【airproxy】AirH"の為の鯖構築2【京ぽん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11@CLIE ◆GodOnnFcO.
AirH"などから快適にブラウジングしたり、より便利にH"を使うための鯖の情報交換スレです。
airproxyなどが熱いです。

airproxyの説明は>>2-5
21@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 03:49 ID:SLy66B/O
airproxyとは画像やテキストを圧縮してWebを快適に閲覧するための串です。
テキストはgzipで圧縮をかけているのでもともと圧縮をかけてあるページなんかは速くなりません。
むしろ遅くなるページもあります。
見られないページもあるかもね。
Windows上で簡単に動きます。
まだまだ開発段階なので不具合あっても文句はいわないよーに。
不具合とかの報告もこのスレでどーぞ。

airproxy開発ページ
http://webclub.kcom.ne.jp/vc/ryo/airproxy/

設定とかわかんねーyo!とか京ぽんからプロキシ設定できねーyo!!って人は↓をよく読んで出直してください。
Air proxy導入入門
http://www.h2.dion.ne.jp/~kitao/airproxyconfig.html
31@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 03:50 ID:SLy66B/O
簡単な導入法(Windows)
1:Javaを動かせる環境が必要なのでhttp://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.htmlからJ2SEを落としてインストール
2:ファイアーウォールとかルーターのポートを開ける。(ない場合は3へ)
3:http://webclub.kcom.ne.jp/vc/ryo/airproxy/にてairproxyの本体を落としてくる
4:適当なディレクトリでairproxyを解答。(ただしairproxy.jarが解凍できてもそれ以上解凍しないこと、完全解凍のできるソフトの場合完全解凍はしないでください。)
5:Readmeを読んでairproxy.propertiesを編集。開放したポートに割り振れ!
6:run.batを実行Dos窓が開けば成功!

Linux
1:java入れろ
2:airproxyを適当なフォルダに解凍
3:airproxy.propertiesを編集
4:airproxyのディレクトリに移動
/usr/java/j2re1.4.2_04/bin/java -jar airproxy.jar
とかで実行。
41@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 03:50 ID:SLy66B/O
京ぽんから串の設定ができない!!
まあもちつけ
京ぽんの真ん中のまるいボタン→機能→その他設定→ダイアルアップ接続
あいてるところに新規で接続作れ
設定はCLUB AirH"と同じ設定で大丈夫
一応つなぎ放題の設定だと
接続名称:適当につけて
電話番号:0570570091#61
ユーザーID:clubh
パスワード:clubh
プロキシ設定:
プロキシサーバー名:鯖のIPとか
プロキシポート番号:設定したポート
プロキシ認証:airproxyでパスワード設定した人はonない人はoffだけど設定するべし
プロキシID:設定したID
プロキシパスワード:設定したパスワード
おわったら機能→その他設定→接続モード切替で新しく作った接続先へ設定
51@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 03:59 ID:SLy66B/O
airproxy.properties の設定について

hostname:回線のIPかある場合ドメインをここに記述、IPはhttp://taruo.net/e/の2番目

port:串を使うポート(Firewallやルータがある場合はそちらのポートをあけること)
userid:BASIC認証を使用する場合にユーザー名を指定します。(できる限り設定してください)
password:BASIC認証を使用する場合にパスワードを指定します。
image.quality.png
PNG 出力の品質を 1〜99 または 100 を指定します。
(画像品質) 低い 1 <- - - - -> 99 高い
100 を指定した場合は無圧縮となります。
image.quality.jpeg
JPEG 出力の品質を 1〜99 または 100 を指定します。
(画像品質) 低い 1 <- - - - -> 99 高い
100 を指定した場合は無圧縮となります。
image.type
画像の出力形式を指定します。
png 常にPNG 形式で出力を行います。
jpeg 常にJPEG 形式で出力を行います。
byType オリジナル画像の形式に応じて PNG/JPEG を選択して出力を行います。
byLength PNG形式とJPEG形式で出力サイズが小さくなる方を自動選択して出力します。
image.maxWidth
画像出力の最大幅を指定します。これを超えた場合、自動縮小されます。
image.maxHeight
画像出力の最大高さを指定します。これを超えた場合、自動縮小されます。
image.reductionRate
画像サイズの縮小倍率を 0.1〜1.0 で指定します。
image.prefetch
プリフェッチ機能を設定します。
on 画像を先読みしてキャッシュに格納します。
off 画像の先読みを行いません。
61●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 04:02 ID:SLy66B/O
ちょっと適当だったかも
足らないとこ多いので追加おね
7DNS未登録さん:04/06/24 04:09 ID:???
>>1
スレ建て乙
8DNS未登録さん:04/06/24 04:53 ID:???
スレ立て乙です。
あえて足すとしたらWeb2IRCくらい? アレも鯖には違いないかも。
9DNS未登録さん:04/06/24 08:24 ID:???
前スレと違い、airproxy専用になったってこと?
作者さんには大いに頑張って欲しいし応援はしてるが
現時点じゃ安定性信頼性パフォーマンスどれもイマイチなわけで
厨専用スレになっちまったってことか、、、
10DNS未登録さん:04/06/24 10:27 ID:???
>>9
あと、個人的な意見でしたら申し訳ないのですが、
スレタイに京ぽん入れないで欲しかったです。
せっかくの「AirH"の為の鯖」なんですから。 
1110:04/06/24 10:30 ID:???
ゴメンなさい。
>>9
というよりは
>>1
ですね。
文章書き直してたら
おかしくなりました。
スマソ
12DNS未登録さん:04/06/24 11:23 ID:???
>>9
べつにairproxy専用ってことはないと思う。
13DNS未登録さん:04/06/24 11:50 ID:???
>>9
俺もそれは思ったが1がお疲れ&マヌケって事でいいじゃないか?
えあえじの鯖専用でさ
次スレでタイトルを戻せばよし
141@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/24 11:56 ID:SLy66B/O
(´・ω・`)ショボ-ン
15DNS未登録さん:04/06/24 12:56 ID:???
大体のスレで【】の中はネタだから気にしないでいいと思われ
どっちもなかったらスレ伸びなかったろうし
>>1と前>>205
16DNS未登録さん:04/06/24 19:12 ID:???
んまあ、AirProxy限定でなくていいんじゃないか? 
>15
の言うとおりだし、基本的には。
17DNS未登録さん:04/06/25 00:13 ID:???
自宅Win鯖で、京ぽん用の
・俺様ブックマーク(ホーム)
・俺様p2(2chビューア)
・俺様プロクシ(airproxy)
・俺様メモ(メモ帳代わり)
・俺様うp(ストレージ)

を設置済み。快適京ぽんライフ。

今度、俺様カメラ(ライブカメラ)設置したいんだが、あんなカメラって
その辺の家電量販店で売ってるような、安いメッセンジャー用カメラで良いの?
18DNS未登録さん:04/06/25 00:20 ID:???
ワラタ。それでいいよ。
19DNS未登録さん:04/06/25 00:26 ID:???
>>18
ありがとう、次の休みに買ってくる!
因みに、俺様メモは非公開BBS、俺様うpは非公開アップローダー
便利です、マジおすすめ
20DNS未登録さん:04/06/25 02:17 ID:???
俺様カメラとやらで何を写すの?
と思ったのだが、家族とテレビ電話もどきを楽しんだりするのにはいいかもしれない。
画像は京で、音声は他の電話機でというかたちで。
21DNS未登録さん:04/06/25 02:20 ID:???
外出中に自分ちのにゃんこの様子を見るとか
22DNS未登録さん:04/06/25 07:49 ID:DdnfpNlG
京ぽんからエアプロの設定を変更して
エアプロを再起動するようなCGIってないですか?
23DNS未登録さん:04/06/25 11:35 ID:???
>>22
VNC
24DNS未登録さん:04/06/25 20:50 ID:???
Mobile Controlはどうかな?
ttp://my-soft.hp.infoseek.co.jp/
25DNS未登録さん:04/06/25 21:44 ID:???
でもそれシェアだからなあ
26DNS未登録さん:04/06/25 22:51 ID:???
でもよおめーVNCはブラウザで動くっつっても実態はJavaアプレットやしのぉ
他に有名所はしらんねぇ
無名なところでもあればおすえてほすぃ
27DNS未登録さん:04/06/26 00:42 ID:???
>>26
馬鹿みたいな書き方すんな
28DNS未登録さん:04/06/26 01:42 ID:???
airproxyのソースちょこっとだけ追ってみたけど、どうもクライアント(ブラ
ウザ)側とairproxy側双方で睨めっこしたままになるケースがあるみたい。

で、そうなっちゃうとそのセッションはHttpSessionのスレッド内でブロック
したままになるんで、結果的に寝たきりスレッドが量産されてリーク状態
になると。(ソケットも掴んだままだから、しばらく動かした後netstat -a
すると楽しい事になってる)

なんで睨めっこ状態になるのかまでは追ってないけど、いずれにせよ
現状の同期I/Oではタイムアウトにできない(標準クラス側でブロックされ
ちゃうとそれを解除する方法が無い)のがつらいところだね。まぁどうせ
1.4系使ってるんだし、nio使って非同期I/O&タイムアウト処理した方が
いいだろうな。

あとResponse#pipe()で無名スレッドクラス作ってるけど、これ他の部分
と同期取る必要無いのかな?Response#getChunkSize()でがんがん
IOException throwされてるんだけど。(スレッド化しなければ出ない)
29DNS未登録さん:04/06/26 01:51 ID:???
>>27
(゚∀。)なんだと
30DNS未登録さん:04/06/26 01:53 ID:???
>>28=神2?
31DNS未登録さん:04/06/26 02:32 ID:???
おはようビーム(@益@)ノシ
32DNS未登録さん:04/06/26 02:32 ID:???
何か言ってることは全くわからんが頭の良さそうな人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
かっこいー。
33DNS未登録さん:04/06/26 02:53 ID:???
>>32
ワラタ
34DNS未登録さん:04/06/26 02:56 ID:???
35DNS未登録さん:04/06/26 03:01 ID:???
>>32
ワラタが禿同だ!
喪前は正直な奴だな
36DNS未登録さん:04/06/26 03:13 ID:???
Air串でどれくらいスピード出ているかわかる測定サイトありますか?
またどれくらい出てればOKですか?
37DNS未登録さん:04/06/26 03:57 ID:???
>>36
H"用なんだから、鯖側上りで32Kか128Kもあれば十分でしょ。
速度駐になる必要もなし。
帯域見たいなら、LAN内から串経由で上り速度計れるベンチサイト
でも見れば十分。
38DNS未登録さん:04/06/26 04:23 ID:???
HTTP鯖立っててairproxyも別ポートで立ってる環境なら
これとair串をhtdocsに突っ込めばリモートでとりあえず書き換えできる。
もちろん.htaccessなどで認証を自前でやったりjavaの前にPATHつけたり
パーミッションもディレクトリをnobodyに対してwritableにしたり必要。
#!/usr/bin/perl
$|=1; $dir="./axp";
print "Content-type: text/html\n\n";
$0 =~ /([^\/]*)$/; $file=$1;
$qst = $ENV{'QUERY_STRING'};
foreach(split("&",$qst)){ m/^([^=]*)=([^=]*)$/; if($1 eq 'axp'){$axp=$2} }
$axp =~ tr/+/ /; $axp =~ s/%([0-9a-fA-F][0-9a-fA-F])/pack("C",hex($1))/eg;
if( not -e $dir ){if(!mkdir($dir,0755)){print "Cannot create directory.";exit;}}
if(!( -d $dir and -w $dir )){print "Cannot write directory.";exit}
if(!$axp){
open(FH,"airproxy.properties"); foreach(<FH>){$str.=$_}; close(FH);
print "<body><form action=$file method=GET><textarea name=axp rows=10 cols=20>$str</textarea><br><input type=submit></form></body>";
}else{
rename("airproxy.properties",$dir."/airproxy.properties.".time() );
open(FH,">airproxy.properties"); print(FH $axp); close(FH);
print "<body>rebooting...<a href=$file>back</a></body>" ;
if($pid=fork){
close(STDOUT); wait();
}else{
close(STDOUT);
opendir(DH,$dir);
foreach(readdir(DH) ){ if(/^(\d+)/){ $cnt+=kill(15,$1); unlink($dir."/".$1); } }
closedir(DH);
exec "j2sdk1.4.2/bin/java -jar airproxy.jar & touch $dir/\$!";
}
}
39205:04/06/26 06:02 ID:???
お疲れ様です。205 です。スレタイに airproxy まで入れていただいて恐縮です。

airproxy v0.09b1 出ました。
コードの大幅書き直しをしました。画像先読み機能、プラグイン機能をカットしました。

>>28 さん、ソースコードの査読ありがとうございます。
Response#pipe() の問題は認識していましたので、なんとか修正しました。
read() でブロックされてしまうのが最大の問題点ということです。
この辺を重点的に調査していきたいと思います。今後ともよろしくです。
40205:04/06/26 06:16 ID:???
それから、設定ファイルに記述したホスト名へのアクセスを localhost へ書き換えるようにしました。
p2 を愛用している方は hosts の記述を追加せずに、動作するようになったかもしれません。

>>36 さん、airproxy の効果をスピード測定サイトで計測するのは困難です。
ひとつの画像の読み出しの計測方法だと、(実際の使用時に比べて)かなりの
高スピードが誤って記録されてしまいます。200kbps を超えたなどの報告が
多々ありますが、airproxy でこんな(5倍速を超えるような)速度は出ないと思います。

一番良いパフォーマンステストは、自分が良くみるページの読み取り速度を
実際にストップウォッチで計ってみることだと思います。205 自身の計測では
画像をかなり犠牲にして(設定値=20)、読み取り時間がようやく半分になる程度、
つまり 2倍速がやっとというところです。もちろん、ページによっては、
2倍に満たないことも多いです。gzip圧縮済みのテキストページなど。
41DNS未登録さん:04/06/26 10:40 ID:???
おい!タイムアウト処理をしてないサーバーアプリだって!!
信じられないよ。氏ね
42DNS未登録さん:04/06/26 11:30 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se172117.html
↑WebRemote(自宅や社内のパソコンをIEやi-mode等のブラウザで遠隔操作)

このソフト使って再起動だけしまくりなんだけど
他に使い道ないですかねぇ、DOSコマンドが使えるみたいです。
教えてエロい人
43DNS未登録さん:04/06/26 11:40 ID:???
205氏に質問。009b2って結果的に008aにあった先読み機能を削ってあるので速度は下がってるんですかな?
44DNS未登録さん:04/06/26 11:41 ID:???
まぁ、まだバージョン0.1にもなっていないアルファ版だからね。
暖かく見守ってあげたらどうか?
45DNS未登録さん:04/06/26 17:26 ID:???
ん?メモリリーク解決したの?
461@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/26 18:56 ID:dAjkdHpS
赤帽から起動しっぱなしだけどたいして問題ないんだけど
winのみの不具合なの?
47DNS未登録さん:04/06/26 19:22 ID:4ikKnSue
WinXPユーザーです。
009b2は008aよりもスピード的には早くなった気がしますが、
自分の環境では008aよりもエラーで
サイトを読み込めないことが多くなったと思います。
205さん応援しているので、がんばってください。
481@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/26 20:16 ID:dAjkdHpS
どんなサイト見るとエラー出るの?
4947:04/06/26 20:42 ID:w1tsdI1C
たんぱ倶楽部とか
http://2ch.no-blog.jp/club/
008aでは読み込めるのに009b2では読み込んでも空白ページになりました。
うちだけかもしれませんが。
また、airproxyのDOS窓見ていると
BAD何とかとか、いろいろエラーが出ています。
50DNS未登録さん:04/06/26 22:47 ID:???
こんばんわ。
過去ログが見あたらないのですが、もう落ちましたか?
51DNS未登録さん:04/06/26 23:15 ID:???
>>50 落ちたけど、ここで読める。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/vc/ryo/airproxy/1047458185.html
521@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/27 01:30 ID:vhdMLsC8
>>49
うちの環境ではなにもエラー起きないんだけど
53DNS未登録さん:04/06/27 01:57 ID:???
流石神だ、態度が違うぜ
54DNS未登録さん:04/06/27 04:41 ID:???
プロパティを0.8と同じのを0.9で使ってるとダメなのかな。
55DNS未登録さん:04/06/27 07:02 ID:???
いつの間にか009b3に・・。
しかも実行時に設定変更ですか
京ぽの画面からどうなるのか、さそく
試させていただきます。 
561@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/27 09:31 ID:vhdMLsC8
プロパもそのままだけど( ・ω・)ナンデ?だろ
win特有のエラーなのかな
57DNS未登録さん:04/06/27 10:39 ID:2B/ucCC7
47です。もう一度やってみたらうまく行きました。
自鯖の調子が悪かっただけかもしれません。
お騒がせしました。すいません。
ちなみに昨日はBAD GATEWAYというエラーが出ました。
58DNS未登録さん:04/06/27 19:08 ID:???
うーむ、設定画面とやらがでない…
とりあえず読まないで固まるとかは今のところないですけども…
それに関してのドキュメント、付いてないですよね…?

59DNS未登録さん:04/06/27 21:11 ID:???
携帯からtelnetとかsshを動かすソフトってありませんか?
60DNS未登録さん:04/06/27 21:27 ID:???
>>58
hostname:portでアクセスできますよ。

hostnameがfoo.bar.jpでportが8080ならば
http://foo.bar.jp:8080/

AH-K3001Vからアクセスできると思います。
61DNS未登録さん:04/06/27 21:52 ID:???
うーむ、HTTPゲートウェイがタイムアウトしました とでて
アクセス出来ない様子… 何か設定が足りないのだろうか…
62DNS未登録さん:04/06/27 21:54 ID:???
>>61
ルータの設定が足りない
63DNS未登録さん:04/06/27 21:57 ID:???
009b3で、読売オンライン
ttp://www.yomiuri.co.jp/
表示させようとしても、ひょうじされないっぽいです・・・
64DNS未登録さん:04/06/27 21:58 ID:???
>62
とは言っても、普通にページは(圧縮効いた状態で)表示出来てるんですが…
設定画面がでないだけで。
65DNS未登録さん:04/06/27 22:04 ID:???
まだairproxyは使うべきではない
66DNS未登録さん:04/06/27 22:05 ID:???
airproxyのページがHost Not Foundおおおぉ?

と思ったら、LANケーブル抜けてたよ。orz
67DNS未登録さん:04/06/27 22:13 ID:???
httpd動かしてると設定画面みれない?
68DNS未登録さん:04/06/27 22:18 ID:dpWG27Ar
>>64 ポート8080だよ。アドレス欄にhttp://foo.bar.jp:8080/と入力しる
通常のURLだと思ってhttp://foo.bar.jp/にアクセスしてもダメずら

>>65 だれも使わないと、それこそ開発が進まない罠。
せっかく205もこのスレの意見を汲んでくれているんだから、
人柱精神旺盛なツーチャンネラは積極的に使うのが良いと思う。
69DNS未登録さん:04/06/27 22:20 ID:40NwaRNj
>>65
AirProxyに期待を抱いているならばどんどん使用すべきだ
本格に運用できるようになるまで文句あろうが
不具合をだすことがVer1.00にみたないソフトをつかうユーザのつとめではないか
70DNS未登録さん:04/06/27 22:24 ID:???
>>68
普通にhttp://foo.bar.jp:8080/と字面どおりに入れてもダメだろ
せめてhttp://localhost:8080/とかhttp://127.0.0.1:8080/くらいにまけてやらんと

つか、そのレベルの香具師がproxy立ててんのって、踏み台にしてくれと言わんばかりだな。orz
71DNS未登録さん:04/06/27 22:28 ID:???
ちゃんとAirProxy以外のポートは閉じてるし、BASIC認証も
いれてるんだが・・。 ちゃんとポート指定して、DDNS名で
やってるんだがね・・京ぽんからじゃ駄目なのかね?
72DNS未登録さん:04/06/27 22:29 ID:???
もしかして・・なにも設定しない状態で起動1回目だけでるとか?
てっきり途中で設定変更出来るようになったのかと思ってたんだが・・
73DNS未登録さん:04/06/27 22:53 ID:???
>>72 ちゃんと途中で設定変更できる。まず、airproxyを動かしているパソコンから
IEでhttp://localhost:8080/にアクセスしてみて。話はそれからだ。
74DNS未登録さん:04/06/27 22:54 ID:???
>>71 DDNS名をairproxy.propertiesのhostnameに記述しないとダメだよ。
まさかDDNS使っているのに設定ファイルの記述をfoo.bar.jpで
放置しているなんてことはないよね?
7560:04/06/27 23:27 ID:???
私の書き方が不親切でしたね。
DDNS設定等が済んでいるものとして説明してしまいました。

>>70さんのやり方が一番最初にやる事ですね。
76205:04/06/28 00:18 ID:???
airproxy v0.09 出ました。

なんか評判悪いですね。ご迷惑おかけしてすいません。
セキュリティ上の欠陥などがあると困ったことになりますので、
不安な人はまだ使わないほうがいいかもしれません。

とくに今回は、設定画面を実現するために簡易Webサーバー機能を
付けてしまったので、もしかすると PC 上の任意のファイルを
読み取れてしまうようなバグがあるかもしれません。
77DNS未登録さん:04/06/28 00:24 ID:???
>>76
モツカレー

あとで暇があったらソース精査してみるね
78DNS未登録さん:04/06/28 00:33 ID:???
余計な機能はいいから安定させろよ
79DNS未登録さん:04/06/28 00:52 ID:???
アンチマジウゼーヨ
80DNS未登録さん:04/06/28 00:57 ID:???
アンチジャネーヨ
81DNS未登録さん:04/06/28 01:19 ID:???
>>78
ソース公開されてんだから、チサマが Stable ブランチ作れや。
82DNS未登録さん:04/06/28 01:40 ID:l7jv4+XK
そうそう。改造できない奴は
ウザイだけだから黙ってろ。
83DNS未登録さん:04/06/28 01:55 ID:???
>>81
良い事言った(棒読み)
84DNS未登録さん:04/06/28 01:57 ID:???
良い家買った
85DNS未登録さん:04/06/28 02:04 ID:???
いい妻がいない
86DNS未登録さん:04/06/28 02:07 ID:???
いい人止まり
871@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/28 02:20 ID:hveb4iGz
>>205さん乙です
更新早いですね
がんばってください期待してます
8872:04/06/28 04:51 ID:???
うう、うちの凡ミスだった・・ ポート一度変更して、Proxyの方の
設定は変更してたのに、前のポートで設定画面にアクセスしようとし
てたようだ… あほでごめんな…。

パスワードとか聞かれなかったけど、これ、Proxyの方の認証で自動的
にログオンしてるんでしょうかね?<この辺の仕組みがいまいち判ってない
89DNS未登録さん:04/06/28 05:04 ID:???
0.09使ってみました。
PCウォッチのPluginはちょっと消しすぎ。 ほかのジャンルの移動まで
消しちゃってるので他ジャンルに任意で移動面倒。 記事の見通しはい
いんで残念。 仕方ないんではずして使おう。
90DNS未登録さん:04/06/28 06:05 ID:???
0.09ソース覗いて見ました。
コメントもしっかり書いてあるし、読みやすいんじゃなかろうか。
俺だったら0.9xくらいまではコメントも面倒だから書かんからなぁ。
# もっとも公開前提ならさすがにわからんけど

ちょっとした改造ならやってみようという気になるソースで有り難いな。
突っ込みどころが有れば、ここで突くなり自分で直すなり出来るし。

>>205
この先どこまで行くかわからんが、応援するよ。

>>89
もう少し具体的な要望に落とせば、改造版Plugin作るやつも居ると思う。
どのタグ/リンクは残った方が良いとか。

215氏以外でもPlugin開発が活発になったら、ここ以外に相応の場所を
作った方が良いかもしれんね。
91DNS未登録さん:04/06/28 07:11 ID:???
205タンに粘着してるのは、もしかしてdelegate厨かね?
921●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/28 08:48 ID:hveb4iGz
I/O error reading header!
java.lang.NullPointerException
at airproxy.image.ImageCoder.createReductionImage(ImageCoder.java:267)
at airproxy.ResponseImage.<init>(ResponseImage.java:35)
at airproxy.Response.newInstance(Response.java:61)
at airproxy.HttpSession.run(HttpSession.java:44)
Not a JPEG file: starts with 0xff 0xd9
java.lang.NullPointerException
at airproxy.image.ImageCoder.createReductionImage(ImageCoder.java:267)
at airproxy.ResponseImage.<init>(ResponseImage.java:35)
at airproxy.Response.newInstance(Response.java:61)
at airproxy.HttpSession.run(HttpSession.java:44)
バージョンアップしたらこんなエラーが永遠とでまくってるんですが、、
画像もなんかぐしゃぐしゃで見えないことがあります
ヤフオクとかで入札ページの画像がなぜか表示されなくなった
93DNS未登録さん:04/06/28 08:57 ID:???
確かにうちでも最新版だと挙動がおかしいみたいです。
ゲートウェイの設定に失敗しましたとなったり
読売はうちでもダメでした 
94DNS未登録さん:04/06/28 09:02 ID:???
ぬるぽ
95DNS未登録さん:04/06/28 09:15 ID:???
ざっとソース追ってみたが、
Content-Typeがimage/jpegじゃないjpeg送りつけられると落ちる気がする。
サーバ側の行儀が悪いと言えばそれまでだが、結構有りそうだな。
# あるいはgzipエンコードされてるのをデコードしてないとか?
# その時のContent-Typeがどうなるか見てないんだけども

イメージのパーシングはかなり真面目にやるのでなければ、
既存クラスに丸投げが無難ではないかなー。

貫徹開けで寝不足なので、外してたらスマソ
96DNS未登録さん:04/06/28 12:31 ID:???
>Content-Typeがimage/jpegじゃないjpeg送りつけられると落ちる気がする。
いやな鯖だな


めるぽ
97DNS未登録さん:04/06/28 12:36 ID:???
ガッ

ファイルのヘッダ(って言うのかな?)で画像の種類判断した方がよさそうね。
98DNS未登録さん:04/06/28 12:58 ID:???
>>97
ぬるぽ じゃなくて めるぽ たったんだけど。
99DNS未登録さん:04/06/28 13:06 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>98
 (_フ彡
100DNS未登録さん:04/06/28 16:11 ID:???
油断大敵100げと
10195:04/06/28 21:47 ID:???
対処療法的に追ってみたが、試しにPCのブラウザからだと
・HTTP_ACCEPT_ENCODING=gzip,deflate なら正常に処理
・HTTP_ACCEPT_ENCODING=gzip, identity だと失敗
AirProxyがHttpHeader取得に行き、帰ってきた結果を上手くハンドリング出来ずに
getFirstLine内のStringBuffer.substringで落ちる(String index out of range: -1)

ここからは全くの当てずっぽうだが、京ぽんのACCEPT_ENCODINGは、
deflate, gzip, x-gzip, identity, *:q=0 なので、サーバ側で可能な、あるいは最適な
エンコードを選択し、(おそらく)identityが選ばれてしまった場合に
AirProxy側が対応できずヘッダ読みに失敗するんではないかと。

それなら、一部画像だけダメとかそういう状況も辻褄は合わなくもない。
30時間くらい寝てなくてぼーっとしてるので、まっっっっったく自信ないが。

どう対処するかはいろいろ有ると思うけど、眠いし面倒なので他に任せるよ。
# 京ぽんからのACCEPT_ENCODINGを削るのが一番早そうかつ後ろ向きで好きだが
102205:04/06/28 22:41 ID:???
airproxy v0.1 出ました。

>>92 さんのスタックトレース, >>95 (>>101) さんの的確な指摘の
おかげで、またいくつかのバグを潰すことができました。
ありがとうございます。

http://www.yomiuri.co.jp/ も読めるようになったと思います。
プロキシサーバーを作るのも結構大変なものですね。。
http://www.yomiuri.co.jp/http://cgi1.watch.impress.co.jp/ など
RFC 不適合なヘッダを返してくるウェブサーバーもあったりして苦労しています。
こういったものは個別に対応していかないといけないので、まだまだ時間がかかりそうです。
表示されないページがあったら、URL 付きで報告していただけると助かります。
また、コンソールにエラーが表示された場合は、原文そのままコピペしていただけると
原因究明がしやすくなるかもしれません。それでは。
103DNS未登録さん:04/06/28 22:46 ID:???
お疲れさまです。
最新バージョン入れさせてもらいます。
1041●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/28 22:50 ID:hveb4iGz
乙です早速アップしてみるべ
105DNS未登録さん:04/06/28 22:51 ID:+N995ssc
205さん
感謝感謝
106DNS未登録さん:04/06/28 22:52 ID:???
なんか、助け合いっていいな。
1071●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/28 23:05 ID:hveb4iGz
入れてからサイズ大き目のサイトを何箇所か回ったのですが
java.net.SocketTimeoutException: Read timed out
at java.net.SocketInputStream.socketRead0(Native Method)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at airproxy.http.HttpHeader.<init>(HttpHeader.java:18)
at airproxy.Request.<init>(Request.java:38)
at airproxy.HttpSession.run(HttpSession.java:37)
タイムアウトエラーが頻発してるのですが、、
京ぽんにはサーバーが不正ですと表示されてでも普通に閲覧できてるっぽい
ほかでも同じようなエラーおきてるのかな
鯖1月くらい切ってないからそのせいかも再起動させてみる
108DNS未登録さん:04/06/28 23:14 ID:mKt4yTXg
言ってることは、まったく分からないが
ソースコード読める神が現れてから展開が良くなったな。
期待age
109DNS未登録さん:04/06/28 23:17 ID:???
Javaは読めねぇ.._no
11095:04/06/28 23:24 ID:???
>>102(205氏)
乙華麗、対応早いね。

これからこういう地道な対応の積み重ねになると思うけど、
どこかでソースをばっさり綺麗にしたくなるかもしれないので
例外処理は、データベース化(もちろんメモ書きでもOK)した方が吉。

>>101
×対処療法
○対症療法
違和感は有ったが、やっぱり間違ってた……_| ̄|○

恥ずかしいので名無しに戻るですよ。
111DNS未登録さん:04/06/28 23:47 ID:???
>205氏
Ver010でAKIBA PC Hotlineが読めませぬ_| ̄|○
つか、IEが無応答になるのはセッション確立中に死んでるせい?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/

java.net.SocketTimeoutException: Read timed out
at java.net.SocketInputStream.socketRead0(Native Method)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at airproxy.http.TrafficMonitorInputStream.read(TrafficMonitorInputStream.java:43)
at airproxy.Response.writeTo(Response.java:95)
at airproxy.HttpSession.run(HttpSession.java:45)

あ、OSはSolaris8(x86)です。
ちなみにpluginオフでも現象変わらず
112205:04/06/29 00:04 ID:???
>>111 読めることもあったりしませんか? 205 のところでも、結構 IE が
固まることがあります。CPU使用率が 50% 程度で固定されたまま。

スタックトレースを見ると、セッションは確立されて IE からのリクエストは
完全に受け取っています。そのリクエストを impress に転送して、
impress からのレスポンスを IE に返しているところで、エラーになっています。
(Response.writeTo というところです。)

この処理は、オリジンサーバー(impress)から、ちょっと読んで IE にちょっと書いて、
またちょっと読んで、IE にちょっと書いてというのを繰り返すんですが、
オリジンサーバー(impress)からの応答が遅いために、読み出しタイムアウトが
発生しています。読み出せていないので、IE に結果を完全に返すことができていません。

この状態になってしまった場合、airproxy はソケットを強制クローズしています。
(netstat でもコネクションの残留は見つかりません。)
IE は強制的にソケットがクローズされても結果を受け取ろうと待ちつづけているのかも知れません。

とりあえず、タイムアウトの時間を延ばしてみますが、根本的な解決は難しいかもしれません。
Mozilla や Opera(PC) で問題ないようであれば、放置してしまうかもしれません。
113DNS未登録さん:04/06/29 00:24 ID:???
Win2kのIEで試したら、PCWATCHで、半分ぐらいしか表示しなかったな。
たぶん、タイムアウトでおかしくなってるみたい。
それ以降はキャッシュが効いておかしいまま。 
これは、ブラウザのせいか。

京ポンのオペラってキャッシュって効いたっけ?
1141●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/29 00:39 ID:eZ6f5mul
 
