月) 11:43:38 ID:???
>>526
プロキシは、わざわざプロキシからのアクセスだという情報も送ってる
それを環境変数で取り出して制限かければいい。
ただし、それさえも隠すようなプロキシには対応できない。
528DNS未登録さん:2006/04/03(月) 17:38:00 ID:???
はじめまして初心者の質問なのですが、
Apacheのベッシック認証を行うとき 

.htpasswd に記載してある暗号化されたパスワードを読み込む場合、
CGI等で、自動で作成されるプログラムなどを使って生成されたパスワード
(user01:wAxQHiTTLtdYo こんな感じの記載なのですが)
ディレクトに置く .htaccess の記載は
AuthUserFile C:/Apache/htdocs/usr_pass/.htpasswd

のように書くと思うのですが、実際に認証を行うと認証できず
.htpasswd 内のパスワードの書き方を暗号化されていない形に書き換えると
(user01:wAxQHiTTLtdYo を user01:01234こういう形に)

に変更してあげるとあっさり認証するんですが、Windows+Apacheの環境
では暗号化されている形のパスワード(CGIで生成されるような)
は使用できないのでしょうか・・・

初歩的な質問で尚かつ分かりにくい表現かもしれませんが宜しくお願い
いたします。

環境 Apache1.3.33
サーバ WindowsXP pro
529258:2006/04/03(月) 17:41:01 ID:???
ああ、、緊張して・・・
誤ベッシック 正ベーシック
HTTPサーバ  Apache1.3.33
OS WindowsXP pro
です
530DNS未登録さん:2006/04/03(月) 17:49:33 ID:???
>>529
winのapacheだとMD5のかけ方が*nixとは違うから一般で配布されているhtpasswd生成スクリプトでは対応しているものは少ないと思うよ。
どう違うかは自分でググってくろ
531DNS未登録さん:2006/04/03(月) 19:25:22 ID:???
>>528
本来の質問から外れますが、パスワードファイルはwebで見えるところ(htdocs下)には置かないのが
セオリーですよ。
532DNS未登録さん:2006/04/04(火) 00:10:45 ID:???
てか、自宅サーバなんだからhtpasswd.exeで作るのが基本でしょ。
533DNS未登録さん:2006/04/04(火) 03:22:16 ID:???
>>530
Win鯖に外部からBasic認証を書き換えるのは無理?
534DNS未登録さん:2006/04/04(火) 06:15:12 ID:???
Apache付属のhtpassword.exeをDOSから起動してパスワードファイル生成すればいいだろ
535258:2006/04/04(火) 09:05:45 ID:???
>530
やはりそうみたいです(汗 配布してるプログラムで生成しても対応できませんね
生成されるパスワードの仕様が違うことがわからず、質問しました。

>531
ですね(汗 localのみで動かしてるのでとりあえずテストで・・・

>534
結局、生成プログラム付きのCGIを使いたかったと、、、そんなオチでした。。。
536DNS未登録さん:2006/04/04(火) 09:52:07 ID:???
htpasswd.exeは-bオプションでパスワードも引数に取れるから
簡単にCGIとかに埋め込めるよん。
537258:2006/04/04(火) 10:26:32 ID:???
そうなのですか、私はすみませんヘタレなのでCGIを改造する技術が・・・
別の板で聞いた方がいいでしょうかねぇ・・・
538DNS未登録さん:2006/04/04(火) 11:31:39 ID:???
改造どころか、こんなもの数行で作れるだろう。
539DNS未登録さん:2006/04/04(火) 14:43:17 ID:???
>538
「何で」数行書けば良いのかわかっていないと思われ。
漏れはWinは全然知らんので、おまいが適切な言語(ActivePerl?)を教えてやれよ。
540DNS未登録さん:2006/04/04(火) 22:07:05 ID:???
「Winは全然知らん」というのと「適切な言語(ActivePerl?)を教えてやれ」というのが
なんで結びつくか理解できないのですが。ActiveStatePerlもPerlも一緒じゃ無いですか?

ちなみにperlならGETしてきてデコードして
system ("/path/to/htpasswd -b /path/to/passwordFile $user $passwd") or die "error";
みたいな。デコード部分は CGIモジュールを使うかどっかから引っ張ってくる。
phpならデコードも含めて一番簡単に終わりそう。

てかCGI公開してるサイトを探せば普通に落ちてそうですけどね。
541DNS未登録さん:2006/04/04(火) 22:37:53 ID:???
>540
そのcodeには初歩的ではあるが、重大な脆弱性がある。
apacheを動かしているユーザを簡単に乗っ取れるよ。
542DNS未登録さん:2006/04/04(火) 22:57:14 ID:???
>>541
$userか$passwdに "); を紛れ込ませる方法だな。

Windows環境だとしたら
$user = '");\r\nsystem("hogehoge")';
とすればhogehogeが起動できてしまう。
543DNS未登録さん:2006/04/05(水) 01:25:00 ID:???
現在、Apache1.3.34でサーバを構築しておりますが、CGIで躓いております。
ActivePerl5.6.1.638もインストールしてあります。掲示板を設置しようと思い
ttp://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgiをDLしてきたの
ですが、どうもうまく動きません・・・

設置後、掲示板は見れるのですが、画像を貼り付けると(JPG)イメージの
ディレクトリにはファイルは存在しているのですが、ブラウザ上には表示されません。
リンクをクリックしても、エラーページになるだけです。
サーバの設定がおかしいのか、CGIの設定がおかしいのかわかりません。

ちなみに他の画像系掲示板でも同じ症状が出てしまいます、どなたかお助け
くださいませ。
544DNS未登録さん:2006/04/05(水) 01:31:54 ID:???
>>543
せめてApacheのエラーログぐらい貼れよ
545DNS未登録さん:2006/04/05(水) 01:37:24 ID:???
$img_dir と $img_url がちゃんと合っていないだけかと思われ
546534:2006/04/05(水) 01:59:04 ID:???
>>544
すみません、エラーログはこれです。現在はローカルでテスト中です。
[Wed Apr 05 01:51:17 2006] [error] [client 192.168.0.100] f:/apache/www/public_html/cgi-bin/img-box/img20060405015114.jpg is not executable; ensure interpreted scripts have "#!" first line
[Wed Apr 05 01:51:17 2006] [error] [client 192.168.0.100] couldn't spawn child process: f:/apache/www/public_html/cgi-bin/img-box/img20060405015114.jpg

>>545
確認してみましたが
$img_dir=相対パスで指定
$img_url=指定の必要は無いと書いてありますが、一応 http://192.168.0.2/cgi-bin/img-box/
で設定してあります。
547DNS未登録さん:2006/04/05(水) 02:23:30 ID:???
もしかして cgi-bin は ScriptAlias で設定してないかい?
548534:2006/04/05(水) 02:34:01 ID:???
>>547
はい・・・
549DNS未登録さん:2006/04/05(水) 02:54:56 ID:???
exeとかのCGI動かさないならScriptAliasは要らない
勉強も兼ねてるならScriptAliasについて学ぶといい
550534:2006/04/05(水) 03:05:41 ID:???
>>549
そうなんですね、ありがとうございます。
そうするとcgi-binはどこで指定すれば良いのでしょうか?
551DNS未登録さん:2006/04/05(水) 04:27:39 ID:???
指定必要無し
特定のディレクトリのみでCGIを走らせたいなら
<Directory /〜なんちゃら〜/cgi-bin>
  Options +ExecCGI
</Directory>
とかやればいい

(これぐらいの努力が出来ないならサーバーは落とした方が良いという意味も兼ねて)
あとはApacheの設定を解説してるサイトを見てください
552534:2006/04/05(水) 10:22:39 ID:???
>>551
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
サーバを落とさなくて済むように勉強したいと思います。
553DNS未登録さん:2006/04/06(木) 04:11:35 ID:???
まぁ安全面を考えてディレクトリ毎に設定するという手もいいんだけどね
554DNS未登録さん:2006/04/08(土) 14:40:32 ID:UtjDk3u1
はじめましてApache導入したての初心者です
ローカルでサーバを構築しています

サーバ 192.168.0.2 Apache 2.0.55 + Win2000ProSP4
クライアント 192.168.0.3

IPアドレス単位で接続数の制限をしたくて mod_limitipconn.dll を
解説サイトを見ながら設定していますが上手くいきません

LoadModule limitipconn_module modules/mod_limitipconn.dll

<IfModule mod_limitipconn.c>   ←.dllでも試しましたが同様
<Location />
MaxConnPerIP 1
OnlyIPLimit video/*
</Location>
</IfModule>

と書いてrootに置いてある 1.avi と 2.avi にアクセスすると
2つ同時にDLできてしまいます

どこか間違えているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
555DNS未登録さん:2006/04/08(土) 14:53:50 ID:???
すいません自己解決しました↓これを忘れてました お騒がせしました

LoadModule status_module modules/mod_status.so
ExtendedStatus On
556DNS未登録さん:2006/04/08(土) 14:55:07 ID:7Pwc7pbP
   
csc
557DNS未登録さん:2006/04/11(火) 02:34:39 ID:???
XP cygwinでapache 2.2.0動かしている方いらっしゃらないでしょうか?

./apachectl2: line 78: 3408 Bad system call $HTTPD -k $ARGV

というメッセージがでて起動できないのですが。
ご助言お願いします。
558557:2006/04/11(火) 18:37:31 ID:???
自己解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
559DNS未登録さん:2006/04/11(火) 21:44:13 ID:b0lBHrue
WindowsXPなんですが、画面の設定で明るさを調整していたら誤って明るさを最大にしていまい、
そのときにゲージのバーを放してしまったので、元に戻すことができなくなってしまいました。
どうすれば元に戻せるでしょうか?お願いします。
560DNS未登録さん:2006/04/11(火) 21:48:19 ID:???
>>559
PC初心者板で聞いてこい。
561DNS未登録さん:2006/04/13(木) 18:00:09 ID:???
ApacheでIndexesを有効にしてファイル一覧をとれるようにしたは良いんだが,ファイル名領域が狭すぎて,なんのファイルか判別つかん...

どうすれば
ttp://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso
みたいにファイル名領域を広くとれますかね
562DNS未登録さん:2006/04/13(木) 19:50:53 ID:???
IndexOptions ディレクティブの NameWidth=*
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_autoindex.html#indexoptions
563561:2006/04/13(木) 22:29:37 ID:???
さんくす,できますた
564DNS未登録さん:2006/04/15(土) 17:00:37 ID:???
Apache1.3.34/Win2K SP4/win perlで自鯖動かしてます。
先日、OS入りのHDD1をHDD2へ丸ごとバックウpしまして、HDD2を繋ぎ、
ついでにHDD2のApacheバージョンを1.3.34へアップしたのですが、
apacheのaccess.logが取れてないことに気付きました。カウンターも動きません。
でもcgiを使った掲示板は書き込みもできます。
エラーログ見てもそれらしき記述は見当たりません。
しかしhttpd.confの記述を意図的に間違えて仕込み、自PCからアクセスすると、
エラーログに書き込まれます。

原因の調べ方、ありますでしょうか?
よろしくお願いします。<(__)>
565DNS未登録さん:2006/04/21(金) 08:40:57 ID:???
すみません質問です。

ユーザーフォルダのURLの先頭に
チルダをつけない方法は如何すれば良いんでしょう?
566DNS未登録さん:2006/04/22(土) 13:40:06 ID:???
質問です。

社内LANにサーバを立てたんですが
アクセスログを見ると、すべてプロキシのIPで書かれています。
で、mod_rpafを試そうとしたんですが、windows用のバイナリを
どこかでダウンロードできるところはしりませんか???

あと、会社の隣にいる矢田亜希子風の女の子の
おっぱいをさらっと鷲掴みにする方法も教えてください。
567DNS未登録さん:2006/04/22(土) 13:50:44 ID:???
はい次どうぞ
568DNS未登録さん:2006/04/22(土) 23:03:43 ID:???
>>567
ちょwww
569DNS未登録さん:2006/05/01(月) 16:25:00 ID:???
>>566
前の質問はわかりません。

二番目の質問は、あなたと彼女の身長差、彼女の普段の歩き方(胸抱え込むようにとか)に依存します。
具体的情報がないと、くわしく説明できません。できれば彼女を解析して晒してください。
570DNS未登録さん:2006/05/01(月) 16:41:37 ID:???
自演って惨めだよな…
571DNS未登録さん:2006/05/02(火) 16:28:12 ID:???
ごめん
572DNS未登録さん:2006/05/02(火) 20:38:56 ID:???
windowsXP pro でapache2.0.58をインスコして
manual設定にしたんだけど、全然起動しない・・・どうしましょ。
573DNS未登録さん:2006/05/02(火) 20:50:22 ID:???
いきなりエスパーきぼんかよorz
574DNS未登録さん:2006/05/02(火) 20:59:14 ID:???
あああ、すまない。しっかり書くから許して。

http://www.futomi.com/lecture/apache/ainstall.html
これの通り進めて(しかしapacheのバージョンは2.0.58)再起動まで
いったんだけど、

「Apache httpd Server」→「Start Apache in Console」 としてもコマンドプロンプトにrunningと表示されない。
何も表示されないんですよはい
575DNS未登録さん:2006/05/02(火) 21:08:39 ID:???
>>574
そんなことせんでもタスクトレイのApacheMonitorをクリックするかWindowsのサービスを確認汁
576DNS未登録さん:2006/05/02(火) 21:17:47 ID:???
うーんMonitorは動いてるみたいだけど、サービスはないみたい。

再インスコしてみるか。。。
577DNS未登録さん:2006/05/02(火) 21:31:44 ID:???
再起動って、Apacheの再起動じゃなくてWinの再起動を言ってるでしょ?
そうじゃなくてですね
上記サイトをそのままインスコすると、manual を選んでるので自分で毎回
スタートさせないといけないの (もちろんserviceには登録されてない)

Winが起動と同時にスタートさせたいならスタートメニューのApacheのところにあるstartの
アイコンをスタートアップにコピるか、インスコ時にrun as service for 〜を選択すればいい

run as service for 〜でservice登録しても常に起動させたくないならサービスマネージャで
手動に変更する。
サービスに登録したとき、net stop apache2で停止、net start apache2で起動できる。
578DNS未登録さん:2006/05/02(火) 22:22:43 ID:???
>>577
どうも。スタートアップで起動する設定にしたら、サービスに登録されやっと安心できたかと思ったら
またコマンドプロンプトでrunningと表示されず、その代わりに

「通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、
またはポートのどれか1つのみを使用できます。
:make_sock :could not bind to address 0.0.0.0:8080
no listening sockets available, shutting down
Unable to open logs
Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. countdown」

だとか。勝手にプロンプトが消えることに。・・・もうわけわからんですorz 
579DNS未登録さん:2006/05/02(火) 22:27:38 ID:???
ポート番号8080を既に誰かが使ってるんじゃないの?
580DNS未登録さん:2006/05/03(水) 02:14:39 ID:???
netstat -ano で 0.0.0.0:8080 が表示されてる PID を確認して、
タスクマネージャにて、その PID で探せばよい

それか・・・proxomitron とか yappa とかのローカル串を動かしてたり、skype の設定を変更して運用してたり、
ny とか share のポートを変更して運用してたり、山田さんにかかってたりとかしてない?

