【Windows】Apache初心者質問スレ【専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
Windowsユーザ独自の悩みも多いようなのでスレを分けました。

1.質問前にDocumentの目次ぐらいはながめること
2.ぐーぐる[http://www.google.co.jp/]で検索すること
3.煽らないこと
4.煽りは無視すること
5.丁寧な言葉使いをすること

質問するときには
OS、Apacheのバージョン、やりたいこと、やってみたこと、できないこと
を明記しましょう。

※関連サイト
http://httpd.apache.org/
http://www.apache.jp/

※関連スレッド
Apache総合スレ 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1084335973/l50
【簡単】ANHTTPD総合スレ【初心者向き】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044097841/l50
BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1050726415/l50
2DNS未登録さん:04/06/18 08:52 ID:eozn/l8j
2げっとするよ
3DNS未登録さん:04/06/18 12:33 ID:QVYmFAhF
現在自宅で5台ほどLANを組んでいます。(WIN2000、WINME混在)
特定のワークグループを指定しているのですが、1台だけどうしてもワークグループに加われません。。
ワークグループに参加しているPCからipを指定してPINGを飛ばすとパケットは帰ってきますが、
エクスプローラーに「\\xxx.xxx.xxx.xxx」と入力すると、接続できませんとのエラーが帰ってきます。

加われていないPCだけ、別のプロトコルで通信を行っているのでしょうか?
ちなみに加われていないPCはWINMEです。
4DNS未登録さん:04/06/18 12:39 ID:awTZYCwi
鯖以前の問題だ・・・
5DNS未登録さん:04/06/18 12:49 ID:???
>>3
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 12回目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1083858208/l50
6DNS未登録さん:04/06/18 15:39 ID:???
ここって隔離スレですよね?
7DNS未登録さん:04/06/18 17:27 ID:???
>>6
どっちが隔離になるかはこの先の展開次第じゃないか?
8DNS未登録さん:04/06/18 17:44 ID:???
少数の荒らしが居着いてるだけなので、
そいつに目をつけられたらどっちも荒廃するだけ。
強制IDにすれば少しはマシになるかも。ならんかも。
9DNS未登録さん:04/06/18 17:55 ID:???
別に荒らしさんは、IDが同じだろうと気にされないかと。
10DNS未登録さん:04/06/18 17:57 ID:???
質問者の態度にも問題がある場合もあるけどな
11DNS未登録さん:04/06/18 19:53 ID:???
>>10
答えたくないなら、スルーすれば良いじゃん。


と突っ込んでみる試験っと。
12DNS未登録さん:04/06/18 21:23 ID:???
>>11
おい飯田、まだ居たのか。
13DNS未登録さん:04/06/20 22:29 ID:???
ここはやっぱり隔離スレですね。
14DNS未登録さん:04/06/20 23:06 ID:???
Apatti、で、ASP、を、使いたい、の、ですが、
どう、やったら、できます、か。
おしえて、下さい。
15DNS未登録さん:04/06/20 23:33 ID:???
>>14は厨房です。放置して下さい。
16DNS未登録さん:04/06/21 03:48 ID:???
>>14
有料のソフトで使えるようにするのがあるからぐぐってみ
17DNS未登録さん:04/06/21 07:38 ID:???
18DNS未登録さん:04/06/21 11:30 ID:???
>>17
ここで言ってるのはたぶんVBScriptのASPなので
違うと思われ
1917:04/06/21 11:34 ID:???
('A`)ショボーン
20DNS未登録さん:04/06/21 13:21 ID:eVZDrY50
すいません、phpdevを使ってApacheをWindows2Kにインスコし
http://localhost/ もしくは http://127.0.0.1/
でWEBページを表示させることは出来たんですけど
マシンのローカルIP指定(例えば192.168.0.1)だと表示されないのが
普通でしょうか?(’Forbiddenとなる)
取りあえずLAN内でイントラネットを構築したいのですが、当然
他のマシンからもIP指定で見れません。

PHPやMy-sql使いたかったのでBlackJumboDogから乗り換え
ようとしているのですが。
21DNS未登録さん:04/06/21 17:11 ID:???
WinXP Pro+Apache2で鯖をたててみたんです。

【頂上】Win鯖 VS Linux鯖【対決】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044167518/5
>Win+Apacheでやる場合、httpd.confの記述が不適切だとコケるからね。
>どこが不適切なのかは敢えて書かない。
>これを知ってる人ならWinでもしっかりと運用出来る人だから。
>(UNIXだとまったく問題ない記述なんだけどね。)

とあるのですが、これからしっかりと運用していきたいと考えているので、
詳しく解る方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。まじで。
22DNS未登録さん:04/06/21 21:03 ID:???
>>20
そんなことはないはず。
ローカルIPアドレスちゃんとあってる?
ipconfigでちゃんとみてみ
23DNS未登録さん:04/06/21 21:22 ID:???
>>20
Forbiddenだから鯖には接続できてるっぽいけど、
念のためアクセスログを確かめてみたら?
(あんまりありえん事だけどルータに接続してるかも知れないし。)
エラーログが出ていればapacheが弾いてるということだから、
apacheのアクセス制限の設定を見直す。
24DNS未登録さん:04/06/21 22:12 ID:eVZDrY50
>>23
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
まさしくエラーログを見たら
client denied by server configuration: c:/phpdev/www
となっていました。
httpd.confのデフォルトがlocalhost以外の全てを弾くとは思っていなかったので
こちらをLAN内のIP&サブネットマスクで設定したら、見事に表示できました。
感謝感謝です。

>>22さんもありがとうございます。原因の切り分けが出来て非常に助かりました。
25DNS未登録さん:04/06/21 22:15 ID:???
ログも見ないヤシが降臨するほほえましいスレはここですか?++
26DNS未登録さん:04/06/21 22:22 ID:???
微笑ましくていいことです。
27DNS未登録さん:04/06/22 18:30 ID:???
うぃんんどぅずえっくすぴぃでうまーくあぱちぇ2がいんすとーるできません
どーしたらよいでしょーかみなさん
おしえてくださいおほほのほ
28DNS未登録さん:04/06/22 19:18 ID:???
>>27
>1
29DNS未登録さん:04/06/24 14:25 ID:TmpKBf6v
IEを使って自分のLOCAL HOST内のhtmlファイルを見てるのですが、
そこから一旦、vbScriptのファイルにジャンプして再度、リンクでhtmlファイルに戻るとIEの文字コードが西ヨーロッパ言語になってしまいます。
これは、apachの設定によってなるのでしょうか?
また、文字コードが日本語のままになるようにするには、どのようにしたらよろしいでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

apachとは関係のないことでしたらすいません。
30DNS未登録さん:04/06/24 14:29 ID:???
とりあえず、アドレス晒せや
31DNS未登録さん:04/06/24 14:35 ID:TmpKBf6v
32DNS未登録さん:04/06/24 16:31 ID:???
>>29
LanguagePriority ja en da nl et fr de el it kr no pl pt pt-br ltz ca es sv tw

AddDefaultCharset shift_jis
AddDefaultCharset EUC-JP
AddDefaultCharset ISO-8859-1

これで幸せになれるかも
33DNS未登録さん:04/06/24 16:58 ID:???
>>31
( ゚∀゚)bグッジョブ
34DNS未登録さん:04/06/24 18:16 ID:???
>>32
そんなことはわかってます
apachの設定によってなるのかしりたいんです
35DNS未登録さん:04/06/24 18:25 ID:???
本物の34まだー
361 ◆/H6bsZH4B. :04/06/24 18:29 ID:???
こっちのスレは荒れないように質問時にトリップ必須に
したらいいかもね。ない奴は無視で。

あと【テンプレ】に
ログ嫁
を追加かな
37DNS未登録さん:04/06/24 18:31 ID:???
localhostを晒して気づいてないくらいだから、metaをちゃんと
書いてるのかすら疑問だな
38DNS未登録さん:04/06/24 18:46 ID:TmpKBf6v
>>63
ご返事ありがとうございます。

でもちょっとどうすればよいのか分かりません。
その3行をどこかの設定ファイルに記入すれば良いのでしょうか?
39DNS未登録さん:04/06/24 18:48 ID:???
>>63
衝撃の新事実
40DNS未登録さん:04/06/24 19:04 ID:???
>>63はちゃんとフォローしる
41DNS未登録さん:04/06/24 19:35 ID:???
>>39-40
>>38のコメントに衝撃を受けているのだが・・・・

>>63よ、おまえはどう思うのか
42DNS未登録さん:04/06/24 19:53 ID:2C/bpEPb
>>39
>>40
>>41
すいません、なぜか63になっていました。
43DNS未登録さん:04/06/24 19:56 ID:???
>>38
63がちゃんと教えてくれると思うけど、
たぶん、httpd.conf
44DNS未登録さん:04/06/24 20:31 ID:???
63氏へ
45DNS未登録さん:04/06/24 20:48 ID:2C/bpEPb
>>43
ありがとうございます。

httpd.conf に

AddDefaultCharset ISO-8859-1

の記述があったので、そこを

AddDefaultCharset shift_jis
AddDefaultCharset EUC-JP
AddDefaultCharset ISO-8859-1

に直しました。
が、変わりませんでした。
リンクで飛ぶ度にエンコードが西ヨーロッパ言語になっています。
その度にエンコードを直せば文字はちゃんと日本語で見れるのですが・・・。
4663:04/06/24 20:49 ID:???
暇なんでapacheみたいだけどその3行で動くhttpdつーのを作ってみるわ。
もちろんwindowsネイティブな。
>>63までまちなー。
47DNS未登録さん:04/06/24 20:51 ID:???
#include <baka>
48DNS未登録さん:04/06/24 20:57 ID:???
>>45
もいちど>>32が示してる内容を見直したほうがいい。
なんで3行_だけ_しか見ようとせんのかね。

ひょっとしたら>>63がISO-2022-JPとUTF-8も追加するかもしれない。
49DNS未登録さん:04/06/24 21:56 ID:???
ここを見ればすぐに解決するでしょう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044097841/
50DNS未登録さん:04/06/24 22:14 ID:???
>>45
じゃぁその宣言をコメントにしてみろ
それで取りあえず言語がブラウザーがわで処理されるから
51DNS未登録さん:04/06/24 22:36 ID:2C/bpEPb
>>50
やってみました。
日本語で表示されるのもあれば、されないものもありました。
52DNS未登録さん:04/06/24 22:40 ID:2C/bpEPb
>>48
すいません。
他のエンコードを追加するための"ISO-2022-JP"や”UTF-8”といった名前が分からず、手を付けていませんでした。

ISO-2022-JPとUTF-8を追加してみましたが、変化ありませんでした。
53DNS未登録さん:04/06/24 22:41 ID:2C/bpEPb
>>49
ありがとうございます。
見てみます。
54DNS未登録さん:04/06/24 22:46 ID:???
本当にフシアナさんだな

LanguagePriority ja en ・・・
55DNS未登録さん:04/06/24 22:54 ID:???
debianでapt-get install apache2-mpm-preforkでインストールしました。
デフォルトで/etc/apache2/conf.d/apache-docに
RedirectMatch 301 ^/manual(?:/(de|en|fr|ja|ko|ru)){2,}(/.*)?$ /manual/$1$2
こんな処理が書いてあったのですがうまく動いてないようです
/manual/ja/に飛ぼうとすると404エラーになります
単純なRedirct処理とAliasは動いているのでモジュールの問題は無いと思うのですが…
そもそもこの正規表現はどんな文字列をどんな風に変換するのでしょうか?
正規表現は多少知ってはいるのですが:コロンがどのように処理されるのかがわからないので…
56DNS未登録さん:04/06/24 23:03 ID:2C/bpEPb
ちなみに>>34は自分ではありません。
57DNS未登録さん:04/06/24 23:03 ID:???
スレチガイダ。
5848:04/06/24 23:28 ID:???
>>52

> ISO-2022-JPとUTF-8を追加してみましたが、変化ありませんでした。
↑これをどうするか考えるのは「>>63」。

> >>49
> ありがとうございます。
> 見てみます。
↑見なくていい。>>63が見てくれる。


以下の手順を「ゆっくりと読んでください」。

1. >>54をよ〜く読んでから>>32を見る。
2. >>50をよ〜く読む。
3. 今までのAddDefaultCharsetの行を全て削除する。

4. httpd.conf
---
LanguagePriority ja (略

AddDefaultCharset Off
---
↑こうしてみる。
59DNS未登録さん:04/06/25 00:23 ID:PNhs7Xy5
>>58
気付いたら寝てました・・・・。

やってみました。
削除と言うのは左側に"#"を記入すればよいのですよね?
結果は変わりませんでした。

やったことは、
1 httpd.confのAddDefaultCharsetの行の左側に"#"を記入
2 LanguagePriority ja en da nl et fr de el it kr no pl pt pt-br ltz ca es sv tw に書き換えた。
3 AddDefaultCharset Offを記入
です。

ちなみにhttpd.default.confファイルは関係ないのですよね?

すいませんが、明日の朝にまた確認させて頂きます。
失礼します。
60DNS未登録さん:04/06/25 02:22 ID:???
それはな、こうすればいいんだよ

>>63
61DNS未登録さん:04/06/25 06:57 ID:???
再起動してないとか?
WindowsはAddDefaultCharset Off
だけで普通に表示されてたはずだがなぁ
62DNS未登録さん:04/06/25 08:15 ID:???
あとは、
<html lang="ja">
<meta http-equiv 略 charset=CHARSET">

それから「Shift_JISだけでいい」んだったら、

AddDefaultCharset Shift_JIS

この1行だけにする。

…ぐらいしかわかんない。ので。落ちまつ。
>>63が解決してくれるらしいし。
63DNS未登録さん:04/06/25 09:11 ID:VJbFbW1j
>>39
>>40
>>41
どうも会社からアクセスすると番号が31進んで表示されるみたいでした。
だから昨日、63としてしまったのです。
64DNS未登録さん:04/06/25 09:16 ID:???
>>63
事故解決かよかったな。

2chブラウザ使ってるならログ一回消してみ
65DNS未登録さん:04/06/25 09:24 ID:VJbFbW1j
>>64
直りました。ありがとうございます。
66DNS未登録さん:04/06/25 09:31 ID:VJbFbW1j
>>62
とりあえず、lang="ja"を加えることで表示は日本語になってくれました。
これから勉強して、何か作って木曜に会社で発表しないといけない(しかもこれだけじゃない)ので
次に進もうと思います。

ありがとうございました。
67DNS未登録さん:04/06/25 11:08 ID:???
強くなま`
68DNS未登録さん:04/06/25 11:32 ID:EYSCBVbP
PHPをインストールしようとしているんですが…
解説サイトでは
「AddModule」が並んでいる部分の末尾に
AddModule mod_php4.c
を加えると書いてあるんですが
AddModuleが並んでいるところが見つかりません
どこに追加すればいいんでしょうか?
69DNS未登録さん:04/06/25 11:33 ID:EYSCBVbP
書き忘れました
PHPのバージョンは4.3.7です
70DNS未登録さん:04/06/25 11:40 ID:???
AddModule を検索する。
71DNS未登録さん:04/06/25 11:48 ID:???
php.iniを見ていると予想♪
72DNS未登録さん:04/06/25 11:51 ID:EYSCBVbP
>>70
検索しましたが引っかかりませんでした
>>71
httpd.confを見てます
73DNS未登録さん:04/06/25 12:01 ID:???
WindowsはApache2しか使った事ないが以下の2行だけで動かなかったっけ?
CGIではないけどな

LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache.dll
AddType application/x-httpd-php .php
74DNS未登録さん:04/06/25 12:04 ID:???
dllはバージョンにあった方を選択してな
75DNS未登録さん:04/06/25 12:04 ID:EYSCBVbP
>>73
d!
でもその通りに書き加えて起動したんですが…
何故かエラーが…
Apacheの起動はStartからでいいんですよね?
PHPをインストールする前は起動できたんですが…
76DNS未登録さん:04/06/25 12:10 ID:???
今、Linuxしか使ってないから思い出せる限りだけど
apache2系はphp4apache2.dllだったかなぁ
systemにts dll、windowsにphp.iniも放り込んだ?
フォルダやフォルダの指定は自分にあった環境にしてね
77DNS未登録さん:04/06/25 12:24 ID:???
>>75
エラーログみた?
あと、エラーが出た後の質問はエラーも報告汁。
78 :04/06/25 12:58 ID:ihGSDug/
 
79DNS未登録さん:04/06/25 16:04 ID:EYSCBVbP
>>76
その通りやってみたらStartを起動してもエラーが起こらなくなりました
>>77
エラーは出なくなりましたが一応エラーログ書いておきます

[Fri Jun 25 12:04:48 2004] [notice] Parent: child process exited with status 1 -- Restarting.
[Fri Jun 25 12:04:48 2004] [notice] Parent: Created child process 3424
[Fri Jun 25 12:04:48 2004] [notice] Child 3424: Child process is running
[Fri Jun 25 12:04:48 2004] [notice] Child 3424: Acquired the start mutex.
[Fri Jun 25 12:04:48 2004] [notice] Child 3424: Starting 250 worker threads.
80DNS未登録さん:04/06/25 17:42 ID:EYSCBVbP
PHPは完全に動作する事が確認できました

後、PHPの方は文字化けしないのですが
HTMLが文字化けしてしまいます
AddDefaultCharset ISO-8859-1
をコメントアウトしてみたり
AddDefaultCharset EUC-JP
LanguagePriority ja en ca cs da de el eo es et fr he hr it ko ltz nl nn no pl pt pt-BR
と置き換えてリスタートしてもまだ文字化けしてしまいます

右クリックメニューのエンコードを見ると西ヨーロッパ言語(ISO)が選択されてしまっています
どうやれば直るんでしょうか?
81DNS未登録さん:04/06/25 17:43 ID:???
htmlにちゃんとメタタグで文字コードを何使ってるか書いてる?
82DNS未登録さん:04/06/25 17:43 ID:???
>>79
レンタルをする気があるなら中を覗いて見たいからアカウント発行しちょくり^^
83DNS未登録さん:04/06/25 17:46 ID:???
前にmetaの事については触れたけど反応無かったね
metaも書いてて文字化けするとしたら環境が特殊なのか・・・
84DNS未登録さん:04/06/25 17:48 ID:???
AddModuleが見つからんって事は2系?
85DNS未登録さん:04/06/25 18:03 ID:???
80まだー?
86DNS未登録さん:04/06/25 18:08 ID:EYSCBVbP
>>81
HTMLを書き換えてみたらちゃんと日本語で表示できるようになってました
キャッシュに残ってたのかな?
>>82
まだApache使い始めたばかりなのでアカウント発行とかはちょっとわからないです
レンタルもするつもりないんで…
>>83
一応metaも書いてましたが>>80の設定をする前は文字化けしてました
>>84
はいそうです

とりあえず問題なく動作はしているようなんですが…
今エラーログみてみたらもの凄く増えてました

'curl' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

というエラーは関数を有効にしていないんで出るのは分かるんですが…
他にも

[Fri Jun 25 17:38:33 2004] [notice] Parent: Received restart signal -- Restarting the server.
[Fri Jun 25 17:38:33 2004] [notice] Child 4908: Exit event signaled. Child process is ending.
[Fri Jun 25 17:38:33 2004] [notice] Parent: Created child process 5912
[Fri Jun 25 17:38:33 2004] [notice] Child 5912: Child process is running
[Fri Jun 25 17:38:34 2004] [notice] Child 5912: Acquired the start mutex.
[Fri Jun 25 17:38:34 2004] [notice] Child 4908: Released the start mutex
[Fri Jun 25 17:38:34 2004] [notice] Child 5912: Starting 250 worker threads.
[Fri Jun 25 17:38:35 2004] [notice] Child 4908: Waiting for 250 worker threads to exit.
[Fri Jun 25 17:38:35 2004] [notice] Child 4908: All worker threads have exited.
[Fri Jun 25 17:38:35 2004] [notice] Child 4908: Child process is exiting
[Fri Jun 25 17:42:23 2004] [notice] Parent: Received restart signal -- Restarting the server.
[Fri Jun 25 17:42:23 2004] [notice] Child 5912: Exit event signaled. Child process is ending.
[Fri Jun 25 17:42:23 2004] [notice] Parent: Created child process 3516
[Fri Jun 25 17:42:23 2004] [notice] Child 3516: Child process is running
[Fri Jun 25 17:42:24 2004] [notice] Child 3516: Acquired the start mutex.
[Fri Jun 25 17:42:24 2004] [notice] Child 5912: Released the start mutex
[Fri Jun 25 17:42:24 2004] [notice] Child 3516: Starting 250 worker threads.