115DNS未登録さん:04/06/29 00:42 ID:???
京ぽんoperaでは問題なさげ。
放置でいんでないの
116DNS未登録さん:04/06/29 01:17 ID:???
なんかこのスレ読んでたら感動してきますた(ToT)
117DNS未登録さん:04/06/29 01:18 ID:???
ちょっと2ch閉鎖騒動の時と似てるね。
118DNS未登録さん:04/06/29 01:25 ID:???
>>113
京ぽんキャッシュ=効く
PCWatch=PlugInで広告その他を削っている(おそらくまだ成長過程なので多めに見れ)

PCWatchへの細工イラネって人は、PcWatch.jarをリネームするなり他へ移動するなりしる
119DNS未登録さん:04/06/29 02:17 ID:???
airproxyは素晴らしいソフトだと思うし作者さんやデバッカの人たちも
がんばってもらいたいと思うが、元スレは
Delegateを含む京ぽん用Proxy鯖等についてのスレだったのに対し
すっかりairproxy専用スレとなっているのは (´・ω・`)
Delegate厨なんて言葉も出てきてますます他の串ソフトについての
情報交換がやりづらい
京ぽん本スレでDelegateの設定を試行錯誤していた人が前にいたけど
このスレへの誘導を躊躇してしまった…
1201●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/29 02:31 ID:eZ6f5mul
スマソ
建てるとき分離も考えたんだけど、、
でも分離すればするで過疎化が進む気も
雑誌にのるくらいairproxyも有名になったからスレタイにも入れたいし、、
121DNS未登録さん:04/06/29 02:32 ID:???
airproxy以外の話もどんどんやったらいいと思うけど、
なんだかairproxy以外の環境の人って、
airproxyに対してつまんない叩きをする傾向があるような。

おそらく初心者でもさくっと動かせるairproxyに対して複雑な感情があるんだろうけど、
そういうのってどうかと思うよ。
1221●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/29 02:35 ID:eZ6f5mul
実際DeleGateとairproxyって体感ではどっちが早くなるのかな
123DNS未登録さん:04/06/29 02:42 ID:???
そーゆーネタを振るなって。荒れる原因に成りかねないでしょ
1241●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/06/29 03:27 ID:eZ6f5mul
そんなことはないと思うけど、、
125DNS未登録さん:04/06/29 03:34 ID:???
>>121

それそれのアプリケーションの作りより、画像の圧縮率とか、サーバの回線の速さとか
の方が影響が大きそうだから、あまり変わらないと思う。
126DNS未登録さん:04/06/29 05:56 ID:???
質問する奴は「airproxyの質問ですが・・・」くらい言ったらどうか。
何の質問かも書かずに、暗黙の内にairproxyを意味しているというのは
事実上の専スレ化だな。そういう状態だとairproxy以外のことを書きたい人が
遠慮してしまったりすると思うよ。
127DNS未登録さん:04/06/29 06:57 ID:???
airproxyは悪
128DNS未登録さん:04/06/29 10:04 ID:???
この板あまり人いないみたいだし、airproxy以外のを建てれば?
おれは、airproxy使っているので今のままで良いけど、
せっかくフリーで開発してくれている人がいるのに、足を引っ張られるのは嫌。
129DNS未登録さん:04/06/29 10:29 ID:???
では、DeleGateの話題は今後こちらでどうぞ

DeleGate de 自宅鯖
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1087213816/
130DNS未登録さん:04/06/29 10:42 ID:???
Apache で圧縮串をやるのもあるんだが…。
131DNS未登録さん:04/06/29 15:35 ID:7aXtQjjN
簡易WEBサーバー機能による設定変更についてなんですが、
これアドレス打ち込むと誰でもアクセスできてしまう気がします。
(知らない人に勝手に設定変更されてしまうかも)
ちと問題では?
132DNS未登録さん:04/06/29 16:29 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/29/news010.html
この脆弱性は、Apache 1.3.xでプロキシサーバとして利用する設定になっている場合に影響を受ける。
133DNS未登録さん:04/06/29 16:39 ID:???
2 . 0 使 っ て て ヨ カ ー タ
134ah.fo.gs”管理”人:04/06/30 02:11 ID:???
密かにah.fo.gsを公開していましたが、データ圧縮プロキシを正式に公開します。
(名目上はオフィシャルなデータ圧縮サービスが開始されるまでのつなぎということで)
http://ah.fo.gs/ を参照してください。

いままで2chのユーザIDを使っていた方は、IDとパスワードを入れなおしてください。
しばらくすると使えなくなります。
135DNS未登録さん:04/06/30 02:54 ID:???
お前に神は遠すぎる
136DNS未登録さん:04/06/30 06:45 ID:???
>>134 乙。
137DNS未登録さん:04/06/30 15:17 ID:???
138133:04/06/30 15:39 ID:???
また再コンパイルー?まんどくせ
139DNS未登録さん:04/06/30 18:43 ID:???
>>134
乙です。
時々ですが、使わせてもらってます。
140DNS未登録さん:04/06/30 19:40 ID:faCM1TNe
205様、
簡易WEB鯖機能改善乙です。
htdocsフォルダそのものを
隠し属性にすれば安全そうですね!
141DNS未登録さん:04/06/30 20:35 ID:???
>>134
乙です〜。
142DNS未登録さん:04/07/01 00:32 ID:???
このairproxyで位置情報取得は使えるの?
2chクラシックは読めるの?
1431●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/07/01 00:52 ID:lz7r6zwf
classicは読み書き可能(串エラー出る板もあり)です
位置情報や端末固有情報を扱うページはできません
コロニナとかは不可です
144DNS未登録さん:04/07/01 02:44 ID:???
airproxy011 で追加された簡易Webサーバーの basic認証は
linux でも使える? なんかうまくいかないです。
フォルダを隠せば 403 ファイルを隠せば 404 エラー。ふみゅ

あと、できれば IP アドレスによる串自体のアクセス制限も
実装していただけるとうれしいです。

145DNS未登録さん:04/07/01 06:46 ID:???
隠しファイル属性でファイルを保護するわけか。
なるほど、おもしろい実装だね。面倒な設定ファイルを書かなくて済むし、
WindowsならGUIで簡単に操作できる。初心者向けのairproxyならでは、かな。
今後もガムバッテクンサイ
146DNS未登録さん:04/07/01 18:34 ID:???
airploxyを使いたいんですがJavaをDLしてからのやり方がよくわかりません。
詳しいやり方等が説明されているHPがあったら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
147DNS未登録さん:04/07/01 18:59 ID:???
>>146
おまえはこのスレを>>1から読んで3べん氏ね
148DNS未登録さん:04/07/01 21:24 ID:???
>>146
多分誘導したので

>>3 を読んで何処がわからないよ
でも、うちはairploxyじゃなくてdelegate使ってるから詳しいことは知らないけど
149DNS未登録さん:04/07/01 22:07 ID:???
メモリーリークの問題はそろそろ落ち着いた?
150DNS未登録さん:04/07/02 00:01 ID:???
画像読み込みOFFで2chしか見てないから、
メモリ喰いまくる前にVerUp版が出て再起動。
151DNS未登録さん:04/07/03 08:20 ID:83VckVhl
あげ
152DNS未登録さん:04/07/04 00:40 ID:???
勤務先のPCにエアプロキシ置いています。
PCはADSL常時接続でネットに繋いでるのですが、
共有PCの為昼夜問わず切断ー接続されるので
IPが変わってしまい、その度に勤務先に今のIPを
訊いています。

そんな時airproxy導入入門のDNSの記述を覗いたんですが。。。
よくわかりません。

これ使えば京ぽからエアプロキシが置いてあるPCの現IPが
分かるということ何でしょうか?
どなたかアホでもわかる様に教えてもらえないでしょうか。
153DNS未登録さん:04/07/04 00:45 ID:???
diceダヨ!チミ!
154DNS未登録さん:04/07/04 01:53 ID:mZZ0jjpi
airproxyと関係ない。ここで聞くのはスレ違い。

DynamicDNS でぐぐれ。話はそれからだ。
1551●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/07/04 02:43 ID:pfX/Dt3j
IPをドメインに変換してくれるんだよ
ただそれだけ
156DNS未登録さん:04/07/04 02:47 ID:???
ところで何時の間にか居ついてるこの空気コテは何?
157DNS未登録さん:04/07/04 02:52 ID:???
自称神
158DNS未登録さん:04/07/04 02:54 ID:???
辞書迂回
159DNS未登録さん:04/07/04 03:09 ID:???
お前に神は遠すぎる
160DNS未登録さん:04/07/04 04:52 ID:ywcfhsV4
あのさあairproxy最新版は
自動でdns更新してくれる機能が付いたんで
diceとか不要なんだけど
余りにも知識が古いし嘘ばかりだったんで
突っ込んでみた
ip変わって困るって書いてた人
無料ddnsサービスやってるサイトで
登録すればいいだけだから簡単だよ
161DNS未登録さん:04/07/04 05:07 ID:???
>>160
マジすか。
お手軽だね。
うちは固定IPだから関係ないけど。
162DNS未登録さん:04/07/04 09:59 ID:???
>>160
URL呼び出し型のddnsサービスしか使えないぽいですね。
あとIP変化無くても毎回更新処理されるんでしょうか。
自分はddns.org使っているんで怖くて使えないっす。
単体で出来るのはお手軽ですが、この先機能盛り込みすぎても大変だし
普通にdiceとか使ったほうがいいような…
163DNS未登録さん:04/07/04 11:08 ID:210oAGEz
質問です。
京ぽんをノートPCに繋いでネットしてるんですが、airploxyって常時接続しているPCをホストにしないとだめですか? 私のネット環境はそれだけです。電話回線はないです。
教えて下さいえらい人。
164DNS未登録さん:04/07/04 11:21 ID:???
>>163
その通りです。
常時接続してない場合は、airproxyを使う時に何らかの手段でホストPCを立ち上げ、airproxyを起動
出来るならば可能です。
ですが、手間とある程度の技術が必要になるので、普通の方にはまず無理でしょう。
165DNS未登録さん:04/07/04 11:25 ID:???
あと、京ぽんで接続したPCにairproxyを導入しても全くメリットが無いです。
京ポンよりも高速な回線で接続されているPCを使い、京ぽん用に画像等の容量を減らす事で
高速化してるので、もともとの接続自体が京ぽんでは意味がありません。
166DNS未登録さん:04/07/04 11:32 ID:???
そうですか、わかりました。早いレスどうもありがとうございました。
167DNS未登録さん:04/07/04 11:38 ID:???
>>163,166
京ぽんをモデムとして使ってるなら、PC側にトルネードWeb(竜巻)を入れるが吉
168DNS未登録さん:04/07/04 12:14 ID:???
>167
どうもありがとうございます。竜巻はもういれてます。ただ、速さに辟易してたものですから。
169DNS未登録さん:04/07/04 13:23 ID:GWTosxl0
apache2+mod_proxy+mod_defllateじゃ駄目?
170DNS未登録さん:04/07/04 15:36 ID:???
>162

確かに起動する度に更新されるんでちょっと怖い
サービスによっては警告くらいそう
自分はたまたまddo.jpだったんでそのまま使ってる
その前はDICE使ってたが
できれば稼動ソフトの数は減らしたいんでDNS更新はAirproxyに任せてる

Airproxyの作者さんに要望が一つ
DNS更新機能にタイマーを搭載してください
現状でも更新間隔は設定できますが
起動時に必ず更新されるんでちょっと怖いです
できれば指定時刻になったら
更新できるようにしてもらえると安心して使えます

それからメモリリークの問題は解消したんでしょうか?
w2k環境で0.11を使ってますが1日放置しておいても
特に目立つほど使用メモリが増えてると言うわけじゃないんで
171152:04/07/04 18:28 ID:???
アドバイスありがとうございます。
さそくddo.jpでドメイン登録します。

えーっ、このドメイン名を、京ぽのプロキシサーバー名に
登録設定すればいいんですかね。IPの代わりに。

試してみます。
172DNS未登録さん:04/07/04 18:45 ID:???
>>170
大半作り直したおかげで(作り直す前の)0.08以前のような
派手なリークは無くなってる。
完全に無いと言えるかは分からんけど。
173DNS未登録さん:04/07/04 19:22 ID:???
>171
だね
勿論サブドメインも忘れずに
設定はairと京ぽん両方でOK
174DNS未登録さん:04/07/04 21:35 ID:???
airproxy v0.12 出ました。

v0.11 の細かな修正が中心です。そろそろ多段串に対応することにしました。
airproxy だけであれこれやるよりも、上流プロキシと組み合わせた方が
いろいろとできることが増えるので。
175DNS未登録さん:04/07/04 21:36 ID:???
あ、誤解されそうなので補足です。
v0.12 では多段串できません。v0.13〜v0.16 くらいのあいだで実装予定です。
176205:04/07/04 21:37 ID:???
>>174, >>175 クッキー消えちゃってましたけど、205 です。すいません。
177DNS未登録さん:04/07/04 21:46 ID:???
作者さん
これはあまり意味の無い事かもしれないんですが
MIDIやDXMデータがリンクされている場合フィルタをして
保存ではなく再生できるようにしたり
銀河の様に京ぽんOperaでは不要なリンクを削除したり
Bookmarkletと機能的には同等ですが
ページ切り替えをしないで済めば非常に便利です

現状でも素晴らしく便利だと思いますがよろしくお願いします

後、バグのようなのですが0.10で新設された設定変更機能(簡易WEBサーバ)が
旨く動作しないようです
携帯端末から変更してみましたが変更できていませんでした
178DNS未登録さん:04/07/04 22:15 ID:???
>>169
それだけだと可逆圧縮しかできないのであまりうまみがない。
ImageMagickを加えて画像非可逆圧縮までやるのならば十分やる価値はあるし、
むしろairproxyよりも安定した動作が望めると思う。
Windowsではまともに動かんらしいけど。
179DNS未登録さん:04/07/04 22:19 ID:???
>>174 205 様
いつもありがとうごさいます。
これからもがんがってください。
180205:04/07/04 23:20 ID:???
>>177
プラグインという形で、HTML を加工する手段は残していますが、
airproxy 本体で HTML を加工するということは考えていません。
ちなみに、midi などのコンテンツをページ切り替えせずに
再生するにはどのようにしたらいいでしょうか? <a href=...> を書き換える???

画質設定が有効にならないというのは、どのような症状ですか?
ok を押しても、設定画面に新しい値が表示されないでしょうか。
それとも実際のブラウズ時に効果が現れていないのでしょうか。
ブラウズ時に効果が現れていない場合は、ブラウザ側で
キャッシュされていないかも確認してみてください。お手数おかけします。
181DNS未登録さん:04/07/04 23:51 ID:???
ttp://muumoo.jp/targetlog.shtml?20040704&4 より。

javascript:q=prompt("Quality:");if(q){location.href="http://あなたのサーバ:ポート番号/?type=byType&png="+q+"&jpeg="+q+"&maxWidth=500&maxHeight=500&reductionRate=1.0";}
182DNS未登録さん:04/07/05 00:25 ID:???
>>180
例のbookmarkletを見ると、a hrefのurlを
javascript:document.write("<bgsound src=元々のurl>");document.close()
と書き換えているみたい。
183DNS未登録さん:04/07/05 01:00 ID:???
>>182
Bookmarkletなら良いけど、フィルタPluginにすると、
1ページに曲へのリンクがたくさん有った時に困りますね。
何らかの工夫をしないと。
184DNS未登録さん:04/07/05 09:44 ID:???
midiとかそんなつまらない要望で作者タンの手を煩わせるんじゃない!
185DNS未登録さん:04/07/05 10:03 ID:???
midiは京ポンに詰まれた唯一の音源だからな・・・
あんまつまらない要望でもない希ガス
186DNS未登録さん:04/07/05 10:26 ID:???
>>185

唯一じゃなかろう
187DNS未登録さん:04/07/05 15:10 ID:???
>>186
な、なんだってー!
188DNS未登録さん:04/07/05 15:19 ID:???
個人的にはPCWatchの広告フィルタよりもケータイWatchの広告フィルタの方が欲しい



とかなんとかボソってみる
189DNS未登録さん:04/07/05 19:25 ID:???
自分で作れ。てかオレもフィルタ作りたいんだけど良く分からん。
フィルタの作り方を解説しているサイトとかまだないですかね。
190DNS未登録さん:04/07/05 20:58 ID:???
フィルタ機能を持った wwwoffle や squid と多段串で使用する方法はどうよ?
こっちの方がキャッシュも効いて良さそうなもんだけど。

うちでは前に airproxy + wwwoffle の組み合わせで使ってたけど、ちゃんと
フィルタが効いて良い感じだたよ。
191DNS未登録さん:04/07/05 22:39 ID:???
>>185 midi以前に電話じゃないかw
192DNS未登録さん:04/07/05 23:31 ID:???
>>189
うん、自分でもソース弄ってゴニョゴニョでそんなに難しくなく作れそう〜
とか思ってたら解説やらが見当たらなくて(´・ω・`)ショボンヌ
193DNS未登録さん:04/07/06 00:41 ID:???
だんだんairproxy重くなってない?気のせい?
194DNS未登録さん:04/07/06 03:32 ID:???
機能が増えてくれば重くなって来ても不思議は無いだろ。

airproxyは簡単である事を主眼としているんだろうから、
今後も、簡単に使える>機能追加>パフォーマンス
の優先順位はあまり変わらんと思う。

パフォーマンスを追いたいとか、遅いマシンで使いたいとかなら、
他の選択肢を考えるのも良いと思う。
要は、適材適所ってこった。 OK?
1951●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/07/06 03:41 ID:73LcCbBv
BSDとかに変えてみれば?
196DNS未登録さん:04/07/06 06:45 ID:???
ADSL+PC(IE6)でairproxyを使うとめちゃくちゃ速いよ。
つまり、airproxyの画像変換などの処理はほとんど
オーバーヘッドになっていないということじゃないかな。
197DNS未登録さん:04/07/06 07:39 ID:???
airproxy0.12までだと単純に間引きで縮小してるみたいだけど、
画像変換にCPUパワーたいして喰われてないのなら、
AffineTransformOp使ってバイリニアで縮小すれば
縮小画像のジャギーが気にならなくなりそう。
イラスト系はかなり効果があるんじゃないかな。
198DNS未登録さん:04/07/06 08:43 ID:???
ん?以前、ソースコード読んだときは、ちゃんと
AffineTransformOp使ってたよ。変わったのかな?
それより、色差判定にRGBではなく、L*a*b*を
使ってみるとよさげ。画像圧縮率が高くなるよ。
199DNS未登録さん:04/07/06 08:58 ID:???
確かに以前は使ってたんだね。
0.08aから0.09になる時に使わなくなっている。
もっとも、以前もNEAREST_NEIGHBOR指定だったので、
実質単純間引きなわけだけど。
L*a*b*は作者の中の人もコメントに書いてるので
判っているんだと思われ。
200DNS未登録さん:04/07/06 10:58 ID:???
CLIEいい加減ウザくなってきたんですが
201DNS未登録さん:04/07/06 11:20 ID:???
ここでdelgateの質問しても良かったっけ?
202DNS未登録さん:04/07/06 12:15 ID:???
DeleGateな。
スレタイが糞だからわかりにくいが、よかったはず。
203DNS未登録さん:04/07/06 12:17 ID:???
delegateの質問も大歓迎ですよ!
204DNS未登録さん:04/07/06 12:57 ID:???
おいオマエラ、↓は作者タンのためにあけておいてあげてください。
205DNS未登録さん:04/07/06 16:51 ID:???
あ、

ごめん。
206DNS未登録さん:04/07/06 20:48 ID:???
  ↑
・・・・・・


どんまい
207205:04/07/06 21:27 ID:???
プラグインのソースコードを添付するのを忘れていました。すいません。
現在は、プラグインのソースコードもダウンロードできるようになっています。
プラグインの作り方はそんなに難しくないので、ぜひとも挑戦してくみてください。

>>197
以前は、AffineTransformOp を使っていたんですが、これを使うと
画像のフチに線が出てしまうことがあるみたいなので使用するのを
やめて、自前で間引くように変更しました。バイリニアで縮小すると、
圧縮率も悪くなるので airproxy には不向きかなと思っています。

L*a*b* はぜひ実装したいんですけど、RGB → L*a*b* の変換式が
良く分かっていないので保留になっています。
だれか rgb2lab 関数作ってくれないですかね?
208DNS未登録さん:04/07/06 21:39 ID:???
205タンを中心に繰り広げられている会話が分からないのは俺だけじゃないはずだ。
間違いない。
209DNS未登録さん:04/07/06 21:55 ID:???
>>207(205氏)
乙、プラグインのソースと書いてあるリンクがソースじゃないよ?

バイリニアはせっかくソース有るし自分でやるか。
うちはgzip圧縮と画像系のサイズキャップが主なので
画像は綺麗な方が嬉しいから。(圧縮率悪くなるのは承知の上)
210DNS未登録さん:04/07/06 22:16 ID:???
211DNS未登録さん:04/07/06 22:21 ID:???
>>207
X =(0.3933R� + 0.3651G + 0.1903B) * 100
Y =(0.2123R + 0.7010G + 0.0858B) * 100
Z = (0.0182R + 0.1117G + 0.9570B) * 100
L* = 116(Y/100) ^ 1/3 - 16
a* = 500[(X/98.072) ^ 1/3 - (Y/100) ^ 1/3]
b* = 200[(Y/100) ^ 1/3 - (Z/118.225) ^ 1/3]

出典
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/fumoto/linkp25.htm

ただし、これは実際の色温度設定を無視し、決め打ちで計算する事になる。
京ぽんの液晶程度で考えれば、どうでも良い話だが。
212DNS未登録さん:04/07/06 22:22 ID:???
>>210
GJ
213205:04/07/06 22:58 ID:???
>>209 ご指摘ありがとうございます。
プラグインのソースコード上げなおしました。なるほど、画質優先という
視点もありますね。バイリニアうまく実装できたら、ぜひ教えてください。

>>210, 211 ありがとうございます。
言ってみるものですね。こんなに早く情報が集まるとは・・・。

・・・と思ったら、>>210 のソースコードだと Lab変換は実装されていないようです。
Lab関連部分がコメントアウトされているし、内容を見てみてもまともに
計算されていないようです。残念です。

>>211 この式は見たことがあるんですが、R, G, B の値をどうすればいいのか
良く分かりませんでした。範囲は 0〜255 ではなく 0.0 〜 1.0 なんですよね。
かといって R = R / 256 とすれば良いわけでもないらしく、ガンマ補正で
R^(1/2.2) / 256 とかなんとか・・・。以前、実装してみたときは、正しい値を
算出できていないらしく、うまく減色処理ができませんでした。
もうちょっと調べてみます。
214205:04/07/06 23:06 ID:???
それと、以下のようなソースコードをいただきました。
これも b* の算出が 200倍じゃなくて 500倍になっているとか
係数が結構違っているとか・・・。どれを信じて実装したらいいのか
余計に迷ってしまっています。

private static double f(double x) {
double ret;
if(x>th) {
ret = Math.pow(x,1./3);
} else {
ret = 7.787*x+16./116;
}
return ret;
}

public static double[] Rgb2lab(double[] rgb) {
double[] lab = new double[3];
double[] xyz = new double[3];
xyz[0] = .412453*rgb[0]+.357580*rgb[1]+.180423*rgb[2];
xyz[1] = .212671*rgb[0]+.715160*rgb[1]+.072169*rgb[2];
xyz[2] = .019334*rgb[0]+.119193*rgb[1]+.950227*rgb[2];
double x_n = xyz[0]/0.950456f;
double y_n = xyz[1]/1.0f;
double z_n = xyz[2]/1.088754f;
if(y_n>th) {
lab[0] = 116.*Math.pow(y_n,1./3)-16.;
} else {
lab[0]=903.3*y_n;
}
lab[1] = 500.*(f(x_n)-f(y_n));
lab[2] = 500.*(f(y_n)-f(z_n));
return lab;
}
215DNS未登録さん:04/07/06 23:19 ID:???
airproxyに興味の無い人ごめんな。
京ぽん味ぽん用のHTMLフィルタなんかは、他のproxy/filterソフトと
情報共有できる部分も有るだろうから、生暖かく見守ってくれるとウレスィ。

>>213 フィルタソース乙カレー
バイリニアは、0.08aのソースからAffineTransformOp版を持って来て、
TYPE_BILINEARに直しただけで妥協。(0.12に入れ込んで確認済)
アニメ絵にはこちらの方が目に優しい。w

画像のふちに出る線(偽色?)は、リサイズ前に廻りに数ドットのバッファを置き
一番外周の色をコピーしておけば軽減されるかもしれないけど……
自分は今気にならないけど、もし気になるようなら実装を考えてみる。

RGB→CIE L*a*b*は、カラーチャート画像でも変換してみて
それなりだと思ったら採用、程度で良いんじゃないかな?
京ぽんの液晶相手に厳密に色合わせしても仕方ないし、
違和感無く容量が小さくなれば良いわけで。
216DNS未登録さん:04/07/07 00:08 ID:???
京ぽん用WebMessenger開発しないか?
開発スレたててさ。

元祖WebMessengerはつながらないといっていいだろうし、
e-messengerも日本語が使えない
WebBasedMessengerの中には
2byteコードに対応しているものもあったが、
どうもphpのため使い勝手が良くない
となると、俺らで作ってしまおうというのはどうかな
217DNS未登録さん:04/07/07 02:15 ID:???
>>216
いいね。頼むよ。
218DNS未登録さん:04/07/07 02:35 ID:???
>>216
いいだしっぺの法則って知ってる?

気軽に「俺ら」とか言ってるから
真性厨房かもしれんが。
219DNS未登録さん:04/07/07 09:10 ID:???
お前に神は遠すぎると何度言えばわかるのか
220DNS未登録さん:04/07/07 14:13 ID:???
神遠さんがいるスレはここでつか?
221216:04/07/07 14:24 ID:???
>>217
うちのプロバのyournetは人が多すぎてまずスレたてできないのでよろしく
プログラムコードの根幹部は外国からぱくってくるのがよさそうですな
222DNS未登録さん:04/07/07 14:43 ID:???
http://freett.com/hossi/KTai.html
regnessemでメールを介してメッセってプラグインがある
223DNS未登録さん:04/07/07 14:56 ID:???
>>222
IEやネスケが無かった頃、
メール経由でFTPってサービスをどっかがやってたよね。
224DNS未登録さん:04/07/07 15:01 ID:???
FTP メールっつーのはインターネットが TCP/IP ではなく
UUCP でつながっていた頃によく使われてたものですな。10年以上前?
225DNS未登録さん:04/07/08 00:01 ID:???
>>221
スレも立てられんのか。立てて欲しいならテンプレぐらい書いてよ。
226DNS未登録さん:04/07/08 02:56 ID:???
airproxyの質問ですが、京ぽんで、
画像が画面サイズに入りきらないときにだけリサイズして、
画面サイズ以下の場合はそのまま送るように設定したいのですが、

image.maxWidth = 240
image.maxHeight = 320
image.quality.jpeg = 100
image.reductionRate = 1.0

でいいのでしょうか?
image.quality.jpegの意味が良くわかってないのですが、
リサイズされて作り直されたjpegの品質が100になるのですか?
227DNS未登録さん:04/07/08 03:14 ID:???
>>226
100だとリサイズされない気がするので99以下推奨
実際は見ながら調節が良いんだが、80もあればたいがいは十二分で、
あまり画質を問わない内容なら、30〜40くらいでもいい
228DNS未登録さん:04/07/08 03:16 ID:???
Operaでブラウジング中に画面をよく見れば判るが、
実際縦は320ドットをフルに使えるわけでもないので注意。

つか、使い放題ならいろいろ自分で試してみれば良かろ?
その方が早く理解できるよ。
229DNS未登録さん:04/07/08 06:39 ID:???
同じく横も240ドット表示できない。スクロールバーがあるので。
230226:04/07/08 12:51 ID:???
いろいろとやってみたのですが、
image.quality.jpegが99以下の場合、
image.max以下の大きさの画像であっても再圧縮されてしまうようです。
画面サイズに収まる画像は再圧縮しないでそのまま受け取りたいのですが
現状では出来ないのでしょうか?
231DNS未登録さん:04/07/08 17:47 ID:???
【京ぽん】AirH"Phone用WebMessenger開発スレ

参考URL
http://www.e-messenger.net/ 
e-messenger(ローマ字オンリー)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~iwatasin/WebMessenger.htm 
(日本語使えるが鯖混みすぎ)
http://freett.com/hossi/KTai.html
(Regnessem系でメールを介してメッセするプラグイン)

http://users.auriga.wearlab.de/~alb/msnlib/
(WebBasedMessenger(piglet-im.com)に利用されたプロトコルライブラリ)
232DNS未登録さん:04/07/08 19:12 ID:???
メッセンジャー開発も別スレにせずにここでやったら?
ターゲットは AirH" (京ぽん) なんだし。

開発系を別スレにして、ここを運用・質問スレにしちゃうと
きっと閑散としちゃうだろうし、厨度も高くなる。
233DNS未登録さん:04/07/08 19:39 ID:leQWd+Z+
簡易web鯖と将棋のフリーな思考エンジン積んで自鯖で運営すれば
実用的なゲームになるかなぁ、と。
234DNS未登録さん:04/07/08 20:52 ID:???
このスレはairproxy作者の自作自演劇場だからなぁ・・・
メッセンジャーは別スレで。
235DNS未登録さん:04/07/08 22:10 ID:???
どうせ粘着は居なくならないだろうからどっちでもいい(’A`)
一応今の流量なら共存でも問題無さそうだと思うが

>>233
思考エンジンを何で書くかもあるけど、入出力そろえておいて、
エンジン入れ替えられたらおもろいかも試練
描画をうまく抽象化できれば、リバーシとかチェスにも応用がキク科も

>>230
出来ないようだね、本来パケット節約が主眼というのは有るだろうし
どうせソース公開されてるから、自分で弄れば?
236DNS未登録さん:04/07/09 14:21 ID:???
gzipで圧縮すると確かに速いんだけど、京PONGの電池の減りも異常に早くなるんだけど。
237DNS未登録さん:04/07/09 14:50 ID:???
展開にCPUパワー使うから仕方が無い。
238匿名さん:04/07/09 20:08 ID:???
My自宅鯖(FedoraCore1)にJavaとairproxyを入れました。
動くようになったのですが、同じ鯖上のWebページ(p2を入れている)
にアクセスしようとすると
「リモートサーバーがリクエストの実行を拒否しました。
 このアドレスは使用できません」
といわれます。
自分のところを自分の串経由で読みにいこうとしているためかな、とも
思うのですが、回避策ってありますか?
239DNS未登録さん:04/07/09 21:14 ID:???
>>238
グローバルアドレスではなくlocalhostでアクセクしてみるとか
240DNS未登録さん:04/07/09 21:24 ID:???
Hostsに、DDNS名をLocalhostに割り当ててやると楽ですね。
<DDNS使ってるなら
241DNS未登録さん:04/07/09 21:26 ID:???
>>226-229
Dポの京ぽん技術資料よりスクリーンサイズ
>ケータイ&スモールスクリーン:237x241ドット
>フルスクリーン:640x241ドット

フルスクリーンモードの横幅はスクロールを考慮しての話なので、
実質237x241ドットが一度に表示される範囲のようです。
242DNS未登録さん:04/07/09 22:30 ID:???
Docomo偽装モード欲しいね
IPではじかれたら意味無いけど

UAをPCのIEとして接続できれば便利
KyoceraとかAH-入ってるだけではじかれる事もあるし
表示が崩れる崩れないは別として
実際にはOperaでも問題無く表示できるページって結構あるんだよなあ
243238:04/07/10 12:12 ID:???
レスいただいた皆さんありがとうございます。
ちょっと質問を書き直します。

「airproxyを入れたサーバーと同じサーバ上にあるWEBページを
京ポンからairproxy経由で読み出せるか?」

ということです。自分がやろうとすると

「リモートサーバーがリクエストの実行を拒否しました。
 このアドレスは使用できません」

といわれます。
ちなみに私の場合、京ポンからairproxyの設定ページにいけない
(「タイムアウトした」といわれる)のですが、これも何かおかしいのでしょうか?
(airproxyを使っても使わなくても行けません)

244DNS未登録さん:04/07/10 13:09 ID:???
>>243
WEB鯖の動いてるマシンの設定だろ
そのマシンから自分自身のグローバルアドレスにアクセスできるか試してみ?
たぶん出来ないから。おそらくそれだけの問題だと思われ。
245DNS未登録さん:04/07/10 18:21 ID:???
>>243
質問を書き直しても答えは239-240だとおもう。
246DNS未登録さん:04/07/10 18:35 ID:???
あ、まさか中途半端な設定でairproxyマシンがデニられちゃってるってオチはないよね?
247DNS未登録さん:04/07/10 20:05 ID:kVPQJnda
なぁ、DNSスプーフィングしたら、さらに高速化するんじゃね?
248DNS未登録さん:04/07/10 22:53 ID:???
>243
hostsでググれ
249243:04/07/11 00:09 ID:???
うーむ…

とりあえず皆さんの回答から、仕様ではなく自分の設定に問題がありそうということはわかりました。

http://****.sytes.net:8080/
http://localhost:8080/
のいずれでも無理でした。

<設定>
パーソナルFW(lokkitで設定), ルータとも、ポート80, 8080 を開けています。
hostnameにはdynamic domain nameを記述しています。
DDNのIPの更新は別プロセスにまかせています。

/etc/hosts には自分のDDNをlocalhostに書いています。
127.0.0.1 linux.******.sytes.net linux localhost.localdomain localhost

もう一息なのか、それとも自分の力量ではまだまだ無謀なのか…。
もう少しがんばってみます。できればアドバイスなどいただけたら幸甚です。
250DNS未登録さん:04/07/11 00:37 ID:???
>>249
127.0.0.1じゃなくて192.168.x.x(AirProxyマシンのローカルIP)へアクセスするとどうなりますか?
251DNS未登録さん:04/07/11 00:43 ID:???
>>249
http://192.168.*.*/(ローカルIP)にアクセスしてみては?
僕はhttp://localhost/やhttp://127.0.0.1/ではアクセスできなかったが、上のならできた。
252DNS未登録さん:04/07/11 00:59 ID:???
通常は192.168.xxx.xxxにアクセスするだろ
localhostは現在使っているPCのローカルアドレスが振られるし
127.0.0.1もlocalhostと同じ動作になるだけ
オミトロン等で設定していればアクセスできるが
これだけのために導入する意味が無い
外回りできちんと表示できるか試したいのかもしれないけど
それこそ京ぽんで調べればいいわけだし
何がしたいんだい?