ノートン入ってるならアンインスコね

とりあえず
P2P 関連や、ネットに繋ぐソフトの設定を全て見てみるとよい
あと一応 IIS が入ってるか入ってないか、動いてるのか動いてないのかとかもね。
581DNS未登録さん:2006/05/03(水) 02:25:02 ID:???
山田 こえー
582DNS未登録さん:2006/05/05(金) 05:22:16 ID:???
どうでもいいが、Apache HTTPDをサービス登録するのには、再インストールじゃなくてもできるよ。
apache -hで確認してみ。ちゃんとサービス登録・削除のオプションがあるから。
Virtual Domainとかで複数動かしてて、サービス名変えたいときとか、結構便利だよ。
583DNS未登録さん:2006/05/05(金) 08:19:39 ID:???
最近コマンドラインを使うこと無かったから、起動オプションを云々とかっていう発想が欠けてた
>578 ではないが >582 さんありがと
584DNS未登録さん:2006/05/05(金) 17:39:40 ID:???
httpd.conf が開けない・・・。
585DNS未登録さん:2006/05/05(金) 17:41:20 ID:???
・・・ということでメモ帳で開くようにしてしまったが大丈夫だろうか・・・
586DNS未登録さん:2006/05/05(金) 21:43:47 ID:???
初心者でつ。apache2.0.58でのインストールフォルダのhtdocsのところに
ホームページに置きたいhtmlファイルを置いておくとのことで、

「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」のファイルが
最初に読み込まれるわけですが、 index.html.〜  といった色々な拡張子で
表されてるのはなんで? どれがhtmlファイル本体?

あと、ここにあるものは全て消しちゃっても大丈夫ですかね?
587DNS未登録さん:2006/05/05(金) 22:21:36 ID:???
588DNS未登録さん:2006/05/05(金) 22:53:12 ID:???
質問者のくせして でつまつ 口調とか、氏ね
589DNS未登録さん:2006/05/05(金) 22:54:34 ID:???
>>588
お前なんか勘違いしてない?
590DNS未登録さん:2006/05/05(金) 22:57:57 ID:???
3つ前のふざけた出だしの質問すら読めないチンカスも氏ね
591DNS未登録さん:2006/05/05(金) 23:04:35 ID:???
お前ら馬鹿か? 「でつ」 は、口調じゃなくてスヌーピーを表してるんだよ。
つまり>>586は初心者スヌーピーなんだ。分かった?
592DNS未登録さん:2006/05/05(金) 23:48:55 ID:???
mod_jk2亡き今、WinXPでApache2.0系とTomcat5.0系をmod_jkで連携することなんてできるんですかね?
593DNS未登録さん:2006/05/06(土) 00:09:25 ID:???
modなんとかって新しいやつ待ちかな?
594DNS未登録さん:2006/05/06(土) 00:27:43 ID:???
いや、今はmod_jk_1.2.x_2.0.5xなんたらなんたらってあるじゃない?
新しいやつ待てなくて、現行のmod_jk_1.2.x_2.0.5x試してみたいんだが
これがなかなか連携がうまくいかねえ
595DNS未登録さん:2006/05/06(土) 19:04:16 ID:???
なんか、2.0.58のMSIは2種類存在したみたいだけど何かな?
a185164561f70e238e3f3f0697c98fd9 *apache_2.0.58-win32-x86-ssl.msi
b654cdb448757b38b8968ff1b2f5bcb1 *apache_2.0.58-win32-x86-no_ssl.msi
ファイル名を見ればどんな差があるかすぐわかるけど、
本家や正常に稼動してるミラーにはno_sslの方しか残ってないみたいだけど。
596DNS未登録さん:2006/05/06(土) 20:08:25 ID:???
ssl込みのmsiって珍しいんじゃ?手を出さないほうが無難かも。
mod_perlのほうにあるバイナリはssl含んでるけど
597DNS未登録さん:2006/05/06(土) 21:12:49 ID:???
sslじゃないとどうなるの?
598DNS未登録さん:2006/05/06(土) 21:23:54 ID:???
ssl使った通信、早い話httpsが使えなくなる
599DNS未登録さん:2006/05/06(土) 21:28:06 ID:???
あーそうなんだ。d。とりあえず、今はno_sslしかダウソできないみたいだけど
実際、https使うような特別なサイト(個人情報扱うとか?)作らない限りいらないってわけね。
鯖のセキュリティもあがるんかな?
600DNS未登録さん:2006/05/06(土) 22:23:28 ID:???
>>596
実は気づかずにインストールしてしまったんだな。
ローカル保存用にダウンロードしなおして、保存フォルダに移動したときに
上書きにならなかったから気づいた。
ちなみにちょっと前に見たところ、ミラーリングが滞ってるところには
有り無し両方あった。
601DNS未登録さん:2006/05/07(日) 18:54:11 ID:5c5ccArZ
はじめまして。Apache2.0.58をWindowsXP SP2にインストールして
サーバーは立てられ、CGI・PHPともに動作しますが、
公開から時間が経つと外部からアクセスが大変しにくい状況に陥ってしまいます。(画像が開かない、重い)
自分はキャッシュか何かだと思ったのですが結局何も解決しないので書き込ませていただきます。
以上、宜しくお願いします
602DNS未登録さん:2006/05/07(日) 18:59:04 ID:???
Windows XPの仕様じゃね?
603DNS未登録さん:2006/05/07(日) 19:17:04 ID:???
>>601
SP2の仕様。
604DNS未登録さん:2006/05/07(日) 19:19:18 ID:???
>>603 そうなんですか…ありがとうございます。
605DNS未登録さん:2006/05/07(日) 19:38:33 ID:???
何方かWinXPサーバーパック2を使って自鯖してらっしゃる方居ませんでしょうか。
606DNS未登録さん:2006/05/07(日) 21:42:28 ID:???
>サーバーパック
607DNS未登録さん:2006/05/08(月) 12:55:16 ID:???
2.2 ではphpをロードできないのは仕様ですか?
608DNS未登録さん:2006/05/08(月) 16:55:43 ID:???
海外サイトを見てもみんなロードできないからバグ決定!
609DNS未登録さん:2006/05/08(月) 18:46:34 ID:???
2.0.58と2.2.2を同時に入れると、スタートメニューの"スタートアップ\Monitor Apache Servers.lnk"が
後から入れたものに入れ替わっちゃうね。
片方をアンインストールしたら、もう片方を修復するか別のところから引っ張ってくるかだね。
610DNS未登録さん:2006/05/08(月) 19:01:36 ID:???
本当にphp4apache2.dllはロードできないね。
2.2用のモジュールが出るまでリバースプロクシかな?
611DNS未登録さん:2006/05/10(水) 07:36:24 ID:???
2.2は問題外だけどPHPも4には大きなバグがあって環境変数がまず腐ってる。
そのためか、w3aが動かない。
PHP5はちゃんと動く。
参考までに。
612DNS未登録さん:2006/05/10(水) 11:32:43 ID:NvEsW2JR
詳しい方、教えて頂きたいのですが
apahceとIIS、セキュリティ面で優れているのはどちらでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:35:13 ID:kGDcZ4KP
>>612
管理者の腕(技術力)次第。
614DNS未登録さん:2006/05/10(水) 13:54:27 ID:???
>>613
同じ腕ならどっちでも同じという事かな?
それぞれのエキスパートの時や、初心者の時はどうなんだろう?
615名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 14:43:23 ID:???
>>614
自鯖板なので企業のようにMicrosoftからの直接サポートを
受けられない環境だとすると、IISもapacheも大して変わらん。
616DNS未登録さん:2006/05/10(水) 21:27:26 ID:gjGcby3P
Apache 2.0.58とphp 4.4.2を連携して動作させたいのだが
httpd.confファイルの内容をどう変更すればいいかわからないのです。
教えてください。
617DNS未登録さん:2006/05/10(水) 21:48:06 ID:???
それはばかりはググれ。どこにでも書いてある内容だ。
618DNS未登録さん:2006/05/10(水) 22:14:37 ID:???
ググらなくても、phpのサイトのドキュメントに書いてあるし。詳しく。
それを読む前に質問なんかするなよ。
619DNS未登録さん:2006/05/11(木) 11:02:34 ID:???
apahce2をいんすとーるしたんですが
ローカルホストのテストページへアクセスできません
WinXP起動と共にapahceも起動する設定になってます
お助けください
620DNS未登録さん:2006/05/11(木) 18:16:08 ID:???
質問がざっくばらんすぎです
サービス一覧にApache2ってありますか? 無ければ追加すればいい
サービスに登録されてて起動もできないならconfが間違えてるかも
621DNS未登録さん:2006/05/13(土) 17:24:24 ID:???
この流れは、、
またそのうち"apacheにはドキュメントがあるのに"なんたらとかいう書き込みが出てくる
そんな予感
622DNS未登録さん:2006/05/13(土) 20:00:21 ID:uMd/uQ+G
Apacheのバージョン:1.3.35
OS:WindowsXP SP2
やりたいこと:外部から自分のページにアクセスする

自分で自分のグローバルIPアドレスにアクセスしてページを見ることはできるのですが
外部から自分のページを見ることができません。
外部からだと「取り消されたアクション」というエラーが表示されます。

「取り消されたアクション」について調べてみたところ、ルータの設定が悪いのではと思い、
ルータのアクセス制限ログを見たら、外部からアクセスしたときにアクセス制限をした形跡
がありました。

ログにあった外部アクセス者の送信先プロトコルはUDPでした。ポートは33000番台でした。
WWWサーバーを立ち上げるには80番ポートのほかに別途ポートを開く必要があるのでしょうか。

よろしくお願いします。
623DNS未登録さん:2006/05/13(土) 20:05:50 ID:???
624DNS未登録さん:2006/05/13(土) 20:29:23 ID:uMd/uQ+G
>>623
この逆で、内部からはピコーンなのに外部からはショボーンです。
625DNS未登録さん:2006/05/13(土) 21:18:02 ID:???
>>624
DNSはどう処理してる?
626DNS未登録さん:2006/05/13(土) 22:43:38 ID:???
WANのTCP80をLANのUDP80に向けててそれでエラーな希ガス
627622:2006/05/14(日) 00:56:55 ID:QvbBMe0F
空けてるポートはTCPの80番です。
>>625さん、DNSの処理とは、ダイナミックDNSのことでしょうか?
ダイナミックDNSはテスト時には使ってません。
628DNS未登録さん:2006/05/14(日) 01:01:27 ID:???
FWは設定したのか
629622:2006/05/14(日) 01:28:36 ID:???
>>628
XPのファイアウォールを切って試してみたのですが結果は同じでした
ウィルス駆除ソフトも同様です
630DNS未登録さん:2006/05/14(日) 01:35:50 ID:???
外部からの接続テストはどのようにやった?
631622:2006/05/14(日) 10:09:51 ID:???
>>630
友人からアクセスしてもらったり、自分で串使って調べたり、携帯で見たりしましたがすべてだめでした。
632622:2006/05/14(日) 13:00:03 ID:QvbBMe0F
ルーターの設定でDoSファイアウォールのWAN帯域幅の設定があったのですが
なにも設定しなくてよいでしょうか?
633DNS未登録さん:2006/05/14(日) 15:42:00 ID:???
wab - lan の経路上の障害については答えようがないのよ
Apacheの動作確認しFWも解除しルーターのルーティングも設定したと本人が言うのだからアドバイスのしようが無い。

ポートの開放確認して見れ
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html
634DNS未登録さん:2006/05/14(日) 16:01:22 ID:???
622がCATVマンションとかだったらワロス
635DNS未登録さん:2006/05/14(日) 18:49:07 ID:???
も、もしかして図星なのか?(ノ∀`)
636DNS未登録さん:2006/05/14(日) 21:24:20 ID:AxYZZOVc
Monitor Apache Servers が、無意味に外部にパケット出してるのはなぜ?
637DNS未登録さん:2006/05/14(日) 21:30:53 ID:???
>>607 >>610
これやな。
ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-May/029658.html
php5.2で対応予定らしい。
638622:2006/05/14(日) 23:22:18 ID:???
期待はずれで申し訳ないのですが一戸建ての光です
639DNS未登録さん:2006/05/15(月) 10:36:11 ID:???
Windows XP ProにApache2.2をインストールしたら
他のソフトからSSH接続が出来なくなってしまいました。

これはどのようにすれば回避できるのか教えてください。
640DNS未登録さん:2006/05/15(月) 16:20:12 ID:???
WinBinにSSLのってあったっけ?
641DNS未登録さん:2006/05/15(月) 22:42:09 ID:???
>>640
ある
642DNS未登録さん:2006/05/16(火) 00:02:55 ID:???
すみません。>>639は私の勘違いでした。
失礼しました。
643DNS未登録さん:2006/05/22(月) 11:28:37 ID:???
Apache 1.3.35に不具合があるらしくて、2006/05/17に1.3.36が出てる様だけどWin32版(Binary)無いの?
644DNS未登録さん:2006/05/22(月) 13:14:00 ID:???
>643
ある
645DNS未登録さん:2006/05/22(月) 15:38:05 ID:???
>>644
本家で入手しようとして、「Win32 Binary (Self extracting): apache_1.3.36-win32-x86-no_src.exe」
押しても404だし、ttp://www.apache.org/dist/httpd/binaries/win32/にも1.3.36置いてないのよねぇ
準備が遅れてるだけなのだろうか?
646DNS未登録さん:2006/05/22(月) 16:51:05 ID:???
遅れてるというより、急いで変える必要もない修正だけじゃん。
647DNS未登録さん:2006/05/22(月) 21:35:38 ID:/AGhl6q5
Apache ver1.3.35
OS:Windows XP Pro SP2

