くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 18台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
自宅サーバーに関する質問スレッドです。

質問の際は、
1.OS名
2.使用するサーバソフト名(Version)
3.ネットワークやサーバの環境
を書くと回答が返って来やすいかも。
質問する前には
・ログを見れ
・英語嫁

まとめページ
ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?FrontPage

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1108717985/
2DNS未登録さん:2005/04/17(日) 13:44:09 ID:???
2get
3DNS未登録さん:2005/04/17(日) 15:31:27 ID:???
3get
4DNS未登録さん:2005/04/17(日) 16:19:07 ID:???
1タン乙
5DNS未登録さん:2005/04/17(日) 19:33:00 ID:???

      自宅鯖! 自宅鯖! 自宅鯖!
  −=≡    _ _ ∩.  _ _ ∩.  _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
−=≡   ⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)  ( ⌒)   ( ⌒)
  −=≡  c し'   c し'    c し'
6DNS未登録さん:2005/04/18(月) 03:54:48 ID:Bq8tIaIu
OS名:Win2003server
使用するサーバソフト名:Apache2, IIS6.0

1つのPCで2つのwwwサーバを入れた時
一枚のNICにIPを2つ割り当てて、それぞれの解放ポート番号を同じにして
ホスト名(www,www2という具合)でApacheかIISかのどちらで動かすかを判別したいのですが
バーチャルホストを使えばいいのでしょうか?
7DNS未登録さん:2005/04/18(月) 06:55:07 ID:???
IPが2つあるんならバーチャルホストもいらんのではなかろうか
8DNS未登録さん:2005/04/18(月) 12:11:56 ID:???
>>6
その前にwin2003にapache入れちゃいますって堂々と言っちゃうの
って正規ユーザーなんだろうな?コッソリ変化球で質問とかしないの?
まぁどっちでもいいけどさ
9DNS未登録さん:2005/04/18(月) 12:47:44 ID:???
>7
IP2つというのはローカルネットワークのアドレスで、グローバルIPは1つしかありません
この場合同じポート80にアクセス要求が来るので、ルータでポートを元に振り分けできません
となるとPC内で振り分けるのかと思いましたがどうなのでしょうかね・・・

>8
はい正規ユーザです
MSKKの公式見解の記事に目を通したところ
サーバとしての利用を禁止されているのはwin2kでした
10DNS未登録さん:2005/04/18(月) 13:05:47 ID:???
>>9
その前にルータの設定をどうするつもりなんだ?
11DNS未登録さん:2005/04/18(月) 13:20:01 ID:???
>>9
>>6の書き方じゃグローバルIPが一個しか無いつーのは分からんぞ(w

ブラウザがHost:を必ず付けてくる つー条件付きになるけど、
apacheのネームベースのバーチャルホスト+mod_proxyを使って
特定のHost:の時にプロクシとしてIISへ接続するようにする。
IISをメイン(振り分けの入り口)にしたい場合は、同様の機能(あるかどうか知らん。)を使って振り分ける。
アプリケーション層(Host:を考慮する)を見るルータ(レイヤ7スイッチ)もあるけど手が出せん値段だと思われ。
126:2005/04/18(月) 14:55:54 ID:???
>10
11のおっしゃる通りどちらかの宛先IPのみにポートマッピングするしかないかと

>11
申し訳ない、説明が不十分でした
なるほどmod_proxyを使うのですか セキュリティを踏まえて使いたくなかったので
もう少し考えてみます
第7層で動くルータなんてあるんですか知らなかったデス
Cisco1605Rが手元にあるのでいつか挟みます
余談ですが名前ベースのバーチャルホストに必要な情報を送ってくれないブラウザなんて
今時本当に存在するか微妙ですよね

謎が解けてスッキリですありがとうございました
13DNS未登録さん:2005/04/19(火) 00:06:07 ID:???
>>12
ProxyRequest Off
のままならセキュリティも糞もなく(公開プロクシにならないという点は)
安全だと思うが。
146:2005/04/19(火) 07:37:14 ID:???
ありがとう、やさしすぎ
15DNS未登録さん:2005/04/19(火) 11:42:25 ID:KDkN7E52
素朴な質問。。。
ルーター無しでも、LANカードが入っていればHUBだけでPC間のtelnet接続できる?
無知でご免ね。
16DNS未登録さん:2005/04/19(火) 11:44:46 ID:???
>>15
あとはtelnet serverとネットワークの知識が必要だな。
17DNS未登録さん:2005/04/19(火) 11:47:50 ID:uPmC0WOz
サーバー設定(HTTP)が保存出来ません。。。

メインメニュー → システム設定 → サーバ設定 → HTTPを開き、
サーバ名等 入力後、OKを押し設定を保存して終了しますか?
ときかれるのでOK をしても設定変更が反映されずデフォルトのままです。
ちなみに、設定保存の是非を聞かれた場面でOKを押しても設定画面は閉じません。アップデートもしました。

OSのインストールがまずいのかなって思って、OSをインストール仕直してみてもだめでした。
PCはコンパック PROLIANT ML330 G2 です。
デイストリビューションは fedora core 2です。

ご経験のある方、ご指導の程お願いします。
18DNS未登録さん:2005/04/19(火) 12:38:56 ID:KDkN7E52
>>16
親切、どうもありがとう。
19DNS未登録さん:2005/04/19(火) 13:01:14 ID:???
>>17
Linux板とマルチかよ。氏ね
20DNS未登録さん:2005/04/19(火) 13:47:13 ID:???
>>19
ストーカー乙
21DNS未登録さん:2005/04/19(火) 15:22:42 ID:???
Linux板にまかせとけば大丈夫かな
22DNS未登録さん:2005/04/19(火) 17:23:27 ID:???
どうせ同じ人が答えるんだし
23DNS未登録さん:2005/04/19(火) 18:28:29 ID:???
その人はエスパー?それともNPO質問回答マン?
24DNS未登録さん:2005/04/19(火) 22:01:02 ID:???

 OSが64ビットになったらApacheも64ビットで動くん?

25DNS未登録さん:2005/04/19(火) 22:07:14 ID:???
imano apache deha ugokanai yo
26DNS未登録さん@24:2005/04/19(火) 23:14:11 ID:???
>>25

え〜・・・  (´・ω・`) ショッボーン

27DNS未登録さん:2005/04/19(火) 23:14:22 ID:???
>>24
OS次第。
Windows版Apacheだとしたら現時点ではWIN64版は無いようだ。
その他のUNIX系OSならソースコードからコンパイルすれば64ビット動作するバイナリが
作れるので、64ビットで動くApacheができあがることになる。
28DNS未登録さん:2005/04/19(火) 23:55:08 ID:???
>>24
2chの最近導入されてる鯖はopteronにFreeBSD/amd64だから、
64bitでapacheが動いてるな。きっと。
29DNS未登録さん:2005/04/20(水) 00:40:19 ID:???
たとえコンパイルが通っても正しく動くかは誰も保証してないのだが。
30DNS未登録さん:2005/04/20(水) 01:12:25 ID:???
メーカー製64bitOSならApacheReadyで配布されてるよ。
31DNS未登録さん:2005/04/20(水) 01:13:52 ID:???
↑Unix
32DNS未登録さん:2005/04/20(水) 01:42:33 ID:???
↑Unix
33DNS未登録さん:2005/04/20(水) 09:05:24 ID:???
ひとつのIPアドレスで2つのドメイン、2台のサーバーでFTPサーバーを運営することって出来ますか?
34DNS未登録さん:2005/04/20(水) 09:40:10 ID:???
釣りじゃなくてほんとに知りたければ、まず図を書いて説明しろ
3533:2005/04/20(水) 09:59:33 ID:???
ルーター
  |----------------------
  |       |         |
サーバー1  サーバー2  その他のパソコン
apache     apache
proftpd     vsftpd
QMAIL

こんな感じです
APACHEの方は設定で出来ると思うんですが、FTPの方はどうにか出来ないものでしょうか
36DNS未登録さん:2005/04/20(水) 11:36:21 ID:???
ポート変えればいいんじゃね?
37DNS未登録さん:2005/04/20(水) 12:30:58 ID:???
>36
ポートかえる事は不可能ではないようだが、ユーザに説明するのが
死ぬほど大変になりそうだ。anonymouse ftpならhttpで十分じゃねぇの。

あとサーバー1と2で両方apache動かすようだけど、virtualdomain使って
apacheは一台にまとめて、2つ目で重たいDBなどのバックエンドを動かした
方が良いと思うけど。
38DNS未登録さん:2005/04/20(水) 13:07:02 ID:???
>>35
ftpdがそれぞれふつうの設定だとしたらデータコネクションで
passiveモードが使用できないからクライアント側の設定も必須になってしまうぞ。
http://web.kuicr.kyoto-u.ac.jp/~hattori/non-research/memo/tools/ftp.html
39DNS未登録さん:2005/04/20(水) 13:22:06 ID:???
ftpとscpで使い分けるとか
40DNS未登録さん:2005/04/20(水) 21:18:33 ID:+WXXgZNN
素直にI2個取るのが安上がりだ
41DNS未登録さん:2005/04/20(水) 21:19:02 ID:???
>>40
アドレス2個取るのが安上がり
42DNS未登録さん:2005/04/20(水) 22:37:56 ID:???
DeleGate 知らないの?
43DNS未登録さん:2005/04/20(水) 23:18:22 ID:???
ああ、あれね。まだ食べた事ない
44DNS未登録さん:2005/04/21(木) 00:34:53 ID:???
squidでもできるよね確か。
45DNS未登録さん:2005/04/21(木) 08:58:31 ID:???
あーそれ今日発売だったよね。
46DNS未登録さん:2005/04/21(木) 09:48:31 ID:???
FTPでアップロード出来るファイルの拡張子制限って出来るんですか?
OSはLinuxで。
47DNS未登録さん:2005/04/21(木) 10:01:25 ID:???
>>46
拡張子なんてファイル名を変更すれば何とでもなるものだし、
制限したところでほとんど意味をなさないと思うのだが・・

どんな目的でそれをやりたいのかわからんが、vsftpdなら
deny_fileで指定する。詳しくはmanを嫁。
48DNS未登録さん:2005/04/21(木) 10:06:34 ID:???
>>46
>>47訂正。deny_fileはアクセスさせるかどうかを指定するものだった。

実行可能なスクリプトやバイナリを阻止したいなら chmod_enable でユーザに対して
chmodを禁止して local_umask (or anon_umask) で実行のパーミッションが
立たないようにすれば良いのでは。
49DNS未登録さん:2005/04/21(木) 13:51:13 ID:???
ダウン板に書き込めないのでてst
50DNS未登録さん:2005/04/21(木) 20:17:53 ID:???
ウェブ鯖をモデムに直付けでnameサーバはプロバイダに依頼した場合って
鯖にはbindインスコしなくていいですか?
51DNS未登録さん:2005/04/21(木) 20:55:31 ID:???
>>50
それだけだとなんともいえんがとりあえず良いんじゃない?
エスパーの人>>50に何をどう聞けばいいか教えてやって
52DNS未登録さん:2005/04/21(木) 22:27:12 ID:6Q33lJw+
質問があるのですが

サーバーをリモートでいじりたいのですが

私のグローバルアドレスが
202.109.64.22だとします

いじるサーバーがあるところが
201.100.60.43の中の192,168.0.70だとしたら

いじるサーバーに何を設定してあげればサーバーをリモートで操作できるようになるでしょうか?
IPマスカレードの設定でいけるでしょうか?
53DNS未登録さん:2005/04/21(木) 22:45:58 ID:???
>>52
まぁ、SSHとかで動かすしか・・・
ちゃんと、鍵発行しないと乗っ取られるぞ
54DNS未登録さん:2005/04/21(木) 23:01:29 ID:6Q33lJw+
SSHでリモートログインしてもらおうと思っていますが

ただログインしようとしてもできないと思いますので
いじるサーバー側の201.100.60.43のルーターに
202.109.64.22からSSHで通信がきたら192.168.0.70にログインさせなさいと
命令するようにする設定をしないといけないと思うのですが
しなくてもいいのでしょうか?
55DNS未登録さん:2005/04/21(木) 23:11:42 ID:???
>>54
あたりまえだ。ルーティングしなければ応答しない。
56DNS未登録さん:2005/04/21(木) 23:19:59 ID:???
ん?
webサーバさえ立てた事ないのか?
57DNS未登録さん:2005/04/21(木) 23:33:07 ID:6Q33lJw+
>>56
ない・・・・・

いきなり会社でLinuxをやれといわれ
まずはリモートログインできる環境をつくってあげといわれたもののどうすればいいのかもわからず

NATかIPマスカレード機能を使えばどうにかなると思っているところなのですが
58DNS未登録さん:2005/04/21(木) 23:44:18 ID:???
>Linuxをやれ

「パソコンをやれ」「インターネットをやれ」と同じレベルだ
59DNS未登録さん:2005/04/22(金) 00:05:48 ID:???
>>51
apacheのバーチャルホストとかする場合にひつようですか?
6051:2005/04/22(金) 00:09:52 ID:???
>>59
だからさー
どうしてそれだけでお前の状況が分かるっての?
何したい・何がある・どういう状況だをちゃんと説明せずになんで質問出来るんだYO!
まじで氏ね
61DNS未登録さん:2005/04/22(金) 00:52:18 ID:???
あー 中村君がんばれ >>57
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/beginner01/beginner01.html

会社の規模がわからんが、小規模であればまだいいが、
中規模だとちゃんと社外の会社に任さないと、個人情報が漏れた時大変なことになるからな。
お一人様500円じゃすまないぞ。

>>59
>>1-5を読んで、情報を小出しせず、丁寧な日本語で挨拶もしてくれたら、
快く、受け答えしてくれる人が5万といるぞ
62DNS未登録さん:2005/04/22(金) 06:30:09 ID:???
>>57
もしかして新入社員?
何か課題なのかな。
63DNS未登録さん:2005/04/22(金) 11:48:55 ID:???
初めてここで質問させてもらいます。
今、自宅でwindows2000サーバーのFTPサービスを動かしています。
ネット環境はADSL1.5Mです。

ピーク時間になるとUP帯域orDOWN帯域がほとんど使われてしまい、
自宅でのインターネット閲覧などが重くてしょうがなくなってしまうんです。

何か、UPやDOWN帯域を制限するツールなどがあれば教えていただけますでしょうか・・
64DNS未登録さん:2005/04/22(金) 14:04:49 ID:???
あるにはあるが不安定だった気がする
帯域制限機能つきのFTPサーバーに乗り換える方が楽だと思う
65DNS未登録さん:2005/04/22(金) 20:47:18 ID:???
というか、DownとUPは別物だから、重いというのはおかしいはず。
ルーター、PC、HUBにボトルネックがあると思われ。

まさか、FTPにしているPCでWEB見てるって事はないよね?
66DNS未登録さん:2005/04/22(金) 21:22:00 ID:???
>>65
どこから突っ込んだら良いのやら
67DNS未登録さん:2005/04/22(金) 21:40:58 ID:???
尻の穴
68DNS未登録さん:2005/04/23(土) 01:13:44 ID:???
画像などの場所の
指定の仕方がわからないんですけど・・・

まだからっぽでせめて画像だけでもと・・・orz
69DNS未登録さん:2005/04/23(土) 11:19:07 ID:???
ルータ内にあるPCをFTPサーバにしたいんですが
外部のインターネットからアクセスするにはどうしたらいいのでしょうか。
グローバルIPで接続してもルータにアクセスすることになるようで
サーバPCへ直接接続できません。
サーバソフトはnekosogiftpdというのを使ってます。

具体的にはどういうアドレスでアクセスしたら、接続できるのでしょうか
よろしくお願いします。
70DNS未登録さん:2005/04/23(土) 16:53:55 ID:???
>>69
ポートフォワーディング
で検索しる
71DNS未登録さん:2005/04/23(土) 22:32:38 ID:???
>>63
NEGiESでFTPのポートの帯域を制限してみるのはどうかな?

>>68
画像?
72DNS未登録さん:2005/04/24(日) 11:56:28 ID:???
OS名 winxp pro
使用するサーバソフト名(Version) GuildFTPd(v0.999.13)

GuildFTPdをはじめて使ってみたのですが(というか鯖立てるの初めて)FFFTPで接続すると
530 cannot root directory
といわれるのですがどうすれば解決されるのでしょうか、、レベルの低い質問ですいませんorz

http://masarin.dip.jp/pc/pcfile003-0.html
ここをみて設定してみました
7372:2005/04/24(日) 11:59:40 ID:???
すいません
530 Cannot set root directory.
でしたorz
74DNS未登録さん:2005/04/24(日) 11:59:58 ID:6Tro/+5e
>>72
root directoryが無いだけだろ。
7572:2005/04/24(日) 12:03:28 ID:???
>74
設定してるはずなんですが・・設定の仕方が悪いのですかね。。(´・ω:;.:...
76DNS未登録さん:2005/04/24(日) 12:17:15 ID:???
大抵のソフトはRootでログインできないような・・・・・
#Winは分らんので
77DNS未登録さん:2005/04/24(日) 12:18:23 ID:???
ttp://www.guildftpd.com/ に行ってみて、faqやQ&Aがありそうなforumsで
そのエラー内容で検索を掛けてみたんだが、
Error and possible cause
E: "530 Cannot Set Root Directory"
A: Set a proper root dir (see sticky posts)
つーのがヒットした。ttp://forums.guildftpd.com/viewtopic.php?t=6
7872:2005/04/24(日) 13:02:20 ID:???
おお!ちゃんと接続できるようになりました
ありがとうございました(TдT)
79DNS未登録さん:2005/04/24(日) 13:50:07 ID:???
vsftpd入れました。
サーバ機のIPまたはWWW.○△□.net と パスワード入力すれば
LAN内はFTTPDでファイル等UPできるんですが

LAN以外だと プロバイダーの所で立往生してしまいます。

どのようにすれば 立往生しないで 自宅サーバ機にアクセスできるように
なるのですか。










80DNS未登録さん:2005/04/24(日) 14:09:01 ID:???
>>79
質問の意味が全然分からんがルータに穴空いてないとかじゃねぇの?
とりあえず>>1を100回音読してこいや小僧
81927:2005/04/24(日) 15:05:00 ID:???
まとめさいと弄ってみた
変なとこあれば直してもらうかご指摘よろしく
82DNS未登録さん:2005/04/24(日) 15:07:46 ID:???
OS:Linux  Fedora Core2

接続:ADSLモデム内蔵ワイヤレスブロードバンドルータ 
Web Caster 6400M
NTT西日本モアスペシャル
    
ウェブサーバ:Apache2.0 Perl ssl PHP4.3 +追加分

FTPサーバ:vsftpd1.2

メールサーバ:sendmail dovecot0.9 

DNS:Earth Dynamic DNS



83DNS未登録さん:2005/04/24(日) 15:36:39 ID:???
1.Vine Linux
2.Apache/1.3.28
3.ADSL - サーバ=OpenBlockS
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
自宅のパソコンから、隣にあるサーバへ接続(HTTPで、ブラウザから)
しました。FLASHのローディングはとっても早いです。

でも、ネットカフェのPCからHTTPでアクセスすると
家のPCからアクセスした時よりも、FLASHのローディソグ遅いです。
さて、どうしたんでしょか...orz
84DNS未登録さん:2005/04/24(日) 15:59:23 ID:???
はははこやつめ
85DNS未登録さん:2005/04/24(日) 16:12:41 ID:???
>>80
早く御教示願います。



86DNS未登録さん:2005/04/24(日) 16:16:10 ID:???
>>79 >>82
お前みたいなやつ氏ねよ
87DNS未登録さん:2005/04/24(日) 16:20:27 ID:???
>>80>>86
あなた様に御教示頂くまでは氏ねません。
88DNS未登録さん:2005/04/24(日) 17:17:20 ID:???
入り口開けてないからパケットが立往生するんだろ。
開けてやれよ
89DNS未登録さん:2005/04/24(日) 17:17:41 ID:???
さすがくだ質。
qualityがちがう。

でFLASHってサーバーからロードしなくて実行出来るのか?
90DNS未登録さん:2005/04/24(日) 17:26:15 ID:???
>>89
釣られませんよ
91DNS未登録さん:2005/04/24(日) 17:28:34 ID:???
fished!!!!!
92DNS未登録さん:2005/04/24(日) 17:35:53 ID:???
>>91
つられませんよ
93DNS未登録さん:2005/04/24(日) 19:17:44 ID:+j/ze2WW
自サバのメールサーバーから自分の携帯のアドレスを使ってメール送信するのってよくないですか?
携帯でメール打つのはだるい、受信は携帯のほうがすぐわかって都合がいい。という理由でパソコンから送信してるんですが。
94DNS未登録さん:2005/04/24(日) 19:44:19 ID:???
>>93
そうしたとしてもFormのアドレスがちがうから
受信者は 狂う.....
95DNS未登録さん:2005/04/24(日) 19:52:05 ID:???
>>88
ポートはしっかりと開けてますが。

あなた、ズボンのチャック開いてますよ。
あらま 大きいのね。
96DNS未登録さん:2005/04/24(日) 20:02:17 ID:+j/ze2WW
>>94
狂う?どういうことでしょ?おかしくなるからやってはいけないということですか?

パソコンから送信して相手の携帯で受信したメールに返信すると私の携帯に返ってきます。
97DNS未登録さん:2005/04/24(日) 20:10:18 ID:???
>>96
> パソコンから送信して相手の携帯で受信したメールに返信すると私の携帯に返ってきます。

それは問題無し。ただはじめての人に送る場合 Form と 返信アドレスが違うから
受信者さんは混乱するかと.....説明してあげれば問題ないがな....

それより、携帯にメールが来るたびにPCを起動するのは面倒じゃない?
98DNS未登録さん:2005/04/24(日) 20:12:16 ID:???
>>96
友達から聞いた話なんだが。。。。
たしか、携帯に専用のキーボードが接続できる機種があるらしい....

それ使えば楽じゃない?ちょとぐぐれって!
99DNS未登録さん:2005/04/24(日) 21:34:00 ID:???
釣り増加中
10063:2005/04/24(日) 23:26:56 ID:???
>>71
遅いレスですみません。
解決しました、ありがとう!
10196:2005/04/25(月) 01:32:58 ID:???
問題ないのですね。ありがとうございます。
一日中パソコンの前にいるので、いちいち電源入れる手間などはないです。
携帯用キーボードは昔使ってましたが、やはり手元にPCあるんでPCのほうが楽です。
from replay-toなどは携帯のアドレスにしてるので問題なさそうです。
ありがとうございました。
102DNS未登録さん:2005/04/25(月) 01:55:02 ID:???
>>98
おれも、それ欲しくて、ヤフオク見たら10kほどした。
あきらめた漏れ。
えーと、今はレーザーを使った架空キーボードが・・・・あった気がする。/-.jで見たキガス
103DNS未登録さん:2005/04/25(月) 15:43:34 ID:XR21O6Nd
RedHat9でDDNS環境です。

wgetでIP通知するプログラムをcron.hourlyに置いているのですが、
IPを通知するたびに新しいファイルが作られてしまいます。
マルチドメインなので1日48個。
削除めんどうなのでファイル作成止められないでしょうか?

ちなみにDiCEを試したのですがなぜか動作しませんでした。
104103:2005/04/25(月) 15:53:05 ID:???
補足ですが、ファイルの内容はDDNSサービスのURLがファイル名になった
ログファイルみたいなものです。
105DNS未登録さん:2005/04/25(月) 15:59:28 ID:???
>>103
そのプログラムとやらを作ったヤシに聞くがよい。
つーかそんな単純なスクリプトの修正くらいできないなら自宅鯖なんてやめてしまえ
106DNS未登録さん:2005/04/25(月) 16:37:52 ID:XR21O6Nd
>>105
ストレス溜まってるな馬鹿w

答えを書けないんならこのスレに来るなカス
107DNS未登録さん:2005/04/25(月) 16:44:45 ID:???
cronの問題だというのがわからない程度のレベルなのに知ったか
してる馬鹿がいますね。
108DNS未登録さん:2005/04/25(月) 16:54:16 ID:???
>>103
DiCEってスクリプトかかんでも更新期間とか定めれなかったっけ?
とりあえず質問内容で肝心なとこが抜けてる気がするから、スクリプト貼ってみたら?
あとcronにどう登録したかも。
109DNS未登録さん:2005/04/25(月) 17:59:21 ID:???
ファイル削除するスクリプトを書いて
CRONで動かしておけば良い
110DNS未登録さん:2005/04/25(月) 18:57:04 ID:???
いっそcronを削除してしまえ
111DNS未登録さん:2005/04/25(月) 23:36:00 ID:ZeirAUHZ
ケーブルが古いカテ4なので
カテ6に変えようかと思うんですが、回線を止めたくないのでバックアップしたいのですが下のような感じで良いんですか?
現在

外部

ルーター

ハブ

ハブ



バックアップ

外部

ルーター

ハブ┐
× │
ハブ┘



でやれば自動的に切り替わるのでしょうか?
112DNS未登録さん:2005/04/26(火) 02:54:42 ID:???
マシン:dell powerage 1550
ディストリ:fedora 3

OSを入れたばかりなのですがproftpdを入れようと思いCDにproftpd-1.2.9.tar.gzを焼いて
CDドライブに入れてさてマウントを、と思ったのですが/devにcdromがありません。
ちょっとながいのですがls -la /devを貼ってもよかですか?
113DNS未登録さん:2005/04/26(火) 03:13:37 ID:???
鯖以前の問題だとは思わんかね
114DNS未登録さん:2005/04/26(火) 11:01:11 ID:???
>112
dmesg
115DNS未登録さん:2005/04/26(火) 12:52:21 ID:???
>>111
TCP/IPは少々回線が切れても大丈夫。
その回線に命に関わるようなデータが流れていない限り、
ゆっくり交換してよし。
116112:2005/04/26(火) 13:32:06 ID:???
>>113 申し訳ない
>>114 dmesgしてみました、結果
hda: TEAC CD-ROM CD-224E, ATAPI CD/DVD-ROM drive
という行があり/dev以下にもhdaがあって無事
#mount /dev/hda /media/cdrom
#mount: ブロックデバイス /dev/hda は書き込み禁止です、読込み専用でマウントします
できました。ありがとうございました
117DNS未登録さん:2005/04/26(火) 19:48:35 ID:???
ルータを介して二台のパソコンが継っています。
一台はサーバ機として設定してあります。
サーバ機のIPは192 168 1 20* 、DDNSを借りていて(ワイルドカード)使用に
より WWW.×△netにて ネットにHPを晒しています.

ルータを介して継っているPCからはFFTPを使用し,ホスト名にIPもしくは
WWW.×△netと入力しユーザー名,パスワードを同じく入力すれば繋がり
ます.
レンタル鯖にファイル等をUPする時のように支障無く入れます。

これが,他のPCからだとFFTPを使いアクセスを試みますが繋がりません.
(例:よその家)

レンタル鯖にファイル等をUPする時のように アクセスできるように
するにはどの様にすれば良いのでしょうか??