普通に使っていればそんな事は起こらんけど
DHCPの割り振りが変わって困ると言うなら
ルータにMACアドレスを直接指定して静的ルーティングすれば良し
253DNS未登録さん:04/07/11 01:17 ID:???
おかげさまでうまく行ました>251
俺も同じとこで(>243)はまってました。
254249:04/07/11 12:21 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます。おかげさまでいけるようになりました。

根本的な問題は
「hosts を書き直した後に airproxy を立ち上げなおしていなかった」
ということでした。 orz

もともとのhostsが

127.0.0.1 linux.******.sytes.net linux localhost.localdomain localhost

だったのを

127.0.0.1 linux localhost.localdomain localhost
192.168.xxx.xxx linux.******.sytes.net www.******.sytes.net

と修正しました。

>>252
わかりにくくてすみません。
最終的にはairproxy経由と通常のclub-H"経由で
同一URIで自鯖のページにアクセスしたいだけだったのです。


255DNS未登録さん:04/07/12 09:54 ID:???
プロキシで画面の向きを90度回転できたらいいなぁ。
さすがに無理っぽい気はするけど。
すみません。
素人のたわごとです。
256DNS未登録さん:04/07/12 13:38 ID:???
まぐまぐが4/1にCSS使って逆さまにしてたよね…
257DNS未登録さん:04/07/13 21:28 ID:jLmTcd+z
afo.gs の串が使えなくなったんだけど停止しちゃったのかな?
258DNS未登録さん:04/07/13 22:33 ID:???
動いてるよ。
259DNS未登録さん:04/07/16 01:13 ID:9OXON6ng
Windows再起動したら動かなくなっちゃった。
なんででしょう・・・・?


C:\airproxy011>java -jar airproxy.jar
count = 4584, total = 8872
Error occurred during initialization of VM
java/lang/NoClassDefFoundError: java/lang/Object

C:\airproxy011>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
260DNS未登録さん:04/07/16 01:51 ID:???
環境変数まわりを見直してみれば?
261DNS未登録さん:04/07/16 12:36 ID:DZlSR01m
205さんどうしてるのかなぁ。
このスレも止まってるみたいだし。
なんか更新がぴたっと止まっちゃったみたいで寂しいな
262DNS未登録さん:04/07/16 13:52 ID:???
そだね。
もう飽きてしまったのでしょうか?
263DNS未登録さん:04/07/16 23:02 ID:???
>>261-262
10日前に来てるだろうが。それぐらいで止まったとか飽きたとか言うなよな。
そんな簡単にコーディングが進むわきゃないだろ。何かは知らないが本業もあるだろうし。

普通は、毎日更新されていたりするほうが珍しい。
264DNS未登録さん:04/07/16 23:31 ID:???
・・・全くだ、閑馬時空じゃあるまいに
265DNS未登録さん:04/07/17 00:35 ID:???
>>264
今じゃそっちも止まってるけどな…
266DNS未登録さん:04/07/17 01:15 ID:???
web2ircもサイト消滅してますが
267205:04/07/18 21:40 ID:???
airproxy 0.13 出ました。

多段串に暫定対応しました。
ユーザーエージェントの書き換えに対応しました。
L*a*b* 実装しました。

開発に飽きたわけじゃないんですけど、最近は 京ぽんの着うたで
遊んだりとかで忙しかったので、更新できませんでした。
今後も開発はスローペースになってゆくと思います。
そんな感じで。
268DNS未登録さん:04/07/18 22:43 ID:???
開発乙
269DNS未登録さん:04/07/19 00:02 ID:???
>>267
乙!@
image.ImageCoder.distance, コメントも直しておくとBetter. :-)

さて、またBMP対応版作るかw
270DNS未登録さん:04/07/19 00:15 ID:???
AIrproxyの作者さんいつも使わせていただいてます
今回からUA書き換えに対応したようですが
userAgent =
の行に
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
などと直接指定でOKですかね?
実はできればIMODEページが表示できない時に
IPで弾かれているのかUAで弾かれているのか
はっきりと切り分け出来ないと
はまってしまう事になりそうで
271DNS未登録さん:04/07/19 04:46 ID:???
今p2を動かしている鯖でairproxyを稼働させるとどうなると?
airproxy経由でp2を見に行くようになるんかな??
p2はp2でapacheにgzip組み込んで使ってるんだけどね
272DNS未登録さん:04/07/19 06:04 ID:???
>>271
DDNS登録してあれば問題ない
273DNS未登録さん:04/07/19 11:52 ID:???
>>271

俺はDDNS登録して使ってるけど
固定IPならIP直打ちで普通に使える
ただし当たり前だがちゃんとポートは分けろよ

因みに鯖にしてるのはMMX266のノートPC
これでw2ksp4上でApache2+AirProxyの構成だけど遅さは感じない
速いPCを鯖にすればアクセス速度は多少上がりそうだけど
PT32で使ってる限り十分かな
画像の圧縮時間よりサイズ減少による効果の方が大きいから
274DNS未登録さん:04/07/19 17:50 ID:???
>273
あなたは私ですか?
環境まったく一緒...
275DNS未登録さん:04/07/19 18:46 ID:???
>>273
>>274
同じく…
276DNS未登録さん:04/07/19 20:14 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
277DNS未登録さん:04/07/19 20:27 ID:???
そう言えばPHP5がリリースされるみたいだけど
p2動くんだろうか
278DNS未登録さん:04/07/19 22:41 ID:???
airproxyのWebインターフェースTips

htdocs/index.htmlにある input type="text"に、istyle="4"を追加すると
デフォルトの入力モードが半角数字になるのでいちいち切り替えなくて済む

設定を良く変更する人には、わりとお勧め
# 頻繁に変更する人は、Bookmarkletの方が良いだろうね
279DNS未登録さん:04/07/20 05:03 ID:???
現在位置使えるようにしといて
280DNS未登録さん:04/07/20 08:53 ID:???
>>279
原理的に無理だろ
281DNS未登録さん:04/07/20 19:39 ID:???
UA書き換えナイスです。Livedoorブログで、PCと同じ表示ができるようになりました(^^)
日刊スポーツはダメでしたが…IPで判定してるのかな
282DNS未登録さん:04/07/20 22:40 ID:???
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
283DNS未登録さん:04/07/20 22:58 ID:???
IPとUAは違うわけでw
2841●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/07/21 00:10 ID:jjNneWf7
IPがだめって、、おまいどこのプロバイダ使ってんだよ
285DNS未登録さん:04/07/21 03:31 ID:7JFdr3+3
うわ、変なこと書くと途端にガラ悪くなるんですね^^; やな感じ>1さん
IP云々は勘違いでした

日刊スポーツはどうやって判定してるのかなー
フルスクモードだと表示できたりするんですけどね
286DNS未登録さん:04/07/21 06:19 ID:???
日刊はUAで判別してる。
SSRでもUAをOperaにすれば見れる。
287DNS未登録さん:04/07/21 12:05 ID:???
>>285
フルスク水モードに見えてしまった…逝ってきます…
288DNS未登録さん:04/07/21 19:35 ID:???
P2建てるほどでなくてもAirProxy+2chtuboで快適です。
上流串対応ありがとうございます>作者様
289DNS未登録さん:04/07/22 00:01 ID:???
turboじゃなくてtuboなのか。さすが2chだ……
290DNS未登録さん:04/07/22 11:19 ID:4jyjr/iw
291匿名さん:04/07/22 18:52 ID:???
アクセスログって出力できるようになりませんかね?
鯖はlinuxです。
292DNS未登録さん:04/07/22 20:27 ID:???
とりあえず突っ込んでおける
ログのコンポーネント
http://www.h7.dion.ne.jp/~s_wat/jakarta/logging.html
293DNS未登録さん:04/07/26 23:20 ID:???
先週京ぽん購入+Airproxy導入しました。
なかなか良い感じです
ウチも>>243さんとたぶん同様の環境
(Airproxyとp2をプライベートIPで立ち上げ
BBルータのアドレス変換設定で外部の固定IPに公開)
京ぽんから繋ぐと不正なIPアドレスですと言われてたんだけど
>>250-251さんのレスの方法で旨くいきました。サンクス。

なんかインターネットから自分ちのプライベートIPを見に行くって
SoftEtherで繋いでるみたいでちょっと変な感じですが・・・



294DNS未登録さん:04/08/01 03:01 ID:WCYy44kM
hosyu
295DNS未登録さん:04/08/02 01:41 ID:???
京ポンでなくて恐縮ですがpocketpcで使う用に導入してみますた。
@FreeD/moperaだとアク禁で書けない板が多いんですがおかげでバチーリです。
まじでありがd>作者タソ
296293:04/08/03 23:15 ID:???
おかげさまで、京ぽん+Airproxyで快適なモバイル生活をエンジョイしています。
作者さんありがとうです。

ところで、ちょっとした悩ましい出来事に遭遇しています。
当方Sigmarion3を所有していまして、
当然ながら京ぽんを繋いでモバイルしてみたい、という欲求にかられています。

Sig3のUSB変換ケーブルを定価で購入(泣)して、
(PIAFS接続が出来てしまうので、早速昨日リモートメンテの仕事に活用しました)
普通のサイトは、シグIIIのIE側でAirproxyを噛ませて、
「おお、画像が圧縮されとる」と感動しておったのですが・・・

Sig3から、Airproxy経由、同じ鯖のp2を見ようとすると,
(環境は>>293と同じで、p2のプライベートIPをURLに指定)
何故かIEが固まってしまう・・・
ドライバがあかんのかな、と、Sig3のUSBドライバをFOMAから232usb.dllに変えてみても
一緒でした。
ひょっとして京ぽん側のAirproxy設定と喧嘩してるのかな?と、京ぽん側のプロキシ設定に変えてみたり、
逆に京ぽん側はAirproxy経由、Sig3側のプロキシ設定を外してみても
結果は同じでした。

他のサイトは問題なくブラウズできます。
ダイアルアップ端末側からプロキシ無し+32kパケット接続すると、
画像は無圧縮な綺麗な画像でブラウズできるので、
京ぽん側のプロキシ設定は、本体のOpera側のみに有効では無いかと思っているのですが・・・
以上、とりあえず動作報告でした。


297DNS未登録さん:04/08/04 00:08 ID:???
>>296
>京ぽん側のプロキシ設定は、本体のOpera側のみに有効では無いか
いかにもその通り
2981●CLIE ◆GodOnnFcO. :04/08/04 00:22 ID:toQJmKhz
直だとp2つながるの?
299DNS未登録さん:04/08/04 00:29 ID:???
まだやってたのか・・・
いいかげん終わりにしろ
300293:04/08/04 00:38 ID:???
>>298
京ぽん->自宅の固定グローバルIP->BBルータ(TCP/80をポートフォワード)->自宅鯖(プライベートIP)
という経路で
京ぽん本体からは、Airproxy+p2は極めて快適につながっています。
(この場合、何故かhttp://自宅鯖のプライベートIP・・・としないとだめ)
また、Airproxy無しでSig3から京ぽんでも、やはりp2にはつながります。
かなり接続がもたつくけど・・・
(この場合は、http://BBルータの固定IP・・・でつながる)
Sig3でAirproxyを設定し、p2にアクセスしたときだけ、
Sig3のIEがハング、本体リセットを余儀なくされる・・・
(でも他の一般サイトのアクセスはOK)
はてさて不思議・・・
301DNS未登録さん:04/08/04 01:15 ID:???
>>300
hostsは?
固定グローバルIPでアクセスした時にAirproxyがルータのほう見に行ってるんじゃない?
302293:04/08/04 08:30 ID:???
>>301
airproxy.propertiesのHOSTS?には
localhostを書いてます。
これではルータがわに折り返される?
鯖自身のプライベートIPを書くべきかな。
色々してみます。有難うございます。
303DNS未登録さん:04/08/06 19:04 ID:r2FNgWXX
無料HPスペースでもairproxyが利用可能だと聞いたのですが、どこのサービスなら可能でしょうか?
304DNS未登録さん:04/08/06 22:25 ID:???
Java オッケー、ポート開いてオッケーなんつー無料HPスペースがあるわけねーだろ!
305DNS未登録さん:04/08/06 22:36 ID:???
>無料HPスペースでもairproxyが利用可能だと聞いたのですが
ここで聞かずに、それを言っていた奴に聞けよ。
知能は蚤と同レベルか?
306DNS未登録さん:04/08/07 12:17 ID:???
>>303
おまいにはムリ
あきらめなさい
307DNS未登録さん:04/08/07 12:34 ID:???
味ぽん縛りでまだ京ぽんにしていないんだが、Air Proxyは入れて、友人用に解放してやってたんだ。

つい最近、味ぽんでもプロキシ使えることに気づいた…orz



ありがとう作者様。
これで縛りが切れる12月まで少し楽に過ごせます。

しかし遠いな……。
308DNS未登録さん:04/08/12 05:29 ID:???
hosyu
309DNS未登録さん:04/08/17 23:42 ID:???
パケット数をカウントするようなことできませんかね?
つなぎ放題での利用パケットを知って自己満足にひたるために。
Dぽの中の人に電話して聞けば済む話だけども。
310DNS未登録さん:04/08/18 08:49 ID:KpgJXrzb
auのパケットカウンターを使えばいいかと。
311DNS未登録さん:04/08/20 01:00 ID:???
もう、終りだね。
君が小さく見える。
312DNS未登録さん:04/08/21 08:24 ID:???
僕は思わずdelegateを抱きしめたくなる
313DNS未登録さん:04/08/21 16:45 ID:???
こけのむすまで
314 :04/08/25 22:49 ID:XKSKkLbL
AirProxomitronがほしい・・・
315DNS未登録さん:04/08/26 08:25 ID:4GMMag+M
誰かweb2ircうpしてくれませんか。おながいします。
316DNS未登録さん:04/08/27 14:09 ID:???
AirH"で鯖立てたんだがスレ違い?
317DNS未登録さん:04/08/27 21:09 ID:hh2a6lfB
age
318DNS未登録さん:04/08/28 06:42 ID:???
>>316
AirH'でサバ立てたの? すごいっすね。
319DNS未登録さん:04/08/28 11:05 ID:???
「野鯖」でぐぐれ
320DNS未登録さん:04/08/28 18:19 ID:???
AirH"PHONE(端末単体)で鯖立てたのならすごいと思う
321DNS未登録さん:04/08/28 19:45 ID:???
京ぽん単体で動くAirKeeperみたいのないかな?
322DNS未登録さん:04/08/29 14:14 ID:???
NECのLinuxベースなFOMAでだったら頑張ればいけそう…かなぁ…
323DNS未登録さん:04/08/31 15:33 ID:???
324DNS未登録さん:04/09/01 00:37 ID:???
やっと公式串できたか
325DNS未登録さん:04/09/01 07:30 ID:???
細かく設定したい(圧縮したくないページがある等)の場合はairproxy
まんどくさい人は新圧縮串が選択できるね。
326DNS未登録さん:04/09/01 09:16 ID:???
なかなか公開串のほうはよさそうですね
ただ有料になるのか
大量に使った場合遅くならないかですかね
327DNS未登録さん:04/09/02 00:49 ID:???
コメントはセキュmemo
ttp://www.imagemagick.org/www/Changelog.html
> ImageMagick 6.0.5 以前に欠陥。 BMP ファイルの取り扱いにおいて buffer overflow する欠陥があり、6.0.6 で修正された。
328DNS未登録さん:04/09/06 23:15 ID:???
新しい公開串って、トルネードWebと同じく圧縮付HTTP proxyとにみえるけど、
どう違うの?
329DNS未登録さん:04/09/07 15:44 ID:???
京ぽん単体で使えまんがな
330DNS未登録さん:04/09/07 20:00 ID:???
公式版のairproxyってことですかい?
331DNS未登録さん:04/09/08 11:32 ID:Nhl8EPHN
公開プロクシって2ちゃんに書き込みできないよね?
332DNS未登録さん:04/09/08 22:21 ID:???
できるよ
333RedHat:04/09/12 01:07:26 ID:8b0ouYbU
Airproxy013、Linuxでうまく行きません。起動はして、コンソール上に設定等が流れ、
IMenu、PcWatchのフィルタの説明がでて数秒後、

Exception in thread "main" java.net.BindException: Address already in use
at java.net.PlainSocketImpl.socketBind(Native Method)
at java.net.PlainSocketImpl.bind(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.bind(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.<init>(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.<init>(Unknown Source)
at airproxy.AirProxy.main(AirProxy.java:87)

で、止まってしまいます。何かコメントいただけますか。
334DNS未登録さん:04/09/12 05:09:08 ID:???
Javaがちゃんと入ってなかったりして
ヽ(゚Д゚ )ナワキャナイ
335DNS未登録さん:04/09/12 07:53:51 ID:???
>333

そこに書いてあるじゃん
336DNS未登録さん:04/09/12 15:57:37 ID:???
>>333
Exception in thread "main" java.net.BindException: Address already in use

って書いてあるんだから英語辞書引いて読め。
337DNS未登録さん:04/09/12 15:58:51 ID:???
Exception名で検索すると最初に出てくる

http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/java/net/BindException.html
338RedHat:04/09/14 22:02:50 ID:TxGv/f2+
申し訳ない。サーバー再起動でOKになりました。
原因不明ですが、この件終了ということに。
339DNS未登録さん:04/09/19 01:49:12 ID:???

たとえば元のhtmlに

&#50668;&#47084;&#48516; (実際には半角)

とあった場合に

<img src="http://任意のアドレス/50668.bmp"><img src="http://任意のアドレス/47084.bmp"><img src="http://任意のアドレス/48516.bmp">

こんな感じで置換することはできますでしょうか?

これができるようになると京ぽんでもフォント画像さえ用意すればハングルや中国漢字
やタイ語などを表示できる(はず)なので、どうかよろしくおながいしまつ。
340DNS未登録さん:04/09/19 04:45:25 ID:???
>>339
やれるかもしんないですけど
ソースの容量がアホみたく大きくなる上に
びっしり画像読むハメになるのでメモリふっとぶと思われ。
フォント置き場のサーバー確保できるくらいなら、
サーバーのCGIにページを1枚の画像に変換させるとか
する方が実用かと。
341DNS未登録さん:04/09/19 13:23:17 ID:???
Global Site Viewer
ttp://gsv.tomvow.com/
342DNS未登録さん:04/09/27 18:13:15 ID:???
343DNS未登録さん:04/09/27 20:12:20 ID:???
新竜巻やはり少し重くなってきましたね
AirProxyの方が軽いですね
344DNS未登録さん:04/09/29 17:55:04 ID:???
みなさんは、画像の品質はどのような設定にしていますか?
345DNS未登録さん:04/09/30 19:57:24 ID:???
20
346DNS未登録さん:04/09/30 22:19:28 ID:???
用途に応じて変更しながら
30〜99
347DNS未登録さん:04/10/01 23:24:47 ID:???
image.quality.png = 86
image.quality.jpeg = 68
image.type = by length;
image.maxWidth = 216
image.maxHeight = 240
image.reductionRate = 0.5
348DNS未登録さん:04/10/03 01:31:23 ID:???
airproxy のプラグインを作成している神がいる。

ttp://shtom.s14.xrea.com:8080/x/pukiwiki/pukiwiki.php?airproxy%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
349DNS未登録さん:04/10/03 19:28:25 ID:JTWAEA77
>>348

すげえ、すごすぎる。
おれもプラグインつくってみたいな〜〜
350DNS未登録さん:04/10/08 21:21:10 ID:???
>>348ご推薦の神のサイト消えてるね・・・
351DNS未登録さん:04/10/08 22:19:38 ID:???
>>350
:8080 外せば繋がる。
352DNS未登録さん:04/10/09 01:07:09 ID:tCxDetS7
>>348さんご推薦の神本人です.
本体のソースがさっぱり理解できない程度の私で神なんて恐縮です.

サイトのディレクトリ構成変えまして.
前のURLには誘導URL出そうと思ってたのですが.
間違って消してしまいました.

ttp://shtom.s14.xrea.com/x/pukiwiki/pukiwiki.php?airproxy%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
353DNS未登録さん:04/10/09 13:06:18 ID:???
>>352
神様オツです
サイトは表示できたけどプラグインダウンロードで
Runtime error Error message : cannot write になるんですが
何かこちらで設定しないとダウンロードはできないのでしょうか?
354352:04/10/09 18:08:36 ID:???
>>352さん
パーミッションの設定間違えていました.申し訳ないです.
DLできるように修正しました.
355353:04/10/09 23:03:47 ID:???
>>354
どもです〜無事ダウソできました(・∀・)
ホントにお世話になっとりますぅぅぅ!!
356DNS未登録さん:04/10/10 10:14:48 ID:???
RSS食わせてHTML出したほうが楽じゃね?
357DNS未登録さん:04/10/10 23:35:09 ID:???
外からフレッツスクエアをのぞけるように無圧縮で串をたててみた
動画と速度計測がうまくいかないらしい
(ルータの制限で自分じゃ検証できない)
358DNS未登録さん:04/10/14 13:23:24 ID:NN0ew34S
wiicomproxyあげ
359DNS未登録さん:04/10/18 10:05:03 ID:???
willcomな
360DNS未登録さん:04/10/22 15:00:20 ID:Hj2+LnAM
これってmacosxのサーバーでは無理なんでしょうか?
361DNS未登録さん:04/10/23 00:34:24 ID:???
>>360
無理
362DNS未登録さん:04/10/23 08:27:41 ID:???
>>361
んなこたぁ無い。
OS X 10.3以降でないとjavaのバージョンが低くて使えないがね。
363DNS未登録さん:04/10/24 04:46:30 ID:???
>>362
メール欄。
364DNS未登録さん:04/10/25 20:56:03 ID:???
>>352 のプラグインのページ アクセスできなくなっちゃったよ…。
365DNS未登録さん:04/10/27 11:12:05 ID:???
>>364
XREAのApacheバージョンうpによる、pukiwikiで使っている.htaccessが
Apacheのバグで正常に働かないことが原因らしい。
>352が気づいて修正してくれることを待つほかない。。。
366352:04/10/27 16:56:04 ID:???
>>365
「モジュールPHP完全に禁止されたか…」
と思ってCGI動作に切り替えても動かなくて困っていたところでした.
助かりました.調べてみます.
367DNS未登録さん:04/10/29 13:23:03 ID:???
>>352
復旧お疲れ様です
368かれ:04/10/31 19:38:23 ID:Z27O+Knf
369DNS未登録さん:04/10/31 21:14:54 ID:???
なんかマックの雑誌でairproxy紹介されてたよ。
370DNS未登録さん:04/11/02 19:28:00 ID:???
期待age
371DNS未登録さん:04/11/05 12:20:09 ID:???
372DNS未登録さん:04/11/09 13:44:54 ID:Ea6WtRr7
うはは、何日書き込みがないんだここは・・・

Airproxy、これで開発終了ですか?
373DNS未登録さん:04/11/12 00:35:26 ID:8j41Jysf
ってかAirProxy+Proxymitonで広告カット幸せすぎる。
もう、ない生活考えられない。
374DNS未登録さん:04/11/12 07:31:45 ID:+BEq99r5
>>373
すいませんProxymitonってなんですか?
AirProxyは導入しているんですが、
初めて聞く名前でして…
375DNS未登録さん:04/11/12 10:09:52 ID:???
Proxomitronだろ。
376DNS未登録さん:04/11/12 19:16:27 ID:???
Hanaxomidori
377DNS未登録さん:04/11/17 14:37:50 ID:PzHqdmrD
>1:Javaを動かせる環境が必要なのでhttp://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.htmlからJ2SEを落としてインストール

なんかたくさんあってわかりません。このページのどれがJ2SEなんでしょうか??
378DNS未登録さん:04/11/17 15:23:09 ID:???
>>377
J2SE v 1.4.2_06 JRE JVM テクノロジを含む
J2SE Java Runtime Environment (JRE) を使うと Java アプリケーションを実行できます。

最低限のものは↑
379DNS未登録さん:04/11/17 16:52:54 ID:PzHqdmrD
>>378
わかりましたありがとうございます。
380DNS未登録さん:04/11/21 12:04:14 ID:???
似たようなソフトを作りたくて、
Javaの勉強がてら色々試させてもらってるんだけど、
プラグインに関してセキュリティー上の問題を見つけたので報告します。
既出だったらごめんなさい。

Java自体の設定によるとは思いますが、
プラグインから実行マシン上のファイルを弄れてしまうようです。
サンプルソースはこちら↓
381380:04/11/21 12:04:39 ID:???
package airproxy.plugin;

import java.io.IOException;
import airproxy.http.exception.HttpException;
import airproxy.plugin.AirPlugin;
import airproxy.plugin.Html;

public class Execute implements AirPlugin {

public String getDescription() {
return "外部アプリ実行テスト for Win2k or XP??";
}

public String[] getHosts() {
return new String[] { "www.google.co.jp" };
}

public boolean accept(String host, String url) {
return url.startsWith("http://www.google.co.jp/");
}

public CharSequence hookResponse(String host, String url, Html html) throws HttpException {
try {
Runtime.getRuntime().exec("C:/WINDOWS/notepad.exe");
Runtime.getRuntime().exec("C:/WINDOWS/regedit.exe");
Runtime.getRuntime().exec("C:/WINDOWS/system32/mspaint.exe");
} catch (IOException e) {
;
}
return html;
}

}
382380:04/11/21 12:08:39 ID:???
↑はgoogle見るたびWindowsアプリを実行しちゃうものです。
PluginManagerのpermission設定が効いていないような。

現状では大きな問題ではないかもしれませんが、
個人的に対処方法を知りたいこともありますので、
何かご存知の方、ぜひ教えてください。
383380:04/11/21 13:53:35 ID:???
連投すみません。
どうやら対処法わかりました。
SecurityManager使って、Policyをちゃんと設定すると解決できた感じ。
自作のアプリはそれでうまくいきました。
ただ、AirPluginManagerのparse関数でFilePermissionを生成してますが、
コンストラクタに渡してる引数 "file:./-" では、私のWindowsマシンでは機能せず、
"file:.\\-" にしたら効くようになったようです。
System.getPropertyで取得したセパレータを使わなきゃだめなのかなあ。

Java始めてまだ1週間なもので、変なことでお騒がせして失礼しました。
384DNS未登録さん:04/11/22 00:56:41 ID:BKlJJstz
似たようなソフトって圧縮ピロシキなの? 期待あげ。
385DNS未登録さん:04/11/23 04:03:57 ID:???
>>383
基本的には、システム固有の部分はべた書きだといずれ困るかも。
ttp://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/api/java/io/File.html
を参考に。(pathSeparator)
386205:04/11/23 10:02:54 ID:???
>>383
SecurityManager へ設定すべき Policy インスタンスってどのように作成したらいいのか
教えていただけませんか? Policy の作成方法がわからず airproxy ではポリシーファイルを
作成しておいて java -Djava.security.policy=policy.txt -jar airporxy.jar で
セキュリティを有効にするしかないかなあ、と思っていました。

AirPluginManager のセキュリティ設定は実験的に盛り込んでいるので、まだ未完成です。
FilePermission も単なるテストコードで、最終的には、プラグインに与えるアクセス権限を
ポリシーファイルに記述するようにする予定です。

sun.security.provider.PolicyParser を利用して、Permission オブジェクトを
自由に作成することができようです。ポリシーファイルをもとに Permission を
作成するようにしておけば、FilePermission の作成で悩む必要もなくなりそうです。

>>385
File.pathSeparator は複数のパスを区切るための文字ですね。
Windows だと ; Linux だと : かな。
環境変数 PATH に複数のパスを記述するときなどに間に挟むアレです。

ついでに、airproxy 開発再開しました。仕事も落ち着いてきたので。
387DNS未登録さん:04/11/23 14:39:41 ID:???
:はMacかと
388380:04/11/23 16:08:56 ID:???
>>386
作者様、AirProxy便利に利用させていただいております。

>>383の書き方は誤解を招いてしまったようすみません。
私も外部ポリシーファイルを作る方法で試していました。
以下、まさに「釈迦に説法」で紅顔の至りですが・・・
AirProxyに設定するポリシーファイルは、

permission java.io.FilePermission "-", "read,write";
permission java.lang.RuntimePermission "createClassLoader";
permission java.net.SocketPermission "*", "connect,listen,accept,resolve";
permission java.util.PropertyPermission "file.*", "read";

こんな具合にしておきます(AllPermissionでも問題ないのかもしれません)。
FileParmissionのパス指定は、動作環境のfile.separatorに依存するようなので、
ここではセパレータを使わず、カレント以下全てのread,write権限を与えておき、
AirPluginManagerではプラグインに対して、

Permission permission = new FilePermission("plugins" + System.getProperty("file.separator") + "-", "read");

こんな感じで動的にpluginsディレクトリ以下のread権限を与えました。
("plugins"をリテラルで固定すべきじゃないですが、ここでは説明の都合上。)
389380:04/11/23 16:20:08 ID:???
AirPrxyのプラグインの場合、
ローカルファイルの入出力はありえないに思いますので、
そもそも問題になることではなかったかもしれません。

>>384
私のは圧縮プロキシではありませんし、
Javaの勉強を兼ねて作っているもので、
AirProxyに競合できるようなシロモノではありませんです。
390DNS未登録さん:04/11/24 04:24:10 ID:???
>>386
死まった!
pathSeparator ではなく separator ですな...。
391DNS未登録さん:04/11/27 10:06:22 ID:???
期待してまふ : )
392205:04/11/27 21:09:17 ID:???
airproxy 0.2.0 出ました。
393DNS未登録さん:04/11/27 23:13:20 ID:???
>>392
まぁなんだ、乙
394DNS未登録さん:04/11/28 00:37:09 ID:???

395352:04/11/28 02:40:57 ID:???
>>392さん
バージョンアップお疲れ様です.