のようなエラーが
87DNS未登録さん:04/06/25 18:09 ID:EYSCBVbP
それから動かしているPHPは
http://akid.s17.xrea.com/
です
8868:04/06/26 12:44 ID:QzuHFmiS
とりあえず何とかエラーをなくす事はできました
ありがとうございました
89DNS未登録さん:04/06/29 19:20 ID:RY6tsCqt
助けて下さい!

ログで画像のリクエストを記録しないようにしたいのですが
うまく行きません。。。。。
どぉすればよいですか?

Win2KPro SP4(XPの時はうまく行きます)
Apache/2.0.49 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.0.49 OpenSSL/0.9.7d PHP/4.3.6

#Confの中身

LoadModule env_module modules/mod_env.so
CustomLog logs/access_log combined env=!no_log
ErrorLog logs/error_log

LogLevel warn

LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b" common
LogFormat "%{Referer}i -> %U" referer
LogFormat "%{User-agent}i" agent

SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)|(css)|(js)$" no_log

どこか間違いでもありますか?
90DNS未登録さん:04/06/29 20:17 ID:???
>>89

>SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)|(css)|(js)$" no_log
これを見て違和感ないのか?
9189:04/06/29 20:41 ID:???
>>90

( ・ω・)?

意味が分かりません!
画像とCSS+JSのリクエストのログは取らないと言うことですが・・・・
92DNS未登録さん:04/06/29 20:47 ID:???
書く所が変
9389:04/06/29 21:06 ID:???
>>92
SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)|(css)|(js)$" no_log
を上に持っていったらうまく行きました!!
m(_ _)m ありがとうございます。


( ;゚Д゚) Confの書き方に順番があったなんて知らなかった・・・・
94DNS未登録さん:04/06/29 21:14 ID:???
>( ;゚Д゚) Confの書き方に順番があったなんて知らなかった・・・・
Fatal Error
9589:04/06/29 21:20 ID:???
うっさい!!ハゲ!!
96DNS未登録さん:04/06/29 21:31 ID:???
逝きのイイ質問者ハケーソ
97DNS未登録さん:04/06/29 21:34 ID:???
結果報告に礼を添えて、自らの欠点まで晒したので許す
こういうガキには頑張ってもらいたい
98DNS未登録さん:04/06/29 22:54 ID:???
もしや、php.iniでもphp-apcの項目追加する位置が大切だったりしない?
mod_phpでもphp-apcが使えるのかすら分からないまま闇の中へ・・・
ヘルプ!
99DNS未登録さん:04/06/29 23:21 ID:???
>>98
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア 知ってるが     | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  お前の態度が   | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   気に入らない  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
100DNS未登録さん:04/06/30 00:52 ID:???
たぶん95は89じゃないと思われ。
荒そうとしてる奴がいるみたいだな。

スレ分離してちょっとマシになってるのが気に入らないのかな。
質問者はトリップつけるようにしてくれ。

次スレが立つことがあったらテンプレにも追加よろ

101DNS未登録さん:04/06/30 01:21 ID:???
>>100
大丈夫、みんな分かってるよ。
102DNS未登録さん:04/06/30 01:31 ID:???
つうか>>95は正直ワラタ。
そしてガンガレと声をかけたくなった
103DNS未登録さん:04/06/30 22:35 ID:???
2台でLANを組んでいるのですが
クライアント機で鯖機のページを見ると
ダウンロードが完了しないのですが(ブラウザのステータスが完了にならない)
どこのが悪いかさっぱり分かりませんが
環境だけ晒します。

鯖機
Win2000ProSp4
Apache/2.0.49 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.0.49 OpenSSL/0.9.7d PHP/4.3.6

関係ありそうなconf
Timeout 100
KeepAlive On
MaxKeepAliveRequests 0
KeepAliveTimeout 60

<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 250
MaxRequestsPerChild 0
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>


よろしくお願いします。
104DNS未登録さん:04/06/30 22:54 ID:???
ちなみにApacheを再起動すると、ちゃんと動きます
なぜ?
105DNS未登録さん:04/06/30 23:18 ID:???
>>103
どこまで問題の切り分けをしたんだい?
それとも2chに質問しておけば
寝転んでブーブー屁こいる間にちょっとずつ資金^h^hレスがたまってくると思って
何もしてないのかい?
106103:04/06/30 23:49 ID:???
MPMののスレッド数を0〜500の間で換えたり
OSの設定を「窓使いの友」や「Tunespp」とかで
メモリ関係を「PAMディスク」にしたり「キャッシュ」を増減したのですが
解決されないから・・・・困っています。

ヒント下さい。
107DNS未登録さん:04/06/30 23:52 ID:???
>>104
それならいいじゃん。
窓にはそんな事よくあるよ。
108103:04/07/01 00:08 ID:???
そっすか・・・・OSが悪いのか?
マシンも中古だしな・・・・しかも元ME
定期的に再起動しかないのか・・・・
109DNS未登録さん:04/07/01 07:46 ID:???
窓鯖の特権
110DNS未登録さん:04/07/03 16:05 ID:???
CGIのテストのためにApacheを使っているのですが
MEからXPに変えたらCGIが動かなくなってしまいました。
原因がわからなくて困っています。
教えてください。よろしくお願いいたします。
111DNS未登録さん:04/07/03 16:07 ID:???








質問まだ〜?
112DNS未登録さん:04/07/03 18:19 ID:???
>>110
エラーログみてエラーを特定しる
わからなければエラーログもさらして。

動かなくなる理由なんて腐るほどあるから、
ちゃんと書かないとみんな答えようがないよ
113DNS未登録さん:04/07/03 23:28 ID:???
114DNS未登録さん:04/07/03 23:41 ID:01grR2lR
apache2の最新入れようと思うんだけど
インストールするとき、前のはアンインストールしてから
やったほうがいいんですか?
それとも、そのまま上書きでインストールしちゃって
大丈夫ですかね?
115110:04/07/04 01:19 ID:???
>>112
解決しましたが一応ご報告です。

指定されたパスが見つかりません。 : couldn't spawn child process: C:/Apache2/htdocs/****/****.cgi

と、なっていたのですが、パスはMEの時と変えていないので
間違っているはずはありません。(そのときはちゃんと動いていたので)
パスを #!perl だけにすると無事にcgiが動きました。
なんでこんなことになったのかはよくわかりませんが
MEからXPに変えたことが原因なのでしょうか?
116DNS未登録さん:04/07/04 08:39 ID:???
ApacheとApache2の違いはなんですか?
できたら優しくおしえてください
117DNS未登録さん:04/07/04 10:10 ID:???
>>116
2がついただけです
118DNS未登録さん:04/07/04 11:17 ID:???
>>116
わからん人には気づかない程度の差だよ。
俺にもわからんから気にするな
119DNS未登録さん:04/07/04 22:59 ID:???
httpd: bad user name apache
となって起動しません
120DNS未登録さん:04/07/04 23:42 ID:???
そうですか。
121DNS未登録さん:04/07/05 01:26 ID:kntdoXj6
WindowsMEにApacheをインストールして127.0.0.1で見えるようになったんですが、
とにかくサイトの文章からファイル名からログのファイル名からすべて文字化けしまくってます。
文字コードのことなんて良く知らないので.confになにを追加していいかわからないです。
なんでこんなに不便なんでしょうか。
122DNS未登録さん:04/07/05 01:30 ID:???
>>121
AddDefaultCharset が有効になっていたらコメントアウトしてみそ。
123DNS未登録さん:04/07/05 19:43 ID:ZUjTy0D0
49から50にアップデートしたいんですが
win版は上書きインストールでやってますか?
124DNS未登録さん:04/07/05 20:02 ID:???
>>123
してるよ
125DNS未登録さん:04/07/05 20:03 ID:???
>>123
OS再インストールの予感
126DNS未登録さん:04/07/05 20:13 ID:???
>>123
何事もチャレンジあるのみ。
127DNS未登録さん:04/07/05 21:54 ID:???
>>124
だましたな!!!
動かなくなったじゃないか!
128DNS未登録さん:04/07/05 21:55 ID:???
あ、そ
129DNS未登録さん:04/07/05 22:34 ID:???
Windows版はレジストリいじるから
単純に前のディレクトリの名前を変えてインストールって
まずいんじゃないかな
130DNS未登録さん:04/07/05 23:21 ID:???
裏からIP見ましたけど、レスの80%が自作自演で、
ものすごく残念に思いました。
131DNS未登録さん:04/07/05 23:58 ID:???
自作自演中すいません

PHPのスピードをアップするモジュールか方法ってありますか?
コンパイル不要のヤツを探しているのですが・・・・
132DNS未登録さん:04/07/06 00:11 ID:???
apache2+winxpでつかってます。
cgiの設定でcgi-binフォルダに実行権与えて鯖を
動かしています。
質問なのですが、cgi-bin以下のフォルダにあるファイルは
htmlファイルでもcgiとして実行してしまうのでしょうか?
.cgiと.htmlが同一フォルダにあるフリーのCGIをDLして使
おうとしたのですが、http://aaa.bbb.ccc/cgi-bin/フォルダ/a.html
とアドレスを入力したらどうしても

「The server encountered an internal error or
misconfiguration and was unable to complete your request.」

というエラーがでます。
ちなみにこのa.htmlをHPのルートに入れると普通に表示されます。

133DNS未登録さん:04/07/06 00:13 ID:???
>>131
ぴーえいちぴーあくせられーたー
ぴーえいちぴーおぷてぃまいざー

のどっちか
134DNS未登録さん:04/07/06 00:32 ID:???
>>133
ネ申

早くなった気がします・・・・・?
Apache2+PHP4.36で確信しました

(´-`).。oO(「び」と「ぴ」ってわかりにくい・・・)
135134:04/07/06 00:33 ID:???
×確信
○確認

(´-`).。oO(もぉ二度と来ないように氏よ・・・)
136DNS未登録さん:04/07/06 01:03 ID:???
>>132
エラーログみてみ
137132:04/07/06 01:23 ID:???
エラーログには
「(9)Bad file descriptor: don't know how to spawn
child process: htmlのパス」
ってでてます。
138DNS未登録さん:04/07/06 01:51 ID:???
>>134
どっち使ったの?
139134:04/07/06 01:56 ID:???
ZendOptimizer-2.5.3-Windows-i386.exe

これ
もぉねまつ。。。。。
140DNS未登録さん:04/07/06 03:08 ID:???
もう来るな
141DNS未登録さん:04/07/06 05:53 ID:???
>>140
オマエガナー
142132:04/07/06 09:34 ID:???
エラーログについてググって見たら解決しました。
AddHandler text/html .html .htmってのを加えないと
いけないんですね。

143DNS未登録さん:04/07/06 12:32 ID:???
>>142
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳じゃないのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
144DNS未登録さん:04/07/06 13:07 ID:???
>>143
場所とりすぎ。コンパクトに
145DNS未登録さん:04/07/06 13:57 ID:???
http://multix.jp/html/memo/030524.html
ここの通りにやってもmod_perlがインストールできません
コマンドプロンプトでやると「already installed」とでるのですが
でもmod_perl.soは見あたらないのですが
どおするのですか

Apache2.49
Win2kSp4
146DNS未登録さん:04/07/06 14:23 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
147DNS未登録さん:04/07/06 14:34 ID:???
最近やたらとこんなログが /var/log/httpd/error_log に残ってるんですが、

[error] [client ***.***.***.***] request failed: URI too long (longer than 8190)
[info] (32)パイプが切断されました: core_output_filter: writing data to the network

これってやっぱり不正進入しようとされてるんですかね?
危険度はどれくらい?
148DNS未登録さん:04/07/06 14:46 ID:???
危険度7だよ
149132:04/07/06 14:46 ID:???
>>143
ごめんね。以前この板のくだらねえ質問…スレで自己解決した
場合でも解決法をレスしろっていわれたのでレスをつけました。
>>142の様なレスを付けるのはだめなのでしょうか?
150145:04/07/06 14:59 ID:???
助けてくださいよ!
151DNS未登録さん:04/07/06 15:06 ID:???
もういいです。
152DNS未登録さん:04/07/06 15:17 ID:???
>>145
> コマンドプロンプトでやると「already installed」とでるのですが
何をどうやったら "already installed" になったのだ?
153DNS未登録さん:04/07/06 15:18 ID:???
>>147
apacheのバージョンが最新のものなら心配する必要はない。
たんなるセキュリティホール探しだ。
154DNS未登録さん:04/07/06 15:18 ID:???
>>152
それくらい書かなくても分かるでしょ。
155DNS未登録さん:04/07/06 15:19 ID:???
>>149
過去ログを検索する奴にとって解決に繋がる情報は貴重だし、必要だと思うけどな。
156DNS未登録さん:04/07/06 15:21 ID:???
>>154
それなら解決法も書かなくてわかるだろ。
157DNS未登録さん:04/07/06 15:22 ID:???
特定のディレクトリへのアクセスログをとらないようにする設定は
どうしたらよいですか?
158DNS未登録さん:04/07/06 15:23 ID:???
最近やたらとこんなログが /var/log/httpd/kanojo_log に残ってるんですが、

[error] [client ***.***.***.***] request failed: CHIMPO too long (longer than 8190)
[info] (32)パイプが切断されました: core_output_filter: writing data to the network

これってやっぱり不正進入しようとされてるんですかね?
危険度はどれくらい?
159DNS未登録さん:04/07/06 15:25 ID:???
>>157
SetEnvIf
160DNS未登録さん:04/07/06 15:25 ID:???
>>155
自演乙
161DNS未登録さん:04/07/06 15:26 ID:???
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。
162147:04/07/06 15:33 ID:???
>>153

やはりセキュリティホール探しでしたか。
最近のApacheなら大丈夫なのですね。
どうもありがとうございました。

163DNS未登録さん:04/07/06 15:43 ID:???
>>162のレスを見る限り、>>147が大丈夫だとは到底思えない。
164145:04/07/06 15:46 ID:???
>>152

C:\>ppm3 install http://theoryx5.uwinnipeg.ca/ppms/mod_perl.ppd
とすると
Note: Package 'mod_perl' is already installed.
になり、先に進めません

http://multix.jp/html/memo/030524.htmlによると
「モジュールはどこにインストールするの?」
と、聞かれるはずなのですが・・・・

当然「Apache2\modules」には「mod_perl.so」はありません
「C:\*」で検索かけてもだめです・・・・・

どぉすればいいかエロイ人教えてください。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
165DNS未登録さん:04/07/06 16:00 ID:???
>>164
釣りはもういい。
166DNS未登録さん:04/07/06 16:03 ID:???
>>159
ありがとうございます。
以下のようにすれば、noaccess というディレクトリ以下の
アクセスログはとらなくなるということでしょうか?

SetEnvIf Request_URI "/noaccess/" nolog

記述場所は、
CustomLog /usr/local/apache/logs/access_log combined
の上のほうでしょうか?
167145:04/07/06 16:22 ID:???
釣りじゃありません!!!
マジレスキボン
168DNS未登録さん:04/07/06 16:48 ID:???
>>164
httpd.conf側でLoadModule mod_perl.soが書かれてたりしない?
169145:04/07/06 17:16 ID:???
>>168
ありません・・・・/server-infoをのぞいても
mod_perlはありません・・・・
170DNS未登録さん:04/07/06 17:44 ID:???
マジレス希望してるやつがメル欄にそんなもの入れるかヴォケ。
171DNS未登録さん:04/07/06 17:54 ID:???
mod_perl/1.99_14 Perl/v5.8.4

普通に入りましたが何か・・
172DNS未登録さん:04/07/06 18:33 ID:???
>>170
そんなマジレスすんなよ。
173DNS未登録さん:04/07/06 19:06 ID:???
SEARCH /\x90\x02\xb1\x0・・・の対策まとめサイトとかない?
バーチャルホスト、ステータスでログ切り分けが定番みたいなんだが、

174DNS未登録さん:04/07/06 19:08 ID:???
ぐぅ〜ぐるぅ〜
175145:04/07/06 19:41 ID:???
mod_perl.soをDLして入れたら問題なく動いた・・・・・
なぜだ・・・・
176DNS未登録さん:04/07/06 20:01 ID:???
そんなんも試してなかったのか・・
177145:04/07/06 20:54 ID:???
(:D)| ̄|_
178DNS未登録さん:04/07/06 21:02 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
179DNS未登録さん:04/07/06 21:04 ID:???
それはもういいです。
180DNS未登録さん:04/07/07 22:02 ID:oCW2Aj+Z
ttp://www.kent-web.com/pwd/pwmgr.html
これ導入したいんですがアカウントを追加しても認証が通りません
一応
pwmgr.cgi?mode=check
のチェックでは必要なもの全部OKになってるんですが…
やっぱWindowsじゃ無理なんですかね…
181DNS未登録さん:04/07/07 22:08 ID:XYUgGYap
お前には無理です。
182DNS未登録さん:04/07/07 22:15 ID:oCW2Aj+Z
>>181
(・ω・` )
183DNS未登録さん:04/07/08 00:37 ID:???
184DNS未登録さん:04/07/08 17:46 ID:We60GOtx
エラーログみてみたんですけどパスワードが間違ってると出てました
[Thu Jul 08 08:33:19 2004] [error] [client 127.0.0.1] user guest: authentication failure for "/up/": Password Mismatch
パスが見つからないと出てないので.htpasswdは読み込んでると思うんですが
ちなみに>>180のCGIを使った暗号化とネットにあったPHPで暗号化するやつ両方ともやってみたんですがどちらも上のエラーがでました

>>183
ANHTTPDじゃないとダメなんですかね…
185DNS未登録さん:04/07/08 17:53 ID:???
パスワードが違うとか・・・・・
186DNS未登録さん:04/07/08 18:08 ID:We60GOtx
>>185
う〜ん…
IDもパスもguestで統一して
コピペしたんでパスワードの打ち間違いというのはないと思うんですが…

ちなみに.htpasswdの中身は

guest:HT2qGd12SbEg6

こんな感じです
.htaccessの中身は>>180の解説にあるとおり

AuthUserFile /フルパス/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "MEMBER SITE"
AuthType Basic
<Limit POST GET>
require valid-user
</Limit>

こんな感じです
httpd.confも下のように変えました

#
# AllowOverride controls what directives may be placed in .htaccess files.
# It can be "All", "None", or any combination of the keywords:
# Options FileInfo AuthConfig Limit
#
AllowOverride All 

他に変更する部分ってあるんでしょうか?
187DNS未登録さん:04/07/08 18:25 ID:???
% perl -e 'print crypt("guest", "HT")."\n"'
HT2qGd12SbEg6

つーことで、
>guest:HT2qGd12SbEg6
これ、crypt() による暗号化ね。

でも、Windows の Apache は crypt() をサポートしてないね。
MD5 じゃないとダメね。こんな感じの文字列になるはず。

guest:$apr1$slMQA...$eU7awhP87jH4kO8hBlBeo.

htpasswd のマニュアルを熟読してね。
188DNS未登録さん:04/07/08 18:34 ID:We60GOtx
>>187
d!
189DNS未登録さん:04/07/08 19:50 ID:???
mod_perlがうまくいかないのですが・・・・・
mod_perl自体は読み込まれているのですが
そんな私は負け組ですか・・・・
190DNS未登録さん:04/07/08 20:25 ID:???
>>189
うん!
191DNS未登録さん:04/07/08 20:27 ID:qZTpM3Pp
負け組じゃないよ。






