ルータのポートは開けてあります。(web caster 6400)
が、http://scan.sygate.com/prequickscan.html で見る限り
FTP DATA 20 CLOSED及びFTP 21 BLOCKED となっております。
118DNS未登録さん:2005/04/26(火) 21:40:07 ID:???
>>117
ポートフォワーディングしてないだけじゃない?
ついでにFTPはセキュアじゃないからSSH系でアクセスするようにした方がよかろ(つってもSSHも必ずしもセキュアとは言えんが)
119DNS未登録さん:2005/04/27(水) 01:07:32 ID:???
>118
sshはポートフォワーディングするだけで使えるし、セキュリティも
そこそこ高い。
ftpは設定が面倒な上に平文でパスワード流れるので、利点はほとんど
ない。あえて言うなら暗号化まったくしないので、多少軽いって事ぐら
いだろ。
120DNS未登録さん:2005/04/27(水) 01:52:15 ID:???
>>118
セキュアじゃなかったらプリキュアですか?
121DNS未登録さん:2005/04/27(水) 01:56:42 ID:???
まっくすはーと?
122DNS未登録さん:2005/04/27(水) 01:57:00 ID:???
なんだか漏れの書き方が悪いのか漏れの知識がおかしいのか分からんが一応。
SSH関係は時々深刻な脆弱性が出るからああいう書き方した。
ところで突っ込み返して悪いのだが>>119のsshが使える条件はUNIXとかLinuxとかでそ?
>>117がOS書いとらんから何とも言えんが。
123DNS未登録さん:2005/04/27(水) 02:18:17 ID:???
質問させてください・・・
当方自宅鯖はじめたばかりの超初心者ですorz

特定のホストからWebページに対してホスト規制を引きたいのですがやり方が分かりません
環境は
win2000pro 鯖ソフト:anhttpd プロバイダ:biglobe です。
googleで探したのですが見つからなかった次第でして・・・
説明が面倒なようでしたら私のような初心者でも分かりそうなサイトでも結構です(つД`)
大変厚かましいとは思いますが、お手隙な方いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
124DNS未登録さん:2005/04/27(水) 02:33:20 ID:???
>>123
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Enakata/httpd-docs/options.html#OptionsAcl
これでええかしらんがガンガレ
125123:2005/04/27(水) 11:21:52 ID:???
>>124
レスありがとうございましたm(_ _)m

・・・しかし、説明を見てみると・・・IPでのアクセス拒否はできるみたいですが
ホストでのアクセス規制ができないぽ?orz

もう少し頑張ってみます。ありがとうございました^^
126DNS未登録さん:2005/04/27(水) 11:49:50 ID:???
>122
もちろん時々やばいバグが出るのを前提としても、ftpよりはマシだろ。
Windowsでも多分cygwinでできるはず。
127DNS未登録さん:2005/04/27(水) 19:08:45 ID:???
唐突にお聞きします。

特定のディレクトリだけをRAMディスク化するツールって無いでしょうか?
apache/htdocs/tmp だけとか・・・
もしも出来れば、HDDのアクセスが減ってうれしいのですが。

メモリも安くなった(*゚ー゚)
128DNS未登録さん:2005/04/27(水) 19:17:02 ID:???
>>127
「<OS名> RAMディスク」でググる
129DNS未登録さん:2005/04/27(水) 19:33:18 ID:???
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/pc/ramdisk.htm

mkdir ・・・/htdocs/tmp  ←htdocsの下にtmpで作る
/sbin/mke2fs /dev/ram0 1024  ←1Gってことね
mount /dev/ram0 /tmp  ←マウントの実行  

で、いいの??? 妙に簡単なのでびっくり中。

130DNS未登録さん:2005/04/27(水) 19:44:34 ID:???
Linuxとかだったらtmpfsの方がいいんじゃねーかね
131DNS未登録さん@127:2005/04/27(水) 21:25:39 ID:???
>>128
>>130
ありがとうございました。
明日、早速1GBのRAMを2枚買ってきます。m(_ _)m

132DNS未登録さん:2005/04/27(水) 22:31:21 ID:???
>>131
ママンによっては、1Gを乗せれない奴もあるから気をつけろよ〜
まちがえて、PC133やDDR2とか買わないようになー
133DNS未登録さん:2005/04/27(水) 22:37:47 ID:7DIzILr2
自宅鯖の前段階の質問かもしれませんが…

OS:Vine3.1
サーバソフト:Apache1.3.33

Windows鯖からLinux鯖に鞍替えしようと思い四苦八苦しているところです。
ftpではセキュリティ上rootのログインを許可しない方が良いという事ですが
ドキュメントルートを一般ユーザの権限でファイルをアップロードできる所
(仮に/home/user1/htmlとしましょう)にただ書き換えたら下記のエラーが
出ますよね。
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

こういう場合、一般ユーザに/home/httpd/htmlへのアクセス権を与えるのと
apacheが/home/user1/htmlにアクセスできるようにするのと
どちらが一般的なんでしょう?
134DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:01:03 ID:???
ftp開いてセキュリティが
と思うならFTPはLAN内部だけに止めておけば宵。
それともレン鯖でもやるのか
135133:2005/04/27(水) 23:06:08 ID:???
レン鯖をやる気はありませんが、研究室と自宅のPCでファイルをやり取りするため
ftpは外部に公開したいのです。なのでftpのrootでのログイン許可は
避けた方が良いと思いました。
136DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:29:25 ID:???
>>135
だから、ftpは止めておけと小一時間(ry
sshの方が簡単で安全だからおすすめしまつ。
137DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:39:47 ID:M3UfaaAH
WIN2000 Webサーバの
タスクマネージャのコミットチャージが
1,600,000/2,000,000KB程度なんですが、
この数値はもうそろそろ余裕がないのでしょうか?
138DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:53:25 ID:???
マルチ
139DNS未登録さん:2005/04/28(木) 08:38:39 ID:???
>>118>>119>>120 >>121>>122

各位殿 >>117 のアンモウです。 レスありがとうございます。
OS=linux FTP=vsftpb webソフト=Apache2.0

レン鯖にFFTP等でアクセス・ファイルのUL・DLができるような仕組みにしたいと考えます。
別にレンタルサーバを行うつもりではないのですが・・・・。










140DNS未登録さん:2005/04/28(木) 15:36:02 ID:???
>>139のアンモウです。お世話かけます・・・・・

静的IPマスカレード
変換対象プロトコル:TCP  変換対象ポート:ftp
宛先アドレス:192.168.1.2**
宛先ポート:ftp
上記設定でもFTPが繋がりません。
ルータを介したPC同士ならサーバ機のIPを入力すれば繋がるのですが。

バケットフィルター
フィルタ種別:通過  送信元IP:* 
宛先IPアドレス:192.168.1.2**/255.255.255.2** 
プロトコル種別:TCP 送信元ポート:ftp
宛先ポート:* 方向:順方向
上記設定でもFTPが繋がりません。
ルータを介したPC同士ならサーバ機のIPを入力すれば繋がるのですが。
141DNS未登録さん:2005/04/28(木) 16:55:30 ID:???
つながらないとか言っているが
パスワード交換でログインまで出来たかどうかが1つの切り口。
出来ていなければ設定の問題。

ログインは出来るが一覧が見れない場合は
パッシブ/アクティブを切りかえる
LISTを使うにする。その逆。
MTUブラックホールなら設定じゃ回避できない
これらの場合はFTP鯖対応ルーターに替える 
142DNS未登録さん:2005/04/28(木) 18:29:33 ID:???
>>141レスありがとうございます。
>>140のアンモウです。

ルータを介しサーバ機と接続しているPCならば、サーバ機のIPを入力すれば繋がります。
(ファイル一覧の取得は正常終了しました.)表示が出ます。

が、 同じくルータを介しサーバ機と接続しているPCにて、ダイナミックDNSで得た
DNSを入力すると繋がらないのです。
(ホストに接続しています。***.***.***(**)グローバルIPアドレス) 
(接続しました)
(接続できません)

MTUブラックホール 初めて知りました。勉強になります。
感謝いたします。

ルーターの件ですが・・・・
NTTにTELにて問い合わせたところ>>140で実施した設定ならば
ポートが開くはずだとのことです。
143DNS未登録さん:2005/04/28(木) 19:09:07 ID:???
>>142
名前解決はできてるんだね。
FTP鯖のログにはなんて出てる?
あと鯖機で火壁使っててポート塞いでるってことはないよね?
144DNS未登録さん:2005/04/28(木) 19:19:49 ID:???
>>142
まず基本的なところから確認しよう。

>が、 同じくルータを介しサーバ機と接続しているPCにて、ダイナミックDNSで得た
>DNSを入力すると繋がらないのです。
>(ホストに接続しています。***.***.***(**)グローバルIPアドレス) 

ダイナミックDNSで得たDNSってなんじゃらほい? ってのはさておくとして、
そこで出てくるグローバルIPあどれすは、直接IPアドレス打ってつながった
ってのと同じになってるの?
145DNS未登録さん:2005/04/28(木) 19:49:26 ID:???
>>142
何か知らんがアンモウやめれ。叩かれる原因だぞ。
IP直打ちでのLocal->Local接続が出来て,ftp.example.comみたいなのでLocal->Localが出来ないならDNSの問題か,
ftp鯖のhostsファイルに対応が書かれてないんじゃねーの?
146DNS未登録さん:2005/04/28(木) 19:55:47 ID:???
>>143
お世話になります。
ファイアーウォールは OFF 
ログのエラーが ・・・・ 

>>144 ごめんなさい。
出てくるグローバルIPアドレス・・・ 直接、入力していません。
し、DNS入力したときのみ 表示されます。

サーバ機のIPアドレス入力した場合は サーバ機のIPアドレスがそのまま
表示されます。
147DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:00:10 ID:???
>>145

申し訳ありません。
148DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:02:29 ID:???
>>146
激しく混乱してるようだから「DNSとは何か」を調べる事をお勧めするよ。
ログの場所が分からないならlocateデータベースを更新して(多分updatedbだけど漏れはFreeBSD使ってるから分からん)、
%locate 探したいファイル
とかして検索しれ。
149DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:10:28 ID:???
150 here comes the directory listing

150DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:12:20 ID:???
なんでみんな親切なの?
151DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:36:31 ID:???
ゴールデンウィークだからさ。
152DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:38:19 ID:???
>>150
「ルータを介し」てのが実はルータに同居しているハブを介してるだけ
ってことがいつ発覚するかと思って…
153DNS未登録さん:2005/04/28(木) 20:40:09 ID:???
ftpサーバにプラウザで接続するのはOKです。
154DNS未登録さん:2005/04/29(金) 02:10:01 ID:???
>>150
連休に入って、心がおおらかになっているのれす
155DNS未登録さん:2005/04/29(金) 06:48:54 ID:???
BBS が止まっています
BBR が止まっています
156127 129 131:2005/04/29(金) 17:38:36 ID:???
>>127 >>129 >>131 ですが、

安くなったメモリでRAMディスクってやってる人は居ませんか?

(やっぱ、他人様の話を参考にしたい・・・)
157DNS未登録さん:2005/04/29(金) 19:44:19 ID:???
ごめんね。メモリ1G買って財布の中910円でごめんね。
後、半月910円で生活しないといけなくてごめんね。
GWだけど海外旅行とか逝けなくてごめんね。
飛行機落ちやがれとか念じてる根暗でごめんね。
158DNS未登録さん:2005/04/29(金) 20:26:58 ID:???
そんなあなたにはこのスレがおすすめ

「私が許そう」のじまんぐ様がいらっしゃるSound Horizonスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1114686928/
159DNS未登録さん:2005/04/30(土) 15:20:41 ID:???
>156
なんでそんなにRAMディスクにしたい訳?
メモリあるだけ積んでおけば、勝手にディスクキャッシュに
なってくれるからとりあえず速くなるぞ
#UNIXはね。WindowsNT系も多分そうだと思うが、保証の限りではない。
160DNS未登録さん:2005/04/30(土) 21:54:35 ID:???
Windowsは相変わらずメモリー管理下手。
161DNS未登録さん:2005/05/01(日) 10:08:24 ID:???
メモリの管理方法は色々あるけど窓だから特に下手という事はない
犬でも窓でもディスクキャッシュするのは大差ない。
RAMディスクとして作る場合、窓(2000以降)は使用容量によって自動で
RAMディスク領域を調整出来ないのでRAMディスクが有効に使えない事もある。
RAMディスクの有効性を生かせる方法を認識していればそれなりに使える。
162DNS未登録さん:2005/05/01(日) 10:13:46 ID:???
リソースが不足しています
163DNS未登録さん:2005/05/01(日) 10:48:11 ID:???
レジストリ弄りなよ^^;
使われて騒いでいると情けないよ
164DNS未登録さん:2005/05/01(日) 12:02:04 ID:???
mod_auth_mysqlで認証できないのは負け組みでツカ?
165DNS未登録さん:2005/05/01(日) 17:27:16 ID:???
うんそうだね
166DNS未登録さん:2005/05/01(日) 19:35:01 ID:???
>>161
では、WindowsMeは、なんで1日として持たないの?
いくら弄っても、3時間まともに動いていればすごい とか、思ってたあの頃。
167DNS未登録さん:2005/05/01(日) 19:44:20 ID:???
>>166
根本的に問題が違うと思われ。
168DNS未登録さん:2005/05/02(月) 02:08:24 ID:???
>>166
アイドルプロセスでCPUが冷却されないから。
169DNS未登録さん:2005/05/02(月) 13:26:20 ID:???
ssh(puTTYとか)で外部から公開鍵?と秘密鍵?とかいうやつでログインすると
パスワードがばれなくていい、とか聞いたんですが
その状態でSUコマンドでrootで入ると結局パスワードがばれるような気がするんですが
そんなことないの?

なんというか公開鍵と秘密鍵の原理というか仕様というか意味が理解できない。
170DNS未登録さん:2005/05/02(月) 13:48:03 ID:???
>>169
セッションの通信内容は暗号化されるのでセキュア。
共通カギ暗号はどちらか一方のカギがバレるとアウト。
公開鍵はどちらか一方では役に立たない。

171169:2005/05/02(月) 14:19:29 ID:???
>>170
なるほどー。ありがとうございました。
鯖立ててるわけじゃないけど、気になったので・・
172美佐子 ◆A4jsQTgi.Q :2005/05/02(月) 15:46:47 ID:???
>>117>>139-140>>142>>146-147>>149>>153
アンモウです。

平素よりWeb○○をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、Webしずおかでは、セキュリティのため、
外部ネットワークからWeb○○へFTPできないよう制限を設けております。


お客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。

だそうです。
173DNS未登録さん:2005/05/02(月) 15:48:58 ID:???
とりあえずアンモウ氏ね
174DNS未登録さん:2005/05/02(月) 15:59:23 ID:???
linuxにmt-daapd入れたんですが
友達宅からとか共有を見る事はできるんでしょうか?
手動でシェアを設定する項目がないのですが・・・
175DNS未登録さん:2005/05/02(月) 16:53:23 ID:???
お前の実力では無理だ
帰れ
176ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 17:08:12 ID:???
>>175
どんな実力が必要なのか詳しく!
177DNS未登録さん:2005/05/02(月) 19:53:11 ID:???
Bsic認証とでもすればいいのでは。
178ゲーセン名無し:2005/05/02(月) 20:30:30 ID:???
Bsic認証について詳しく!
179DNS未登録さん:2005/05/02(月) 22:45:55 ID:???
Basicな認証です
180DNS未登録さん:2005/05/02(月) 22:51:57 ID:???
Bsicな認証ではないんですか?!
181DNS未登録さん:2005/05/02(月) 23:04:43 ID:???
ないんですよ?!
182DNS未登録さん:2005/05/02(月) 23:05:32 ID:???
な、なんだってー!!!!!
183DNS未登録さん:2005/05/02(月) 23:51:24 ID:???
(′_ゝ`)フーン
184DNS未登録さん:2005/05/03(火) 12:56:56 ID:???
>>177-183
自演乙
185DNS未登録さん:2005/05/03(火) 14:02:50 ID:???
自演乙について詳しく
186DNS未登録さん:2005/05/03(火) 16:00:43 ID:???
>>185
自作自演お疲れ様という意味です。
187DNS未登録さん:2005/05/03(火) 17:20:07 ID:r1ahcVZL
現在、海外に居住しています。日本のテレビを見ようと以下のような設定をしました。
1)日本宅PC:自作 PEN4 2.8G メモリ512MB nekosogiFtpd Ver2.04インストール
2)海外宅PC:Dell 700M(ノート)CeleronM 1.30G メモリ496MB FFFTP Ver1.92aインストール
3)日本宅にバッファローWZR-RS-G54HPを設置、VPN接続

以上の環境で、日本宅のPCにあるファイルを海外宅のPCにftpダウンロードしているのですが
そもそも速度が遅い&ダウンロードしているうちにますます遅くなってきます。
ちなみにスピードテストサイトなどで計測すると、日本宅からのuploadは1.3Mbps
海外宅からのdownloadは0.2Mbpsくらいとなりますが、日本宅→海外宅になると
平均0.05Mbpsくらいです。
何か改善する為に自分でできることはありますでしょうか?
もし、スレor板違いでしたら誘導いただければ幸いです。
188DNS未登録さん:2005/05/03(火) 17:24:30 ID:???
>>187
ルーター使ってるならルーターによってFTPのNAT実装がタコだったりすることがあるよ
パッシブモード使えばいけることもあるがこんどは鯖側の設定がめんどちい


189DNS未登録さん:2005/05/03(火) 17:43:02 ID:???
いるところにも依るけど海外は遅いらしいね。
うちの弟が今アメリカの山の中にいるけど、日本の認証付きWeb鯖からダウンロードで同じくらいの速度しかでないらしい。
彼はIriaで分割ダウンロードして気長に待ってる。
またーり待つのも一つかと。
190DNS未登録さん:2005/05/03(火) 20:55:44 ID:??? BE:33523632-
>>187
海外だと速度は遅くなりますです。

前にRedHat Linuxをダウソする時に公式サイトの redhat.comつかったから(FTPで)
全部落とすのに13時間かかったんだよ。
でも、日本とアメリカはどうやってネットをつないでるのかな?
海底ケーブルか?衛星か?
191DNS未登録さん:2005/05/03(火) 21:14:25 ID:???
>>190
普通海底ケーブルだったはず。衛星じゃRTTが大きくなるからな。
192DNS未登録さん:2005/05/03(火) 21:21:31 ID:??? BE:100569863-
>>191
海底ケーブルってどこ通ってんだ。
太平洋も日本海もかなり広いのに、ケーブルってありえるんか?

詳 細 キ ボ ン
193DNS未登録さん:2005/05/03(火) 21:33:18 ID:???
ありえる。ぐぐれ。
194DNS未登録さん:2005/05/03(火) 21:39:42 ID:???
海釣りしてるとタイヤと一緒によく引っ掛けるよなぁ
195DNS未登録さん:2005/05/03(火) 21:43:27 ID:??? BE:201139766-
>>193
あった!
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/infra/2001/10/17/

なんだ、一応光回線なのか!それに増幅させる中継器もあるし。
だた、海底だからメンテが難しそうだな.
それにしても遅い。
196DNS未登録さん:2005/05/03(火) 22:05:39 ID:???
>>195
アメリカは人口密度が低いので、一加入者あたりのコストがどうしても
高くなりがち。そのためどうしても回線帯域にしわ寄せがくる。
同じアメリカでも、西海岸の大都市周辺なら早いんじゃないの?
197DNS未登録さん:2005/05/04(水) 00:47:46 ID:???
たしかに、日本の光などインターネットは安くて早い からな。海外から見るとね。
でも、ベストフォー方は気に入らない。
198DNS未登録さん:2005/05/04(水) 07:50:06 ID:???
西海岸はそんなに遅いとは思わんな。
2chだって西海岸鯖だし。
199DNS未登録さん:2005/05/04(水) 12:52:31 ID:???
1.VineLinux
2.QMAIL

ps -auxコマンドを使うと
qmail-remote yam.com.tw [email protected] [email protected]
というプロセスが十数個出てくるんですけどこれって台湾からの攻撃ですか?
何か対抗策はありませんか
200DNS未登録さん:2005/05/04(水) 13:31:52 ID:???
>>199
メール受信されてるだけだろ
201DNS未登録さん:2005/05/04(水) 15:54:06 ID:???
proftpd (特に問題がなければ最新版)を使用してFTPサービスを公開したいのですが
WAN向けにFTPを開けるのは初めてなのでセキュリティ面で気をつけることとかあったらご教授下さい。
匿名アカウントは当面非使用の予定です。
現在はMMXPen166MHz+MEM96MByte+HDD120GByteにFreeBSD 4.8Rを入れて
WAN向けにはApache2、Zebedee、LAN向けにはproftpd、telnet、Samba3を運用しています。
202DNS未登録さん:2005/05/04(水) 16:06:16 ID:???
>>201
LAN内で、コマンド使うならSSHの方をお勧めします。
Telnetはそのまま送られるので、パケットフィルタリングされてるともろばれ。

あと、ファイル鯖やるのであれば、128Mは欲しいかもね。
X Window を立ち上げるのであれば、倍以上ほしい。
203201:2005/05/04(水) 16:49:25 ID:???
>>202
レスありがとうございます。
自分以外のLANの使用者は家族がインターネットに接続するくらいなので
セキュリティはかなり甘めにしてあります。鯖を立てた当初はSSHを使用していたのですが
レスポンスが悪くなるわりにはこの環境ではメリットが無いと思ったのでtelnetを使用しています。

ファイル鯖もたまに身内で使うくらいの予定なのでハードはこのまま使おうと思っています。
X Windowは今のところ使う予定はないです
204DNS未登録さん:2005/05/04(水) 23:11:43 ID:???
ほんっとくだらないこと ふと思ったんだけど、
たまに自宅て鯖立ててる人でレンタルスペースみたいにしてるひとっているじゃん
でも、あれってよく考えたら貸してる方からしたらどんなサイトでどんなファイル扱ってるとか
貸してる人の趣味や嗜好丸判りなんだよねー?

全部覗けちゃうって事は 意図的に覗き趣味ある人だったら最悪だねー
205DNS未登録さん:2005/05/04(水) 23:19:36 ID:???
>>204
メールだと微妙だがWEBだとどっちみち公開するためのものだからいいんでないかい?
206DNS未登録さん:2005/05/04(水) 23:47:48 ID:35v9MWPn
ttp://61-24-129-83.rev.home.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
wwwwwwwっwwwwwwwwwwwwうぇうぇ
wwwwwwwwwwwwwwwっwうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwおkうはっおkっ
wwwwww
207DNS未登録さん:2005/05/05(木) 00:16:57 ID:kSqe3rgz
ttp://p4197-ipbf04hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp/
うぇwwwwwwうぇwwwwwwうぇwwwwうぇw
うぇwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwおk
wwwwうぇおkおkwwwwwwwwwwwwっ
うはっwwwwwwwwwwwwおkwwwうぇwww
wwwwww
208DNS未登録さん:2005/05/05(木) 00:31:03 ID:???
ぶっちゃけ、rootは独裁者なので、そこら辺は先に教えておく必要がある。
209DNS未登録さん:2005/05/05(木) 13:37:44 ID:???
>>204
それってISPのWebスペースでも同じ事な気が…
210DNS未登録さん:2005/05/05(木) 15:32:10 ID:???
まあ、あれだよな。
大手企業が運営するWebスペースなら安心だと思いがちだけど、
昨今の個人情報流出事件を見てると、大して安全でもなさそう。

結局、運営母体が個人でも企業でも、最初によく信用調査しとけって
ことだな。

・・・いくら調査しても、裏切られるときは裏切られるが・・・
211DNS未登録さん:2005/05/05(木) 16:12:08 ID:???
大企業の創業者は人格者かもしれないが
末端の社員にそれを期待することはできない
212DNS未登録さん:2005/05/05(木) 16:17:19 ID:???
>>211
そしてその創業者は現在、会社と無関係なことが多い
213DNS未登録さん:2005/05/05(木) 17:07:34 ID:???
ISPの場合、数が多すぎてそんな暇はないw
ユーザーからトラブルや質問があった時に確認のために覗くくらいだったなあ
214DNS未登録さん:2005/05/05(木) 17:43:09 ID:???
適当にピックアップして覗いてみたりしない?
215DNS未登録さん:2005/05/06(金) 01:28:01 ID:???
よくLAN内からアクセスできて外部からはできないてのは見かけますが逆にLAN外からならアクセスできてLAN内だと見れないのですがこれはルーターに問題ありでしょうか。
ちなみにアドレスバーに192.168形式でLAN内鯖のIPを直に打つと見れます。

ただ、ドメインやグローバルIPでアクセスするとルーターで80番ポートは鯖になるよう設定しているのですが400エラーが返されます。
216DNS未登録さん:2005/05/06(金) 01:30:42 ID:???
>>215
問題があるとかじゃなくて、そのルーターの仕様
アクセスできるルーターはわざわざそういう処理をしている。
217DNS未登録さん:2005/05/06(金) 03:13:37 ID:???
WEB サーバーとファイルサーバーを 1 台のサーバーで兼用するとき、
通信に利用する LAN インターフェイスは別々にした方がいいすかね?
218DNS未登録さん:2005/05/06(金) 03:42:47 ID:???
>>215
内向きDNS立てるか、hostsに直書きして対処。
219日に油下 ◆A4jsQTgi.Q :2005/05/06(金) 09:07:50 ID:???
>>173

うましか ハケーン
220DNS未登録さん:2005/05/06(金) 09:43:15 ID:???
>>217
意図がわからんとなんとも答えようがないが、セキュリティ確保が目的にせよ
パフォーマンス確保が目的にせよ、それよりも先にやるべきことはいっぱいある。
221DNS未登録さん:2005/05/06(金) 14:06:50 ID:???
質問させてください。

自宅で録画(+予約録画)したテレビ番組を、外出先のマシンで視聴できる
メディア鯖とFTP鯖を組み合わせたようなものを考えています。
まだファイルを直接DLするかストリーミングにするかは決めてませんが、
パスワードを設定し、他人はアクセスできないような仕組みにしたいです。(個人利用限定)
一台のマシンで済ませたいのでOSはTVキャプチャカードに対応した
Win2000かXPで考えています。

こういうのは初心者には難しいでしょうか?
あと、著作権的に違法性がありますでしょうか?
222DNS未登録さん:2005/05/06(金) 14:31:32 ID:???
>>221
SoftEther使えば全部解決


個人利用と暗号化がないと著作権はまずいだろうね
223DNS未登録さん:2005/05/06(金) 14:45:42 ID:???
>222
レスありがとうございます。
自宅と実家のPCにインストールすると便利そうですね。
でも会社のPCには絶対無理だろうな・・・_| ̄|○
224DNS未登録さん:2005/05/06(金) 15:59:31 ID:???
会社でPCまでアンテナ線を引っ張れるとはいいとこだな!!
225DNS未登録さん:2005/05/06(金) 16:51:07 ID:???
>>221
海外出張時、自宅の録画サーバーにVNCで入ってタイマー予約して、FTPで
出張先にダウンロードしてたことはあった。
セキュリティはパスワードのみなので、ちょくちょくアクセスログ見て不正アタックを
確認してたが。
226DNS未登録さん:2005/05/06(金) 17:15:27 ID:???
>>225
VNC直はセキュリティ的にやばいなー。
VNCはUDP使わんから、SSHでトンネリングするのがよさげ。
227DNS未登録さん:2005/05/06(金) 17:32:57 ID:???
NEC製AtermBL150HVのパスワードのリセット方法ってあります?
228DNS未登録さん:2005/05/06(金) 17:34:45 ID:???
>>227
りーど ざ ふぁっきん まにゅある
載ってなければサポートへ
229DNS未登録さん:2005/05/06(金) 20:43:01 ID:???
postfixでメール鯖運用しているのですがqmailみたいに1ユーザーがメールアドレスのみを複数運用することは可能でしょうか。
qmailはインストール試みてみたのですが敷居が高く挫折してしまいました_| ̄|○

ちなmにサーバはFedoraCore2です。
230DNS未登録さん:2005/05/06(金) 21:04:43 ID:???
>>229
alias使え。典型的には /etc/alias or /etc/mail/alias
書き換えたら、newaliasesコマンドでalias.dbを更新せよ。
231229:2005/05/06(金) 21:35:13 ID:???
>>230

スミマセン言葉足らずでした
あるユーザーがメールアドレスのみを複数運用という意味です

例えばAAAというユーザーがメールアドレスのみを
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
という風にパスワードとアカウントを複数持つことはできますでしょうか。

たしかaliasだと実在するrootなどのユーザーのみだった気がしまして;;
232 ◆jy2j5V31aw :2005/05/06(金) 21:43:45 ID:???
>>231
>たしかaliasだと実在するrootなどのユーザーのみだった気がしまして;;
んなこたーない。

そして、qmailで
>という風にパスワードとアカウントを複数持つことはできますでしょうか。
その場合のパスワードって何よ。
233229:2005/05/06(金) 21:55:16 ID:???
>>232

>>たしかaliasだと実在するrootなどのユーザーのみだった気がしまして;;
>んなこたーない。
ほえ!?それは知りませんでした(^^;)
でもalias作成する時はいつも
root : hoge
という風に実在するアカウントを指定するので書式を知りませんでした。

>その場合のパスワードって何よ。
メールアドレスに対するパスワードです。
FTPでアクセスする時にアカウントに対するパスワードを入れるように
そのメールアドレスに対するパスワードです。
qmailの場合個々にMaildirが作成されてあたかも独立したアカウントのように扱えてたので・・・
234DNS未登録さん:2005/05/06(金) 21:59:57 ID:???
ユーザアカウントの管理とは独立してメール専用のアカウントを作る方法があるかどうか聞いてるんじゃないかな?
そんな事を知らないヤシがメル鯖をたてるべきじゃないと思うが。。
235DNS未登録さん:2005/05/06(金) 22:04:52 ID:???
>>233
そのパスワードって、POPとかIMAPのパスワードと勘違いしてない?
SMTPのパスワードっつったら、送信のときに使う奴よ?