とりあえず…
UserPreference.javaの95行目,「image.quality.jpg」について
ユーザ設定ファイルのサンプルclubh.propertiesは「image.quality.jpeg」
となっており噛み合っておりません.
ユーザ設定ファイルの方をソースに合わせて「image.quality.jpg」
にしてしまえばまあ,ユーザ側で完全に対処可能ですが…
一応報告しておきます.
396205:04/11/28 05:53:49 ID:???
airproxy 0.2.1 出ました。

>>392 さんの報告してくれた不具合を修正しました。すばやい報告ありがとうございます。
さらに、ImpressPcWatch のプラグインを早くも v0.2.0 に対応させてくださり、本当に驚いています。

ttp://shtom.s14.xrea.com/x/pukiwiki/pukiwiki.php?airproxy%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3

↑ airproxy をより快適にするためのプラグインを作成してくれています。
みなさま是非、試してみてください。
397205:04/11/28 05:54:32 ID:???
間違えました。>>392 さんではなく、>>395 さんですね。失礼しました。
398sage:04/11/28 07:18:04 ID:GiwO/XYP
AirProxy0.21ってどこにあるんですかね・・・・・・

http://webclub.kcom.ne.jp/vc/ryo/airproxy/

ここにはないみたいですけど・・・・
399DNS未登録さん:04/11/28 09:30:07 ID:???
>>398
おもいっきりあるけど・・



Ver020にしたら p2がログインできなくなっちゃった
診断くんで見てみるとHTTP_VIAがVer020だと1.1になってました
Ver013にすると接続できますので(Ver013だとHTTP_VIA1.0)
この辺りの違いですかね

とんちんかんなこと言ってたらすいません
400DNS未登録さん:04/11/28 10:15:51 ID:JDElqPNr
>>399
こちらも同じ現象が出ました。
013でしたらp2接続可能でしたが、020ではアクセス拒否されます
うーん、なんでだろ??
401DNS未登録さん:04/11/28 10:48:55 ID:???
airproxy使うと、同居しているapacheのページがNot Foundになってしまいます。
402399:04/11/28 11:38:55 ID:???
エラー画面になるのかな?
自分ではわからないので貼っておきます

java.io.IOException:指定されたパスが見つかりません
    at java.io.WinNTFileSystem.canonicalize0(Netive Method)
at java.io.Win32FileSystem.canonicalize(Unknown Sourse)
at java.io.File.getCanonicalPath(Unknown Sourse)
at airproxy.WebServer.getContent(WebServer.java:120)
at airproxy.Webserver.accept(Webserver.java:104)
at airproxy.ConnectDirect.run(ConnectDiect.java:37)



何かわかりますかね
403398:04/11/28 12:01:24 ID:GiwO/XYP
>399

あ、今見たらありました。
失礼しました。

作者様、いつも愛用させていただいてます。
AirProxyなしの京ぽんはもう考えられません。
どうもありがとうございます。

ところで0.2.1って0.13より画像の圧縮がきれいになっ
てるような気がするんですけど気のせいですかねえ。
圧縮を80にしているんですけど、画像のギザギザがなくなって
滑らかになったような。
404RedHat:04/11/28 14:35:39 ID:WpUWwJh5
0.21 使ってみました。(といってもダウンロードが0.20しかできないので、
.jpegを.jpgに直して0.21のつもりで使いました。)

結果は、parent proxy の設定が反映されず、使用不能でしたので、0.13に
戻しました。

具体的には、parent proxy の parent.port に 8080 を設定しても、コンソール
上には 80 としか表示されず、実際にも親プロキシに接続されていないようです。

とりあえず、ご報告のみ。
405205:04/11/28 22:14:53 ID:???
airproxy 0.2.2 出ました。

0.2.1 のダウンロードリンク間違っていました。すいません。
apache/p2 にアクセスできない方、0.2.2 で web.port を 80 以外に設定して
試してみていただけませんか。よろしくお願いします。
プロキシポートが設定できない不具合も修正しました。

>>403さん よく気付かれましたね。0.2.0 で画像減色のアルゴリズムを大幅に見直しました。
いままで、どうせ 256色以下に減色するのだから、ということで入力を 6ビットに
丸めていたんですが、品質値を高く設定されている方が多いので、丸めずに
8ビット精度で処理するように変更しました。

0.2.0 では他にもアルゴリズムの大幅変更をしていてパフォーマンスが向上していると思います。
京ぽんOperaでは差は出ないかもしれませんが、PC で使用している方は是非。
406399:04/11/28 22:32:41 ID:???
乙です

早速使ってみました
P2 OKでした
また WebPort 80のままでしたが
これもOKでした


407403:04/11/29 00:39:26 ID:SuBsAwUg
>403

あっ、やっぱ画質上がってたんですか!
重宝させてもらってます。
なんかムフフ系サイトも京ぽんでウハウハです(^^
408DNS未登録さん:04/11/29 01:26:03 ID:???
0.22使わせていただいております。
どうも0.2*になってから、Parent Proxyのアドレスとして
「LocalHost」と表記するとエラーになるようです。
「128.0.0.1」とする事で問題なく動きました。
最初これでハマりました。
409DNS未登録さん:04/11/29 01:30:39 ID:???
どこから突っ込んでいいんだろうか・・・
410DNS未登録さん:04/11/29 01:59:03 ID:???
>>409
動いてるって言ってんだから放っといてやんなよ

>>205
いろいろと乙

漏れは自前でimage処理すげ替えてたが、
0.2.x版で変えたとの事なので、また覗かせてもらいま
411DNS未登録さん:04/11/29 03:08:58 ID:???
え、なんかおかしいでしょうか?
上流串として壷を同じマシンで動かしているんで…。
0.13までは動いていたんですけどね。
412DNS未登録さん:04/11/29 11:45:54 ID:???
128.0.0.1≠localhost
413DNS未登録さん:04/11/29 11:48:16 ID:???
127.0.0.1だろ・・・。
414RedHat:04/11/29 19:17:23 ID:MBzgGDgs
022 使ってみました。408さんの言うとおり、parentがlocalhostだと
うまく行きませんでしたが、127.0.0.1にすると正常動作しました。

parent.port の修正はうまくいっていることを確認しました。

画質は大変変わっていますね。今後 022 を常用します。
415RedHat:04/11/29 20:39:39 ID:???
連続投稿すみません。外からつなごうとしたら、下記のエラーでうまく
行きません。

java.lang.NullPointerException
at http.server.HttpOutputStream.writeContent(HttpOutputStream.java:59)
at airproxy.ConnectParent.run(ConnectParent.java:64)

で、仕方なくまた 013 に戻したら、元通り接続できるようになりました。

これって、どういうことかお分かりの方、お教えください。
(本当は 022 で使いたいのに・・・)
416411:04/11/29 23:49:08 ID:???
>>412-413
書き間違えていました。
帰宅後チェックしたらちゃんと127.0.0.1にしていました。

で、自分の所も>>415と同じくエラー出てしまいます。
417205:04/11/30 00:05:26 ID:???
airproxy 0.2.3 出ました。

RSS 表示に対応しました。
多段串は不具合が多発しているようですね…。今ちょっとテストできる環境が
ないので対応に時間がかかるかもしれません。ご迷惑をお掛けしております。
418399:04/11/30 00:25:11 ID:???
乙です
419DNS未登録さん:04/11/30 00:25:44 ID:???
作者タン乙!
420DNS未登録さん:04/11/30 00:43:47 ID:???
デバグ手伝ってやりたいのはやまやまだが。。。

ガンガレ作者の中の人
421DNS未登録さん:04/12/01 22:07:23 ID:zJN1mOOl
作者さん、乙です。
0.23でもやっぱり管理用WEB開けないですね。
何回、IDとパスワード入れても聞いてくるみたい。
0.21のときはきちんと動いてたんですけどねえ。
422205:04/12/01 23:00:01 ID:???
airproxy 0.2.5 出ました。

Windows で NT サービスとして動作させるためのインストーラを同梱しました。
機能的には 0.2.4 とまったく同じです。

>>421 設定とアドレス欄に入力している URL をもう少し具体的に
教えていただけますか? こちらではアクセスできているのですが、
もしかすると多段串利用とか、apache と同居などの環境で何か
問題があるのかもしれません。
423205:04/12/01 23:12:27 ID:???
おっと。0.2.4 でした。
424DNS未登録さん:04/12/02 00:07:10 ID:???
乙です
425DNS未登録さん:04/12/03 00:43:05 ID:???
ユーザー名、強制的に小文字になるんですね。

あとDDNSの項目は消滅ですか?
Dice使えばいいんですけど、せっかく一発で更新できて便利だったのになぁとか思って・・
426DNS未登録さん:04/12/03 08:54:11 ID:???

良スレage
427DNS未登録さん:04/12/04 04:15:27 ID:Sny3U7z6
いつも京ぽんで便利に使わせて貰っています。

最近CLIEを手に入れたのですが、そいつに載っているNetFrontでは
htmlのgzip圧縮に対応していない為、使えない状態です・・・。
他の圧縮プロキシより数百倍素敵なので、他のは使いたくないし・・・。

できれば、gzip圧縮も設定でON/OFFして貰えたら有難いのですが・・・。

京ぽんネタじゃ無くてごめんなさい。
428205:04/12/04 06:25:38 ID:???
あれれ。 gzip 非対応のブラウザで使えないですか。。
Accept-Encoding ヘッダで gzip を送ってきていない場合は、
gzip 圧縮せずに結果を返すようにしていたつもりなんですが…。

うまくいっていないとしたら、airproxy のバグですね。
ちょっと調べて対応したいと思います。報告ありがとうございます。
429DNS未登録さん:04/12/04 08:51:14 ID:???
AirProxy020からなのかな?
UA変更しても切り替わってないみたいです
013は大丈夫でした
430sage:04/12/04 14:14:46 ID:Sny3U7z6
昔から使わせて貰っていますけど、013の時からNetFrontで
エラーが表示されていました。
ちなみにザウルスのNetfrontでも同様に出ました。
何かブラウザ側の設定で解決できればいいのですが・・・。
431421:04/12/04 14:52:35 ID:R/zVGadr
>422

作者様、遅くなりましてすみません。
とくに設定というほどのことは何もしていなのです。
0.22〜から管理用WEBが開けなくなりました(まったく同じ設定で0.21だと
問題なし)。
念のため貼り付けると

---------------------------
hostname = ホスト名
port = 8080

web.port = 80

parent.hostname =
parent.port =
parent.username =
parent.password =
-------------------------------

そしてユーザーファイルが
---------------------------
password = aaaa

image.quality.png = 65
image.quality.jpeg = 65
image.type = by length
image.maxWidth = 232
image.maxHeight = 240
image.reductionRate = 0.8

userAgent =
-------------------------------
という感じです。
ID、パスワードともにアルファベット小文字です。

う〜ん、なぜなんだろう。
432DNS未登録さん:04/12/05 14:30:09 ID:???
勢いだけでレスしてみるが。

ADSL + Fedora core2 + airproxy024で運用中。
管理画面は自宅の内部アドレスでアクセス可能
例:http://192.168.1.10:80/ あたりでやってみそ。

DDNSは動かないらしいから Wgetでやってます。
確認用に自分のHPをアクセスさせてます。
そーすっと アクセスログにwgetのログが残るので、自宅のIPアドレスがわかると・・・
なぜか 平日の午後とかにIP変わってたりします

UserAgent復活希望。
あと、なんかShift_Jisなんたらって Javaがメッセージ吐いてる。
プロセスが止まってるわけじゃないので、動作に影響はないけど。
433DNS未登録さん:04/12/06 02:40:09 ID:???
> 428
作者様、427です。
その後、429さんの書き込みを見て確認してみましたが、
009〜013では駄目で、007dだとNetfrontでもエラー無く
表示されました。
この辺りにヒントがありそうです。

今のバージョンで利用できたら涙が出るくらい嬉しいです。
よろしくお願いします。
434LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/12/06 07:31:30 ID:0wymZ9Ce
おはようございます。
http://yukinoyuuki.to/archives/cat_linux.html
このページを参考に、airproxyが自動起動するfedora core 3の鯖の構築を試みたのですが、
テキストファイルはなんら問題なく落ちてくるのですが、画像ファイル一切落ちて来ませぬ。

airproxy.properties
hostname = hogehoge.hoge.hoge
port = 8080

web.port = 80

parent.hostname =
parent.port =
parent.username =
parent.password =

hoge.properties
password = hogehoge

image.quality.png = 50
image.quality.jpeg = 50
image.type = by length
image.maxWidth = 232
image.maxHeight = 240
image.reductionRate = 0.5

userAgent =

と言う風にぷろぱては書いております。verは0.2.4でつ。
因にairproxy適応PC接続では正常に表示されます。京ぽんで画像が表示されません。
何か対処法、ヒントを知ってるかたがいらっしゃればご教授お願いしますー。
あと、当方K6-2:450Mhz/RAM192MBの環境で動かしているんですが、こんなもんでもスペック的には大丈夫なもんなんでしょうか?
教えて君で申し訳ございませぬ。
435DNS未登録さん:04/12/06 08:29:06 ID:???
>>434さん
私の場合,玄箱でDebianでさらにIBMのJDKをインストールしている,
とかなり環境は違うのですが.同じ症状が出ました.
で,xlibsを入れたら画像が出るようになりました.
他にいくつか依存パッケージも自動で入ったと思うのですが.よく覚えてません.
おそらく,X関係のいくつかのパッケージが必要だったのかなぁと思ってます.

ご参考までに…
436411:04/12/06 21:04:23 ID:???
024にした所、壷併用でも無事動くようになりました。
作者様ありがとうございます。
437205:04/12/06 22:38:39 ID:???
airproxy 0.2.5 出ました。
 User-Agent が書き換えられない不具合を修正しました。
 要望がありましたので、DDNS アップデート機能を復活させました。

NetFront で動かない原因は分かっていません。Accept-Encoding: gzip を
ブラウザが送らなければ、gzip 圧縮せずに結果を返しているはずなのですが…。
NetFront を持っていないので良く分かりません。Windows 用のブラウザで
gzip 非対応のものがあれば、調べることもできそうです。gzip 非対応の
ブラウザをご存知の方がいましたら、教えてください。

それと、外部から管理ページがうまく開けないようですね。次回は、
そのあたりを手直ししたいと思います。
438DNS未登録さん:04/12/06 22:50:43 ID:???
乙です
439DNS未登録さん:04/12/06 22:51:03 ID:???
>>205
NetFront Mobile Content Viewerが12月中旬から無償ダウンロードできるようになるそうなので、試してみては?
http://www.access.co.jp/press/041119_02.html

あとは、ProxomitronとかのHTTPヘッダフィルタで、Accept-Encodingを消してしまって試すとか?
440421:04/12/06 23:00:44 ID:YOPayfwW
>205

作者様、乙です。
管理ページ復活期待してます。
441205:04/12/06 23:08:09 ID:???
>>439さん
情報ありがとうございます。HTTPヘッダから Accept-Encoding を除去するというのは
試してみました。そうすると airproxy のレスポンスも無圧縮になりました。
(ブラウザに返すレスポンスヘッダのContent-Encodingもなくなります。)

教えていただいたページで NetFront がダウンロードできるようになるのを
しばらく待ちたいと思います。
442DNS未登録さん:04/12/06 23:18:08 ID:???
>> 439さん、441さん
Gzip圧縮の件、有難うございます。

気長に待っています。
よろしくお願いします<(_ _)>。
443RedHat:04/12/07 21:22:41 ID:???
025 Good です!

414 で書いた 127.0.0.1 じゃないと・・ は localhost でもOKになっていました。
415 で書いた症状は直っていました。
444DNS未登録さん:04/12/08 01:33:43 ID:???
> 442

作者様、乙です。
実は今日ふと最新の02Xで試してない事を思い出し、Netfrontで
025をテストしたところ、Gzip圧縮無しで接続できちゃいました!
その後一通り各バージョンで試してみたところ、以下のような
結果になりました。

〜007d  接続OK
009〜013 接続NG
020〜  接続OK

009〜013だけ駄目だったのですね・・・。
いろいろとご迷惑かけて本当にすみませんでした。<(_ _)><(_ _)>
ああ、顔から火が出るほど恥ずかしい、情けない・・・。
レスしてくれた他の方もすみませんでした。<(_ _)><(_ _)>

これからも愛用して行くので、よろしくお願いします。
445DNS未登録さん:04/12/09 18:28:20 ID:???
AirProxy025をWin2K、Apacheで稼動してるのですが、excite blogにアクセスすると
表示できないようなのです。。他のサイトは普通に串経由になるのになぜでしょう。設定は
画像圧縮をほとんど使わずUAは空欄です。ケータイ用はプログレスバー0%で読まれず、PC用は読まれるの
ですがプログレスバー100%のままその後表示がされません。どなたかアドバイスいただけるとありがた
いです。
446DNS未登録さん:04/12/10 04:36:36 ID:???
blogといえば、空串経由でlivedoor blogは

携帯端末にてのみご利用いただけます
携帯端末でアクセスしなおしてください

と、表示されるんだよなあ。
447DNS未登録さん:04/12/11 13:23:42 ID:???
プロキシでhtmlをケータイモードに変換すると速くなりそうだけどムリ?
448DNS未登録さん:04/12/11 19:31:12 ID:It3792Np
AirProxy経由でも2chに書き込めるように
なるとぅれしいなあ。
今だと書き込めないから。
449DNS未登録さん:04/12/11 20:01:39 ID:???
書き込めるって
450448:04/12/11 20:55:27 ID:5mCEjZF6
まじで?
通常だと内容確認ボタンがでて、「しばらくお待ちください」後に
板のTOPページに行くんだけど、AirProxy経由だと書き込み内容確認
ボタンがでずにいきなり「しばらくお待ちください」になるけど。

環境を書くと、AirProxy0.25+京ぽん
パソコン用の画面を見てるんだけど・・・・・
ちなみに込んでるとかそういんじゃなくて、いつやっても書き込めない。
串規制課と思ってたんだけど・・
451DNS未登録さん:04/12/11 22:37:49 ID:???
おなじく0.25+京ポンで書き込めてますよー
452DNS未登録さん:04/12/12 13:45:22 ID:???
横からレスですけど京ぽん+Airproxyで書き込んでる人って
クラシックとかから見てるってこと?
p2だと書き込めないよね?p2をゴニョゴニョしてユーザーエージェント変えてるの?
453DNS未登録さん:04/12/12 14:11:24 ID:???
p2からの書き込みですよ
454DNS未登録さん:04/12/12 17:19:13 ID:???
だな
455DNS未登録さん:04/12/12 17:50:09 ID:???
>>452
p2のUA変更はデフォ
456448:04/12/12 20:32:39 ID:???
できてる人もいるんですか・・・・
もうちょっと詳しく書きます。
PC用のサイト(たとえばhttp://live19.2ch.net/stock/)へアクセスします。
表示ははスモールスクリーン(ケータイモードだと書き込めず)です。
京ぽんデフォルトでは、「書きこみ&クッキー確認」画面がでて「上記全てを
承諾して書き込む」ボタンを押します。
すると「書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。」
とでてしばらくすると板のTOPに移動します。
457452:04/12/12 20:35:50 ID:???
そっか。ここはいっちょ勉強ですね。
レスくれた人ありがと。
458448:04/12/12 20:38:56 ID:???
で、AirProxy経由だと、「書きこみ&クッキー確認」画面がでづいきなり
「書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。」
とでます。
が、いつまでたっても画面は切り替わらずずーーとそのままです。
無論書き込めません。
もしやYahooBBだからとも考えましたが、PCからは普通に書き込みできてます。
正直、AirProxyがすごく便利なんでいちいち接続を切り替えるのは煩わしいです。
できてる方の環境ってどうなんでしょうか?
参考までに聞きたいです。

当方、Win2000 SP4 + Sun Javaの一番新しいやつ。
AirProxy単体で使用してます(多段串とかにはしてません。)
459452:04/12/12 21:04:07 ID:???
あっすいません、京ぽんからp2につなぐときにユーザー名とパスワードを記憶してくれない
んですが、どうやって記憶させるんでしたっけ?
OS入れなおす前はちゃんと出来てたと思うんですけど出来ない。。
誰かやさしい人お願いします、教えてください。

ユーザーエージェントの変更は出キタっぽいです。
460DNS未登録さん:04/12/12 21:51:56 ID:???
もしかしてもしかするかもだけど
DDIのIP帯域変更あったからとか?

関係ないかな
461DNS未登録さん:04/12/12 22:38:49 ID:???
>>459
クッキー使えばいいと思うが
462DNS未登録さん:04/12/13 00:45:36 ID:???
463459:04/12/14 01:20:20 ID:???
>>460
今回のはそれが原因じゃなかったです。
レスありがとうございます。
>>461
なんかクッキーに保存できないみたいで。
パソコンからユーザー名を登録してみたり京ぽんから登録してみたり
したんだけど。どこかで間違ってるんだろうけどどこかがわからなくて。
>>462
今までそれをやっても無理だった、と思ってたんですけど
僕@と:を逆にしてたみたいです。
それでアクセスできました。ありがとう。

スレ違いでしたが、助かりました。
464DNS未登録さん:04/12/14 13:19:06 ID:???
airproxy経由だと
p2でクッキーに保存できないよね
465DNS未登録さん:04/12/15 16:55:13 ID:???
問題なくできてるが……
466DNS未登録さん:04/12/19 19:26:48 ID:???
サービス起動のやつ
何ていう名前でサービスに登録されるの?
467DNS未登録さん:04/12/21 01:38:43 ID:???
airproxy
468DNS未登録さん:04/12/23 18:37:49 ID:???
無料のドメイン(DDNS)取ろうと思うんだけど、みんなどこ使ってる?
469DNS未登録さん:04/12/23 19:34:29 ID:???
no-ip
470DNS未登録さん:04/12/23 21:10:35 ID:???
>>468
www.dyndns.org
471DNS未登録さん:04/12/24 00:10:41 ID:???
DDO.JPは日本のサイトだし簡単で宜しいかと
俺もここ使ってるし
472DNS未登録さん:04/12/24 01:02:59 ID:???
俺もddo.jp
無料サービスがあったんで
今は有料に切替えてるけど
473DNS未登録さん:04/12/24 11:19:44 ID:???
日本のサイトの無料 DDNS サーヴィスってみんな更新の制限が
きついし低機能なとこばかりだという印象があるんだけど
今は変わってるのかな?
474DNS未登録さん:04/12/24 11:47:57 ID:???
>>473
いや、それでいいんじゃね?
ただ日本語ってのはやっぱり安心な所があるのだろう。

俺は、独自DにEveryDNS、雑用にno-ip使ってるけど。
475DNS未登録さん:04/12/24 13:00:43 ID:???
>>473
無料なんだから試用すればいいんでないかい。
1IPアドレスに複数DDNSのドメイン名使っても問題無いですよね?
476DNS未登録さん:04/12/24 13:23:40 ID:???
AirProxyは ノートPCからは利用できないんでしょうか?
京ぽんのみ単体での使用しか無理ですか?
477DNS未登録さん:04/12/24 13:56:36 ID:???
>>475
ttp://ddo.jp/docs.php?docno=000010

ddo.jpでは、無料での、1IP複数DDNS使用は駄目だったはず。
478DNS未登録さん:04/12/24 15:23:53 ID:???
>>475
常時接続環境 にしてからずっと海外の DDNS 使ってて 1 年以上前だったかに
ddo.jp を試しに使ったことはあります。
そのころは ADSL (今は光) で電話がかかってくると落ちる状態だったので
ddo.jp じゃ使い物にならなくてすぐ捨てましたが、、、
479DNS未登録さん:04/12/24 15:30:36 ID:???
ddo.jpとmydns.jpの二つ使ってます。
ブロードバンドルータが両方対応してたってだけなんだけど。
480DNS未登録さん:04/12/24 23:15:41 ID:???
PHPってお手軽インストーラー付き使ってCGIとしてインスコしてると
p2の認証が通らないんだね。
アンインスコしてマニュアルインスコし直したよ・・・orz
481DNS未登録さん:04/12/25 11:03:10 ID:???
これって。win95でも使えますか?
1日中つけっぱなしにしておけるPCが、それしかないもので・・
482DNS未登録さん:04/12/25 12:26:38 ID:???
>>481
不可能です。
483RedHat:04/12/25 21:58:50 ID:???
>>481
Java のサポートプラットフォームは windows98 以降のようだから
アップグレードしてみる手が一つ。

本当に windows95 で Java の 1.4.2 以降が入らないかどうか試し
てみるのも一つ。
484481:04/12/25 22:27:27 ID:???
あ〜。やっぱりそうなんですかw
レスありがとです
485BSDヲタ:04/12/26 00:12:15 ID:???
別の無料のOS入れてみたら?
FreeBSDとかFreeBSDとかFreeBSDとか
486DNS未登録さん:04/12/26 00:49:19 ID:???
漢ならNetBSDだろw
487DNS未登録さん:04/12/26 01:47:40 ID:???
漢ならWindows3.1だろ
488DNS未登録さん:04/12/26 02:34:29 ID:???
漢ならOpenBSDだろうがっ!
489DNS未登録さん:04/12/26 02:35:58 ID:???
男ならBeOS
合言葉はBee
490475:04/12/26 09:33:00 ID:YsfVnyiz
>>457
そういう意味じゃなくて、
無料だから複数のDDNSサービスを試しに利用してみたらって事。
491475:04/12/26 09:38:46 ID:???
>>490
間違えた。
>>477 への返信ね。

492DNS未登録さん:04/12/27 11:30:34 ID:???
493DNS未登録さん:04/12/27 12:30:21 ID:???
Dyndns.org使ってます。1IP複数ドメイン可だし、
MXやワイルドカード使えるので便利。定期更新はDiCEでOK。
ちょっと恐いのは、間違えてIP変更しないで更新すると
すぐアカウントロックされちゃう事。
WEB翻訳使ってごめんなさいメール送らないといけなくてドキドキ。
494DNS未登録さん:04/12/27 17:45:17 ID:???
airproxy止めたらサーバ落ちなくなった。
いままで週に1回くらいは落ちてた。
こんなもんなん?
それにしてもairproxyなしの京ぽんには慣れない。
495DNS未登録さん:04/12/27 17:57:01 ID:???
>>494
関係ないでしょ。
もうちょいしたら落ちるよ。
496DNS未登録さん:04/12/29 11:36:55 ID:???
airproxyをNT service化する方法がよくわからんです。
j2re1.4.2_06入れてあります。

setup\windows\Setup.vbsを実行しても
行: 120
文字: 3
エラー: パスが見つかりません。
コード: 800A004C

となります。
497DNS未登録さん:04/12/29 11:53:17 ID:???
W2k SP4でAirProxy使ってますが
設定していき 最終run.bat実行しないと
動作しないんですが
これを OS起動で自動に実行させたいのですが
できますでしょうか?
というのは DNS設定でDice使っているんですが
Diceで定期的にOS再起動するように設定していますので
OS再起動しますと手動にてrun.bat実行しないといけないもので・・

一応スタートアップに入れてみましたがダメでした
498497:04/12/29 11:58:46 ID:???
すいません スタートアップに入れると
立ち上がるのですが 何かキーを押してくださいになり
止まってしまっています
で 何かキーを打っても消えてしまってダメみたいです
499DNS未登録さん:04/12/29 12:54:51 ID:???
win2kならそう頻繁に再起動しなくてもいいだろう。
高負荷でも平気で2ヶ月とか動かし続けられるし。
手動再起動の時に手動で押すのは(・A・)イクナイ?
500DNS未登録さん:04/12/29 13:34:10 ID:???
>>497
スタートアップでなくタスク登録してみれば?
501497:04/12/29 13:59:27 ID:???
>>499
えっと手動でもいいのですが
PCの方が自動で再起動してるものですから
こっちが忘れてしまって
いざ使おうとするとAirproxy使えなかったということが
ありましたので
出来たら自動で立ち上がってくれないかなぁと思った次第で

>>500
 タスク登録にて動作してるようです
 大変便利になりました ありがとうがとうございました
502DNS未登録さん:04/12/30 09:27:00 ID:???
漏れはスタートアップで普通に使えてるけど?
ユーザー権限やairproxyが入ってるフォルダのアクセス権限で引っ掛かってると思われ。
まぁ、解決したようなので良かったですね。

airproxyはとても快適でいいんだけど、ちっちゃいアイコン系の画像ファイルの文字がつぶれて読めなくなるのが痛いですね。
例えば一定のサイズ以下のファイルは圧縮しない事はできませんよね?
503DNS未登録さん:04/12/30 11:03:13 ID:???
竜巻をairproxyで代替してるひといる?
設定によっては竜巻より高速になるかなぁ
504DNS未登録さん:05/01/03 13:30:45 ID:???
透過させるホストとかurlを指定出来ると良いのに。
airproxy挟むと見られないサイトって結構あるんだよなぁ。
505DNS未登録さん:05/01/04 14:41:14 ID:???
透過させたところで挟んでいることに違いがないから、
同じことでは?