勝負にもなってないから。
192DNS未登録さん:04/07/08 21:05 ID:???
>>189
エラーログみて質問するときはその結果を書いてください。
うまくいかない理由なんていっぱいありますから。
193DNS未登録さん:04/07/08 22:55 ID:AuWQn/uZ
httpd が 443番ポートをlistenしないようにするにはどのように設定すれば
良いでしょうか?
194DNS未登録さん:04/07/08 23:19 ID:rDcHArpN
普通に設定してれば80番しかしないだろ
てか443はファイル共有のためのポートなんだから
そもそもApacheで設定できない(強引にできるけど動作が変になるよ)
195DNS未登録さん:04/07/08 23:26 ID:???
いや、まあ、HTTPS もファイル共有と言えないこともないけどさぁ。
196DNS未登録さん:04/07/09 00:16 ID:???
>>193
SSLを使わないように設定汁。
197DNS未登録さん:04/07/09 01:41 ID:uyElqKa2
ごめん。ポート445番と勘違いしてた
198DNS未登録さん:04/07/10 03:28 ID:???
Apache2.0.49から2.0.50へバージョンアップしたのですが、
使用しているうちにC:にs29oやs29o.aなどのキャッシュらしきファイルが溜まっているのを見つけました
これらのファイルは2.0.50から作成されるものなのでしょうか?
ちなみに設定ファイルはデフォルトのものでもファイルは作成されます
あと2.0.49の環境が入ったノートPCではそのようなファイルは確認できませんでした

もしご存知ならばこれらのファイルを作らない方法やフォルダにまとめる方法をお願いします
199DNS未登録さん:04/07/10 15:03 ID:???
すいません・・・ちょっと教えて下さいエロい人
apache2.0.50をインスコして、Proxyサーバとして使おうとしていますが、

#LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
#LoadModule proxy_connect_module modules/mod_proxy_connect.so
#LoadModule proxy_http_module modules/mod_proxy_http.so
#LoadModule proxy_ftp_module modules/mod_proxy_ftp.so

を有効にしてから・・・

#CacheRoot "C:/Programu Files/Apache Group/apache2/proxy"
#CacheSize 5000
#CacheGcInterval 4
#CacheMaxExpire 24
#CacheLastModifiedFactor 0.1
#CacheDefaultExpire 1

こいつらを有効にしたら、"The requested operation has failed"って怒られます
キャッシュさせずにやると、怒られないのですけど、何か設定が不足しているところがあれば
教えて下さい
200DNS未登録さん:04/07/10 17:48 ID:???
>#CacheRoot "C:/Programu Files/Apache Group/apache2/proxy"
                ★↑★
201DNS未登録さん:04/07/10 18:54 ID:9TsBdUB6
Apache2.0.50 + ActivePerl5.8 + PHP4.3.4で、
CGI(Perl,PHP問わず)を実行するとXP home SP1がブルースクリーンになって再起動してしまう事があります。
原因はPGP 6.5.8 cktのPGP diskをhttpd.confに入れているせいではないかと思っているのですが、
同じ様な環境の方いらっしゃいませんか?
202DNS未登録さん:04/07/10 20:27 ID:???
>>200
すんません・・・こうでした・・・

#CacheRoot "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/proxy"
#CacheSize 5000
#CacheGcInterval 4
#CacheMaxExpire 24
#CacheLastModifiedFactor 0.1
#CacheDefaultExpire 1
#NoCache a-domain.com another-domain.edu joes.garage-sale.com
203DNS未登録さん:04/07/10 21:45 ID:???
CacheXXX ってディレクティブは mod_proxy じゃなくて mod_cache なんですけど。
204DNS未登録さん:04/07/10 23:18 ID:oM5TdNaw
apacheでphp動くようにしたいのですが最低限phpが動く程度に設定されたhttpd.confってどこかに解説ありませんかね。
205DNS未登録さん:04/07/10 23:24 ID:???
PHPの本家日本語マニュアルに書いてある訳だが。
206DNS未登録さん:04/07/11 00:24 ID:???
>>180
Windows版ApacheはApache MD5暗号化だから改造が必要
#大概のBASIC認証管理ツールはDES暗号化

今もあるかどうか知らないけど
PPMでCrypt-PasswdMD5をインスコして
暗号化処理部をapache_md5_cryptに書き換え。
注意;スクリプト内でインスコしたPMをコールしておく必要があります。


207DNS未登録さん:04/07/11 00:43 ID:???
ApacheのRootDir/bin/htpasswdにMD5で暗号化するようにする設定があったはずだが。
208207:04/07/11 00:48 ID:???
KENTのCGI見た所cryptで暗号化してるから、その部分をMD5で暗号化に変更してやればいい。
モジュールはCPANの利用するかネットで拾う。
209207:04/07/11 01:39 ID:???
ごめん、そんな簡単じゃないっぽい。
cryptとプレーンテキストのは単純だけど、MD5はhtpasswd
の記述の仕方が特殊。
>>203
Apache2に、mod_file_cacheってディレクティブのがあって、そいつを有効にしても
"The requested operation has failed"って表示されるのです・・・
ひょっとして、インストールしているものが少ないってことがあるんですかね?
mod_file_cacheってディレクティブ
とりあえず「apache_md5_crypt」でぐぐってみたらいい鴨
digestのならわりと簡単なんだけど・・・
213DNS未登録さん:04/07/12 09:23 ID:whLSwGXz
すいません、phpdevを使ってWindows2000にphp4.23を入れたのはいいんですが
php.iniを編集して
;extension=php_mbstring.dll
を有効にすると

プロシージャ エントリ ポイント spprintf がダイナミックライブラリ php4ts.dll から見つかりませんでした。
Unable to load dynamic library '*****php/extension/php_mbstring.dll'-指定されたプロシージャが見つかりません。

と。上記の2つのメッセージが2回づつ出て、php_mbstringも有効になりません。
extension_dir =の指定は間違っていなくて、php_mbstring.dllも確実にあるのですが・・・

検索しても分からず、phpスレで聞いてみたんですが、スレ違いだったらしく見事にスルーされてしまいました
結果的にマルチとなり申し訳ありませんが、どなたか同じ様な症状で心当たりがありましたら、ご教授願います。
214DNS未登録さん:04/07/12 17:12 ID:???
phpのライブラリのバージョンに食い違いがあるんじゃない?
問題ないなら1回けして入れなおしてみるとか。
こっちはいまphp4.3.6いれてるけどphp_mbstring.dllを有効にしてもいけてるよ。
215DNS未登録さん:04/07/13 12:15 ID:???
>>214 ありがとうございます。
なるほど。現在PHP4.23が入ってますがこの際だから4.3以降を入れてみます。
216DNS未登録さん:04/07/13 19:03 ID:???
最近、例の「Search」がウザくて・・・。
で、414エラーのHTMLをめっちゃ重くしてやろうかと思っているのですが、それって意味無いですかね?
(なんとか、相手を気が付かせるような行動をとりたい)
諸外国をほとんどIPで弾いているので、来訪ペースは緩いんですが。
217216:04/07/13 19:07 ID:???
というか、環境何も書いてなかったか。こんなかんじです。
OS:W2k
Apache/2.0.50 (Win32) + PHP/4.3.7 + GD

とりあえず、
ErrorDocument 414 /414.html
な事はしました。
218DNS未登録さん:04/07/13 19:36 ID:???
おまいさんがワームの作者だったとして、
わざわざエラーページを見るようにプログラムを書くかい?
219DNS未登録さん:04/07/13 22:15 ID:???
>最近、例の「Search」がウザくて・・・。
例の、と言う割に何も知らないと見た。
220216:04/07/13 23:55 ID:???
ごめんなさい
ちょっと言ってみたかったんです
もう二度と来ません
さようなら
221DNS未登録さん:04/07/14 05:32 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
222216:04/07/14 16:12 ID:???
220はニセ
>>218
・・・それもそうか・・。
>>219
何を持ってそういうのかは知らんけど、ぐぐったりスレみれば、
いくらでも書いてあるじゃん。
馬鹿?

>>221
まぁこんな奴です。
しかしIDの無い板ってはじめて来たけど、220見たいな馬鹿も要るのな。
まぁ俺も馬鹿だが。
という事で去ります。
223DNS未登録さん:04/07/14 19:15 ID:???
>>221 = 主食はチンカス
224DNS未登録さん:04/07/15 22:04 ID:3pkRih8N
今日初めてapache1.3.31のwin版をインストールしました。
以前はan httpd使ってたので違いの多さに戸惑ってます。

目的はサイト作成時のローカルテスト用です。

とりあえずconfファイルの設定で行き詰ってますが、コメントアウトされてる
のばかりで見にくいのですが、
#!
は残すとして
#
の行は基本的に削除しても問題ありませんか?
225DNS未登録さん:04/07/15 22:16 ID:???
>>224
イイヨイイヨー
226224:04/07/15 22:26 ID:3pkRih8N
>>225
早速ありがとうございます。やっぱり初期状態はものすごく見づらいですよね。
ところで、あるディレクトリにある機能を追加するとか、そういう構文?とか
いろいろな構文のリファレンスは和訳apacheサイトの、どのあたりのページに書かれてますか?
227DNS未登録さん:04/07/15 22:43 ID:???
"#"は基本的に残していた方がいいぞ!
228224:04/07/15 22:51 ID:3pkRih8N
>>227
もう消してしまいました;まあdefaultのものが残ってるので復元は簡単ですが、
http://www.mediaweb.biz/database/others/httpd_conf.html
ここを今読んでますが、結構簡単ぽいので消したままいきます。

一応自分で一からconfファイルを書けるようになる程度の知識はつけたいので。

ありがとうございました。
229DNS未登録さん:04/07/15 22:54 ID:???
>>224
がんがれ。
230DNS未登録さん:04/07/16 00:16 ID:???
>一応自分で一からconfファイルを書けるようになる程度の知識はつけたいので。

知識がついても、実際にやるのはやめた方がいい。
必須のディレクティブを書くのを忘れるので。必ず。
わかっていたって人間の頭なんてそんなもの。
ゼロから書くよりいらんものを消してく方がずっと早いし。

そんなことより、

>ところで、あるディレクトリにある機能を追加するとか、そういう構文?とか
>いろいろな構文のリファレンスは和訳apacheサイトの、どのあたりのページに書かれてますか?

いっぺん死んでこい。
231DNS未登録さん:04/07/16 00:32 ID:???
apache2.0.50 fo rwin使用.
文字化けについて質問というか確認があります.

LanguagePriority ja 〜としています.

過去ログ+自分で色々設定変えて見たのですが,

AddDefaultCharset off の場合,METAタグのcharsetのコードになる.

AddDefaultCharset Shift_JIS など指定している場合,
METAタグのcharsetを無視して強制的にAddDefaultCharsetのコードになる.

ということなのでしょうか

識者の方よろしくお願いします
232DNS未登録さん:04/07/16 00:44 ID:???
そういうこと。
AddType "text/html; charset=Shift_JIS" .html
とすれば、AddDefaultCharset や meta タグよりも優先される。

なお、LanguagePriority はコンテンツネゴシエーションで
複数言語のファイルを用意しているときしか関係ないし、
そもそもこれは言語の優先順位の指定であって文字コードの指定ではない。
233231:04/07/16 01:05 ID:???
なるほど.ありがとうございます.

後半はLanguagePriority jaとしているから
インストール時のテストページは日本語のが表示される,ぐらいに思っておきます.
234DNS未登録さん:04/07/16 01:06 ID:???
>>231
そのくらいやってみろよボケ

まあ、合ってるけどな
235DNS未登録さん:04/07/16 01:33 ID:???
>>232
顔は悪いけどいいヤツだな
236DNS未登録さん:04/07/16 01:33 ID:???
ブラウザまで話を伸ばすと、どの文字セットを使うか決めるには次の3つのタイミングがある。
1. Httpのheaderで文字セットを指定
2. HTMLのmetaで指定
3. HTMLの先頭から一定文字数を調べて判別(ブラウザの自動判別)

仕様では、1を使えってことになってるが、
一般のスペースでは指定できないことが多いので2のmetaを使うことが多い。
ブラウザによっちゃ 3で上の1,2を覆すこともあるorz。
と、目玉焼きにソースかけたいので誰か取って
237DNS未登録さん:04/07/16 11:30 ID:???
>後半はLanguagePriority jaとしているから
>インストール時のテストページは日本語のが表示される,ぐらいに思っておきます.

違う。
日本語が表示されるのは Accept-Language: ヘッダで「日本語でよこせ」と
ブラウザが主張してるから。「英語でよこせ」と主張すれば
LanguagePriority で日本語最優先にしてあっても英語で返ってくる。
そういう主張がなかったり、「日本語か英語のどっちでもいい」という
要求のときに LanguagePriority の順序にしたがう。
238DNS未登録さん:04/07/16 11:45 ID:To3b5diA
<IfModule>〜</IfModule>

これって何でしょうか?Directoryやfileについては解説されてますが、これだけ
解説がどこに行ってもみつかりません。どなたかわかる方いませんか?
239DNS未登録さん:04/07/16 11:58 ID:???
>>238
> 解説がどこに行ってもみつかりません。
んなわけない。探し方が下手杉。
240238:04/07/16 12:47 ID:???
>>239
ありました。あるモジュールが使用されていたらタグで括られてる中身を設定ファイルに追加する。

http://httpd.apache.org/docs/
ここ見てるのですが、ページが日本語だったり英語のままだったりするのはなぜですか?
241DNS未登録さん:04/07/16 13:21 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
242DNS未登録さん:04/07/16 13:30 ID:???
>>240
> ページが日本語だったり英語のままだったりするのはなぜですか?
ドキュメントの和訳が進んでないからだ。
日本語ドキュメントが欲しけりゃ自分で作れ。
243DNS未登録さん:04/07/16 15:59 ID:???
244DNS未登録さん:04/07/16 23:00 ID:???
>>241
アパッチだろ?
245DNS未登録さん:04/07/17 00:17 ID:???
よろしくおねがいしまつ。
Apache2.0.48で鯖たててます。
独自ドメイン持ってみたいんですけど、www.abc.efgというドメインを取って
うpロダとか立てたとき、ジャンルごとにapache.abc.efgやserver.abc.efgみたいな設定にするにはどうしたらいいですか?
よくレンタルサーバーでアカウント名.ドメインみたいな感じにしたいんです。
ドメインのレコードの設定やバーチャルホストの記述の仕方を教えていただけませんか?
246DNS未登録さん:04/07/17 00:55 ID:???
>>245
>>www.abc.efgというドメインを取って

こんなドメインは無い。
abc.efg
で、wwwはすでにお好みの領域。

*.abc.efg
で設定すればあとはバーチャルホストの設定すればOK
バーチャルホストの設定はぐぐったらいくらでもでてくる
247DNS未登録さん:04/07/17 04:10 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
248245:04/07/17 10:01 ID:???
>>246
サンクスコです。
あ、abc.efgは例えのドメインでつ。スマソ・・・
レコードの設定をした後はバーチャルホストの
設定をいじればいいんでつね。やってみます。
サンクスでした!
249DNS未登録さん:04/07/17 12:38 ID:???
>>248
わかってない予感
250DNS未登録さん:04/07/17 15:28 ID:???
>>248
> あ、abc.efgは例えのドメインでつ。スマソ・・・

わかっていない…
251DNS未登録さん:04/07/17 15:39 ID:???
252DNS未登録さん:04/07/17 19:22 ID:???
>>251
サブドメのくせに高いなぁw
253DNS未登録さん:04/07/18 00:59 ID:???
>>251
こないだの総選挙で売れなかったから出したんだろ?
あと、宣伝も兼ねて
254DNS未登録さん:04/07/18 17:13 ID:???
>>253
ああ・・・総選挙か!w
祖先教とか怪しいなぁとか思ってしまたw
255DNS未登録さん:04/07/19 20:11 ID:???
>>254
俺は層雲峡とか昇仙峡とかそう言うのだと思ってたw
256DNS未登録さん:04/07/22 19:49 ID:RZofL1Sc
XPにapache2をインストールしてphpを置いていたのですが、
いつの間にかphpにアクセスできなくなりました。
localhostも127.0.0.1も「サーバが見つかりません」と出てしまいます。
apache2を再インストールしても同じです。
どうしたらよいでしょうか?
257DNS未登録さん:04/07/22 20:17 ID:???
設定が悪いだけだと(小一時間
258DNS未登録さん:04/07/22 21:18 ID:???
apache再起動してみる
ログを確認する
259DNS未登録さん:04/07/22 22:48 ID:Zd9NTPw9
>>256
「いつの間にか」−それは魔法の言葉

※先週のWindowsUpdateはいろいろ問題出てるらしい

・コマンドプロンプトでnetstat -a して80番がlistenになってるか
見て味噌
・apache以外のwebサーバー入れて試して味噌
・パーソナルファイアウォールが80番をブロックしてないか見て味噌
260DNS未登録さん:04/07/23 08:12 ID:???
そんなことはわかってます。
どうしたらいいのか知りたいんです。


サービス止まる不具合gでてたから、それっぽいな。
261DNS未登録さん:04/07/23 09:10 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
262DNS未登録さん:04/07/23 19:19 ID:???
まず環境をかけ!Apache+イベントのエラーログをかけ!
263DNS未登録さん:04/07/24 17:49 ID:???
IPベースでのアクセスを拒否する方法ってありますか?
名前ベース(DDNS)のアクセスだけ許可したいのですが

できれば、Apacheノミでやりたいのですが
264DNS未登録さん:04/07/24 19:28 ID:???
リモホが登録されてないIPってこと?

SetEnvIf REMOTE_HOST ^[0-9.]+$ no_access

order allow,deny
allow from all
deny from env=no_access

って書けばいいんじゃないの?
265DNS未登録さん:04/07/24 19:39 ID:???
>>264


SetEnvIf REMOTE_HOST ^[0-9.]+$ no_access
これを応用すればアドレス+リモホ制限ができるのですね、感謝
266DNS未登録さん:04/07/26 10:27 ID:???
>263-264
virtual host の話じゃないの?
267DNS未登録さん:04/07/27 21:23 ID:???
ちょっと質問!!!

Apache2.0.49なのですが・・・タスクマネージャでプロセスをみると
最初は"rotatelogs.exe"のプロセスは2個なのですが、1日ぐらいすると
8個ぐらいになります・・・・数が増えつつづけてメモリーを圧迫しているのですが
これって直りますか?

ログローテは
# httpd.conf
CustomLog "|\"C:/usr/local/Apache2/bin/rotatelogs.exe\" \"logs/access_log.%Y%m%d\" 3024000 540" combined env=!no_log

# SSL.conf
CustomLog "|\"C:/usr/local/Apache2/bin/rotatelogs.exe\" \"logs/access_log.%Y%m%d\" 3024000 540" combined env=!no_log

マシンがオンボロなのでマシンのせいかもしれませんが
良きアドバイスキボン

Win2000Sp4
Apache2.0.49

# カスタムログ?
 SetEnvIf Request_URI "\.(gif|jpg|png|css|js)" no_log
# MPM
<IfModule mpm_winnt.c>
 ThreadsPerChild 250
 MaxRequestsPerChild 0
</IfModule>
268DNS未登録さん:04/07/27 21:30 ID:???
ServerLimitを1にぃうゎなにすんだやめr
269DNS未登録さん:04/07/27 22:03 ID:???
>>268
うぉ!!!!!!!神
ちょっと試します!・・・・・・


(´-`).。oO(明日も来るかもしれないが・・・・)
270267:04/07/27 22:50 ID:???
<IfModule worker.c>
 StartServers 2
 MaxClients 256
 MinSpareThreads 25
 MaxSpareThreads 256
 ThreadsPerChild 75
 MaxRequestsPerChild 4
 ServerLimit 4
</IfModule>

これに変えたらベンチマーク(あb)が向上しました!
これでしばらくやってみます!
271DNS未登録さん:04/07/28 01:06 ID:???
>これに変えたらベンチマーク(あb)が向上しました!

それ、気のせいだから。

><IfModule worker.c>
272DNS未登録さん:04/07/28 05:13 ID:OIkStvGS
PC初心者のところで質問したんですけど、レスをもらえないので、こちらでどなたか教えてください。

Apache 2.0.50がどうしてもうまくインストール起動できません。

OSはXPホームエディションで、

インストール・起動するときに、
[日時] [error](OS2)指定されたファイルが見つかりません。
No installed Service "Apache2".