あと、aliasは実在しない名前でも使えるよ。
ただし、最終的にマップされるアドレスは実在しないと、
当然配送エラーになる。

たとえば

nonexistentuser: addr

と書いた場合、nonexistentuserは存在しなくていいが、
addr は存在する必要がある。

まあ、

nonexistentuser: nonexistentuser2
nonexistentuser2: root
root: realuser

みたいにチェーンすることも出来るわけだが。
236DNS未登録さん:2005/05/06(金) 22:39:55 ID:???
まあqmailのようにバーチャルドメイン
バーチャルユーザーを作る事は可能だよ
自宅鯖の範囲は超えるからそれなりの板に行った方が
いいと思うよ
237229:2005/05/07(土) 00:11:47 ID:???
>>234-236
新設丁寧に有難う御座いました。
スキルを磨いて出直して来ようと思います(^^;)

実は偶然手元に用途の無いドメインが出てきまして一つユーザーアカウントを作ってそのユーザー内に先ほど書き込みました様な風にMaildirを沢山生成してそのメールアドレスを使いたい人に無償で貸し出せるようなものを作ろうとしていました。
メールの格納形式を./Maildir/形式にしてSMTP鯖とPOP鯖で送受信も確認できたのですが唯一qmailのようにバーチャルユーザーの方法が分からなくて試行錯誤してましたw
238DNS未登録さん:2005/05/07(土) 18:25:23 ID:???
1.XP SP2
2.BlackJumbo 3.6.2
3.ADSL回線で一世代前のヘボPC

以前は普通にCGIが動いていたのですが、PCがいかれてリカバリしたら
CGIの画面が真っ白になってしまいました。
BlackJumboのアクセスみるかぎり、CGIは動いてるようなのですが
Cをフォーマットして、Dは何もいじってないので設定はかえていません。
リカバリしてここが変わったから見えなくなったとかありますでしょうか?
239238:2005/05/07(土) 20:14:05 ID:???
申し訳ないです、自己解決しました
parlをいれたらいけました〜
240DNS未登録さん:2005/05/07(土) 21:28:05 ID:???
parlじゃなくてperlだろ
241DNS未登録さん:2005/05/07(土) 21:31:01 ID:???
parl - ぱるる - 郵便貯金
perl - ぺるる
pearl - ぱーる - きんぎんぱーるプレゼント
url - うるる
242DNS未登録さん:2005/05/08(日) 10:58:24 ID:???
自宅鯖で商品販売していいのか聞きたいんだが・・
243DNS未登録さん:2005/05/08(日) 11:40:27 ID:???
プロバイダの規約を読んだ上での質問なのか聞きたいんだが・・
244DNS未登録さん:2005/05/08(日) 12:07:18 ID:???
vsftpdで、あるユーザーだけログ情報を残さない方法はありますでしょうか。

ライブカメラからの定期UPLOADしているため、
ログ情報が大量になってしまい困ってます。
あるユーザーだけ「xferlog_std_format=YES」見たいな事が
出来るとうれしいです。
245DNS未登録さん:2005/05/08(日) 12:08:42 ID:???
>>243
thx!
が、しかし会員規約読んでると眠くなってくる
246DNS未登録さん:2005/05/08(日) 12:21:02 ID:???
>>244
ユーザごとに制御なんて出来ないんじゃない?
定期的にcronで消すとか、sedで加工するとか、工夫しる。
247DNS未登録さん:2005/05/08(日) 12:32:47 ID:???
>>246

user_config_dirの設定でいけるかと、
上手く行かなかった・・・。やっぱり駄目なのか。

log_ftp_protocol=YESに設定していると、
シェルで後から削除〜が結構大変そうだ。。
#sedで該当ホストからのログを消せばいいのか・・・。
248DNS未登録さん:2005/05/08(日) 12:44:15 ID:???
>>246 自己レス

sed /192.168.x.x/d vsftpd_log で行けました。
お騒がせしました。
249DNS未登録さん:2005/05/08(日) 13:45:04 ID:???
http://khp059129238206.ppp-bb.dion.ne.jp/
うはっwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
wwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwww
wうはっwwwっw
250DNS未登録さん:2005/05/08(日) 15:28:18 ID:???
>>249
これって前に流行ったウイルスによる書き込みだよね。
ルーター通していたら意味無いね。
251DNS未登録さん:2005/05/08(日) 15:33:40 ID:???
>>250
252DNS未登録さん:2005/05/08(日) 15:42:09 ID:tOVVLwy4
http://khp059129238206.ppp-bb.dion.ne.jp/
うはっwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
wwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwww
wうはっwwwっw
253DNS未登録さん:2005/05/08(日) 15:59:47 ID:???
>>252
ここで宣伝はやめろ
254DNS未登録さん:2005/05/08(日) 16:51:28 ID:???
>>253
単純にウィルスに感染してるだけじゃない?
ttp://www.scne.jp/
って名前でも公開してるみたいだし。
255DNS未登録さん:2005/05/08(日) 16:53:58 ID:???
>>249>>252がまったく同じなのはコピペじゃないのかな
まあ宣伝だとしたら逆効果かw
256DNS未登録さん:2005/05/08(日) 17:08:48 ID:???
>>245
自宅鯖立てることに取り立てて規約のない場合は
商売はグレーゾーンながら文句は来ないだろうね。
ISPの借用スペースだと個人契約では商売的内容は
不可(商利用不可)って書いてあるのが多いけど。

客のPCの中身にまではクレーム付けようがないでしょ。
(内容が違法であれば告発は出来るでしょうけど)。
257DNS未登録さん:2005/05/08(日) 17:27:09 ID:I/UFf1tb
ttp://i218-47-78-119.s01.a014.ap.plala.or.jp/
wwwっうはっwっっおkおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwおkうはっ
wうはっっうはっwwwwwwおkおkうぇwっ
おkwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258DNS未登録さん:2005/05/08(日) 17:48:08 ID:???
>>256
ISPとの契約に自宅サーバでの特別条項がない限り、自分の
責任においてやる事は可能だろう。

むしろ特定商取引法や、電気通信法、税金を心配した方が良いと思われ。
経産省による特定商取引法の解説ページ:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents1.html
259ラブ天使:2005/05/08(日) 19:14:26 ID:YoLwa16Y
>>258
誰が見る・・・。
260DNS未登録さん:2005/05/08(日) 22:00:36 ID:???
>>259
ここの色んなスレで見かけるんだが、あんた誰?
261DNS未登録さん:2005/05/08(日) 23:37:21 ID:???
>>258
おっとっと。法律の名前が間違ってたよ。
×電気通信法
○電気通信事業法

総務省東北総合通信局による電気通信事業法関連の手続き解説:
http://www.ttb.go.jp/tetuduki/denki/
262DNS未登録さん:2005/05/09(月) 00:21:22 ID:???
LANについて詳しい方に質問させてほしいのですが、

1000BASE-TのLANカードを二枚差し
全二重モードにおける上りまたは下りそれぞれ1Gbpsな速度のところを
一方のLANカードで上りだけ2Gbpsに設定し、もう一方は下りだけ2Gbpsに設定するような
ソフトなりツールがあれば(無ければ開発すれば)2GbpsのLAN環境は仕様上構築可能ですか?
263DNS未登録さん:2005/05/09(月) 00:30:04 ID:???
詳しい人に質問するより少しぐらいは自分が詳しくなろうと努力しよう。
全二重、半二重の意味を理解してりゃそんな質問は出ない。
264DNS未登録さん:2005/05/09(月) 00:32:23 ID:???
>>262
そんな事しなくても、2ポート使えば1Gbpsのuplink, downlinkが2つづつに
なるだろ。
その2ポートを振り分ける方法は結構難しいがな。
大体2Gbpsフルに使うアプリケーションって何よ?
265DNS未登録さん:2005/05/09(月) 00:34:32 ID:???
>>262
物理的には可能だが、それは既にIEEE802.3abではない。
266DNS未登録さん:2005/05/09(月) 01:40:11 ID:???
>>265

なんかLink束ねるソフトってあるんだっけか。
貧乏なので1000BASE-TX使える環境にいないので関心が・・・
267266:2005/05/09(月) 01:42:10 ID:???
失礼 ×1000BASE-TX ○1000BASE-T 存在規格だった orz
268DNS未登録さん:2005/05/09(月) 02:06:41 ID:???
光ファイバーを使ったつ。確か上り、下り専用が2本あった気がする。

説明悪いけどw
269DNS未登録さん:2005/05/09(月) 06:08:17 ID:???
>>245
眠くなって最後まで読まれないようにして、
後から「規約に〜」って言うために作られてるんだから、
眠気に負けちゃダメだよ!最後まで読まないと!
270DNS未登録さん:2005/05/09(月) 10:17:24 ID:83tGK7fO
スレ違いかもしれませんが、お願いします。

XPhomeとXPproをLANで直結してファイルのやり取りをしていました。
先月までは出来たのですが、今日、なぜか全くできなくなりました。
あらゆる手はつくしたつもりですが、以下のエラーメッセージを見ると
なにか基本的なことが間違ってるよう気がしてなりません。

HomeからProへアクセスすると
\\pro にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
ログオン失敗: 要求された種類のログオンは、このコンピュータではユーザーに許可されていません。

ProからHomeだと
ログオン失敗〜
ではなく、ネットワーク上にHomeサーバが見つかりません。
と出ます。
271DNS未登録さん:2005/05/09(月) 10:32:03 ID:???
個人が自宅鯖を用意するとどんな面白出来事が起こりますか?
272DNS未登録さん:2005/05/09(月) 10:41:52 ID:1DdczpEY
http://zaq3d7391e9.zaq.ne.jp/
っうぇwwwうぇwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwおkwwwっっうはっwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273DNS未登録さん:2005/05/09(月) 10:43:00 ID:???
携帯と連携していろんなことできる
メールの選択的転送からcgiやiアプリも書けると
局所的CHATにも使えるし
274DNS未登録さん:2005/05/09(月) 11:38:14 ID:CiZvgvqF
http://YahooBB219180178006.bbtec.net/
wうはっwwwwwwwwwおkwwwうはっwwwおkwww
wwwwwwwwwwwwwwww
うはっwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
275DNS未登録さん:2005/05/09(月) 12:00:31 ID:weHo3iDP
http://YahooBB218124060027.bbtec.net/
っうぇうぇwwwwおkwwwっうぇwwwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうぇっうぇwwwwwwwwwwwwうぇwww
276 ◆jy2j5V31aw :2005/05/09(月) 12:40:13 ID:???
>>271
鯖の騒音で眠りが浅くなります。
cobaltうるせー。
277DNS未登録さん:2005/05/09(月) 13:49:48 ID:???
つ耳栓
278DNS未登録さん:2005/05/09(月) 14:16:24 ID:???
つ濡れタオル
279DNS未登録さん:2005/05/09(月) 14:50:42 ID:???
いや永久に眠りたいわけじゃないし
280DNS未登録さん:2005/05/09(月) 15:10:18 ID:???
apacheスレから移動してきました。おねげぇします

Apache/2.0.50(Vine Liux3.1)PHP4.3.10+PHPAの環境なんですが
エラーログに以下のPHPAのログが多いのですが対処法はわかりますでしょうか?
PHPAのフォーラムが見られないので、ちょっと詰まってます。

[Sun May 08 09:01:53 2005] [notice-phpa] Acquiring cache : uid 48 gid 48 perms 666 (pid 1373)
[Sun May 08 09:01:53 2005] [notice-phpa] PHPA 1.3.3r2 on linux_i686_glibc2.1.3 (pid 1373)
[Sun May 08 09:01:53 2005] [notice-phpa] Initialised 8MB cache at 0x41566000 with 512 process entries (pid 1373)
[Sun May 08 09:01:53 2005] [notice-phpa] Lock thresholds 10/10 (pid 1373)
以下、時間はバラバラで繰り返しです。
281DNS未登録さん:2005/05/09(月) 15:31:36 ID:???
つ webarchive
282DNS未登録さん:2005/05/09(月) 22:56:31 ID:???
>>268
FTTHか。
283DNS未登録さん:2005/05/09(月) 22:58:28 ID:???
>>282
じゃないFDDIだ。
284DNS未登録さん:2005/05/10(火) 04:36:01 ID:???
vsftpdでクライアントからのDownloadだけ、
帯域制限したいのですが、そんな事は可能ですか?

xDSLだと、UPされるのはまだよいのですが、
Downloadを制限なくすと、帯域使い切られてしまって・・・。
285DNS未登録さん:2005/05/10(火) 23:38:28 ID:???
POSTFIXをインストールして、CGIから呼び出してメールを送信しようとしたんですが、送信中のまま止まってしまいます
設定はホスト名くらいしかいじってないんですが。。。
同じような症状になって解決した方がいらしたら解決法を教えてください
286DNS未登録さん:2005/05/10(火) 23:43:12 ID:???
>>284
つQoS制御

>>285
エラーログも書かずに藻前の目の前で出ているの解決出来るかボケ
あと英文字は半角で書けや
287DNS未登録さん:2005/05/10(火) 23:48:25 ID:???
>>286

うお、googleで一発だった・・・大変サンクスです。
もっとちゃんと調べてから来ることにします・・・。
288DNS未登録さん:2005/05/10(火) 23:53:08 ID:???
>>283
つ1000BASE-SX
TXの口とRXの口があってTXとRXをつなげないとLINKUPしないからな
289DNS未登録さん:2005/05/11(水) 00:08:36 ID:???
>>288
トポロジっは何ですか?
290DNS未登録さん:2005/05/11(水) 02:17:04 ID:???
>>270
ほかのところで聞きます。
291DNS未登録さん:2005/05/11(水) 10:26:03 ID:???
>>285
コマンドラインからは送信できるのか?
292DNS未登録さん:2005/05/11(水) 10:56:04 ID:???
>>291
コマンドラインからも外部のメーラーからも送れないみたいです
ログもはいてくれません
Sendmailでも送れなかったんでOSの方に問題があるようです
293DNS未登録さん:2005/05/11(水) 11:02:43 ID:???
>>292
telnet localhost 25
で直接SMTPたたいたらどうなるよ
おそらくmain.cfの記述ミスってるだけだと思うが
294DNS未登録さん:2005/05/11(水) 14:05:23 ID:???
>>288
一応、100BASE-TXと同じようなスター型だけど
バックボーン用にスイッチに1口だけ付いているのしか見たことないなぁ。

仕事で使っているのはまた別。
295DNS未登録さん:2005/05/11(水) 16:08:49 ID:???
>>292
ログが出ないという事は単純に届いていない。つまり、実行ファイルのsendmailが
postfixになっていないか php.iniの設定を正しくされていない。
百歩譲ってSeLinuxの影響。
環境も解らないし初心過ぎる・・・。
296DNS未登録さん:2005/05/12(木) 01:11:40 ID:???
個人で自宅鯖をやっている人は、どんな目的の人が多いのですか?
ただの趣味ではじめる、というのは少数ですか?
297DNS未登録さん:2005/05/12(木) 01:24:13 ID:???
>>296
どうぞ。

何のためにサーバー立てるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1048492163/l50
298DNS未登録さん:2005/05/12(木) 03:31:19 ID:???
RH9つかってんですけど、
/var/logs/secureに下記が最近logされます。
何でしょう。
May 12 02:42:25 manko sshd[6328]: reverse mapping checking getaddrinfo for
static75-239.dsl-chn.eth.net failed - POSSIBLE BREAKIN ATTEMPT!
299DNS未登録さん:2005/05/12(木) 04:59:59 ID:???
>>298
読んでの通り、mankoがBREAKIN ATTEMPTされてるじゃないかって心配されてるんですよ。
300DNS未登録さん:2005/05/12(木) 08:34:24 ID:???
今日アクセス解析を見てビックリしたのですが、どうも連休中に鯖攻撃されたみたい
DDNSが.chだからか?
アクセス先のアドレスがしっかり残っているの調べてみると、東京、丸の内近辺からwww
アドレス偽装したのかな?
どこかに通報しておいた方がいい?
301DNS未登録さん:2005/05/12(木) 08:58:33 ID:???
BREAKIN ATTEMPTってなんですか。
302DNS未登録さん:2005/05/12(木) 09:16:31 ID:???
>>300
間違い電話で通報するのか
303DNS未登録さん:2005/05/12(木) 11:02:35 ID:???
>>301
不正侵入を試みること。
"POSSIBLE BREAK-IN ATTEMPT" で "不正侵入しようとしてんじゃねーの" という意味。

sshdで上記のメッセージが表示されるのは、主にFQDN(DNSホスト)名とIPアドレスが
適合していない場合。接続元のIPアドレスからホスト名を逆引きしようとした結果
何もホスト名が割り当てられていなかった場合、また逆引きできたホスト名から
再度IPアドレスを引いたら別のIPアドレスになってしまった場合に出力される。
304DNS未登録さん:2005/05/12(木) 17:48:24 ID:???
WINDOWS2003を会社が購入しますた。

でも誰も使えません。

インターネットを通じて、外部からサーバ内の共有フォルダにアクセスしたいです。
(ネットカフェとか、携帯端末から業務用ファイルを閲覧したい)

イメージとしては、オンラインストレージみたいなもんを自分達で持ちたいそうなのですが、
どのようにしたらよろしいでしょうか?
現在、モデムからルータを介して、6台のPCを並列している状態です。(その内の1台が2003)

知識も技術も乏しいので、2003サーバを親にして、他を子にする・・・ってのは難しいと思われます。

オンラインストレージのような使い方をする為に、どのような方向で勉強していけばよろしいか、
アドバイスをよろしくお願いします。
305DNS未登録さん:2005/05/12(木) 17:57:50 ID:???
>>304
それなりの板やスレ行ったほうがいい
とりあえず、WebサーバとVPNあたりを
覚えて使えるようになるといい

当然ながら、Windowsネットワークや、ドメイン、ユーザー管理もな
306DNS未登録さん:2005/05/12(木) 18:02:20 ID:???
>>304
Windowsで外部に向けて共有するのは危ないからやめた方がいいよ

とりあえず外部からみれるようにしたいなら、ルータでNATやフォワーディングあたりの設定すればいいんじゃね?
RDCで外から繋ぐってのもありだと思うけど、どっちみちポート変更したりしても危ないよねぇ

ところで業務なのにここで質問してるんなら、なんでもいいから目についた本買って読め
それか漏れらに給料払えw
307DNS未登録さん:2005/05/12(木) 18:54:29 ID:???
プリントサーバ兼ファイルサーバを構築してるのですが、
OSはUnix(FreeBSD)かLinux(Fedora)のどちらにすべきですか?(´・ω・`)

鯖機のスペック

CPU:Athlon64 3700+
メモリ:PC3200 512M*4 2G
HD:プライマリ 120G
  セカンダリ 250G
308DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:01:11 ID:???
構築してるのに聞くとは入れ直すのか?
GUI使って楽に設定したきゃふぇいどらにすればー?
FreeBSDでもWebminとか使って出来んことも無いけどお好きな方でどうぞ
309DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:08:24 ID:???
構築ってか組み立ててたんですけどね。まあ適当に選んでみます
310DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:28:37 ID:???
LinuxがいいLinuxがいいとは聞くのですが一体どのバージョンがいいんですか?
ちなみにGUIマンセーな私はVine使おうと思ってますが。
バージョンごとにセキュリティの違いとかあるならさっさと教えてください。
311DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:31:02 ID:???
>>310
自分で全部入れて試せやカス
312DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:35:08 ID:CgMo7vld
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`。   \
       〉
     ○ノ そうだ 諦めよう
     <ヽ |
     i!i/, |i!ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:40:38 ID:???
>>311
まぁまぁ。
分からないなら分からないって言ったほうお前のためだ。
314DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:53:04 ID:ge5rz5yb
巫女linux
315DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:56:08 ID:???
間違えた.巫女GNYO Linux

ttp://miko.gnyo.org/
CDベースで動くゾ。

>クラスタコアにopenMosixを採用したシングルシステムイメージ
>圧縮ファイルシステムの採用
316DNS未登録さん:2005/05/12(木) 19:59:13 ID:???
>>311
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`。   \
       〉
     ○ノ 厨だ 消とけカス
     <ヽ |
     i!i/, |i!ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317DNS未登録さん:2005/05/12(木) 20:35:00 ID:???
だんだんくだ質らしくなってきたな
いいぞ藻前ら
318DNS未登録さん:2005/05/12(木) 21:02:19 ID:???
くだらねぇ
319DNS未登録さん:2005/05/12(木) 21:04:44 ID:???
ところで日本語の質問ですまんが>>316の「消とけ」は「消えとけ」ということでいいのかい?
ニホンゴムズカシイネ
320DNS未登録さん:2005/05/12(木) 21:09:38 ID:???
>>319
けしとけ、ではないかと思うが。
321DNS未登録さん:2005/05/12(木) 21:48:38 ID:???
くだらねぇ
322DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:17:52 ID:???
316様の手を煩わすまでもない。
厨クラブナンバー311をこの世から消しておけってことだろう。
323DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:25:55 ID:???
>>310みるかぎり、
むしろさっさと教えられない311以外が消えるべきでないか
324DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:33:37 ID:???
どうやら311様はよほど悔しかったようだなm9(^Д^)プギャー
325DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:45:21 ID:???
326DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:45:36 ID:???
>>310=323
327DNS未登録さん:2005/05/12(木) 22:46:06 ID:???

310=323=324
328DNS未登録さん:2005/05/12(木) 23:02:24 ID:???
だんだん混沌としてきたなw
329DNS未登録さん:2005/05/13(金) 01:51:37 ID:???
Linuxはカーネル2.4より2.6がいいと思うぞたぶん。

バージョンっていったらこーゆーことだろ?
330DNS未登録さん:2005/05/13(金) 18:40:53 ID:taAOxO2F
MS、低スペックマシンでも利用可能なWindows XP“Eiger”を準備中
ヘェー。
331DNS未登録さん:2005/05/13(金) 18:41:50 ID:taAOxO2F
Pentium IIプロセッサ、128Mバイトメモリというロースペックで動作する
Windows XPをMicrosoftが計画中。
サーバ利用が目的だが、IEはバンドルされるという。
332DNS未登録さん:2005/05/13(金) 18:48:36 ID:???
sambaのいらない自宅サーバ?
333DNS未登録さん:2005/05/13(金) 19:05:04 ID:???
以前Starter Editionってのがあったが、あの程度ならイラネ
334DNS未登録さん:2005/05/13(金) 19:13:21 ID:taAOxO2F
Windows XP Professional SP2をベース。
“Eiger”はサーバベースのアプリケーションを動かすように設計されている。
Officeやビジネスアプリケーションをローカルで動かすことはできない。
サーバベースのアプリケーションは、Microsoftや
サードパーティー製ターミナルサービスのクライアントやメインフレームの
端末エミュレーションで利用することができる。
このWindowsにアップグレードすることで、ユーザーはActive Directoryや
Group Policy Managementといった管理機能を利用できるようになる。
335DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:19:35 ID:???
X端末的な使い方をするんでしょう。
リモートデスクトップってネットミーティングのようにカーソルが
飛んだりして使いにくいんだけど普段使っている人いるのかな。
ロースペックPCのためにPC-Unixがあるんでしょう。
336DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:38:58 ID:???
リモートデスクトップでカーソル飛ばないけどなあ
337DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:44:55 ID:???
>ロースペックPCのためにPC-Unixがあるんでしょう。
いつの時代の話だ
338DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:46:40 ID:???
前の時代の話
339DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:49:34 ID:taAOxO2F
シンクライアント。
通常のOSとしては使えない。
ネットワーク環境がないと意味無いな。
340DNS未登録さん:2005/05/13(金) 20:59:45 ID:oeTpGHgA
MySQLで、ユーザー毎の使用容量を制限する方法を教えて下さい。
341DNS未登録さん:2005/05/13(金) 23:41:57 ID:???
342DNS未登録さん:2005/05/14(土) 01:22:04 ID:???
Solaris10/x86で使えるDiCEみたいなものってあるんですか?
343DNS未登録さん:2005/05/14(土) 02:14:26 ID:???
>342 DiCEのプラグインを参考にして自分でスクリプト書いてcronでまわしたら?
344DNS未登録さん:2005/05/14(土) 06:40:18 ID:???
>>343
そんなの書けるのにこんな質問すると思うんですか?
345DNS未登録さん:2005/05/14(土) 06:51:31 ID:???
>>344 何でもかんでも教えてクンはいかんぜよ 
ところで、>>344>>342は同じなのか?

ヒント:スクリプト Cron DiCE と書いておけば調べるのでは・・・・?甘いかな
と、書き方次第と言ってまとめて見る
346DNS未登録さん:2005/05/14(土) 09:02:37 ID:5HCoTQVq
>>341
回答ありがとうございます。
自分で探した限りでは
http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/user-resources.html
程度の物しか見つからなかったのですが、どこに書いてあるのでしょうか・・
すみません
347DNS未登録さん:2005/05/14(土) 09:38:52 ID:ZVXnBCqh
アドバイスください。
OSX Tiger+Apache2で鯖縦してるんですが、動かしてみると
少し重たい程度の画像が途中で途切れて表示されまつ。
ログには転送成功しか残っていなくて困ってます。
Win+Apacheだと無問題なのに・・・教えてくんでスマソ
348DNS未登録さん:2005/05/14(土) 10:05:23 ID:mEoF74ZL
近々鯖をつくるんだがOSはXPproのOEM英語で大丈夫ですか?
また英語版にはプロダクトIDついてないんですか?
349DNS未登録さん:2005/05/14(土) 10:47:28 ID:???
>>348
厳密に言えばライセンス違反。あと、XPだと最大接続数が10に制限されることに注意。
プロダクトIDは付いてる。もちろんアクティベーションもあり。
350DNS未登録さん:2005/05/14(土) 10:57:00 ID:mEoF74ZL
そうだったんですかorz
秋葉原の糞ヤロにだまされた

Linuxを拾ってきてやればいいんですがね
351DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:18:26 ID:XtjZEFGT
ちょっと教えてケロ。
他社で取得した独自ドメインをDDNSで無料で運用できるところありますか?
VALUEDOMAINでは他社で取得したドメインをDDNSで運用できますか?
(できないみたいだったんですけど・・・)
352DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:21:02 ID:???
>>351
VALUEDOMAINのDDNSじゃ駄目なの?
353DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:25:26 ID:???
>>352
レスサンクスです。
試してみたんですが、できそうにない感じです。
他社で取得したドメインのDNSの登録(AとかMXとか)はできるのですが、
IPを指定しなくてはなりません。
DDNSの設定を選んでも、自分のドメインが表示されません。
運用できてる方いるんでしょうか?
354DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:26:55 ID:XtjZEFGT
ちなみに、諸事情により、ドメインの移管はできません・・・
355DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:39:55 ID:???
うちVALUEでやってるけど,VALUEのHPからやるんだったらログインして,
ホーム -> ダイナミックDNS情報 -> 変更出来るドメインクリックして選択 ->
 アクセス先に表示されているURLクリック -> ドメイン・パスワード・ホスト入力して設定押す
 -> 反映されるまでしばらく正座して待つ
でやってるよ
更新ページのためのアクセス先URLにはIP表示されてる

いまいち何が問題が分からんのだが,更新ページでIP表示されないってのが問題?
ところでDiCE使うのはどう?
356DNS未登録さん:2005/05/14(土) 11:43:42 ID:???
>>355
詳しい説明サンクスです。
ホーム -> ダイナミックDNS情報 -> 変更出来るドメインクリックして選択 ->
この段階で、「変更できるドメイン」には何も表示されていません。
何故なんでしょうか・・・
357356:2005/05/14(土) 11:51:50 ID:???
「他社で取得されたドメインの新規管理」を選んで、ドメインを追加しても、
ダイナミックDNS情報にはそのドメインが表示されません。
VALUEDOMAINでドメインを取得した方か、VALUEDOMAINでにドメインを移管した人しか
DDNSは使えないように見えるのですが・・・
358DNS未登録さん:2005/05/14(土) 12:04:34 ID:???
ああなるほど,他社で取得したのか
読みのがしてたスマソ
漏れはVALUEで取得してる1ドメインしか運用してないから何とも言えん
他の人よろしく
359356:2005/05/14(土) 12:08:31 ID:???
>>358
やっぱりダメっぽいです。。 どうもありがとう。
360DNS未登録さん:2005/05/14(土) 12:09:06 ID:???
こんなものがありましたが

Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性

IntelのXeonなどに実装のハイパースレッディングに深刻な脆弱性が発見された。
マルチユーザーシステムの管理者は直ちに使用を停止した方がいいとの勧告が出されている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/14/news009.html
361 ◆jy2j5V31aw :2005/05/14(土) 14:04:12 ID:???
>>360
稼働数が多いであろうlinuxの状況はどうなんかね。

まあ、うちはFreeBSDだしそもそもHTTなCPUいないから関係ないけど。
362DNS未登録さん:2005/05/14(土) 14:16:06 ID:???
>>360
INTEL終わったな。
363DNS未登録さん:2005/05/14(土) 14:41:49 ID:???
>>349
Win98なんですが、最大接続数は、やっぱ10?
364DNS未登録さん:2005/05/14(土) 14:42:39 ID:???
>>360
セレロン800なんですが、これもダメでせうか?