OSをWin2kからXPに移行したのですが、
それまではポート8000番を使ってて上手くいったのに、
XPにしてからは80番以外だと127.0.0.1にすら何も表示されなくなってしまいました。
80番だと上手く行くのですが、どこが悪いのか分からないです。。
一応、Windowsファイアウォールは無効にして、バスター2006でポート8000を空けてる状態です。
どうか助言よろしくお願いします。
648DNS未登録さん:2006/05/22(月) 23:46:52 ID:???
XP標準のセキュリティをチェック汁
649DNS未登録さん:2006/05/23(火) 17:13:12 ID:???
>>648
Windowsファイアーウォールの事でしょうか?
それならコンパネから無効に設定してますけど・・・。
また、サービスの一覧からSecurity CenterとWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)は無効にしてます。
他に設定項目探してみましたが、それらしいのが見つかりません。
念のためバスターを切ってみましたが同じでした。
650DNS未登録さん:2006/05/23(火) 20:36:25 ID:???
Apacheのポートに関する記述を書いたほうが速いかと
651647:2006/05/24(水) 11:49:29 ID:???
# Port: The port to which the standalone server listens. Certain firewall
# products must be configured before Apache can listen to a specific port.
# Other running httpd servers will also interfere with this port. Disable
# all firewall, security, and other services if you encounter problems.
# To help diagnose problems use the Windows NT command NETSTAT -a
#
Port 80

このデフォルト部分を8000とかにしただけです。
他は全く弄ってません。デフォルトのままです。
652DNS未登録さん:2006/05/24(水) 12:25:15 ID:???
Listenとかない?
653DNS未登録さん:2006/05/24(水) 13:14:01 ID:???
関係ないけど、Windows XPって0.0.0.0:80がバインドされてると
後から別のソケットで別のアドレス(127.0.0.1とか)のポート80をバインドしようとしても
出来ないみたいだね。
654DNS未登録さん:2006/05/24(水) 13:17:10 ID:???
>>653
その振る舞いで正しいだろ。
655DNS未登録さん:2006/05/24(水) 13:25:28 ID:???
いや、今はソフトAは0.0.0.0:80をバインド、ソフトBは127.0.0.1:80をバインドさせた時に
パケットが来たインタフェースを見分けてソフトAとソフトBに割り振ってくれるOSを
使ってるもんでつい。
656DNS未登録さん:2006/05/24(水) 13:47:12 ID:???
>>655
むしろそっちのほうが振る舞いとしては正しくないような気が。
657DNS未登録さん:2006/05/24(水) 14:01:32 ID:???
>>655
なんかセキュリティ弱そう。簡単に通信路を奪えちゃうんだね。
658647:2006/05/24(水) 14:55:41 ID:???
>>652
無いですね。試しに
Listen 8000
とPortと一緒の数値入れましたが変化無しです。
(そもそもListenディレクティブ自体理解してないのですが・・・)
659DNS未登録さん:2006/05/28(日) 05:54:52 ID:gwTZBw4l
超初心者です。

このスレの>>208の方の現象が起きます。

windowsXP
Apache2を使用しようとしています。

インストールした後ポート80が使われている。と出て
接続できません。と表示されました。

その後 netstat -an にて確認したところ確かに使われているようです。

ただ、この後どうすればいいのか分からないので教えてください。

80番に何が使われているのか?を知る方法
#使われているのは把握できました。

それを変更する必要がある場合どう変更するのか?
⇒変更する場合どのように変更するのか?(方法)

お手数ですがお願いいたします。
660DNS未登録さん:2006/05/28(日) 09:15:21 ID:???
>>208以降をちゃんと読む
661DNS未登録さん:2006/05/28(日) 17:20:12 ID:???
RedHatとFedora Coreの差はなんでしょうか?
やはり速度安定性も関係してきますか?
お願いします
662DNS未登録さん:2006/05/28(日) 18:12:07 ID:???
>>661
一般には安定版と最新版と言われているが
むしろ有料、無料の差が大きいんじゃないか
663659:2006/05/28(日) 19:08:53 ID:ZiBRIv8S
208以降を読んでも載っていないので
お願いいたします。

調べてみたのですがわからんとです。。。
664DNS未登録さん:2006/05/28(日) 19:13:22 ID:???
>>663
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/236portcheck/portcheck.html

80番ポートを握ってるのが誰(どのプログラム)なのか調べれ。
exeファイルまでわかったらあとはgoogleかファイルの検索でどんなプログラムなのか
調べればよい。
665DNS未登録さん:2006/05/28(日) 19:26:39 ID:???
山田ウィルス、IIS、Skype など、各々を止めるなり設定変更汁
666659:2006/05/28(日) 20:52:06 ID:ZiBRIv8S
ありがとうございます。
スカイプが使用されていました。

おかげで次に進めました。m(_ _)m
また、宜しくお願いします。
667:2006/05/28(日) 23:11:38 ID:cvQnD4SY
ero FTPサーバー
218.227.241.100
id pai
pass pan
668DNS未登録さん:2006/05/30(火) 01:50:41 ID:eJKbCeEV
Apache2.0.55をWindows2000で使っています
2.0.58に更新したいのですが、一度2.0.55をアンインストールしなければいけないのでしょうか?
669DNS未登録さん:2006/05/30(火) 08:09:55 ID:???
設定は残ってインストーラーが上書きは避けてくれるから大丈夫。
心配なら設定だけコピーしとけ。
670DNS未登録さん:2006/05/30(火) 08:13:04 ID:???
2.0.58をインストーラ無しのzipなんかで拾ってくればすぐに切り替えられるよ

今ある2.0.55のapacheフォルダと違う名前で置いておいて、2.0.58の設定がすべて完了したら、フォルダ名を入れ替える
671DNS未登録さん:2006/05/30(火) 12:40:54 ID:???
msiならアンインストールして新しくインストールするだけなのに
何でそんなイバラな道を勧めるの?
少なくともマイナーバージョンまでが一致していれば、大きな仕様変更を
しないことが保証されてるのに。
672DNS未登録さん:2006/05/30(火) 13:01:16 ID:???
利点が分からないならmsi使ってればいいんじゃね?
673DNS未登録さん:2006/05/30(火) 13:22:50 ID:???
スレタイに誘初心者灯が付いてるような所に利点が解る奴なんかいないだろ
674DNS未登録さん:2006/05/30(火) 13:28:18 ID:???
インストーラってショートカットやサービスの登録してくれるだけだよね?
675DNS未登録さん:2006/05/30(火) 14:20:32 ID:???
>>674
httpd.confにメールアドレス・リスンポートを書いたりする。
アップデート時は退避しておいたほうがいいかもね。
676DNS未登録さん:2006/05/30(火) 15:09:00 ID:???
>>674
既存のhttpd.confの上書きを避ける。これ最重要。
677DNS未登録さん:2006/05/30(火) 16:27:20 ID:???
でもhttpd.confを初期化したいときもあるよね・・・
特に初心者なら。
678DNS未登録さん:2006/05/30(火) 16:48:17 ID:???
httpd.default.confから移せ。
679DNS未登録さん:2006/05/31(水) 09:28:23 ID:???
Parent: child process exited with status 3221225477 -- Restarting.
というエラーが出てApacheが強制終了してしまうのですが、
この解決方法はいったい・・・・

フォーラムにも出ていましたが、いまいち回答がなかったもので。。
680DNS未登録さん:2006/05/31(水) 10:40:47 ID:???
>>679
そのエラーコードはメモリアクセス違反。
組み込んでるモジュールやバージョンを晒さん限り原因は提示できんな。
681DNS未登録さん:2006/05/31(水) 13:28:34 ID:3AA0JfUg
Apacheがインストールできません。
WinXPSP2 Apache2.0.58です。

http://y-kit.jp/saba/xp/apachexp.htm
ここを参考に2.0.58のインストールを試みたのですが、
最後に、コマンドプロンプトにて「指定されたファイルが見つかりません」と表示され、
http://localhostにて『あなたの予想に反して…』のページも表示されません。

何が悪いのでしょうか。
682DNS未登録さん:2006/05/31(水) 13:30:35 ID:???
>>681
> 何が悪いのでしょうか。
お前が悪い。
683DNS未登録さん:2006/05/31(水) 14:41:48 ID:???
>>681
Apache2のインストール時にIISかなんかが80番ポートを使ってるに一票
684DNS未登録さん:2006/05/31(水) 14:59:58 ID:3AA0JfUg
>>683
Skypeとかメッセとか全部外してみたんですけど駄目でした。

追加情報ですが、
インストール完了時に
Syntex error on line 198 of C:/Program Files/Apache Group/Apache2/conf/httpd.conf:
SeverAdmin takes one argument, The email address of the sever administrator
Note the errors or message above, and press the <ECS> key to exit. **...
という警告がDOSプロンプトで出ます。
(もうひとつ出るのですが、メモし切れませんでした。)
685DNS未登録さん:2006/05/31(水) 15:26:51 ID:43aS3UHL
Apacheのバージョン2.2.2インスコしてみて。
うちはそれで解決しました。
686DNS未登録さん:2006/05/31(水) 15:43:08 ID:???
インストーラのメールアドレス入れるところにスペースか何か入れただろ。
687681:2006/05/31(水) 18:09:34 ID:???
>>685
おお、解決しました!ありがとうございます!
688DNS未登録さん:2006/05/31(水) 19:10:29 ID:???
http://localhostと入れると、ユーザー認証画面が出てきて、
ユーザーID、パスワードが要求されます。
そこには何を入れたらいいのでしょうか?
689DNS未登録さん:2006/05/31(水) 20:09:20 ID:???
>>688
BASIC認証のダイアログだろうけど、それが出るようになる前に何をやったんだ?
690DNS未登録さん:2006/05/31(水) 20:45:16 ID:???
>>689
何もやってません・・・。
691DNS未登録さん:2006/05/31(水) 21:53:12 ID:???
>>690
間違いなく何かやってる。
692DNS未登録さん:2006/05/31(水) 22:40:56 ID:XTmaHfR9
>>690
ルータのID&PASSを入力でOK
693DNS未登録さん:2006/05/31(水) 22:43:17 ID:???
ファンデーションは使ってません><
694DNS未登録さん:2006/06/01(木) 00:17:08 ID:???
2点
695DNS未登録さん:2006/06/01(木) 00:28:22 ID:???
>>693
うそこけ

> The Apache Software 「Foundation」
696DNS未登録さん:2006/06/01(木) 04:44:51 ID:w5ivlNjO
フォルダ事、ファイル事の同時最大アクセス数の設定ってできるのでしょうか?
697DNS未登録さん:2006/06/01(木) 09:52:23 ID:???
>>696
別途モジュールが必要。
698DNS未登録さん:2006/06/01(木) 10:30:52 ID:???
>>688
NTFSのアクセス権をチェックする
699DNS未登録さん:2006/06/01(木) 21:38:33 ID:w5ivlNjO
>>697 kwskお願いできん? モジュールの名前だけでもいいから
700DNS未登録さん:2006/06/01(木) 21:51:40 ID:???
>>699
apache/1.3系なら
http://www.snert.com/Software/mod_throttle/
とか。Windowsで動くかどうかは知らん。
701DNS未登録さん:2006/06/01(木) 23:15:04 ID:???
>>699
mod_limitipconn
702DNS未登録さん:2006/06/01(木) 23:29:14 ID:???
>>701
それはIPアドレスごとの指定しかできんぞ。
703DNS未登録さん:2006/06/02(金) 02:22:28 ID:???
>>696
そんな後ろ向きの対策ではなく、回線やサーバを増強しろ。
704DNS未登録さん:2006/06/02(金) 05:08:35 ID:HCJiWUsQ
質問です。
マシンはapache2 fc2です。
apacheにmod_layoutを適用して全ページにリンクを貼ろうと思い、
配布サイトにあるmod_layoutの4.?.?を全部試したんですけど、
いざmakeしようとするとどうしてもエラーになります。
よろしくお願いします。

# make
/usr/sbin/apxs -c mod_layout.c
/bin/sh /usr/lib/apr/build/libtool --silent --mode=compile gcc -prefer-pic -02 -g -pipe -march=i386
-mcpu=i686 -DAP_HAVE_DESIGNATED_INITIALIZER -DLINUX=2 -D_REENTRANT -D_GNU_SQURCE -pthread -I/usr/include/apr-0
-I/usr/include/httpd -c -o mod_layout.lo mod_layout.c && touch mod_apxs:Error: Command failed with rc=65536
.
make: *** [mod_layout.o] エラー 1
705704:2006/06/02(金) 05:17:58 ID:HCJiWUsQ
度々すみません。↓にあるページの対策をした上でのエラーです。
tp://tibbar.dip.jp/~rabbit/fedora/layout/index.html
706DNS未登録さん:2006/06/02(金) 09:58:26 ID:???
>>704
エラーメッセージは間違いなく貼れ。
707DNS未登録さん:2006/06/02(金) 10:11:10 ID:???
>704
スレタイすら読めないならapacheは使わなくていいよ
708DNS未登録さん:2006/06/02(金) 10:14:30 ID:???
>704
スレタイも読めないなら小学校から人生やり直せばいいよ
709DNS未登録さん:2006/06/02(金) 10:57:12 ID:???
マックのapacheの質問もここで良いのでしょうか?
710DNS未登録さん:2006/06/02(金) 11:46:16 ID:???
MacのばあいはフツーのApacheスレ(Windowsじゃ無いヤツ)で良いんじゃない?
711DNS未登録さん:2006/06/02(金) 11:47:10 ID:???
嘘です。こんなのがあった。スマン


【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1113929632/
712704:2006/06/02(金) 13:22:20 ID:HCJiWUsQ
すみません。さっきは標準エラー出力っていうのをゲットして、
そこに表示されたものを手写ししたんですけど。。
それ以外のエラーメッセージってどうやって表示させるのでしょうか。
makeやコンパイルで検索したんですけど、わかりませんでした。

標準エラー出力の内容です↓
「/bin/sh /usr/lib/apr/build/libtool --silent --mode=compile gcc -prefer-pic -02 -g -pipe -march=i386
-mcpu=i686 -DAP_HAVE_DESIGNATED_INITIALIZER -DLINUX=2 -D_REENTRANT -D_GNU_SQURCE -pthread -I/usr/include/apr-0
-I/usr/include/httpd -c -o mod_layout.lo mod_layout.c && touch mod_apxs:Error: Command failed with rc=65536
.
make: *** [mod_layout.o] エラー 1」
713DNS未登録さん:2006/06/02(金) 13:27:04 ID:???
>>712
makeで落ちてるなら他の情報は無いか、無いか、有ればログファイル名が
コンソールに表示されると思うけど。
>>707-708 で書かれてる事は確認した?
714704:2006/06/02(金) 13:34:31 ID:HCJiWUsQ
>>713
>707は確認しました。>708は(# ゚Д゚) ムカー
ログファイル無いみたいです。上記の内容以外には何も表示されませんでした。
715DNS未登録さん:2006/06/02(金) 13:43:44 ID:???
makeに失敗するときは、前後のログでもエラーが出てたりするから
そこら辺もしっかり確認してね。