とでます。もう、毎晩インストールしなおしても同じ結果です。
グーグルであらゆることを調べたのですが、どうしてもわかりません。
ポート80で他のが常駐してるというのも特にないです。

どうか解決法を教えてください。これで毎晩徹夜してます(泣)どうかお願いします。

273DNS未登録さん:04/07/28 06:33 ID:???
ファイルの拡張子は".msi"かな?
".msi"ならググレ!Apacheとは関係ない!

なんて言っても解決しないからここにきたのだろうけど

マジレスするとZip版を入れた方が早いな。
274DNS未登録さん:04/07/28 12:05 ID:BbKIqG4n
ディレクトリに.htaccessを置いて、アクセス制限したいのですが、

Apache 2.5.50 (Solaris9 Sparc)のhttpd.confに

AllowOverride AuthConfig Limit

AccessFileName .htaccess

<Files ~ "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
</Files>

以上の3箇所の設定をしました。

ディレクトリに置いた.htaccessはこのような内容です。
AuthUserFile /export/home/xxx/public_html/cgi-bin/xxx/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthType Basic
AuthName "login?"
<limit GET POST>
require valid-user
</limit>

あと同じディレクトリに.htpasswdを置きました。
以上の設定をしても、アクセス制限はできませんでした。
何か見落としはありますか?
275274:04/07/28 12:08 ID:???

win専用を見落としていました
誤爆しました。失礼しました
276DNS未登録さん:04/07/28 15:49 ID:???
TomcatのためにAN HTTPDからapacheに変更してみたんですが
ブラウザ上で2バイト文字が全部文字化けしてしまいます
htmlのソースでは一応metaタグでShift_JISに設定してるんですが…
どうすればいいでしょうか…
277DNS未登録さん:04/07/28 16:17 ID:???
ぐぐってみてその質問か?
278DNS未登録さん:04/07/28 16:25 ID:???
>>276
ページの文字セットを決定するには、>>236の3ステップがある。
おまいは2,3の部分はできてるが1の部分の確認がまだだろう?
telnet IP:80 で確認すれ。解決法は>>236の上あたりにある
279DNS未登録さん:04/07/28 19:16 ID:???
でふぉるときゃらくたーせっとでぃれくてぃぶ の辺
280DNS未登録さん:04/07/28 19:24 ID:???
>>276
これもテンプレ逝きだな
281DNS未登録さん:04/07/28 20:34 ID:???
http://cc.sakura.ad.jp/apache/beginner/httpd-conf.html
こんなの見付けたんだけど信用してつかっても桶?
282DNS未登録さん:04/07/28 20:53 ID:???
心の目で見るのじゃ
283DNS未登録さん:04/07/28 21:21 ID:???
>>281
いいね。これもテンプレ逝きで
284DNS未登録さん:04/07/28 22:05 ID:mCk75SgN
>>283
いや…だから使っても大丈夫なの?
本物のhttpd.confと照合してくれる人きぼん
285DNS未登録さん:04/07/28 22:13 ID:???
> Apache 1.3.12
と書いてあるから 1.3.12を使ってる人なら信用してもイイヨー
286272:04/07/29 01:26 ID:???
>>273
実に変な話なのですが・・・

チェックディスクをして、デフラグもして、一日あけてインストールしなおしたらうまくいきました。
インストールする過程で、ファイアウォールがどうするか聞いてきたので、「すべてのアクセスを可にする」
にしてみて続行したらうまくいきました。

ともあれどうもありがとうございました。
287DNS未登録さん:04/07/29 02:12 ID:???
窓でアパチェ使う奴らってこんなんばっか
288DNS未登録さん:04/07/29 02:20 ID:???
>>287
コピペ乙
289DNS未登録さん:04/07/29 03:15 ID:???
>>288
コピペにレス乙
290DNS未登録さん:04/07/29 06:42 ID:???
>>289
以下略
291DNS未登録さん:04/07/29 10:19 ID:???
>>287-290
●うんこ●
292DNS未登録さん:04/07/29 11:56 ID:???
>>290
293DNS未登録さん:04/07/29 13:56 ID:dfYwU2K9
質問です。サーバに全角ファイル名のPDFを置いて
IEで開こうとすると画面が白紙の状態で表示されません。
Acorbatのスプラッシュすら出ないので正常に開けていないようです。
以前IISを使用していた時は正常に表示できたので
なにかApacheの設定に問題があるのでしょうか・・・?

環境は、OS:WindowsXP、Apache 2.0.50です。

同じく全角ファイル名を使ったWord、Excelファイルは正常に開けます。
Mozillaで試したところとFobiddenになりました。

全角ファイル名使うなっていうのはナシでよろしくお願いします。
294DNS未登録さん:04/07/29 13:58 ID:???
>>293
IISを使う
295DNS未登録さん:04/07/29 14:00 ID:dfYwU2K9
>>294
そのIISが不正なエラーがなんだかで落ちるようになったから
臨時でApache入れたらこうなったんですよ。

IIS入れなおすか、最悪OS再インスコしなきゃあかんかな・・・
296DNS未登録さん:04/07/29 14:01 ID:???
>>293
Apacheのドキュメントを読む
297DNS未登録さん:04/07/29 14:02 ID:???
窓でアパチェ使う奴って本当にこんなんばっか
298DNS未登録さん:04/07/29 14:03 ID:dfYwU2K9
>>296
ググったり、色々調べたけど見つからなかったから質問してます
299DNS未登録さん:04/07/29 14:16 ID:???
設定ファイルもエラーログも張る気がないなら、
ここじゃなくてオカルト板へいって超能力者を召喚してもらいなさい。
300DNS未登録さん:04/07/29 14:23 ID:dfYwU2K9
>>299
それは失礼しました。
エラーログは何も出力されてません。
アクセスログでは403扱いになっていました。

設定ファイルはデフォルトのものから
DefaultLanguage ja
に、
AddDefaultCharset ISO-8859-1
の行をコメントアウトして使ってます。
301DNS未登録さん:04/07/29 17:21 ID:???
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
302DNS未登録さん:04/07/29 17:53 ID:???
mod_援交入れたら直るかも・・・・知らないけど
303DNS未登録さん:04/07/29 22:49 ID:???
すみません、教えて下さい。初心者です。

PHPを練習するためだけに自宅のPC(ADSL接続)にapacheをインストールしたんですが、
ファイアウォールソフトにMcAfeeを入れていて、「すべての接続を可にする」に設定しています。
これだと外部からアクセスされてしまいますよね?
大丈夫なのでしょうか? でも、「外部のみへのアクセスだけ可にする」にするとapacheが
立ち上がらないのです。

なので、apacheに対するファイアウォールの設定について教えてください。お願いします。
304DNS未登録さん:04/07/29 23:22 ID:???
>>303
ルータでポート80を閉じれば、
「すべての通信を可にする」でもいいんじゃないかな。
305304:04/07/29 23:24 ID:???
ルータが無かったらごめんね。
306DNS未登録さん:04/07/29 23:30 ID:IG0MWbhJ
>>304
ありがとうございます。
307DNS未登録さん:04/07/29 23:37 ID:???
http://www.agnitum.com/
のフリー版はいかがでしょうか?
308DNS未登録さん:04/07/30 01:37 ID:???
むしろ80番くらい開いててもたいした問題はない
といってみす
309DNS未登録さん:04/07/30 02:01 ID:???
もっといえば、ポートがいくら開いてても問題ない
そのポートを使うアプリが乗っ取られるのが問題
310DNS未登録さん:04/07/30 10:47 ID:???
窓でアパチェを使う香具師なんてこんな(ry
311DNS未登録さん:04/07/30 12:48 ID:???
>>303
McAfeeスレで聞いたらどうだ
312303:04/07/30 15:43 ID:???
>>307-309
どうもありがとうございます。80番が開いてても大丈夫そうと教えていただきほっとしています。
>>311
ありがとうございます。マカフィーサイトとマカフィー(ファイアウォールプラス)のヘルプを
くまなく調べたのですが、該当内容が見当たりませんでしたので、そちらで聞いてみようかと
思います。
313DNS未登録さん:04/07/31 11:25 ID:???
アクセスログからカウンターcgi
(/cgi-bin/●●●/●●●.cgi?wh=1024&tz=-540&ww=1280&cd=32&ref= HTTP/1.0)
を弾きたいのですが、SetEnvIf Request_URI
をどのように記述すればいいか教えてください。

314DNS未登録さん:04/07/31 12:41 ID:???
>>313
ドキュメント嫁
例なんてぐぐればいくらでも出てくるだろ
315313:04/07/31 13:07 ID:???
ごめんなさい、ドキュメントで参考になるものが見つからず
ぐぐってもワームとか画像とかを別記録にするやり方などしか見つからなかったもので
316DNS未登録さん:04/07/31 17:16 ID:???
このスレをヨテンデモ分かる気がする
317313:04/07/31 18:48 ID:???


SetEnvIf Request_URI "\.(ida|IDA|exe|printer|asp|dll|^/cgi-bin/●●●/)" nolog
で、ダメだったんですが、

SetEnvIf Request_URI "^/cgi-bin/●●●/" nolog
で、うまくでいきました。

失礼しましたm(__)m
318DNS未登録さん:04/07/31 22:51 ID:???
スレとは関係ないが、つるぺた2次元好きなお兄ちゃんにお勧めのflashがあったんで貼っておく。

ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%DC%82%BD%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%ED%82%AF%82%BE%82%AA%28%CC%DF
319267:04/08/02 15:50 ID:???
>>267-270
で質問したんですが・・・・直らないのですが(´・ω・`)

具体的には"rotatelogs.exe"がタスクマネージャで見たときに
増え続けてメモリを圧迫しているのですが・・・・・
現在18個(メモリ使用1324*18、スレッド1*18)

助けてください・・・・

# MPM
<IfModule worker.c>
StartServers 2
MaxClients 256
MinSpareThreads 25
MaxSpareThreads 75
ThreadsPerChild 25
MaxRequestsPerChild 0
ServerLimit 1
</IfModule>

良きアドバイスキボン
320DNS未登録さん:04/08/02 16:52 ID:???
諦めてスクリプト書けば
321267:04/08/02 17:22 ID:???
そんな事出来ないんだモーんヽ(`Д´)ノウワァァン!!

同じ症状の人いないのかな・・・・
322DNS未登録さん:04/08/02 18:41 ID:???

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア 知らないが     | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  お前の態度も   | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   気に入らない  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
323267:04/08/02 20:23 ID:???
しらね〜ならくるな!
324DNS未登録さん:04/08/02 20:32 ID:???

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア 知らないが     | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  お前の態度が   | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |  マジ気に入らない _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
325DNS未登録さん:04/08/04 02:41 ID:???
窓でアパチェ使う奴ってこんなんばっか
326DNS未登録さん:04/08/06 05:24 ID:???
突然ですが質問させてください。
自宅サーバにてバージョン2.0.48(winXP)で運用してますが、FTTH100Mベーシック常時DL50 UP30位ですが、
自宅鯖アパッチHPで外部からURL指定DLすると(ディレクトリ直)2Mくらいしか速度がでません。。
はじめは5Mですぐに速度が落ちて2M・・・ポート変えても変わらずなんでかわかりません。
帯域規制をアパッチ以外ではしていません。
ググルと帯域規制モジュールらしきものも出てきましたがリナ用なので使えず。
でもコンフィグのデフォルト設定で、そんな設定ってないですよね?

大変長文で恐れ入りますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
327DNS未登録さん:04/08/06 14:13 ID:???
>>326
単位ぐらいちゃんと書け。
328DNS未登録さん:04/08/06 17:20 ID:???
帯域制限して無いならApache以外の要因じゃないですか?
帯域制限したいのか、もっと早くUpしたいのかよくわからんけど。
329DNS未登録さん:04/08/06 17:42 ID:???
あ、すいません。とりあえずupを早くしたいのです。
原因を切り詰める為に、帯域制限を掛けて今までの最高速度より制限を高くしてみようと思った次第です。

330DNS未登録さん:04/08/07 03:36 ID:???
>>326
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア 知ってるが    | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).           | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -' マルチポストが | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   気に入らない  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
331DNS未登録さん:04/08/07 16:25 ID:???
>>330
いやおまえは知らない・・・
知っているなら答えてみろYO
332DNS未登録さん:04/08/07 16:31 ID:???
スルーで
333DNS未登録さん:04/08/07 17:40 ID:???
だれか!
Win2KProでやっている優良鯖を教えて!!
334DNS未登録さん:04/08/07 21:04 ID:???
>>333
教えた瞬間に糞鯖になるからヤダ。
335DNS未登録さん:04/08/07 23:11 ID:???
>>333

レン鯖板で
336DNS未登録さん:04/08/09 02:59 ID:???
窓使う奴ってこんなんばっか
337DNS未登録さん:04/08/09 08:18 ID:???
2.05にしてからDEFLATEが使えなくなったが・・・・・2.49の時は問題なく動いたが
なぜ?

アクセスログにはこんなエラーが・・・初めて見た
error DEFLATE unknown filter was not added

# httpd
SetOutputFilter DEFLATE

<IfModule deflate_module>
<Location />
SetOutputFilter DEFLATE
BrowserMatch ^Mozilla/4 gzip-only-text/html
BrowserMatch ^Mozilla/4\.0[678] no-gzip
BrowserMatch \bMSI[E] !no-gzip !gzip-only-text/html
SetEnvIfNoCase Request_URI \
\.(?:gif|jpe?g|png)$ no-gzip dont-vary
DeflateBufferSize 8096
DeflateCompressionLevel 9
DeflateMemLevel 9
DeflateWindowSize 15
</Location>
</IfModule>

誰か分かりますか?
338DNS未登録さん:04/08/09 14:23 ID:???
mod_deflate がロードされてません。
339DNS未登録さん:04/08/09 16:08 ID:???
うむ・・・・mod_deflateなんて最初からないよ
Apache2にはコンパイル時に組み込まれているんでしょ?

再インスコだな。。。。。めんどい
340DNS未登録さん:04/08/10 05:27 ID:???
>>337
Win版ならちゃんとあるぞ?>mod_deflate.so
341DNS未登録さん:04/08/11 11:40 ID:???
>>337
前の環境も今の環境も未知のバージョンですよ。
342DNS未登録さん:04/08/11 14:59 ID:???
>>337
なぜそんなにバージョンダウンなさったのですか??
343DNS未登録さん:04/08/12 18:29 ID:tnv8bDVA
Apache2.0.49+PHP 4.3.2を使用してHPを作りたいのですが、
postを使用してデーターを乗せる時に
http://@@/index.php?test=aaa   ならばOKなのですが
http://@@/index.php?test=あああ  と日本語を載せると動かなくなります。
(Internal Server Error とエラーメッセージが出ます。)

なにか解決策をご存知の方おられませんか?
344343:04/08/12 18:46 ID:tnv8bDVA
postじゃなくてGETでした。 すいません。
345DNS未登録さん:04/08/12 19:14 ID:???
>>323
当たり前田のクラッカー
346DNS未登録さん:04/08/12 19:17 ID:???
>>323
mbstringが怪しい
347DNS未登録さん:04/08/12 19:17 ID:???
>>323
使い太刀外の悪寒がするんだが・・・
348,346,347:04/08/12 19:19 ID:???
アンカをハゲシク間違えた・・・
>>323ではなく>>343だつた。
逝って期末
349DNS未登録さん:04/08/12 19:56 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
350DNS未登録さん:04/08/12 21:54 ID:???
>>343
URLエンコードしろよ
351DNS未登録さん:04/08/12 23:15 ID:???
やっぱエンコにはアスロン系CPUなのか?
352DNS未登録さん:04/08/13 08:07 ID:???
ほえ?
353DNS未登録さん:04/08/13 10:06 ID:???
フィルタ処理を行う場合はIntelよかAthlonの方が
有利だとは聞くが、その根拠がわからん。
まーAthlon派のIntel妬みだとは思うがね。
しかしトドの詰まり結局MPEGxエンコードボードの
性能が決め手じゃねーのかな?
354DNS未登録さん:04/08/13 13:21 ID:???
窓でアパチェ使う奴ってこんなんばっか
355DNS未登録さん:04/08/13 18:17 ID:???
最近、釣り餌のまかれ過ぎによる、
板質汚濁が深刻になってきております。

釣り師の皆様におかれましては、
あまりまき餌をなさいませんよう、
誠に僭越ではございますが、
よろしくお願い申し上げます。
356DNS未登録さん:04/08/13 23:51 ID:H3CgI8VE

質問です。
Windows2000ServerにApache2を入れているんですが、
画像の読み込みがおかしい事があります。

httpd.confはドキュメントの置き場所以外弄っていない状態です
どこか設定すべき項目があるのでしょうか

■環境

CPU:C3 1G メモリー:256Mbyte
Apahce:Apache_2.0.49-Openssl_0.9.7d
PHP:php4.3.8
Perl:ActivePerl-5.8.4
他にMySQL乗せてます。

■症状

静的なページ・・・例えばMRTGのグラフなどのページを
表示した際に、全ての画像が表示しきらない。
(いくつかの画像がtimeoutしてしまう)

LinuxのApacheを使用していた際は問題がなかったです
(httpd.confの設定もほぼ同様)
357DNS未登録さん:04/08/14 00:18 ID:???
sslの設定を疑う
358DNS未登録さん:04/08/14 01:07 ID:???
>>357

例えば?
359DNS未登録さん:04/08/14 01:12 ID:???
>>356
メモリ足りてないとか。
360356:04/08/14 01:44 ID:???
>>359

アクセス多いサイトじゃないので、
全然メモリ足りてます・・。

OS側の設定?
361DNS未登録さん:04/08/14 02:55 ID:???
>>360
いまデフォのhttpd.confだと思うけど、色々自分で設定せにゃいかんざき。
362DNS未登録さん:04/08/14 03:04 ID:???
>>360
MRTGってことはPerlが走っているんだよね?関係するかわからんけど参考に
貼っておくよ。

#
# Timeout:クライアントとの通信時のタイムアウト時間を秒数で設定します。
#
Timeout 300

#
# KeepAlive:継続したコネクション(コネクションごとに複数のリクエスト
# がある場合などに使用します)のオン・オフを設定します。Offに設定する
# と無効にすることが可能です。
#
#【補足】
# ユーザがサイトにアクセスする際に、通常は複数のページを閲覧します。
# KeepAliveを有効にしておくと、接続を開いた状態で維持するので再接続
# のオーバヘッドを回避することができます。デフォルトではOnになってい
# ます。
#
KeepAlive On

#
# MaxKeepAliveRequests:継続したコネクションの中での最大許可リクエスト
# 数を設定します。0に設定すると無限にリクエストを送ることが可能となり
# ます。最大のパフォーマンスを引き出すために、この数値を高い状態にして
# おくことをお勧めします。
#
MaxKeepAliveRequests 100

#
# KeepAliveTimeout:同じクライアントからの同じコネクション内で次のリ
# クエストが発生するまでのタイムアウト秒数を設定します。
#
KeepAliveTimeout 15
363DNS未登録さん:04/08/14 03:07 ID:???
>>360
で、もしMRTGのプロセス完了までにデフォの300秒を超えているようなら
Timeout 300の値をもっと増やしてみれ。
364356:04/08/14 12:48 ID:qayLidxK
>>363

HTML読み込み時に遅いので、MRTG云々ではなさそうです。
Timeout値以内で読み込まれない自体が問題と思ってます。

で今Etherealでキャプった所、どうもGETのリクエストに対して、
いくつかpngファイルで反応が返ってこないように見えます。

例えばMRTGで最初にHTML読み込んでその後、
ページ内の画像ファイルをサーバーにGETしに行った場合に、
そのうち一つ二つがGETに対しての何の反応も返ってこない状態です