365DNS未登録さん:2005/05/14(土) 14:51:29 ID:???
>>364
セロリンは初めからHTが無効だから、この脆弱性の影響はうけんだろ。
366DNS未登録さん:2005/05/14(土) 14:55:39 ID:???
>>368
確かだが、WindowsServerでない限り、イントラネットに限って最大接続数は10だったかと・・・・
367DNS未登録さん:2005/05/14(土) 15:01:15 ID:???
>>361
OSの問題じゃなくてプロセッサの問題なのでFreeBSDだろうと脆弱性の範囲内だよ。
まぁ、俺もHT-enabledなCPUはサーバに使ってないけどな。

>>363
Windows98ならその制限はない。が、TCPの実装は2000やXPのそれとは比べものに
ならないほど古く、SYN floodにすら対抗策がない状態なので田代砲一発で氏ぬ。

ちなみに2000以降ならTCP half open optionがあって、相手からのSYNを受けて
こちらからのSYN-ACKに応答してないコネクションについて最大数を決めることが
できる。これでもソースIPを偽装したSYN floodには耐えられないのでオマケ程度では
あるが、それなりに意味はある。
368DNS未登録さん:2005/05/14(土) 15:04:48 ID:???
>>366
ライセンス上の接続数とNetBIOS (Windowsファイル共有)での最大接続数、
そしてTCP/IPでの最大接続数をきちんと分けて考えなきゃダメだぞ。

[Windows NT 3.5以下]
最大接続数は紳士協定。
NetBIOSだろうとTCP/IPだろうと問題なく11以上同時に繋がって使える。

[Windows NT 3.51〜4.0, 2000]
NetBIOSについては最大10接続まで(イベントログにエラーとして記録される)。
TCP/IPについては11以上同時に繋がる。

[Windows XP(たぶんそれ以降も)]
NetBIOS, TCP/IPとも同時に10まで。
369 ◆jy2j5V31aw :2005/05/14(土) 15:22:16 ID:???
>>367
FreeBSDには何やらパッチがでちょる。
今は何やってるのかコード追うヒマないんであれだけど、もしかして
HTT無効にしてるだけだったりして。
370DNS未登録さん:2005/05/14(土) 15:42:00 ID:5HCoTQVq
>>346

宜しくお願いします
371DNS未登録さん:2005/05/14(土) 16:34:31 ID:???
>>370
オレなら mysql クオータ でググるけどな
MySQLあんま使ってないので答えられんが
372DNS未登録さん:2005/05/14(土) 17:30:33 ID:???
>>368
>[Windows NT 3.5以下]
>最大接続数は紳士協定。


よーわからんのでし
373346:2005/05/14(土) 17:41:36 ID:5HCoTQVq
>>371
すみません、ググってもありません・・・
374DNS未登録さん:2005/05/14(土) 17:45:04 ID:???
>>372
ライセンス上に文字で制限してあるだけで
実際に繋がらなくなるようにはできてないって意味
375DNS未登録さん:2005/05/14(土) 18:59:55 ID:U5s4IaoI
ttp://pc-202-169-159-27.cable.kumin.ne.jp/
うぇwwwwwwうはっおkwwwっおkっwwwwwwwww
wwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwうはっwwwうぇwwwwww
wwwwwwwwwwww
376DNS未登録さん:2005/05/14(土) 19:24:49 ID:/X9yJJRt
minidns変わって、3domainって有料になったんですか???
今日自分の独自ドメインのサイト見たら、落ちてて・・・・
汗汗・・・・
377DNS未登録さん:2005/05/14(土) 19:26:13 ID:???
PCが三台あり、一台をプリンタに繋げて
3台をワークグループを同じにして、プリンタを使用してるのですが

プリンタに繋がっているPCが起動していないと
他のPCはプリントが出来ないのですが

プリンタと繋がっているPCを
オフラインでも他のPCがプリンタを使用出来るようにすることは出来ますか?
378名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 19:27:23 ID:???
>>377
プリンタサーバというハードウェアをご購入ください。
5000円くらいです。
379DNS未登録さん:2005/05/14(土) 19:29:46 ID:???
そんな安く買えるんですか
てっきりサーバーは最低3万すると思ってました。

ありがとうございます。
380名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 19:30:23 ID:???
>>377
ttp://www.corega.co.jp/product/list/others/psv2.htm
こういうやつにワークグループやらIPやら設定してやって
ローカルエリア内に接続してあげてください。
ワークグループの中にこいつに接続されるプリンタが現れるので
そのプリンタをみんなで使用してあげてください。
381名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 19:33:48 ID:???
>>379 オイ貴様!探してきてやったぞ。
www.coneco.net/idx/01305010.html
382DNS未登録さん:2005/05/14(土) 19:50:28 ID:???
>>380-381
細かにありがとうございます。

随分小さいんですね、想像と全く違うなぁ・・・。
これなら省スペースで済みそうだし、明日にでも淀あたりに行って見ます
383342:2005/05/14(土) 20:29:47 ID:???
>>345
私は344ではないです。ご回答に感謝します。
384名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 21:20:08 ID:???
サーバを運用する事は出来たのですが
HTTPDに入れる物が激しく貧相な物ばかりです
どうすれば綺麗なウェブサイトが製作できる物かと
385DNS未登録さん:2005/05/14(土) 21:23:43 ID:???
386DNS未登録さん:2005/05/15(日) 03:08:29 ID:??? BE:36976695-
>>351

everydns.net
387DNS未登録さん:2005/05/15(日) 06:53:48 ID:w5i4QE3G
IPを入力するとサーバのOS等が調べられるページをどなたかご存じありませんか?
前見つけたのですが、忘れてしまって。。
388名無し募集中。。。:2005/05/15(日) 07:33:57 ID:???
>>387
スタックフィンガープリンティングを自ら以外に対して行う事は許されません。
nmapで検索してみてください。そういう事を可能とするツールが有ります。もちろんWin用も準備されます。
389DNS未登録さん:2005/05/15(日) 10:39:09 ID:???
>>360の問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない。
これがintel考えた、効率的かつ合理的なHTTだ。
確かに、この問題についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するユーザーやベンダーが、この仕様に合わせてもらうしかない。
これは仕様。HTTはintelが作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、設計にミスがあったわけではない。

 HTT は AMD に は 真 似 の 出 来 な い 最 強 の 機 能
390DNS未登録さん:2005/05/15(日) 10:42:42 ID:???
>>388
>許されません。

誰が?
391DNS未登録さん:2005/05/15(日) 12:15:44 ID:???
あなたと私
392DNS未登録さん:2005/05/15(日) 12:25:06 ID:???
>>389
AMDと違って無駄を排除しないとやっていけない設計な訳だ。
393DNS未登録さん:2005/05/15(日) 13:27:16 ID:???
真っ先にMSからWin用パッチが出そうなものだが、今作っているのかな。
394DNS未登録さん:2005/05/15(日) 13:34:51 ID:Y59bBEpR
HTを無効にするパッチかなw
395 ◆jy2j5V31aw :2005/05/15(日) 14:46:29 ID:???
>>369
FreeBSDのパッチはこういうことらしいですね。
結局マルチユーザな環境ではHTは危ないってことか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/256-258
396DNS未登録さん:2005/05/15(日) 15:06:19 ID:???
>>395
ソースが頭悪いとこだな。
397DNS未登録さん:2005/05/15(日) 15:30:20 ID:???
>>351
VDって移管したドメインでDDNS使えないの?
ソース希望
398DNS未登録さん:2005/05/15(日) 16:20:27 ID:???
>>397
>>351さんは移管せずに使おうとしてた気ガス
399DNS未登録さん:2005/05/15(日) 16:27:06 ID:???
くだらねぇ質問で申し訳ない。MRTG関連。

http://bn.homeftp.net/traffic.html
文字が一部化ける、ちょっとしたことなんだけどこれを直したい。
グラフの左のBytes per secondのところがちょっと化けている。
OSを再インストールして作り直したんだけど前はなんともなかったのに
今、ちょこっと化ける(^-^
一部だけ化けてるって何さ、だれか教えてください。どこが原因なのかわかんないよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
400399:2005/05/15(日) 16:29:30 ID:???
ごめん、Bytes per hourだった。
401DNS未登録さん:2005/05/15(日) 16:45:59 ID:???
>>399
でさでさ、OS何よ??
402399:2005/05/15(日) 17:38:52 ID:???
あ、了解。
OS>WIN XP。
サーバーソフト>Httpd、Apache、Tinyftpd、Withメールサーバー、ほか。
環境>Perl、PHP5、Ruby、ssh、もろもろ。

MRTG内のファイル開いてみたけどさっぱりわからんヽ(´ー`)ノ
403DNS未登録さん:2005/05/15(日) 21:03:13 ID:???
bin/mrtg の中の760行目近辺はどーなってる?
404DNS未登録さん:2005/05/15(日) 21:39:57 ID:l920mxKO
1.ふぇどら
2.あぱっち1
3.www------linuxルーター---------pc

rpmでインストールしたapache2を1.3あたりに戻したいのだが
そのまま1.3のrpmを-ivhしてよいのでしょうか?
なにかしら前作業が必要かどうか教えていただき鯛。
405DNS未登録さん:2005/05/15(日) 21:58:49 ID:???
>>404
Fedora使ってないのであれだが、
とりあえず、rpm -eでApache2を削除してからの方が良くないか?
406DNS未登録さん:2005/05/15(日) 22:32:57 ID:???
>>405
上に同じ
407DNS未登録さん:2005/05/15(日) 22:48:29 ID:???
>>404
Apache2→1.x をよく耳にするな。そんなに不満があるのか?いらん機能とかか。扱いきれんのかな(プケラ
とりあえず綺麗サッパリ2の痕跡を消すように。OSごと再インスコでもOK。
408DNS未登録さん:2005/05/15(日) 23:03:06 ID:???
arigatou
409399:2005/05/15(日) 23:44:07 ID:???
>403
ほいほい。これでよい?
http://bn.homeftp.net/mrtg.jpg
/translate/locales_mrtg.pm のほう見てみたけどこっちじゃなかった。

MRTGのバージョン変えてやり直してみても同じ、httpdでもApacheでも
動作環境は変わらず。という事はという事で
perlのほうかなと思って探ったけど以上は無いらしい。
エンコードに失敗してたら普通全部だしね。
ヽ(`Д´)ノウワーン
410DNS未登録さん:2005/05/16(月) 00:44:35 ID:???
xampp入れたんですけどphpMyAdminが表示できなくなりました
原因がわかりませんボスケテ
411399:2005/05/16(月) 01:34:32 ID:???
>410
PHPは動いてるの?
WinMySQLAdminでMySQLのサービスを再起動してみるとか。
Config.inc.phpのパスを間違っているとかMy iniの内容など。

412399:2005/05/16(月) 02:44:00 ID:???
>403
ありがとう(^-^ 自己解決しました。
413399:2005/05/16(月) 02:53:23 ID:???
>403
/lib/mrtg2/の
locales_mrtg.pm
MRTG_lib.pm
BER.pm
ファイル3つ弄って直したわん、いいヒントになったよ、ありありがと(^-^
414DNS未登録さん:2005/05/16(月) 15:41:33 ID:???
ネットワークに全然詳しくない人が
ググッたりしただけの生半可な知識だけで自鯖の運用を開始した場合、
どんなひどい目にあいますか?
415DNS未登録さん:2005/05/16(月) 16:03:40 ID:???
>>414
価格.com のような被害は容易に想像できる。
もちろん、ターゲットにされたらの話である。
お前みたいな奴は何万といるのでターゲットになるかは解らない。
やりたいなら、やってみれば?(軽っ)
別に大学や専門学校へ通ったから知識が豊富と言うわけではなく
ほとんど経験だから。ただ、経験を積むには遅いかもしれんね。
416DNS未登録さん:2005/05/16(月) 16:27:34 ID:???
なぁ〜んにもないよー
何とかなるよ!絶対、大丈夫だよ!
417DNS未登録さん:2005/05/16(月) 17:09:30 ID:???
>>414
生埋め・火あぶり・磔・獄門・絞首刑、が想定されます。
418DNS未登録さん:2005/05/16(月) 17:52:32 ID:???
でも、まぁ、少しずつやってみるのはいいことだと思うよ。
いきなり、メール鯖やろうとか思わなければいいかと。

とりあえず、Linux入れる専用のPCを、メインPCに出きるぐらいになればいいんじゃない?
Linux使ってくると、Windowsってめんどくさくなる時しばしば。
419DNS未登録さん:2005/05/16(月) 18:10:35 ID:???
価格com プログラム改ざんされて
ウィルス仕込まれたのか
420DNS未登録さん:2005/05/16(月) 19:05:37 ID:u04ffcMZ
yum updateコマンドで、特定のパッケージだけを更新しないって出来ますか?
OSはcentOS4です。
カーネルだけは手動で更新したいのです。
421DNS未登録さん:2005/05/16(月) 19:10:51 ID:???
>>420
/etc/yum.confの[main]のところに "exclude=kernel*" を追加。
でいけたと思う。手元にないので念のため確認してくれ。
422DNS未登録さん:2005/05/16(月) 20:00:19 ID:yUiNbCpI
Windows2000 ProでApache HTTP Server 2.0.50使ってるのだが、
外部公開できない・・・
経験のあるお方、ご指導の方をよろしくお願いいたします
423DNS未登録さん:2005/05/16(月) 20:22:36 ID:???
>>422
とりあえず過去ログ読んでこい
話はそれからだ
424sage:2005/05/16(月) 23:32:10 ID:htuFPwhr
 War FTPd ver1.82 RC10をWinXPにて社内で使おうということになり
試してみたけれど、ユーザの部分でSystemの部分で登録されているとこ
ろは、usrを「Root Of Home Directry」に変更し、普通にユーザを追
加して、usrが示しているディレクトリの中にその新規ユーザのディレ
クトリを作って、ユーザ追加時にそのディレクトリを「Home Directry」
にして/usr/xxxにマウントしたけど、何度やってもFTPクライアントから
だ/が表示される。これって仕方がないことなの?
425DNS未登録さん:2005/05/16(月) 23:35:14 ID:???
↑名前でsageてしまった。すまそ。
426DNS未登録さん:2005/05/16(月) 23:50:46 ID:???
目が滑る
427DNS未登録さん:2005/05/17(火) 00:15:38 ID:???
Homeをrootに設定したなら当然じゃないか?
428DNS未登録さん:2005/05/17(火) 00:33:49 ID:???
>>427
 各ユーザのホームディレクトリのrootっていう意味じゃないの?
 ちなみにRoot Of Home Directryに設定しなくても、/しか表示
出来ない状況。

 Systemで表示される各ディレクトリを全部削除してユーザごとに
ディレクトリをつければ良いけれど、それじゃ何のためのSystemな
のだろう?
429DNS未登録さん:2005/05/17(火) 02:38:04 ID:???
はぁ?
試しにファイル送ってみろよ
430399:2005/05/17(火) 03:55:18 ID:???
>422
理由も色々あり過ぎるけどルーターの設定とかは大丈夫?
外部公開出来ないということだけでは質問に答えられません。
内部では正常動作するけど外部に公開出来ないとかローカルマシンからの接続は可能だけど、とか。
ポートを変えたら表示されないとか色々あるからそれが判ればおっけーです(^-^
>428
ドライブを表示することって出来ないん?使ったこと無いからよくわからないけど。
431DNS未登録さん:2005/05/17(火) 06:05:59 ID:???
RAID設定可能なボードなので、HDDを追加してRAID1にしたいと思っています。

この場合、単純にHDDを追加すれば良いのでしょうか?
そうすれば、今付いているHDDのデータも新しいHDDにバックアップされるのでしょうか?

それともHDDを追加した後、再度OSから入れなおしなのでしょうか・・・?
432DNS未登録さん:2005/05/17(火) 06:23:56 ID:???
ボードのマニュアルみなさい
433420:2005/05/17(火) 08:31:30 ID:???
>>421
試してみたら、出来ました。
thx
434DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:02:50 ID:???
すいませんくだらない質問なのですが

1.WindowsXPHomeEdition
2.AN HTTPD ver1.42

でサーバー環境にしたいのですが、
自分のwebアドレスがわかりません。
435DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:05:53 ID:???
サーバーを作ったはいいが、アドレスが無いのですが。。

すいません。
皆さんは、どうやってアドレスを作られたのでしょうか?
436DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:07:20 ID:???
437DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:08:22 ID:???
>>435名前欄にfusianasanと書き込むとわかるよ。
438DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:09:53 ID:???
>>434
>>435
何か本読め
それでだめならあきらめろ
439434:2005/05/17(火) 13:13:56 ID:???
なんか、鯖立てるの 恐くなってきた(゜Д゜))ガクブル
440DNS未登録さん:2005/05/17(火) 13:22:22 ID:???
>>438
たくさん、本読んで勉強したいと思います
441DNS未登録さん:2005/05/17(火) 14:12:47 ID:???
>>439
危ないからやめときな
442DNS未登録さん:2005/05/17(火) 14:56:30 ID:???
恐いけど、やってみたいんですよ!
443DNS未登録さん:2005/05/17(火) 15:05:48 ID:???
つ [ 釣り橋効果 ]
444439:2005/05/17(火) 15:13:58 ID:???
金がないから本屋で立ち読みしてきました。
次はbindでDNSサーバらしいです、、。

サイトが出来たら遊びに来て下さいね
445DNS未登録さん:2005/05/17(火) 15:15:57 ID:???
おいおい、、、、DynamicDNSで止めとけ・・・
446DNS未登録さん:2005/05/17(火) 15:19:37 ID:JIsJ58a5
WindowsXP SP2
Apache2
ADSL12M

すみません、初めてWebサーバーを立ててみたのですが、
IPアドレスやリモホの
http://eatcf-ほにゃらら.pppほにゃ.odn.ne.jp
からやってくる人たちを弾く方法はないでしょうか?
DNSからのアクセスだけを許可したいのです。
どなたか宜しくお願いいたします。
447DNS未登録さん:2005/05/17(火) 15:23:31 ID:???
>>446
Apache2 で規制の設定をしてください。
448439:2005/05/17(火) 15:32:58 ID:???
>>445さん
DynamicDNSの方向で行こうと思います。
449DNS未登録さん:2005/05/17(火) 15:37:55 ID:???
>>446
NameVirtualHost の設定をして
それ以外はエラーにしとくのが楽
450446:2005/05/17(火) 16:50:46 ID:JIsJ58a5
>>447,449様
できました!
本当にありがとうございました(_ _)
451399:2005/05/17(火) 17:36:03 ID:???
>434
>435
どこでもいいからコマンドプロンプトからipconfigと入れて出てきた
IPアドレスがローカルのアドレス。Httpdや他の設定が間違っていなくて更に
Httpdのオプション>一般>httpサーバのポートが80なら直で(例)http://192.168.0.5/)で見れるよ。
ポート指定が違うならアドレスの後に:11111(httpサーバに割り当てたポート番号)とつけるのを忘れずに。
http://bluenorth.net/qa.html
ココにだらだらと書き込みたくないので参考までにそこに行ってみそ。
Hostsファイルとか知っておくと後々楽しいよ(^-^
>445
個人的にはhttp://www.no-ip.com/ ここがオススメ。
くー、とは自分のことです。
452434:2005/05/17(火) 21:07:07 ID:???
>>399さん
参考にさせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございますです(_ _)
453399:2005/05/17(火) 21:21:29 ID:???
>434
あい。
サーバ落ちしてるのかな。鷹の巣さんのところ今、繋がらないような。。。。
/WINDOWS/SYSTEM32/DRIVERS/ETC
のhostsファイルです、なければそのままの名前でファイル作って

127.0.0.1 localhost
192.168.0.1 bluenorth.net

という風に書き加える(もしくは書く)
いくつでも可能です、ヤフーのアドレスに自分のIPを当てればそのまま
自サーバーのファイルがヤフーのアドレスで表示されますが意味無いのでしなくてもいいかも(^-^
454DNS未登録さん:2005/05/17(火) 21:34:42 ID:???
>>453
。。
/ / スポーン
( д )
455DNS未登録さん:2005/05/17(火) 21:45:21 ID:???
サーバー(FC2)をWOLで起動させているのですが、
Winマシンで、「Wake up On Lan Tool」というツールを使えば確実に起動できるのですが、
別のマシン(FC3)で、「Wakeonlan」というツールを使うと、起動できたり、起動できなかったりします。
ちなみに、NICは全て、Intel Pro/100Sです。原因は不明です。

「Wake up On Lan Tool」ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se241927.html
「Wakeonlan」ttp://gsd.di.uminho.pt/jpo/software/wakeonlan/

「Wakeonlan」以外にオススメのWOLツールがあれば教えてください。
456399:2005/05/17(火) 21:51:09 ID:???
453に付け足し。
すると、ローカルマシンから(サーバーの入ったマシン)ドメインでアクセス出来るようになります。
IPで見れるようになったら自分で取得したドメインを書き換えて見ると自己満足に浸れます(^-^
hostsファイルを書き換えて自分のパソコンから見れたからといって外部から見れるとは限らないと付け足しておきます。
手っ取り早いのはエキサイトの翻訳を使って自分のサイトのアドレスを入力すると外部アクセスが調べられる。
他にも調べることが出来るサイトは色々あるけどエキサイト翻訳が一番軽い、それに色々なファイルも対応している。
Httpチェックサイトの名目でもhtmlは可能でもcgiは不可能とか言うところもあるからexcite翻訳オススメ。
仮に翻訳させてみて表示がされなかったら、どこかで繋がっていない。
それはサーバーの設定ミスだったり、ポート間違いだったり、FWが効いていたり
先入観だったりする。
自サーバー、慣れるまで大変だし、問題も色々出てくるけど面白いよぅ。
設定次第では外部から好きなようにパソコンを遠隔で操れるようになるし(方法としてVNCもあるけど)
レンタルサーバーやレンタルスペースのような規制は全く無いし、サイトの維持が安く済むw
数G以上とかのレンタルスペースなんて普通に借りたらいくらかかるかわからないヽ(´ー`)ノ
であまた(^-^/~
457DNS未登録さん:2005/05/17(火) 22:18:31 ID:???
ルータ1 ( 192.168.0.1 / 255.255.255.0 )

├ パソコン1 ( 192.168.0.2 / 255.255.255.0 ) WXP

├ パソコン2 ( 192.168.0.3 / 255.255.255.0 ) WXP

├ パソコン3 ( 192.168.0.4 / 255.255.255.0 ) WXP

LANポートから

WANポートへ接続

└ ルータ2 ( 192.168.0.1 / 255.255.255.0 )
   │
   ├ パソコン4 ( 192.168.0.5 / 255.255.255.0 ) WXP
   │
   ├ パソコン5 ( 192.168.0.6 / 255.255.255.0 ) WXP
   │
   ├ パソコン6 ( 192.168.0.7 / 255.255.255.0 ) WXP
   │
   └ サーバ1  ( 192.168.0.8 / 255.255.255.0 ) W2K Server

サーバ1 にて各パソコンのユーザを管理し
プリンタやファイルの共有もしております。
しかし、パソコン1・2・3 へアクセスできません。
パソコン1・2・3 がドメインに参加しない状態です。

接続方法で何か間違っておりますか?
ルータ1 とルータ2 を繋げる方法を間違っていますかね。
それともルータに特別な設定を施すべきでしょうか。

教えてください。
458DNS未登録さん:2005/05/17(火) 22:23:57 ID:+JxrJ66b
>>457
ルータ1とルータ2が同じIPですね
それで良いのかどうかは解りませんが
459DNS未登録さん:2005/05/17(火) 23:19:52 ID:???
普通はそんなことせんわな
性的ルーティングでサブネット変えれ
460DNS未登録さん:2005/05/17(火) 23:43:20 ID:???
ルータ2をブリッジにするんでなければ、
ルータ2以下は、192.168.1.XXX にする

ルータ1に、192.168.1.0/24のあて先をルータ2のWAN側アドレスに向ける
461DNS未登録さん:2005/05/18(水) 00:44:00 ID:7if2v9gS
fedoracore から一転、
freeBSDを使ってみているのですが、
ディレクトリとファイルの区別が付かない、
カレントディレクトリを調べる手間がかかる、など
の苦労が・・・。

俺の設定が悪いだけでしょうか?
462DNS未登録さん:2005/05/18(水) 01:02:40 ID:???
>>461
ただただコマンドの使い方がわかってねーんじゃね?
コマンドリファレンス見るか、jmanあたり見てら
463DNS未登録さん:2005/05/18(水) 01:20:39 ID:???
>>461
alias ls ls -G -F
set prompt="%/>"

%/の代わりに%cとかも
464DNS未登録さん:2005/05/18(水) 04:12:00 ID:EB9KbmoI
どこで質問したらいいかわからなかったのですが
一応ローカルサーバの設定ということですいませんがここで質問させていただきます
もし他の板のほうが適切であればそちらに誘導していただければ幸いです

現在私はレンタルサーバを借りてサイトを公開しているのですが
PHPで書いているときに一々サーバにあげて試してというのが非常に面倒なので
ローカルサーバを立ててみようと思いました
そこで、phpdevというものを見つけたのでそれをインストールしました、
インストールしてしばらく使っていたら、ちょっとした不具合が出てきました

PHPで絶対パスを記入しなくてはならない場面でどうしても不具合がおきてしまいます
レンタルサーバの自分のスペースまでの絶対パスが
/home/hoge/public_html
なのですが、実験用に立てたローカルサーバはWindowsでphpdevなので
C:\phpdev\www\
と、相違があります

これを、ローカルサーバ側の設定で
"/home/hoge/public_html"というパスを"C:\phpdev\www"と解釈させるようなことはできないでしょうか?
すいませんがお力を貸していただけるとうれしいです


サーバなどのバージョンは
Apache:1.3.20
PHP:4.06
OS:Windows2000ProSP4
です、
どうかよろしくお願いいたします
465DNS未登録さん:2005/05/18(水) 05:26:54 ID:???
>>464
ショートカットではうまくいかね〜?
466399:2005/05/18(水) 06:16:11 ID:???
>464
phpdev使いやすそうですね、Windowsに PHP、MySQL、Apacheを同時に入れてくれるんですか。今度使ってみます(^-^ 使ったことが無いので役に立たないかもしれないけど。
レンタルサーバ側の/home/hoge/public_html これは/home/の部分が見えないディレクトリの部分になり
当然その後の/hoge/public_htmlの部分はレンタルサーバ側で公開しているフォルダ情報になりますよね。
FTPサーバを持っている人なら気づきますが/public_html以下のフォルダが本来であれば公開する部分。
アップしたPHPの内容をレンタルサーバ側で処理する為、相手側の絶対パスがこういう風になっていますが
これがローカルだと自分でサーバソフトに設定したフォルダのアドレスが/home/にあたり例えばサーバソフトに
ローカルパスとしてc:\phpdeb、それ以下のフォルダが/hoge/public_html の部分。
ローカルパス以下に同じ名前でルートが無いとダメなんじゃないかなと思って書いてみましたが
解決しませんか?
Apacheのhttpd.confのDocumentRootはどうなってます?サーバー側でそのルートが適合しなければダメ(?)なんじゃないでしょうか(^-^
全然今回は自信無しです。PHPでファイルが読み込めない時に絶対パスで指定すると
通るようになるのはわかるんだけど。これはあくまでWebの場合。
467DNS未登録さん:2005/05/18(水) 06:45:43 ID:???
>>464
保守性を高めるためにも、define('MYAPPDIR','c:\phpdev\www\')てな感じで基本になるパスを定数で設定しておいて、
$path = MYAPPDIR .'datafile.txt'; のように使った方がいいんじゃないかな。

mod_envモジュールを使えば可能な気もするけど、影響の範囲が広くなりそうであんまりよろしくないかと。
468DNS未登録さん:2005/05/18(水) 17:00:26 ID:41gdAfRC
www.microsoft.comってLinuxですよね。
でも、ページの拡張子は.aspxってなってますけど、
内部ではASP.NETが動いてるのでしょうか?
それとも拡張子だけaspxで実はTomcatとか???
きっと、公開サーバのLinuxがリクエストを内側のWindowsサーバに
転送しているだけとか???
469DNS未登録さん:2005/05/18(水) 17:09:43 ID:???
>>468
漏れが調べたとこによるとMicrosoft-IIS/6.0のようだが?
470DNS未登録さん:2005/05/18(水) 17:15:41 ID:???
なんでLinuxだと思ったんだろう
471DNS未登録さん:2005/05/18(水) 17:20:59 ID:???
MSブラスター(DDOSをするウィルス)騒ぎの時に、
(委託先のakamaiが使っていた鯖が)Linuxだった事があったねぇ。
あれはウケた
472468:2005/05/18(水) 18:01:47 ID:41gdAfRC
473DNS未登録さん:2005/05/18(水) 19:56:04 ID:???
>>472
インターネット上からアクセスすると、まずは Akamai が提供する負荷分散用の機器に
届くようになっていて、それがLinuxで作られている。
その負荷分散用の機器はMicrosoft側にある多数の Windows + IIS マシンのうち、
空いているものに対して要求を転送し、実際に .aspx などが動く。

そのため、インターネット上からの見かけは Linux として見えるが、
実際には Windows + IIS マシンなので、アプリケーションとしては .asp(x) などが
動くという仕組みだ。
474DNS未登録さん:2005/05/18(水) 20:21:23 ID:???
>>473
すっきりしました!
475DNS未登録さん:2005/05/18(水) 21:17:18 ID:???
>466
意味なくコテ付けるの止めた方がいいよ。
476DNS未登録さん:2005/05/18(水) 22:34:54 ID:???
>>471
MSも今はどうか知らないが、一時、Linux使ってたな。
477DNS未登録さん:2005/05/18(水) 22:38:04 ID:+UBzg4jN
Yahoo!はBSDか?
>>475
余計なお世話だ。匿名でしか生きられないチキン野郎が。
479DNS未登録さん:2005/05/18(水) 22:55:09 ID:???
Yahooは、FreeBSDだった気がする。
というか、自鯖・・・・かどこかに、鯖のOSを晒せみたいなスレがあった気がする。
Yahooとか、Vectorとかいろいろ。
480DNS未登録さん:2005/05/18(水) 23:02:25 ID:???
hotmailも一昔BSD系(FreeBSD?)だった希ガス
まぁMSに買われたところだからな・・・
481DNS未登録さん:2005/05/18(水) 23:12:32 ID:???
>>478
「本名を隠してペンネームなどの別名をつかうこと」を匿名と呼ぶ。

(;д;)○ぽんぽんぽんぽぽぽぽんぽんぽん ◆1xsES22i66
貴様の親は醜い名前を与えたものだな。
可愛そうに。学校でいじめられるだろぅ。
(というか、記号は名として認められなかったような…。)

なお、名前欄が本名で無いならば貴様も匿名なので等しくチキン野郎だな。
482DNS未登録さん:2005/05/18(水) 23:22:33 ID:???
YahooはFreeBSDとMySQLだよ
どっちもYahoo仕様にめちゃくちゃカスタマイズしてるらしい
483DNS未登録さん:2005/05/18(水) 23:56:11 ID:???
エーピーシー、6,720円のデジタル家電用超小型UPS

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000029-imp-sci

自宅鯖にはいいかもと思うですが、どうでしょか?