で、>>707-708 はこのスレは「Windows専門」だから fc の質問は
適切なスレに行け、と言うことが言いたいのだと思うのだけど、
ここら辺理解出来るかな?(# ゚Д゚) ムカー とか、それ逆ギレですから。
716704:2006/06/02(金) 13:49:35 ID:HCJiWUsQ
>>715
すみません。
はい、「前後のログ」難解ですけど、もう少し頑張ってみます。
本当だ、windows。。(-_-;)
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ご迷惑おかけしました。。
717DNS未登録さん:2006/06/03(土) 01:29:54 ID:???
xamppで簡単セットアップをしたんです。本当に簡単でした。
ただ、使用するディレクトリを用意したいんですが、
デフォルトの位置から移せません。
というのもuserdirの文を書き足しても起動時にエラーしてしまいます。

デフォのフォルダじゃなくて、たとえば別のもっと浅い階層に用意した
フォルダをWEBのスペースとして使うやりかたをお教え願えませんか。

もしくは参考になるページへ誘導していただけませんか。
718DNS未登録さん:2006/06/03(土) 20:23:08 ID:tDTQ1QnP
>>717
conf の中のhttpd.confでDocumentRoot ディレクティブを書き換える

http://www.apache.jp/old_docs/mod/core.html#documentroot
719DNS未登録さん:2006/06/04(日) 15:41:24 ID:3q38XssN
apacheとtomcatを連携させたいのですが、
httpd.confの最終行に
LoadModule jk2_module modules/mod_jk2.so
を追加すると、apache起動中にエラーになってしまいます。
コメントアウトすると正しく起動します。

もちろん、mod_jk2.soはapache/modules内にあります。
エラーログには何も書かれていません。

以上、お手数ですが宜しくお願いします。

WindowsXPSP2
Apache2.2.0(XAMPP1.5.1)
ApacheTomcat5.5.17
720DNS未登録さん:2006/06/04(日) 16:00:15 ID:???
もちろん
> apache起動中にエラー
ってのは、mod_jk2.soがapache/modulesに見つからないってエラーなんだよね?
721719:2006/06/04(日) 16:16:33 ID:3q38XssN
どのようなエラーなのか全くわからないです・・・

スタート→コンパネ→サービスから、サービスの再起動を選択すると

「ローカルコンピュータでApache2を開始できません。
詳細については、システムイベントログを確認してください。
これがwindows以外のサービスである場合は、
サービスの製造元に問い合わせて,
サービス固有のエラーコード1を参照してください。」

という、メッセージボックスが出ます。
722DNS未登録さん:2006/06/04(日) 16:30:12 ID:???
>>721
んでイベントログにもなんも出てないの?
723DNS未登録さん:2006/06/04(日) 16:33:37 ID:vEefyXrW
>>719
Apache2.2系ではmod_jk2ではなくmod_proxy_ajpを使います

http://saikyoline.jp/weblog/archives/2006/01/mod_proxy_ajp_1.html
724DNS未登録さん:2006/06/04(日) 16:37:29 ID:vEefyXrW
あ、mod_jk2も使えるかもしれません
conf/extraの中でどれかのconfで既に読み込まれてたりしませんか
(LoadModule jk2_module modules/mod_jk2.so が2回になってないか)
725719:2006/06/04(日) 17:05:53 ID:3q38XssN
アプリケーション
ソース:ApacheService
分類:なし
イベント:3299

システム
ソース:ServiceControllManager
分類:なし
イベント:7024

以上の2点でエラーになっています。


LoadModuleは重複していません。
726DNS未登録さん:2006/06/04(日) 20:43:30 ID:???
こんばんは、御世話になります。RewriteRuleでかくちようしだけ適応させたい
のですが、これではかくちようしを問わずに全て適応してしまうらしく上手く
ゆきません。どうしたら良いのでしょうか?。

RewriteRule ^/([a-z]+)/([a-z/\-]+\.html$) /$1/index.php?u=$2

なぜかcyoでは小文字の「よ」がでない・・・
727DNS未登録さん:2006/06/04(日) 21:15:43 ID:sjyf5GB7
>>726
RewriteRule ^/([a-z]+)/([a-z]+)\.html$ /$1/index.php?u=$2

でどうよ
728DNS未登録さん:2006/06/04(日) 21:21:16 ID:???
>>718
ありがとうございます。明日、サーバーのあるところへ赴くのでやってみます。
729719:2006/06/04(日) 21:48:08 ID:3q38XssN
eclipseでapacheの再起動をすると、
apache.exe:Syntax error on line 537 of c:/〜httpd.conf:
Cannot load c:/〜mod_jk2.so into server:
と出ています。

httpd.confには
LoadModule jk2_module modules/mod_jk2.so
と書いていますが何かまずいでしょうか?
730DNS未登録さん:2006/06/04(日) 21:53:33 ID:???
>>727
やはり拡張子がhtml以外でもひっかかってしまいます
どう弄り回しても上手く行かないのです

頭冷やしてきます・・・
731DNS未登録さん:2006/06/04(日) 21:55:14 ID:sjyf5GB7
modules/mod_jk2.so をフルパスで書いたら
732DNS未登録さん:2006/06/04(日) 22:01:13 ID:FdT7wiWm
ANTHHPDからの乗り換えを考えています。
とりあえずapache_2.0.58-win32-x86-no_ssl.msiを
ダウンロードしてhttpd.conf の設定をすませましたが
cgiが動作しません。
通常のhtmlはみれるようになってます。

Webサーバソフトだけの乗り換えは不可能なのでしょうか?
どなたかご教示をください。
733DNS未登録さん:2006/06/04(日) 22:04:23 ID:???
734DNS未登録さん:2006/06/04(日) 22:42:26 ID:FdT7wiWm
>>733
さっそくのレスありがとうございます。
その設定は済んでいてテストファイルでの
cgiは動作しているのです。
但しMovableTYPEやカウンタなどが動作しません。
activeperlの再インストールとかしたほうがいいのでしょうか?
735DNS未登録さん:2006/06/04(日) 22:56:38 ID:???
ちょっと待て、日曜日のこの時間に自宅サーバが手元にないって、
どんな身分なんだよ?w
736DNS未登録さん:2006/06/04(日) 23:02:54 ID:???
>734
必要なモジュール
MTならMySQL(だっけ?とりあえずなんかの DB は必須だった希ガス)
カウンタの類ならcgilibとかgifcatとかそれに類するものを使ってるかと

あとPATHの確認とか・・・
737DNS未登録さん:2006/06/05(月) 06:32:12 ID:+hTsLTcm
>736
MTでMySQLを使用していました。
(ActeivePARLもインストール済みです)
今まではANHTPDで問題なく動作していたので
サーバソフトだけの乗り換えで動作すると考えています。

モジュールはほかに必要なのですか?
738DNS未登録さん:2006/06/05(月) 08:02:07 ID:???
とりあえず、実行した時間のerrorを全部貼って
20〜30とかでかくなるようだったら、どっかのうpろだ使えばいい
739DNS未登録さん:2006/06/06(火) 21:11:06 ID:???
はじめまして。
これまでAnhttpdや04WebServerを使っていたのですが今回Apache2に乗り換えようと思い、
動かしてみたのですがこれまで使っていたAnhttpdや04Webserverに比べてかなり転送速度が遅いのですが・・・
なにか設定が足りていないのでしょうか?

ダウンロードページに書いてあった QoSを切ったりEnableSendfile Off EnableMMAP Off Win32DisableAcceptExもやってみたのですが
やはりあまりスピードがでません。
740DNS未登録さん:2006/06/06(火) 23:20:17 ID:???
Windowsだったらそうかもしれんね
An でよくね?
741DNS未登録さん:2006/06/06(火) 23:35:22 ID:???
Windows版ApacheはいずれはLinuxな野望がある人にしかお勧めできない。
742DNS未登録さん:2006/06/06(火) 23:36:07 ID:???
どうでもいいけど、*.soに勝手に関連付けしてないでくれ > msiインストーラ
743DNS未登録さん:2006/06/06(火) 23:45:24 ID:???
ウチではそんなにあきらかなレスポンスの差は出てなかった希ガス
An → Ap への環境移行は落ちなくなっただけでもだいぶ違う
744DNS未登録さん:2006/06/08(木) 23:10:48 ID:???
>>739
Apache1.3なら速度が上がると思うよ。
745DNS未登録さん:2006/06/12(月) 16:32:57 ID:Uw75TGWC
1.3.36はないのかな?
746DNS未登録さん:2006/06/12(月) 16:45:11 ID:???
35->36で修正されたバグを踏むことなんてあるの?
747DNS未登録さん:2006/06/13(火) 09:16:40 ID:M4c+D4pe
>>745
35にしたら、アクセス制限(.htaccess内のIPアドレスによる制限)を掛けたところにアクセスすると
Apacheが落ちてしまうようになった。
748DNS未登録さん:2006/06/14(水) 01:19:28 ID:C5V3ZdF0
windows専門のスレがあるようなので、こちらで質問させて頂きます。

Cドライブで稼動しているapache2.0.49(正常に動作しています)を、
デュアルブート環境のDドライブで動作させたいのですが、
Dにインストールせずに、Cドライブのapacheを動かす事は可能でしょうか?

Cドライブ:windowsXP
Dドライブ:windowsVISTA β2

Cドライブではapache2.0.49とPHP4.4.2が正常に動作しています。
749DNS未登録さん:2006/06/14(水) 01:30:10 ID:???
いまさら2.0.49ってのが理解不能。
750DNS未登録さん:2006/06/14(水) 02:13:09 ID:???
チルダを省略したユーザのアクセスについてお聞きしたいのですが、
AliasMatch ^/([^/]+)/(.*) /home/$1/public_html/$2
上記の記述でチルダは取れました。

ですが、この設定を行うとDocumentRootが表示されなくなります。(403 Forbidden)
またcgi-binとiconsでAliasがバッティングしているようです。

全ユーザにチルダの除去を適用しつつDocumentRootも表示させる方法はあるでしょうか?
751DNS未登録さん:2006/06/14(水) 02:32:54 ID:???
WindowsなんだからUserDirを使う意味が皆無
よって、UserDirをロードしなきゃOK
752750:2006/06/14(水) 23:26:46 ID:???
>751
ありがとうございます。
仮に「home」をDocumentRootとすると、その直下にフォルダを作り、
それをUserDirと同様に扱えばいいということでしょうか。
その場合「public_html」のような、その下のファイルのみを公開する、といったことは可能でしょうか?
(全く的を射ていないことを言ってるかもしれません…)
753750:2006/06/15(木) 01:04:34 ID:???
たびたび申し訳ありません。

仮に
DocumentRootを"C:/home"
アクセスしたいフォルダを"ABC"
とすると、下記で思ったとおりの動きをしてくれるのですが、
これをABCだけでなく全フォルダに適用する方法は無いでしょうか?

Alias /ABC "C:/home/ABC/public_html"
754DNS未登録さん:2006/06/15(木) 12:55:13 ID:???
>>753
全フォルダとは?
"/(なにか)" にアクセスした際に "C:/home/(なにか)/public_html" に
割り当てたいのなら AliasMatch を使えばいい。

(例)
AliasMatch ^/(.*) "C:/home/$1/public_html"

なお「正規表現」とは何物かについて調べておくこと。
そうでないとAliasMatchの意味が理解できないはずだから。
755DNS未登録さん:2006/06/15(木) 15:57:26 ID:mS+mkUPJ
アパッチはいい加減にしても動くが、それじゃ頭がクリアにならないのだな。
756DNS未登録さん:2006/06/15(木) 18:50:05 ID:???
755のように残念系の人ってどこにでもいるもんですね
757DNS未登録さん:2006/06/16(金) 09:37:16 ID:5jVbLKex
なんか気持ち悪くないか?
なんとなく動いているのは。

コマカクテスマソ
758DNS未登録さん:2006/06/16(金) 10:06:44 ID:???
きちんとできる。雑でも動く。だから広まったって面もあるかも。
きっちり定義するからって、最近のJavaのAPサーバみたいにXMLで
ごちゃごちゃ書かされたら、たまらんでしょ。
759750:2006/06/16(金) 23:12:05 ID:???
>754
ありがとうございます。
正規表現を勉強しながら色々実験してたらお礼が遅くなってしまいました。
「全フォルダ」とは754さんの言うとおりのことです。
結果としましてAliasMatchで全フォルダを適用しようとすると、DocumentRootにアクセスできなくなります。
DocumentRootにアクセスした際のエラーログはこんな感じです。
File does not exist: C:/home/index.html/public_html
結局わかりませんでしたが、色々と勉強になりました。ありがとうございました。
760DNS未登録さん:2006/06/17(土) 05:01:11 ID:???
結局って
http://example.net/750/http://example.net/index.html
ユーザ750とindex.htmlをどう見分けるかって事でしょ?
761DNS未登録さん:2006/06/17(土) 06:57:49 ID:OpN69+F9
WindowsXP上でApache2.0.58をインストールしています。

ローカルでプログラムテストを行っているのですが、
WindowsのApacheではmod_rewiteが使用出来ないのでしょうか?
httpd.confを見ても、モジュールが組み込まれていませんでした。

もし、使用する方法がありましたら、教えていただければと思います。
762DNS未登録さん:2006/06/17(土) 07:11:31 ID:???
# 取るだけだろw
763DNS未登録さん:2006/06/17(土) 08:39:14 ID:OpN69+F9
>>762
#はとって有効にしてみたのですが、それでも動作しないんです。
Linuxサーバの場合は、動くので、.htaccessの書き方は間違いないかと・・。
764DNS未登録さん:2006/06/17(土) 09:27:50 ID:???
stop start しろよw
765DNS未登録さん:2006/06/18(日) 01:45:13 ID:Q7Ae/Xax
質問です。
LinuxでApache2.2とtomcat5.5を連携させて運用しています。

やりたいこと:phpとjspを同一ディレクトリで実行させたいです。

問題点:javaアプリを配置しているディレクトリ内で、
phpページを表示させるとphpファイルのダウンロードダイアログが出ます

httpd.conf、php.iniのドキュメントルートの設定を
いじっても上手くいきません。
みなさん、どのようにされているのでしょうか?
766DNS未登録さん:2006/06/18(日) 01:52:31 ID:???
>765
スレタイも読めないやつは帰れ
767DNS未登録さん:2006/06/18(日) 01:54:59 ID:???
あ…
すいません、帰ります。
768DNS未登録さん:2006/06/18(日) 03:16:17 ID:BQaevRZJ
PCデポの鯖で個人情報公開が丸見えだお^^
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150564029/


PCデポの鯖で個人情報公開が丸見えだお^^
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150564029/
769DNS未登録さん:2006/06/19(月) 18:36:52 ID:???
遅れましたが>>679です。

>>680
モジュールに関しては、PHPの5.1.2を入れています。
Apacheのバージョンは、5.0.58です。
それ以外はデフォルトのまま特にいじっていませんが、
とりあえずhttpd.confの、有効になっているmod項目をすべて列挙すると
mod_access
mod_actions
mod_alias
mod_asis
mod_auth
mod_autoindex
mod_cgi
mod_dir
mod_env
mod_imap
mod_include
mod_isapi
mod_log_config
mod_mime
mod_negotiation
mod_setenvif
mod_userdir
です。やはりphpのメモリアクセス違反でしょうか・・・
770DNS未登録さん:2006/06/19(月) 18:38:11 ID:???
アパッチは2.0.58の間違いですorz
771DNS未登録さん:2006/06/22(木) 14:01:14 ID:???
2.2用のmod_limitipconn待ってるのって俺だけか?
772DNS未登録さん:2006/06/24(土) 11:53:03 ID:dsT3vW+e
vistaのβ2だと、apacheがどうにも動かないね。
デュアルブート環境だからだろうか?