同時にコネクション張れる数が少ない?
365DNS未登録さん:04/08/14 16:21 ID:???
>>364
Apache入れたときに自分がhttpd.conf弄った個所を挙げてくれ。
そのほうが話が早い。
366DNS未登録さん:04/08/14 22:03 ID:???
>>364
http://localhost
とかで自鯖を見たときにも遅い?
外の串経由で見ると、串が遅いって可能性もあるから、切り分けで方向違いになることが良くある。
367356:04/08/14 23:58 ID:qayLidxK
>>365

ええと、帰宅したら確認してみます。

弄ったのはcustomログでCoderedとかを別に吐くようにする設定と
DocumentrootがAllowOverride Noneとなっているので、
制限掛けたいディレクトリーだけAliasでAllowOverride AuthConfig Limitを
設定してます。
他は特に弄っていないです。

>>366

Localhost及び同じLAN上+Proxy経由全て同様です・・・・。
なぜ!?
368DNS未登録さん:04/08/15 00:39 ID:???
>>367
けどよくよく PCのスペックを見ると、C3に 256Mbyteで w2kサーバー。
実際の所、スワップとか起きてない?
何か異常にプロセス使ってるアプリが無いか ctrl+alt+delでタスクマネージャー表示して ckかな。
369365:04/08/15 01:27 ID:???
>>367
そのAriasしてるディレクトリって、もしかしてDocumentRootの下にある?
もしそうならLocationでやるべきだと思う。

まーあとはApache以外のWeb鯖(An-WebやBlackJumboDogや04Web)使って
同じ不具合が出るかどうか試してみるとかね。Apache以外のWeb鯖で
不具合が出なければ、とりあえずはOS側に問題は無いという事で。
370DNS未登録さん:04/08/15 12:36 ID:???
窓でアパチェ使う奴ってこんなんばっか
371DNS未登録さん:04/08/15 14:37 ID:???
もういいです。
372DNS未登録さん:04/08/22 22:44 ID:???
サイズ大きめのHTMLの読み込みができなくなることがあります。
IEなどで読み込もうとしてもHTML途中で止まってしまうと。
アパッチ再起動で直るときもあれば、OS再起動しないとだめな時もあり。

サーバー再起動で直ることから、
クライアント側は問題ないかと思うのですが、
原因がわかりません。

373DNS未登録さん:04/08/22 22:52 ID:???
>>372
俺のシックスセンスによると、メモリが足りてないという事だ。
374DNS未登録さん:04/08/22 23:01 ID:???
エスパ
375372:04/08/24 21:19 ID:???
メモリは2GBで、タスクマネージャのパフォーマンス見てる
限りでは問題なさそうです。

OSはWin2K、Apacheは2.0.50、Perlが5.8.4。
mod_perlが怪しいかとおもってやめたのだけど、
それでもダメ。

アクセス数はバーチャルホストで5サイトくらいやってて、
全部のページビューが一日5万くらい。

リナに乗り換えるの悔しいし、
UNIX系わからんから管理できる自信もないし。
376DNS未登録さん:04/08/24 22:18 ID:???
>>375
そのサイズ大きめHTMLはローカル上で読んでも同じ症状なのか?
377DNS未登録さん:04/08/24 22:23 ID:???
>リナに乗り換えるの悔しい
そんなに窓が好きなの?
ライセンスの危険を冒してまで?
378DNS未登録さん:04/08/24 22:27 ID:???
タスクマネージャのパフォーマンスを見ることが管理なら、
UNIX系もtopコマンドで管理できrうわなにすんだやめr
379モモピー:04/08/25 18:42 ID:SxdelR8r
DosからApacheを起動するのってどうしたら良いですか?StartInConsoleから起動
しても 黒い画面 すぐ消えてしまい・・・
380DNS未登録さん:04/08/25 18:44 ID:???
今なら声を大にして言える!


 窓 で ア パ チ ェ 使 う 奴 っ て こ ん な ん ば っ か
381DNS未登録さん:04/08/25 18:47 ID:???
削除依頼もせずにここにきたのか。
ほんと迷惑な奴だな。
382DNS未登録さん:04/08/25 18:49 ID:???
>>379
【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ57【エスパー】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093173193/
383DNS未登録さん:04/08/25 18:56 ID:???
384DNS未登録さん:04/08/25 19:05 ID:???
>>379
【簡単】ANHTTPD総合スレ【初心者向き】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044097841/
385DNS未登録さん:04/08/25 19:09 ID:???
386DNS未登録さん:04/08/25 19:11 ID:???
夏休みも、もう少しか・・・・・
387モモピー:04/08/25 20:32 ID:PiUkE/W6
なんでかな 誰もちゃんと教えてくんない 偉そうな事言って 実は知らなかったりして
388DNS未登録さん:04/08/25 20:42 ID:???
「板違いなところに単発質問スレ立てた挙げ句、まともな削除依頼も
できないマヌケの相手はするな」というのが死んだ父の遺言なもので
389DNS未登録さん:04/08/25 20:51 ID:???
>>337
そういう時はね・・・

ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。

って書くのが伝統なんだよ。
390モモピー:04/08/25 20:52 ID:PiUkE/W6
マヌケですかぁ(笑)ひどいですね でも当たってるかもね(泣)
391DNS未登録さん:04/08/25 21:07 ID:???
>>387
ちゃんとレス読んでないからだよ。
392DNS未登録さん:04/08/25 22:13 ID:???
>>379
スタートアップへ ApacheMonitor.exeを放り込んでおいて
コントロールする。
393DNS未登録さん:04/08/25 22:42 ID:???
>>387
とりあえず単発質問のスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1093420123/
の削除依頼をちゃんと出してこいよ。
削除依頼になってないから。

あといきなり>>379みたいな質問しても、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1088921850/237-242
上のスレの経緯知らない人がほとんどなんだから通じるわけないだろ。
たまたま俺は両方見てるけど。
せっかく>>392みたいに親切に答えてくれる人がいてもWinMeじゃダメなわけだし。
全員が全員お前のあっちこっちのカキコを順番に見てるわけじゃないってことぐらい気付かない?

最低限のルールとマナーも守れないような人の質問に答えてくれるような人はいないと思われ。
394DNS未登録さん:04/08/25 23:44 ID:A8vV/OQx
アパッチでWebDavの設定をしたんだが
これってファイル共有以外で便利な使い道が
ありますか?
395DNS未登録さん:04/08/25 23:45 ID:???
>>394
>>1の2
396DNS未登録さん:04/08/26 00:17 ID:???
>>393
おつ。やさしいな
397DNS未登録さん:04/08/26 01:21 ID:???
Windows2000Pro + Apache2.0 で鯖を構築しようと1週間格闘したが
結局ものにならず。
起動エラーなどは発生しないが、いくら設定をいじっても、ページを
開けなかったり、画像ファイルが半分表示されなかったり・・・

ところがWindows2000Server + Apache2.0 だとウソみたいに簡単に
ノン・トラブルで構築できた。

やっぱ、Windows2000Pro では、だめぽ。
398DNS未登録さん:04/08/26 01:37 ID:???
>>397
2kServerあるなら最初から使えYO!
っつか2kPro+2.0.50で普通に動いてるよ。
まぁp2設置して2ちゃん見たり、自作perlCGIの動作確認ぐらいしかしてないけど。
399DNS未登録さん:04/08/26 02:26 ID:HnBvEndl
>>397
ん?
俺は使い物になってるが?
2000proが駄目なんじゃなくて君が駄目なんでは?
まぁ、俺はアドバンスドサーバーを使ってるが。
400DNS未登録さん:04/08/26 02:45 ID:???
URLの / を補完する設定ってどうやるんだったかな?

なんか新しく鯖専用PCで環境再構築したら補完されなくなっちゃってるんです。
どうやってたか忘れてしまって改善できないので教えてください。
401DNS未登録さん:04/08/26 15:59 ID:???
[ 643279 ] Windows XP Professional および Windows 2000 Professional 上で Web サーバーや DNS、ファイアウォールなどのインターネットサーバーサービスを利用することはできますか。
http://www.microsoft.com/japan/customer/infokb/Search.aspx?btnSubmit=643279&si=643279&lp=1306&lc=0&ts=&mo=sc
402DNS未登録さん:04/08/26 21:33 ID:???
クスクス
403DNS未登録さん:04/08/26 22:29 ID:???
ゲラプッ
404DNS未登録さん:04/08/26 23:50 ID:???
>>403
屁こくでねぇ
405DNS未登録さん:04/08/27 19:28 ID:n0X1nTwO
PC初心者から移動してきました。
Apache2.0.50+ActivePerlでOSはWinXPを使っているのですが
CGIに毎回
print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
と書かなきゃ文字化けするのですが、みなさんは1つ1つこれを記述しているのでしょうか?
毎回毎回↑を書かなくてもいいようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
406DNS未登録さん:04/08/27 19:35 ID:???
>>405
AddDefaultCharset off
LanguagePriority ja en ca cs da de el eo es et fr he hr it ko ltz nl nn no pl pt pt-BR

は、試した?
407405:04/08/27 19:43 ID:n0X1nTwO
ありがとうございます、出来ましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
親切な人ってのは貴方みたいな方を言うのですね、ありがとうございました!
いちおうID出しときます
408DNS未登録さん:04/08/27 19:59 ID:???
>>407
おめ。
409DNS未登録さん:04/08/27 20:01 ID:???
>>405
AddDefaultCharset off にしたら、
METAタグでしっかりとcharset書いといた方がいいよ〜
410DNS未登録さん:04/08/27 22:29 ID:???
>>406
LanguagePriority の設定は文字化けには関係ないよ
411DNS未登録さん:04/08/27 22:54 ID:???
>>410
おまじない。
412DNS未登録さん:04/08/27 23:05 ID:???
>>409
つかそれHTML書くときの常識なんだが・・・
413DNS未登録さん:04/08/27 23:10 ID:???
>>412
念のため。
414DNS未登録さん:04/08/27 23:13 ID:???
ここは自演臭がひどいイントラネットですね!
頭が痛くなってきました…
415DNS未登録さん:04/08/27 23:20 ID:???
>>414
おまえがな。
416DNS未登録さん:04/08/28 03:28 ID:???
>>401
英語版Windowsなら問題ないって話はやっぱりガセだったのかな
417DNS未登録さん:04/08/28 03:50 ID:???
先生質問です!
418DNS未登録さん:04/08/28 10:12 ID:???
嫌です
419DNS未登録さん:04/08/28 13:26 ID:???
>>416
別にMS本社の見解じゃないんで気にしなくて良いと思います。
現地法人が、暴走しているだけでしょ。
420DNS未登録さん:04/08/28 16:15 ID:???
MSの発言は神の意思である。
皆の者、素直に従うが良い。
421DNS未登録さん:04/08/28 19:00 ID:???
先生質問です!
422DNS未登録さん:04/08/28 22:32 ID:???
>>419
ふと思ったんだけど、
MS本社のちゃんとした見解が無いのって、何故なんでしょうねぇ。

アメリカ人はこんなライセンスの細かい所にこだわらないとか…。
423DNS未登録さん:04/08/28 22:41 ID:???
大雑把な性格ですから。
424DNS未登録さん:04/08/29 01:22 ID:zvaWeaHO
Apache 2.0.50、SuExecを有効にしていますが、

/home/hoge/test [701]
のディレクトリに、test.cgi [701]
を置いても、パーミッションエラーになってしまいます。

それぞれ705や707など試したのですが、どうしても動作しません。

原因と思われる点を教えていただけますでしょうか?
// 情報が足りないようでしたら、ご指摘ください。

よろしくお願いします。
425DNS未登録さん:04/08/29 01:39 ID:???
ライセンスってのは売った側と買った側の契約なんだから、
売った側から直接文句言ってこなけりゃどう使おうと買った側の勝手。
426DNS未登録さん:04/08/29 01:41 ID:???
>>424
とりあえずここ読んで
http://www.tryhp.net/permission.htm
427DNS未登録さん:04/08/29 01:53 ID:???
>>426
あー、なつかしいなー、そこ。
リモートから攻略できるセキュリティホールつきの CGI を公開した上、
登録ユーザの個人情報を漏らしてセキュ板とニュー速で祭になったアホだ。
428DNS未登録さん:04/08/29 02:02 ID:???
>>424
>>426なんて読まなくていいから、とりあえずエラーログ読んで
429DNS未登録さん:04/08/29 02:08 ID:???
パーミッションに関してはどこ読んでもさして変わらないよな
定型化してるというか、お約束パターンというか
430DNS未登録さん:04/08/29 02:11 ID:???
セキュ板のスレがまだひとつだけ生きてた(w
【CGI作者へ】データ流失の助長はやめて【おながい】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025492970/53-

>>424
エラーログと suexec 関連のコンパイルオプションを確認してくださいまし。
ちなみにここは Windows の Apache スレだったりする。
431DNS未登録さん:04/08/29 13:55 ID:zvaWeaHO
> ちなみにここは Windows の Apache スレだったりする。
ごめんなさい(´Д`;)
【自宅鯖】Apache質問スレ【初心者】 に炒ってきます。

>> 428,430
エラーログ・コンパイルオプションをあちらのスレに書き込みました。

432DNS未登録さん:04/08/29 15:01 ID:???
あーあーあー
433DNS未登録さん:04/09/02 02:30 ID:???
Windows2000とアパッチ1.3.31+Activeperlでサーバーを立てたのですが、
confのOptionでExecCGI Include を指定しているのにもかかわらず
exec cmdやexec cgiが動作しません。
ドキュメントルート下であればどこでもCGIが動くようにしたいのですが、
絶対パスで指定しても何も出力されません。
日付とかは出るのでSSI自体は有効になっていると思うのですが・・・。
どなたか教えて下さい m(_ _)m
もしくは設定済みファイルくださいお願いします
434DNS未登録さん:04/09/02 11:14 ID:???
>>433
cgi単体なら動作する?
エラーログは何か出てない?
435DNS未登録さん:04/09/03 00:12 ID:/oQHuRkd
WindowsXPにApache1.3をインストールして使用していたのですが、XPにSP2をインストールした所、
下記のエラーメッセージが出てApacheが起動できません。
どうしたらよいのでしょうか?

[crit] (10022)無効な引数が提供されました。: setup_inherited_listeners: WSASocket failed to open the inherited socket.
436DNS未登録さん:04/09/03 12:42 ID:???
>>435
SP2を削除する
Apacheをやめる

あたりがあなたにはよろしいかと。
437DNS未登録さん:04/09/03 14:22 ID:???
>>435
【簡単】ANHTTPD総合スレ【初心者向き】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044097841/
438DNS未登録さん:04/09/03 20:35 ID:???
>>435
DOS窓を開いて

C:\>(*´Д`)ハァハァ [Enter]
439DNS未登録さん:04/09/04 02:52 ID:???
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね
もういいです
440DNS未登録さん:04/09/04 09:08 ID:???
懐かしいne!
441DNS未登録さん:04/09/04 21:20 ID:NwWNOr1V
このスレの>>114でも出ているようですが、質問させてください。
Apacheを更新するときは、一旦アンインストールしてから最新版をインストールするものでしょうか?
それともそのままインストーラーを実行すると上書きインストールされるものでしょうか?
どうか教えてください、よろしくお願いいたします。
442DNS未登録さん:04/09/04 23:40 ID:???
>>441
win版の.msiのヤツは、uninstallを実行してから installが勝手に
実行されます。exe形式のヤツはしらん。
httpd.confはそのまま残っているから、そのまま使える。
443441:04/09/05 08:06 ID:???
>>442 ありがとうございます!
444DNS未登録さん:04/09/06 03:14 ID:???
最近、CGIなどの動作確認の為、自分のWindowsにApacheを入れてチェックしています。
Perlのパス部分を#!d:/perl/bin/perl と設定をしてるのですが、Perlの置いてある場所自体を変えないで
パスの設定を#!/local/bin/perlで動作するようできるでしょうか?
445DNS未登録さん:04/09/06 03:16 ID:???
↑間違えました、#!/usr/bin/perlでした。
446DNS未登録さん:04/09/06 07:51 ID:???
レジストリモードで行くんじゃないの
447DNS未登録さん:04/09/06 08:08 ID:???
ttp://httpd.apache.org/docs-2.1/ja/mod/core.html#scriptinterpretersource
ScriptInterpreterSourceディレクティブをRegistry-Strictにして
レジストリで.cgiのとこいじれば期待通りの動作になるかと。
448DNS未登録さん:04/09/07 11:25 ID:???
ApacheでIndexの無いURLをファイル一覧表示したときの、ファイル名の文字数って変更できますか?

Ver : Apache/2.0.46 (Win32)
OS : Windows2000Server
449DNS未登録さん:04/09/07 12:08 ID:???
>>448
mod_autoindex
450DNS未登録さん:04/09/07 13:45 ID:???
>>449
有難うございます。
mod_autoindexをぐぐって調べてみた結果

コイツを追加したらいけました。
IndexOptions +NameWidth=*
451DNS未登録さん:04/09/12 09:41:28 ID:mKDMXxn/
>>267
遅レスながら気づいたことを進言申し上げる

httpd.conf 全体を見てみましょう
rotatelogs.exe を指定している数と、タスクの数が同じではないでしょうか?

減らせば少なくなりますよ
452DNS未登録さん:04/09/13 03:25:20 ID:REbUaeaY
FreeBSD 5.2.1
httpd-2.0.50

/etc/rc.conf
ifconfig_xxx="inet 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0"
defaultrouter="192.168.0.1"
hostname="test.com"

/etc/hosts
::1 localhost
127.0.0.1 localhost
192.168.0.2 localhost
192.168.0.2 test.com test

/etc/resolv.conf
nameserver 192.168.0.1

httpd.conf
Listen 192.168.0.2:80

192.168.0.1のルータのポートフォワーディング設定を
192.168.0.2への80番ポート接続許可設定にして、

ルータのグローバルIP取得ツールで取得したグローバルIP
をブラウザで叩くと「ページが表示できません。」となります。
どうすれば、自宅のサーバーに繋げますか?
教えてください。
453DNS未登録さん:04/09/13 04:23:56 ID:???
>>452

まず、小学校の時に貰った国語の教科書を全部集める。
そしてそれから全てを読みこなす。
その上で、ベネッセからチャレンジを手に入れ赤ペン先生に添削して貰う。
赤ペン先生に国語の読解力についてほめて貰う。

そこまで出来たら、スレタイの【】の中を読んでみる。
454DNS未登録さん:04/09/13 20:12:22 ID:???
>>452
192.168.0.2
で見れると思うけど。

きちんと routerの外からアクセスしないとダメ?
だったら、どっかの proxy経由しかない。
455DNS未登録さん:04/09/14 00:06:17 ID:???
>>453
先生!「Windows」が国語じゃないので、よく分かりません。
どのように読解すればいいのでしょうか?
456DNS未登録さん:04/09/14 00:16:43 ID:???
  ____
 ?B■∧  ../  455さんの疑問点は"windows"ですね?
━ (*゚ー゚) /   これは「英語」という言語で書かれています。
   |   つ   簡単に説明すれば、「窓」という意味の"window"に複数を意味する「s」が付いています。
   |  |    つまり、"windows"で「(複数の)窓」ということになりますね。
 \|  |    でも、今は"Windows"です。よく見てください。"w"が大文字になっています。これは固有名詞を表す手法です。
   ∪∪     "Windows"という固有名詞は、MS社製のOSのことを示します。それでは、本日の講義はここで終了とします。
457DNS未登録さん:04/09/14 00:23:30 ID:???
クスクス
458DNS未登録さん:04/09/14 06:03:59 ID:???
>>456
先生!あまりに素敵すぎますですよ。(・∀・)
459DNS未登録さん:04/09/14 18:31:14 ID:???
XPや2000ではヤバイが、9xならライセンス違反にならないと聞きますた。
んで、余っているWin98のPCにApache2で鯖を立てたいんですよ。
どーでしょーか?
460DNS未登録さん:04/09/14 20:49:54 ID:???
>>459
どーでもいーんじゃない?
461DNS未登録さん:04/09/15 08:07:37 ID:???
>>459
サービスがつかえんので使えなかった希ガス
462DNS未登録さん:04/09/15 08:49:41 ID:???
素のWindows98だと、49日ごとにハングアップする。(SP1以降なら修正済み)