484DNS未登録さん:2005/05/19(木) 00:02:40 ID:???
UPSはあたりはずれが大きい
はずれるとうるさいのなんのって
485DNS未登録さん:2005/05/19(木) 01:41:18 ID:???
安物はハズレの可能性が高い。相場以上の金を支払わなければなるまい。
自宅鯖程度ではUPSなど全く持って必要ない。停電と同時に全ての通信機器がダウンするだろう。
486DNS未登録さん:2005/05/19(木) 01:45:00 ID:???
>>485
>自宅鯖程度ではUPSなど全く持って必要ない。

用途は様々。貴様が判断すべきことではない。
487DNS未登録さん:2005/05/19(木) 01:51:02 ID:???
>>486
UPSが無ければ心配なのか?チキン野郎(w
ちなみにUPSの用途とやらを聞いてやろうではないか
通信機器以外の電力供給先でな
非常灯の電力供給でもするか?
488DNS未登録さん:2005/05/19(木) 01:51:04 ID:???
>>485
自宅鯖程度なら一台ですべての通信機器をまとめてバックアップできますので
489DNS未登録さん:2005/05/19(木) 01:56:46 ID:???
落雷時高電圧防止の為にとか言い出しそうで怖い。
突然のコンピュータの停止でハードディスクへの被害を抑えるとかやや現実味が有るけどどうでもいいような事に必死になったレスが来るはず。
とりあえずお前らもちつけ。
490DNS未登録さん:2005/05/19(木) 02:17:46 ID:CdBDhNMR
>>485
自宅の通信機器がダウンするだけならUPSで何とかなる
自宅鯖程度の契約回線ではブレーカ落ち以外の停電は
停電と同時に外の電柱にぶら下がる通信回線装置がダウンする
ISPやNTT/CATV等の事業者ならば通信回線の遮断は免れない
よって自宅鯖はUPSで動作するが通信回線を失い通信できない
通信回線を専用線にしたいところだが自鯖程度では何ともならず
これから雷の季節になり,ますます不安ですな.チキンなので
491DNS未登録さん:2005/05/19(木) 03:38:47 ID:???
>>490
工事停電くらいだと回線切れはおきなかったぞ
災害で町全部ていでんとかならどうか知らんが
492DNS未登録さん:2005/05/19(木) 03:49:52 ID:???
チキンなので停電時でもきちんとシャットダウンしないと心配で心配で
493DNS未登録さん:2005/05/19(木) 06:00:28 ID:???
>>492
超巨大なフライホイールがゴゥゴゥ回るやつでも買ってろ。
494DNS未登録さん:2005/05/19(木) 06:42:14 ID:???
ある時期からunixのファイルシステムが堅牢になったって思ったんだけど
何かしかけがあるのかな?
495DNS未登録さん:2005/05/19(木) 07:18:01 ID:???
もうさ、>>494みたいに何の脈絡も無く突然思いつきで書き込むのやめようぜ
いみわかんね
496DNS未登録さん:2005/05/19(木) 07:34:26 ID:???
え?脈絡あるよ。UPSなし→マシン停止→ファイルシステム壊れる
という流れのつもりだったんだ。
でもJFSの話になると思ったからあんまり関係ないか
497DNS未登録さん:2005/05/19(木) 09:27:35 ID:???
>>494
んじゃ簡単にジャーナリング機構について書いてみよう。以下チラシの裏。

もともとジャーナルとは、起動時やマウント時のファイルシステムチェック(Unix
世界では fsck, Windows では chkdsk とか scandisk とか autochk とか呼ぶ)を
できるだけ無くす目的で開発されたもので、前回の安定状態(メモリ上のキャッシュ
を全て掃き出して書き込み途中のデータを無くした状態)からの差分データを別領域
に保存してすぐに安定状態に戻れるようにする仕掛けになっている(実装によっては
少しずつ違うが基本的に)。

通常のファイルシステム(非ジャーナル)ではインデックスやデータそのものをそのまま
書き込むだけなので、実装がシンプルなぶん書き込み途中に電源が切れたりすると
ファイルシステム全体を調べ直さないと安全性が確認できなかった。ジャーナル化
されたファイルシステムでは書き込み途中のものはその旨を知らせるフラグが立って
いるので、その時点で電源が切れてもそのデータ部分だけを廃棄すればファイル
システム全体の安全性は確保できるというわけだ。
498DNS未登録さん:2005/05/19(木) 09:44:20 ID:???
おつかれ
499DNS未登録さん:2005/05/19(木) 10:05:08 ID:???
回線よりも、ハードウェアが言ったときのこと考えるYO
500DNS未登録さん:2005/05/19(木) 10:30:25 ID:???
そんなことよりも維持費のこと考えるよ。
501DNS未登録さん:2005/05/19(木) 10:56:42 ID:???
年に数回、雷で停電おきるので・・・
502DNS未登録さん:2005/05/19(木) 11:05:47 ID:???
ハードウェアなんざ買い直せばいいだけかと
で、今ジャーナリングを行うファイルシステムってext3、JFS、XFS以外にあるかな?
FreeBSD使っているので(多分)UFSだからなぁ
503DNS未登録さん:2005/05/19(木) 11:16:41 ID:???
そういうのってミドルウェアレベルで実装してるケースの方が多いだろう
504DNS未登録さん:2005/05/19(木) 11:55:01 ID:6hk0cFq4
>>502
Linuxならreiserfs (一時期致命的な不具合があったので好き嫌いが分かれるが) が
あるし、メインラインカーネルに取り込まれていないものならそれこそ山ほど。
BSD系なら UFS に soft update オプションを付ければほぼ同じような機能になる。
あとWindows系ならNTFSがあるが、ジャーナルに何か残っている状態を検出すると
ジャーナル以外も含めて全チェックしてしまうのでジャーナルの利益を失ってる。

まとめ
http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/slidemaker/fs-survey/
505DNS未登録さん:2005/05/19(木) 12:52:38 ID:???
ジャーナリングしてあるといきなり電源落ちても次普通に起動しますね。
そうでないのはディスクのファイルを総チェックに行くから余分に何分かかかる。
自サバのレベルでは巨大なDBを持っているわけでも無いんで
真剣に考えないといけないかは使っている人によりますね。
506DNS未登録さん:2005/05/19(木) 13:11:24 ID:???
東京来てから4年経つけど一度も停電起きてない
東京ってすげーなと思った
どうでもいいけどね
507DNS未登録さん:2005/05/19(木) 13:35:52 ID:???
どちらかというと、停電というか、ブレーカーが落ちることの方が多い。
508DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:01:14 ID:???
レスを読み直してみたけど、483程度のUPSだとPCなりをシャットダウン
させる信号が出てないんじゃないかな。すると何時停電するかサバの横で
待機してないといけなくなる。そんなUPSはウン万円以上するでしょう。
509DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:15:17 ID:???
すぐにシャットダウンすれば間に合い程度のものから、
それこそ、常にサービスを提供しないといけないところで変わってくる。

前者は1万ぐらいからだろうな。自鯖とか一般のPCとかでもいい気がする。

後者は場所を選ぶだろう。

突き詰めれば、
電力低下→バッテリ駆動→バッテリ残量低下→自家発電→バッテリ駆動に戻る
と、自家発電に用いる燃料がなくならない限り、動けるものもある。
ま、後者は規模にも寄るが、1〜2億ぐらいかかりそうだが。
まぁ、ココまで突き詰めれば、災害拠点にもなりえるだろう。

とか、逝ってみる
510DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:17:44 ID:???
>>508
UPSの値段が高くなる要素は、バッテリー(通常は鉛シールド)そのものと
電源の運転方法だけだよ。PCをシャットダウンさせるためのシリアル
ポートやUSBの出力は、単に特定のピンを上げるか下げるかだけなので実装も
簡単。コストはあっても数百円程度。
現に秋葉原で入手可能なUPSで、もっとも安いものは\6,000台からある。

一番大きいのが電源の運転方法だが、大きく3つのものがある。
(1) 常時商用給電方式
(2) ラインインタラクティブ方式
(3) 常時インバータ給電方式
http://www.gs-yuasa.com/gype/jp/products/other/upsguide/upsguide.html

性能(品質)は(3)>(2)>(1)だが、価格は(1)>(2)>(3)。
511DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:37:37 ID:???
>>483のやつはこれだね。
ttp://cyber.apc.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=BE325-JP
バッテリー + 回路保護で、OS or ハードとの連携は無し。
512DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:46:30 ID:???
>510
シリアルポート付きのでも結構安いんですね、ちょっと見てみよう
あ、カカクコム死んでる・・
513DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:50:05 ID:???
>>509
自家発電もくせものでさあ、燃料やオイルというなまものが有るので
いざというときにエンジン不調でかからないということもあるんだよね
514DNS未登録さん:2005/05/19(木) 14:54:21 ID:???
>>512
カカクが駄目ならコネコで。

どこでも一緒っぽいけど5ポート〜8ポートのスイッチングHUB(100/10)で定評ある製品を教えてください。
静かなのが(・∀・)イイ!coregaはよく見かけるのだけどいかがな物かとね。いつも見送っています。
515DNS未登録さん:2005/05/19(木) 15:00:19 ID:???
>>514
市販されてるハブはどれもほとんど変わらんよ。特に100Mbpsのものは。
すでに日本国内じゃ基板の設計すらしてないし、
設計の発注先ができることも少ない(ハブ用のモジュールがあって、
それを基板上に乗せるだけ。あとは電源まわり)ので、結果として中身はほとんど同じ。
516DNS未登録さん:2005/05/19(木) 15:11:33 ID:???
>>515
そうなんですか。
ほとんど変わらんと思っていいのね。
じゃあ静かさだけで選びますわ。

どうも、ありがとう。
517DNS未登録さん:2005/05/19(木) 15:17:09 ID:???
静かなのがいいならFANの無いタイプを選べばよし
ただし夏場エアコンなしで使う場合は発熱の少ないのを選ぶべし
ケースに通風孔がたくさん開いてるほうが吉

518DNS未登録さん:2005/05/19(木) 15:19:23 ID:???
>>517
静音性や発熱量は買って使ってみないと何とも言えないところだね。
一発で成功するように何とか運を使ってみます。どうも、ありがとう。
519DNS未登録さん:2005/05/19(木) 21:01:36 ID:???
昨日久しぶりにセクースしました。
美佐子の膣の中にいっぱい写生したら、
すご〜〜〜く、気持ちよかったです。

皆さんもいかがですか。
520:2005/05/19(木) 23:26:46 ID:???
美佐子って、初めての自作サーバースレの1でしょう。
誰か書いてたけど、そのCDを販売している業者の宣伝ぽくて嫌だな。
2CHでコマーシャルして良いのかや
521DNS未登録さん:2005/05/20(金) 08:25:33 ID:???
RewriteRuleで静的ページに見せかけようと想うのですが以下の方法だと
http://localhost/abc/test/def/ghi.html

http://localhost/abc/test/def/ghi.html/?def=ghi
となってしまいアドレスの後ろに[/?def=ghi]と追加形になってしまいます-;。

http://localhost/abc/test/?def=ghiという形にするにはどうしたら
良いのでしょうか?

RewriteRule ^/abc/([a-z0-9]++)/([a-z0-9]+)/([a-z0-9]+)\.html$ /abc/$1/?$2=$3 [L]
522DNS未登録さん:2005/05/20(金) 15:27:53 ID:???
正規表現とか判る方、Apacheスレの方がよくないですか。
523DNS未登録さん:2005/05/20(金) 15:52:15 ID:v8mXHuyv
RedHat9を入れたいのですが現在ダウンロード可能でしょうか?
サポートが切れているのは知っていますがエンタープライズでなく無料の方が欲しいです。
どなたかURLご存じでしたら貼って頂けるとありがたいです
524DNS未登録さん:2005/05/20(金) 16:06:50 ID:???
525DNS未登録さん:2005/05/20(金) 16:36:19 ID:???
>>524
お前の物じゃないけどな。
526523:2005/05/20(金) 16:49:25 ID:???
どもー。
インスコがんばります
527サーバ初心者:2005/05/20(金) 19:23:41 ID:n5fy9Wzy
すいません教えて下さい

サーバを作ろうと思うのですがハードディスクは初期化されているんですがLinuxをインストールできるでしょうか?
あとLinuxは無料でダウンロードできますか?
教えて下さいお願い致します。
528DNS未登録さん:2005/05/20(金) 19:24:16 ID:???
できません。無理です。
529523:2005/05/20(金) 19:51:06 ID:???
>>527
Redhatでよろしければ
>>524
さんのリンク先からダウソできますよ
530DNS未登録さん:2005/05/20(金) 19:57:29 ID:n5fy9Wzy
ありがとうございます。

またまた質問ですいません
パソコンのスペックが低いんですがそれでも大丈夫でしょうか?
ADSL 50M
pen3 500MHz
MEM 128MB
HDD 10GB
CD.FD内蔵

そして上と同一のスペックのパソコンを2台つなげようと思うのですがそれも可能でしょうか?

質問ばかりで本当にすいません。m(__)m
531DNS未登録さん:2005/05/20(金) 21:37:32 ID:???
>>530
スペック低いならカーネル再構築すればいいんでね?
用途にも依るけどHD足りんかも。
ついでにメモリも足りんかも。

2台つなげるってことはゲートウェイにするってこと?
LANカードつなげたい台数分ぶっさしてDHCP鯖たてればいいだけじゃね?
532DNS未登録さん:2005/05/20(金) 21:46:06 ID:???
ttp://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html
とりあえず読んでおけ。
533DNS未登録さん:2005/05/20(金) 22:01:46 ID:???
中国とか韓国とかからの接続を弾くにはどうしたらいいですか?
*.cnや*.krを拒否に設定して試してみると日本とかからも全て弾かれてしまうのですが
534DNS未登録さん:2005/05/20(金) 22:02:10 ID:???
ん〜漏れそこに書いてあること微妙にどうかと思うんだよね
書いてあること間違ってないし頷けるんだけど、結局藻前は自分ががんがって鯖管してて十分に能力がある言いたいだけちゃうんかと(ry
535DNS未登録さん:2005/05/20(金) 22:02:51 ID:???
>>533
つpf
536533:2005/05/20(金) 22:03:31 ID:???
すいません。
質問の際は、
1.WinServer2003
2.IIS6
です
537DNS未登録さん:2005/05/20(金) 22:14:35 ID:???
>>536
遅い残念
次の方ドゾー
538DNS未登録さん:2005/05/20(金) 22:21:12 ID:n5fy9Wzy
そうですか(;_;)

ハードはどのくらいあればいいでしょうか?
メモリは追加しようとおもってます
256MBくらいでいいでしょうか?
539 ◆jy2j5V31aw :2005/05/20(金) 22:40:01 ID:???
>>530=538
とりあえず名前かきませんか?

どのくらいあればって、それは何をしたいかによって変わってくるわけで。
とりあえず >>530のスペックは私には十分すぎる。
540DNS未登録さん:2005/05/20(金) 23:48:47 ID:???
メモリはあればあるほどいいけど
少なくてもGUIとかjavaしなけりゃそれほど問題ない
541DNS未登録さん:2005/05/21(土) 00:02:44 ID:???
>538
何をしたいか知らないけれど、穴だけは作るなよ。
542n5fy9Wzy:2005/05/21(土) 01:14:29 ID:7vdsesrT
フル着うたとパソコン向けサイトを作りたいと思っています。
543DNS未登録さん:2005/05/21(土) 01:16:25 ID:???
>>542
犯罪のにおいがぷんぷんと
544DNS未登録さん:2005/05/21(土) 10:58:56 ID:PEY/IdJx
すみません、質問です。
DDNSのドメインで自宅鯖サイトを開設していて、IPアドレスもほぼ2ヶ月変わってないのですが、
いっこうに検索のクロールに取り込まれる気配がありません。
検索クロールを弾く仕組みは何一つ取り入れてないし、10箇所程度の掲示板にリンク貼ってます。
何かその原因になりそうことはありますか?なお、ドメインはdip.jpです。
545DNS未登録さん:2005/05/21(土) 11:00:51 ID:???
546DNS未登録さん:2005/05/21(土) 11:50:20 ID:x0We9OcW
それにも登録したのですが全然回ってこないのです(´・ω・`)ショビーン
547DNS未登録さん:2005/05/21(土) 12:01:09 ID:???
普通の掲示板に貼っても駄目なんじゃない?
2chのスレに貼ったら?
548DNS未登録さん:2005/05/21(土) 17:45:52 ID:qFBG21j2
質問です。

Debian(sargeだったと思う)でipchains(+ipfwadm)でルータを作っています。
回線はBフレッツです。

主に
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IP-Masquerade-HOWTO-3.html
を見て設定し、IPマスカレードも普通に出来るようになったのですが、
特定のサイト(msn、microsoftとか)に繋がりません。

何か情報をお持ちの方は居ないでしょうか。
よろしくお願いします。

549548:2005/05/21(土) 17:49:15 ID:qFBG21j2
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IP-Masquerade-HOWTO-7.html#ss7.15
などには、「全てのマスカレード・クライアント PC の MTU の値を外部インターネットリンクの MTU と同じ値に設定すれば、うまく動作するでしょう。」
とあるんですが、確認してみたところMTUはインターネットリンクと同じでした。

もぅぃゃ....
550サーバ初心者:2005/05/21(土) 18:40:10 ID:7vdsesrT
またまたまた質問です。
ADSLの回線は現在winにつながってるんですがそれを一本増やしてサーバにつけてっていうことできますか?
551 ◆jy2j5V31aw :2005/05/21(土) 19:44:06 ID:???
>>550
二本目のADSL回線?
電話線を引き込むことができればできるでしょうね。
552DNS未登録さん:2005/05/21(土) 19:50:07 ID:???
>>548
繋がりませんじゃなくて出てるエラーをコピペしれ
553548:2005/05/21(土) 21:04:21 ID:qFBG21j2
>>552
繋がらないのはローカルネットワーク内のwindowsマシンからなんです。

ブラウザでリンククリック

下のステータスバーに「http://〜〜〜/を開いています.....」

1分後くらいに
「サーバーが見つかりません(ページを表示できません)」とか
「表示するページ(取り消されたアクション)」とか。

httpのリクエストは出てってるけど、返事を遮断してるor返事をもらえないでtimeout
って事なのでしょうか...

ちなみにルータPCからだと、同じサイトが問題なく見れます。
554DNS未登録さん:2005/05/21(土) 21:07:54 ID:???
pingは?
555548:2005/05/21(土) 21:10:05 ID:qFBG21j2
通らないです...
556DNS未登録さん:2005/05/21(土) 21:54:07 ID:???
pingが通らない鯖なんて鯖じゃない!!
557548:2005/05/21(土) 21:57:57 ID:???
じゃあ、www.microsoft.comは鰹が動かしているということで。
558DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:02:46 ID:???
ちゃうちゃう。それは鯖やのーて糞鯖や。
559548:2005/05/21(土) 22:20:35 ID:???
>>558
Ω ΩΩ <なな、なんだってー

あ、ルータPCからでもwww.microsoft.comにpingとおらないや。
560DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:26:19 ID:SEN6emCJ
自宅鯖で、Web Caster 720があったんで使ってんですけど。
これってちょっと変更すっと、再起動かかって別IPとりにいきやがってくれるんで、いちいちDNSとか直しがめんどっちい。多少設定変更してもIPそのまんまで逝けるルーターは?
561DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:31:18 ID:???
変更内容で薦めるものもかわるだろう
562DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:40:52 ID:jqoM51Zq
ttp://homepage2.nifty.com/spw/
これの使い方教えてください
563DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:42:42 ID:SEN6emCJ
変更内容によらず再起動
564DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:44:39 ID:???
>>562
詳しく
565DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:46:48 ID:jqoM51Zq
>>564
すみません
説明不足すぎました
BlackJumboDog これの使い方をなるべく詳しく教えてほしいのです
全くの初心者なので説明をみてもわからないので。。。
566DNS未登録さん:2005/05/21(土) 22:59:15 ID:PBY/4qz/
567DNS未登録さん:2005/05/21(土) 23:08:43 ID:???
>>565
ネットに繋がってるPCにBlackJumboDogが入れてあれば、そのPCとLANで繋がってるPCもネットにつなげる(プロキシ機能)
Web鯖が立てられる(web鯖機能)
メール鯖が立てられる(メール鯖機能)

文面だとこんな感じじゃね?
568DNS未登録さん:2005/05/21(土) 23:15:39 ID:jqoM51Zq
>>567
自鯖とは違うのでしょうか?
569DNS未登録さん:2005/05/21(土) 23:16:30 ID:???
>>565
結構ちゃんとしたドキュメントもあるし、迷う個所はあんまり無いと思うけどなぁ。
使われている単語が分からないってことなら、ネットワークの参考書なりWebページなりで
ネットワークの基礎知識の取得が必要かと。

専用スレもあるよ。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1050726415/
570DNS未登録さん:2005/05/21(土) 23:19:48 ID:jqoM51Zq
>>569
おお!
そんなのあったなんて・・・
そちらで聞いてみます。
ありがとうございました
571 ◆jy2j5V31aw :2005/05/21(土) 23:29:38 ID:???
>>560 YAMAHAのルータはいちいち再起動しないぞ。
572DNS未登録さん:2005/05/22(日) 00:05:40 ID:???
>570
>イントラネット用の簡易サーバです。
ってモロに書いてあるじゃないか。
自鯖っても色々とあるし、何をしたいん?

ttp://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/
573DNS未登録さん:2005/05/22(日) 01:23:12 ID:???
YAMAHAのはいいな。
WEBだとたまに再起動しろって言ってくるが
TELNET経由で変更したら大丈夫だし
574DNS未登録さん:2005/05/22(日) 01:55:51 ID:???
自宅にDDNSでweb鯖立てていて、知人宅に同じくDDNSで鯖立ててますが、
そこにSMTPも立てています。Postfixです。で、こちらから知人宅のMTAを
利用する際にSMTP-Authなどつかわずにスのまま使いたいのですが、
main.cfのmynetworksにホスト名を入れたり、*.jpや.comを許可したり
という方法は取れるのでしょうか?
575DNS未登録さん:2005/05/22(日) 01:59:46 ID:???
>>574
可能ですよ。試みてください。
576DNS未登録さん:2005/05/22(日) 02:12:40 ID:???
>>575
ありがとうございます。
main.cfのmynetworksの少し上に記述のタイプがサブネットを指定しているところが
あるのですが、ドメインネームでも通るのでしょうか。試してみます。
今のところmynetworksの行をコメントアウトした状態で外部からメール送信
を試みると554が出ていたので質問してみました。(テストのつもりでdocomo.ne.jpに
送信していたのだった。これもエラーの原因?)

今日はもう眠いのでまた数時間後・・・。
577DNS未登録さん:2005/05/22(日) 03:44:12 ID:???
CentOS4.0+sendmail8.13.1+dovecot0.99.11でメールサーバーを動かしていますが
telnet サーバーのIPアドレス 25と実行した時に出るsendmailのバージョンを
隠す方法は無いでしょうか?
578DNS未登録さん:2005/05/22(日) 03:48:46 ID:???
>>577
sendmail.cf の
O SmtpGreetingMessage=
を編集してみるとか
579DNS未登録さん:2005/05/22(日) 04:18:25 ID:???
>>578
O SmtpGreetingMessage=$j Sendmail $v/$Z; $b
とあったので
O SmtpGreetingMessage=
に変えたら処理ステータス以外出なくなりました

有難うございました
580DNS未登録さん:2005/05/22(日) 05:49:34 ID:???
http://upld2.x0.com/data/upld3048.png
インターネットの設備を再構成しております。上記のようにネットワークを接続しましたら
企画課のコンピュータが全てインターネットにも総務課にも繋がらなくなりました。
洒落ではなく自分の首も繋がらなくなってしまいそうなので何とか助けてくれませんか?
581DNS未登録さん:2005/05/22(日) 06:12:12 ID:???
HAHAHAHAHA! ナイス・ジョーク!
582DNS未登録さん:2005/05/22(日) 06:20:43 ID:???
>>580
たぶん企画の方のNATをHUBにすれば何とかなるよ
583580:2005/05/22(日) 06:40:42 ID:???
>>581
ジョークでは無いのです。

>>582
各課をNATで接続しなければならない事情があるのですが難しいことでしょうか?
ルーターNATの設定を変更することで接続できないでしょうか
584 ◆jy2j5V31aw :2005/05/22(日) 07:13:33 ID:???
>>583
違うネットワークセグメントに同じネットワークアドレスを振ってるから
まずそれを分ける。
にしても、NAT(といいつつNAPTでしょ?)使ってる限りは
総務-企画間の接続は無理だと思っておくべし。
585DNS未登録さん:2005/05/22(日) 08:01:18 ID:yyL1TeJQ
サーバOS :FreeBSD4.11  192.168.z.x daemon.×.×
クライアント:WindowsXP SP2 192.168.z.y 
でプライベートアドレスを使用して相互に接続しています。
サーバ機にはbindによるDNSサーバ、apache1.3.33によるwebサーバが稼動しています。
クライアントからはDNSを192.168.z.xとプロバイダのDNSサーバに指定しています。
現在の問題はクライアントからコマンドプロンプトで
nslookup daemon.×.×
と入力すると192.168.z.xを返し、アドレスを直接192.168.z.xとブラウザに入力するとwebページを表示できるのに、ブラウザにdaemon.×.×と入力してもdnsエラーまたはホストが見つかりませんになってしまうことです。
ブラウザで、domain nameを使ったアクセスをするにはどうすればよいでしょうか。
586DNS未登録さん:2005/05/22(日) 08:26:39 ID:???
proxy設定はずす
はずれてるならhosts確認
どれも問題ないなら再起動

それでもだめなら半日たってからやってみる
587585:2005/05/22(日) 08:55:49 ID:yyL1TeJQ
>>586
回答ありがとうございます。
proxyは設定していません。
windows側にhostsは設定していません。しないといけませんか?DNSを設定してあるのでいらないと思ったのですが。
再起動はしましたが変化しません。相変わらずnslookupでは答えてくれるのにブラウザでアクセスできません。
半日たってからやるというのはどういう意味があるのでしょうか?
588DNS未登録さん:2005/05/22(日) 09:52:27 ID:???
winsの設定はありますか。
とりあえず、名前を変えて回避してほとぼり冷めたら戻す、とか。
589585:2005/05/22(日) 10:05:41 ID:yyL1TeJQ
なんでしょうか、半日たたずに起動したままでつながるようになってしまいました。
何も設定を変えていないのですが、なにがなんだか。
いったい何がいけなかったのでしょうか。
590DNS未登録さん:2005/05/22(日) 10:32:44 ID:???
>>584
おおもと一ヶ所にルーターを置いて、課ごとにスイッチングハブを設置し、ルーターから
スイッチングハブにそれぞれ接続すると、全体がひとつのネットになるけど。

漏れの場合、無線ブロードバンドルーターのwanポートを大元のブロードバンドルーターの
LAN端子に入れて、無線ブロードバンドルーターのWAN側設定をDHCPにして使ってる。
2Fの自室で4つのノード、リビングで3つのノード、ノートは2台が無線で稼働してる。

NATを複数置く場合はブリッジやスイッチングならレベル3の機器を適所に置くとか
基本を解説したページがどっかにあると思うけど・;・・。

今転職する羽目になると年収半減だからガンガレ!!
591DNS未登録さん:2005/05/22(日) 10:41:14 ID:???
>>584
>にしても、NAT(といいつつNAPTでしょ?)使ってる限りは
>総務-企画間の接続は無理だと思っておくべし。

トンネル掘ればどうでしょう。
592DNS未登録さん:2005/05/22(日) 10:41:30 ID:???
>>585
サーバにLAN内から接続する時の症状で、たいていはC:\WINDOWS\system32\drivers\etc
とかにあるhosts.に、ドメインネームとローカルIPを書いて置かないとページが見つからない
が出てしまう。
 うまくすると、LANから外に出てISPで折り返してまた自分のLAN内のサーバーを見つけて
くれたりするけど。

Windowsの名前解決のクセで、みんなはまるんじゃない?
マスターブラウザにキャッシュがたまると変更が反映されにくいし。
593585:2005/05/22(日) 10:45:36 ID:yyL1TeJQ
>>592
これはWindowsの所為ということでいいですか?
実はまた何もしていないうちにつながらなくなってしまいました。
いつでもnslookupでは正しいアドレスを返してくれるのですが。
やはりhostsをwindows側に置いてみます。
594585:2005/05/22(日) 11:00:18 ID:yyL1TeJQ
hostsおいてみました。
今のところ接続できています。
しかしなんで、接続できたりできなかったりなのでしょうか。Windowsがいけないようなのでこれ以上は初級ネット板で質問しようと思います。
dnsがしっかり仕事してるのにそれを無視するWindowsというのは何なのでしょうか。
595DNS未登録さん:2005/05/22(日) 11:57:59 ID:???
ルータだろ
596DNS未登録さん:2005/05/22(日) 12:22:42 ID:???
>>579
RFC2821 の 4.2 SMTP Replies の節で

Greeting = "220 " Domain [ SP text ] CRLF

と定義されている。$j は消すな。
597DNS未登録さん:2005/05/22(日) 14:33:39 ID:???
消すなと言われたら消したくなる
598DNS未登録さん:2005/05/22(日) 18:52:09 ID:???
Windows98にTinyFTPD入れてます。
FFFTPからの接続も問題なし…のはずだったんですが、
ファイルの上書き&削除ができません。

ググったところ、上書きなどするにはパーミッションの設定が必要。
=Windowsにはパーミッションの考え方が無い。
=あきらめるか、Linux(UNIX)に乗り換える。
とのこと。

何とかして上書きできないでしょうか。
Linuxはもう少し勉強してから出ないと無理…orz
599DNS未登録さん:2005/05/22(日) 19:10:20 ID:???
1.Win2000 SP4
2.AN HTTPD1.42
3.サーバーはPV866MHz メモリ512MB
回線は西フレッツ光ファミリー100MBps+nifty
ルーターはスループット10Mbps程度の化石
niftyの固定DNSサーバー使ってます。

機能的には問題なく動いてますが、転送速度が10KB/sしか出ませぬ。
説明不足は電波出すので補完よろ。

Tiny FTP Daemon V,0.52d
LAN内でのFTPの速度が100KB/sしか出ませぬ。

何をチェックしたらいい?
過去ログで解決できる?
600DNS未登録さん:2005/05/22(日) 19:14:07 ID:???
Tinyなんて使うから速度が出ないんだ
601DNS未登録さん:2005/05/22(日) 19:17:36 ID:???
>>599
環境設定ファイルの中に通信速度を向上させるために重要な項目が2ヶ所あるから
自分の回線速度に応じて管理してやってくれ。
602DNS未登録さん:2005/05/22(日) 19:26:00 ID:???
>>601
上回線が速い場合は大きな数値を設定する。

[ ftpd.ini ]
L8: BUFSIZ
L9: WATCHDOG
603599:2005/05/22(日) 19:29:02 ID:???
>>601
ラジャ、1200KB/s出るようになったよ。

>>600
スマソ、Tinyでも早かった。お前の意見はムダにはしない。

FTPは解決したが、AN HTTPDのほうはどうしたらいい??
604599:2005/05/22(日) 19:42:22 ID:???
ちなみに、AN HTTPDをギガビットイーサハブのLAN内で試して、
ファイル移動させる分には恐ろしく速かった
niftyのDNSが悪いのか?それとも化石のルータ?
605599:2005/05/22(日) 19:53:11 ID:???
それとなくいじってたらある程度スピード出るようになったので解決した。
またくだらん質問できたらよろしく。
ありがd >>600,601,602
606DNS未登録さん:2005/05/22(日) 22:13:47 ID:???
HPのサーバーを買おうと思ってたのですが

マックキューブでもサーバーが出来る、などと聞いたのですが
扱いやすいのはやはりWindowsでしょうか?
607DNS未登録さん:2005/05/22(日) 22:41:20 ID:???
>>606
Windowsでサーバはいかがなものかと思うのですよ。G4Cubeで運用可能です。マシンが余っているなら使ってみれ。
扱いやすいのはリヌクスに限ると勝手に考えております。(共通の意見では有りません)
マシンを新たに導入なさるのでしたら玄箱なども検討してみてはいかがでしょうか。使用方法も関連してきますが。
608DNS未登録さん:2005/05/23(月) 00:28:11 ID:???
何をやるのかも聞かずに>>607みたいな回答する奴は信用できない
609DNS未登録さん:2005/05/23(月) 00:29:24 ID:???
>>608
激しく同意。でも、そう思うなら素無視すべきだ。
610DNS未登録さん:2005/05/23(月) 00:32:53 ID:???
で、>>606は何をやりたいの
611DNS未登録さん:2005/05/23(月) 00:46:59 ID:???
>>608
現状にて把握できる事柄で最善の回答を行う人を罵る事は出来るまい。
もしも、それを出来るのであれば、その者は愚か者かと。

>使用方法も関連してきますが。
と、明記されている事より十分な回答でない事は明白だが。
612DNS未登録さん:2005/05/23(月) 01:00:12 ID:???
>>611
偉そうな釈明ですね。
613DNS未登録さん :2005/05/23(月) 02:29:18 ID:???
>603
んー、httpサーバーどうのうよりもレジストリ弄って直接
回線の速度を上げたほうが早くなるんじゃない?
An httpd好きで使っているけど直接的な所はサーバーではなく
レジストリのほうでは?
ftp://bluenorth.net/speedup/
拾ったものだけど使えるよ(^-^ 光な人は1がオススメ。
それで上がらなかったら2で。戻すのは1と2以外のを使うと戻る。
使ったことが無いなら使ってみるといいですよ、かなり速度が上がる。置いときます。
ftp://〜をhttp://〜に変えるとマイサーバ。
AN Httpdは直接的には速度関係を弄らなくても大丈夫だったよ、逆に早すぎて制御してるくらいだしw
個人的にはTinyFtpd好きだけど(結構好きにカスタマイズ出来るし)ちょっと欲もあるし。
Guildに乗り換えた。
>607
Windowsで頑張ってます(^-^
614DNS未登録さん:2005/05/23(月) 07:27:33 ID:???
>>612
頭悪そうなレスですね。
615DNS未登録さん:2005/05/23(月) 12:31:21 ID:eDrGtyoy
自宅で使う冗長性を持った共有データサーバを構築したいのですが…

・HDDはRAID5で4台1セット、3セット予定
・HDDはATA or SATA予定
 SCSIは高いので…
・HDDのI/Fはホットスワップしたいので64bitPCIのSiliconImage製 4ch SATAコントローラ搭載カードかIEEE1394bを予定
・外部との通信はGbEでFTP、NFS、SMBを予定
 iSCSIでも共有接続可能か?
・アクセスがないときはHDDをスピンダウンさせて省電力に
・OSはオープンソース系UNIX
 LinuxかFreeBSDを考えていますがどちらが適しているでしょうか?
・DualGeodeNXか、SingleOpteronを予定
 ソフトウェアRAID5の場合性能差、消費電力差はどんなもんでしょうか?
 DualOpteronは高いのでちょっと候補外で…
・クライアントは今のところWindows2000/XP予定

あとできればですが…接続されている複数のRAIDセットを1つのパーティションみたいに認識させられ、接続されているRAIDセットの数によってその全体容量が動的に可変な機能も欲しいのですがそのようなことは可能でしょうか?