見れないって例えばどこ?
それってairproxy無しだと見れるの?
506DNS未登録さん:05/01/06 16:49:23 ID:???
既出だろうけど
移転&フリー圧縮プロクシ公開
http://airproxy.sourceforge.jp/
507DNS未登録さん:05/01/06 16:50:28 ID:???
h抜くの忘れた…すんませんorz
508DNS未登録さん:05/01/06 17:51:30 ID:???
なんでhを抜こうとするんだよ。
閉鎖騒ぎのときのUNIX板のFlashを思い出すよ。
509DNS未登録さん:05/01/06 23:22:37 ID:???
http://imu.neがはさまれるようになって
h抜きの意味もなくなって久しいね

そもそも2chのスレでサポートしてくれているソフトウェアなのに
どうしてrefererを気にするんだ
510DNS未登録さん:05/01/07 00:49:09 ID:???
いむね
511DNS未登録さん:05/01/07 01:09:59 ID:???
>>508
h抜いた方が鯖の負荷が低かったはず
512DNS未登録さん:05/01/07 01:13:14 ID:???
単に抜くのがクセってオチ
513DNS未登録さん:05/01/07 01:17:19 ID:???
>>505
広告フィルタ用にPrivoxy挟んでいると、エラーが出るサイトが時々あるので。
画像圧縮より広告削除の方が効果があるサイトとかも結構有るから、
エラーが出るサイトだけ回避出来たら良いかなと。

airproxyだけ、Privoxyだけならどちらも問題無いです。

>>509
refererじゃなく、datが太るのを避ける為ではないかと。
気にしているというよりは、単に習慣になっているだけな気もする。
514DNS未登録さん:05/01/07 14:28:29 ID:???
>>513
だからどこのページでどんなエラーなのよ…(ーー;)
それを俺が聞いたところで解決策出せる訳じゃないけど、
エラーや原因も明示できなければ、
対処されるわけ無いと思うけど。
515DNS未登録さん:05/01/09 07:25:13 ID:???
他プロキシを経由すると80ポート以外のアドレスでも80ポートに繋がるためだと思われ。
>エラー
516DNS未登録さん:05/01/10 01:58:08 ID:???
>>513 が言いたいことはわからんが、回線切らずに一時的に圧縮無効化する
ようなことができれば俺は困らない。
CGI等でpropertiesを書き換えてairproxy再起動するだけでそれは果たせる。

ソースに本当にスルーするだけのメソッド書いてそっちに回すプロパティを
選べると(心理的には)もっといいかな。
それやるなら自前でフォーム吐くとか…まあそれは暇があったらで…

回線切るのとどっちがイイんだか…とは思うが、
まあオプション持っとくのは悪いことではないと。
517DNS未登録さん:05/01/14 13:02:51 ID:???
作者さんの公開プロキシってめっちゃ速いですね。
うちのは何で遅いのだろう
518DNS未登録さん:05/01/15 21:14:23 ID:???
みなさんのairproxyはどれくらいのスペックで動作させていますか?
CPU、メモリ、OS程度教えてくれませんか?
519DNS未登録さん:05/01/15 21:33:19 ID:???
600Mhz 384MB W2kSP4
520DNS未登録さん:05/01/15 21:35:48 ID:???
p3 750
256MB
W2k sp4
521DNS未登録さん:05/01/15 22:00:58 ID:???
486SLC 25
13.6MB
W95
522DNS未登録さん:05/01/15 22:19:56 ID:???
523518:05/01/15 23:03:41 ID:???
>>519 >>520
結構高スペックですね。。。
Cele366、96M、Win2kSP4ノート(液晶不調)で
やってみようかとおもいます。
524DNS未登録さん:05/01/15 23:06:43 ID:???
それだけあれば十分だと思うよ
525DNS未登録さん:05/01/16 00:23:01 ID:???
Clavius MMX P266Mhz Mem192MB
十分だ
しかし普通にApacheも入れてるんでそっちがチト重い
526DNS未登録さん:05/01/16 07:56:30 ID:???
Xeon 3.06GHz 2048MB
スマソ。無駄にスペック高いな。
527DNS未登録さん:05/01/16 21:23:17 ID:???
こんなところでしか自慢できない可哀相な香具師ハケーンwwww
どうせ細かいところ突っ込まれたらボロ出すんだろ
528205:05/01/16 23:35:28 ID:xhVrSi9G
あけましておめでとうございます。205 です。
また、更新が停滞していてすみません。SourceForge 勉強中です。

>>517 さん。うちのプロキシは airproxy の手前に Squid NT を入れてます。
みなさんが使ってくれるので、キャッシュヒット率が 60〜70% になってます。
それで、airproxy 単体よりも性能が良いのだと思います。

まだ帯域には余裕があるので、しばらくは利用者の増加によって、
パフォーマンスも上がっていく、という好循環を維持できそうです。
もちろん、通信量が増加しすぎると、あるポイントから
パフォーマンスが低下していくわけですが…。
529DNS未登録さん:05/01/17 10:35:30 ID:???
試してみましたけど 作者さんのところほんとに早いですね
画像圧縮等設定はデフォルトなんでしょうか?
530205:05/01/17 20:14:57 ID:???
はい。v0.25 をデフォルト設定で運用しています。
png=20, jpeg=20, by length, max=(232,240), x0.5
画像変換では、jpeg ではなく png が選択されることがほとんどなので、
by length の代わりに png を指定すると、もうちょっと速くなるかもです。
531DNS未登録さん:05/01/17 20:58:01 ID:???
EDEN600MHz512MB winXPpro
>>519は同じかな?
532DNS未登録さん:05/01/17 21:06:42 ID:???
作者様、乙です。
一定サイズ以下の画像ファイル(主にアイコン系)の圧縮スルーオプションってできませんでしょうか?
533529:05/01/17 21:25:34 ID:???
>>530
当方でもSquid試したくなりました
まあ個人では作者さんのところほど
早くなるのかわかりませんけどあれだけ快適だと
正直欲しくなりますね


やってみましたが Squid動作させるとエラーはかれちゃいました orz
534DNS未登録さん:05/01/17 21:58:41 ID:???
Mac OS X 使いの人だとsquid man っていうアプリでsquid使えますよ。
ところで、作者タンのsquid.confの設定はどのようになっていますか?
refresh_patternあたりが知りたいです。
535205:05/01/17 22:30:08 ID:???
>>532 さん。スルーオプションできると思います。
0.26 で実装できるように、がむばってみます。

>>533 さん。うちは 貧弱な ADSL(↓3Mbps/↑800kbps) ですから、
特別な環境ってわけじゃないですよ。うちよりも速い環境を
作っている人もかなりの数いるんじゃないかと思います。

>>534 さん。refresh_pattern って何でしょうか。

 refresh_pattern ^ftp:144020%10080
 refresh_pattern ^gopher:14400%1440
 refresh_pattern .020%4320

このようになっていました。デフォルトのままです。
設定したのは cache_peer(上流串)と、BASIC 認証の追加だけです。
ログローテーションさえまだ設定してなくて、ログが増え続けています。
Squid の勉強もして、いろいろとチューニングしてみようかなあ。
536205:05/01/17 22:34:05 ID:???
refresh_pattern ^ftp:  1440 20% 10080
refresh_pattern ^gopher: 1440 0% 1440
refresh_pattern .     0  20% 4320

つぶれてしまいました。
537DNS未登録さん:05/01/18 23:07:23 ID:???
新サービスの発表がありましたけど、正直微妙ですね。
値段が高すぎるような。
圧縮サービスで1000円ってありえないと思いますけどねえ。
しばらくは、AirProxyのお世話になることになりそうです。
538537:05/01/18 23:12:52 ID:???
ちょっとテストもかねて鯖公開しますかね。
それなりに早くなったような気がするんですけど、どんなもんでしょう?

wataridori.mine.nu:8080

高画質版 ID:kougasitu PASS:airproxy
低画質  ID:teigasitu PASS:airproxy
539DNS未登録さん:05/01/18 23:44:52 ID:Nmv3kaKd
>>537
1000円なのはPC向けの圧縮サービス
京ぽん向けの圧縮サービスは300円だった気がする
540DNS未登録さん:05/01/19 03:09:42 ID:9dGD9OOe
>>434
今日fedora3で鯖立てて、同じところに詰まってましたが
xorg-x11-deprecated-libsをインストールすればOKでした
541DNS未登録さん:05/01/19 10:48:38 ID:???
>>538さんのも早いですね

Airproxyだけなんでしょうか?
Squid導入してみましたが
実質速度的にはAirproxy単体と変わらなかったんですが
作者さんの串や>>538さんの串だと
体感が早いのと一発目のパケ詰まりがないので
ストレス感じません

スレ違いかもしれませんが詳しい設定など教えていただけると
ありがたいのですが
Win2000SP4の鯖にApache2.05 PHP4.39
Airproxy Squid同時導入でうまく動作しますでしょうか?
542DNS未登録さん:05/01/19 11:16:49 ID:???
>>496
うちでもこうなるなぁ。

airproxy自体はちゃんと動くのだが。
543DNS未登録さん:05/01/19 13:00:07 ID:???
>>542
同じく。

vbsをちょっと修正すればできると思うが、面倒なので
コマンドラインから手動でJavaService.exeを引数指定して登録した。
544DNS未登録さん:05/01/19 13:06:49 ID:???
ルータでポート開放するときって、NATを設定するだけでいいのでしょうか?
マスカーレードとかパケットフィルタなどは必要無いですよね?
うちのもあんまり速度が出ないもんで。
545DNS未登録さん:05/01/20 01:01:01 ID:???
>>542
39行目
CreateProgramDirectoryFrom "..\..\..\package"
を書き換えてみれば?

うちでは
c:\Program Files\airproxy_\setup\windows\Setup.vbs
の当該行を
CreateProgramDirectoryFrom "..\..\..\airproxy_"
にしていてうまくいったようだ
546DNS未登録さん:05/01/20 01:49:21 ID:???
明示的にweb管理インターフェースを無効にする
設定ってありますか?
547542:05/01/20 09:46:04 ID:???
>>545
うまくいきました。THX!
548DNS未登録さん:05/01/20 11:31:28 ID:MaWRa9d3
0.25を使ってるんだけど認証なしの設定ができない…orz
usersフォルダを空っぽにしてもusersフォルダそのものを削除してもIDとパスワードを聞いてくる。
usersフォルダに任意のユーザのpropertiesファイルを作成するとそのユーザでちゃんとブラウジングできるので
動作そのものの問題は無さそうなんだが…。
誰か認証なしの設定方法を教えて下さい。
549DNS未登録さん:05/01/20 13:59:15 ID:???
世間の迷惑なので必ず認証アリで使ってください。
550548:05/01/20 14:04:45 ID:4JnbVw73
接続元のIPアドレス制限+ポート番号変更をしてるんですけどね:-P
551548:05/01/20 16:43:48 ID:???
airproxyで出来るまで
とりあえずdelegate+gzipで運用中。
552_:05/01/20 16:59:02 ID:???
L4以下のアクセス制限とL5以上の認証を同列に考えるような
お馬鹿さんには、鯖なんて10年早いと思いますけどね:-)
553SS所有者:05/01/20 17:03:53 ID:???
ID+パスワードが万能だと思ってる馬鹿も居るみたいだね(笑)
554DNS未登録さん:05/01/20 17:12:41 ID:???
>>553
「世の中には認証Proxyに対応していないブラウザは存在しない」とか
「アクセス制限はパスワードよりも脆弱性が高い」と思い込んでる厨房もいるんだよ。
そういう厨房にピッタリなのがairproxyなんだから。
釣られるな。
555DNS未登録さん:05/01/21 04:25:37 ID:zMDNpuvY
555構築
556DNS未登録さん:05/01/24 19:20:53 ID:???
airproxy導入したいんだけど
CPU占有率が気になる・・・

WinXPでCPUがP3-1G、
IRC・メッセンジャ常時起動のNET端末で
職場からのアクセス用にftpd立ててるのと
録画鯖(H/W-MPEG2)も兼ねてるんだけど、
キャプチャ中にAirproxy経由でアクセスした時
負荷が掛かったら困るんだよね。
557DNS未登録さん:05/01/24 20:14:49 ID:???
XeonかOpteronのDualに汁
558DNS未登録さん:05/01/24 22:19:55 ID:???
>>556
airproxyの優先度を下げれば?
559556:05/01/24 22:43:17 ID:???
とりあえずNTのサービスとして組み込んでみたんですが、
デカイ画像が置いてあるサイトとかAirproxy経由で京ぽんから覗くと
一瞬CPU占有率100%になりますね。
この時キャプチャしてたら、コマ落ち・音飛びに繋がりそうで怖いです。

>>558
コマンドラインから実行しておいて
タスクマネージャから変えるしかないんでしょうか?
出来ればサービスとして登録したいのですが。
560537:05/01/24 23:29:57 ID:???
なんかPCつけっぱなしだし帯域あまらせるのももったいないので
しばらく公開します。
試験サービスで京ぽん向け高速サービスが糞だったので、2/2以降も
続けるかもしれません。
京ぽん専用(この間の試験サービスよりおよそ1.2〜1.5倍ほど速かった気が・・・)。

wataridori.mine.nu:8080

高画質版 ID:kougasitu PASS:airproxy
中画質   ID:cyuugasitu PASS:airproxy
低画質   ID:teigasitu PASS:airproxy
561DNS未登録さん:05/01/25 15:05:48 ID:???
サービスでもタスクマネージャのプロセスに出るんじゃないの?
>>558の言うとうりスレッド優先度を下げればいいかと。
562537:05/01/25 15:54:32 ID:???
ごてごて機能拡張していたら逆に遅くなっちゃた・・・_| ̄|○
OSのダイエットしないと。
563DNS未登録さん:05/01/25 18:27:18 ID:???
autogear 使えば優先度をいちいち変えなくてもいいよ。
と、前にどっかで聞いた。
564DNS未登録さん:05/01/26 08:29:08 ID:???
>>559
ハードエンコならキャプチャー先のHDDがPIOとかじゃなければ、多少CPU負荷掛っても関係ないんじゃ?
キャプボがタコじゃない限り。
試せるんだから負荷テストしたらいいじゃん。
565556:05/01/26 21:10:59 ID:???
>>564
MTVなんで画像はH/Wエンコなんですが
音声はソフトウェアになるんですよ

んで、色々試したんですが
ウチの環境の場合、Airproxyを開始するしないに関わらず、
JAVAコンソールを有効にしてると
タスクが微妙に重くなるのと
100%の再現性で「コンピュータの管理」を表示させると
mmc.exeエラーを吐いて落ちるので
泣く泣く使うのを諦めましたorz
566DNS未登録さん:05/01/28 09:54:33 ID:???
コンソール有効にすると…って無効にするとならないの?
ならないなら無効すればいいのでは。
567DNS未登録さん:05/01/29 13:39:43 ID:72OmKxwH
いsdん回線で鯖立ててます。orz
Java2SDK落とすのがあまりにもつらいので、
delegate+imagemagicで圧縮鯖立てました。

出先の32Kエアエッジからのプロキシ利用を想定していましたが、
あまり意味がないような気がする今日この頃です。
5681@CLIE ◆GodOnnFcO. :05/01/29 22:01:27 ID:kkNm2tTa
Delegateよりairproxyのが早い、、なぜだ
569DNS未登録さん:05/01/30 00:50:44 ID:???
>>568
そりゃアンタの設定が下手だからだろ
570DNS未登録さん:05/02/01 09:43:38 ID:???
設定次第で Delegateのほうが早いん?
571DNS未登録さん:05/02/01 14:12:47 ID:DTZPHfhZ
京ぽんの次の新機種っていつ頃発売されるのだろうか??
京ぽんの本を立ち読みしたらほしくなったんだけど
572DNS未登録さん:05/02/01 14:41:51 ID:???
>>570
Java介してないぶんdelegateの方が早いと思うよ。
ah.fo.gsがdelegate使ってたから試してみたら?
でもwindows鯖だとdelegateから画像変換できないんだよね…
573DNS未登録さん:05/02/01 20:45:10 ID:???
>>572
減色のために毎回、外部プロセスを呼びまくるdelegateの
オーバーヘッドも結構でかそうです。
574DNS未登録さん:05/02/01 20:58:27 ID:???
>>571
少なくとも、発売日直後に京ポン買った人の10ヶ月しばりが解けるまでは
出ないんじゃないの?
575DNS未登録さん:05/02/01 22:06:34 ID:???
>>573
その辺はDelegateの方が融通利く
djpeg/cjpegとか使うと激速だし、設定次第ではファイルサイズごとに
減色処理を決めれるようなこともできるだろうし
576DNS未登録さん:05/02/01 22:50:37 ID:???
>>571
なんだかんだで11月ぐらいまでのびるとみた。
577DNS未登録さん:05/02/01 23:31:19 ID:???
ヤフーにログインしようとしたらクッキー無効とかでできなかった。
それでairproxyを外すとログインできるようになる。
京ぽ+0.25なんだけど以前0.13を利用させてもらってた時はログイン出来ていた気が。。。
まだ検証してないので確認できてないですが皆さんどうですかログインできますか。
578DNS未登録さん:05/02/02 10:12:26 ID:???
>>577
ログインもオクも出来るけど、マイヤフー画面が最初の項目?しか表示されないので使えないっす<0.25
579DNS未登録さん:05/02/03 06:30:00 ID:???
漏れ京ぽんで普通に使えてるけど?
580DNS未登録さん:05/02/05 00:56:00 ID:???
最近バージョンアップしてないようなので、
airproxy v0.2.5 をベースに以下の改造をしちゃいました。
オリジナル作者様、ゴメンナサイです。 m(_ _)m

(1)なんちゃって匿名串機能追加
(2)簡易web管理画面のユーザー設定項目に匿名串機能のon/offおよび
userAgentの簡易切り替え機能を追加

tp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up0788.rar
以上。
581DNS未登録さん:05/02/05 16:06:01 ID:Ajfl2reC
580さんのでカキコ
582DNS未登録さん:05/02/06 17:59:22 ID:tuicMHmr
580さんのやつ便利ですね。
やっと、2chに書き込めるようになりました。
583580:05/02/06 23:44:50 ID:???
>>581 >>582
試して頂いてありがとうございます m(_ _)m

反応少ないし、需要のない改造だったかなぁ。
584DNS未登録さん:05/02/07 19:42:20 ID:???
高速化サービスを越えろ
AirProxy経由p2最強
585DNS未登録さん:05/02/07 19:43:51 ID:???
yes
586DNS未登録さん:05/02/07 19:48:48 ID:???
no
587DNS未登録さん:05/02/07 20:50:36 ID:rIwR8wM0
airproxy経由p2使いです。
京ぽんOperaで見る時は高速化サービス同等以上の体感速度ですが、
PC接続では高速化サービスにかなり負けている気がします。
これは回線自体の問題?設定の問題?なにか改善出来る点はあるでしょうか?
588DNS未登録さん:05/02/07 21:25:10 ID:???
>>587
まずPC接続時のスピードテストの結果をさらしてもらわんと
なんともいえんのでは?
圧縮なしとairproxy経由とメガプラス経由での結果をよろしく
589DNS未登録さん:05/02/07 21:25:28 ID:???
>>587
PC接続では、プロトコル自体に手を入れてるので無理だろ
590DNS未登録さん:05/02/13 09:16:12 ID:???
580さん、私も欲しいのですがダウンロードできず……
再うpお願いします。
591DNS未登録さん:05/02/13 14:28:43 ID:???
ネイティブ化したら速くならないかなとか思って
cygwin の gcj でリコンパイルしようとしたら
BASE64が無いとかいうエラーが出て、sunの隠しライブラリらしいので
それ互換の java いれてリコンパイルしたけど
今度は原因不明のエラーとかいうのが出て挫折しました。

やっぱり無理かな
592580:05/02/13 21:40:56 ID:???
>>590さんへ
tp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up1059.rar
ここのうぷろだは賞味期間3〜4日なのでお早めにm(_ _)m
593590:05/02/13 23:46:00 ID:???
580さん、ゲトしました。ありがとうでした。
594DNS未登録さん:05/02/16 22:19:53 ID:???
かきこ
595DNS未登録さん:05/02/18 16:01:17 ID:k28UezzK
新バージョン希望
596DNS未登録さん:05/02/18 21:20:10 ID:???
web comic は凄く苦手ですね・・・
吹き出し読めるぐらいの設定にすると全然速くならない

http://www.30girl.com/comic.html
こことか
597DNS未登録さん:05/02/19 03:24:44 ID:???
>>591
Excelsior JET なるソフトがあったのを思い出し、
jarをexeに変換したら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/18/1002.html
のページが半分の時間で開くようになった
・・同条件のつもりだけど、眠いので違ってるかもしれん
598597:05/02/19 03:41:17 ID:???
全然変わってないかもしれんorz
599DNS未登録さん:05/02/19 13:50:29 ID:m1USOFMJ
>597

ぜひぜひアップしてください
600DNS未登録さん:05/03/01 08:19:30 ID:frvIPfFw
ロリからp2で書きこめるようになってまつね
601DNS未登録さん:05/03/06 21:19:01 ID:uoL94duG
Vine Linux 3.1で自宅圧縮鯖作ってみた。
公開しないけど、語学の為に方法さらし。

1. Vine Linux 3.1 ttp://vinelinux.org/ の FTPサイトからisoイメージをダウンロード
2. B's Recorder GOLDでisoイメージをCD-R(RW)に焼き付け
3. Vine Linux 3.1インストール ここらへん参照 ttp://vine.1-max.net/

〜〜〜ここよりVine Linux起動後作業〜〜〜

4. apt-get update → apt-get dist-upgradeのコマンドでVine Linux 3.1を最新バージョンにupdate
5. このサイトかr ttp://i-red.info/ から VineLinux-3.x 用 非公式 RPM for てすちんぐのrpmをダウンロード
6. rpm -ihv delegate-8.11.0-0vl1.i386.rpm で、Delegateをインストール
7. mkdir /etc/delegate
8. vi /etc/delegate/delegated.shで以下のファイル作成

〜〜〜ここから
#!/bin/sh
DELEPATH="/usr/sbin/"
PATH="$DELEPATH:$PATH"
DELEADM="[email protected]"
DELEOWN="OWNER=delegate/delegate"
DELEREL="RELIABLE="192.168.2.0/24""
if [ -f $DELEPATH/delegated ]
then
$DELEPATH/delegated $DELEADM $DELEOWN $DELEREL $*
fi
# End
〜〜〜ここまで

※DELADM以下のメールアドレスは自分の物に変更
※DELREL以下のIPアドレスは自分の環境に変更
602DNS未登録さん:05/03/06 21:19:39 ID:???
9. chmod 700 /etc/delegate/delegated.sh
10. vi /etc/delegate/delehttp.conf

〜〜〜ここから
-P8080
SERVER=http
OWNER=delegate/delegate
PROTOLOG='${PORT}.${PROTO}[date+.%m]'
LOGFILE=""
ERRORLOG=""
CACHEDIR=/var/spool/delegate-delegate/cache
EXPIRE=1d
CRON='0 21 * * * -expire 1'
CONNECT=c,d:*:*
HTTPCONF=acc-encoding: -thrugzip
HTTPCONF=gen-encoding:gzip
FTOCL=/etc/delegate/proxy.cfi
TIMEOUT=standby:300
AUTH=proxy:auth
AUTH=forward:for
AUTH=viagen:-
AUTHORIZER=localhost
RELAY=proxy
HTTPCONF=methods:*
RELIABLE="-a/*"
〜〜〜ここまで

※-Pのポートは自分の環境に変更
※PROTOLOG=通信ログを取る=ログが増えファイル肥大するので注意。(取る必要がない場合はこの行削除)
※キャッシュは1日で削除(EXPIREの行)し、削除時間(CRONの行)は21時。

11. vi /etc/delegate/proxy.cfi

〜〜〜ここから
#!cfi
Content-Type: image/jpeg
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-
--
Content-Type: image/gif
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-
--
Content-Type: image/png
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-
〜〜〜ここまで
603DNS未登録さん:05/03/06 21:21:00 ID:???
12. テスト起動する。動作問題なかったらCTRL + Vで終了させる。

/etc/delegate/delegated.sh -vv +=/etc/delegate/delehttp.conf

13. テスト起動が問題なかったらdelegateを自動実行にする。

vi /etc/rc.local

〜〜〜追記〜〜〜
/etc/delegate/delegated.sh -vv +=/etc/delegate/delehttp.conf
〜〜〜ここまで〜〜〜

14. rebootして再起動

以上

うちは鯖pcがしょぼいのか、複雑なImagemagickのフィルタ当てない方が
早かったので全部のファイルをjpeg変換して設定した。
ここらへんの設定でパフォーマンス大きくかわるみたい。
604DNS未登録さん:05/03/06 21:52:22 ID:???
>>602
下手にサイズの小さいgifまで変換するとパフォーマンス落ちるよ。
ちっちゃいgifとかは処理をスルーさせたほうが早い
605DNS未登録さん:05/03/06 21:55:21 ID:???
Win32版 delegate での構築方法も誰か考えちくり
606DNS未登録さん:05/03/06 22:13:00 ID:???
>>605
おとなしくairproxyつかっとけ。
607DNS未登録さん:05/03/07 00:43:27 ID:???
Windows版の delegate は >>602 の様な外部プログラムに引き渡す処理が、
うまく動かないので注意。

airproxy 使うのが無難だね。
608DNS未登録さん:05/03/07 00:44:06 ID:???
>>603
あが、まちがってるわ。
〜〜〜追記〜〜〜
/etc/delegate/delegated.sh +=/etc/delegate/delehttp.conf
〜〜〜ここまで〜〜〜
-vvいらない。訂正。

>>604
そなのよね、
ちっちゃいファイルをどうするかの処理は考えてみる価値ありやね。
時間なかったからそこまで考慮してないので、今度やってみます。
609DNS未登録さん:05/03/07 01:18:22 ID:???
>>601
おお、久しぶりにdelegateの話題だ。
delegateのオプション
EXPIRE=1d
は「オリジンサーバを参照しないで、キャッシュだけみる期間」のような意味合いみたいです。
 ニュースサイトなど頻繁に更新するサイトだと、1日経過するまで同じ画面が表示されちゃうかも。

 あと、ImageMagickの高速化ですが、コンパイルオプションで
--with-quantum-depth=8
を指定するのがいいようです。(色深度を8bitにするという意味だったかな、通常は16bitです)
 WindowsのバイナリだQ8とQ16で分けて配布してるみたいだけど、Linuxのパッケージだとそうじゃないのかな?
 うちでは使わないグラフィックフォーマットはコンパイルオプションではずしてるけど、こっちは効果が
あるかどうかは良くわかりません。
610DNS未登録さん:05/03/07 01:43:49 ID:???
>>608
今寝ぽん中なんでうちで設定してるファイルサイズ別の処理
(いいかげんなものだけど)を貼れないけど明日にでも書きます
更に改良されるとウレシイ
611610:05/03/07 21:49:22 ID:???
JPEGの処理分だけだけどうちはこんな感じです。

#!/bin/sh
f=/tmp/s$$__
cat >$f
if [ `cat $f -c` -lt 2000 ]; then
echo "Content-Type: image/jpeg"
echo ""
cat $f
elif [ `cat $f|wc -c` -lt 40000 ]; then
echo "Content-Type: image/jpeg"
echo ""
cat $f |djpeg |cjpeg -quality 30 -optimize
else
echo "Content-Type: image/jpeg"
echo ""
cat $f |djpeg |pnmscale -width 240|cjpeg -quality 30 -optimize
fi
rm $f
612DNS未登録さん:05/03/07 22:14:01 ID:???
×語学(ごがく)
○後学(こうがく)
613DNS未登録さん:05/03/08 02:18:02 ID:???
>>609
ImageMagickを --with-quantum-depth=8をつけてコンパイルしてみた
速くなったような気がする!(・∀・)
614608:05/03/08 10:46:05 ID:???
>>611
shellスクリプトよく判らん・・・。
って事で前スレの内容そのまんまパクリ・・・。
出先で脳内理論で考えた事なので、動くかどうかは全く判りません。
帰ったら試してみます。間違い指摘宜しく。
----/etc/deldegate/g2j.sh---
#!/bin/sh
gif2jpg(){
convert -quality 15 "$1" jpeg:-
}
f=/tmp/$$.gif
cat > $f
size=`wc -c $f`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
cmd=gif2jpg
fi
$cmd $f
rm -f $f
----/etc/deldegate/j2j.sh---
#!/bin/sh
jpg2jpg(){
convert -quality 15 "$1" jpeg:-
}
f=/tmp/$$.jpg
cat > $f
size=`wc -c $f`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
cmd=gif2jpg
fi
$cmd $f
rm -f $f
----/etc/deldegate/p2j.sh---
#!/bin/sh
png2jpg(){
convert -quality 15 "$1" jpeg:-
}
f=/tmp/$$.png
cat > $f
size=`wc -c $f`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
cmd=gif2jpg
fi
$cmd $f
rm -f $f
----
#!cfi
Content-Type: image/jpeg
Filter: /etc/delegate/j2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/gif
Filter: /etc/delegate/g2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/png
Filter: /etc/delegate/p2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
615DNS未登録さん:05/03/08 10:48:24 ID:???
>>614
うが、いきなり間違い発見。
cmd=の後が、全部gif2jpgになってるけど、
ここはそれぞれ脳内変換してくだされ・・・。
616DNS未登録さん:05/03/08 11:08:20 ID:???
>if [ "$size" -gt 5000 ]; then
>cmd=gif2jpg
>fi

if [ "$size" -gt 5000 ]; then
cmd=gif2jpg
else
cmd=cat
fi
617DNS未登録さん:05/03/08 14:59:46 ID:???
>>597
僕もExcelsior JETでairproxyコンパイルして
ネイティブ化してみた。(WIN)
厳密に時間測定したわけじゃないけど
オーバーヘッドは減ったような希ガス。
しかしJavaをネイティブ化するツールなんてあったんですね。
知らなかった。
618DNS未登録さん:05/03/08 15:44:17 ID:???
Delegateの上流にSquidを置くと結構パフォーマンスあがる?
今はPrivoxyを上流においているんだけどSquidと両方使いたいときは
どういう順番がいいんだろう
619DNS未登録さん:05/03/08 16:17:08 ID:???
gzip圧縮をどう使うかにもよる
かも知れない。
620DNS未登録さん:05/03/08 16:29:53 ID:???
>>619
詳しく。
gzip圧縮は今はDelegateのcfiで
Content-Type: text/
Output-Header: Content-Encoding: gzip
Body-Filter: /usr/bin/gzip --best
でやってる。
621DNS未登録さん:05/03/08 17:46:52 ID:???
>>617
たけぇ

JET 3.6 スタンダード エディション
\58,800
622DNS未登録さん:05/03/08 18:07:14 ID:???
パーソナルは無料だべ

てかこれ入れてどうなんだろなぁ
変化わかるなら入れてみようかなぁと思ってるんだが
変わったかな?くらいだったらなぁ
623DNS未登録さん:05/03/08 18:46:29 ID:???
>>616
thx
漏れの理解が正しければだけど、

>if [ "$size" -gt 5000 ]; then
>cmd=gif2jpg
>else
>cmd=cat
>fi
>$cmd $f
>rm -f $f

だけど

if [ "$size" -gt 5000 ]; then
cmd=gif2jpg
$cmd $f
fi
rm -f $f

でもいいのかな、もっといえば

if [ "$size" -gt 5000 ]; then
gif2jpg $f
fi
rm -f $f

でもいいのかな。ってやってみるしかないか。
624DNS未登録さん:05/03/08 18:51:03 ID:???
>>623
ああああ。理解したorz

>if [ "$size" -gt 5000 ]; then
>cmd=gif2jpg
>else
>cmd=cat
>fi
>$cmd $f
>rm -f $f

こうしないと、非圧縮の時ファイル吐き出さないのね。。。
って、そろそろウザい人になりそうなので、
ここらへんですっこんで大人しくためしてみます。
625DNS未登録さん:05/03/08 22:32:25 ID:???
変わるのはメモリ使用量くらいかもしれない
626DNS未登録さん:05/03/09 21:58:06 ID:???
BNRスピードテスト(画像読込版)で
JAVA版とJET版それぞれ計測してみた。

(airproxy設定)
quality:90/20, type=ByType max=(240x0), reduction=1.0

それぞれ3回ずつ計測した最高値
JAVA版 約176kbps
JET版 約195kbps
627626:05/03/09 22:02:30 ID:???
↑京ぽん、フルスクリーン・モードの結果です。
平均してもJET版の方が20kbpsくらい速いようです。
628614:05/03/09 22:20:15 ID:???
思考錯誤してvine linux 3.1で動くフィルタ作成完了
jpg用(gif,png用は拡張子かえて保存)

#!/bin/sh
cat > /tmp/$$.jpg
size=`cat /tmp/$$.jpg|wc -c|tr -d ' '`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
convert -quality 15 /tmp/$$.jpg jpge:- jpge:-
else
cat /tmp/$$.jpg
fi
rm -r /tmp/$$.jpg

#!cfi
Content-Type: image/jpeg
Filter: /etc/delegate/j2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/gif
Filter: /etc/delegate/g2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/png
Filter: /etc/delegate/p2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg

これでファイルサイズ判別して完動中
629614:05/03/09 22:26:29 ID:???
×:rm -r /tmp/$$.jpg
○:rm -f /tmp/$$.jpg

スマソ
630DNS未登録さん:05/03/09 22:30:45 ID:???
 
631DNS未登録さん:05/03/10 09:07:22 ID:???
>>628
convert -quality 15 /tmp/$$.jpg jpeg:- jpeg:-
の間違いぽいが、動いてるならまあいいか。
jpgで判別してるんだろうな。
632DNS未登録さん:05/03/10 12:45:32 ID:???
>>626
参考になります
導入してみようかな
633632:05/03/12 22:09:32 ID:???
ウ 動作しねぇ・・
634DNS未登録さん:05/03/13 01:56:00 ID:???
同じく動作せずorz
PDFのマニュアル通りに進めていくとコンパイルエラーになるので、
オプションで、存在しないメンバを無視にチェックつけてるんだけど、
無事exeできた後うごかない・・・。
j2sdk-1_4_2_06-windows-i586-p.exe+jet-360-mp3-pers-ja-win32.exeなんだけど、
やり方あるのかなー?
635DNS未登録さん:05/03/16 14:45:38 ID:???
OS X ServerにAirProxyとp2を入れた。
毎回承認するのが面倒なので、AirProxy経由だと無承認でp2に繋がるようにしたら快適。
636DNS未登録さん:05/03/18 12:33:45 ID:???
スレ違いは承知なんですが教えて下さい
Jetなんですが 
インストし終わり プロジェクト作成で
Airproxyを指定して実行押すと
Airproxyのプロパティがないみたいなエラーが出ます
Airproxy指定のとき Airproxy.jarしか指定できないんですが
どうやってairproxy.propertiesやUserwo指定してあげるんでしょうか?
637DNS未登録さん:05/03/18 18:38:13 ID:???
>>633 >>634
プラグインには対応できないようなので
(仮に対応できるとしてもやり方がわからない。)
pluginフォルダの中身を削除すると動きます。
638DNS未登録さん:05/03/19 15:00:36 ID:???
誰かJETでコンパイル成功した人、うぷして下さい
ttp://www.kr4.net/lite/
639632=636:2005/03/22(火) 22:54:53 ID:???
ほかにもあった
http://discypus.jp/wiki/?Java%2FEXE%A4%CB%CA%D1%B4%B9

けど
同じ様にだめだった
6401@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/03/25(金) 20:55:22 ID:QYPP6rX9
さくらネットのフレッツ接続に乗り換えたのでH"もさくらでつなげてみたところ
AirProxy通してるよりさくらで普通につなげたほうが普通に早かった、、
もしかしてprinがめっちゃバックボーン細くて遅いんじゃって気がしてきたんだけど
Prin以外でつなげたら早いって人いますか?
それともうちだけなんだろうか、、
6411@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/03/25(金) 20:56:39 ID:QYPP6rX9
環境は京ぽんですよ
PCでは試してない
642DNS未登録さん:2005/03/25(金) 21:09:35 ID:???
>>640
プリン(京)→さくら(プロキシ)→ネット
より
さくら(京)→ネット
が速いなら
さくら(京)→さくら(プロキシ)→ネット
はどうでしょう。
643DNS未登録さん:2005/03/25(金) 23:24:18 ID:???
>>637
プロ版ならプラグインも使えるよ
ただ、製品買わんと使用期限あるが
644DNS未登録さん:2005/03/26(土) 00:33:00 ID:???
>>639
exe4jを試してみたが、これは最適化とかは一切せずに、
只単にjavaのコマンドラインをexeで起動させるだけっぽい・・たぶん
またライセンス登録しないと起動時にダイアログがでる
プラグインは普通に使える模様
GCJはダウンロードの段階でようわからんかったのでパス
645DNS未登録さん:2005/03/26(土) 20:54:04 ID:???
Airproxyでログを取ることはできますか。
よろしくお願いします。
646DNS未登録さん:2005/03/31(木) 02:00:44 ID:???
京ぽんとは
ウィルコム(旧DDIポケット)の京セラ製PHSの愛称。
5月から月額基本使用料2900円で通話料金が無料になる新サービスを開始。
このため狂信者と化したユーザーが宣伝スレを乱立させている
http://www.willcom-inc.com/top/index.html
647DNS未登録さん:2005/03/31(木) 14:53:14 ID:ChxF6ltt
>>646
補足:「京ぽん」は「けいぽん」と読みます。
648DNS未登録さん:2005/04/03(日) 03:37:06 ID:???
何度か同じ様な問題が出てて申し訳ないのですが、
vinelinuxでサーバー立てたのですがAirproxy経由でp2が見れないです。

一応過去ログとかも見て設定してみたのですが、
Airproxy経由で***.ddo.jpにアクセスするとairproxyディレクトリのhtdocsにいってしまうようなのです。
串を挟まなければ本来のウェブサーバーの方へいってくれるのですが。
649DNS未登録さん:2005/04/05(火) 09:46:18 ID:???
 