正常に動いている人や、デュアルブート環境で動いている人居たら教えて下さい。
apacheのバージョンとかも教えてくれるとアリガタス・・・
773DNS未登録さん:2006/06/24(土) 11:59:13 ID:XuL61odI
80開いてる?
774DNS未登録さん:2006/06/25(日) 18:31:35 ID:???
WinXP、sp1にApache入れました。
80を何かで使っているようで起動できなかったため、
とりあえず別のポートを割り当てて起動してたんですが、
Apacheを使う機会が増えそうなので、できれば80に割り当てたいと思ってます。
ですが現在80を使っているサービスが何かわかりません。
こういう場合どのように探せばいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
775DNS未登録さん:2006/06/25(日) 18:32:10 ID:???
WinXP、sp1にApache入れました。
80を何かで使っているようで起動できなかったため、
とりあえず別のポートを割り当てて起動してたんですが、
Apacheを使う機会が増えそうなので、できれば80に割り当てたいと思ってます。
ですが現在80を使っているサービスが何かわかりません。
こういう場合どのように探せばいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
776DNS未登録さん:2006/06/25(日) 18:34:06 ID:???
どーせskypeだろ?
777DNS未登録さん:2006/06/25(日) 18:35:26 ID:???
どーせskypeだろ?
778DNS未登録さん:2006/06/25(日) 20:56:11 ID:???
いや、山田さんだろ
779DNS未登録さん:2006/06/25(日) 20:56:43 ID:???
いや、山田さんだろ
780DNS未登録さん:2006/06/26(月) 01:27:37 ID:???
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえ何で全ファイル公開してんの?
.  ノ/  / >  <おまえ何で全ファイル公開してんの?
  ノ ̄ゝ
781DNS未登録さん:2006/06/27(火) 01:09:36 ID:VnElNFkp
今は言いたくない...
782DNS未登録さん:2006/07/11(火) 17:39:49 ID:???
ttp://phpspot.org/blog/archives/2006/02/phpusb.html
これでapacheうごきません
httpd.confがおかしいようなのですが
どこを直せばいいのでしょう教えてください
783782:2006/07/12(水) 08:56:54 ID:???
移動します。
784782:2006/07/12(水) 12:04:10 ID:???
抜きます。
785782:2006/07/12(水) 12:06:29 ID:???
抜きました。
786DNS未登録さん:2006/07/13(木) 13:57:12 ID:VCl7xOvu
「最新のApacheを入れたい」と言われたのですが、
「Apache2.0.58」と「Apache HTTP Server2.2.2」の
どちらを選択するのが、いいのでしょうか?
日付が新しい「2.0.58」は何故ver番号として古いのかが分りません。
教えて下さい!
787DNS未登録さん:2006/07/13(木) 22:16:31 ID:lulh0z1f
最新のApache っつったら2.2.2の方でしょう
2.0.58は2.0.x系列の最新
1.3.36は1.3.x系列の最新

2.2.2での更新で2.0.x系にも使えるものを適用したから
2.0.58の方が後でリリースされた とかなんかそんな感じ
788DNS未登録さん:2006/07/16(日) 02:16:58 ID:vS8MRyh6
すいません、早速質問なのですが、
Apache2.0.5xで、Logを全て無効(access/errorログを取らない)に
するには、どうすれば良いのでしょうか。
稚拙な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
789DNS未登録さん:2006/07/16(日) 05:38:38 ID:???
もっとkwsk
790DNS未登録さん:2006/07/16(日) 06:06:22 ID:???
アクセスログはTransferLogとかCustomLogの行を消せばおk
エラーログはnulにでも食わせておけw
791DNS未登録さん:2006/07/17(月) 18:02:06 ID:???
Apache2.2をインストールしようとしたのですが、
こちらの二つのDOS画面がでてうまくインストールできません。

1つめ
Installing the Apache2.2 service
The Apache2.2 service is successfully installed.
Testing httpd.conf....
Errors reported here must be corrected before the service can be started.
Syntax error on line 133 of C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2
2/conf/httpd.conf:
ServerAdmin takes one argument, The email address of the server administrator
Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 19...

二つ目
Syntax error on line 133 of C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.
2/conf/httpd.conf:
ServerAdmin takes one argument, The email address of the server administrator
Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 14...

自分なりにノートンでhttpd.exeの許可や、ポート80番を何かほかのソフトが使ってないかを、
調べました。

どなたかわかる方がいましたらレスお願いします。
792DNS未登録さん:2006/07/17(月) 18:08:35 ID:???
ServerAdmin [email protected]

設定したか
793791:2006/07/17(月) 18:23:14 ID:???
>792
設定しましたら起動することができました。

インストール画面でアドレスを入力したのですが、
httpd.confのほうは正しく設定されてなかったみたいですね。

1週間悩んだのにこんな簡単に答えが出るとは・・・、ありがとうございました。
794DNS未登録さん:2006/07/17(月) 19:04:28 ID:???
丁寧にエラー吐いてくれてるのに無視するからつまづくんだよ
795DNS未登録さん:2006/07/18(火) 23:47:32 ID:VPJtN4v5
かわりに謝ります。

ごめんなさい。
796DNS未登録さん:2006/07/19(水) 23:38:18 ID:IQuB/ueD
アクセスをローカルからにのみ設定したくて .htaccessに
---------------
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1
Allow from 192.168.0.
---------------
と書いているのですが、自分自身(127.0.0.1)からのアクセスも
403になってしまいます。この設定は何がまずいんでしょうか。
797796:2006/07/19(水) 23:56:49 ID:zYi374Im
連投ですみません。
ユーザーディレクトリに D:/home/*/local_html を割り当て
.htaccessを削除し、httpd.confに
<Directory "D:/home/*/local_html">

Order deny,allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1
Allow from 192.168.0.

</Directory>
と書いたら、どこからでもアクセスできるようになってしまいました。
どうすればローカル以外からのアクセスを403にできるんでしょうか
798DNS未登録さん:2006/07/20(木) 04:38:48 ID:???
.止めが悪い
799796:2006/07/20(木) 07:45:49 ID:???
すいません、解決しました。httpd.confでアクセスを制限したあと
.htaccessでアクセスを許可するという間抜けなことをしていました。
800DNS未登録さん:2006/07/20(木) 10:17:11 ID:???
要は、798が釣れたってことでFA?
801DNS未登録さん:2006/07/20(木) 11:11:21 ID:???
釣り失敗だろ
802DNS未登録さん:2006/07/20(木) 23:03:53 ID:jwDk7wo6
すいません、下記Linux板のスレの723さんと同様の現象が発生しているのですが、
index.htmlを置く以外にこの現象の対処法(テストページを表示しない方法)ってありませんか?

http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/thread/1058846630.html#723

403の時に普通にApacheのエラーページが表示されればいいのですが・・・。
803DNS未登録さん:2006/07/21(金) 07:13:25 ID:KdacvnnG
あるWebユーザだけを別の設定にするにはどうしたらよいですか?
<Directory /www/httpd/*/public_html/cgi-bin>
Options +ExecCGI
</Directory>
<Directory /www/httpd/tarou/public_html/cgi-bin>
Options -ExecCGI
</Directory>
以前はこれでできましたが、Apache2.2.2で使えなくなりました。
804DNS未登録さん:2006/07/21(金) 23:45:20 ID:6JakYBW/
Apache2.2.2で
restartするとアクセス出来なくなるんですが
既出ですか…?
805DNS未登録さん:2006/07/22(土) 11:41:45 ID:???
phpの設定ファイルを読込み直すために、
Apacheを再起動する以外の方法ってありますか?
806 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/07/22(土) 13:28:56 ID:???
>>805
htaccessの設置が許可されてる事が前提だけど、
.htaccess内にphp_valueで設定すれば良いんじゃないの?
807DNS未登録さん:2006/07/22(土) 19:17:44 ID:uw8TS2x3
>>804
Win32DisableAcceptEx
加えたら治った。よく分からん。
808DNS未登録さん:2006/07/22(土) 22:26:53 ID:???
好きだぜ
809DNS未登録さん:2006/07/30(日) 07:16:58 ID:???
新Ver出たな
1.3.37
2.0.59
2.2.3
810DNS未登録さん:2006/07/30(日) 11:56:10 ID:???
戯言は自分のブログにでも書いとけよハゲ
811DNS未登録さん:2006/07/31(月) 16:42:42 ID:Q7snEAzF
サーバーの管理者の方に「mod_rewriteは、悪用されたことがあったので、使用できないようにしてあります。」といわれたのですが最新版でも悪用されてしまうようになっているのでしょうか?
812DNS未登録さん:2006/07/31(月) 17:01:28 ID:???
悪用ってバグとかそういうことじゃないだろ。
使い方によって、鯖に負荷を掛けることも簡単にできる。
813DNS未登録さん:2006/07/31(月) 23:23:29 ID:P6UTYLfq
はじめまして。いきなりですみませんが質問があります。
windowsでapache2.2.3をインストールしたのですが、実際にapache起動して、
http://localhost」や「http://xxx.xxx.x.x」などにアクセスすると、
ttp://y-kit.jp/saba/xp/apachetest.htmに載っているようなページではなく
「it works!」とだけ表示されたページが出てしまいます…
インストール時の設定が間違ってたのでしょうか?

解決方法をご存知の方、お助けください…
814DNS未登録さん:2006/07/31(月) 23:24:34 ID:???
>>813
Apache 2.2.xはそういうものだ。
815DNS未登録さん:2006/07/31(月) 23:29:26 ID:P6UTYLfq
>>814
どうにかなりませんか…2.2.xでなくてもいいので。
PHPを使うのにサーバーが必要なんです…
816DNS未登録さん:2006/07/31(月) 23:58:52 ID:???
どうにかならんか、って必要ないものがあってもどうしようもないと思うんだが。
817DNS未登録さん:2006/08/01(火) 00:15:54 ID:???
新しいリリース出たみたいだけど、apacheのアップデートって、
コンパイルしてapache停止後make installだけでおk?
818DNS未登録さん:2006/08/01(火) 00:29:28 ID:???
>>815
2.0も同時に入れられるから、そっからhtdocsを持ってくればいいんじゃねぇの?
819DNS未登録さん:2006/08/01(火) 00:30:49 ID:???
>>817
プログラムの追加と削除から削除して、MSIをダブルクリックして
ウィザードを進めればおk。
820817:2006/08/01(火) 00:45:33 ID:W9LGSwo4
うは、スレ間違えてた。ごめんなさいよ。

>819
ありがとん
821DNS未登録さん:2006/08/01(火) 02:28:02 ID:???
>>815
ネタじゃないと仮定してマジレスすると、"It works"ってのは「ちゃんと動いてますよ」ってこと。
822DNS未登録さん:2006/08/01(火) 02:53:03 ID:CvDYDlCp
>>821
さっきのサイトで紹介されてるテストページみたいなところには
飛ばないのですが、使える、ということでしょうか?
823DNS未登録さん:2006/08/01(火) 02:56:02 ID:???
>>822
It works!!
824DNS未登録さん:2006/08/01(火) 02:59:17 ID:CvDYDlCp
>>823
どうもです!
825何子:2006/08/01(火) 03:58:13 ID:BzJdT55Q
DNSさん、すいません。
貴方しかいなくて・・・どうにか
助けてもらえないでしょうか?
私、誰かに必要とされたのこれが始めてで
嬉しくて、サイト作りとか学校行ったり、勉強したり
してたから、大丈夫だと思って依頼を受けました・・・
でも全然あたしは超がすぎる程のド初審です。
どうしても
やりとげたいんです!!
いきなりこんな話して、すいません・・・
友達もいないし頭が悪いし
泣き言書いてすいません・・・・
826DNS未登録さん:2006/08/01(火) 04:12:19 ID:???
>>825
誘導しちゃいます。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1046486276/l50
「初心者にも分かりやすくサバを説明するスレ」

ここを1から読んでみて下さい。質問しても良いと思うよ。
827DNS未登録さん:2006/08/01(火) 13:14:19 ID:???
Apache2.0.58 を入れたんですけど、初期設定のまま使っては危ないんでしょうか?
セキュリティの面でこれだけはしとけってのはありますか?PHPです。」
828DNS未登録さん:2006/08/01(火) 15:24:56 ID:???
2.0.59に変えとけ。
829DNS未登録さん:2006/08/01(火) 15:52:54 ID:???
PHPのアンインストール
830DNS未登録さん:2006/08/01(火) 17:09:18 ID:???
2.0.59をインストールしようとしたら、既に別バージョンが入ってるとのことでインストールできませんでした。
Apache2.0.58を削除しなくてはならないのでしょうか?その場合設定ファイルhttpd.confをバックアップしとけば
大丈夫ですか?初心者すぎて申し訳ないです。
831DNS未登録さん:2006/08/01(火) 17:30:37 ID:???
cygwinでapacheをパッケージでインストール後、phpをインストールしようと./configure
したのですが以下のようなエラーでとまってしまいます。何がいけないんでしょうか?