イマイチとりとめのない質問ですがよろしくお願いします。
616DNS未登録さん:2005/05/23(月) 12:45:28 ID:???
>613
399まだいたの?
617DNS未登録さん:2005/05/23(月) 12:49:17 ID:???
>>615
どこに質問があるのか分からんが、分かる部分だけ答えてみる

>iSCSIでも共有接続可能か?
可能だからがんがれ
個人的意見としてはそんな高級なことするのになんでFTP?

>アクセスがないときはHDDをスピンダウンさせて省電力に
hdparmあたりで可能だがHDD読みにいくデーモン切らないと駄目

>LinuxかFreeBSDを考えていますがどちらが適しているでしょうか?
ディストリが何が良いか聞くのは論外
自分で好きなの選べ

>ソフトウェアRAID5の場合性能差、消費電力差はどんなもんでしょうか?
自分で調べろよ…
618DNS未登録さん:2005/05/23(月) 13:32:26 ID:???
>>615
>  iSCSIでも共有接続可能か?

iSCSIよりATA over Ethernetのほうが適切。
ほぼLinux限定になるが、iSCSIとは違って特許が少なく、
オープンソースな実装がいろいろある。

> ・アクセスがないときはHDDをスピンダウンさせて省電力に

RAID構成だとしたらほぼ無理。
RAIDカードの機能次第。

> ・OSはオープンソース系UNIX
>  LinuxかFreeBSDを考えていますがどちらが適しているでしょうか?

どっちでもいい。

> ・DualGeodeNXか、SingleOpteronを予定

GeodeNXはPentium3,4(HT)などと違ってメーカーの保証対象外動作なので、
大きく安定性に欠けることになるがそれでよければどうぞ。
ただチューニングされたsmpカーネルは存在しないのでシングルより遅くなるけど。
619DNS未登録さん:2005/05/23(月) 17:53:17 ID:eDrGtyoy
レスありがとうございます

あ、書き忘れたことがありました。サーバーのシステムはCF等(ATAへ変換して)から起動する予定です。
接続するHDDは全てデータ置き場として使用するつもりです

>>617
>個人的意見としてはそんな高級なことするのになんでFTP?
NFS、SMBよりはFTPの方が速度が稼げるかな?と思ったためです。
iSCSIはそれ自体よくわかっていないもので…
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/16iscsi/iscsi01.html
読んでみたけどPC上でしかSCSIを使ったことがない身としてはiSCSIが何故共有出来るのかすらわからない…orz
Windows用のiSCSIイニシエータはMS謹製のものがあるようですね
Linux/FreeBSDで動くiSCSIターゲットデーモン(?)は…どれだろ…
SCSI/iSCSIに関して解説しているページとかあったら教えてくれると嬉しいかも…

> ディストリが何が良いか聞くのは論外
> 自分で好きなの選べ
機能的な面で不足がないか気になった物で…使い慣れているFreeBSDで行くことにします。

> 自分で調べろよ…
ググって見たけどAthlonMPとSingleOpteronでもソフトウェアRAIDのベンチ結果って見つからなかったので…orz

>>618
> ATA over Ethernet
Windows用のドライバ(?)ってあるのですか…?
ググってみたけど見あたらないような…

>RAID構成だとしたらほぼ無理。
>RAIDカードの機能次第。
OSの機能によるソフトウェアRAIDでも無理と言うことですか?

> GeodeNXはPentium3,4(HT)などと違ってメーカーの保証対象外動作なので、
> 大きく安定性に欠けることになるがそれでよければどうぞ。
GeodeNXのDualってTyanも対応した改造マザー出している(いた?過去形?)のに、普通のAthlonMPシステムより不安定なのですか?

>ただチューニングされたsmpカーネルは存在しないのでシングルより遅くなるけど。
AthlonMPに最適化されたカーネルがないためにSMP向けカーネルを使用してソフトウェアRAID等重い処理をした場合でもSingleより遅くなってしまうという解釈でいいのかな?(それともLinux/FreeBSDのSMP実装は使い物になるレベルではない?)

質問ばかりになってしまって申し訳ない…m(__)m
620DNS未登録さん:2005/05/23(月) 20:24:13 ID:???
>>619
> > ATA over Ethernet
> Windows用のドライバ(?)ってあるのですか…?
> ググってみたけど見あたらないような…

Windows用でフリーのものはまだないはず。
Coraidあたりが有料パッケージで用意してるみたいだが。

> >RAID構成だとしたらほぼ無理。
> >RAIDカードの機能次第。
> OSの機能によるソフトウェアRAIDでも無理と言うことですか?

ソフトウエアRAIDだとしたら各々のデバイスにhdparm -Y (Linux)すればよい。
ただ、アレイに参加しているすべてのドライブがsleepから復帰しない限り
読み書きは止まるので注意。

> GeodeNXのDualってTyanも対応した改造マザー出している(いた?過去形?)のに、
> 普通のAthlonMPシステムより不安定なのですか?

GeodeNXのDual Processor Systemって「とりあえず動く」レベルではあるが、
きちんと検証のとれたシステムじゃないぞ。止まろうが発火しようが問題ねぇという
サーバならともかく、一般的な自宅鯖の安定性を確保するのなら避けるべき。

特にTiger MPXを使うとすればGeode NXでは低電圧すぎてレギュレータにかかる
電圧が設計上の許容範囲を超えてるかもしれないので怖いかも。

# あと、どうでもいいがウザーズサイドで買うのはやめとけ

> AthlonMPに最適化されたカーネルがないためにSMP向けカーネルを使用して
> ソフトウェアRAID等重い処理をした場合でもSingleより遅くなってしまうと
> いう解釈でいいのかな?(それともLinux/FreeBSDのSMP実装は使い物になる
> レベルではない?)

ふつうのAthlon MPなどのSMP実装は十分使えるが、Geode NXのMultiprocessor
SystemはノーマルAthlonとして扱われるはず(マザーとカーネル次第だが)なので、
その命令セットの差だけ遅くなるはず(厳密には検証してない)。
621615=619:2005/05/24(火) 10:51:43 ID:Kcm9oMEX
>620
>GeodeNXのDual Processor Systemって「とりあえず動く」レベルではあるが、
>きちんと検証のとれたシステムじゃないぞ。止まろうが発火しようが問題ねぇという
>サーバならともかく、一般的な自宅鯖の安定性を確保するのなら避けるべき。
DualGeodeNXで挙動不審になったという話は聞かない気がしますが…
GeodeNXを使うからにはPowerNow!もフル機能(クロック/電圧可変)使いたいので
マザーの電源周りから強化するつもりです。多分そのままではクロックを変えると不安定になると思うので…
マザーは64bitPCIが出来るだけ多いのを使いたいところですが…
ウザーズの改造済みMPXを買う気は毛頭ありません…

う〜んOpとどっちが速いんだろう…

>SystemはノーマルAthlonとして扱われるはず(マザーとカーネル次第だが)なので、
>その命令セットの差だけ遅くなるはず(厳密には検証してない)。
パッチでもあててAthlonMPとして認識させられれば同クロックのAthlonMP程度の性能は出せると言うことかな?

やっぱOpの方が性能はわからんが楽で確実か…けどCPU&マザーが高いんだよな…orz
622DNS未登録さん:2005/05/24(火) 17:13:20 ID:???
 長文で申し訳ないですが教えてください。
redhat 9.0 apache2.0 です。
自分のホームぺージからphp4.3でメールを送信したのですが、
OCNのプロバイダを使っている人にだけメールが送信できませんでした。
 悩んだ末に、ドメイン名とサーバー名を同じにすることで、解決することができました。
しかし今度は、バーチャルホストを使用し、同じサーバーで別のホームページを作った時に、
ドメイン名とサーバー名を同じにすることが出来ず、またOCNだけにメールが送れません。
何とか解決方法はないでしょうか?
わかりにくい文章ですがよろしくおねがいします。


623DNS未登録さん:2005/05/24(火) 17:40:49 ID:???
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )   OCN グッジョブ!!
   ヽ___ ̄ ̄  )   エラー内容さえ悟らせないなんてクレバーだぜっ
     /    /
624662:2005/05/24(火) 18:10:45 ID:???
エラーは domain not found で 全て帰ってきます。
625DNS未登録さん:2005/05/24(火) 18:46:59 ID:???
dnsは自前か?
626DNS未登録さん:2005/05/24(火) 20:51:52 ID:???
sendmail -fおまえのメールアドレス
627DNS未登録さん:2005/05/25(水) 09:29:12 ID:???
なぁ、自前ドメイン使っての外へのメールってどうやってる?
プロバイダの SMTP サーバ経由じゃ「送信元アドレスが不正」でハネられるし、スパムの
こと考えたら誰でも接続できる公開 SMTP 鯖なんてなさそうだし。Web で入力された
メールアドレスが正しいかどうか URL 入りのメール送って確認したいんだけどね、
いまのままじゃ受信はできても送信ができないのに気づいた。
628DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:16:32 ID:???
>>627
何を心配してるの?
サーバからの送信は上に上げるんじゃなくて
直接相手のメールサーバに送れば問題ないし、
クライアントはそれぞれ自分が決めた方法で
許可すればよかろう
629DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:18:00 ID:???
>>627
・・・普通にメールサーバを立ち上げればいいんでないの?
どこかのメールサーバにリレーさせずにDNSから直接配信すればいいんだし。
630DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:22:28 ID:???
>>628-629
リレーしないと弾かれるところ多いよ。
631DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:26:34 ID:???
>>630
IPアドレスの逆引きが必須だと言うのなら29ビット以上のサブネットで固定IP契約
して委譲してもらうか、1個でも逆引き登録に対応してくれるプロバイダを選ぶほか
ない。

あと、Sender Policy Framework対応のメールサーバが相手ならドメイン名のTXT
レコードにメールサーバを書けばいいだろ。
632DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:32:35 ID:???
直接配信だと相手のメールサーバの事情に左右されるからイヤなんじゃねーの?
633DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:48:07 ID:???
はじかれる?
会社から送ってるのはどうなんだ?
私の会社でもオンラインで物売って、
自前のメールサーバから直接送ってるが
何の問題もないぞ?
自宅のDDNSメールサーバでもはじかれたことないし
設定が悪いだけなんじゃないの
634DNS未登録さん:2005/05/25(水) 10:51:41 ID:???
627が実はspammerだったり。
635DNS未登録さん:2005/05/25(水) 11:08:01 ID:???
そういやOCNはちょっと前スパマー天国だったよな
その反動で厳しくなってんのかな?
でもocnが送り元のケースが多かったんだから
逆だよなあ、、、今はYBBなのかな
636DNS未登録さん:2005/05/25(水) 14:55:32 ID:???
メル鯖は使ってないけど、とりあえず自宅鯖からウチのプロバイダにメール投げると
ドメインで弾かれるみたいね。

... while talking to pop.mars.dti.ne.jp.:
>>> MAIL From:<[email protected]> SIZE=61
<<< 553 5.1.8 <[email protected]>... Domain of sender address [email protected] does not exist
501 5.6.0 [email protected]... Data format error
637DNS未登録さん:2005/05/25(水) 15:51:25 ID:???
>>636
俺のところからやってる限りでは全く問題なくメールが送信できるが・・
もしかしてRBLとかに登録されてるんではないの?
638DNS未登録さん:2005/05/25(水) 15:55:24 ID:???
自分の回線のプロバイダのメール鯖に投げる場合、
クライアントのメーラから送るのと変わらないんじゃないの?
自分のISPからでもPOPbeforとか使う必要があるとか?
639DNS未登録さん:2005/05/25(水) 21:48:38 ID:Y6viVGCT
現在デスクトップでサーバー稼動していますが、
音がうるさいのと電気代が気になっています。

ノートでやったら静かだし、停電にも耐えられるしよさそうな気がするのですが、
ノートでサーバー動かしている人少なそうですよね。

ノートはサーバーには向かないのでしょうか?
640DNS未登録さん:2005/05/25(水) 21:53:14 ID:IELu6jNo
↑あんま聞かないがそれもいいと思う
電力も少ないしなんといっても場所をとらない
ただ増設等が不便
641DNS未登録さん:2005/05/25(水) 21:58:08 ID:???
>>639
向かないと言われているが、やってる奴も多い。

明らかな欠点:
・ACで連続稼働するとバッテリが死ぬ。
・2.5"HDDが連続稼働を前提としていないので、壊れやすいと言われている。
ブレードサーバ用の連続稼働対応2.5"HDDに変えれば問題ない。
・内蔵ファンなども耐久性がいまいち。爆音ノートになってしまう。
642DNS未登録さん:2005/05/25(水) 22:00:36 ID:???
>>639
【省電力】ノート派自宅鯖のスレ【ジャポニカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1050568029/

個人的経験ではノートがヤバイのは 2.5" HD の耐久性だけだが、内臓はブートのみで
アクセスがない時は停止、通常のディスクアクセスを IEEE1394 か USB 2.0 の外付けに
集中するよう構成すれば高負荷でも無問題。また内蔵 HD が停止すれば本体の発熱も
かなり軽減する。

FC2, FC3 だと IEEE1394 周りでトラブル多かったが USB 2.0 にしてから何の問題も出てないな。
643DNS未登録さん:2005/05/25(水) 22:06:20 ID:Y6viVGCT
>>640-641
なるほど。さんkすです。

>>642
どうも!そっちみてきます。
644DNS未登録さん:2005/05/25(水) 22:07:21 ID:???
>>641
あぁ、そういやバッテリーは死ぬなw 簡易 UPS 用途を犠牲にして、取っ払って
冷却効果をさらにアップさせても良いかも。
チンコパット R30/31 で 3 台立てたがファン周りのトラブルはなかったな。
645DNS未登録さん:2005/05/26(木) 01:32:37 ID:???
>>644
Let's note CF-M1Rなんだが、鯖にしてたらファンが金属音をたてる
ようになっちまったよ。まだ回ってるから大丈夫だとは思うが、鯖と
して常時通電は止めたよ。
今の鯖はDellの鯖専用機の一番安いやつなんだが、電気食うんだよな...
安定度は最高だが。
小規模鯖向けに、mobile Pentium/Athlonなどの省電力CPUを採用した
鯖専用機ってでないもんかねぇ。自作じゃMBやメモリが鯖品質になら
ないからなぁ。
#コンデンサの品質や、ECC標準装備など普通のMBに比べて結構違うんだな。
646DNS未登録さん:2005/05/26(木) 01:57:20 ID:???
SC420か
647DNS未登録さん:2005/05/26(木) 01:58:44 ID:m+8Zqy1M
>>645
Tyanのマザーとか普通に業務用でも使われていたような…?
ECC付きのメモリも普通に売っているような…?
648DNS未登録さん:2005/05/26(木) 08:54:17 ID:???
近所のパソコン工房にはどっちもない>Tyanのマザー・ECC付きのメモリ
田舎だから・・・?
649DNS未登録さん:2005/05/26(木) 09:31:16 ID:???
田舎だから
650DNS未登録さん:2005/05/26(木) 10:50:40 ID:???
>>646
その直前のSC400だよ。

>>647
自作に詳しくないので教えて欲しいんだが、PentiumやAthlon用のMB
に、mobile Pentiumやmobile Athlonって載る物なの?
#もしできるならmobile Pentiumにとっかえたい>SC400
651DNS未登録さん:2005/05/26(木) 11:08:31 ID:???
>>650
Athlon (Socket A) 用のマザーボードにMobile Athlonを乗せることはできる可能性が
ある。マザーボード側の対応次第だけど。
Intel系 (Pentium3,4 -> Pentium-M) は無理。そもそもソケットの形が違うし、電源
スペックもチップセットも違うものを用意しなければ動かない。
652DNS未登録さん:2005/05/26(木) 12:02:18 ID:???
>>650
Pentium4→PenitumMの下駄は出てるけどSC400じゃ多分動かないだろうね。
いくつかPentiumM用のマザーボードが出てるよ。
それとAthlon64のマザーのいくつかはモバイル版CPU(Turion)が載る。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113450464/
653DNS未登録さん:2005/05/26(木) 14:04:31 ID:???
>>651-652
そうか....やっぱり無理か。
#人柱になるには確率が悪すぎる...

情報ありがとう。
654DNS未登録さん:2005/05/27(金) 12:34:17 ID:49dXu9hT
質問させてください。
postfix+dovecotでメールサーバを構築してます
postfixでバーチャルメールボックスを作って
そのメールボックスに配信するところまではいったのですが
それを受信する方法で悩んでます。

dovecotのアカウントをOSのアカウントでなく
こちらもバーチャルユーザにしたいので
auth_userdb をパスワードファイルに設定しました。
このパスワードはMD5らしいのですが
/etc/shadowからコピーした場合は動くのですが
cat | perl -e 'while(<>){ print crypt("$_","\$1\$01234567\$")."\n";}'
で生成したものだと認証がとおりません。
なんででしょう?
それか、もっと簡単にバーチャルユーザ環境を実現できないでしょうか?
655654:2005/05/27(金) 15:06:05 ID:???
cat | perl -e 'while(<>){ print crypt("$_","\$1\$01234567")."\n";}'

すみません
これでできました
656DNS未登録さん:2005/05/27(金) 15:19:47 ID:???
???? 結局、皆さん知らないのです、分からないのです。
懇切公平慈愛心を持って教える気など持ち合わせていないのです。
教えられるほどのスキルを持った人などいないのです。

だったら・・・・・!! ですね。
657DNS未登録さん:2005/05/27(金) 15:33:29 ID:???
自分で理解はできているけど人に教えるのは苦手というひとは多いかと。

で、こういうスレでみな練習するわけだと
658DNS未登録さん:2005/05/27(金) 15:42:55 ID:???
コピペだよ
659DNS未登録さん:2005/05/27(金) 15:45:37 ID:???
>>偶然、デキたってことね。
だから、教えることができないんだね。

まぁ それなりの知識が多少はあるから
そこまで持っていけたという事か。
660DNS未登録さん:2005/05/27(金) 15:57:19 ID:???
中国人がすごい勢いで、ぼくのサーバーにアクセスしてきて、
こまっています。

どうしたらいいでしょうか
661DNS未登録さん:2005/05/27(金) 16:31:56 ID:???
>>660
とりあえずサーバー止める。
多分公開proxyかなんかになっていると思われ。
662DNS未登録さん:2005/05/27(金) 16:52:19 ID:???
pfあたりで弾いたれ
663DNS未登録さん:2005/05/27(金) 17:53:29 ID:???
( ´艸`)ムププ
664 ◆jy2j5V31aw :2005/05/27(金) 18:06:25 ID:???
>>655
できたっていうんだから別に構わないんだけど、
cat | は何の役に立ってるの?
665DNS未登録さん:2005/05/27(金) 18:49:37 ID:???
>>661
公開プロ棋士ってなんですか?
666公開串:2005/05/27(金) 19:02:04 ID:???
おい、あそこの鯖に串しこんどいたからみんなで使おうぜ
667DNS未登録さん:2005/05/27(金) 19:07:31 ID:???
>>664
kernel いじって pipe の中で何かやってるとか
668DNS未登録さん:2005/05/27(金) 19:40:33 ID:???
>>664
すんません
とあるサイトからコピらせてもらったんですけど
標準入力から繰り返し使えるってことで・・・

前は最後に$が必要だったのかな・・・?
669DNS未登録さん:2005/05/28(土) 13:49:16 ID:lhFTwNfm
教えてください
サーバ用のOSは何がいいでしょうか?

希望
ネットからおとせれる
スペックが低くてもいい
GUI

といった感じです
どうかよろしくお願いします
670DNS未登録さん:2005/05/28(土) 14:01:06 ID:???
windowsの古いヤシがおすすめ。
ネットからおとせれる - ネット経由でホールトできるだけでなく、完全自動タイマーで落とす事も可。
スペックが低くてもいい - 本来なら最新をお勧めしたいが、この条件により古いヤシ
GUI - 言わずもがら
671DNS未登録さん:2005/05/28(土) 14:16:54 ID:???
>>670
ネットから落とせれるってDLのことジャマイカ
672DNS未登録さん:2005/05/28(土) 16:35:31 ID:???
な、なんだってーーー!!!
673DNS未登録さん:2005/05/28(土) 20:13:53 ID:lhFTwNfm
すいません。落とし方がわかりません

あと板違いかもしれませんが教えて下さい

携帯専用のサイトを作ろうと思うんですが
掲示板とかの作り方を教えて下さい。
お願いします<m(__)m>
674DNS未登録さん:2005/05/28(土) 20:31:25 ID:???
板違いも甚だしい
675DNS未登録さん:2005/05/28(土) 20:45:20 ID:???
釣られてますねぇ。ガンガレ釣り師
676DNS未登録さん:2005/05/28(土) 21:39:14 ID:???
ここ行って、動く様になったら戻っておいで
Linux
http://pc8.2ch.net/linux/
677DNS未登録さん:2005/05/28(土) 21:46:14 ID:QyoY2ycp
OSはWindowsXPでサーバーソフトはHTTPDを使っているのですが、
ルーターの設定が上手く出来ません。ルーターはAterm DR202Cです。
教えて下さい。お願いします。
678DNS未登録さん:2005/05/28(土) 22:39:31 ID:???
>>677
なんて言うかどこからつっこんでよいやら。
679DNS未登録さん:2005/05/28(土) 23:27:25 ID:???
>>677
ルータの取説を声を出して10回読む。
それでもわからなければメーカーに問い合わせ。
680DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:01:19 ID:???
>677 釣りか。
681DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:22:50 ID:XTn8bRfJ
サーバにできる回線とできない回線を教えて下さい。
また動的IPでは無理ですか?
682DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:34:17 ID:???
>>681
対応の可否は貴方がISP(プロバイダ)と契約されましたプランとオプションを教えていただければ調べる事ができます.一般的にグローバルアドレスは可,プライベートアドレスは否です.
683DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:37:57 ID:XTn8bRfJ
ソーネットの50M
です
オプション??
学割に入りました
684DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:49:58 ID:7GtGqp6P
http://fz400.homelinux.net/img20050529014545.jpg
このようなネットワークで図の2台のマシンをルーターとして作動させたいのですが、
どうすればいいでしょうか。
マシンは2台ともfedoracore3です。

ググってもダイアルアップルーターでのNATなどばかりでして・・
685DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:51:17 ID:???
>>683
貴方様の現状はグローバルアドレスを動的に割り当てる契約内容となっております.
無料にて提供されるダイナミックDNSサービス等を利用する事でHTTPD,FTPDサーバの導入が可能です.
いわゆるメールサーバは導入が困難です.
特にメールサーバの必要が有る場合,こちらをご覧ください.
[固定IPサービス] http://www.so-net.ne.jp/staticip/
こちらのオプションをご契約いただけますと,メールサーバの導入が可能です.
686DNS未登録さん:2005/05/29(日) 01:54:05 ID:???
>>684
そのままルーティングできるようにして、ルーティングテーブル設定するだけだが
何が問題になってるの?
687686:2005/05/29(日) 02:02:35 ID:???
ちょっと調べたけど、ルーティングできるようにするのは
/etc/sysctl.conf を
net.ipv4.ip_forward = 1
にするみたいだな。
688684:2005/05/29(日) 05:53:17 ID:???
>>687
ありがとうございました。
ルーティングテーブルを書き換えただけでは作動しなかったので非常に助かりました
689DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:09:43 ID:XTn8bRfJ
日本語のサーバ用のフリーOSが欲しいんですが…
なにがありますか?
わけありで別のパソからDLしてCDに焼いて起動したいと思っています
よろしいお願いします
690DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:20:42 ID:???
>>685(´・ω・) カワイソス
691DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:23:49 ID:???
>>689
日本語のフリーOSって所が微妙.
RedHat等のLinux系は日本語と言う事にはなりませんか?
Windows系はフリーでは難しいでしょうね.
秋葉原の露天とかでごにょ...なWindowsを1000円くらいで仕入れるかね.
692DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:26:52 ID:???
サーバー用日本語osでなくて
日本語サーバー用のosがほしいんだそうだ
日本語サーバーってなに?
693DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:33:46 ID:???
つーか、>>669だろ
694DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:38:55 ID:???
かな漢字変換サーバのことではないか?
超漢字でも使ってろ
695DNS未登録さん:2005/05/29(日) 16:53:14 ID:???
今は3か
696DNS未登録さん:2005/05/29(日) 17:00:54 ID:NtnVjYoE
age
697DNS未登録さん:2005/05/29(日) 17:55:59 ID:XTn8bRfJ
ダウンロ〜ドの仕方がわかりません(;_;)
698DNS未登録さん:2005/05/29(日) 20:13:47 ID:???
君もがんばるねぇ
699DNS未登録さん:2005/05/29(日) 21:03:49 ID:???
くのぴくす落とせばー?
700DNS未登録さん:2005/05/30(月) 03:18:09 ID:???
質問させてください。

グローバルIPアドレスとWEBサーバを1つしか所有していません。
WEBサーバにつきましてIIS5.0(MicrosoftWindows2000)を使用しております。

ドメインは2種類所有しております。
それぞれのドメインで同じWEBサーバに接続する方法は解るのですが
それぞれのドメインで同じWEBサーバの異なるホームディレクトリに
接続させる方法が解らないため困っております。

○○○ .com ->                        -> C:\Inetpub\wwwroot\○○○
          WEBサーバ(グローバルIPアドレス)
△△△ .com ->                        -> C:\Inetpub\wwwroot\△△△

もしよろしければ教えてください。
参考になるウェブサイトが有りましたらリンクを頂けると嬉しいです。
701DNS未登録さん:2005/05/30(月) 03:28:48 ID:???
>>700
仮想ホスト
Apache なら知ってるが IIS は知らん。
702DNS未登録さん:2005/05/30(月) 03:40:33 ID:???
>>701
こんな真夜中にレスが付くと思っていなかったのでとてもウレシイです。
仮想ホストで調べます。
IISにその機能が無ければIISにこだわる事も無いのでApacheに乗り換えます。
どうも、ありがとうございます。m(_ _)m
703DNS未登録さん:2005/05/30(月) 04:17:40 ID:???
>697
素直に諦めてくれ。
ウイルスばらまきや踏み台にならないように。
704DNS未登録さん:2005/05/30(月) 09:58:34 ID:???
>>700>>702
Windows Server (Windows 2000 Server, Windows Server 2003) 上の IIS には
仮想ホスト機能がある。Windows Professional, Home (Windows 2000 Pro. etc.)
上の IIS には仮想ホスト機能はない。
705DNS未登録さん:2005/05/30(月) 19:04:03 ID:???
こんばんわです。m(_ _;)m

今Winが入っているHDDにLinux10鯖を入れたいと思います。
現在、HDD全てがWin領域です。
Winの情報を残したままでインスコできるんでしょうか?

この場合、TFDiskで入れれば良いのでしょうか?

よろしくです。
706DNS未登録さん:2005/05/30(月) 19:23:16 ID:???
>>705
どうパーティションが切られているかによります
例えば物理WinOS・物理WinDATA・物理WinDATAとかなら物理パーティションつぶしていれることは出来ますが,
全てがwin領域だと無理でし

TFDiskでパーティション削ってとかもできるかもですが,とりあえずパーティションをどう切って
あるか・切ってないかを言ってくれないとなんとも答えようが有りません
707DNS未登録さん:2005/05/30(月) 19:57:38 ID:???
>>706
お答えありがとうございます。

実はパーテーションを切っていません。
HDD丸ごとWin領域です・・・

インストーラーでWinのデーターを残しながら勝手にやってくれるのかと・・・

パーテーションマジックなどで、予め切っておかないとダメなのかな?
708DNS未登録さん:2005/05/30(月) 19:59:42 ID:???
>>707
残したいならあらかじめ切っておかないとだめ。
インストーラーはパーティションの内容を消すか残すかしかしない。
709DNS未登録さん:2005/05/30(月) 20:01:38 ID:???
>>707
HDDもう一台買ったきた方がいい
710DNS未登録さん:2005/05/30(月) 20:03:18 ID:???
Linux板行けよ
鯖関係ねえ
711DNS未登録さん:2005/05/30(月) 20:41:33 ID:???
Linux っていつ 10 がでたの?
712DNS未登録さん:2005/05/30(月) 20:54:20 ID:???
turboらしいよ。オイラもredhat10がでたのか?と思ってビビタ
713DNS未登録さん:2005/05/31(火) 17:21:50 ID:papKmaBR
vine Liunx3-1をCDからいれたいんですが…
まずハードがフォーマットできてません(;_;)
どうやってフォーマットすればよいでしょうか?
すでにwindowsは入ってなく手元にあるのはwin95の起動ディスクのみです
これだけでフォーマットできるでしょうか?あとCOMPAQ Presario 3562なんですがBIOSへの行き方がわかりません

スペックは
celeron 466MHz
HDD 10GB
MEM 64MB+64MB
CD付FD付で動きますでしょうか?