650DNS未登録さん:2005/04/05(火) 18:15:22 ID:???
>>648
そのvinelinux使った鯖に立てたairproxy経由で、同じ鯖に立てたp2にアクセスできないってこと?
まずその鯖のローカルで***.ddo.jpのアドレス使ってp2にアクセスできるかは試してみた?

なんか名前解決で失敗してるような気がする
651DNS未登録さん:2005/04/05(火) 19:26:07 ID:???
>>650
はい。同じサーバーに両方共置いてます。
ローカルで***.ddo.jp/p2/といった感じでアクセスできます。

ローカルからでもブラウザのプロクシ設定にAirproxy設定してp2にアクセスするとやはり無理です。

hostsにも、192.168.*.* ***.ddo.jp を追加しましたし。
Apacheの設定が悪いのか、Airproxyの簡易ウェブサーバ機能とやらがあるからなのか。
652DNS未登録さん:2005/04/06(水) 10:52:42 ID:???
AirProxy経由の場合は鯖のIP直接指定にしたら?
192.168.0.x/p2/とか、128.0.0.1/p2/とか。
653DNS未登録さん:2005/04/06(水) 15:54:20 ID:???
>>651
Airproxyの設定はちゃんと出来てる?
portとweb.portが一緒になってるとか言うことはない?
654DNS未登録さん:2005/04/06(水) 17:37:11 ID:???
>>652
京ぽんからはダメでした。ネットワークに問題があります、と言われます。

サーバーPCからブラウザでプロクシ設定して192.168.*.*/p2/はNot Foundになります。
localhost/p2/では問題なくアクセス出来ました。

>>653
port 8080、web.port 80になってます。ルーターも設定してあります。

Airproxy経由でも他のページ(ヤフーとか)は問題なく見れます。
655648:2005/04/06(水) 19:15:50 ID:???
解決出来ました。
653さんの言われたことで気づいたのですが、
ApacheのポートとAirproxyのwebportが同じになってるのが間違いでした。
考えてみれば単純なことでして、お騒がせ致しました。
656632:2005/04/08(金) 00:07:08 ID:???
airproxy.propertiesが読み込まれない・・なんで?
657DNS未登録さん:2005/04/08(金) 09:26:19 ID:???
 
658DNS未登録さん:2005/04/10(日) 12:30:37 ID:lz0aIKSF
age
659http:// 152.42.244.43.ap.yournet.ne.jp/~ss.jpg:2005/04/10(日) 13:21:14 ID:???
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
660RedHat:2005/04/13(水) 23:18:40 ID:???
アクセスログを残せる新バージョン希望!
作者の方、ご覧になってたら是非お願いいたします。
661DNS未登録さん:2005/04/17(日) 01:54:32 ID:???
もしかして >>659 ってマルウェアにやられてるの?
662DNS未登録さん:2005/04/17(日) 08:58:10 ID:???
そうみたいだね
663DNS未登録さん:2005/04/17(日) 20:55:31 ID:???
580さん、かなり遅いですが
私も欲しいので再うpしていただけないでしょうか?
664DNS未登録さん:2005/04/18(月) 12:00:10 ID:???
 
665DNS未登録さん:2005/04/27(水) 02:38:27 ID:azHNSrgg
某サイトに書いてあるとおりにJAVA(私はJ2RE)をインストールし、
airproxyも設定しましたが、airproxy.propertiesのあるディレク
トリでは実行できますが、他のディレクトリでは絶対パスで実行し
てもNo such file or directoryと出てしまってエラーになります。

OSはFedora Core3です。原因分かりませんでしょうか?
666DNS未登録さん:2005/04/27(水) 11:55:42 ID:???
>>665
airproxy.propertiesのあるディレクトリで実行しないのが原因
667DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:17:30 ID:yEdV78SD
ということは、某サイトに書いてあるように↓を/etc/rc.d/rc.localに記述しても無理っ
てことでしょうか?

su - airproxy -c '/usr/java/j2re1.4.2_08/bin/java -jar /home/airproxy/airproxy.jar > /dev/null 2>&1 &'
668DNS未登録さん:2005/04/27(水) 23:38:58 ID:???
>>667
( cd /hoge;airproxy起動 )
って書くとか
669DNS未登録さん:2005/04/28(木) 00:19:35 ID:???
>>667

いや、だからそこのサイトに
「airproxy」ってユーザをわざわざ作ってって書いてあるでしょ?
/home/って「airproxy」ってユーザのhomeディレクトリな訳で。
そこにairproxy.properties置けばよい。

ここまででわからなかったらLinuxでの運用は…
670DNS未登録さん:2005/04/28(木) 02:19:06 ID:GR2GySnn
airproxyというユーザー作って、同じようにやっているけど、ダメ
なんだわ。
airproxyというユーザーのホームディレクトリ/home/airproxyに、
airproxy.zipを解凍したファイルをコピーしているから、あのサイ
トと同じようにはなっているはずなんだけど。
所有ユーザーもパーミッションも問題ないし、他になんかあります
かね?
671DNS未登録さん:2005/04/28(木) 02:22:25 ID:JO2szE3w
/etc/rc.d/rc.localに記述するときに、cdでairproxyのフォルダに
移ってから、起動させることってできます?
できるなら、どういう記述になるんでしょう?
672DNS未登録さん:2005/04/28(木) 02:49:24 ID:KR6g720Q
スンマセン、なんかよく分からんけど、no such file出ないで実行
できた。原因は今もって不明。やったことは、airproxy下のファイ
ルを他のところに移して、また戻しただけ。何でだろう。
まっ、よく分からんけど、お騒がせしました。
673DNS未登録さん:2005/04/28(木) 10:48:21 ID:???
>>671>>667
674DNS未登録さん:2005/04/28(木) 10:54:20 ID:???
/home/airproxy/に展開するのではなく/home/に直に置けばいいんでないの?
あと移動したら動いたてのはファイルのユーザー権限が以前はおかしかったとか。
675DNS未登録さん:2005/04/28(木) 13:24:53 ID:cOYc4bsJ
所有ユーザーは該当ディレクトリ,該当ファイルすべてairproxyに
なっていたし、パーミッションも所有ユーザーはすべて7になって
いたんですけどねぇ。
676DNS未登録さん:2005/04/28(木) 14:21:12 ID:???
パスは?
677DNS未登録さん:2005/04/28(木) 17:27:42 ID:4SFRtXPb
パスって、環境変数のパス設定のことですか? 絶対パスで書いて
いるから不要なのでは?
678DNS未登録さん:2005/04/29(金) 00:23:50 ID:???
airproxyを自宅Win鯖にインストールして、
京ぽんからp2閲覧等で活用しています。
ところでairproxyでSSLサイト見ようとすると異様に反応遅くなったり、
ページによっては開けないところも出てきます。
WILLCOMの高速化サービスが来月から有料となるので、
全てをairproxyで代用したいと考えているのですが難しいのでしょうか?
679DNS未登録さん:2005/04/30(土) 07:49:33 ID:???
OS再インスコしなおして、JREの入れ直しからやったら
NTサービスに登録できなくなっちまった…orz

よく見たらJREがインスコされたの↓こんなところなんだけど
C:\Program Files\Java\j2re1.4.2_08
「.2_08」があるからだめなのか?Setup.vbs開いて、
j2re1.4をj2re1.4.2_08にしてみたんだけど、だめだった…
680DNS未登録さん:2005/04/30(土) 11:01:59 ID:???
ディレクトリ名が package じゃないとサービスインストールが
うまくいかないんじゃなかったっけ。

package (←ここが重要)
 htdocs
 log
 plugins
  :
  :
681679:2005/04/30(土) 13:15:14 ID:???
>>680
お、本当だ。D:\airproxy\からD:\airproxy\packageに移したら
Setup.vbsがデフォのままでもすんなりとインスコできたよ。
ありがと。
682DNS未登録さん:2005/05/01(日) 14:12:44 ID:???
ちょいと質問です。Airproxyでローカルアドレスにアクセスできないように
設定することは可能ですか?たとえばサブネットマスクの255.255.255.0の
範囲はIPアドレス打ち込んでも取得しないとか。
今、試したらルーター設定画面出ちゃうんだよね…
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684DNS未登録さん:2005/05/01(日) 20:06:20 ID:???
 
685DNS未登録さん:2005/05/01(日) 23:10:33 ID:???
>>682
ルータ側で弾いたほうが楽じゃない?
686682:2005/05/01(日) 23:47:26 ID:???
>>685
安物ルータだから、管理者画面の許可設定がLAN側/WAN側しかない…orz
687DNS未登録さん:2005/05/02(月) 01:06:33 ID:???
もう1段串かませばいーじゃん
688DNS未登録さん:2005/05/02(月) 21:57:39 ID:???
作者さんの串使って 診断くんにアクセスすると
HTTP_VIAのポートが 串設定のポートの数字と合わないのですが
これは Squidの親のポートが出てるのでしょうか?
自分でもAirproxy+Squidで立ててみましたが
こうならなかったので質問させてもらいました
689DNS未登録さん:2005/05/02(月) 22:57:25 ID:???
Airproxy+Squidで鯖立てる場合って二段串ですよね?
構築されている方、
squid.confの中身どうなっているか公開していただけませんか?
690DNS未登録さん:2005/05/02(月) 23:54:22 ID:???
>>689
重要なところだけ
親はAirProxyでPort8081にしてある


# TAG: http_port
http_port 8080

# TAG: cache_peer
cache_peer **host.name** parent 8081 3130 login=PASS no-query

# TAG: acl
acl all src 0.0.0.0/0.0.0.0
acl manager proto cache_object
acl localhost src 127.0.0.1/255.255.255.255
acl to_localhost dst 127.0.0.0/8
acl SSL_ports port 443 563
acl Safe_ports port 80# http
acl Safe_ports port 21# ftp
acl Safe_ports port 443 563# https, snews
acl Safe_ports port 70# gopher
acl Safe_ports port 210# wais
acl Safe_ports port 1025-65535# unregistered ports
acl Safe_ports port 280# http-mgmt
acl Safe_ports port 488# gss-http
acl Safe_ports port 591# filemaker
acl Safe_ports port 777# multiling http
acl CONNECT method CONNECT

# TAG: http_access
http_access allow localhost
http_access allow all

691DNS未登録さん:2005/05/03(火) 00:27:05 ID:???
>>690
ありがとうございます。
早速参考に設定をしてみます。
692DNS未登録さん:2005/05/03(火) 09:04:43 ID:???
Airproxyを上位串に設定でいいんでしょうか?
>>690さんのを参考にしてやってみましたが
ユーザーとパス入れるのが出てきてそれ以上進めませんでした
693690:2005/05/03(火) 11:11:38 ID:???
>>692
ユーザーとパスは、AirProxyに設定したユーザーとパスを入れるんです。
694692:2005/05/03(火) 12:26:26 ID:???
えっとAirproxyのユーザーとパス入れたのですが
また パスが空欄になってしまい
パス入れろ状態になってしまいます
695690:2005/05/03(火) 12:48:22 ID:???
>>694
変ですね。それでうまくいっているのですが。

直接AirProxyを通すと、同じようにベーシック認証が出てきますが
そこのユーザー/パスに同じものを入れるとうまく行きますか?
(ユーザー/パス、間違えていませんか?)
696692:2005/05/03(火) 14:17:15 ID:???
すいません うまくいきました
パス間違っていたようです

ところでブラウザからはSquidキャッシュ効いて
Accesslogにもちゃんと残っているんですが
京ぽんからアクセスすると Accesslogに残らないんですが
これはSquid通ってないということですよね

Airproxyの設定変更しないといけないんでしょうか?

697692:2005/05/03(火) 14:23:27 ID:???
何度もすいません
http_access deny allのままでした
お騒がせしてすいませんでした

698DNS未登録さん:2005/05/03(火) 15:40:49 ID:FgmAlqtw
0.25のWeb経由の設定って、どんなURLでアクセスするの?

ポート番号は合ってるのに、なぜか読めない...
699DNS未登録さん:2005/05/03(火) 15:58:01 ID:???
>>698
こちらではAirproxy経由で接続し、
Airproxy設置PCのプライベートIP:ポート番号でアクセスできています。

これって考えたら危険なことだよね?
上の方でルータにアクセスできたって書いていますが、
同じようにログインすることが出来ました。
700692:2005/05/03(火) 21:55:21 ID:???
何回もすいません
Squidの設定は>>690さんに教えていただいた設定でいいと思うのですが
Airproxyの設定は ポートを8080に変更でいいんでよね?
つまり Airproxyの設定自体は>>690さんの設定でいうところの
8081にしておいて アクセスする時はブラウザのプロクシのポート(8080)にすると
そうすると 実際にSquidのAccesslogにはちゃんと出て来るので
ブラウザ 京ぽんからでもSquid経由にはなっているのですが
すごく遅いんですというか Airproxyが動作してない遅さというか
画像等も綺麗に表示されちゃうし・・・
かといって 京ぽんの設定で 8181にアクセスではSquidの意味なくなってしまうし

何かおかしいこと言ってますか
分かる方 教えて下さい
701690:2005/05/04(水) 01:14:09 ID:???
>>700
squid.confで、親プロキシのポートを8081にしたのなら当然
AirProxyの方でもポート設定を8081にしなくてはいけません。

squid自体のポートは8080(690で書いたsquid.confの場合)
なので、クライアント側のブラウザのプロキシポート設定は、
8080です。

ブラウザは8080(squid)をアクセスする、squidは8081
(AirProxy)をアクセスする、というような2段接続となります。

ブラウザのプロキシ設定をsquid(8080)にして、アクセス時に
AirProxyの認証画面が出るようなら正しく設定されている
はずですが・・・
702DNS未登録さん:2005/05/04(水) 02:16:58 ID:???
つまりこんな感じですね?
京ぽん─[8080]→squid─[8081]→airproxy─[80]→閲覧先鯖
703692:2005/05/04(水) 02:43:46 ID:???
説明の仕方下手ですいません
Airproxyの設定は Squidの上流串に設定したポートにしてあります
ブラウザでアクセスするとちゃんと ユーザーとパスの画面出てきますので
設定はあっていると思いますが京ぽんの串の設定が 8080なのか8081なのか
8081ですと そのままAirproxyにアクセスしていることになりますので
Squidは関係なくなってしまうますし 8080ですと実際にアクセスすると
圧縮が効いてないくらい遅いので質問させていただきました
704692:2005/05/04(水) 02:44:47 ID:???
説明の仕方下手ですいません
Airproxyの設定は Squidの上流串に設定したポートにしてあります
ブラウザでアクセスするとちゃんと ユーザーとパスの画面出てきますので
設定はあっていると思いますが京ぽんの串の設定が 8080なのか8081なのか
8081ですと そのままAirproxyにアクセスしていることになりますので
Squidは関係なくなってしまうますし 8080ですと実際にアクセスすると
圧縮が効いてないくらい遅いので質問させていただきました
705690:2005/05/04(水) 09:28:49 ID:???
>>703
京ぽんの串の設定はもちろん8080ですが、実験的に8081にしたら
ちゃんと画像圧縮されるか確認してみては。
(squidを経由することでAirProxyの動作は変わらないはずです。)

サーバーマシンが非力であればsquidのキャッシュ動作で若干速度
は遅くなるかもしれませんが。
706DNS未登録さん:2005/05/04(水) 10:13:58 ID:???
squid が上位串(8081)を通すよりも直接ウェブサーバー(80)に
アクセスしたほうが早い、と判断してしまうことがある。
そうすると、airproxy での圧縮が効かなくなりますね。

squid.conf に never_direct を書いて、かならず上位串を
通すように設定できるんじゃなかったかな。
707692:2005/05/04(水) 14:14:50 ID:???
>>706
どうも正解のようです
never_direct設定しましたら 無事Airproxy経由で
圧縮かかっているみたいです
どうも みなさんありがとうございました
708DNS未登録さん:2005/05/05(木) 20:22:35 ID:O3vSUPN4
delegate + ImageMagickに挑戦しているのですが、AIR EDGE PHONEから見てみると画像
が表示されません。OSはFedora Core3です。
delegate自体は起動できていますし、ImageMagickもyumでインストールしているので、問
題は設定だと思っています。

各ファイルの場所は下記のとおりです。

delegated:/home/delegate
delegated.sh:/home/delegate
delehttp.conf:/home/delegate
proxy.cfi:/home/delegate
g2j.sh:/home/delegate
j2j.sh:/home/delegate
j2j.sh:/home/delegate

各ファイルの設定は、>>601からを参考に、

---------- delegated.sh ----------
#!/bin/sh
DELEPATH='/home/delegate/'
PATH='$DELEPATH:$PATH'
DELEADM='ADMIN=***@***.***'
DELEOWN='OWNER=delegate/delegate'
DELEREL='RELIABLE='192.168.1.0/24''
if [ -f $DELEPATH/delegated ]
then
$DELEPATH/delegated $DELEADM $DELEOWN $DELEREL $*
fi
# End

---------- delehttp.conf ----------
-P8081
SERVER=http
OWNER=delegate/delegate
#PROTOLOG='${PORT}.${PROTO}[date+.%m]'
LOGFILE=''
ERRORLOG=''
CACHEDIR=/home/delegate/cache/
EXPIRE=1d
CRON='0 21 * * * -expire 1'
CONNECT=c,d:*:*
HTTPCONF=acc-encoding: -thrugzip
HTTPCONF=gen-encoding:gzip
FTOCL=/home/delegate/proxy.cfi
TIMEOUT=standby:300
AUTH=proxy:auth
AUTH=forward:for
AUTH=viagen:-
AUTHORIZER=localhost
RELAY=proxy
HTTPCONF=methods:*
RELIABLE='-a/*'
709DNS未登録さん:2005/05/05(木) 20:23:38 ID:O3vSUPN4
---------- proxy.cfi ----------
#!cfi
Content-Type: image/jpeg
Filter: /home/delegate/j2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/gif
Filter: /home/delegate/g2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg
--
Content-Type: image/png
Filter: /home/delegate/p2j.sh
Output/Content-Type: image/jpeg

---------- g2j.sh ----------
#!/bin/sh
cat > /tmp/$$.gif
size=`cat /tmp/$$.gif|wc -c|tr -d ' '`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
convert -quality 15 /tmp/$$.gif jpge:- jpge:-
else
cat /tmp/$$.gif
fi
rm -f /tmp/$$.gif

---------- j2j.sh ----------
#!/bin/sh
cat > /tmp/$$.jpg
size=`cat /tmp/$$.jpg|wc -c|tr -d ' '`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
convert -quality 15 /tmp/$$.jpg jpge:- jpge:-
else
cat /tmp/$$.jpg
fi
rm -f /tmp/$$.jpg

---------- p2j.sh ----------
#!/bin/sh
cat > /tmp/$$.png
size=`cat /tmp/$$.png|wc -c|tr -d ' '`
if [ "$size" -gt 5000 ]; then
convert -quality 15 /tmp/$$.png jpge:- jpge:-
else
cat /tmp/$$.png
fi
rm -f /tmp/$$.png


ちなみに、/home/delegate/delegate/log/stdout.logには、
/bin/sh: /home/delegate/g2j.sh: /bin/sh^M: bad interpreter: No such file or directory
と書かれています。
また、/home/delegate/delegate/log/8081.httpには、
P221119001039.ppp.prin.ne.jp - delegate [05/May/2005:20:06:31 +0900] "GET http://www.google.co.jp/logos/childrens_day05.gif HTTP/1.0" 200 11240 1*0.000+0.416:RP:0-1
と書かれています。
710DNS未登録さん:2005/05/05(木) 22:10:32 ID:???
>>708
g2j.sh,j2j.sh,p2j.shのconvertコマンドの記述がおかしいような気がします。
いきなり完成形を目指すんじゃなくて、601のマネからはじめるのがわかりやすいんじゃないかな。
がんばれ
711DNS未登録さん:2005/05/05(木) 22:59:50 ID:O3vSUPN4
>>710
サンクス

とりあえず、proxy.cfiを>>602と同じように

---------- proxy.cfi----------
#!cfi
Content-Type: image/jpeg
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: /usr/bin/convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-
--
Content-Type: image/gif
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: /usr/bin/convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-
--
Content-Type: image/png
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: /usr/bin/convert -quality 15 +profile "*" - jpeg:-

としたら、問題なく画像が表示されました。
これからconvertコマンドを調べてチェックしていこうと思います。
g2j.sh,j2j.sh,p2j.shは>>628を真似たんですけどねぇ。
712DNS未登録さん:2005/05/06(金) 00:45:24 ID:2hfcHh3V
とりあえずは動作させることができたdelegate + ImageMagickで
すが、airproxyと比べると遅すぎです。
airproxyはqualityを70にしているのですが、それから吐き出され
る画像のファイルサイズと同等になるようにconvertのqualityも
上げていったら、さらに激遅です。
もっとも、大きな画像でもモザイク画像にはならないので、圧縮
精度はImageMagickのほうがいいようですが・・・。
713DNS未登録さん:2005/05/06(金) 00:53:52 ID:9k+HVbw8
http://YahooBB219180178006.bbtec.net/
っうぇ
っうぇwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwうはっwwwwwwwww

うはっwwwっっwwwwwwおkwww
wwwwwwwwwwwww
714DNS未登録さん:2005/05/06(金) 13:28:20 ID:???
>>712
フィルタの構成とImageMagickのコンパイルオプションがまずそうだな
ah.fo.gsさんのは速かったし
715DNS未登録さん:2005/05/06(金) 21:40:31 ID:???
airproxyって、クッキーが使えない?
716DNS未登録さん:2005/05/06(金) 23:52:44 ID:???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
717DNS未登録さん:2005/05/07(土) 12:57:57 ID:???
京ぽん!
718DNS未登録さん:2005/05/08(日) 17:02:12 ID:MQqzf2qh
ImageMagickの--with-quantum-depth=8というコンパイルオプションですが、
convertのdepthオプションとはまったく違うのでしょうか?
719ラブ天使:2005/05/08(日) 19:15:17 ID:YoLwa16Y
>>716
んなこたーある。
720DNS未登録さん:2005/05/08(日) 20:06:20 ID:???
え? うそ!? airproxy かますとクッキー使えなくなっちゃうの?
airporxy が Cookie: ヘッダや Set-Cookie: ヘッダを
いじってるようには見えないんだけど、なんでクッキー使えなくなるの?
721DNS未登録さん:2005/05/08(日) 22:25:36 ID:MQqzf2qh
私は使えていたけど、使えなくなることもあるん?
722DNS未登録さん:2005/05/08(日) 22:59:28 ID:???
>>718
--with-quantum-depth=8もやってそんなに遅いんだ。
ホント何が悪いんだろうな
俺は少しでも速くしたくてJPEG変換はImageMagickじゃなくてnetpbmのdjpeg/cjpegを
使っているが。
723DNS未登録さん:2005/05/08(日) 23:27:19 ID:???
>>718
GWでソースをちょっと見てみたんだけどクッキーいじってるようには見えなかった。
でも、yahoomailが、クッキーが無いって言ってログインできない。
httpsだとairproxyは中継するだけで何もいじらないみたいでログインできる。

パケットを追いかけるとブラウザからairproxyにはクッキーがあるんだけど
airproxyからサーバに行くときにクッキーがあるときと無いときがある。
ブラウザ→airproxy→webserver
724DNS未登録さん:2005/05/08(日) 23:41:37 ID:MQqzf2qh
--with-quantum-depth=8はまだやっていません。
configureをやったときに、jpegやpng,tiffなどの画像系パッケー
ジが軒並みnoになるんです。yumでチェックすると、それらのパッ
ケージはインストール済みになっているんですが・・・。
725DNS未登録さん:2005/05/08(日) 23:59:17 ID:cWnOwloV
ttp://173-50-166.biwa.ne.jp/
wwwうぇwおkおkおkwwうはっwwwうぇwwっ
wwwwwwっおkwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
うぇうぇっうはっwwwwwwwwwwww
wおkおkwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
wwwwww
726DNS未登録さん:2005/05/09(月) 12:13:51 ID:TuibPGQy
--with-quantum-depth=8で無事できた。
(パッケージが全部入っていなかった・・・)
が、しかし、convert -quality 15にしても圧縮
されなくってしまった。困った・・・。
727DNS未登録さん:2005/05/09(月) 12:55:19 ID:aKEZPkSm
ttp://pd32d4c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp/
wwwうはっwうはっwwwwwwwwwwwwwwおk
おkwwwwwっwwwwwwwwっwwwwww
wwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwwwwwwwww
うぇうはっwwwwwwwうぇっwwwwww
728DNS未登録さん:2005/05/10(火) 00:18:10 ID:MyBu1jRp
すみません、キャッシュから読み込んでいたので、以前見た圧縮さ
れていない画像が表示されたみたいです。
とりあえず、これで落ち着けます。
729DNS未登録さん:2005/05/10(火) 00:27:21 ID:???
今更ながら 0254版の作者さん便利に使わせてもらってます
730DNS未登録さん:2005/05/10(火) 14:17:41 ID:???
>>728
結局どうなったのかな。

>>712
「delegate + ImageMagickで すが、airproxyと比べると遅すぎです。」
>>726
「--with-quantum-depth=8で無事できた。」

--with-quantum-depth=8をつけてImageMagickをコンパイルしなおしたら、
使い物になるくらい速くなったってことでいいのかな?
731DNS未登録さん:2005/05/10(火) 23:16:58 ID:c2xxc2Kb
lib*の画像関係のを片っ端からインストールしていったら、きちん
とコンパイルできたという意味で、現状ではあまり早さは感じてい
ません。というか、やはりJPEG画像へのコンバートをしてくれませ
ん。proxy.cfiをいじっていたのがダメだったのかと思い、コンバー
トしてくれていたころのproxy.cfiに戻したけどダメなまま。一体全
体何がおかしくなったのやら・・・。
732DNS未登録さん:2005/05/11(水) 12:46:41 ID:bxhCWy38
玄箱にdebianを入れてairproxyを動かそうとしているのだが、
手動で起動してtelnetを終了すると動かなくなってしまう。
ブート時に自動で起動できるようにし、telnetを終了しても動き続けるようにするにはどうしたらいいのだろう
どなたか教えてください
733DNS未登録さん:2005/05/11(水) 13:00:35 ID:???
nohup [コマンド]
ってやると、ログアウトしても実行されっぱなしになるよ。
/etc/rc.local あたりにコマンド書いとけば起動時に実行されるかも。


FreeBSDヲタなのでLinuxのこと知らないけど
734DNS未登録さん:2005/05/11(水) 14:34:57 ID:bxhCWy38
>>733
ありがとうございます!
# nohup /mnt/share/airproxy/java/bin/java -jar airproxy.jar &
でtelnetを終了しても動くようになりました。

あとは自動起動・・・。うまくいかない
735DNS未登録さん:2005/05/11(水) 15:30:39 ID:???
ググったらこんなの出ました

[debian-users:32951] Re: Debianの自動起動 +プログラムの自動実行方法について
http://lists.debian.or.jp/debian-users/200205/msg00339.html
736DNS未登録さん:2005/05/11(水) 16:19:23 ID:bxhCWy38
>>735さん、ありがとうございます。
が、書き込んでいただいたときにちょうど自動起動できるようになりました。
下記のとおりにやれば多分玄箱でairproxyが動くようになります。もしよかったら参考にしてください。

玄箱でairproxy

ttps://www14.software.ibm.com/webapp/iwm/web/preLogin.do?source=lxdk&S_TACT=104AHW03&S_CMP=LXJDK
上記のサイトからIBMJava2-JRE-142.ppc.tgzを入手し解凍。
(ユーザー登録が必要、入力内容はメールアドレスを含め適当でもいけたい)
ディレクトリjar内を/mnt/share/airproxy/java/bin/javaに移動。
airproxyを/mnt/share/airproxyに解凍し、設定。
/etc/init.d/ ディレクトリに下記の内容を"air"ファイルとして作る。
----------------------
#!/bin/sh
cd /mnt/share/airproxy
nohup /mnt/share/airproxy/java/bin/java -jar airproxy.jar &
exit 0
----------------------
# chmod 755 air
rc2.dの最後で玄箱を起動するように /etc/rc.d/rc2.d ディレクトリに移動し、
# ln -s ../init.d/air S99air
再起動。
これでインストール完了です。
737DNS未登録さん:2005/05/11(水) 16:58:33 ID:???
訂正
ディレクトリjre内を/mnt/share/airproxy/javaに移動


で、デフォ設定でのttp://blog.livedoor.jp/geek/結果
玄箱+airproxy 京フルスクリーン 2分10秒
玄箱+airproxy 京スモール 2分30秒
玄箱+airproxy(ADSL) PCモジラ 30秒
直 京スモール 5分00秒

738DNS未登録さん:2005/05/11(水) 22:52:33 ID:???
>>737
airproxy って Java で画像減色してるので、かなり CPU パワーが
必要かと思ったけど、玄箱でも、しっかりと動くんだねー。
739 ◆KONAN/fu2I :2005/05/12(木) 14:43:02 ID:??? BE:59424454-###
玄箱とMacMiniとでは、どちらがお得ですか?
740DNS未登録さん:2005/05/12(木) 15:52:22 ID:???
 