XPの英語版ならApache使ってもライセンス問題なしかも?
OS自体も軽いし。
463DNS未登録さん:04/09/15 18:25:50 ID:???
つか、漏れなんて、2kにしろXPにしろ
そもそもライセンス契約結んでないので違反にならない
ウェーハッハッハッ
464DNS未登録さん:04/09/15 21:04:27 ID:???
キニシナイ俺が最強。
465DNS未登録さん:04/09/15 22:22:40 ID:???
あげられたヤシって居るのか?
M$から警告が来たとか
466DNS未登録さん:04/09/15 22:34:37 ID:???
いないだろ、十以上のクライアントが同時にアクセスするなら
Winは卒業だろ
467DNS未登録さん:04/09/16 06:32:45 ID:???
>>462
>XPの英語版ならApache使ってもライセンス問題なしかも?
日本国内で使う限りダメなんぢゃないの?
468DNS未登録さん:04/09/16 11:33:05 ID:???
どこで使うかなんて関係ない
誰と契約してるかだ、当たり前(日本MSか、米国MSか)

ちなみに国外で使用禁止になってればマズイかもしれんが、
今日PCのOSが、国外で使用禁止になってるとは思えんな。
469462:04/09/16 12:12:42 ID:???
ちなみにうちは、少しでも軽くしたい&好奇心で、英語版XPをサーバーにしてる。
470DNS未登録さん:04/09/16 19:08:13 ID:???
>>466
Apache2使うとWinでもサクサク
471DNS未登録さん:04/09/16 20:32:03 ID:???
英語版XP買おうかな。
でもFDとセット販売なんだよね。
記憶媒体とセットで売るようですが、だったら2114(4ビット1k)あたりとセットで・・・
もうちょい安くならないかな。
472DNS未登録さん:04/09/18 01:22:51 ID:???
>>469
なんで英語版XPは軽いの?
473DNS未登録さん:04/09/18 01:56:07 ID:k4Q4Uv8a
せんせー。win98で1.3.31インスコして何も触らずに起動したらwarn出るのですがなにー。

error.logに一回起動で4行ー。
[warn] (2)No such file or directory: exec() may not be safe
[warn] (2)No such file or directory: exec() may not be safe
[warn] exec() may not be safe
[warn] exec() may not be safe

2.0.51だと何も出ませんでしたー。
474DNS未登録さん:04/09/18 11:06:18 ID:???
>>473

何かさわって、ちゃんと設定してから起動しろ!
475DNS未登録さん:04/09/18 13:04:03 ID:???
だな
476DNS未登録さん:04/09/18 16:28:10 ID:???
>>462
英語版でもダメだよ
477473:04/09/18 23:57:40 ID:???
(´・ω・)ぇー
せめて何をexecしよーとしてるか教えてくれよぅ。
lookupもoffだったんだよぅ。
478DNS未登録さん:04/09/19 13:12:07 ID:???
479DNS未登録さん:04/09/19 17:15:41 ID:???
480DNS未登録さん:04/09/19 20:54:17 ID:???
481DNS未登録さん:04/09/19 21:48:49 ID:fERdn32e
同一IPからのコネクションを制限したいのですが
MaxKeepAliveRequests の値を変更しても変わったような
気がしません、だれか知恵をお貸しください
482DNS未登録さん:04/09/19 23:26:48 ID:Hgr7Pqrb
>>481
そこは同時接続数制限を設定するところじゃないよ。
それをしたいなら、
http://griffonworks.net/freebsd/mod_limitipconn.html
483DNS未登録さん:04/09/19 23:31:52 ID:qD6D02tS
Win2Kなのでmod_limitipconnは無理っぽいのです
484DNS未登録さん:04/09/20 00:02:07 ID:lcKdm1aA
DLL版あるじゃん
485DNS未登録さん:04/09/20 00:05:08 ID:???
DLL?DSOじゃなくて?
486DNS未登録さん:04/09/20 00:26:46 ID:???
Apache2用みたいだけどあるね>DLL版
487DNS未登録さん:04/09/20 00:41:06 ID:???
>>486
配布元を教えてもらえないだろうか?
488DNS未登録さん:04/09/20 00:44:11 ID:lcKdm1aA
普通に本家で配布されてるじゃん。
Precompiled win32 DLL (contributed by Apachez)
489DNS未登録さん:04/09/20 00:52:32 ID:???
英 語 が 読 め ま せ ん

なんて言わないでね♥
490DNS未登録さん:04/09/20 00:53:02 ID:???
ああ、全然違うとこ探してた、有難う
491DNS未登録さん:04/09/20 00:54:20 ID:???
http://dominia.org/djao/←てっきりここが本家だと
492DNS未登録さん:04/09/20 00:55:02 ID:???
え・・・?そこでいいんじゃないの??
493DNS未登録さん:04/09/20 00:56:38 ID:???
という訳で釣りでした。

494DNS未登録さん:04/09/20 00:57:16 ID:???
>>493
シネ
495DNS未登録さん:04/09/20 00:58:26 ID:???
こんな時間まで釣りとかやめてくれよなぁ・・・・
イライラして寿命が縮むだろうが!ボケ!!
496DNS未登録さん:04/09/20 18:34:53 ID:???
>>494-495
たぶん>>493は前から粘着してるアホで、質問者とは
関係ないと思うよ。最後に釣りでしたっていうのが好きらしい
497DNS未登録さん:04/09/20 20:24:31 ID:???
>>495
もちつけw
498DNS未登録さん:04/09/21 19:49:20 ID:nhrat6h2
Apache1.3.29、w2kでサーバーを立てています。
ポートを変えて運営をしたいと思っているのですが
NAMEベースのバーチャルホストの設定で
NameVirtualHost 192.168.1.1:1111

<VirtualHost *:80>

</VirtualHost>
の部分を

<VirtualHost 192.168.1.1:1111>

</VirtualHost>
<VirtualHost 192.168.1.1:2222>

</VirtualHost>
と変えれば二つとも運営することが可能なのでしょうか?
それが出来ない場合、Apache2.0も入れてポートを変えて運営して思っていますが
その場合1.3と2.0同時にサービスで稼働するのでしょうか?
初歩的な質問かと思いますが宜しくお願いします。
499DNS未登録さん:04/09/21 19:58:51 ID:???
すいません、NameVirtualHost 192.168.1.1:1111の書く場所間違えました。
今現在ポート1111で稼働してる事で前提ですm(_ _)m
500DNS未登録さん:04/09/21 21:01:56 ID:???
>>498
どうしてそんなに簡単に自分で検証できることを他人に聞くんだ?
もし、それを検証できない環境ならば、サーバーなど立てない方がよい
501DNS未登録さん:04/09/21 21:39:46 ID:???
>>498
そんなことよりApache1のWindows版使うなよ
Win版はApache2からが安定版。これ常識。
502DNS未登録さん:04/09/21 23:54:30 ID:???
んだ
503DNS未登録さん:04/09/23 01:53:57 ID:???
>>473
それ1.3.28辺りから出るようになったね。
気にしなければ問題ないけど、エラーログがうんこになるので
素直にWindowsNT系+Apache2.0.Xを使うが吉。
504DNS未登録さん:04/09/23 01:57:01 ID:???
>>498
どうしたいかよくわからんが、ポート80で既にIISが動いていてウイルスに感染しているから
別のポートでApacheを動かしたいというのならマニュアルのBindAddressとか
PortとかListen辺りも読むといいかもしれん。
505DNS未登録さん:04/09/23 12:59:38 ID:+C5kWfMK
質問で〜す。

Apache実装環境にソースネクスト社の「ウイルスセキュリティ2005」を
実装したらどうなるのですか?
506DNS未登録さん:04/09/23 18:05:09 ID:???
>>505
普通 win機では、ウィルスソフトは常駐させてて普通なわけで、
あなたはウィルスソフト、現在使ってないの?と逆に聞きたいよ。
507DNS未登録さん:04/09/23 19:06:54 ID:???
鯖機にクライアント用ウンチウィルスはいれねえだろ
508DNS未登録さん:04/09/23 19:47:36 ID:???
>>507
効かない?
509DNS未登録さん:04/09/23 20:26:19 ID:???
感染してるファイルがあると、感染してますと知らせてくれます
510DNS未登録さん:04/09/23 20:28:50 ID:???
>>508
重くなるだろ・・・・
ちゃんとアクセス権を設定していれば問題ないし

メル鯖でポートを監視できる奴なら別だけど
511DNS未登録さん:04/09/23 20:35:41 ID:???
ライセンスへの突っ込みは無いのかYO
512DNS未登録さん:04/09/23 21:21:46 ID:???
Winで使う以上はクラアント兼用なのは自明
なので、ウィルス対策ソフト入れないと不味いだろ

サーバー専用なら誰でもLinux入れるよ
513DNS未登録さん:04/09/23 21:53:07 ID:???
藻前らアフォか?
Winでもウィルス対策ソフト入れてない香具師は腐るほどいる。
当然ながら、そのような環境でもスパイウェアやウィルスには
感染はしていない。かくいう漏れも今まで一度もウィルスに
感染した事がない。つか、ウィルス薔薇撒いた事はあるがな。w
だからといってウィルス対策ソフトを入れるなとは言わないぞ。
入れている香具師には入れる必要性があるから入れているんだろうしな。

つまりだ、ようは扱う人間のレベルの問題。
514DNS未登録さん:04/09/23 21:56:13 ID:???
>ウィルス薔薇撒いた事はあるがな。w

すごい、人間のレベルだ・・・
515DNS未登録さん:04/09/23 22:06:18 ID:???
まぁ、513のPCをスキャンしたら・・・だろうな・・・
516ライト:04/09/23 22:17:43 ID:B97uiBcU
apacheでScriptAliasで指定したフォルダ内のHTMLファイルを
表示させたいのですが下記のエラーがでてしまいます。
何か設定で回避できるのでしょうか?

[Thu Sep 23 21:07:03 2004] [error] [client 127.0.0.1] E:/Apache Group/Apache2/cgi-bin/test.html is not executable; ensure interpreted scripts have "#!" first line
[Thu Sep 23 21:07:03 2004] [error] [client 127.0.0.1] (9)Bad file descriptor: don't know how to spawn child process: E:/Apache Group/Apache2/cgi-bin/test.html

よろしくお願いします
517DNS未登録さん:04/09/23 22:34:02 ID:???
>>516
マニュアル読んでhttpd.confの設定を見直そう。
518DNS未登録さん:04/09/23 23:44:02 ID:???
>apacheでScriptAliasで指定したフォルダ内のHTMLファイルを
>表示させたいのですが

そもそもその発想が間違いです。
519DNS未登録さん:04/09/24 03:02:01 ID:???
>>511
ウィルスソフトは、接続してきた相手を守るのではなく、installした PCを守るんだから、
ライセンスなど問題にならないだろ。
エロサイトなど見に行くと、あちこちアイコンのリンクが張ってあるから、エライ数のコネクションになるけど、
それでライセンス数が問題になる。なんて聞いたこと無いよ。
520506:04/09/24 03:08:47 ID:???
>>507,510
なんだ、入れてないのかYO!
それで uploaderなどやってて、ウィルス upされた日には、1次攻撃者、配布者だぞ(w

それと、リアルタイムにモニターするファイルを限定すれば、重くはないよ?
521DNS未登録さん:04/09/24 07:10:44 ID:???
>>516
お前が立てたクソスレを削除依頼してこいよクズ
522505:04/09/24 10:33:06 ID:uEEvfeir
ここのレベルが判りました。

質問内容をやって悲鳴を上げたので、経験者(回避方法を知っている方)が
居るかと思ったのですが・・・ 残念です。

もし、試してみたい方はどうぞ。
¥2000程度で楽に逝けます。 尚、IIS・BJDも同じみたいです。

皆さん、さようなら。
523DNS未登録さん:04/09/24 11:43:43 ID:???
初心者板から出直してきなさい
524DNS未登録さん:04/09/24 14:32:34 ID:???
つか、ソースネクストなんて使う奴はいないだろ
漏れはノートン先生
525DNS未登録さん:04/09/24 19:46:21 ID:???
ソースネクストのはアンチウイルスだけじゃなくてファイアウォール込みだからなぁ。
どうせポート塞がれて接続できなくなったとかじゃないの?
そんな俺はavast+kerio4。
526DNS未登録さん:04/09/24 22:13:35 ID:???
>>522
さよ〜なら。
527DNS未登録さん:04/09/25 09:18:32 ID:???
そもそも実装って何(w
528DNS未登録さん:04/09/27 14:34:17 ID:???
namazuのがうまく逝かないよ〜ヽ(#`Д´)ノ







とろくに調べないで逝ってみる
529DNS未登録さん:04/09/27 16:30:30 ID:???
>>528
何が?
530DNS未登録さん:04/09/27 17:53:51 ID:???
2.0.50から2.0.51へバージョンを上げるのは上書き
だけで問題ないでつか?
531DNS未登録さん:04/09/27 17:54:11 ID:???
検索結果が文字化けするのです・・・・

mhtをインデックス化するときに、URLがエスケープ文字に
エンコードされ、検索結果が文字化けします。

# Apache2.0.50.0 Win32(OSはXP SP2)
# conf
AddDefaultCharset shift_jis
AddCharset shift_jis .sjis

# serch.html
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

ついでに言えば、検索結果のURLも
http://192.168.1.1/namazu/http://192.168・・・・
って感じにURLが2重になってしまいます。。。
どなたかご教授頂けないでしょうか

(´-`).。oO(ひょっとしたら・・・板違いかも・・・)
532DNS未登録さん:04/09/27 22:50:55 ID:???
>>530
ない。環境設定ファイルけさなければ
533DNS未登録さん:04/09/27 23:40:16 ID:???
>>531
Linuxバージョンの方は、kakasiって日本語変換?ツールが必要で、
.namazurcとか mknmzrcとか初期設定ファイルの中でも EUCとか SJISとか指定するよ?
534DNS未登録さん:04/09/28 11:17:15 ID:???
>>516と同じエラーが出るんですけど
いろいろ調べてもわからないので教えてください。

535534:04/09/28 11:54:50 ID:???
できました。
AddHandler image/jpeg .jpeg .jpg .jpe
AddHandler image/png .png
AddHandler text/html .html .htm

追加したんですけど
全部の拡張子設定したいので
誰か貼り付けてくれませんか?
536DNS未登録さん:04/09/28 12:22:12 ID:???
>>535
ScriptAlias の指定した場所に CGI 以外を置くという発想自体が間違いです。

MIME type を AddHandler で指定するのはやめましょう。

>誰か貼り付けてくれませんか?

httpd.conf と同じディレクトリに置いてあります。
537DNS未登録さん:04/09/28 12:33:44 ID:???
>>536

どんな感じの設定が理想なんですか?

538DNS未登録さん:04/09/28 12:44:06 ID:???
おかしいと指摘されているディレクティブの正しい使い方を
人に聞く前に google で検索する前に付属ドキュメントで確認しましょう。
539DNS未登録さん:04/09/28 12:54:42 ID:???
ScriptAliasってのはcgi専用だぞ。
そのエイリアスの先にcgi以外も置きたいなら
Aliasでやれよ。
あとは<Directory>でOptions ExecCGIつっこんどけ
540DNS未登録さん:04/09/28 17:23:28 ID:???
そぉいやぁ〜ScriptAliasって使ったことないな〜

みんなつかってんの?
541DNS未登録さん:04/09/28 20:40:21 ID:???
つかってない
542DNS未登録さん:04/09/29 08:16:43 ID:???
使ってる。ScriptAliasを意識してCGIを作ってある。
CGI作者どもは少しは俺を見習えや。
543DNS未登録さん:04/09/29 14:15:25 ID:???
>>542
特に必要のない物をわざわざ使う必要もなし。
544DNS未登録さん:04/09/29 19:35:21 ID:???
Windowsサーバでは.htaccess使えないのですか?

自作の404.htmlとか有効にしたいんですがどうやればいいですか?



545DNS未登録さん:04/09/29 19:51:41 ID:???
たのむよ・・・・お前みたいな奴がいるから
>>545って言われるんだよ。。。
546DNS未登録さん:04/09/29 21:08:02 ID:???
たのむよ・・・・お前みたいな奴がいるから
>>545って言われるんだよ。。。
547DNS未登録さん:04/09/29 22:08:35 ID:+oFoIovS
たのむよ・・・・お前みたいな奴がいるから
>>545って言われるんだよ。。。
548DNS未登録さん:04/09/29 22:23:33 ID:???
>>544
俺は聞きたい。
なぜおまえは下の方に改行をたくさん入れたのか
549DNS未登録さん:04/09/29 23:47:56 ID:???
550DNS未登録さん:04/09/30 00:34:39 ID:???
たのむよ・・・・お前みたいな奴がいるから
>>545って言われるんだよ。。。
551545:04/09/30 10:54:23 ID:???
釣れた!!



・・・っと。
552本物545:04/09/30 14:48:20 ID:???
誰だお前
553DNS未登録さん:04/09/30 16:01:12 ID:???
・・・っと。
554DNS未登録さん:04/09/30 20:08:13 ID:???
>>544
ErrorDocument で検索なさい。
555DNS未登録さん:04/10/03 11:54:53 ID:nMwEILyf
うわ…このスレ、レベル低いなぁ…
556DNS未登録さん:04/10/03 19:25:58 ID:???
先日Apacheの1.3.31をdownloadし、設定しているのですが、
mod_setenvif.soというモジュールが入ってません。
以前のバージョンには入ってたんでしょうか?
また、手に入れるにはどうすればいいのでしょうか?
”mod_setenvif.so ダウンロード 配布 モジュール”などでぐぐってみたんですが、
一向に見つかりませんでした。
557DNS未登録さん:04/10/03 20:01:33 ID:???
>>556
Windows版はApache2を使いなさい。
これ常識。もちろんmod_setenvif.soも入っている。
558DNS未登録さん:04/10/03 20:10:39 ID:???
>>557
レスありがとうございます。
やはりそうなんですか。
1.3.31→Apache2にアップグレードはできるんでしょうか?
ググって見たら、設定ファイルの互換性がないとかあったのですが。
おとなしく最初から構築しなおした方が良いでしょうか?
559DNS未登録さん:04/10/03 20:11:43 ID:???
>>557
はぁ?お前馬鹿じゃねぇ?
9xは1.3、NTは2を使うのが常識だろ。
560DNS未登録さん:04/10/03 20:16:11 ID:???
9x では Apache など動かさないのが常識です。
561DNS未登録さん:04/10/03 21:11:03 ID:???
すいません。
環境書いてなかったです。
XP Proで、Apacheは1.3.31でした。
NT系はApache2を使うのが常識なんですか?
勉強になりました。
562DNS未登録さん:04/10/03 21:59:33 ID:???
ふっ…所詮こんな板の窓アパチェスレなんてこの程度のレベルか…
さって、UNIX板に戻ろうかね。
563DNS未登録さん:04/10/03 22:01:06 ID:???
>>562
乙。
564DNS未登録さん:04/10/03 22:04:03 ID:???
>>562はウニクス板に憧れる消防。
565DNS未登録さん:04/10/03 22:07:07 ID:oYYQI+Lj
566DNS未登録さん:04/10/04 00:03:12 ID:???
>>558
勉強のためにもそうした方がいい。
567DNS未登録さん:04/10/05 00:21:51 ID:???
apacheってデフォルトの設定だと
ROOTフォルダ内しか見られる心配はないんでしょうか?
568DNS未登録さん:04/10/05 00:50:30 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
569DNS未登録さん:04/10/05 01:57:09 ID:???
>>567
cgiとかmanualとか設定されてたような
変なところはみられないはず
570DNS未登録さん:04/10/05 02:16:28 ID:???
デフォルトの設定ファイルを見ればわかることをなぜ聞く。
571DNS未登録さん:04/10/05 03:18:12 ID:???
>>570
見て分からんから聞いてるんじゃないの?
ここは「Windows」用の「初心者」質問スレなんだしある程度はあきらめれ
572DNS未登録さん:04/10/05 10:24:27 ID:96DypOAA
テスト用に偶に使うだけなのに、
Apacheバージョンアップするたびにスタートアップに入ってうざいのですが、
インストール時にスタートアップには入らなくするにはどうしたらいいですか?
573DNS未登録さん:04/10/05 11:05:20 ID:???
初心者板へどぉぞ〜
574DNS未登録さん:04/10/05 11:12:56 ID:???
>>572
プロ野球の選手でも10回に3回打てればすごく良いって知ってるよな
そのためにすごい努力してると思うんだよね

インストールする時の集中力が足りないんだと思うよ
真剣に努力すればスタートアップに入らないようになるって
まずはさ、10回やってみて1回でも良いから入らないように
クリックの練習をするべきだよ
575DNS未登録さん:04/10/05 12:40:16 ID:???
クリッコ(・∀・)!!
576miko:04/10/08 05:19:52 ID:zUcXT04S
動作環境はWINDOWS−XP HOME EDITIONです。
Apache/2.0.52とPHP/4.3.9を使ってますが、PHP出力では文字化け
しないのにhtml出力では文字化けの状態で出力します。  

それと、検索エンジンのphpを実行すると下のようなエラーがでます。
Parse error: parse error
in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\rdir.php on line 5

スクリプト自体は間違ってないので、httpd.confの設定ミスだと思うの
ですが、どうか教えてください。
577DNS未登録さん:04/10/08 18:49:04 ID:???
で、
どういう文字コードセットを出力することを想定して、
どういう設定をしたんですか?
578DNS未登録さん:04/10/09 12:09:33 ID:???
>>576
Apache介さずphp.exeで構文チェックかけてみれ。
579DNS未登録さん:04/10/09 15:59:40 ID:bESc7tb8
CGIの勉強を始めたばかりの初心者ですがお願いします。
自分のパソコン上でCGIの動作確認したいので
本に載っていた通りにAPACHE、ACTIVEPERLをインストールしてAPACHEの設定をしているのですが、
サブドメンの設定のところをどうしていいのかわからりません。
もしかして、linux,unixなどを使わないと出来ないのでしょうか?