--
$ ./configure --with-apxs2=/usr/sbin/apxs2 --with-mbstring
(略)
checking for Apache 2.0 filter-module support via DSO through APXS... no
checking for Apache 2.0 handler-module support via DSO through APXS...

Sorry, I cannot run apxs. Possible reasons follow:

1. Perl is not installed
2. apxs was not found. Try to pass the path using --with-apxs2=/path/to/apxs
3. Apache was not built using --enable-so (the apxs usage page is displayed)

The output of /usr/sbin/apxs2 follows:
-O2
apxs:Error: /usr/bin/apr-1-config not found!.
configure: error: Aborting
--

関連するパッケージは以下のものをインストールしています。
apache2 2.2.2-1 OK
apache2-devel 2.2.2-1 OK
perl 5.8.7-5 OK
832DNS未登録さん:2006/08/01(火) 21:13:24 ID:???
>>831
> apxs:Error: /usr/bin/apr-1-config not found!.
ここをよく読め。
833831:2006/08/01(火) 21:34:38 ID:???
>>832
それには気づいていましたが、何かのパッケージをインストールすることで
解決できるのでしょうか?
834DNS未登録さん:2006/08/01(火) 21:56:55 ID:???
>>833
解ってるんなら検索の一つでもしてみたらどうだ?
835831:2006/08/01(火) 22:09:55 ID:???
>>834
検索してみましたが、解決の糸口が見つかりません。
何かご存知でしたら教えてください。
836DNS未登録さん:2006/08/01(火) 22:22:33 ID:???
>>831
微妙にスレ違いな気がする。Cygwinスレで質問しなおしたら?
837DNS未登録さん:2006/08/01(火) 22:34:20 ID:???
>>831
aprはapache-develには含まれずに、単独でaprというパッケージがDevel categoryにあるから、
それインストールすればいいと思うよ(未確認)。

>>834
知ってるならさっさと言え、馬鹿。
知らないなら黙っとけ。
838DNS未登録さん:2006/08/01(火) 22:45:48 ID:???
>>837
なーんだ、検索してようやく解ったのかよ。逆ギレは良くないぞ。
839DNS未登録さん:2006/08/01(火) 22:49:13 ID:???
Windowsなら素直にMSI版使ってろ
840831:2006/08/01(火) 23:04:36 ID:???
>>837
ありがとうございます。
apr1というのをインストールしたら./configureは通りました。
841831:2006/08/02(水) 00:36:47 ID:???
後で検索でヒットした人の為に書いておきます。

./configure & makeはできたものの、*.soができていなかったり、make installに失敗したりで
結局パッケージでのインストールは断念しました。cygphp5.soという謎のshared libができてる
はずになっているのですが、そのようなものはできていませんでした。

>>839さんの言うように、おとなしくMSI版を使うことにします。
お騒がせしました。
842DNS未登録さん:2006/08/02(水) 00:37:41 ID:???
誰か>>830・・・orz
843DNS未登録さん:2006/08/02(水) 02:05:36 ID:???
cygwin + apache2 + php5はほんと鬼門だね。
俺も前にトライして挫折した。
Linuxのようにconfigure & makeで簡単にインストールできないのは、誰がいけないんだろう。
844DNS未登録さん:2006/08/02(水) 05:50:08 ID:???
>>843
PHPのせい。
PHPのconfigureが吐き出すmakefileがタコなせいで、shared libraryができない。
いつになったら修正されるのだろうか・・・。
845DNS未登録さん:2006/08/04(金) 22:00:46 ID:7/Mk+oyo
apache PHP で安定してるのはどのバージョン?
846DNS未登録さん:2006/08/04(金) 22:06:55 ID:???
2.0
847DNS未登録さん:2006/08/05(土) 23:20:00 ID:Jw+MBPCl
すいません、htaccessで日本以外からのアクセスを
弾く設定を教えて頂けないでしょうか
848DNS未登録さん:2006/08/06(日) 09:07:45 ID:WWSvvXC7
only jp
849DNS未登録さん:2006/08/06(日) 09:37:55 ID:???
それって・・・・・
850DNS未登録さん:2006/08/06(日) 18:07:46 ID:???
.jpだけ許可ってやると、yahoo BBも弾いちゃうけど、YBBはDQ'nが多いから
ぜんぜんかまわないかと思われ
851DNS未登録さん:2006/08/06(日) 20:40:48 ID:???
あ、確率の問題でしたかw
852DNS未登録さん:2006/08/07(月) 10:26:10 ID:VK4V981J
Apache/2.0.52 (Unix) PHP/4.3.9 Server at sports2.2ch.net Port 80

Apache は現在 2.0.59
PHP は現在 4.4.2

アップデートはしないのか?
セキュリティーホールは大丈夫なのか?
853DNS未登録さん:2006/08/07(月) 10:38:44 ID:???
>>852
セキュリティホール潰しはバージョンアップだけではありませんですよん
854DNS未登録さん:2006/08/07(月) 15:46:27 ID:???
>862
2ちゃんねるですら、Server signature隠してないんだねぇ。
#それとも嘘っぱちを出しているのか?

バージョン依存のセキュリティホールが見つかった場合、大変
危険なんだが。漏れの所はApache/2 としか出さないようにして
いる。
855DNS未登録さん:2006/08/07(月) 16:19:19 ID:???
なにが危険なの?
攻撃する前にいちいちバージョンを確認する手間をかけたりするはずないので、
隠したところで気休めにもならない。
856DNS未登録さん:2006/08/07(月) 16:20:27 ID:mD426vU0
ヽ(`Д´)ノやってみなくちゃわかんねーだろ!!
http://hako08.sarashi.com/
857DNS未登録さん:2006/08/08(火) 10:52:27 ID:???
>855
絨毯爆撃には意味ないが、ターゲットになったら少しでも
情報を出さないほうがいいだろ?
858DNS未登録さん:2006/08/08(火) 11:02:13 ID:???
>>857
ターゲットになってもバージョン情報なんてアテにしないよ。
バージョン番号がセキュリティホールの有無を表わすわけじゃないし。
859DNS未登録さん:2006/08/08(火) 11:20:46 ID:???
セキュリティホールはこちら
とかリンクを作っておく
860DNS未登録さん:2006/08/13(日) 07:36:00 ID:??? BE:733662877-2BP(100)
ログファイル以外に鯖全体の転送量がわかるものってありませんか。
861DNS未登録さん:2006/08/13(日) 08:09:41 ID:???
SNMP
862DNS未登録さん:2006/08/14(月) 11:13:03 ID:???
Apache2.2.3+SSLに入れ替えたが、順調に動作中
レスポンスが向上した様な気もする
このバージョンから MSVCR71.dll が必要になったのか?
863DNS未登録さん:2006/08/15(火) 00:33:20 ID:???
先日、Apache2.2をインストして問題なく稼動させることが出来ました。
(インストや設定の方法はネットからぐぐって調べました)
そして先ほど、PHP5をインストールして設定の方も調べてやりました。

httpd.confを書き直して、Apacheを再起動したら

Syntax error on line 115 of C:/Prgram Files/Apache Software Foundation/
Apache2.2/conf/httpd.conf: Cannot load C:/php/php5apache2.dll into server
後は、\x92とかわからない文章が2行ぐらいありました。

色々な設定方法も検索してみたのですが解決できませんでした。
解決方法をご存知の方が居ましたらご教授お願いしますm(_ _)m
864DNS未登録さん:2006/08/15(火) 06:30:14 ID:???
>>863
それも既出の問題

PHP5.2x が出るのを待つか、Apache2.2以降で動くバイナリのPHPを
個人で配布している所があるのでそれを使う

後は自分で調べれ
865DNS未登録さん:2006/08/15(火) 08:02:04 ID:???
ポートさえ重複しなければいくらでも起動できるんだから、mod_phpをバックエンドにまわして
2.2のフロントからリバースプロクシでアクセスするようにするとか。
866DNS未登録さん:2006/08/16(水) 02:29:17 ID:???
>>863
snapshotの5.2に入ってるphp5apache2_2.dllを使うって手もあるよ。
http://snaps.php.net/
867DNS未登録さん:2006/08/16(水) 13:22:01 ID:5GEgGPdO
APACHEでPHPを使おうと思ってるんですが、
PHP5.0の場合、テキストとかで載ってない(毎日コミュニケーションズPHP+MySQL)設定部分
て何かありますか?
確か、一つだけ、あった気がしますが思い出せません。
どうしても、info()が見れません。
LoadModule〜〜でしたっけ?
868DNS未登録さん:2006/08/17(木) 00:07:28 ID:vTv06Fe1
おまえはなにを言っているんだ
869DNS未登録さん:2006/08/17(木) 00:45:14 ID:ZkIrDRTW
とあるサイトを参考にしてftpサーバ構築に挑戦中です。
ていうかプライベートIPアドレスを固定するための設定でつまづきました。

DNSサーバのアドレスが優先・代替と二つ必要みたいですが、
「ネットワーク接続の詳細」ウインドウを見ても
ひとつ(デフォルトゲートウェイと同じ)しか表示されません。
プロバイダのDNSサーバのアドレスはどうやって調べればいいのでしょうか?
870DNS未登録さん:2006/08/17(木) 02:37:10 ID:???
スレタイすら読めない奴が何をやっても無駄
小学生から人生やり直せチンカス
871DNS未登録さん:2006/08/18(金) 21:59:18 ID:892eHx46
質問させてください。
Apache2.055
PHP5
Bフレッツファミリー100@ocn
と言う構成です。

問題:サーバが重い

状況:一日5万PV程のブラウザゲームを運営
Apacheメモリ使用率 - 60MB
CPU使用率 - 10〜60%

上記のサーバにサムネイル一覧が表示される画像中心の一日1万PV程サイトと共用サーバにしました。
PHPでページを生成、表示します。

すると、
Apacheメモリ使用率 - 150〜400MB
CPU使用率 - 3〜80%

となり、ブラウザゲーム・画像サイトの両方のレスポンスが著しく低下しました。
ページ表示に30秒〜1分かかる程。
Windowsのタスクマネージャを見ていておかしいなと思ったのが、
使用メモリの大幅増加は有るのに対し、CPU使用率の幅はありますが、平均的には以前より断然低いのです。

仕方がないので、共有サーバ止めて別サーバに戻したところ、ブラウザゲームは以前の稼働状況を取り戻し、
画像サイトの方は依然同じ状況です。

ThreadsPerChild 3000
MaxRequestsPerChild 50

のように、この設定を弄っているのですが、殆ど効果がありません。
また、MaxClientsはWin版apache2では設定できるのでしょうか?
上記のような場合、回線の転送能力不足、サーバの設定ミス等、原因として何が
考えられるでしょうか。
因みに、画像サイトの一日の転送量は70GB程です。
ここ数日色々悩んでいるのですが、解決の糸口が見つからず途方に暮れている次第です。
Linuxに移行してみようかとも思うのですが、移行前に原因だけは突き止めておきたいと思っております。
どうかお力添えをして頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
872DNS未登録さん:2006/08/18(金) 22:04:22 ID:???
どこから突っ込んでいいのかわからない
873DNS未登録さん:2006/08/18(金) 22:23:54 ID:???
とりあえず重くなった時の帯域幅を見れやカス
874DNS未登録さん:2006/08/18(金) 22:35:28 ID:???
>>873
帯域は2〜16MBPSくらいなのですが2MBPSの時でも表示レスポンスが遅いです。
IEのステータスバーにはずっと、残り10項目、画像〜をダウンロードしています....
875871:2006/08/18(金) 22:37:04 ID:???
と、表示されて5分ぐらいそのままになっています。気が付くと表示されているといった状況です。

先ほど書き忘れましたが、OSはXP Sp2 です。
876DNS未登録さん:2006/08/18(金) 22:37:46 ID:???
>>874
ヒント EnableSendfile
877DNS未登録さん:2006/08/18(金) 22:40:27 ID:???
WinのApacheに書くといい感じになる なんちゃらアクセプトEX をコンフィグに書くのと、
鯖に指定してるDNSをルーターじゃなくてプロバイダのにする

とりあえずどうだろか?
878871:2006/08/18(金) 23:01:39 ID:???
レス有り難うございます。
EnableSendfile
試してみます。

>>877
Win32DisableAcceptEx
これのことでしょうか?
DNSのほうも試してみようと思います。
879871:2006/08/19(土) 00:41:55 ID:???
設定変更後の報告です。

<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 1500
MaxRequestsPerChild 150
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>

EnableSendfile On

上記のように設定を変更し、再起動して様子を伺ったところ以前よりかなりレスポンスが向上しました。
有り難う御座います。
また、帯域も10〜23MBPSに上がりました。おそらく、レスポンス向上によって接続が増えたためだと思います。

しかし、Apacheメモリの使用量がどんどん増え、最終的には700MBくらいになったところで
プロセスが再起動するような挙動を起こします。
そして700MBに近づくにつれてレスポンスが遅くなり、CPUの使用率も下がります。
また、10分に一度くらい、「問題が発生したため、Apache HTTP Server を終了します。」
というダイアログがでます。(700MBを超え、プロセス再起同時に発生するのではありません)

このような場合、どういう状況になっていると考えられますでしょうか?
もし、お答えして頂くのに情報が足らなければすみません。

ThreadsPerChild 1500
MaxRequestsPerChild 150
を調整することによって、メモリ使用率増加に伴うレスポンス低下は押さえられるかなと
思っているのですが・・
880DNS未登録さん:2006/08/19(土) 01:16:13 ID:???
KeepAlive関連もチェック汁
881DNS未登録さん:2006/08/19(土) 08:34:44 ID:???
>MaxRequestsPerChild 150
0にするか、もっと大きい値に汁。
882DNS未登録さん:2006/08/19(土) 08:41:32 ID:???
883DNS未登録さん:2006/08/19(土) 13:03:01 ID:???
>>880
レス有り難うございます。
ttp://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2004/06/keepalive.html
ここを読んでKeepAliveはOFFにしました。
また、mod_gzipによる圧縮を行いました。

現在行っている設定は下記になります。
EnableSendfile On
KeepAlive Off
<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 256
MaxRequestsPerChild 0
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>

LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
<IfModule deflate_module>
SetOutputFilter DEFLATE
</IfModule>