741DNS未登録さん:2005/05/12(木) 21:36:01 ID:???
コストパフォーマンスは MacMini の方いいと思う。
メモリ容量、ディスク、ディスプレイ出力・・・。
メモリ 64MB/128MB の玄箱で Java 動かすのは、やはり厳しいと思う。
742DNS未登録さん:2005/05/13(金) 17:32:28 ID:8edVA7S1
731です。
OSからクリーンインストールして、今度は圧縮もされて問題なく動
いています。
JPEGの圧縮率を75にしているし、アニメーションGIFはそのままに
しているし、画像のサイズは変えていないしで、airproxyより重い
場合もありますが、通常接続よりは速いので良しとしています。

みなさん、ありがとうございました。
743DNS未登録さん:2005/05/16(月) 20:40:42 ID:fCUpTOU2
モバイラーズクラブのWeb表示高速化サービスっていかがなもんですか?
http://mobilers-club.com/campaign.html
744DNS未登録さん:2005/05/16(月) 22:28:24 ID:???
>>743
これって個人サービスとちゃうの?
745DNS未登録さん:2005/05/16(月) 23:44:40 ID:???
なんか怪しいよね。バックボーンも説明されてないし。
光回線 + 個人PC の構成で、Delegate か airproxy 動かしてる程度か?
746DNS未登録さん:2005/05/17(火) 02:34:12 ID:???
Delegateのようです。

ところで最近いろいろ調べた結果
apache2のmod_proxyとmod_deflate+deflateフィルター、mod_ext_filter使えば圧縮プロクシが構築できると思うのですがどうでしょうか?
とりあえず自鯖でテキストデータのgzipエンコードはかなり簡単に構築できました。
mod_ext_filterで画像の圧縮をした場合にパフォーマンスが気になりますが…
747DNS未登録さん:2005/05/17(火) 06:24:03 ID:???
>>744
>>745
やっぱ怪しいんですかね… 料金的にもいいかな?なんて考えてました(汗)
748DNS未登録さん:2005/05/17(火) 18:44:17 ID:???
>>746
apache2で圧縮proxyしてます。
参考:
ttp://ore.dyndns.org/web/tornado.html

画像の圧縮/変換なんかはImagemagickをシェルスクリプトから呼び出しで
処理してますが、遅いと感じたことはありません。(P3-933MHz)
749746:2005/05/18(水) 00:28:37 ID:???
>>748
おお、素晴しいです。フィルタの設定以外にもいろいろ参考になります。
実効速度もかなり出るみたいですね。これでますます京ぽんが手放せなく
なります。ありがとうございました。
750746:2005/05/18(水) 01:53:02 ID:???
書き忘れです。
o AddOutputFilterByType が効かないのは私のところでも同様です。
(RemoveOutputFilterとかも試してみましたがだめでした。)
o RequestHeader unset Max-Forwards としてプロクシ経由であることを
隠したかったのですがこれもだめでした。

あと気づいた点として

digest 認証で nonce がリセットされると京ぽんの Opera は
設定済みのプロクシ認証のID、パスワードを使ってくれずに
ダイアログを表示してしまう。→これは AuthDigestNonceLifetime を
長くすることで回避可能。(replay attack に対する防御が弱まりますが。)

があります。
751746:2005/05/18(水) 03:41:07 ID:???
ちょっと試したところ

SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|bmp|tif)$ no-gzip

などとするだけでURIで識別できる画像はDEFLATEフィルタで圧縮操作されないようです。

DeflateFilterNote Ratio ratio
DeflateFilterNote Input instream
DeflateFilterNote Output outstream
LogFormat '%t "%r" %b %{outstream}n/%{instream}n (%{ratio}n%%)' deflate
CustomLog logs/deflate_log deflate

としたときのログが
18/May/2005:03:37:26 +0900] "GET http://www.example.com/02.jpg HTTP/1.1" 18176 -/- (-%
などとなっていますので…
752DNS未登録さん:2005/05/19(木) 19:44:31 ID:vXoyJqgy
だれか京ぽん単体用のvncの中継サーバ設置できたひといないのかな?
うまく設置できないんです。。。
ttp://www.momiage.com/vncbuild.html
753DNS未登録さん:2005/05/20(金) 06:59:34 ID:???
>>752
何これ!? 京ぽんで VNC サーバーにアクセスできるの!? すげー。
754DNS未登録さん:2005/05/23(月) 13:55:43 ID:???
>>741
CPU処理能力という点ではパフォーマンスはMac miniの方が遥かに上かと思いますが、
コストパフォーマンス(価格性能比)となると、値段も2倍程しますし、
OSが Panther(Mac OS X 10.3)で 256MBのメモリって
足りてるのか(よく判らないですけど)微妙な感じがしないでもないし、
消費電力も40W以上(玄箱は20Wぐらい?)でしょうし何とも…

iTunesとかDVDプレイヤとかアプリケーションも使うなら、
コストパフォーマンスいいと思うけど。

…といいつつヘタレなおいらは
敷居が低そうで色々融通聞きそうな Mac miniに惹かれます。
755DNS未登録さん:2005/05/24(火) 01:25:14 ID:???
玄箱にairproxy入れたのですが、起動してブラウザでヤフーを表示すると途中で、
java.lang.NoClassDefFoundError: airproxy/extension/ImageExtension

となってしまいます。
起動方法は、
/mnt/share/airproxy/java/bin/java -jar airproxy.jar &
これで起動していますがなにか問題があるのでしょうか?
756DNS未登録さん:2005/05/24(火) 16:35:46 ID:3mef+o+8
画像は表示されていますか?
757DNS未登録さん:2005/05/24(火) 21:31:42 ID:fecnxKo6
画像は表示されていません
文字のみ表示されます
758DNS未登録さん:2005/05/25(水) 21:29:16 ID:???
Delegateかairproxyで開放したら使う人いる?
サーバーが余ってるから立てようかと、、、
759DNS未登録さん:2005/05/25(水) 21:45:50 ID:???
ログ取らない・IP漏らさないなら使う。
760DNS未登録さん:2005/05/25(水) 22:18:32 ID:???
ログとってたらHDDすぐ埋まっちゃうよ、、、
今やってるWEB鯖もログとってたら一カ月でGB行くし、、、
でも悪さする人いない?それが心配だよ。
それさえなければ立てちゃう
761DNS未登録さん:2005/05/25(水) 22:29:03 ID:???
>>755
当てずっぽうですが、
CLASSPATHがちゃんと通っていないとか、
クラスのなんかのファイルの権限が無いとかでは?
762DNS未登録さん:2005/05/26(木) 00:26:34 ID:???
>>760
不特定多数に使わせるならログは絶対取らなくちゃ。
763DNS未登録さん:2005/05/26(木) 01:53:07 ID:???
>>760
個人でやってるwebサーバのログが1ヶ月あたり1GBもたまるかなぁ。
バッファオーバーフローを狙うウィルスからのアクセスは1つあたり数百byte
あるから、そんなのをログに残してるとそれだけ膨れるのかもしれないなぁ。

うちでは、webサーバのログはgzipで圧縮しておいてます。それだけで20分の1に
容量削減できます。

ttp://ah.fo.gs/ではdelegateのログを公開してるけど、多くても1日あたり
数百KByteだな。
764DNS未登録さん:2005/05/26(木) 02:49:59 ID:??? BE:13759867-
error_log のログレベルを変えるだけでも違う悪寒。
765DNS未登録さん:2005/05/26(木) 08:15:26 ID:52lKn7yC
>>761
なるほどアクセス権限ですか
確認してみます
766760:2005/05/26(木) 16:17:11 ID:???
>>762
定期的にログ削除すれば問題ないけど・・・
>>763
個人・・だけど貸してるのよ。
エラーが意外と多くてfavicon.icoとか・・・

今はairproxyとかで公開してるのないの?
767760:2005/05/26(木) 16:44:43 ID:???
airproxyを配布してるトコがやってるなら俺は用無しだね。
768DNS未登録さん:2005/05/26(木) 17:55:54 ID:???
>>766
ログ管理は logrotate と cron 使って自動化するとか、、、

favicon.ico のエラーが多いってのは Mozilla 系のブラウザだと "browser.chrome.favicons" と
"browser.chrome.site_icons" を false にしておかないと favicon.ico 置いてないサイトでも
favicon.ico 要求しちゃうのが原因みたいだね。
769760:2005/05/26(木) 23:48:10 ID:???
ああ、そうだったのか!
ソースに無いのになんでやろ?!とかおもてた。

でも今現在airproxy提供してる所あるからさ、、、、
金取れるなら別としてw
770DNS未登録さん:2005/05/27(金) 05:48:03 ID:???
>>769 複数の公開airproxyがあると負荷が集中しなくてうれしい。
771760:2005/05/27(金) 09:10:05 ID:???
今一個しかない?!
772DNS未登録さん:2005/05/27(金) 09:22:30 ID:???
airproxyはおそらくいっこじゃね?
773DNS未登録さん:2005/05/28(土) 01:39:43 ID:???
いまのところ 2つかな。

airproxy.ddo.jp:8080
ID:clubh PASS:clubh

wataridori.mine.nu:8080
高画質版 ID:kougasitu PASS:airproxy
低画質  ID:teigasitu PASS:airproxy
774DNS未登録さん:2005/05/28(土) 04:07:32 ID:???
>>773
wataridori.mine.nuは死んでない?
775DNS未登録さん:2005/05/28(土) 16:05:15 ID:???
airproxyとweb鯖を同じマシンで動かしてる人って結構居ると思うんですが、web鯖にアクセスする際にうまくルーティング(名前解決)する方法はないでしょうか?
京ぽんからアクセスするときに設定を変更するのが面倒なんで・・
776sage:2005/05/28(土) 16:44:15 ID:mRR0Izlj
airproxyとweb鯖を動かしてるマシンの
hostsファイルに127.0.0.1で登録すればいいんでないの?
たとえば、www.xxxxx.comだったら、
hostsに
www.xxxxx.com 127.0.0.1
ってかけばどう?
777DNS未登録さん:2005/05/28(土) 19:02:08 ID:???
www777.
778775:2005/05/29(日) 08:25:28 ID:???
>>776
昨夜hostsファイルに追記してみたら無事アクセスできました。
ありがとうございました。
779DNS未登録さん:2005/05/30(月) 22:20:34 ID:???
>>755
玄箱については詳しく知らないんですが
FC3での同様の症状はxorg-x11-deprecated-libs導入で回避できました
780DNS未登録さん:2005/05/31(火) 13:38:45 ID:???
Airproxyを導入して、一応動作はしているのですが
いっこうにログが記録されず空ファイルのままです。
何が悪いのでしょうか?
OSはウィンドーズXPです。
781DNS未登録さん:2005/06/02(木) 09:03:46 ID:OXgGOGGD
それが普通
782DNS未登録さん:2005/06/03(金) 08:48:07 ID:???
そうでしたか。
ありがとうございます。
783DNS未登録さん:2005/06/07(火) 18:27:00 ID:HExDJCF4 P2@ 211.120.238.125(hkpol-hs238-125.ii-okinawa.ne.jp)
P2を使うとIPアドレスが晒される件について。
ひろゆき、P2で金儲けしたいがために、
とうとうやり出したか。2ch離れのいい切っ掛けになりそうだ。
784DNS未登録さん:2005/06/07(火) 18:50:33 ID:???
>>783
公式P2で金払って使えって事らしいね。
いくらなんでも今回はやりすぎだ。
785DNS未登録さん:2005/06/07(火) 19:21:12 ID:??? P2@●VEMM7hKHopkruBR4 61.205.236.120(sigeharu.as.wakwak.ne.jp)
マジ?
p2で書き込みテスト。
786DNS未登録さん:2005/06/07(火) 19:44:45 ID:???
UA書き換えりゃいいんじゃないの?
787DNS未登録さん:2005/06/07(火) 20:23:41 ID:??? P2@ 202.231.112.26(wd26.BFLb1.vectant.ne.jp)
簡単にできるの?
788DNS未登録さん:2005/06/07(火) 20:33:50 ID:???
789DNS未登録さん:2005/06/07(火) 20:50:40 ID:???
UA変わっているかな・・・
790DNS未登録さん:2005/06/07(火) 20:52:59 ID:???
おっし、成功! 蛇足だけど、方法書いておきます。ミスあったら指摘よろ
post.phpの
$request .= "User-Agent: Monazilla/1.00 (".$_conf['p2name']."/".$_conf['p2version']."{$add_user_info})"."\r\n";
の行をコメントアウトして、
$request .= "User-Agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"."\r\n";
を加えればOKみたい。これで暫くは快適なP2ライフを送れるだろう。
791DNS未登録さん:2005/06/07(火) 21:34:04 ID:???
テストカキコ
792787:2005/06/07(火) 21:51:57 ID:???
>>788 >>790
ありがとうございました。
793785:2005/06/07(火) 22:23:28 ID:???
テストカキコ
WILLCOMマンセー
794DNS未登録さん:2005/06/07(火) 22:30:32 ID:???
また狐の暴走か
795DNS未登録さん:2005/06/07(火) 23:04:39 ID:???
どーん
796DNS未登録さん:2005/06/08(水) 00:16:22 ID:???
p2激しいな
797DNS未登録さん:2005/06/08(水) 13:18:21 ID:???
p2逝く
798DNS未登録さん:2005/06/08(水) 16:13:27 ID:???
 
799DNS未登録さん:2005/06/09(木) 18:37:29 ID:???
>>752
あの説明じゃ、わたしの力量では設置できん
800DNS未登録さん:2005/06/10(金) 22:07:05 ID:???
ちょっとスレ違いかと思いますが京ぽんの為の、ってことで。
ビキタススレがあったときに京ぽん用設定@p2のまとめたのがあったと思うんですが
どなたか貼ってくれませんか?
801DNS未登録さん:2005/06/11(土) 12:52:45 ID:???
Airproxyを使い始めたばかりの初心者です。
自分以外の人が、こっそり踏み台に使ったりしてないか
ログを取って監視したいと思っています。

今は、mod_proxyつきのApacheを上位プロキシにして、
Apacheでログ取るようにしてますが
もっとスマートな方法を教えて下さい。
802DNS未登録さん:2005/06/11(土) 14:25:12 ID:???
803DNS未登録さん:2005/06/11(土) 18:03:21 ID:???
>>801
689-707あたりを参照(squidでキャッシュ&ログ取り)
804DNS未登録さん:2005/06/12(日) 01:50:48 ID:???
>>801です。
Airproxyの上位に置いたら、リモホがすべてlocaohostになるので
監視にならんとです。。

>>803
やはりsquidですか。ちょっと頑張ってみます。
805801:2005/06/12(日) 20:16:15 ID:???
ちょっと頑張ってみました。
Airproxyを親にして、何とか動いているようです。
細かい設定は、これから勉強します。
ありがとうございました。
806DNS未登録さん:2005/06/15(水) 18:50:03 ID:???
なんかairproxyから書き込めなくなってるんだけど、うちだけ?
807DNS未登録さん:2005/06/15(水) 18:56:52 ID:???
ウン♪
808DNS未登録さん:2005/06/27(月) 11:21:31 ID:???
てすと
809DNS未登録さん:2005/07/06(水) 11:30:29 ID:u2GIfSVB
age
810DNS未登録さん:2005/07/09(土) 12:22:24 ID:???
テスト
811DNS未登録さん:2005/07/09(土) 12:54:01 ID:???
最近作者さん来ないね・・
812DNS未登録さん:2005/07/13(水) 01:31:20 ID:???
delegateで
ケータイモードの時だけ画像を240×320に縮小って無理ですか?
User-Agentの判定とか良くわからんorz
813DNS未登録さん:2005/07/13(水) 15:39:26 ID:???
小さい画像も用意するの?
リアルタイムで縮小するの?
814DNS未登録さん:2005/07/13(水) 18:33:48 ID:???
リアルタイムで・・・無理でしょうか?
>748氏のapache串に

# さらなる参考設定例
# そう動作するだろうという見込みで書いている。実際の動作確認はしていない。
# User-Agent が DDIPOCKET ならば画像の圧縮せず原クオリティで返す
# UA の切換えをすることで画像の圧縮・非圧縮を変更できるようになる
# ExtFilterDefine の引数に disableenv=no-compress を追加すること
#BrowserMatch "DDIPOCKET.*AH-K3001V" no-compress
# あるいは、認証ユーザが richimg のときは画像圧縮しない
# 複数ユーザを作成しておき、それを切り替えて使う
#SetEnvIf REMOTE_USER "^richimg$" no-compress

とあったので出来るのかなぁ、と。試した人います?
815DNS未登録さん:2005/07/14(木) 09:13:11 ID:/f37TjkL
>814
ぜひ貴方がやってみてくれ。
んで、報告よろw
816DNS未登録さん:2005/07/14(木) 15:15:39 ID:???
>580さんのってどっかにない?
どなたかうpしてくれると嬉しいんだが
817DNS未登録さん:2005/07/14(木) 15:42:07 ID:???
うp鯖探してきてくれれば うpするよ
818816:2005/07/14(木) 18:38:26 ID:???
>>817
おお、ありがたい!!
アプ研でもいいですか?
しばらくROMってますんで、お願いします。
ttp://xxx.upken.jp/up/
819DNS未登録さん:2005/07/14(木) 19:34:14 ID:???
820816:2005/07/14(木) 19:50:17 ID:???
感謝!!ありがとうございます。
無事ダウンできました。
821:2005/08/10(水) 17:25:06 ID:N6piTe8a
今適当なプラグイン作っているんだけどさ
こーゆーの(**のサイトの広告ウザっとかね)あったらいいな?
っていうの教えてくれますか?

アサヒコムは直してみたりしたんだけどさ。
特にコレっていうの思いつかなくて。
822DNS未登録さん:2005/08/11(木) 08:55:34 ID:???
hotmailにログオンできるプラグインが欲しい
いちいちオフにするのマンドクセ
823DNS未登録さん:2005/08/30(火) 13:49:17 ID:???
サーバー KURO-BOX
回線 Bフレッツハイパーファミリー(実測約45M)
Airproxy設定
 image.quality.png = 80
 image.quality.jpeg = 80
 image.type = by length
 image.maxWidth = 232
 image.maxHeight = 240
 image.reductionRate = 0.5
 userAgent =Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .N
ET CLR 1.1.4322)


続く
824DNS未登録さん:2005/08/30(火) 13:50:13 ID:???
続いた

テスト回線 AIR-EDGE1x 上記Airproxy経由 下り Opera
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
最高データ転送速度 120.42kbps(15.05kB/sec)
平均データ転送速度 118.30kbps(14.78kB/sec)
転送データ容量 507.08kB(126.77kB×4回)

テスト回線 AIR-EDGE1x  直接 下り IE6
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
最高データ転送速度 28.74kbps(3.59kB/sec)
平均データ転送速度 24.65kbps(3.08kB/sec)
転送データ容量 507.08kB(126.77kB×4回)

ノート(Pana CF-R4)を買ったので試してみました。
串経由は思ったより早くて快適に閲覧できますね。
京ぽんでもノートでもairproxyは大活躍です。
825DNS未登録さん:2005/08/30(火) 22:39:23 ID:???
 
826DNS未登録さん:2005/09/14(水) 09:09:00 ID:dFd22nbZ
rabbit web proxyとair proxyではどちらが安定かつ高機能ですか
827DNS未登録さん:2005/09/14(水) 13:38:48 ID:xw6jDyUV
ウィルコムNewモデルはケーターユーザーにも驚きの内容!?
DIME No.19(9/15発売号)

WILLCOM 新機種専用 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120284510/

828DNS未登録さん:2005/09/16(金) 15:27:56 ID:uDirVKJK
>>827
【9月27日、火】 ◎13:30 ウィルコム、WILLCOMの新しい音声端末を発表、八剱洋一郎社長らが 出席(帝国ホテル
829DNS未登録さん:2005/09/19(月) 22:29:44 ID:???
>>826
どっちも使ってないけど…

AirWiki: AirH"/Accelerator
http://memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22%2FAccelerator#i8
830DNS未登録さん:2005/09/20(火) 22:06:02 ID:???
>>829
rabbit web proxyにします
ありがとう
831DNS未登録さん:2005/09/21(水) 00:04:17 ID:???
もうすぐ京ポン2も出ることだし、またここも活発になるのかな。
以前、2・3度配布したairproxy改造版ですがまだほしい人いますか?
本家も更新止まって久しいし、別の選択肢も増えたので
今回で最後にしようかと。これ以降は持ってる人が再配布して下さい。
私自身で配布することもうしないと思います。
んで、今週末連休までウォッチしてますのでその間に希望あれば
どっかのウプローダーに上げさせていただきます。でわでわ。
airproxy v0.2.5.4
 airproxy v0.2.5 をベースに以下の改造を施した代物。
 (1)なんちゃって匿名串機能追加
 (2)簡易web管理画面のユーザー設定項目に匿名串機能のon/offおよび
   userAgentの簡易切り替え機能を追加
832DNS未登録さん:2005/09/21(水) 22:12:23 ID:???
僭越ながら欲しいっす。
連休中にでも設置してみようかと思い。
よろしくお願いします。 
833DNS未登録さん:2005/09/21(水) 22:26:18 ID:???
airproxyって
ttp://www.alt-r.com/ncs/stp/sl5-246.html
の画像の表示メチャ時間かかりません?
ウチだけかなあ
834831:2005/09/21(水) 22:30:04 ID:???
どのくらいの期間残ってるのか不明ですのでお早めに。
airproxy0254.zip
http://up.isp.2ch.net/up/7fc20421bfc7.zip
835DNS未登録さん:2005/09/21(水) 23:27:16 ID:???
>>834
乙。いただきました。
836832:2005/09/21(水) 23:33:07 ID:???
>>834
無事いただきました。ありがとうございます。
連休末までロダに残ってるといいんだけどw
837DNS未登録さん:2005/09/22(木) 09:24:00 ID:???
>>833
画像がでかいからでしょ

以前でかい画像が置いてあるページの表示時間をLAN環境で大まかに測定したとき
通常使っているPen!!!733MHzのLinux鯖で約2分
テスト用に設定したceleronD320(2.4GHz)のLinux鯖で約55秒だった

CPUパワーを上げればある程度改善できるとおもう。
838DNS未登録さん:2005/09/22(木) 15:21:23 ID:2km8i/Rg
>>831 さんの頂きました。
でも、airproxy通すと書き込みできなくなりませんか?
JAVAはj2re-1_4_2_09-windows-i586-pを導入しました。
839DNS未登録さん:2005/09/22(木) 16:15:25 ID:???
>>837
なるほど、試してみます
840DNS未登録さん:2005/09/22(木) 16:19:40 ID:???
快調に使えてますが
841DNS未登録さん:2005/09/22(木) 21:36:56 ID:???
ウィルコム本家 MEGA PLUS なし崩し的に無料のままになるかと
思っていたけど、11月1日以降は月額500円になるそうだ。
842831:2005/09/22(木) 23:43:29 ID:???
>>838
んと、元々本家airproxyを既に使いこなしている人を前提に
改造版を提供してるので同梱の説明書でうまく使えない場合は
ちょっとフォローのしようがないので、使いこなしていることを
前提に推察するに
ステルスONにしても書き込めないとすれば、
本格的な串チェック機能を搭載している掲示板ではないかと。
その場合は無力です。2chへの書き込み実績はあります。
串チェックしていない掲示板で書き込めないとすれば
原因は謎です。なんかエラーメッセージとか出てれば
もう少し推理のしようがあるんですが。
843838:2005/09/23(金) 09:59:31 ID:???
>>831
色々調べてみたらようやく原因がわかりました。
当方、京ぽんなのでPCでテストするまで分かりませんでしたが、airproxyを通すとクッキーを受け取らないようです。
(クッキーを削除後、Yahoo!でログインしようとしたらエラーが出ました。)
844831:2005/09/23(金) 21:55:12 ID:???
>>843
>airproxyを通すとクッキーを受け取らないようです。
オリジナルのairproxyの仕様だと思うので
ちょっと簡単には改造できそうもないですね。スマソm(_ _)m
845838:2005/09/24(土) 09:08:01 ID:???
>>844
そうですね。ありがとうございます。
私も以前は京ぽんからairproxy経由で2chへ書き込み出来ていたので、恐らくクッキーとIPチェックを行っているのでは?と勝手に想像しています。
対応ありがとうございました。
846DNS未登録さん:2005/09/25(日) 05:22:33 ID:???
airproxy使ってる時に無圧縮の元画像見たいときって
プロクシ設定外してから再読み込みするしかないのん?
特定の画像だけ無圧縮で再読み込みできる圧縮串もあったと思うけど
そういう機能は無いんだっけ
847DNS未登録さん:2005/09/25(日) 08:46:09 ID:???
3.0でたにょろ。
848DNS未登録さん:2005/09/25(日) 11:34:27 ID:???
>>844
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/~ryo-h/airproxy/

変更履歴
  v0.3.0
クッキーの受け取り不具合を修正しました。(yahoo にログインできるようになりました。)
849DNS未登録さん:2005/09/25(日) 20:55:38 ID:???
>>848
激しく乙です

850DNS未登録さん:2005/09/25(日) 22:00:10 ID:???
p2にログインできなくなりますた
851DNS未登録さん:2005/09/25(日) 23:53:43 ID:???
うちも
852DNS未登録さん:2005/09/26(月) 01:51:30 ID:???
作者様乙です。p2の問題があるようですが、クッキーは動作確認しました。
2chへは書き込みできるようになりました。
853DNS未登録さん:2005/09/26(月) 11:37:45 ID:???
OS X(server10.39)だと3.0は動かないっす。
早く新しいJRE出ないかな…
854DNS未登録さん:2005/09/26(月) 12:34:03 ID:???
おいらもP2に入れなくなりました
現状では 025に戻してます
855DNS未登録さん:2005/09/26(月) 12:35:49 ID:???
030って圧縮画像綺麗になってない?
856DNS未登録さん:2005/09/26(月) 23:18:55 ID:???
030うまく動かないんで調べていたら
parent.hostname、parent.portにproxy設定したら
動かないことがわかった。

今までと同じ設定ではいけないのだろうか。
readme読む限りでは問題なさげなんだけど・・・
857205:2005/09/27(火) 00:59:11 ID:???
そろそろ、ウィルコムの新端末が発表されるらしいということで、
airproxy の開発再開しました。

数多くの退行不具合で迷惑かけてすみません。

p2 にログインできないという問題は確認できていません。自分自身で
p2 を使っていないので原因調査に時間が かかりそうです。

上位プロキシを指定すると正しく動作しない、というのは上位プロキシの
認証が通らずに何度も認証を要求されてしまう、という問題でしょうか。
上位プロキシへの認証に不具合がありましたので、この点については
修正しました。来週くらいに他の細かい修正と合わせて 0.3.1 として
リリースできそうです。

認証要求が繰り返されるのとは別の症状で上位プロキシが使用できない
場合は、お手数ですが もうちょっと症状・状況をお知らせいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
858DNS未登録さん:2005/09/27(火) 01:28:58 ID:???
>>857
おつー。がんばってください。
859856:2005/09/27(火) 05:39:13 ID:???
>>857
自分の環境ではsquidを認証無しで使っているので
parent.useridとparent.passwordは空欄です。

別環境の認証無しproxyでも同様でした。

開発がんばってください。
860DNS未登録さん:2005/09/27(火) 07:16:43 ID:???
>>857
乙です。

w3m でも↓のメッセージが出て p2 見れませんでした。
gunzip: stdin: unexpected end of file
861DNS未登録さん:2005/09/28(水) 10:07:47 ID:???
>>857
乙です。
2chでリンクを選択したときに空白ページになってしまいます。
ブラウザは京ぽんオペラですが、設定などで回避できますか?
862DNS未登録さん:2005/09/28(水) 14:58:41 ID:jOMMCwfw
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/
863DNS未登録さん:2005/09/29(木) 19:17:59 ID:???
今後はJAVAアプリをフロントエンドとして自宅鯖との連携を期待したいな。
Jigブラウザの個人版みたいなのもアリだし、串でフレーム付けてタブブラウズ対応にするのも面白いかも。
あとはVNCとか?
864DNS未登録さん:2005/09/30(金) 08:29:37 ID:???
そういえば、J2ME で動作する VNC クライアントって既に存在しますね。
新端末が、ユーザープログラム(Java)からの通信機能アクセスを
許可していれば簡単な手直しで動きそうな気がします。
865DNS未登録さん:2005/09/30(金) 08:58:15 ID:???
ワクワクテカテカ
866205:2005/10/04(火) 01:21:23 ID:yqXFOBEw
airproxy v0.3.1 出ました。

>>861 2ch のリンク(ime経由)が辿れるようになりました。

上流プロキシの問題を修正したいと考えているのですが、どなたかフリーで
使用できるプロキシサービスをご存知ないでしょうか?
867DNS未登録さん:2005/10/04(火) 15:50:52 ID:???
ローカルでもう1台AirProxyを立ち上げるとか…
868DNS未登録さん:2005/10/04(火) 18:51:48 ID:???
>>866
乙です

どなたかp2使ってる人で
このVer031.030でのp2の不具合治せる人いませんかぁねぇ(涙
あと 031.030にも Ver0254のStelthProxy機能ほしいです
869DNS未登録さん:2005/10/04(火) 23:58:57 ID:???
>>868
v0.3.1の変更履歴に
VIAヘッダを付加しないように変更しました。
とあるので、改造版と同じになってるんじゃないかと。
870DNS未登録さん:2005/10/05(水) 16:17:44 ID:???
>>866
ローカルでDelegateを立ち上げるのではだめなの?
Win版もあるし
871205:2005/10/06(木) 00:18:22 ID:???
ローカルに delegate(ポート8089, 認証なし) をインストールして、
airproxy v0.3.1 の上流プロキシとして設定してみました。

airproxy.properties
 parent.hostname = localhost
 parent.port = 8089
 parent.username =
 parent.password =

上記設定で IE からテストしてみたところ、問題なく
上流プロキシ経由でアクセスすることができました。

上流プロキシを設定した場合にうまく動かないという問題は
ちょっと再現するための環境を作るのに時間がかかりそうなので
いったん保留とさせてください。
8721@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/10/08(土) 04:15:17 ID:m3aZpPSs
新機種になるとCPUパワーアップするからそれだけで表示時間がかなり早くなる可能性あるよね
京ぽんだと保存ページ表示でも画像あると相当重たいから
同じページならパソコンで表示させたほうが圧倒的に速いし通信速度よりCPUがかなりネックになってる気がする
873DNS未登録さん:2005/10/08(土) 18:51:09 ID:???
そう。気がするだけ。
874DNS未登録さん:2005/10/08(土) 23:59:55 ID:???
機種変して一ヶ月ぐらいは前の機種と比較するから軽く感じるんだけど
程度の問題で結局もっさりなんだろうな。Webにしろなんにしろ。
875DNS未登録さん:2005/10/11(火) 16:42:57 ID:???
876DNS未登録さん:2005/10/11(火) 20:55:54 ID:???
↑レイアートレックすごくないですか。画像だけでなく音声も圧縮できるとか。
かなり期待できそうですよ。これ。
877DNS未登録さん:2005/10/12(水) 03:30:55 ID:???
.netなんでWin鯖専用だね。
使ってみた人いる?
878DNS未登録さん:2005/10/12(水) 21:10:02 ID:???
>>875
仕様は魅力的なんだが
紹介文が謙虚すぎて、試す気が萎えるなあ
879DNS未登録さん:2005/10/13(木) 00:21:19 ID:F3UpXHs+
875のすごいね。
WinだとAirProxyより明らかに速いね
880DNS未登録さん:2005/10/13(木) 15:37:44 ID:???
>875
winユーザーにはかなり有力だと思う
airproxyみたいにギャジーでないし、なにより設定が楽
881DNS未登録さん:2005/10/13(木) 16:29:26 ID:???
>>875

かなり早いですね
設定も簡単だし 今現在はβみたいなんで
どんどんバージョンUpしていって欲しいです
882DNS未登録さん:2005/10/13(木) 17:15:00 ID:???
881ですけど P2にアクセスできませんね・・
早いのに惜しいなぁ
883DNS未登録さん:2005/10/15(土) 17:52:55 ID:HandND3W
>875

2〜3日、京ぽんで使った感想ですが・・・・

利点
・速度は速い

不満点
・administratorでないと使えない(AirproxyはuserでもOK)
・画質が汚い
・圧縮が効かないページがある(ReadMeにも書いてありますけど)
・ちょっと不安定(いつまでも読み込み中のままで止まってしまうことがある)

という感じでしょうか。
βらしいんで今後に期待しています。

あ、そうだAirProxyの作者さんへのお布施って1000円とかでもいいもんなんでしょうか?
いくらぐらいなら失礼にあたらないのかなあ・・・・・
でもあんまお金ないし・・・
884DNS未登録さん:2005/10/16(日) 07:10:57 ID:???
>>883
寄付金なんだから自分の気持ちでいいと思いますよ。
今は高速化サービスもあるし、京ぽんオンリーな人の優位性は少なくなってるかもしれませんが、作者様への気持ちとして納めれば十分だと思います。
885DNS未登録さん:2005/10/23(日) 23:21:37 ID:gDKe26d3
>875