580DNS未登録さん:04/10/09 16:16:08 ID:???
581DNS未登録さん:04/10/09 16:47:51 ID:???
サンクスです。
正直よくわからなかったけどhttpdインストして
適当にいじってたらCGIのテストは出来ました。
助かりました。
582DNS未登録さん:04/10/09 16:59:08 ID:???
>>581
それでいいのか・・・バーチャルホストとか使わないのですか?
そうですか。
583DNS未登録さん:04/10/09 17:53:40 ID:???
おおどうもどうも
ヴァーチャルホストかぁ
難しそうなんでもうちょっとレベルアップしたらやってみるわ
ありがとね
584DNS未登録さん:04/10/10 16:55:25 ID:uLsGvYG6
バーチャルホストと言えば・・・
A,B,Cと3つのサイトを運営していますが、
設定でAのサイトのみにすると、ちゃんとAのサイトが表示されますが
B,Cをバーチャルホストで追加すると、Aのアドレスで
Bのサイトが表示されてしまうので、
しかたなくバーチャルホストにA,B,Cを設定して運営してますが・・・
なんでだろう〜?
XPSP1,Apache2.052
585DNS未登録さん:04/10/10 18:50:28 ID:???
>>584
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.               | | ト    /    \
  /  ̄`ア I know the answer, | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).              | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  but your attitude  | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.               | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   makes me angry.  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |               >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.                 ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|                 \    r'     ヽ、    |
586DNS未登録さん:04/10/10 19:03:44 ID:???
出た出た、知ったかAA厨。
リアルでは誰にも相手されないんだろね
587DNS未登録さん:04/10/10 19:09:58 ID:???
うるせ
588DNS未登録さん:04/10/10 19:15:35 ID:???
コピペ厨もウザいが、いちいち相手をする馬鹿もウザい。
589DNS未登録さん:04/10/10 19:34:38 ID:???
>>584
一番上に定義されてるのが使われる事は、ちょっと調べれば分かる。
590DNS未登録さん:04/10/10 21:09:08 ID:???
>>585-588
答えられないのなら書き込むなよWWWWW
591 :04/10/11 03:19:17 ID:85wuj0gh
アパッチを使って画像投稿CGIを実行したのですが、画像が表示されません。
ローカルフォルダのイメージフォルダに画像は保存されているのですが、
x印になります。
どの画像掲示板スクリプトを使っても、そういう症状になります。
ちなみに、PNG画像カウンタなどは正常に画像が表示されます。
アパッチかPerlの設定のどこを直せばよろしいでしょうか?
教えてください。
592288:04/10/11 14:25:27 ID:Ux2q+BaE
>>591
ぱくったね、おらの文章。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1096965398/261-289

もう一つ質問がありますが。
CGIをapache2/htdocs/cgi-bin/に置いたまま、
apache2/htdocs/img/に画像をアップし表示するようにするには
、どうスクリプトを変更したら良いのでしょうか?
変更しようとしているCGIは以下のCGIです。
http://moelove.sytes.net/cgi-bin/clip/clip.cgi

同じスクリプトはここでダウンできますのでぜひ、教えてください!
http://www.kent-web.com/cgi/down.cgi?down=www.kent-web.com/dload/clip.lzh&file=zip
593288:04/10/11 14:35:56 ID:Ux2q+BaE
それにしてもトロイの木馬がよく攻めてくるなあ。
こんなことは初めてだよ。
IPアドレス晒しちゃおうかと思うくらい、来る。
今まで何年もパソコンをやってたけど、ウイルスなんて
ブラスターしかあったこと無いからびっくりしちゃった。
これが自サーバーをたてるという事なんですね。
594Age of Enpire:04/10/11 15:45:22 ID:Ux2q+BaE
herndon VA USA 24.164.207.123からトロイの木馬が攻めてきた。
攻撃されているーーーーー!!!


こんな書き込みをして糞スレにしてしまった事を謹んでお詫びします。。
595DNS未登録さん:04/10/11 22:54:42 ID:???
えっと・・・広告の裏に書いた方が良いんじゃない?
596DNS未登録さん:04/10/12 01:13:38 ID:???
>>593-594

まだ
厨房鯖統合スレッド 1台目@自宅サーバ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079349543/l50
のほうがマシじゃないか
597DNS未登録さん:04/10/12 15:45:33 ID:???
WinXP+Apache1.3でローカルテストのために使っています。
今まで、127.0.0.2=サイトA 127.0.0.3=サイトBのようにしていたのですが、
SP2を入れてから、127.0.0.1しか見れなくなってしまいました。
何が原因か分かるかた居ますか?
598DNS未登録さん:04/10/12 15:58:01 ID:???
loopbackアドレスってしっている?
知っていれば具ぐれ
599DNS未登録さん:04/10/12 17:40:10 ID:???
KB884020
600DNS未登録さん:04/10/13 11:10:42 ID:???
Apache 2.0.52 の Win32 バイナリを WinXP pro SP1 で動かしているんですが、
ここ2・3のバージョンて、しばらく使ってるうちにソケット受けつけなくなったりしませんか?
しばらく、っていうのは、24時間起動で3日くらい。
apache のプロセスを強制停止して、そのまま再度起動すれば直るんですが。

以前はこんなことはなく、ちょうどTOMCATを入れてみたのとタイミングが合ったので
それのせいかなとも思ったんですが、TOMCATを外しても現象は消えません。

まあ、他でも同じような事が起きているなら、もっと騒ぎになっているでしょうけども…。
何か情報をお持ちでしたら、お願いします。
601DNS未登録さん:04/10/13 13:00:55 ID:???
>>600
まずは、鯖のCPUのHz数とメモリの容量を教えてくれたまえ。
602DNS未登録さん:04/10/13 13:36:11 ID:???
>>601
失礼しました。Athlon64 3000+ (Socket 754) です。
メモリは SAMSUNG DDR400 512MB 2枚で 1GB。(当時安かった)
ついでに言うと、マザーは AOpen MK889-L (nForce3 150) です。

apache 以外には War FTPD が動いてますが、こちらは特に困ったことは起きてません。
Web ブラウズ他いろいろ使ってますけど、普通に正常です。
apache も、以前は正常だったのですけれども。
603DNS未登録さん:04/10/13 14:08:04 ID:???
>>600
SSLやPHPつかっている?
SSL+PHPをでやったら俺もおかしげなことになるなぁ・・・

ローカルでDDNS接続していたら(DNSリレー)
最近いきなりルーターの認証画面が現れるし・・・
マシンがボロイせいにしているが・・・
604600:04/10/13 15:03:42 ID:???
>>603
SSL や PHP は使ってません。
上に書いたように TOMCAT を試してみようと入れたんですが、こんなことになったので外しました。
ずっと以前からですが、WebDAV は使っています。

駄目になると、サーバー自身から http://localhost/ ってアクセスしても駄目です。
タスクトレイのコントロールからの指示も届きません。(だから強制終了するしかない)
せめて駄目になった時に何かエラーログでも出してくれればいいんですけど、
こっそりいつの間にか駄目になってるんですよねえ。
605DNS未登録さん:04/10/13 20:34:10 ID:???
>>604
メモリリークしてるんじゃ?
606DNS未登録さん:04/10/13 21:21:33 ID:???
>>605
これだけ使われてる Apache がメモリリークってこともないでしょうし、
そもそもメモリリークなら、他のアプリにもいろいろ影響が出ていると思うんですよね。

ちなみにいま正常に動いている Apache のメモリ使用量は 10MB+4MB で、
物理メモリは、あと 430MB くらい空いている様子です。
今度駄目になった時は、このへんがどうなっているか見てみます。
607DNS未登録さん:04/10/14 00:04:55 ID:???
>>606
Apacheというかperlとかプログラムは何も動かしてない?
Apache以外の常駐ソフトでとか。
608600:04/10/14 00:21:24 ID:???
>>607
他に何も動かしていないかというと、そんなことはなくて、
wperl で plum とか、この OpenJane とか DonutP とか、55プロセスくらい動いています。
ただタスクマネージャで見る限り、突出してメモリや CPU を消費している様子はないですね。
何か相性の悪いプロセスがあるのかなあ。
609DNS未登録さん:04/10/14 08:22:07 ID:???
まさかエラーログに

(OS 10038)ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。
: Child 124: Encountered too many errors accepting client connections.
Possible causes: dynamic address renewal, or incompatible VPN or firewall
software.
Try using the Win32DisableAcceptEx directive.

とか出てないだろうな?
出ていたら対処方法もエラーログの通りだ。
610600:04/10/14 09:46:40 ID:???
>>609
帰ったらもう一度確認してみますが、もしそんなエラーが出ていたら、
他の通信関係も全滅してそうな気がします…。
611DNS未登録さん:04/10/14 10:43:31 ID:???
どうでもいいが、
XP SP2からTCPコネクション数が最大10に制限されるようになったんだな・・
XPなんて滅多に使わないからapacheではまってしまったよ。
612DNS未登録さん:04/10/14 11:59:59 ID:???
ひょっとして・・・Win2kも・・・
613DNS未登録さん:04/10/15 23:24:29 ID:???
Linuxでは動くけど、Windowsだとエラーが出る事って良くありますか?

あるプログラムを設置してDBを作成し、phpにアクセスしたのですが
なぜかアプリケーションエラーが出てしまい、実行出来ません。
Linuxでは全く問題なく実行出来るのですが。。

ちなみにサーバは、Win2k+Apache2.0.48+PHP4.3.4+MySQL4.0.17です。
ドキュメントやググってもなぜエラーが出るのか原因がつかめません。
ちなみにXOOPSとかwikiはまともに動きます。
614DNS未登録さん:04/10/15 23:47:21 ID:???
質問ですか?
エラーログでも出して頂けると
アドバイスができるかもしれませんよ。
615DNS未登録さん:04/10/15 23:50:34 ID:???
Apache for Win32は未完成です・・・・
私はログロー手でLinxではうまく逝くが
Winではうまく逝かないという症状でなかされました。。。

ご参考に・・・
616DNS未登録さん:04/10/16 00:01:11 ID:???
>>613
よくあるよ。基本的なとこだとパスが変わるし
617DNS未登録さん:04/10/16 00:15:25 ID:???
Winでやり続けるんだったら
IISが無難だな
618DNS未登録さん:04/10/16 01:16:15 ID:???
>>617
そうか?
619DNS未登録さん:04/10/16 08:27:55 ID:???
>>611
えぇぇぇぇ?
サーバの接続制限ですか?
620DNS未登録さん:04/10/16 13:44:25 ID:???
SP2ってかなりウザいね
警告ウゼー
621DNS未登録さん:04/10/16 16:07:11 ID:???
>>619

とりあえずこれ当てて、
KB884020
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=17d997d2-5034-4bbb-b74d-ad8430a1f7c8

これでも当てとけば。
Patcher Version 2.12
http://www.lvllord.de/
622DNS未登録さん:04/10/16 19:10:55 ID:???
XPはだめだな
623DNS未登録さん:04/10/16 19:43:30 ID:???
んだ・・・
624DNS未登録さん:04/10/16 20:41:08 ID:???
XPは最初からダメだが・・
625DNS未登録さん:04/10/16 21:28:01 ID:???
('A`)
626DNS未登録さん:04/10/18 12:06:27 ID:???
>>591
perlソースの中でファイルを読み書きしている所にすべてbinmode指定をつける。
あとSTDINもbinmodeにする。
627DNS未登録さん:04/10/18 16:35:49 ID:???
( ´,_ゝ`)
628DNS未登録さん:04/10/18 21:59:19 ID:ofFvHXsG
Win2000SP4 , apache1.3.31 で movabletype2.661を動かしてます。
mod_perlを導入し、apacheのhttpd.confへは
http://www.movabletype.jp/developers/naoya/archives/2004/09/movable_type_mo.html
を例に、/path/to/mt の部分を
自分の環境、/httdocs/cgi-bin/mt に変更して使用しました。

perl-statusでLoaded Modulesを見ると
Embedded Perl version v5.6.1 for Apache/1.3.31 (Win32) mod_perl/1.29_01-dev PHP/4.3.4 process 1412,
running since Mon Oct 18 21:26:35 2004
とちゃんと表示されましたが、
MT::で始まるモジュールが一つも見当たりません。

一番下に、
@INC =
/httdocs/cgi-bin/mt/extlib
/httdocs/cgi-bin/mt/lib
/httdocs/cgi-bin/mt/lib:/httdocs/cgi-bin/mt/extlib
D:/Perl/lib
D:/Perl/site/lib
.
d:/apache/
d:/apache/lib/perl
とは表示されています。

何か、Windowsサーバ特有の設定などがあるのでしょうか?
629DNS未登録さん:04/10/18 22:11:13 ID:???
mod_perlなApacheのディストリがあるだろ
それをやれば簡単だよ・・・・
630628:04/10/18 22:33:59 ID:???
>>629
ということは、mod_perlがうまく入れられてない、ということでしょうか?
631DNS未登録さん:04/10/19 12:27:17 ID:???
WinでApache+Openssl+mod_sslは不可能?
それとも必要ない?

Winややこしすぎ〜
632DNS未登録さん:04/10/19 18:33:16 ID:???
>>631
opensslやmod_sslは何をするためのものですか?
633DNS未登録さん:04/10/19 21:42:57 ID:???
Apache2.0.52 + XP

http://httpd.apache.org/docs-2.1/ja/filter.html
のマニュアルにある「AddOutputFilter」についてお尋ねします。

これを使うとオミトロンのようウェブページの読み込みにフィルタ
をかけてクライアントに出力することができるような気がするのですが、
見当違いなことを思っているでしょうか?

もし見当違いでなければ、この AddOutputFilter について具体的な
記述方法など書かれたサイトがありましたら教えて下さい。
自分でも「apache2 outputfilter サンプル」などのキーワードで
検索してみたのですが、具体的なサンプルを示して書かれたところが
思うように見つからず困っています・・
634628:04/10/19 21:44:45 ID:W1IXbiSx
mod_perl導入に難儀してます。
httpd.confに

PerlSetEnv PERL5LIB D:/Apache/httdocs/cgi-bin/mt/lib:D:/Apache/httdocs/cgi-bin/mt/extlib
PerlModule Apache::Registry
<Directory "D:/Apache/httdocs/cgi-bin/mt/">
<Files *.cgi>
SetHandler perl-script
</Files>
PerlHandler Apache::Registry
Options +ExecCGI
PerlSendHeader Off
</Directory>

を追加し、mt.cgiにアクセスすると一度だけ動き、
perl-statusにmt関連のモジュールが見られるのですが、
mt.cgiをもう一度動かすと mt.cfg が見つからないとのエラーがでます。

ですが、httpd.confにて
<Files *.cgi>でCGIファイルのみmod_perlで動かす指定をしてるはずなのですが・・・。

どなたか解決法を教えていただけないでしょうか?
635DNS未登録さん:04/10/19 22:04:13 ID:???
>>633
俺は「SetEnvIf」と「mod_security」でフィルタリングしているよ
なにをフィルタリングしたいのか
によってディレクティブが変わるだろ・・・・多分

>>634
mod_perlに対応してんの?
636DNS未登録さん:04/10/19 22:17:36 ID:???
>>632
WinでOpensslとssl_mod(php5)導入しようとしたけど、
苦痛だ

導入する価値あるのか、ふと星空を見ながら思ってきた・・
Winって一体・・・
637628:04/10/19 22:26:27 ID:W1IXbiSx
>>635
レスサンクスです。
movabletype2.661自体はmod_perlに対応してます。

また、テストスクリプトとして
print "Content-type: text/plain\n\n";
print "Hello $ENV{'MOD_PERL'}";
が記述されたtest.cgiを実行してますが、

>>634のとおりmt.cfgが見つからないというエラーが出る症状のときは
test.cgiにて $ENV{'MOD_PERL'}の内容が表示され、
逆に$ENV{'MOD_PERL'} が表示されないときは
perl-statusにmt関連のモジュールが見つかりません
(きっとmod_perlで動いてないのだと思います)。
638DNS未登録さん:04/10/19 22:32:46 ID:???
>>635
説明不足で申し訳ないです。
つまりはオミトロンのようなローカルプロキシフィルタリングと同様に、
Apacheを流用できないかなと。
用途は読み込みページから広告タグやブラクラ、グロなどのURLを
除去したりできないだろうか?ということです。

これは鯖を外部に公開していないことと、ローカルでいくつも鯖を立てても
リソースの無駄だから合理的にApacheだけでまとめられないだろうか?という
理由もあります。
639DNS未登録さん:04/10/19 22:44:20 ID:???
Apache串建てればいいじゃん
ってかオミトロンを鯖にできるし・・・未確認だけど
640DNS未登録さん:04/10/20 02:11:41 ID:???
>>638
可能。
mod_proxy でプロクシを設定し、<Proxy *>〜</Proxy> の中で
SetOutputFilter を設定する。ただし、そういう用途で使えるフィルタが
ほとんど存在しないので、自分で作る用意する必要がある。
641DNS未登録さん:04/10/20 10:42:09 ID:BSKdwiqU
>>628さんのようにmod_perlを入れようとしてます。
>>629さんの仰るmod_perlなApacheのディストリビューションは
どこから手にいれることができるのでしょうか?