みなさまにはとてもくだらないと思いますが初心者の私に教えてくださいよろしいお願い致します<m(__)m>

長文失礼しました。
714DNS未登録さん:2005/05/31(火) 17:28:39 ID:???
>>713
BIOSはF2かDelを起動時に押す(どっちかはメーカに依って違うから試して)
起動ディスク使ってフォーマットする必要は無い気がする
CD起動すればフォーマットツールやパーティション切ったりするツールが使えるはず
その前にHDのデータを消しちゃっていいのか確認しれ

CD付FD付で動くかとかはシラネが普通はOSに関係なく動くんじゃね?
動作が辺ならmesseage.logチェックしたりしれ
715DNS未登録さん:2005/05/31(火) 19:27:14 ID:papKmaBR
CDが起動してくれません(;_;)
バイオスでもすべて英語なのでよくわかりません
AWARD BIOSなのですが教えてください
716DNS未登録さん:2005/05/31(火) 19:44:23 ID:???
717DNS未登録さん:2005/05/31(火) 20:51:01 ID:papKmaBR
BIOSのかたが古いのでこんな項目ありませんorz
アップデートしたらいいでしょうか?
718DNS未登録さん:2005/05/31(火) 20:58:25 ID:???
biosの画面に出てくる言葉はコンピュータ固有の単語が多くて分かり辛いかも知れないが、
それぐらい読めるようじゃないとLinux(windowsもそうなんだが)は難しいぞ。

オイラの手元の電子英和辞書によると、
起動 : activation mobilization start startup boot
順序 : gradation method order sequence
となっている。辞書を引きながらガンガレ。
CDから起動できない場合はFDから起動つーのが常套手段だが、先は長そうだな。。。
719DNS未登録さん:2005/05/31(火) 21:13:42 ID:papKmaBR
FDからはどうやればいいんでしょうか
教えてくださいお願いします<m(__)m>
720DNS未登録さん:2005/05/31(火) 21:21:54 ID:???
>>717
起動順序でCDを先頭にすれば良いだけだから自分で設定を見つける

bios cd 起動  てなキーワードでGoogleで検索する
721DNS未登録さん:2005/05/31(火) 22:04:54 ID:???
>>719
困ったどうやればいいだけじゃなくて,ママンのメーカーを書かないと何とも助けれないよ
FDからの起動もCDと同じようにBIOSでの起動順序を弄らなきゃだめだからなんとかしてママンのメーカ調べれ
それかBIOS起動出来たらのならメニュー全部ここに書くとか
722DNS未登録さん:2005/05/31(火) 22:07:32 ID:???
何か鯖の質問より遙か前になっちゃってるな
723DNS未登録さん:2005/05/31(火) 22:19:29 ID:???
>>719
英語だから分からんとかBIOSの出し方が分からんとかいうレベルで鯖立てるのは大間違い。
もっとPCの基礎から学んで、それからやれよ。
724DNS未登録さん:2005/05/31(火) 23:07:06 ID:???
slot1のPentium III 533Mhz のDualマシンを鯖にしてみようと企んでいます。
HDD1台で運用するとしたら、月の電気代はおいくらになりますか?
725DNS未登録さん:2005/05/31(火) 23:08:19 ID:???
>>724
2000円くらいじゃね?
726DNS未登録さん:2005/05/31(火) 23:09:49 ID:???
>>723
はいはい。玄人さんはすごいですね
727724:2005/05/31(火) 23:23:28 ID:???
高っ orz
728DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:12:49 ID:???
>726
まっとうなこと言ってると思うんだが。
正直OSの最低限の保守作業ができなければ穴だらけウイルスまみれになる可能性が高い。
鯖は24時間外部公開無停止が基本なんだからさ。
自分はどうなってもかまわんけど、無関係な第三者に迷惑かける鯖だけは止めて欲しい。
729DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:19:27 ID:???
LAN内に設置しているWWW鯖に、WANからDDNSで取得したドメインでアクセスできるのに、
LAN内のクライアント機から、WWW鯖にDDNSで取得したドメインでアクセスできないのはなぜだぁ
730DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:23:08 ID:???
>>729
クライアントのDNSどうしてる?
731DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:28:16 ID:???
732DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:29:08 ID:???
>>730
まっとうなこと言ってると思うんだが。
正直OSの最低限の保守作業ができなければ穴だらけウイルスまみれになる可能性が高い。
鯖は24時間外部公開無停止が基本なんだからさ。
自分はどうなってもかまわんけど、無関係な第三者に迷惑かける鯖だけは止めて欲しい。
733DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:29:23 ID:???
>>724
まだ見てるかしらんがこんなんあった
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/
734DNS未登録さん:2005/06/01(水) 00:42:02 ID:???
>>730
DNSはISPが指示してるとこ。

>>731
なるほど。参考になった。
つうか想定の範囲内でした。
やっぱり串かhostsか内DNSでしか解決方法ないのか。
hostsに書いて解決とするよ。。
735DNS未登録さん:2005/06/01(水) 01:02:50 ID:hgrRg7kU
vine Liunx3.1の必須スペックを教えてください
736DNS未登録さん:2005/06/01(水) 01:04:43 ID:???
737DNS未登録さん:2005/06/01(水) 01:26:39 ID:???
>>732
ツマンネ
738DNS未登録さん:2005/06/01(水) 11:07:52 ID:???
>>734
YAMAHAのルータにするという手もあるよ
739DNS未登録さん:2005/06/01(水) 11:10:17 ID:???
chrootsshの詳しく書いてあるサイトおせ〜てください。
chroot化ユーザに、mysqlとかその辺のコマンド使わせたいんだけど、
mysqlコピーしただけじゃ動かんし。
740DNS未登録さん:2005/06/01(水) 11:25:00 ID:???
>>739
chrootsshって何?
chrooted-sshならそれは単純にルートディレクトリを入れ替えるだけの話なので、
依存するライブラリやらバイナリやらを一緒にコピーすればよい。

あと、chrootする目的がセキュリティ目的(システム内を歩き回らせたくない)
のなら、jailを導入したほうがいい。LinuxならUML (User-Mode-Linux)。
http://www.jmcresearch.com/projects/jail/
http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/jail.html
741DNS未登録さん:2005/06/01(水) 12:59:07 ID:???
にはは
742DNS未登録さん:2005/06/01(水) 13:16:18 ID:???
ピロシキサーバって美味しいんですか?
743DNS未登録さん:2005/06/01(水) 16:20:00 ID:hgrRg7kU
vineLinuxは一度インストールしたらあとはCDからBoot させる必要はないですよね?
744DNS未登録さん:2005/06/01(水) 18:30:27 ID:???
745DNS未登録さん:2005/06/01(水) 20:51:09 ID:???
>>742
それはね、プロキシって言うのよわかった?
746DNS未登録さん:2005/06/01(水) 22:13:29 ID:???
ボルシチサーバもうまそう
747DNS未登録さん:2005/06/01(水) 22:39:00 ID:RYxi/MYt
apacheの1.3系rpmパッケージはどこに行けば手に入るのでしょう・・・
748DNS未登録さん:2005/06/01(水) 22:43:40 ID:???
www.apache.org
749DNS未登録さん:2005/06/01(水) 22:47:42 ID:???
http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/httpd/binaries/rpm/SRPMS/

ここですか? 2.0系しかないっす・・・。
750DNS未登録さん:2005/06/02(木) 00:03:43 ID:???
じゃあ作ればいいじゃん・・・
751DNS未登録さん:2005/06/02(木) 00:17:24 ID:???
>>750

了解です
752DNS未登録さん:2005/06/02(木) 19:12:16 ID:???
会社のWIN2k上でApache1.3 サーバー(ルーターで静的マスカレード=固定IP)を動かし、
顧客や外注とファイルのやりとり用で使ってます。
使ってたダイナミックDNSの会社が有料化したもんで、勢いで南太平洋の島のドメイン取得。
ドメイン取得代行してもらった会社に、DNS登録を金払って頼んでもいいけど、
一応同一マシン内でBINDなんか動かしてあがいてみました。ピクリともしない。
これって別マシンでやるもんなですか?
それならIPまだふたつ余ってるんでプライマリとセカンダリ立てても良いのですが、
いかんせん適当に立ててるだけなんで、
ハッキングされやすい裸サーバーを無闇に立てる結果となるのもまずいような。
どなたかご意見いただけますか?
なお、ログの検索は「DNS未登録さん」に邪魔されるのであきらめました。
753752:2005/06/02(木) 19:16:20 ID:???
おっと、ここ自宅サーバ板でしたね。すみません。スルーしてくださいませ。
754DNS未登録さん:2005/06/02(木) 23:48:11 ID:???
同じような解説書で

技術評論
アスキー
ソフトバンク

と、あったら
どれを選ぶかな…。

オームがあれば
それを選ぶんだけど
今回は無い

未知の領域
755DNS未登録さん:2005/06/03(金) 00:50:25 ID:???
>>754
なぜそんな質問をするのに何について書かれているかの重要な情報を書かないのか謎だ
756DNS未登録さん:2005/06/03(金) 01:01:49 ID:???
オーム社が出版していないサーバー関連の本というとマイナー所か?
ソフトバンクパブリッシングは嫌いでアスキーはムカツクので消去法により技術評論社に1票.
757DNS未登録さん:2005/06/03(金) 02:16:58 ID:???
買ったばかりのサーバーの負荷テストをしたいのですが、
LINUX上でCPU、HDDに負荷をかけまくるソフトみたいなのないでしょうか?
758DNS未登録さん:2005/06/03(金) 04:32:06 ID:???
>>757
ハードディスクなら hdparm -t /dev/hda とか。
759DNS未登録さん:2005/06/03(金) 04:36:06 ID:???
>>757
while [ 1 ]; do echo nullpo > /dev/null; done;
760DNS未登録さん:2005/06/03(金) 06:43:31 ID:???
現在、Win2K/Apacheを使っていて、NT用cronでMRTGを
走らせています。

鯖を再起動すると起動すぐだけ35Mb/s〜とかいう数値がmrtgの
traffic用のログに書き込まれます。これは普通のことでしょうか?
(起動時にルーターと色々やり取りするとか・・・?)

mrtgの設定としては構成が同じでしたので下記を参照にしてます
ttp://www.aconus.com/~oyaji/mrtg/mrtg_win_xp.htm
761DNS未登録さん:2005/06/03(金) 08:12:35 ID:???
>>760
普通です
762DNS未登録さん:2005/06/03(金) 08:49:27 ID:???
>>761
レス、さんくすです。
そうですか。普通ですかー

うちのサイトは通常30kb/s行くか行かない程度の
閑散としたサイトなので急に大きな数字が入ると
グラフが見にくいのですよ。

困ったな。。。
763DNS未登録さん:2005/06/03(金) 10:12:32 ID:???
>>762
ネットワーク使用率を求めているだけかな?
閑暇しているんだったらMRTG使うまで無くアクセスログから拾えばいいのに。
764DNS未登録さん:2005/06/03(金) 12:06:13 ID:???
>>763
いまは仰るとおりなんだけど、近々色々したいので
環境を作ってる最中なので、出来れば何とかしたいなと・・・

他の方はこういう大きな数値(35Mb/sとか)でも気にならないくらいの
転送量行ってるのでしょうか?

うちだとグラフのピーク値が一気に大きくなってしまい
普段のトラフィックが限りなく0に近くなり使いづらいんですよ。。。
765 ◆jy2j5V31aw :2005/06/03(金) 12:28:39 ID:???
>>764
>うちだとグラフのピーク値が一気に大きくなってしまい
>普段のトラフィックが限りなく0に近くなり使いづらいんですよ。。。

うちもそんなんだったので、rrdtoolで対数グラフにしてみた。
あんまりトラフィック増えてる気がしなくなった。
766DNS未登録さん:2005/06/03(金) 22:33:20 ID:???
>>764
これ以上大きい数値は無視ってな設定ができるからやってみな見やすくなるよ
767DNS未登録さん:2005/06/03(金) 23:39:08 ID:b++SSk+S
OS:WinXP SP2
鯖ソフト:Tiny FTPD

FFFTPではDL、UPともに可能なんですが、ブラウザからのアクセスだとDL、UPが出来ません。
もちろんブラウザのPASVモードも解除して試してみました。
何が原因と考えられますか?
768DNS未登録さん:2005/06/03(金) 23:46:51 ID:???
>>767
とりあえずEtherealでも落として挙動を調べれ。
769DNS未登録さん:2005/06/04(土) 00:43:50 ID:???
アクセスログについての質問です

FedoraCore3 Apache2を使っています。
先月末から /~ss.jpg へのアクセスが日本中からウザイほどあります。

鯖、クライアントともにウイルスには感染していないはずですが
どのような対処をすればいいでしょうか?
770DNS未登録さん:2005/06/04(土) 00:52:03 ID:???
ss.jpgと聞くと山田ウィルスの気がするけど、ネタなのかなぁ。。
771DNS未登録さん:2005/06/04(土) 00:54:52 ID:???
これか
http://www.nai.com/japan/security/virU.asp?v=Uploader-X

ポートを塞げ。ログがうざいだけなら /~ss.jpg のリクエストだけ別のファイルに吐かれるようにしろ。
772DNS未登録さん:2005/06/04(土) 01:01:04 ID:???
感染してる以外の何ものでもないと思うよ
とっとと違法行為やめれ>>769
773DNS未登録さん:2005/06/04(土) 01:04:24 ID:???
>>772
アホまっさかり
774DNS未登録さん:2005/06/04(土) 06:16:02 ID:???
>>768

まぁ一応LAN内で感染マシンがないかチェックするのは損じゃないかと
775DNS未登録さん:2005/06/04(土) 06:49:40 ID:???
というか、それが管理者

とか、押し付けてみる。中村君みたいなドラマ期待してるよ
776DNS未登録さん:2005/06/04(土) 07:44:16 ID:???
>>765,766

ありがとうございます。
設定詰めてみますね。
777DNS未登録さん:2005/06/04(土) 09:43:49 ID:???
>>774
LAN内の全てのマシンを再度ウイルスチェックしましたが感染していませんでした。
またWinマシンに関してはブラウザで127.0.0.1へのアクセスをしましたが鯖はありませんでした。
778DNS未登録さん:2005/06/04(土) 10:09:18 ID:???
>>777
ネットワーク環境が書いてないからなんともいえんが
仮にマンションで光契約しててDHCPでIP配布されてたりすると、他の感染したとこへのリクエストが
鯖たててるひとにくるのかなって鯖たててたらそんなネットワークにいるわけないかw
誰かが山田に掛かって落ちた動的IPを拾ったりとかかな?
779DNS未登録さん:2005/06/04(土) 13:03:53 ID:zN7oNhCT
自宅サーバを作りたいんですが
インターネットについてはついこの間開通したばっかりなのでわかりません
インターネットではないほうは結構わかると思います。
サーバを作る際に知ってなければ知識等を教えて下さい。
780DNS未登録さん:2005/06/04(土) 13:31:03 ID:???
>>779
セキュリティについての知識 <-重要
何鯖を作りたいかによるけどHTTPとかmailとかな知識
ルーティング等についてのネットワーク関係の知識
とかかな

ところでインターネットでないほうってナニ~?
781DNS未登録さん:2005/06/04(土) 14:34:52 ID:???
>>780
たぶん、インターネットではない方も
心配してあげた方が良いかも。

ここは非道いローカルエリアネッツですね
782DNS未登録さん:2005/06/04(土) 15:05:01 ID:???
VineLinux3.1を使っています。

無料ドメインとDDNSを使ってリモートから接続していますが、
ローカルではIP直打ちでないと接続できません。
SSH接続だけならこれでも問題ないのですが、
最近ApacheでWebサーバを立ち上げようとしていて、
掲示板CGIの設定等に自鯖のURLをうちこむのですが
これをドメインのURLにするとローカルからだとうまく見れません。
IP直打ちにすればローカルからは見えますが、外からは当然見えません。

ローカルでも外からでも同じように見えるにはどうしたらいいでしょうか?


ApacheのVersionは失念しました。すいませんorz
(httpd.confに書いてあったのですが、外から見えないようにするため消してしまいました)
最近インスコしたばかりなので新しいと思います。
置こうとしている掲示板はYaBB。
その中のSetting.plにURLを打ち込むところが多数あります。
783DNS未登録さん:2005/06/04(土) 15:07:14 ID:???
ヒント:ルーティング、ルーター
あと、DNSについてもう少し勉強した方がいい。

探せばいくらでも出る。その問題。
784DNS未登録さん:2005/06/04(土) 23:06:59 ID:zN7oNhCT
vineLiunx3.1をゲットしましたがなにからしたらいいかわかりません
教せ〜て下さい
785DNS未登録さん:2005/06/04(土) 23:17:41 ID:???
>>784
とりあえず寝る。
786DNS未登録さん:2005/06/04(土) 23:37:15 ID:???
とりあえず、1ねんせいからやりなおそうね。
787DNS未登録さん:2005/06/04(土) 23:41:51 ID:???
>>784
ゲットした後はちゃんと育てて下さい。
ちゃんと育てないとバトルに負けてしまいますよ。
788DNS未登録さん:2005/06/05(日) 00:02:43 ID:???
vsftpdを使ってるのですが、vsftpd.confで local_unmask=011 にしてもFFFTPからログインした際に、UPができてもDLしようとすると550エラーがでてしまいます。

パーミッションは700のままになっております。もちろん、ディレクトリのパーミッションは777にしてありますが(telnetでchmodで変更しました)

ユーザを追加してunmaskを設定しないといけないのでしょうか?
解決方法をご教示ください
789DNS未登録さん:2005/06/05(日) 00:29:42 ID:???
>>788
パーミッションを755とかにしてみたら?
790788:2005/06/05(日) 00:35:54 ID:???
telnetでchmodすれば755にできるのですが、FFFTPからパーミッション変更できないんですよ
791DNS未登録さん:2005/06/05(日) 00:38:31 ID:???
>790
FFFTPの属性変更機能が使えないってこと?
792788:2005/06/05(日) 00:41:18 ID:???
>791
ええ、そうなんです
ログインユーザのlocal_umaskを755にしても反映されないですし
793DNS未登録さん:2005/06/05(日) 00:51:41 ID:TCKC9OgG
うぇーん
ちゃんと教せ〜てくださ〜い
794DNS未登録さん:2005/06/05(日) 01:09:20 ID:???
>>792
umaskの意味を理解してないだろ。
umaskは立ててほしくないビットを1に設定するものだ。
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/umask.2.html
795792:2005/06/05(日) 01:17:36 ID:???
>>794
いえいえ、わかってるつもりですよ・・・タブン

便宜上755と表記したんですけど、設定上は011になりますよね
796DNS未登録さん:2005/06/05(日) 02:05:52 ID:???
>>788
chown
797788:2005/06/05(日) 12:17:29 ID:???
>>796
すいません、chownのどの項目をいじればいいのでしょうか?
798DNS未登録さん:2005/06/05(日) 12:21:53 ID:???
(°д°)ポカーン
799DNS未登録さん:2005/06/05(日) 12:32:45 ID:???
・・・・・
800788:2005/06/05(日) 12:33:20 ID:???
あ、ユーザー追加ってことですね。confの中にもchownの項目が色々あったので・・・
801DNS未登録さん:2005/06/05(日) 12:39:01 ID:???
・・・・・・・・・
802788:2005/06/05(日) 12:48:13 ID:???
すんません、お馬鹿な私にわかりやすく教えてください orz
803DNS未登録さん:2005/06/05(日) 14:37:07 ID:TCKC9OgG
めるぽ
804DNS未登録さん:2005/06/05(日) 15:32:31 ID:???
>803
ガッ
805DNS未登録さん:2005/06/05(日) 16:18:01 ID:???
次の方どうぞ。
806DNS未登録さん:2005/06/05(日) 16:41:53 ID:???
>>802 

>>790>>788にある、”chmod”って何?
807DNS未登録さん:2005/06/05(日) 16:51:26 ID:???
808802:2005/06/05(日) 17:08:42 ID:???
/ftp 以下を外部公開しようと思いまして。
で、/ftp /share ←これのパーミッションをtelnetからchmodで777に変更した

と、いうことなんです
809DNS未登録さん:2005/06/05(日) 21:51:27 ID:???
FTPで外部公開?
まさか、anonymousFTP?
810802:2005/06/05(日) 22:02:27 ID:???
>>809
いえいえ、外出してるときにアクセスできるようにとおもってです
811DNS未登録さん:2005/06/05(日) 22:20:21 ID:???
そういう用途なら VPN 対応のルーター買って外からファイル共有できるようにしたほうが
何かと便利だな。まぁルーター買わなくても Linux か Windows でやっても良いけど。
ウチは LAN 内で CVS や DB 立てて、たまに外から VPN 経由でアクセスしてる。
もちろんファイル共有も。
812DNS未登録さん:2005/06/05(日) 22:21:12 ID:???
悪いこと言わんからSSH鯖たててscpすれ
Winscpならスタンドアローンなバージョンもあるし
FTPとかtelnetはパスとか平文で流れるから漏れは怖くてつかえね
813802:2005/06/05(日) 22:28:48 ID:???
なるほど、ご指摘ありがとうございます。

自分なりに色々考えてたのが1台空きのPCにVineいれてsambaでもいれてみてはどうか?とか思ってたりしてました。
811,812様の用語がわからないので調べてみます つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
814DNS未登録さん:2005/06/05(日) 22:30:10 ID:X0oqNrEN
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! Prescotサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
815DNS未登録さん:2005/06/05(日) 22:42:31 ID:???
つられてやる。プレスコっとはさいやく。俺には扱いきれん
816DNS未登録さん:2005/06/05(日) 23:05:04 ID:u7c+qUAh
フライパンを十分に温め、油を引きます。油の量は卵焼きを作るときくらいが目安。
冷凍生餃子を凍ったまま並べます。このとき、餃子の間を少し空けぎみにします。
並べたらすぐにお湯または水をかけます。量は餃子の三分の一程度の高さにします。
フライパンに蓋をして強火で蒸し焼きにします。水が無くなりかけたら弱火にし、じっくりとコゲ目をつけて出来上がり。
817DNS未登録さん:2005/06/06(月) 12:53:21 ID:???
>814
つられてやる。プレスコのスペルが間違ってる。
818DNS未登録さん:2005/06/07(火) 11:05:08 ID:???
 板違いでしたらすいませんが誘導下さい。
将来少人数のネットゲームを作りたくて参考書を買ってみたのですが
サーバーの知識が一切無く、まず練習に何を始めればいいか、どんな機能のPCを買えばいいかが
わかりません、何かお勧めのWebや参考書・重視すべきパーツ/要らないパーツ等
知っていたら教えてください。お願いします。
819DNS未登録さん:2005/06/07(火) 11:14:23 ID:???
>>818
かの有名な、はてなの管理人や、サイバーエージェントの立ち上げ者は
手持ちのパソコンだけを色々触ってみてサービスを実験していたそうです。
手持ちのパソコンといっても特別なものでなく汎用機を数台だったそうです。
特別なものを追加せず有るものだけをフル活用して考えてみては?
パソコンが有ってインターネットが有って、ゆっくり立ち読みできる本屋が有り、
毎日、アーデモネーコーデモネーと考えていれば、色んな知識が入り込みます。
820DNS未登録さん:2005/06/07(火) 17:24:30 ID:???
>>818
まず、Googleをお気に入りに入れる、あとは、本を10冊程度、手当たり次第かってこれば良いと思う。
お金かかるっていうのであれば、自宅サーバーでぐぐってみればいいかと。
めんどくさいなら、その時点でやめとけ。乗っ取られて、損害賠償請求が来るだけだ。
821818:2005/06/08(水) 00:04:53 ID:???
>>819 >>820
特別なPCが無くてもできるんですね・・。
本はお勧めのコレってものじゃなく複数買うべきなのですか・・
損害賠償・・いろいろありそうですね・・
とりあえずぐぐりまくってみます。ありがとうございました
822DNS未登録さん:2005/06/08(水) 00:12:08 ID:qQdraqMg
フル着うたのサーバつくりたいんじゃが…
vineLiunx3.1をいれてからなにをすればいいんじゃ?
おじえでぐれぃ
おねがいだぁー
823DNS未登録さん:2005/06/08(水) 00:13:42 ID:???
>>822
0. 鯖たてようと思う     <-今ここ
1. このスレを見るのをやめる
2. 本屋に行ってLinuxで作る自宅サーバーを買って来て読む
3. 分からないことがあったらぐぐる
4. それでも分からなければここに戻って来て聞いてみる
5. 鯖たてる
824DNS未登録さん:2005/06/08(水) 00:15:49 ID:???
>>822
1. HTTPd を立てる。
2. 固定 IP とドメイン取って外部に公開する。
3. 携帯以外のアクセスを抑止する。
825DNS未登録さん:2005/06/08(水) 03:51:24 ID:???
自宅鯖はじめようとしてる者です。

1.Windows XP
2.Apache_2.0.53
3.Yahoo!bb 50M

Windows XP+Apacheの環境で鯖立てしようと挑戦しました。
゜httpd.conf」に.plは追加したのですが、.plがどうしても動かない感じです。。

過去ログ見たり、検索はしましたが、一致条件がありませんでした。。

ファイル
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/6806.txt

貧脳が鯖はじめて9時間弱あまりなので、
すげぇ単純な質問だったらすみません。。。
826DNS未登録さん:2005/06/08(水) 03:58:09 ID:???
>>825
Perl インタープリタは入ってる?

ところでその httpd.conf にメアド入ってるけど晒して良いわけ?
827DNS未登録さん:2005/06/08(水) 04:23:28 ID:???
これか
[email protected]
828DNS未登録さん:2005/06/08(水) 04:28:50 ID:???
>>826
お早いレスありがとうございますです。
「 Perl 」は、入ってますです。
「 CGI 」も動いているので…。

 >アドレス
Σ(゜Д゜ ) ありがとうございました。。消すの忘れてました。。
 このままでもういいやぁ。。と思いました。。。。

>>827
それです。


現在、○Windows XP ○Apache_2.0.53 ○Perl で構成中です。。
いじくってみましたが駄目でしたotz
829DNS未登録さん:2005/06/08(水) 09:31:21 ID:???
AddHandler は複数行にわけてかけ
830DNS未登録さん:2005/06/08(水) 09:34:16 ID:???
あと、OptionsにExecCGIやAllがみあたらないが、
それで.cgi動いてるの?
(ScriptAliasの場所は別よ)
83110.4 Tiger:2005/06/08(水) 22:19:17 ID:???
自宅のメールサーバーでメールアドレスでも販売しようかなと思ってるんですが
こういった場合特定商取引の表示云々や資格って要るんですか?