次のバージョンで広告カットとかつけるとは・・・・・
最狂過ぎるな
886DNS未登録さん:2005/10/24(月) 02:20:08 ID:???
レイヤートレック α1.2 リリースされてますね。
887DNS未登録さん:2005/10/24(月) 08:59:56 ID:???
爆速ですなーレイアートレック
Proxyだけ生かしてp2使ってる。
高速化サービス要らないので速攻で解約
888DNS未登録さん:2005/10/24(月) 09:05:16 ID:???
linux対応版出してくれ。おながいします。
889DNS未登録さん:2005/10/24(月) 09:37:59 ID:???
>>887
ぇ レイやートレックでp2使える??
890887:2005/10/24(月) 12:42:14 ID:???
おそらくレイアートレックのWebサーバからPHPは使えないだろう、と踏んで
(未確認です)
トレックのプロキシだけを使って既存Webサーバ+p2にアクセスしたら使えました。
今その環境で京ぽんから書いてます。
891889:2005/10/24(月) 15:17:38 ID:???
おいらの環境じゃ
レイヤトレックのProxy鯖とApache+PHPでP2ダミだった
使えたらいいのにと思ってたところに
>>887さんの報告で ちと悩
892DNS未登録さん:2005/10/24(月) 15:51:27 ID:???
うちはレイアーのproxyと同じPCにapacheでrep2使えてるよ
airproxyの時はドメイン名で
レイアーはローカルIPで
893DNS未登録さん:2005/10/24(月) 22:34:51 ID:???
レイアートレックが大ブレイクの悪寒ですが
Airproxyの作者さんにも頑張って頂きたいです。
個人的には、Airproxyとsquidの組み合わせがとても気に入っています。

機能てんこもりのレイアートレック
圧縮プロキシに特化したAirproxy
で棲み分けはできるかと思います。
894887:2005/10/24(月) 22:44:02 ID:???
>>891
p2鯖とトレック鯖が同居していて
BBルータからポートフォワーディングでそれぞれの鯖を公開してる状況なら
>>892氏の書いてる方法で行けるはず。
Apache鯖を外部から「ローカルIP」でアクセスしてみて。

AirProxyもその方法でやってました。>>892
ドメイン名が使えるんだね
895DNS未登録さん:2005/10/24(月) 23:34:48 ID:???
airproxy公開鯖落ちてない?
896889:2005/10/24(月) 23:46:46 ID:???
アドレスが見つかりませんと出て
アクセスできないなぁ
他 Yahooとかは大丈夫なんだけどなぁ
ローカル ドメイン名両方とも駄目ですね
もちっと悩んでみます
897DNS未登録さん:2005/10/25(火) 01:45:48 ID:???
>>895
すみません。公開サーバーの NIC が調子悪いようです。
とりあえず、自動検出から100Mbps/全二重を明示的に
選択したところ通信できるようになりました。

airproxy の開発は続いています。今週 0.3.2 をリリース予定です。
898DNS未登録さん:2005/10/25(火) 06:54:19 ID:Cv926EMF
乙です
899DNS未登録さん:2005/10/25(火) 10:11:08 ID:???
作者様、乙です。
オープンソースのairproxy応援してます。頑張って下さい。
900DNS未登録さん:2005/10/27(木) 23:06:46 ID:???
airproxy v0.3.2 出ました。

画像の展開・圧縮をネイティブコードで行うようにしましたので
かなり劇的にパフォーマンスが向上しました。

WXシリーズが発売される 11月末までに、さらなる高速化手法の
追加とブラッシュアップを行っていく予定です。

LAYERTREK も α1.3 がリリースされていますね。これ、すごいソフトです。
開発日記帳を読んでいるだけでも刺激受けてしまいます。
airproxy もがんばらなくては。
901DNS未登録さん:2005/10/28(金) 00:11:53 ID:???
激しく乙です
これからのバージョンうぷも楽しみにしてます
902DNS未登録さん:2005/10/28(金) 00:23:53 ID:???
>>900
作者さま乙です。
ネイティブコードて事は
その回りだけC++とかでコンパイルしてるんでしょうか。
うーむ、開発サイドもユーザサイドも盛り上がってきましたねい
903DNS未登録さん:2005/10/28(金) 01:32:47 ID:???
>>902
はい、画像展開・圧縮関連を C で書き直しました。
ただ、手元に Windows 環境しかないので、いまのところ
同梱しているのは Windows 用の DLL だけですが・・・。

どなたか、Linux など他プラットフォームで、
コンパイルしてくれる人いないでしょうか。
904DNS未登録さん:2005/10/28(金) 09:39:18 ID:???
どなたかlinuxで0.31ちゃんと動いてる方いますか?
ウチの環境だと何カ所かページを開いていくと動かなくなる
(時間がかかって動かないように見える?)ようなんですけど。
0.25だと問題がないです。

あと0.3x系は上位Proxyにsquidを指定するとうまくいかないような気がします。
905DNS未登録さん:2005/10/28(金) 10:05:45 ID:???
0.31使ってて上位にsquid居るけど問題はでてないなぁ
906904:2005/10/28(金) 10:36:08 ID:???
>905
そうですか
ウチの環境もう一度見直してみます。
ありがとうございました。
907DNS未登録さん:2005/10/28(金) 18:37:44 ID:???
>>903
test.exeはコンパイル出来て動いてるみたいなんだけど、fastload.soをldでリンクしようとすると
そもそも.so作るのはldでいいんかってのもよくわかってないぐらいなんでアホなことやってたらすまん

ld -o fastload.so fastload.o png.o jpeg.o gif.o -lpng -lz -lungif -ljpeg
を実行すると
ld: warning: cannot find entry symbol _start; defaulting to 0000000008048fc0
ってエラーが出る
一応ファイルはできるんだけど、これをairproxy.jarのあるところに放り込んでもairproxyは認識してくれないみたい
なにかオプションが必要?


908DNS未登録さん:2005/10/28(金) 18:38:15 ID:???
環境書いてなかった
debian 3.1上で試してみました
909DNS未登録さん:2005/10/28(金) 18:58:28 ID:???
910DNS未登録さん:2005/10/28(金) 22:40:16 ID:???
p2見れるようにならんかね
911DNS未登録さん:2005/10/29(土) 08:35:26 ID:???
>>910
今のところairproxyを一時中断して高速化サービスを使ってます。
微妙にレスポンスが早くなったけど、それは自作PCが遅いせいかな。
パケット量は1割位増えたかも。
912DNS未登録さん:2005/10/29(土) 16:11:54 ID:???
airproxy経由で京ぽんからヤフオク見れないんですが、皆さんはどうです?
913DNS未登録さん:2005/10/29(土) 17:32:47 ID:???
レイヤークロスがすごくなってきたような
914DNS未登録さん:2005/10/30(日) 04:27:34 ID:???
debian化した玄箱
java(IBMJava2-JRE-142.ppc.tgz)
airproxy ver025

でgooトップページとかを表示したところ
画像ファイルが表示されませんでした。
テキストは表示されいてる模様。

エラー情報(抜粋)をみると
java.lang.NoClassDefFoundError: airproxy/extension/ImageExtension
at airproxy.extension.ExtensionManager.getExtensions(ExtensionManager.java:25)
at airproxy.ConnectDirect.http(ConnectDirect.java:124)
at airproxy.ConnectDirect.run(ConnectDirect.java:52)

となっており、ソースをみてみると
ExtensionManager.java
ExtensionManager.getExtensions
new ImageExtension()
で落ちてるっぽいように思われます。

解凍したairproxy.jarをそのまま使ったのですが、
airproxy.jarが正しくコンパイルされていない状態のもの
ってことなのでしょうか。
同じ現象になった方はいますか
915DNS未登録さん:2005/10/30(日) 11:23:31 ID:uWvP94oK
最新のairproxyってすごく高速化されてる。
初速からして速いので、手前にsquid置く必要がない。
これが、fastload.dllのパワーですかね。
916DNS未登録さん:2005/10/30(日) 18:29:55 ID:???
airproxyの公式HPが見れないんだけど、自分だけ?
917DNS未登録さん:2005/10/30(日) 19:39:44 ID:???
918DNS未登録さん:2005/10/30(日) 20:38:35 ID:???
>>909
ありがとう
gccを使ったらエラーなしにfastload.soが作れました
でも出来たfastload.soをairproxyのディレクトリに突っ込んでLD_LIBRALY_PATH=にairproxyのディレクトリを設定してもfastload:offになっちゃうな
919DNS未登録さん:2005/10/31(月) 00:11:17 ID:???
>>914
GUI を持たない環境ではグラフィック関連の機能が使えないためだと思います。
ヘッドレスサポートについて調べてみてください。
920DNS未登録さん:2005/10/31(月) 01:41:04 ID:???
>914
ヘッドレスサポート、はじめて聞きました。
よくわかってないですが、とりあえずぐぐって
-Djava.awt.headless=true
を試しましたがだめでした。

画像関係の何かが入ってないとだめなんかなぁ
とか思っていますが、もちっといろいろ調べて
試行錯誤してみます。

レスさんくす
921DNS未登録さん:2005/10/31(月) 01:42:08 ID:???
あ、
>>919
でしたね
922DNS未登録さん:2005/10/31(月) 19:20:57 ID:???
>>920
apt-get install xlibsやった?
923DNS未登録さん:2005/10/31(月) 21:10:12 ID:???
>>922
やってません
xlibsってx windowのやつっぽい名前ですが
x windowなんかいらんわぁとおもって
入れていないわけですが
もしかして、それが原因ぽいでしょうかね

とりあえずこれから試行してみます

レスさんくす
924DNS未登録さん:2005/10/31(月) 21:39:27 ID:???
>>922
xlibsでいけるようになりました
多謝
925DNS未登録さん:2005/11/01(火) 17:55:06 ID:???
0.2xから、
J2SE5.0をインストールしてairproxyを0.3xにしたら、
極端にパフォーマンスが悪くなった。

もしかしてマシンパワーいるのかな?
926DNS未登録さん:2005/11/03(木) 00:54:54 ID:???
なんでみんな具体的な設定方法を書いてくれないいのですか?
927DNS未登録さん:2005/11/03(木) 05:05:49 ID:???
来年度ddo.jpの無料使用の更新鯖が変わるらしく
Airproxy0.32でhttp://free.ddo.jp/にアクセスして更新してみてるんだがどうも失敗するみたい
Zero3買ったら直ぐに来年になっちゃうんで今のうちに何とかしたいんだが
設定は
ddns.update.url = http://free.ddo.jp/dnsupdate.php?dn=ドメイン&pw=パスワード
何だけど
928DNS未登録さん:2005/11/03(木) 21:52:46 ID:???
>>926
書かなくてもわかるからだろ。
929DNS未登録さん:2005/11/03(木) 22:12:37 ID:???
airproxy起動すると、
---------
Not Found: /resources/rss.xsl
fastload: off
---------
が表示されます。

"rss.xsl"って何者?
930DNS未登録さん:2005/11/03(木) 23:30:18 ID:???
>929

RSSのExcelファイル
931925:2005/11/04(金) 11:08:45 ID:???
いったんバージョン0.25に戻したら正常に表示されるようになりました。

PenIII600Mhz、Win2000Server+IIS5.0と、やや非力ではあるけど、
やはりスペックに問題あり・・・?
932airproxy LinuxのMakefile:2005/11/05(土) 19:30:39 ID:???
airproxyのLinuxのMakefileです。
バックアップしたりまた作るのが面倒なので取り込んでもらえるとうれしいな>作者さん
air_proxy/src/fastload$ cat Makefile.linux
CPP = g++
CC = gcc

OPT = -O3 -I /usr/local/java/include -I /usr/local/java/include/linux

.PHONY: all all-before all-after clean clean-custom

all: all-before libfastload.so test.exe all-after

clean: clean-custom
rm -f *.o libfastload.so test.exe

libfastload.so: fastload.o png.o jpeg.o gif.o
$(CC) -shared -o libfastload.so fastload.o png.o jpeg.o gif.o -lpng -lz -lungif -ljpeg

test.exe: test.o png.o jpeg.o gif.o
$(CC) -s test.o png.o jpeg.o gif.o -o test.exe -ljpeg -lpng -lz -lungif $(OPT)

test.o: test.c
$(CC) -c test.c -o test.o $(OPT)

fastload.o: fastload.c
$(CC) -c fastload.c -o fastload.o $(OPT)

png.o: png.c
$(CC) -c png.c -o png.o $(OPT)

jpeg.o: jpeg.c
$(CC) -c jpeg.c -o jpeg.o $(OPT)

gif.o: gif.c
$(CC) -c gif.c -o gif.o $(OPT)
933DNS未登録さん:2005/11/06(日) 17:04:27 ID:???
初心者です。ご教授お願いします。

この度MacOSX10.3.9にairproxyを導入しようと思い、
ソースファイルをDLしました。
これから先はどうすれば良いのですか?
934DNS未登録さん:2005/11/06(日) 18:28:52 ID:???
初心者なら、ソースよりマヨネーズがおすすめだよ
935DNS未登録さん:2005/11/06(日) 18:39:18 ID:???
>>934
ありがとうございます。マヨにしました。
JAVAを落とそうかと思ったんですが、
いっぱいあってどれを落としていいかわかりません。
JDK?JRE??
936DNS未登録さん:2005/11/06(日) 18:56:50 ID:???
JAVAは最初からはいってるべさ。
937DNS未登録さん:2005/11/06(日) 19:03:13 ID:???
>>936
最新版は1.4.2じゃダメなのでは・・・
938936:2005/11/06(日) 21:00:11 ID:???
そゆことか。流れを読んでなかった。
939DNS未登録さん:2005/11/06(日) 23:40:50 ID:???
airproxy v0.3.3 出ました。

画像縮小アルゴリズムを面積平均法に変更しました。
画像データの最大サイズを制限できるようになりました。
自動的に画像品質を落として最大サイズを超えないように調整します。
RSS 対応リソースが読み込めない不具合を修正しました。

>>932 さんが提供してださった Makefile.linux も同梱させていただきました。
ありがとうございます。
940DNS未登録さん:2005/11/07(月) 00:21:31 ID:???
乙です
941933:2005/11/07(月) 00:53:00 ID:???
JAVAのバージョンが違うとかで先に進めない・・・orz

>>939
乙です。
早く使いたいですw
942DNS未登録さん:2005/11/07(月) 00:58:35 ID:???
Mac のことは分からないのですが、Java 5.0 をサポートするのは 10.4 以降
ではないでしょうか。10.3 では Java 5.0 は利用できないかもしれません。

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/java2se50release1.html

Java 1.4 に対応する airproxy 0.2.5 もダウンロードできるようになっていますので
どうしても 10.3 で動作させる必要があれば、0.2.5 をお試しください。
943933:2005/11/07(月) 12:44:36 ID:???
>>942
ありがとです。
そうですか、無理ですか。

v0.3.0
クッキーの受け取り不具合を修正しました。(yahoo にログインできるようになりました。)
画像の読み込み処理のパフォーマンスが向上しました。
アクセスログを記録できるようになりました。
ごみスレッドが残留する問題を修正しました。

せめて0.2.5を0.3.0に上げる改造方法をご教授願います。m(_ _)m >作者様他
944DNS未登録さん:2005/11/07(月) 15:05:00 ID:???
一番確実且つ簡単な方法
OSを買い変えろ
945925:2005/11/07(月) 21:04:53 ID:???
v0.3.3にしてみました。
通常のサイトはさくさく見れますが、

airproxyと同じ鯖に置いたrep2がタイムアウト起こしますorz。。。。
なにか設定間違ってるのだろうか。
946DNS未登録さん:2005/11/07(月) 21:45:35 ID:???
0.3.0からp2はなぜか見れなかったような
947DNS未登録さん:2005/11/07(月) 23:33:17 ID:???
airproxyをNTサービス化してて、解除する場合、
0.2系だと javaservice -uninstall airproxy で良かったと思いますが
0.3系ではどうなんでしょうか。

私としては、0.25をメインで使いつつ、0.3系の新しいのも試してみたい。
試用とはいえ、NTサービスとして使いたいので
解除の仕方は知っておきたい、
といったところです。

よろしくお願いします。
948DNS未登録さん:2005/11/07(月) 23:35:48 ID:???
玄箱を買ってきて京ぽん用にairproxyとdelegate+imagemagicを
動かせるようにしてみました。自分用京ぽんのためです。
まだ京ぽんは持っていませんが・・・

これからimagemagicでサイズとか画質とかをいろいろ試してみようかと
おもっているわけですが、delegate+imagemagicを使っているかたは
どんな設定をしていますか。参考までにおしえてください

たとえば、
あるサイズ以上は表示しないとか
qualityはどのくらいにしているとか
949DNS未登録さん:2005/11/08(火) 00:45:26 ID:???
マニュアルが整備されてなくてすみません。
C:\Program Files\airproxy に移動してから

  airproxy -remove

で、NT サービスを解除できます。0.2 系では javaservice を
使っていましたが、0.3 系では自作の exewrap というツールを使用しています。
950DNS未登録さん:2005/11/08(火) 08:09:20 ID:???
>>949
おお、サンクスです
951DNS未登録さん:2005/11/08(火) 20:42:35 ID:???
AirProxyやレイアートレックがdelegateのようにプロキシの指定をURLの
一部として次のように設定できるようにはならないものでしょうか。

 「http://***.***.***:8080/-_-HTTP://〜」

そすれば用途に応じてプロキシの設定を変更しなくていいし、京ぽんで
Opera中にアドレスをいじれば元画像の取得ができるようになる。
Windows版のdelgateの上流プロキシとしてAirProxyを設定してみたけど
テキストのzip圧縮が効かないからか、オーバーヘッドかわからないけど、
プロキシ通さないより遅くなってしまった。orz
952DNS未登録さん:2005/11/08(火) 23:25:32 ID:???
airproxyでITProが見れない。。。
orz
953DNS未登録さん:2005/11/09(水) 00:31:36 ID:???
ぬううん
以前は同じ鯖に置いたAirproxy経由でp2にアクセスできたんだが
久々にAirproxyを更新して0.3.3にしてみたらアクセスできないorz
出来てる人居たら設定教えてチョウダイな

ポートがコンフリクトしてるんかな
普通にp2は80ポート使ってるしAirproxyは8080のデフォなんだけど
Airproxyを挟まなければ普通にアクセスできるし
うーん
954DNS未登録さん:2005/11/09(水) 00:49:42 ID:???
>>951
上流プロキシを指定できる CGI プロキシを airproxy の手前に設置すれば
お望みの動作が実現できます。なので、airproxy 本体に、CGI プロキシの
ような機能を盛り込む予定はありません。

プロキシを使うようにしたら遅くなったとのことですが、airproxy は gzip 圧縮に
対応しているので、gzip による問題ではないと思われます。たとえば、IE や
Opera(京ぽん)はプロキシを指定すると、Keep-Alive が無効になるので、
パフォーマンスが低下することが知られています。IE はオプションで
プロキシ指定時にも Keep-Alive を使うように設定できますが、京ぽんは
プロキシ使用時は Keep-Alive できません。そのため、かなり画像品質を
下げないと逆に速度が低下することもあります。
955DNS未登録さん:2005/11/09(水) 00:53:32 ID:???
>>952
ITPro (http://itpro.nikkeibp.co.jp/) が開けないのを確認しました。
原因を調査して、来週くらいに対応版を出せるように頑張ります。
このような開けないページ報告 大歓迎です。

>>953
p2 が使えないという報告は数多くいただいていますが、具体的な情報が
不足していて、まだまだ対応に時間がかかりそうです。airproxy のポート番号や
p2 を運用している web サーバーのポート番号や、ブラウザから入力している
URL、それから hosts の記述などの情報があると問題解決が早いかもしれません。
956951:2005/11/09(水) 01:55:44 ID:???
>>955
 なるほど! CGIプロキシーを探してみます。
 レス有難う御座いました。
957951:2005/11/09(水) 01:57:07 ID:???
956のアンカー間違えました。正しくは>>954でした(^^;
958DNS未登録さん:2005/11/09(水) 08:59:08 ID:???
0.3.2と京ぽんでP2拡張は使えてます
ただし一度目の読み込みではなにも表示されずにブランクページが表示され一度リロードするとログインページが表示されます
959DNS未登録さん:2005/11/09(水) 10:08:52 ID:???
Win2K+IIS5.0で0.3.3を動かしていますが、
同じ鯖で動かしているp2はPCブラウザはかなり遅いもののなんとか表示されますが、
京ぽんでは真っ白で何も表示されませんでした。
960959:2005/11/09(水) 10:30:30 ID:???
自鯖にはp2以外にもPHPアプリやJavaアプリがあるのですが、0.2系に比べると軒並み遅くなってます。
もしかしたら自鯖に置いたサイトが遅くなるのかも。
961DNS未登録さん:2005/11/09(水) 14:34:00 ID:???
>955

レスサンキューデス

うーん そうですか
やはりp2が使えないと言う報告は多いようですね
問題解決の為の一助になれば嬉しいんで環境を報告しておきます

Airproxy.propatiesの記述

hostname = ***.ddo.jp
port = 8080
web.port = 80
parent.hostname =
parent.port =
parent.username =
parent.password =
ddns.update.url = http://free.ddo.jp/dnsupdate.php?dn=***&pw=***
ddns.update.interval =
log.access.filename = c:\tools\network\airproxy\airproxy.log

users
password = ***
image.quality.png = 50
image.quality.jpeg = 35
image.type = by length
image.maxWidth = 232
image.maxHeight = 240
image.reductionRate = 1.0
userAgent =

とこれだけです
ブラウザからのURLはPCの場合ローカルIP直打ち(ex. 192.168.0.3/p2/)
京ぽんからだと***.ddo.jp/p2/としています
hostsに関しては記述方法が不明な為に指定はありません
京ぽんの場合認証が通っていないかもしくは認証まで行っていない感じです
それからサービス登録でAirproxyを動作させた場合通常のWEBページでも上手く動いていないようです
よろしくお願いします
962DNS未登録さん:2005/11/09(水) 14:48:51 ID:???
一つ書き忘れましたが
PCブラウザのプロクシに自鯖設置してあるAirproxy(ex. 192.168.0.3:8080)等を指定した場合も
WEB閲覧は問題無いがp2へのアクセスは出来ません
京ぽんと同様に何も表示されない状態で1バイトもブラウザに返さないようです
963DNS未登録さん:2005/11/09(水) 15:19:55 ID:???
web.port = 80

↑これウェブサーバーのポート番号とかぶってないだろうな?
964DNS未登録さん:2005/11/09(水) 17:09:03 ID:???
京ぽんで自宅のPCのairproxy0.2.5経由でつないだときに、2chカキコができません。
クッキーONにしてても、クッキー確認画面から先にいけないです。
何が悪いんですかね?
965DNS未登録さん:2005/11/09(水) 18:36:01 ID:???
>963

かぶってると思うけどWEB閲覧は(p2以外)
Airproxy経由で問題なく動作してるから
変更する必要は無いと思ってるのだけど
0.3系では変えなきゃ動作しない?
0.2.5でそのまま動作してたんだけど
できるだけ無用なポートは開けたくないしね

とりあえず81あたりに変更して試してみるよ
966DNS未登録さん:2005/11/09(水) 18:50:24 ID:???
先に試せ。そしてかぶらせるな。
967959:2005/11/09(水) 19:02:58 ID:???
うちはこんな感じ。
名前解決はせずIP直打ち限定にしている。

------
Airproxy.propatiesの記述

hostname = ****.com
port = 29999
web.port = 8080
parent.hostname =
parent.port =
parent.username =
parent.password =
ddns.update.url =
ddns.update.interval =
log.access.filename = hoge.txt

usersの記述
password = ***
image.quality.png = 20
image.quality.jpeg = 20
image.type = by length
image.maxWidth = 232
image.maxHeight = 240
image.reductionRate = 1.0
image.maxDataSize = 2048
userAgent =
968DNS未登録さん:2005/11/09(水) 23:06:00 ID:???
>967

両方変更してるのかあ
ローカルから使う場合はローカルIPを指定すれば良いけど
外部からのアクセスだとDDNSを使わないと面倒だよね

WEBの方は80から81に変更してポート開放してみたけどやはり駄目だった
Airproxy.propatiesのhosts記述で解決できるならそうしたんだけど
例えば

hosts = 192.168.0.3

とすればOKなのかな?
969DNS未登録さん:2005/11/10(木) 02:10:24 ID:???
fedoraなのだが、0.3系は使ってるうち(5クリック?)に反応がなくなるので、0.25を使用
自宅、京pんとも、http://192.168.0.1/p2/ で使えてる。カキコもOK。
ただ、京pnだと、画面ロードがいつまでも終わらない(下のバーが消えない)ので、強制切断。

airproxy.properties はこんなかんじ。
web.port = 80 とかは弊害ありそうなので そもそも変えたほうがよいかも。

hostname = hogehoge.com
port = 8080
web.port = 8081

京ぽんのプロ騎士設定
プロキシサーバ名:hogehoge.com
プロキシポート番号:8080
airproxy設定画面は http://192.168.0.1:8081/index.html

やっぱLinuxでコンパイルしなきゃダメなのかなと思うが、airproxyのコンパイルが完了しない。
>Could not load a dependent class (com/sun/media/jai/codec/FileSeekableStream) for type image
JAIのJDKなのかJREなのかCLASSPATH版なのか、どれが必要なんだろ・・・
解凍してPATH通しただけじゃ だめなのかな・・・
970DNS未登録さん:2005/11/10(木) 23:52:52 ID:???
>968
おれは、JDKだけでコンパイルできた。
antは、build.xmlが変で使わなかった。
971DNS未登録さん:2005/11/13(日) 18:07:13 ID:???
MegaPlus無料の時にちょっと使ってみたんだけど、SMTP-AuthとかIMAPSとか
のきなみまともに使えなかったから、有料化を機に自宅鯖(Debian/Linux)で圧
縮プロキシ立てようかと思います。
京ポンとかは使わずに、ノートパソコンからのAirHカードでのアクセスだけなん
ですが、こういう場合にもお勧めはairproxyで良いのでしょうか ?
使うのは自分だけなので、あまりアクセス頻度は高くありません。できれば、
メンテとかが面倒なので、構成が簡単なものがあると嬉しいです。
972DNS未登録さん:2005/11/13(日) 18:27:41 ID:???
>>971
選択基準はいろいろあるかと思います。
セキュリティ
圧縮対象
速度
運用性
などなど

私はdelegatd+imagemagickを選択しました。
とはいってもまだ構築中ですが。
理由は
Digest認証が使える
画像以外も変換できる
アクセス禁止ipを設定できる
などです。

BASIC認証ってパスワードが暗号化・ハッシュ化されずに
平文でねっと上を流れるってのが、どうも、ねぇ。
まあそんなに気にするほどのことでもないと思いますが。
973DNS未登録さん:2005/11/13(日) 21:18:50 ID:???
 
974DNS未登録さん:2005/11/14(月) 00:21:09 ID:???
airproxy 0.3.4 出ました。

レスポンスヘッダの扱いに不具合があったのを修正しました。
この修正により ITPro など表示できなかったページが表示できるようになりました。
また、yahoo へのログインについても同じ問題がありましたので、再修正しています。
fastload もちょっぴり速くなりました。
975DNS未登録さん:2005/11/14(月) 00:50:14 ID:???
972です

アク禁ipの設定って書いたけど、これはtcpらっぱでもできますね
976DNS未登録さん:2005/11/14(月) 01:25:02 ID:???
airproxyが激しくメモリリークするのは私だけですか?
ちなみにv0.3.4、WindowsServer2003にて。

実はwebにアクセスできるケータイ持ってないんだけど、
WILLCOM新機種購入に備えて準備中。
977976:2005/11/14(月) 01:25:55 ID:???
失礼、↑はv0.3.3でした
978971:2005/11/14(月) 03:17:08 ID:???
>>972
レスありがとうございます。
Delegate (とかApacheとかちょっと違うけどsquidなど)っていうのも、候補として
考えてました。Java使ってるのもいいんだけど、仕事がらみの他のことでも
Javaは使っているので、バージョンや環境変えたりしたときの安定性がちょっ
と不安なもので(圧縮proxyの再設定とかにあまり時間かけたくない)。

ただ、delegateなどを使った場合、それはそれで設定が面倒そうだったり
するので、悩みどころです。

変わった方法としては、多少レスポンスは落ちそうですが、すでに自宅鯖に
外からVPNは張れるようにしてあるので、これを使って透過proxyを作るって
いうのも、ちょっと考えてます。これだと、認証や設定についてはあまり考え
なくて良さそうなので。

とりあえず、今はX4の無料試用期間なので、それほど速度は気にならなくな
ったのですが、これが切れるまでに何か構築しようと思ってます。
979959:2005/11/14(月) 09:18:38 ID:???
959です。

0.3.4にしたらrep2見れるようになりました。
ありがとうございます!
980DNS未登録さん:2005/11/14(月) 10:45:14 ID:???
当方でも 025時点で見れておりました
p2復活しました
快適になりましたー
981DNS未登録さん:2005/11/14(月) 14:01:10 ID:???
v0.3.4順調です。
v0.3は、Javaのバージョンも変えて、察するに大改造だったんでしょうね。
お疲れ様でした。
今後も頑張ってください。
982DNS未登録さん:2005/11/14(月) 18:47:11 ID:???
報告してなかったのですが
Yahooオークションにもログインできなくなっていたのが
普通に使えるようになりました
勿論p2もOKです
なんか全体的に動作も速くなっている気がします

ありがとうございました
お疲れ様でした
983DNS未登録さん:2005/11/15(火) 00:06:07 ID:???
v0.3.4快適ですね。
作者様の頑張りに感謝します。
984DNS未登録さん:2005/11/16(水) 01:04:50 ID:???
airproxy034試してみたけど、v030で実装されたログ出力機能が
v034ではログ出力しないのだが...
ログ出力機能はなくなっちゃったのかな?
985984:2005/11/16(水) 01:23:19 ID:???
各バージョンを試してみた結果、v033からログ出力がなくなったみたい。
986DNS未登録さん:2005/11/16(水) 01:49:07 ID:???
airproxy作者殿
ver upおつです。
要望ですが、ぜひともdigest認証を追加おねがい致します
987DNS未登録さん:2005/11/16(水) 18:47:32 ID:???
次スレはどうしましょう?
【airproxy】AirEDGEの為の鯖構築3【LAYERTREK】
とか。字数大丈夫かな?
988DNS未登録さん:2005/11/16(水) 18:57:07 ID:???
オンラインショップのアマゾンが見れないのは俺だけ?
989DNS未登録さん:2005/11/16(水) 19:09:48 ID:???
988だけど、自己解決でした。すまん
990DNS未登録さん:2005/11/16(水) 21:24:50 ID:???
スレタイにかっこはいらない派に一票。
991DNS未登録さん:2005/11/16(水) 21:32:54 ID:???
V3.0以降、ある程度の期間(3、4日)動かして置くと、
一緒に入れているp2がなぜかタイムアウトで見れなくなってしまうようになった。
airproxyを再起動させばいいんだが・・・

win2000
apache
airpoxy3.4

誰か同じ現象の人いないか
992DNS未登録さん:2005/11/16(水) 22:26:38 ID:???
多分ルーティングの問題
Hostsに記述すればルーティング速度が上がる為改善されるやも
993DNS未登録さん:2005/11/18(金) 00:17:39 ID:???
全然ルーティングの問題じゃない
多分、airproxyの通信周りにバグがあってp2との接続が
正しく切断できていない問題
994DNS未登録さん:2005/11/18(金) 23:05:46 ID:J7UB9lfq
airproxy、レンタルサーバでどこか使えるところありませんかね?
995DNS未登録さん:2005/11/18(金) 23:29:49 ID:???
>>994
専用サーバならいけるだろ。
996DNS未登録さん:2005/11/19(土) 00:07:50 ID:???
>>994
たぶん無料あるいは格安という条件なんだろうね。
自分で探してみな。
Java動かせるサーバなんてないことはないが
自宅のパソコンを電源入れっぱなしにしたほうが安い
ということに気づくはずだ。
997DNS未登録さん:2005/11/19(土) 01:15:31 ID:???
>>994
レンタルサーバーかぁ。自宅サーバを立ち上げるのにはセキュリティ上不安が
あるからという気持ちはわかります。
しかし、airproxyの性質上(太い回線、高性能なマシンが必要)回線の速度やマシンの性能が保証されていないレンタルサーバで動かすのは不適切だと思います。

素直に高速化サービスを使うのがいいんじゃないかな?
998DNS未登録さん:2005/11/19(土) 11:41:52 ID:???
1000だったら漏れの鯖を開放してやる!
999DNS未登録さん:2005/11/19(土) 12:18:34 ID:cD4yin2Q
HAAAAAA?
1000DNS未登録さん:2005/11/19(土) 12:26:28 ID:???
だれか次すれ立てれー

1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。