現在、使用メモリ160M前後、CPU使用率10〜30%
表示レスポンス良好。
どうやら私の環境ではEnableSendfile Onは有効に作用するようです。

しかしこの設定でもやはりApacheを起動してから1時間くらいすると
使用メモリはかわりなく、CPU使用率と帯域使用幅が著しく低下します。
そして表示レスポンスが極端に遅いという状況です。

この状況から、タスクマネージャーを呼び出し、メモリを一番使っているApacheプロセスを
強制終了すると、またApacheプロセスが自動的に立ち上がり、表示レスポンスは
回復します。
う〜ん・・・何ででしょうか・・・
884DNS未登録さん:2006/08/19(土) 13:32:40 ID:???
デフォルトでOnだからプラシーボだな。
885DNS未登録さん:2006/08/19(土) 15:24:52 ID:???
>871 からすると、Apache上で何らかのアプリケーションが動いている
らしいな。
>879 によれば、こりゃそのプログラムがメモリリークを起こしていると
思われ。

そもそもメモリをどれだけ積んでいるかわからん。>871の記述が本当なら、
最低でも1Gbyteぐらいは必要だな。
886DNS未登録さん:2006/08/19(土) 16:28:45 ID:???
ご迷惑をおかけしてでプログラムが終わったときは0以外を返してexitしてるって事だからなぁ。
Perlなんかで横着してエラーをdieで処理するとこうなる。
887871:2006/08/20(日) 21:49:06 ID:???
お世話になります。
いろいろな所を見回って現在この設定が一番良い状態を保っています。

EnableSendfile On
KeepAlive On
MaxKeepAliveRequests 60
KeepAliveTimeout 15
<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 1024
MaxRequestsPerChild 0
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>

LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
<IfModule deflate_module>
SetOutputFilter DEFLATE
</IfModule>

現在、使用メモリ500M前後、CPU使用率5〜30%
CPU:Pen4 2.8CE
表示レスポンス良好。

ですが、通常のテキスト、HTMLの表示は直ぐに終わるのですが、
画像の表示だけは、「(残り XX 項目) 画像 http://〜」とステータスバーに
表示され、5分くらいしないと表示されない場合があります。
Apacheを再起動し、負荷が殆ど掛かっていないにもかかわらずです。

888871:2006/08/20(日) 21:52:39 ID:???
すみません、書き込み途中で送信してしまいました。

メモリは1G積んでいます。
Perlではなく、PHP5(mod_php)で表示し、プログラムの最後は
1;
exit;
と書いています。

ん〜、時々画像表示がサーバ高負荷でもないのに遅くなるのは何故でしょうか・・
とはいえ、みなさんのお力添えを頂き、かなり状況を改善することができました。
本当に有り難うございます。
889DNS未登録さん:2006/08/21(月) 05:51:23 ID:???
Keep-Aliveが長すぎるんじゃね?
890DNS未登録さん:2006/08/21(月) 23:38:53 ID:???
DNSの設定は変えたのかい?
891871:2006/08/24(木) 05:46:23 ID:???
>>889
15 => 8にすると、TCPコネクションが増大して重くなってしまいました。

>>890
DNSはプライマリDNSにプロバイダのDNSサーバアドレスを設定しました。
セカンダリは設定です。
892DNS未登録さん:2006/08/25(金) 21:58:50 ID:???
AN HTTPDでは、perlをインストールしただけでルートディレクトリ以下のファイルが全てcgi動作可能になりますが、
Apacheでも同様の事が設定出来ますか?
893DNS未登録さん:2006/08/25(金) 22:04:29 ID:???
ヒント:ルートの設定はサブディレクトリに引き継がれる
894DNS未登録さん:2006/08/25(金) 22:26:17 ID:???
ApacheにAnと同様なことは出来ますかなんて質問は失礼すぎるだろw
895892:2006/08/25(金) 23:05:28 ID:???
>>893
>>894
すいませんw ごもっともなのですが、
言葉が足りなかったですが、cgiファイルの先頭にperlのパス位置を書き換えるじゃないですか
AT HTTPではcgiファイルでパスを設定しなくても動くんですが、それは可能でしょうか??



896DNS未登録さん:2006/08/25(金) 23:37:12 ID:???
エクスプローラ上のアイコンがキモスになってもいいなら
ScriptInterpreterSourceで関連付けを使う方法がある。
897DNS未登録さん:2006/08/26(土) 00:14:04 ID:???
PATH を指定しなくても動作する環境がキモい&イレギュラーという認識を持ってください。
898山田:2006/08/26(土) 00:41:40 ID:hpBgLoQ7
windows rootってなんですか?
899DNS未登録さん:2006/08/26(土) 01:49:09 ID:MAM4oU0v
お聞きしたい事があります。
今、apache_2.2.3-win32-x86-no_ssl.msi でインストールしようとしているのですが、エラーが出て困っています。
エラーは、保存する場所を指定して、インストールを開始しようとするとエラーになります。
「指定されたデバイスまたはファイルは開けません」と出ます。
どうすればよいでしょうか?ちなみにXPです。
900DNS未登録さん:2006/08/26(土) 03:00:17 ID:???
ドキュメントルートまたはログファイルの保存先が存在しないかと思う。
恐らくはドキュメントルートが正しいPATHに設定されていないかと思う。
901DNS未登録さん:2006/08/26(土) 09:05:31 ID:???
>>899
インストールしようとしてるところのフォルダのアクセス権が
今のユーザで書き込めるようになってるかい?
902初心者:2006/08/26(土) 09:48:40 ID:hpBgLoQ7
パソコンを立ち上げるとwindows rootが壊れているか存在しません。とでてしまいwindows rootをインストールして下さいとでるのですがやり方がわかりません。どうしたらいいのか教えて下さい。
903DNS未登録さん:2006/08/26(土) 10:20:36 ID:???
>>897
それがshebangの事を指してるなら、Windowsはshebangに対応してないから
わざわざApacheが代わりに対応できるようにしてるわけで、そのほうが
イレギュラーだと思うんですけど。
904DNS未登録さん:2006/08/28(月) 14:53:02 ID:???
Apache2.055
WindowsXP Sp2
なのですが、例えば
http://hogehoge/abc.jpg
http://hogehoge/dfg.jpg
にアクセスしても両方
http://hogehoge/image.jpg
として出力するにはどうすればよいでしょうか?

説明が下手ですみませんが、abc.jpgもdfg.jpgもimage.jpgとして出力させたいのです。
またabc.jpgをimage.jpgとして出力した場合はabc.jpgの画像、
dfg.jpgをimage.jpgとして出力した場合はdfg.jpgの画像を表示させたいのです。

色々調べて、mod_rewriteならできるかと思ったのですが、
どうやら無理のようです。
お力添えして頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
905904:2006/08/28(月) 14:54:22 ID:???
904です。すみません、sageてIDを伏せてしまいました。
906DNS未登録さん:2006/08/28(月) 15:57:06 ID:???
image.jpgをスクリプトとして実行する方法でもいい?
907904:2006/08/28(月) 17:00:30 ID:???
>>906
どういう方法でしょうか?
PHPやCGIでオクテットストリームとして出力するということでしょうか?
908DNS未登録さん:2006/08/30(水) 14:32:10 ID:???
そのディレクトリが最上位なのか、サブディレクトリでもいいのかでやりかた変わってくるが
要はimage.jpgというcgiを実行できるようにして、apacheからわたってきたパラメタで
画像ファイルを選択し、そのままバイナリを出力すればよい。ヘッダは image/jpeg 等で。
URLの書き換えそのものはrewriteでよかろう
909DNS未登録さん:2006/09/01(金) 00:16:16 ID:fGSzYv3J
質問させてください。
Apache2.055
winXP
CドライブにApacheを入れています。

Eドライブに画像データ類を入れたいので、Apacheドキュメントを読んでエイリアスで
Alias /image/ "E:/root4th/public_html/image"
<Directory "E:/root4th/public_html/image">
Options Indexes MultiViews ExecCGI FollowSymLinks
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
としたのですが、実際に http://hogehoge/image にアクセスすると「Index of /image」とインデックス表示はされるんですが、
http://hogehoge/image/image.gif
にアクセスすると「ページが見つかりません」と表示されます。

このような場合どのようにすればよいでしょうか・・
アドバイス頂けないでしょうか。
910DNS未登録さん:2006/09/01(金) 00:49:49 ID:???
Alias /image "E:/root4th/public_html/image"

それと、C:にApacheを入れるのは好ましくないってことだけは言っておく
911909:2006/09/01(金) 00:57:31 ID:???
>>910
レス有り難うございます。
正常に表示されました。

Cにapacheを入れない方がよいというのは、OS再インストールや保守性の観点からでしょうか?
912DNS未登録さん:2006/09/01(金) 01:04:42 ID:???
そうです。
もし再インストールすることになっても設定ファイルがC以外にあれば退避のことを考えなくてすむからです。
同じ事で、運用するWEBもC以外にすればいいし、perlもC以外にすればいい。

Apache -> D:\apache
WEB -> D:\www
perl -> D:\usr または D:\usr\local

のようにすれば楽です。
913DNS未登録さん:2006/09/06(水) 17:18:42 ID:???
Apache等に外部からアクセスがあったらタスクトレーにランプ等が表示されて判る
ようなソフトってありますか?以前はzone alarm使用していたのですがやめたので。
914DNS未登録さん:2006/09/06(水) 21:33:28 ID:???
>>913
ネットワーク接続 >> ローカルエリア接続 >> ローカルエリア接続のプロパティー >> 接続時に通知領域にインジケータを表示する

WinXP なら標準機能
915moonlcat:2006/09/11(月) 18:29:52 ID:Edxk6CxV
「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」
との表示されるのですが、このページを隠すにはどうすればよいのでしょうか?

Apache設定は初期設定で、c:\Apache\Apache2\htdocs\homeとフォルダを作り、
homeを起点にHPを作成してしまってます。なので、なんとかこの初期ページを隠したい。

お知恵を拝借させて下さい。


916DNS未登録さん:2006/09/11(月) 18:34:46 ID:???
DocumentRootの変更って基本過ぎね?
917DNS未登録さん:2006/09/11(月) 19:16:59 ID:???
設定ファイルを・・・・・・
918DNS未登録さん:2006/09/11(月) 20:34:23 ID:???
たまに書き込みがあると思えばこれか('A`)
919DNS未登録さん:2006/09/15(金) 03:13:47 ID:GKhR3Eeb
はじめの一歩までも到達できません

「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」
のページが見えません。
(動作確認が出来ません)

バージョンはApache HTTP Server2.0.47で
OSはwindowsXP homeです。

installation wizard conpleted→finish
となったのでインストールしたつもりですが、
起動しようとすると
No Installed service named "Apache2"
とコメントがでます。

あまりにもアホすぎて情けなくなりますがどうしようもないです;;

920DNS未登録さん:2006/09/15(金) 06:29:54 ID:???
Admin権限あたりか?
921DNS未登録さん:2006/09/15(金) 08:20:10 ID:???
とりあえず2.0.59を落としなおせ。
922DNS未登録さん:2006/09/15(金) 12:40:34 ID:???
>>919
マイコンピュータの右クリック→管理から
サービスとアプリケーション−サービスで、名前 Apache2が登録されてないんだろう
もう一度インストールしてみ。>>920の言うようにAdministrator権限あるか注意な
923919:2006/09/15(金) 13:20:27 ID:9C+sX9PT
>>921
2.0.59はなぜかインストールできません。
インストーラパッケージをダウンロードしてインストールしようとすると
interruptedまたあとでセットアップしてくださいってコメントがでます。

>>920,922
確かに922さんのおっしゃる場所にApache2がありませんでした。
何回インストールしてもでてきません。

というのもAdmin権限というのを理解してないからだと思われます、自分が。。
さっきからググっているんですがAdmin権限がないと出来る操作が限定される
という意味でしょうか。

ただ御二方のいってるAdmin権限があるかっていうのが分かりません。

もう少し自力で(すでに自力じゃないけど)やってみます
皆様ありがとうございました。
924DNS未登録さん:2006/09/15(金) 14:40:44 ID:???
AdminなんてNT系OSを使う上での初歩中の初歩だろ
自鯖以前の問題
925DNS未登録さん:2006/09/16(土) 01:05:02 ID:???
とりあえず、山田さんなり、IIS なり、SKYPE なりを落としてからインストールしれ
926DNS未登録さん:2006/09/16(土) 13:54:46 ID:G/CRGTPt
Apache2.055
windowsMe です。

apacheをインストールしたんですが、なぜかスタートしません。
右下のタスクバーには、apacheが入っているのですが、赤のままです。
スタートしようにも、スタートする選択肢がないです。
ノートパソコンのほうでは、全く問題なく起動したのですが・・・。

なぜでしょうか?
何か対策はないでしょうか?