素敵な脳みそを持つそこのアナタおしえてくださいな。

ってかこの質問って『ベンチャー』あたりで聞くのかな?
832DNS未登録さん:2005/06/08(水) 23:09:08 ID:???
ISPをやる分には、たしか、大臣の許可が必要。

ただ単んにメルアドかす程度なら、個人情報保護法案を気をつけないとな。
また、管理者権限ですべて覗き見できるから、一言書いておくと良いね。

まぁ、厨房とか、月500円とかでWEB貸してるところもあるな。
参考程度に見てこれば?ぐぐれば分ると思うけど・・・・・
833DNS未登録さん:2005/06/08(水) 23:13:25 ID:???
大臣っつうか、通信事業 2 種だろ。
834DNS未登録さん:2005/06/09(木) 00:09:21 ID:???
>>833
なら許可じゃなくて届け出じゃなかったか?
835DNS未登録さん:2005/06/09(木) 00:43:50 ID:???
届け出て大臣の許可を受けるのかめ
836DNS未登録さん:2005/06/09(木) 00:49:13 ID:???
第一種:許可
特別第二種:登録
第二種:届出

ちなみに俺テクネ
837DNS未登録さん:2005/06/09(木) 01:32:08 ID:???
もうそんな区別はなくなった。
838DNS未登録さん:2005/06/09(木) 01:54:29 ID:???
俺の中では全て同じ
83910.4 Tiger:2005/06/09(木) 03:09:58 ID:???
えっ?
んで許可及び届出が必要なのでしか?
何たら商取引の表示とかは必要?
840DNS未登録さん:2005/06/09(木) 04:08:21 ID:HA/90SGC
>>829>>830
分けて書き換えましたっ。ご指摘ありがとうございますです ! ( `・ω・´)

CGIは動いてました。
掲示板CGIで書き込みもできたのでたぶん…。

Allですか…蟻が豚でございますです ! ( `・ω・´)
いじってみますです。
841DNS未登録さん:2005/06/09(木) 06:35:07 ID:???
>>839
お呼びの使い方おかしい。日本市場には既にうまみはないぞ。韓国人。
84210.4 Tiger:2005/06/09(木) 08:24:56 ID:???
>>841
許可もしくは届出の間違いでした。

滋賀県大津市在住のれっきとした日本人ですが・・・・・キムチは好きです。。
843DNS未登録さん:2005/06/09(木) 10:03:22 ID:???
>>842
その辺は渡来系の子孫が多そう
844DNS未登録さん:2005/06/09(木) 11:36:13 ID:l72v2WOL
サーバーを立てるときの問題ですが
固定IP取得。ドメイン取得済み回線はBフレッツ使用
DNSは設定済みです
ルーターを使用時(NECAtermWR7800H)
プライベートIPで接続、PC01(192.168.0.255)とします
これにポートマップ適用(tcp80)、apacheでwebサーバー運用

この環境で,PC02(192.168.0.2)のPCからドメイン、もしくは
グローバルIPでPC01(192.168.0.255)に接続できませんでした。
プライベートIPでなら接続はできます。

メーカーに問い合わせた所、仕様でできないそうです。
これができるルーターのメーカーはありますか?
845DNS未登録さん:2005/06/09(木) 11:38:27 ID:???
うちのYAMAHAはできる
846844:2005/06/09(木) 11:43:06 ID:l72v2WOL
追記です
友達の所のNTTWebCaster700はできるそうです

>>845
d、でもYAMAHAはちと高価ですので厳しいです。
あと、できれば無線LAN機能搭載ですとさらにありがたいです
847DNS未登録さん:2005/06/09(木) 11:50:58 ID:???
>>846
その機能が出来るルーターって、安いのはサーバーに絶えられるの無いよ。
OPT-100 に疑似DNSが付いているからこれが最低線

それとサーバー設置をするなら無線ルーターもだめ。
大体hostsに記述すればそんな機能はいらんはずだが。
DNSたてても良いわけだし
848DNS未登録さん:2005/06/09(木) 16:06:31 ID:???
>>843
田舎出身の東京人は故郷にお帰り下さい
849DNS未登録さん:2005/06/09(木) 16:12:26 ID:???
おれ草津市。妙な親近感。
850DNS未登録さん:2005/06/09(木) 16:42:16 ID:???
Linksysのルーターは、ルーティングさえしてあれば、DNSでアクセスできる。
だけど、あれは小型を目指したせいか、熱暴走が酷いかな。
851DNS未登録さん:2005/06/09(木) 16:49:35 ID:???
MN9300イイヨイイヨー
852DNS未登録さん:2005/06/09(木) 21:58:52 ID:???
セックス大好き、やりたがりのスケ

http://www.sexstump.com/augfressen.mpeg
853DNS未登録さん:2005/06/09(木) 22:05:46 ID:???
>>852
だまされて踏んでムカついたからって、
コピペしまくらないでくださいねw
854DNS未登録さん:2005/06/09(木) 23:55:41 ID:???
あーそれ URLに見覚えあるな。グロだった気がする。
855DNS未登録さん:2005/06/10(金) 00:07:34 ID:???
最初のナイフとフォークで分かったw
856DNS未登録さん:2005/06/10(金) 00:10:14 ID:???
>>855
俺も最初のナイフとフォークで停止ボタンだったな。
血(らしきもの)付いてるしw
857846:2005/06/10(金) 09:47:46 ID:???
みなさんありがとうございます

NTTかリンクシスのにしようと思います。
858DNS未登録さん:2005/06/10(金) 17:35:53 ID:???
Sun Java System Active Server Pages の試用版?の制限を
知ってる人がいたら教えて欲しいです。
Sunのページのどこかに書いてあるなら、そこのリンクでも。
ざっと見たけどわからなかった・・・
859DNS未登録さん:2005/06/11(土) 15:57:35 ID:+ataQT0j
サーバを立てようと思うのですが無知なので本を買おうと思ってます。
着うた関係のサイトをつくろうと思うのですがどのような本がいいでしょうか?
vineLinux3.1を取りあえずインストールしました。
教えてくださいお願いしま〜す(_ _*)_ _*)
860DNS未登録さん:2005/06/11(土) 16:04:12 ID:???
またか
861HD使用率100% ◆lwmEX.rozI :2005/06/11(土) 16:04:39 ID:y87nMbRf
着うた…ですか…
JASRACKに捕まりますよ
862DNS未登録さん:2005/06/11(土) 16:26:51 ID:???
>>859
いいかげんうざい
ここに来る暇があるなら本嫁
そして二度とくるな
864DNS未登録さん:2005/06/11(土) 18:25:34 ID:???
宝くじくれw
865DNS未登録さん:2005/06/11(土) 18:43:32 ID:BB4Vb9bZ
SOAって何?
866DNS未登録さん:2005/06/11(土) 18:59:10 ID:+j/4Cx1j
すみません・・・
無料で無制限で商用利用可能でCGIも可能なレンタルサーバ知りませんか?
一日中探していたのですが全く見つからないんです・・・
867DNS未登録さん:2005/06/11(土) 19:20:18 ID:???
板違い。
この板はそう云うのを自分で用意するところ
868DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:11:31 ID:wFzJBjvD
自宅サーバーってどれぐらい電気代がかかるんですか?
宜しかったらお答え下さい。
869DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:12:36 ID:???
軽自動車とF1が同じ燃費になるんなら答えてやろ-
870DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:12:52 ID:???
>859
IDがATA
871DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:15:47 ID:wFzJBjvD
>>869
つまり、使っているサーバーによってかなり違うってことですか?
872エスパー:2005/06/11(土) 20:16:30 ID:???
>>868
3,000円
873DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:17:12 ID:???
>>871
 (Y)  (N)
  ̄
874DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:17:19 ID:???
>>871
100円から数万円までより取りみどりだ(w
電力会社のサイトへいって電気料金を調べてみな
875DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:31:44 ID:???
>>874
返信ありがとうございます。
876DNS未登録さん:2005/06/11(土) 20:34:21 ID:???
そういう事が気になり始めてから
ttp://www.butsuyoku.net/review/ecowatt/
サーバー機にエコワットを使用しております。

300Wの電源機を搭載したサーバーですが
常時30W/h程度の電気使用量です。
毎月2500円〜3000円です。

----------------------------
AX45-4D Max (AOpen)
Pentium4 3.2GHz / FSB553MHz
Memory 512MB*2
HDD 160GB
----------------------------
周辺機器などは全て取り外し。

サービスは
Apache ( 1,000Hit / d )
FTPD , SMTP/POP
のみ。
877DNS未登録さん:2005/06/11(土) 21:42:04 ID:???
うちは電気代が+2000円てとこだな
Pen3/800で電源もワットが小さいの使ってるし
省エネ
878DNS未登録さん:2005/06/12(日) 00:43:03 ID:TkTsGOQh
Windows 2003 Serverでsftpサーバを設定することは可能でしょうか?
879DNS未登録さん:2005/06/12(日) 05:57:57 ID:07LdVjnf
>>876
30Wで毎月2500円〜3000円とはずいぶん贅沢な電気だな
大手電力会社のじゃないのか
880DNS未登録さん:2005/06/12(日) 07:52:04 ID:???
自鯖は基本的にそんなにお金かからない。
1k〜3kだろう ひと月。
881DNS未登録さん:2005/06/12(日) 09:48:58 ID:???
>>880
構成、使い方によって当然変わる・
自分のそれが世界のそれとか思わないのが無難。
882DNS未登録さん:2005/06/12(日) 10:15:20 ID:???
>>879
30Wと申告しているが,たぶん300W近く使っているのだろうよ.
30Wの場合,下記式より324円になる.
0.030 (kW) * 24 (h) * 30 (d) * 15 (円/kWh) = 324 円
883DNS未登録さん:2005/06/12(日) 10:23:43 ID:???
>>882
300Wはなかなか使えるものじゃないかと。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ftth/shubun/RouterPart4.html
このサイトとか見ると30W〜40W程度だよ。
>>876の言う電気使用量は正しいとして毎月の価格がおかしいだけ。
一人暮らしで使う電気料金みたいな価格だ。(´∀`)
884DNS未登録さん:2005/06/12(日) 15:10:52 ID:uhtzRlxs
redhat 7.3
apache 1.3.22
.htaccessが使えません。
ttp://www.shtml.jp/htaccess/
↑ここを参考に

SetEnvIf Referer "^http://www\.hoge\.jp" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok

↑のようなファイルを作りFTPで画像があるフォルダにアップロード後ファイル名を.htaccessとしてパーミッションを604にしました。
アドレス直内で画像が表示できてしまいます。

htaccess自体機能しているか確かめる為に
ErrorDocument 403 /forbidden.htmlや
Options -Indexesなど試してみたのですが機能していないように見えます。

サーバーは全て自分でインストールしたものです。
どこから確認すればよいでしょう?よろしくお願いします。
885DNS未登録さん:2005/06/12(日) 15:43:19 ID:???
>>884
このへん参照。
ttp://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/howto/htaccess.html
htaccessに無茶苦茶な記述をすればエラーになるから、
それを使って有効・無効を判断するのが楽かと。

htaccessが有効になっていれば、次はAllowOverrideの設定。
これはhtaccessで何を設定できるかを制御する。
setenvifとorderを使っているからFileInfoとLimitが必要かな。
886885:2005/06/12(日) 16:13:37 ID:???
>>884
調べていただきありがとうございました。

めちゃくちゃに書いてアパッチの再起動をしたところエラーにならなかったので
教えていただいたページを参考にhttpd.confを見直しました。
コメントアウトされている
<Directory /home/*/public_html>
AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit
Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
<Limit GET POST OPTIONS PROPFIND>
Order allow,deny
Allow from all
</Limit>
<LimitExcept GET POST OPTIONS PROPFIND>
Order deny,allow
Deny from all
</LimitExcept>
</Directory>
↑のコメントをはずし再起動したところエラーとなったので試してみたところ
期待どうりの動作をしてくれました。不要と思われる部分を削っていこうとおもいます。
ありがとうございました。
887DNS未登録さん:2005/06/12(日) 22:17:13 ID:KFju4Rpk
質問させてください。
1:win2k
2:04WebServer
3:CATV接続、

外部公開には成功していますが、
共有フォルダ(書き込み可にしてある)が書き込みできません。
というか外部からの書き込みの仕方がわかりません。
半日、グーグル先生と付き合いましたがわからなかったので、
こちらで質問させていただきました。
どうかアドバイスをお願いします。
公式のFAQやマニュアルも読み込んだのですが。。。
必死ですみません。
888DNS未登録さん:2005/06/12(日) 22:30:09 ID:???
>>887
04WebServerはHTTPDです。
外部より公開するファイルを追加する場合は
FTPDを用意してください。以上。
889DNS未登録さん:2005/06/12(日) 22:34:42 ID:???
( ´ー`)ふっ
890DNS未登録さん:2005/06/13(月) 00:14:20 ID:???
>>889
同意。
DはDaemonの略だからWindowsでhttpdとかftpdとか言うのは不適切。
891DNS未登録さん:2005/06/13(月) 00:25:56 ID:???
つーことはあれだな。windowsの場合はサービスというから、httpsやhttpssにしようぜっ
892DNS未登録さん:2005/06/13(月) 01:16:24 ID:Ns+bFpNI
deamonでも#service [deamon] startで起動するんだよね…。
893DNS未登録さん:2005/06/13(月) 04:47:35 ID:???
だってサーバーはサービスする者だし。
894DNS未登録さん:2005/06/13(月) 07:21:09 ID:???
サーブする人じゃなかったのか
895DNS未登録さん:2005/06/13(月) 11:12:27 ID:???
|-`).。oO(04のWebDAV使いたいのかな?

-`).。oO(めんどいし不安定だからFTP鯖立てるの推奨
896DNS未登録さん:2005/06/13(月) 12:08:47 ID:???
言ってることはもっとも
でも自演は醜い
897DNS未登録さん:2005/06/13(月) 13:37:56 ID:79M9jxyw
>>887です。
みなさんありがとうございます。
04Webを使ったのは、GUIでらくらくっぽい!という理由だったからです。
FTP鯖を立てられるか、というとカラのマシンを用意できないので
ちょっと考えてみます。(あと自分の技術的に追いつけるかどうか)
色々とありがとうございました。
898DNS未登録さん:2005/06/13(月) 13:41:20 ID:???
>>897
LinkStationにしたら。簡単にFTP鯖たつよ
899DNS未登録さん:2005/06/13(月) 15:31:59 ID:???
|-`).。oO(今04動かしてるマシンでFTPサービス動かせば一台で済むですよ

-`).。oO(Windows用ならGUIのFTPdも色々あるし
900DNS未登録さん:2005/06/13(月) 22:56:44 ID:xESzX5lH
windows2kproってサーバにできる?
901DNS未登録さん:2005/06/13(月) 23:00:46 ID:???
どういう意味だろう・・・・深すぎる
902DNS未登録さん:2005/06/13(月) 23:03:43 ID:???
まぁここでも読んでがんばってくれ。

http://sl.hunet.ne.jp/
903DNS未登録さん:2005/06/14(火) 00:37:02 ID:???
深すぎる・・・
904DNS未登録さん:2005/06/14(火) 23:30:43 ID:???
>>892
そのディストリのメンテナの頭が悪いだけっしょ。
905DNS未登録さん:2005/06/15(水) 12:37:20 ID:gFVYe6Mx
【したいこと】
ファイル共有サーバーを作りたい
【あるもの】
・メインマシン@窓XP
・中古PC(ペンB@窓Ak
・ルーター

とりあえず、中古PCを「ネットワーク上でファイルを共有する」にすれば簡易ファイルサーバーができますかな?
906DNS未登録さん:2005/06/15(水) 12:51:26 ID:xmzf1GrM
qmailを使用したいのですが、どのOSを選択すればよいのかわかりません。
おすすめのOSを教えていただけますでしょうか。
907DNS未登録さん:2005/06/15(水) 12:53:10 ID:???
>>906
つDebian Linux

>>905
2000 Pro.だとしたら同時に10人までしか接続できないが、それでよければどうぞ。
908DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:09:27 ID:???
>>907
即レスども
10人どころか、恐らくうち一人だけがアクセスかと・・・
単なるバックアップサーバーが欲しいだけなので
909DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:12:41 ID:???
>>908
仕事上などの理由がなければLinuxや*BSDを試してみるのも良いかと。
WindowsだとどうやってもGUIが切れないからリソースの無駄が多く不便だし。
910DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:29:42 ID:???
>>909
タボリナ4とKNOPPIXあるんだけど、ひとつわからないことが
LINUXでもWINのファイルフォーマットは認識するの?

たとえば、WINマシンでWIN32用のEXEファイルを落とし、LAN上LINUXファイルサーバーに入れる
これでエラーなく移動できる?
イメージでは「有効なファイル形式ではありません」うんたらかんたらって言いそうで・・・
911DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:42:33 ID:???
>>910
ファイルの中身は、それが実行ファイルだろうがテキストファイルだろうが
8 ビット/バイトの並びに過ぎないから Windows も Linux も関係ない。
つまり、単にファイルを置いておくだけなら OS はファイルフォーマットまで見ない。
912DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:45:13 ID:???
>>910
exeだろうと何だろうと、ファイルはありのまま保存されて読み出せるだけなので
全く問題ない。ただしWindowsでNTFSフォーマットされたハードディスクに書き込む
ことはできない。FAT/FAT32なら問題なし。あと日本語のファイル名については
samba (Windowsファイル共有)をきちんと設定すれば問題なく読み書きできる。

あと、これからインストールをするのなら最新のLinuxなり*BSDなりを使ったほうが
いい。Turbo4じゃあまりにも古すぎる。gentoo, ubuntu, Debian, Fedoraあたりが
良いと思う。いずれも無償ダウンロード可能。
913DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:45:58 ID:???
>>911
横質問すまん
LINUXのメリットは?
軽い以外に
914DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:52:26 ID:???
>>913
・接続ライセンスを気にせず使える
・コマンドラインに慣れていればリモートからの操作が楽

エラく Linux 推してる人が居るけど、使い慣れたもの使えば良いと思うよ。
915DNS未登録さん:2005/06/15(水) 13:57:02 ID:???
>>913
* ソースコードが開示されているのでソースコードを読み書きできる人間にとっては
自由にいじれて便利。不具合対処にしても脆弱性への対応についても。
* GUIの有無だけでなく、全てのソフトウエアに対して選択の余地があるので
いらないものはできるだけ排除できる。軽いという点だけでなく潜在的な
セキュリティホールの回避にもつながる。
* 商用ライセンスのパッケージを入れなければ誰にも断わらずに何台にでも
インストールできる。
* サポート期限に縛られない。商用OSの場合はサポート期限(Microsoftの場合は
プロダクトライフサイクル)があってそれを過ぎたら全く対応してもらえなくなるが、
ソースコードがある限り自力でのメンテナンスという選択肢も取れる。
916910:2005/06/15(水) 14:58:25 ID:???
>>ALL
ありがと

確かにLINUXは何度かチャレンジした
これからも使ってみるけど、じつは一点問題が

キャプチャーカードがあり、それをファイルサーバーに入れたい+撮りたい
要するにメディアサーバーを作りたい

もしこのキャプにLINUXドライバがあればLINUXにするが・・・
917910:2005/06/15(水) 15:03:25 ID:???
まあ、パティを作成し、そこにLIN入れてデュアルブートにするかも・・・前途多難な道だ・・・
918DNS未登録さん:2005/06/15(水) 15:22:59 ID:???
>>916
そのカードの型番は?
919910:2005/06/15(水) 15:36:57 ID:???
>>918
今仕事場なんで・・・
とりあえずIODATAで二年前ぐらいに発売されたもん
ドライバが出てる可能性はありだが・・・
920DNS未登録さん:2005/06/15(水) 17:04:27 ID:???
>>919
カードの型番を教えてくれれば搭載チップを調べて対応可否が解るぞ。
921DNS未登録さん:2005/06/15(水) 22:09:53 ID:???
すべてのレスに「当方自慢の............」の告知が貼ってあるがこれはどういう意味があるの?

ホームページに導くためか?クリックすると葬儀場の煙突の写真や本人らしき写真がでてくるが
この方はどういう目的でやっているのか?1ヶ月で閉鎖と言っているがずっーと貼り続けているが
一体いつ終わるのか?

うっとうしくて仕方が無い。わたしが止めさせたいと思いますのでやっている人のアドレスや電話番号を
知っている人いましたら教えてね。
922DNS未登録さん:2005/06/15(水) 22:30:40 ID:???
923DNS未登録さん:2005/06/15(水) 23:54:54 ID:zM7K5S1p
LAN内からだとアクセスできるのに外部からだとアクセスできません。
どうしてでしょうか?

という質問をする前に過去ログを調べてみたら、
http://scan.sygatetech.com/stealthscan.htmlのサイトが紹介されていたので、見てみました。
すると、開いていて欲しいポートが閉まっていました。
ルーターの設定も、鯖機の設定も合っているはずなのですが、何が悪いのか分かりません。
予想されるミス等を指摘してください。
ルーターの設定が悪いのか、鯖機の設定が悪いのか、その判別方法でもOKです。
よろしくお願いします。

環境:
WindowsXP & Apache
ADSL 50M(DION)
ルーター…BUFFALO『BroadStation』(BBR-4MG)

環境図:
[WAN]---[モデム]---[ルーター]---[鯖機]
                 └---[普通のPC]

俺のした設定:
   ◇ルーター
      説明書通りの初期設定、Port80アクセスがあったら鯖機へ行くようアドレス変換。
   ◇鯖機
      ローカルIPアドレスを固定、DNS鯖にルーターのアドレスを指定、Apacheの基本的な設定。
924DNS未登録さん:2005/06/16(木) 00:04:12 ID:???
とりあえずここ使ってみるとか
ttp://www.cman.jp/network/

httpd.confのポート番号かえてないよね?
925DNS未登録さん:2005/06/16(木) 00:48:29 ID:???
>>923
切り分けするとNATでしょ。
926910:2005/06/16(木) 01:18:40 ID:fYxfgqxl
>>920
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn4tv/

てか、それ以前に2kを印すとしても、ネットワーク上みつからね・・・
どこがどう間違えたんだろう・・・
927DNS未登録さん:2005/06/16(木) 01:37:54 ID:???
>>923
鯖機にパケットスニファしこんで、外部からのポート 80 アクセスに対してルータ→鯖機に
パケットが飛んできてるか調べる。
928DNS未登録さん:2005/06/16(木) 02:22:24 ID:???
ようなことが出来ればこんな質問してません。
そこのところをご理解ください。
929DNS未登録さん:2005/06/16(木) 02:29:12 ID:???
そんなこというなよ
930DNS未登録さん:2005/06/16(木) 02:38:57 ID:???
そうしてスレが低レベル化していくわけですね
931DNS未登録さん:2005/06/16(木) 05:55:41 ID:???
[WAN]---[モデム]---[ルーター]---[鯖機]
の[モデム]がADSLの場合[ルーター付きモデム]である事が多いよ
932923:2005/06/16(木) 10:25:26 ID:GtqxdDUE
>>924-925,>>927-928,>>931
ありがとうございます。
鯖のポートは変更していません。
あれから色々弄ったら目的のポート80は開きました。
レスポンスも返るようになったのですが、401エラーです。
調べてみたところ、認証に失敗した場合に返ってくる値のようです。
外部からのチェックを試みると、ルーターのパケットの送受信があるようなので、
ルーターまでは到達しているものと思われます。
ただ、鯖機の電源を落としてもエラー401が返ってくるので、
恐らくはルーターでのNATが上手くいっていないのだと思います。

しかし、設定は何度も確認して間違っていないはずなのですが・・・

モデムがルーター付きでも、
モデムのLANポートが一つしかないのでスプリッタかルーターはどのみち必要なようです。
933923:2005/06/16(木) 10:25:58 ID:GtqxdDUE
設定です。

◇モデム
   ポート80を両方向へ開放、WAN側IP:プロバイダからのIP、LAN側IP:192.168.0.1、ポートマッピング:port80なら192.168.0.2へ。

◇ルーター
   WAN側IP:192.168.0.2、LAN側IP:192.168.11.1、アドレス変換:port80なら192.168.11.3へ。

◇鯖機
   IP:192.168.11.3、ローカル接続の火壁:HTTPのみOK。

環境:
WindowsXP & Apache
ADSL 50M(DION)
ルーター…BUFFALO『BroadStation』(BBR-4MG)
モデム…NEC 『Aterm WD701CV』
934910:2005/06/16(木) 12:39:14 ID:???
プロなおまいらに聞きたい

WIN2kでファイルサーバーの設置は
・鯖にwin2k入れる
ttp://www.rs.noda.sut.ac.jp/~kogoshi/home/network.htmlみたいにする
・別のマシンでマイネットワークから近場のPCを探す

こんな感じでいいんだよな?
935DNS未登録さん:2005/06/16(木) 13:07:02 ID:???
>>926
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030926/dev042.htm
からするとCONEXANTのFusion 878Aを搭載してるようなので、
特にLinuxからの認識は問題なく行けるはずだな。
936DNS未登録さん:2005/06/16(木) 21:04:07 ID:Wc6KQOHw
事務所でファイルサーバーを立ち上げようと市販のサーバーマシンを購入しました。
OSはウィンドウズのサーバー2003です。でもなんか難しくてセットアップできないです。
こういうのは普通のちいさな事務所とかでパソコンに詳しいひとがいない場合は有料でセットして
くれる業者さんとか探すんですか? 本で勉強すればそんなに難しくないですか?
みんなどうしてるのかぁ・・・?
937DNS未登録さん:2005/06/16(木) 21:25:51 ID:???
>>963
たしかに、保守サービスとかあるけど、あまり現実的じゃないね。
派遣とか使って、その手に詳しい人を雇ったり、現在の社員を動員したりする。

奥を見れば難しいし、万が一のことがあると責任問題。
また、夜中何かあるとたたき起こされる可能性もね。


やるなら、それ相応の覚悟を。
938DNS未登録さん:2005/06/16(木) 21:41:01 ID:???
セットアップが難しいって
939DNS未登録さん:2005/06/16(木) 21:53:27 ID:mWkVFMsP
OS名:Debian GUN/Linux3.1
使用するサーバソフト名:proftpd

proftpdで動作間隔や転送ブロックサイズの設定ってありませんかね?
940DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:11:20 ID:???
>>939
> proftpdで動作間隔や転送ブロックサイズの設定ってありませんかね?

なんでそれを設定したいと思ったの?
941DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:15:51 ID:mWkVFMsP
>>940
転送速度かなり遅いんですよ。
いろいろ調べたらTinyなんかでは動作間隔と転送ブロックサイズの変更で速くなるということだったので、
proftpdにも設定の方法があるのかなと思いました。

調べてもそれらしいものが出てこなかったので質問させていただきました。
942DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:20:47 ID:???
>>936
パソコンに詳しい知り合いに決まってんじゃん。
ちなみに探せば保守なしでセットアップのみの業者もあるよ。
943DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:28:59 ID:???
>>933
ルータ付きモデムなんだから、素直にぶら下げればいいのでは?
ADSL--Aterm----BBR-4MG---LANクライアント
      └---鯖
もちろんハブは必要だからね。
そもそもBBR-4MGが必要とは思えないんだけど
944DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:42:50 ID:???
モデムのルータ機能なんて低機能で使い物にならんな。
ブリッジとして全パケットルータに振る以上の事させる気にはならん。
945DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:56:57 ID:fYxfgqxl
win2k二台をLAN経由で接続したいんだが
TCP/IPを変えるとネットに接続できなくなる・・・
tasuketekure
946DNS未登録さん:2005/06/16(木) 22:58:18 ID:???
自宅鯖ちゃんです、ごめんなさい
947DNS未登録さん:2005/06/16(木) 23:05:48 ID:???
TCP/IP を?
IP アドレスのことか?
948DNS未登録さん:2005/06/16(木) 23:36:15 ID:fYxfgqxl
>>947
そう、そこです
ttp://www.mapletown.ca/study/column/detail.mt?column_id=10338
を目安にしてるんだけど・・・
とりあえず、お互い認識できない

両PCともルーターでネット接続可能
949DNS未登録さん:2005/06/16(木) 23:42:35 ID:???
ping [相手のIPアドレス]
950DNS未登録さん:2005/06/16(木) 23:57:54 ID:???
>>949
TCP/IPのIPのとこに
192...
を入れるとPINGおろか、外部接続自体が死んじゃう・・・
951DNS未登録さん:2005/06/16(木) 23:59:12 ID:???
>>950
952DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:01:45 ID:???
ルーターの DHCP で IP 自動的に割り当てられてるんじゃないのか。
953DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:02:56 ID:???
自宅鯖かんけーねー
954DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:08:59 ID:???
>>951
ttp://mbsupport.dip.jp/tra/tranetwork.htm

「「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を確認」の部分で詰まってる・・・
IP入れると、外部接続不能になる
955DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:11:57 ID:???
ルータの設定はおろか、どういう環境でどういう構成を行おうとしてるかも
わからん状態で答えられる神はいるのか?
956DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:15:15 ID:???
>>955
そう思うなら出てくんなよ。煽るしかできない低脳が。
957DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:18:50 ID:???
↑答えられる人が来たようです。
958DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:19:34 ID:???
m9(^Д^)プギャー
959DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:21:46 ID:???
まぁ、エスパーが必要なくだ質はほぼ100%
960DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:27:17 ID:???
>>956
お前が答えろよカスw
961DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:28:05 ID:???
荒らしてすまん、とりあえずネット初心者板で質問した
とりあえずこんな感じ

ADSLモデム
   |
 ルーター(BLR3-TX4L)
  |    |
Win2k   Win2k


ってな感じ、(両方外部接続可
で、この二台の間をファイル共有したい
とりあえず、ttp://mbsupport.dip.jp/tra/tranetwork.htmをおこなってるんだが
IPを振り分けた瞬間、外部接続が不可になり、お隣をPINGさえできなくなる
962DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:30:42 ID:???
自称神の >>956 が責任持って答えてくれるそうだ
963956様:2005/06/17(金) 00:40:06 ID:???
おまえらwwww必死すぎwwwwwwwwwww
964DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:46:34 ID:???
早く答えてやれよカスw
965DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:54:21 ID:???
できた!!!
TCP/IPではなくNetBEUIだった!!!!

くすこおーる
966DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:55:30 ID:???
>>961
共有とマニュアルIP設定に直接つながりは無いが、
どっちから解決したい?
あと手入力したなら具体的な数値も書いてくれ
基本的にIPアドレスは、サブネットマスクの255と同じとこは
全部同じ数字じゃないと通信できんぞ
967DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:56:17 ID:???
NetBEUIは一応つながるかもしれんが逃げだぞ
968DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:56:30 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
969DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:56:34 ID:???
>965
根本的に間違ってる気がするんだが…。
ま、いいか。
970DNS未登録さん:2005/06/17(金) 00:57:43 ID:???
え、BEUIはチキンロードなのか?
・・・んー
手ほどき求む
971DNS未登録さん:2005/06/17(金) 01:02:19 ID:???
ぐぐれ
972DNS未登録さん:2005/06/17(金) 01:06:47 ID:???
>970
本気…なのか?だったら黙って俺の指示に従ってくれ。

まず、おまえがするべきことはスタートメニューからファイル名を指定して実行を
選び、cmdと入力することだ。どちらのPCでもかまわない。
ただし、まちがってもcdmとかcd-romとか入力するなよ。間違えた瞬間ドカン!だ。
次にipconfigと入力しろ。そしてそこに書かれたIPアドレスをここに貼り付けろ。
行動一つが命取りになる。最大限注意してやれ。その若さでこの世とおさらばなんて
オチは嫌だろ?
それでは検討を祈る。
973923:2005/06/17(金) 01:28:59 ID:???
>>943
ありがとうございます。

言いにくいのですが、俺のミスが発覚しました。
モデムのポートマッピングの設定にミスがありました。
俺のモデムのポートマッピングの設定は、「作成」→「適用」の二段階になっているにも関わらず、
「作成」しただけでOKだと勘違いしていたことでした。
技術云々以前の問題でした。
「適用」したところ、見事に外部からのアクセスにも正常なレスポンスが返ってきました。

すいませんでした。
974970:2005/06/17(金) 07:21:48 ID:???
>>972
192.168.1.2と出ました。あとはどうすればいいんですか?
975DNS未登録さん:2005/06/18(土) 00:25:20 ID:???
これから、自宅鯖を立てたいと思っています。

疑問があるのですが、自分はDIONでインターネットをしてます。
DDNSでサーバを立てたいと思ってるんですが、
今、DIONから、インターネットをする為に、ダイナミックIPを1個割り当てられてると
思うんですが、DDNSでサーバを立てる場合、ダイナミックIPがもうひとつ必要になりますよね?
PCは、ネット用のWINと、自宅サーバ用のLinuxを使用する予定ですが、
一般的なプロバイダで、インターネットもしつつ、自宅サーバを立てるのは
可能なんでしょうか?
976DNS未登録さん:2005/06/18(土) 00:31:02 ID:???
食うか喰われるか・・・・釣り人との対決
977DNS未登録さん
>>975
いらない。
おまえがネットする IP アドレスと鯖が使う IP アドレスは同じで良い。
もそっと正確に言うとルーターに NAT とポートフォーワードの機能があれば良い。