927DNS未登録さん:2006/09/17(日) 00:06:11 ID:C4kB7dQX
Apache_2_2_3-win32-x86-no_ssl
windowsXP
インストール先を"D:\"に変えて完了したのですが、127.0.0.1のアドレスで確認してみると
『It works』の文字が表示されてしまいます。

どなたか原因のわかる方が居れば教えてもらえませんか?
ぐぐっても判らず、ここのサイトに辿り着きました…
よろしくお願いします。
928DNS未登録さん:2006/09/17(日) 00:30:00 ID:???
ちゃんと動いてる事のナニが問題なの?
929927:2006/09/17(日) 00:56:19 ID:C4kB7dQX
>>928さん
どのサイトをみても成功例の「あなたの予想に反して…」の画面ではなかったので質問させて貰いました。
例の画面、どうして見れなかったのか不思議です…
930DNS未登録さん:2006/09/17(日) 04:37:16 ID:U/NZxs2c
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
931DNS未登録さん:2006/09/17(日) 12:24:11 ID:???
それ、何回コピペしたんだ?
932DNS未登録さん:2006/09/17(日) 18:24:23 ID:pJCAMBzC
電話回線1回線、固定IP8個にしようかと思ってるんだけど、
やっぱ電話回線も8回線なきゃだめ?
933DNS未登録さん:2006/09/17(日) 18:24:59 ID:pJCAMBzC
>>932
ごめ、スレ間違った。
934DNS未登録さん:2006/09/18(月) 12:35:20 ID:???
phpと連携させるならapache2(prefork)より1系のが早いと聞いたのですが本当ですか?
935DNS未登録さん:2006/09/20(水) 02:09:46 ID:???
環境
windowsXP
経過
apache2.2.3とtomcat5.5.17をmod_jk1.2.18の2.2.2.soで連携させたのですが
mod_jk.confを使わずにhttpd.confの終わりに
LoadModuleその他logの出力先やworkers.propertiesのありか等書いて問題なく動いたのですが
jakartaの文書など読むとmod_jk.confを設定するようなことがあったので
httpd.confの最終行をIncludeでmod_jk.confを読み込むようにして
mod_jk設定しました
起こった問題
AddModule mod_jk.c行がエラーになってapacheが起動しません
コメントアウトすると連携できます
質問
AddModule行は何をするところで、必要ですか?
必要ならどうすればエラーがなくなりますか?
不要なら<IfModule mod_jk.c>タグは不要ですか?
936DNS未登録さん:2006/09/20(水) 19:34:33 ID:???
具体的に関連するとこ晒してみては
include も直接書くのも変わらんと思うが。

LoadModuleしてAddModuleしてる?
Loadだけで動く設定にしてるならAddいらんけどな
937935:2006/09/20(水) 21:21:03 ID:???
httpd.confの最終行は

Include "APACHE_HOME\conf\mod_jk.conf"

で、今のmod_jk.confは

LoadModule jk_module modules/mod_jk.so
#AddModule mod_jk.c
<IfModule mod_jk.c>
JkWorkersFile "APACHE_HOME\conf\workers.properties"
(以下ry

で、workers.propatiesは「worker.list=worker1」でググってトップの翻訳物を丸写しです
mod_jk.confのAddModule行を有効にするとスタート>プログラム>Apache(ry>Con(ryでスタートすると
「Invalid command "AddModule"」でエラーです
mod_jkのログだとjk_ajp_common.cの8009が有効じゃないってのとjk_worker.c のworker1が作れないってのばっかりです
938DNS未登録さん:2006/09/21(木) 13:46:30 ID:wThU3KCD
WinXP SP2でApache2.0.58を使用しています。

自身のローカルPC上でプログラムテストとして使用しているのですが、
WindowsのApacheでもmod_rewriteは動きますよね?

以下の分を.htaccessに記載しているのですが、ページが表示されず、エラーになります。
RewriteEngine on
RewriteRule index.html(.*) index.php$1
RewriteRule ([0-9\-]+)\.html bbs.php?page=$1
939DNS未登録さん:2006/09/21(木) 15:01:21 ID:???
>>938
エラーって何のエラー?内容は?
.htaccess は有効になってる?(AllowOverride ディレクティブ)
940DNS未登録さん:2006/09/21(木) 15:10:03 ID:???
>>937
APACHE_HOMEってそのまま書いてんの?
941935:2006/09/21(木) 21:08:00 ID:???
>>940
いえ
C:¥Program Files〜を略してそう書いただけです。まぎらわしくてすみません
942DNS未登録さん:2006/09/22(金) 09:59:57 ID:???
>>938
モジュールをロードするという肝心な部分はどうよ?
デフォルトではコメントアウトされてるから。
943DNS未登録さん:2006/09/22(金) 10:23:03 ID:???
直接httpd.confに書くと問題なくてInclude使うとダメなの?
944DNS未登録さん:2006/09/26(火) 11:34:08 ID:???
Win2kでApache2.2.3が稼動中です。
最近中韓からのトラックバックスパムがやたら多くてうんざりしています。
中韓からのアクセスを遮断しようと該当アドレス郡をリスト化したのですが数百行あります。
これをdeny from 〜という感じでhttpd.confに記述するのは抵抗があるんですが
その他にもアプリケーションファイヤーウォールで弾く、ルーターで弾く等の選択肢があると思いますが
オススメというか、普通はこうするみたいな方法はあるんでしょうか?
945DNS未登録さん:2006/09/26(火) 19:47:23 ID:???
2chがOCNを弾いてたときって、ひたすらdeny from 〜って書いてなかったっけか
946DNS未登録さん:2006/09/26(火) 20:10:25 ID:???
BIND突っ込んでキャッシュ効かせた後、Deny from .kr .cnでいくとか
947DNS未登録さん:2006/09/26(火) 20:11:28 ID:???
むしろjpをはじめ、知ってる国をAllowの方がいいか。
948DNS未登録さん:2006/09/26(火) 20:33:39 ID:szdp6kC6
質問です。ググッたけど分かんなかったです
環境はWinXP Home SP2 apache1.3.27

画像をアップロードして掲示板から参照するCGIを
作ったんですが、日本語ファイル名をSJISで
アクセスしようとすると、FORBIDDENになります

例えば
猫.jpgにhttp://%94L%2ejpgでアクセスできない
あ.jpgにはできる

ログを見ると罵.jpgにアクセスしようとしています
罵.jpgは%94l%2ejpgなので、SJISの2バイト目のL大文字がl小文字になってる事が
原因だと思うんですが、何か解決策はないでしょうか?

もしやWindowsが大文字と小文字区別しないから無理、とかですか?

どなたかお願いします
949DNS未登録さん:2006/09/26(火) 20:44:37 ID:???
ログは %E7%8C%AB.jpg じゃなくて?
950DNS未登録さん:2006/09/26(火) 22:35:56 ID:szdp6kC6
>>949
罵.jpgになってます
日本語ファイルアップロードしなければいいんですが
ちょっと気になってしまって

最初からUTF-8でやればよかったのでしょうか?
951DNS未登録さん:2006/09/27(水) 10:51:52 ID:???
>>950
別に L も %4C にしちゃえばいいじゃん、、、だめ?
952DNS未登録さん:2006/09/27(水) 10:54:06 ID:???
あとそれブラウザの問題で、サーバ関係無いと思うよ
953DNS未登録さん:2006/09/28(木) 01:31:54 ID:KZKOp8LP
なるほど分かりました。ちょっと検証してみます
dクス
954DNS未登録さん:2006/09/30(土) 03:07:39 ID:q8P7pPTt
初歩的な質問ですが教えてください。
XP apache1.3.37とActivePerlを入れ、問題なく動いてはいるのですが、
タスクマネージャーを覗くとapacheというのが二つ動いています。
バーチャルホストは設定しておらず、DocumentRootとCGIのディレクトリを変更しただけなのですが、
これは普通なのでしょうか?
大先輩方、教えてください。
955DNS未登録さん:2006/09/30(土) 04:11:39 ID:???
> 大先輩方、教えてください。

そんな人々はいないので、いつまでたっても答えてもらえないと思われ。

> タスクマネージャーを覗くとapacheというのが二つ動いています。
> バーチャルホストは設定しておらず、DocumentRootとCGIのディレクトリを変更しただけなのですが、

バーチャルホストを設定すると、設定したホストの数だけ apache のプロセスが
増えるということにしたい?
956DNS未登録さん:2006/09/30(土) 04:15:57 ID:q8P7pPTt
ヘンな質問しちゃってすみません・・・。
増える事にしたいとかじゃなくて、自分なりに
一応いじった設定部分を説明したかっただけなのです。
こちらには自分よりかなりの経験者が多いと思ったので・・・。

957DNS未登録さん:2006/09/30(土) 04:17:01 ID:???
すみません、下げ忘れてしまいました。
958DNS未登録さん:2006/09/30(土) 04:31:34 ID:???
> こちらには自分よりかなりの経験者が多いと思ったので・・・。

多いのは、頭の足りてない中学生とかじゃね?
959DNS未登録さん:2006/09/30(土) 04:58:10 ID:???
>>958
そうですか・・・でも気長に待ってみます。
その間自分なりにももう一度調べてみます。
ありがとうございました。
960DNS未登録さん:2006/10/01(日) 11:20:14 ID:???
制御用とレスポンス用
961DNS未登録さん:2006/10/02(月) 20:54:40 ID:???
ここを参考にphpのキャラクタセット(エンコード?)を設定しています。

http://www.okushin.co.jp/information/tanuki11/index.php

質問ですが、httpd.confにAddDefaultCharset
と書かれた行が見つかりません。
一体どこにあるんでしょうか?

今週xamppをインストールしたばかりで、apacheのバージョンは最新だと思います。
962DNS未登録さん:2006/10/03(火) 00:31:25 ID:???
>961
最近のhttpd.confにはAddDefaultCharsetの行が無いようだね。
自分で書いてしまえば良いけど、AddDefaultCharsetを使うと
なんか不具合があったような...

まぁ後は http://httpd.apache.org/docs/2.0/ で調べながら
やっていけばなんとかなるでしょう。
963DNS未登録さん:2006/10/03(火) 11:24:29 ID:???
そもそも AddDefaultCharset があると日本語表示に問題が出るんで
インストールするたびに消してた(off 指定もあるが)から
デフォで消えたのは手間が省けていい
964DNS未登録さん:2006/10/03(火) 12:17:34 ID:???
>>962
>>963

ありがとうございます。参考になりました
965DNS未登録さん:2006/10/03(火) 21:32:47 ID:???
質問です。
今、Apache/2.0.58 (Win32) PHP/5.1.6 DAV/2 環境で、web+ファイルサーバとして立てています。
転送量などはパケットモニターで見れるのですが、どのファイルを転送、完了したのかが解りません。
主に日本語ファイルなので、logを見ても記号文字が出てきます。
これを動的にモニターするモジュール、若しくはソフトはないでしょうか?
966DNS未登録さん:2006/10/04(水) 10:24:29 ID:???
つ【analog】
967965:2006/10/04(水) 16:28:11 ID:???
>>966
こんな便利な物があったとは気が付きませんでした。
早速使ってみます。
ありがとうございました。
968DNS未登録さん:2006/10/04(水) 17:45:41 ID:???
>>274 
osはxpアマチュアです 
969DNS未登録さん:2006/10/04(水) 23:49:57 ID:k290HouY
WINxp apach perl+mysqlでcgiって作れますか? 上司はできると言ってましたが、
いくら調べても参考資料が見つかりません。 可能かどうかだけ教えてください。
初歩的な質問ですみません。ずっと出来ないものだと思ってましたので・・・
970DNS未登録さん:2006/10/05(木) 08:19:47 ID:???
出来る。
俺の好みはphpだが。
971DNS未登録さん:2006/10/05(木) 12:10:03 ID:???
>>969
ApacheもPerlもMySQLもWindows版あるでしょ
972DNS未登録さん:2006/10/05(木) 13:21:06 ID:???
>>971
XPでサーバーとして公開していいのかどうかじゃないの?
おれはよーわからんけど。
973DNS未登録さん :2006/10/05(木) 22:10:23 ID:???
AN HTTP Daemonからの乗り換え作業中で躓いてしまったので質問です。

Apacheテスト中は8181ポートで稼動させていました。
CGIも動くのを確認出来たので、AN HTTPを終了させ、
httpd.confのListenを80、ServerName xxxx.yyyyy.zzz:80に変更して、保存。
Apacheを再起動。

http://127.0.0.1/  で表示は問題なし。
ネットワーク内の別のPCからのローカルIPでの表示も問題なし。
DDNSサービスからアドレスにアクセス”ページを表示できません”とでます。


環境
OS:WindowsXP
apache:2.0.58
ActivePerl:5.6.1.638

考えられる問題点はなんでしょうか
974DNS未登録さん:2006/10/05(木) 22:21:43 ID:???
自らのIPが一つの場合、外に出て、外から自分のIPを見る事はできません。
解決法は3つ
(1)IP8以上で契約
(2)串をさす
(3)友達にアクセスしてもらう
です
975973:2006/10/05(木) 22:48:02 ID:???
すいません、書き損じてました。
DDNSのアドレスからのチェックは串をさしてやってみました。
あと、グローバルIPにも串をさした状態でアクセスしてもダメです。
976DNS未登録さん:2006/10/06(金) 08:26:49 ID:???
取り敢えず携帯で覗いてみろよ。
977DNS未登録さん:2006/10/06(金) 08:27:30 ID:???
FWソフトが通せんぼしてますた。ってオチ?
978973:2006/10/06(金) 10:25:59 ID:???
>>974さん
>>976さん
>>977さん
レスありがとうございます。

>>977さんの仰るとおりで、ウィルスバスターのFWで、”80ポートは以前から開けてるか大丈夫”って思ってノーチェックだったのですが。
開ける際にアプリケーションを指定していたのを忘れてました。

無事、公開できました。
ありがとうございました。
979DNS未登録さん:2006/10/11(水) 22:34:48 ID:???
Apache2.0.58+WebDavでmod_encodingも入れて日本語ファイル名を読めるようにしたんですが、
.htpasswdを設定したフォルダだけなぜかDLした段階で文字化けしてしまいます。

DavLockDB I:/www2/dav
Alias /dav "I:/www2/dav"
<IfModule mod_dav.c>
DAVMinTimeout 600
<Location /dav>
DAV On
AuthType Basic
AuthName "Restricted Directory"
AuthUserFile "C:/.htpasswd"
require valid-user
AllowOverride Limit AuthConfig
</Location>
</IfModule>

<IfModule mod_encoding.c>
EncodingEngine On
NormalizeUsername on
SetServerEncoding UTF-8
DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS
AddClientEncoding "cadaver/" EUC-JP
</IfModule>

こんな感じですが、何かおかしいでしょうか?
980DNS未登録さん:2006/10/12(木) 06:48:31 ID:???
ClientもWindowsなら、無変換にしる。

981DNS未登録さん:2006/10/12(木) 18:28:36 ID:???
>>980
DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS
これをコメントアウトしただけでうまくいきました。
ありがとうございました。
982DNS未登録さん:2006/10/12(木) 19:46:30 ID:fK+gxWc2
983DNS未登録さん:2006/10/14(土) 15:06:10 ID:uh9+7FUe
パソコンから自分のHPにつなげるとちゃんと見れるのですが
携帯からだと502 Bad Gatewayを出すみたいです
502 Bad Gatewayってなんですか?
984DNS未登録さん:2006/10/14(土) 15:26:49 ID:???
985DNS未登録さん:2006/10/14(土) 15:51:24 ID:uh9+7FUe
↑ぐぐって見てもそれぞれ違ったこと書いてあって
あと詳しいことが載ってないのでサーバーのどこが悪いのかがわからないんです
プロキシサーバーが、とか書いてありますけどプロキシサーバーなんて稼動してないですし
986DNS未登録さん:2006/10/14(土) 15:59:21 ID:???
>>985
502返してるのは携帯用proxyの方だろ。
要するに携帯用proxyがお前さんの鯖に繋ごうとしてつなげなかったって言ってるだけ。
つか鯖のエラーとかちゃんと見てるか? そもそもアクセス来てるのか?
987DNS未登録さん
来てなかったです。。。
家のサーバーでエラーを出してるわけじゃないんですね

ありがとうございました