Apacheは1.3.31、mod_perlもバージョンは1、
WindowsXPで動かそうと考えています。
642DNS未登録さん:04/10/20 13:14:34 ID:???
643641:04/10/20 13:53:40 ID:BSKdwiqU
>>642
ありがとうございます!
本家サイトからダウンロードのディレクトリを散々探したつもりで、
今ももう一度探したのですが見つかりませんでした。
どういう順番でたどっていけば良いのか、お時間あるときで結構ですので教えてください。

また、apache 1.3.29を単体でインストールした際には
スタートメニューにショートカットが作成されたのですが、
このディストリビューション(perl-win32-bin.exe)をインストールすると
add shortcutsの項目のチェックボックスをonにしていても
Failed to add shortcuts.Could not determine your Programs directory.
Proceed with configuration? というエラーが出てしまいます。

どうにかスタートメニューに登録する方法はないでしょうか・・・?
644DNS未登録さん:04/10/20 14:08:20 ID:???
・・・・・・
ディレクトリたどれば・・・・
ショートカット・・・・・
645641:04/10/20 14:32:40 ID:BSKdwiqU
>>644
いえ、あの、単体でインストールした際にできたスタートメニューからですと
apacheのrestartやstartやstopをできたんです。

これがないと、httpd.confの変更をしたあとの再起動ができません _| ̄|○
646DNS未登録さん:04/10/20 14:48:24 ID:???
apache -k
647DNS未登録さん:04/10/20 18:08:12 ID:???
>>639-640
レスありがとうございます。

> ってかオミトロンを鯖にできるし
それはごもっともなのですが、それをApacheだけで実現できたらな・・と
思った次第です。

> mod_proxy でプロクシを設定し、<Proxy *>〜</Proxy> の中で
> SetOutputFilter を設定する。
なるほど、それは参考になりました。
ただ、どちらにしてもモジュールを自分で作れる知識を身に付けないことには
どうにもならないということですね。
そのあたりからもっと調べて精進したいと思います。
これだけでも大変参考になりました。

レスをくれた方々、ありがとうございました。
648DNS未登録さん:04/10/20 20:54:36 ID:???
>>647
おそらくブラウジングのフィルタリングなら・・・・・
情報量や導入のしやすさフィルタリング能力では
オミトロンが最強だとおもうよ・・・


649648:04/10/20 20:55:21 ID:???
勉強というなら話は別だが・・・・
650DNS未登録さん:04/10/21 10:59:11 ID:???
>>633
できるよ。
Apache2 では Server Side Include は Output Filter として処理されている。
おかげで、CGI の出力についても SSI が適用できるなどの利点が。

たとえば日本語の文章を関西弁に直すようなフィルタプログラムを作って
mod_ext_filter 使えば、すべてのページを関西弁にするようなこともできる。
mod_proxy と組み合わせれば、任意の URL の内容を差し替えることもできる。

651DNS未登録さん:04/10/21 20:06:30 ID:???
>>650
633です。
丁寧な解説ありがとうございます。
SSIで出力を云々〜はこちらでも調べてみてわかりました。
参考にさせていただきます。
Apache2ならではの扱いやすくなったはず?の、このフィルタ機能、
もう少し勉強してみたいと思います。

ちなみに以前は1.3.31を使っていたのですが、2にしてからすこぶる
レスポンスが向上したような・・さすがWin32向けに改善した成果
なんでしょうかね。
652DNS未登録さん:04/10/21 23:26:07 ID:LD3anSEf
Apache1.3から2に変えたのですが
複数の友人にダウンロードテストして貰った所、
ダウンロード速度が1.3時に比べて1/10程下がってしまったようです。
1.3に戻すと正常に速度が出るのですが・・・
1.3と2のhttpd.confを見比べてもどこを調整すればいいのか分かりません。
分かる方居ましたらよろしくおねがいします。
653652:04/10/21 23:26:58 ID:???
OSはW2Kですm(__)m
654DNS未登録さん:04/10/22 01:01:21 ID:???
>>652
どこに原因があるのか?まず、おたくが1.3で変更した箇所を晒すべきかと
思うがいかがかな?
おそらくネットワークの設定(接続クライアント数やタイムアウトetc)を
疑ってみるとかね。

参考までに1.x系と2.x系のhttpd.conf日本語訳

1.x系
http://cc.sakura.ad.jp/apache/beginner/httpd-conf.html

2.x系
http://itbtech.itboost.co.jp/inst/httpd_conf.php
655DNS未登録さん:04/10/22 01:37:51 ID:???
>>652
1と2ではconfの形式が違うから速度に関しては見比べても仕方ないんじゃないかなぁ。
それよりアップ高速化レジストリは導入済みだよね?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/kako/download1053789638.html
656DNS未登録さん:04/10/22 14:13:49 ID:???
>>655
それはそれで一つの解決方法かもしれんが、問題解決の本質が
違うと思われ・・
ついでに言うなら>>655の方法は利用者すべてにレジストリの
書き換えを強要しなければいけないことになる。
657652:04/10/22 15:26:37 ID:???
遅くなりすみません。
レジストリは調整済みで、DocumentRootを変えた位でデフォルトの状態でも
1.3と2の時で違いが出てしまいます。
どこに原因があるのか検討もつかずで頭が痛いです^^;
2ではそういうみなさん同じ状況になるというわけではないのですね・・・。
ネットワークの設定辺りをもう一度見直してみようと思いますm(__)m
658DNS未登録さん:04/10/22 17:13:26 ID:sRk/yna8
apach2で自鯖構築してみました。(といっても、事務所ですが。)
アップローダーを設置しました。
しかし、アップは出来てもダウンが出来ません。
どこか、設定が必要ですか?
659DNS未登録さん:04/10/22 17:23:56 ID:???
>>658
私たちは神様でもエスパーでもありませんのであなたの環境を予言することはできません。
660DNS未登録さん:04/10/22 17:43:02 ID:???
そりゃそうですな。w
失礼しました。
661DNS未登録さん:04/10/22 18:01:26 ID:???
エスパー募集
662DNS未登録さん:04/10/22 18:12:22 ID:???
>>658
ScriptAliasをやめてOptionsに+ExecCGIを追加しる。
663DNS未登録さん:04/10/22 18:16:49 ID:???
以外に正解かも・・・それかMIMEだな
664DNS未登録さん:04/10/22 18:25:32 ID:???
とても大きな大きな森が見えます

沢山の虫たちが飛んでいます
665DNS未登録さん:04/10/22 18:30:21 ID:???
ScriptAlias /cgi-bin/ "D:/Apache2/cgi-bin/"
を、コメントアウトしといて、下の辺りで
#
# Possible values for the Options directive are "None", "All",
# or any combination of:
# Indexes Includes FollowSymLinks SymLinksifOwnerMatch ExecCGI MultiViews
#
# Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
# doesn't give it to you.
#
# The Options directive is both complicated and important. Please see
# http://httpd.apache.org/docs-2.0/mod/core.html#options
# for more information.
#
Options Indexes FollowSymLinks
  Options ExecCGI
って、ことですか?

666665:04/10/22 21:08:41 ID:???
意味分かりました。
これからテストします。
ありがとうございました。
667DNS未登録さん:04/10/22 21:36:18 ID:???
とかいいながらエスパーや予言者案外多いな
668DNS未登録さん:04/10/23 00:45:20 ID:???
私にはアカシックレコードが見えていますから。
669DNS未登録さん:04/10/23 15:01:48 ID:???
ApacheとTomcatを連動させる方法がわかりません・・・
どなたかご意見ください
WindowsXP使用っです
670DNS未登録さん:04/10/23 16:45:28 ID:???
>>669
>1の2.
671DNS未登録さん:04/10/24 00:48:21 ID:kNF/kVbM
質問させてください!実際のサーバのディレクトリ構造が

www
 |-- user1
 |   |-- tarou
 |   |    |-- index.html
 |   |
 |   |-- hanako
 |  ・・・
 |
 |-- user2
・・・

ってなってる場合、本来 ttp://hoge.com/user1/tarou/ 
とアクセスするところを、このディレクトリ構造のまま、 ttp://hoge.com/tarou/
というURLでアクセスできるようにするには、httpd.confの設定でどうにかなりますか?
正規表現リダイレクトはURLが変わってしまうので意味ないし・・。
Aliaseとかいろいろ調べてみたけどなかなかわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
672DNS未登録さん:04/10/24 01:08:57 ID:???
>>671
mod_rewriteでどうかな?
http://www.dadd9.com/tech/mod_rewrite.html
(↑の後段を参照)

mod_rewriteの公式解説
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_rewrite.html
673DNS未登録さん:04/10/24 01:14:09 ID:kNF/kVbM
>>672
ありがとうございます!やってみたら結果報告します!
多謝!!!
674DNS未登録さん:04/10/25 17:16:40 ID:???
概出だと思いますが、教えて下さい。
CGIでHTMLファイルを作成して、そのファイルへアクセスしてもらう
ようにしたいのですが、cgi-bin内からHTMLの読み出しが出来るように
設定するには、どうしたらいいのでしょうか?

現在は、htdocsの中でCGIが実行出来るデレクトリーを作って、その中で実行し
HTMLファイルは別デレクトリーに作るようにしています。
675DNS未登録さん:04/10/25 17:32:44 ID:???
>>674
apacheを稼働させているユーザに対して読み書きできる権限を与えればよい。
676DNS未登録さん:04/10/25 19:22:24 ID:6AWxr4wV
>>675
それは、パーミションの事でしょうか?
Apachのドキュメントに載っていることでしょうか?
教えて君で、すいません。
677DNS未登録さん:04/10/25 19:38:56 ID:Z25ZiJkM
Apacheでバーチャルドメイン設定して複数のドメインを運用中です。
質問1)最大いくつのドメインまで設定できるのですか?
質問2)最大数の設定箇所はありますか?

どなたか教えてください。
Apacheは1.3です。2.0だと違う場合はそれも教えていただけるとありがたいです。
678DNS未登録さん:04/10/25 19:47:30 ID:???
>>677
どっか他でも聞いてなかったかい?
apacheの公式documentに無いなら実装次第ってことじゃないかな。
ソースを見てないので想像だが、ある程度大きなマジックナンバーになっていて
そこさえ変えれば好きなだけ増やせるようになってる気がするな。
679DNS未登録さん:04/10/25 21:49:27 ID:1Q9kEX7s
OS は XP で Apache 1.3.31 を入れています。

CGIでperlを使い、HTMLを出力して、その中で外部javascriptファイルを読むようにしていますが
javascriptがブラウザで実行されません(alert文で確認した)

Apacheのアクセスログには js ファイルを GET しているログがありました。

Apacheのエラーログには
d:/cgi-bin/checkform.js is not executable; ensure interpreted scripts have "#!" first line

couldn't spawn child process: d:/cgi-bin/checkform.js
と出ていました。

httpd.conf には
AddType application/x-tar .tgz の下に
AddType application/x-javascript .js を追加しました。

どうすれば、jsファイルをHTMLファイルで動作するようにできますか?
よろしくおねがいします。
680DNS未登録さん:04/10/25 22:15:51 ID:???
やれやれだぜ
681DNS未登録さん:04/10/25 22:22:36 ID:???
>>679
どこに原因があるかは質問にそのまま書いてあるじゃないか、、、
ちゃんと動作するJavaScriptを使いなさいな。
682DNS未登録さん:04/10/25 22:32:01 ID:???
>どこに原因があるかは質問にそのまま書いてあるじゃないか、、、

これはそのとおりなんだが、

>ちゃんと動作するJavaScriptを使いなさいな。

そうじゃないだろ。
683679:04/10/25 23:03:17 ID:NnExvenH
エラーログの方はCGIで動かそうとしてるのではないので、
このエラーがでること自体がおかしいような気がしてます

IISを使った場合はちゃんと動くのでjavascriptは問題ないと思っています

どうすればいいのか、まだわかりません
684DNS未登録さん:04/10/25 23:17:07 ID:???
>エラーログの方はCGIで動かそうとしてるのではないので、
>このエラーがでること自体がおかしいような気がしてます

正解。681はわかってないようだけど。

その js を置いたディレクトリについて、
httpd.conf の中で特別な設定をしてあるからそうなる。それを見つけろ。
685679:04/10/25 23:27:25 ID:NnExvenH
/cgi-bin/は公開されてないので、
ここに置いておくと読み込めないってことですかね?

公開されているフォルダに置けば解決しますか?
ちょっと手元に環境がないので、すぐにはためせないですが。
686DNS未登録さん:04/10/25 23:48:27 ID:???
ちがう。公開はされている。
もし非公開ディレクトリなのだとすれば、URL として存在しないんだから
ブラウザでアクセスすることもできない。
687679:04/10/26 00:35:29 ID:LoTMFP72

家でも環境を作ってみました。Apache2 ですが。

簡単なものでテストしてみたところ、同じようになりました。

httpd.conf の cgi-bin に関係しそうなところは
-----------------
ScriptAlias /cgi-bin/ "G:/cgi-bin/"

<Directory "G:/cgi-bin/">
AllowOverride None
Options None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
-----------------
です
HTML出力の中に書いたjavascriptの関数は正常に実行できるので、
外部jsがブラウザに読まれていないのかな?

ためしに、htdocsの下にjsファイルを置いて、<script>で指定するsrcのパスを変更すると
動くようになりましたが、腑に落ちないです。
688DNS未登録さん:04/10/26 02:47:50 ID:???
Alias /cgi-bin/ "Q:/www/home/"

<Directory "Q:/www/home">
    AllowOverride None
    Options +ExecCGI
    Order allow,deny
    Allow from all
</Directory>
689DNS未登録さん:04/10/26 02:50:54 ID:???
http://httpd.apache.org/docs/howto/cgi.html.ja.jis#configuringapachetopermitcgi

ScriptAlias

ScriptAlias ディレクティブを使用して、 CGI プログラム用の特別な別ディレクトリを
Apache に設定します。
Apache は、このディレクトリ中の全てのファイルを CGI プログラムであると仮定します。
そして、この特別なリソースが クライアントから要求されると、そのプログラムの実行を試みます。
690658:04/10/26 02:50:56 ID:???
Apach2のレスポンスが異常に遅いのでチューニングしたいのですが、
書き方がよくわからないんです。(1.3とはちょっと違いますよね?)
どなたかサイトに案内してくれませんか?(ぐぐっても旧バージョン用が多いみたいで)
691DNS未登録さん:04/10/26 03:00:50 ID:???
692658:04/10/26 03:26:12 ID:???
>>691
深夜に素早くありがとうございます。
MaxCliantsとかって、設定ファイルに書くんですよね?
そのまま書いても書いてもシンタックスエラーになるので、
<Directory *****>みたいなのっているんでしょうか?
教えて君で申し訳ない。
693DNS未登録さん:04/10/26 03:32:33 ID:???
>>692
('A`)....とりあえず日本語置いておきますね
http://itbtech.itboost.co.jp/inst/httpd_conf.php
694658:04/10/26 09:30:28 ID:???
ありがとうございます。ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、その後判明したことはサーバー起動直後のレスポンスは早いが
時間が経つにつれ(1分後位)レスポンスが遅くなっていくと言うことです。
ダウンロードの転送速度も、サーバー機内でダウンロードしても50KB
とかのスピードしか出ない。
訳解りません。(´・ω・`)ショボーン
695DNS未登録さん:04/10/26 18:43:04 ID:???
>>694
搭載メモリの量は?
696DNS未登録さん:04/10/26 18:43:26 ID:???
量→容量ね。一応。
697658:04/10/26 20:40:25 ID:???
>>695
1Gです。
このさーばーのCPUはAthlonなんですが、
試しに、ペンティアムMのノートでやってみると
安定しています。こちらのメモリーは750Mくらい。
こんなことってあります?
698679:04/10/26 21:47:30 ID:l5qRBKZC
>>689
>>688

おー理解できました。
ありがとん。
699697:04/10/26 22:15:02 ID:???
LANからはずして、サーバー機内での
アップ、ダウンの繰り返しテスト時のことです。
説明不足ですいません。
700 ◆u2YjtUz8MU :04/10/26 23:59:28 ID:GqNC1q2N
鯖の開設のための勉強ページ
オススメのところ教えください
701DNS未登録さん:04/10/27 08:04:52 ID:???
各鯖ソフトの開発元のドキュメント。
702DNS未登録さん:04/10/27 21:10:25 ID:TyjEu5Ns
SetEnvIf Host グローバルIP no_access
SetEnvIf Host 逆引きグローバルIP no_access

httpd.confでルート以下IP直で来るのを弾いているんのですが・・・

Alias /hogehoge "C:/hoge/shoge/hogehoge"
<Directory "C:/hoge/shoge/hogehoge">
Order Deny,allow
Allow from all
Deny from env=no_access
</Directory>
のようにAliasで指定しているんですが・・・
(.htaccessでも)弾いてくれません。。。。なぜ?

ちなみにDocuroot以下はうまく行きます
誰かご指導よろしこ
703DNS未登録さん:04/10/27 21:10:59 ID:???
>>697
695じゃないけど。
apache2は基本的に軽いソフト。そんな多量なメモリーも、早い CPUも不要。
(何百人も同時に処理する、なんて時には負荷が高いのは当然)
その、ダウンロードできないって言う CGIが駄目なんじゃ?

htmlに大きめのファイルのリンクを作っておいて、右クリック=>保存をしても
保存できないの?
出来たのなら、その upしたファイルが保存されたディレクトリーへリンクを付けて
同じように実行してみる。
CGIが悪いのか、設定が悪くて downできないのか、切り分けが出来ると思うぞ。
704DNS未登録さん:04/10/27 21:33:43 ID:???
>>702
私も同じようなやり方で IP直とプロバイダーのホスト名を 403にしているけど、
やっぱり aliasされてるところは効いてませんでした。
けど、documentrootと同じ変数で、同じように orderと allowと denyを記述したら、
aliasされてるところも 403を返すようになった。

私は、aliasの中に AllowOverride Limit
って書いてるけど違う?
http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/mod/core.html#allowoverride
705697:04/10/27 21:47:18 ID:???
>>703
> >>697
> 695じゃないけど。

番号間違えました。

> htmlに大きめのファイルのリンクを作っておいて、右クリック=>保存をしても
> 保存できないの?
> 出来たのなら、その upしたファイルが保存されたディレクトリーへリンクを付けて
> 同じように実行してみる。
> CGIが悪いのか、設定が悪くて downできないのか、切り分けが出来ると思うぞ。

なるほど!やってみます。ありがとうございました。
706702:04/10/27 21:47:54 ID:???
>>704
ネ申
無事403返しました!

それにしてもなぜ変数だけ・・なぜだ・・Winだからか?
意味がワカラン
707DNS未登録さん:04/10/27 22:09:20 ID:1UWuLQvs
http://www.george24.com/~ya-masin/menu.htm

製作者 山本慎一郎氏

ここのHOSEIの追いかける恋愛もは非常にためになります。
708DNS未登録さん:04/10/27 22:27:08 ID:6UPO4MJS
> > 695じゃないけど。
>
> 番号間違えました。

何読み間違えてるんだ。
落ち着け、漏れ(;´Д`)
709DNS未登録さん:04/10/28 01:55:46 ID:KcIWnTXq
windows2000Server+Apache2.0.52+mod_proxyでGoogle Desktop Searchの
Port::4664に飛ばす仕掛けを作りたいのですが、
Apache2.0.52を通常にインストールするとmod_proxyが入らないんでしょうか?

httpd.confの中にProxy関連の設定箇所が無いので・・・・

やりたいことは要するにNamazuもどきなのですが、Google Desktop Search
の方が性能がよさそうなので、こちらを使ってみたいと思っています。

色々とぐぐってみたのですが、よく判りませんでした。。。

基本的にはこの仕組みを利用してApatchサーバーをリバース・プロキシ環境
として作るつもりでいます。
http://www.movabletype.jp/developers/naoya/archives/2004/10/apache_20_mod_p.html

よろしくお願いします。
710DNS未登録さん:04/10/28 02:40:47 ID:???
>>709
>>693とapache.orgの公式ドキュメントを熟読しる
711ta:04/10/28 18:04:12 ID:i90LA5p3
教えてください。
apache_1.3.29-win32-x86-no_src.exeでアパッチを入れたのはいいのですが、
apache2にしょうとアンインストールをかけたところ、Apache 1.3.29.msi がない。
と怒られます。
phpの4.39を入れたいのですが、LoadModule php4_module Cannot load エラー
で動いてくれません。apache2では動いたという人も居るようなので、何とか
apache_1.3.29を殺したいのですが、いい方法はありますか?
osはwinXP PROです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
712DNS未登録さん:04/10/28 18:15:28 ID:???
apach1はサービス停止してファイル消せば動かなくなるでしょ。
Loadmoduleのエラーはパスがあってないだけとか・・・
713DNS未登録さん:04/10/28 19:05:45 ID:???
Apacheってソースをコンパイルして、インスコした方が良いんでしょうか?
714DNS未登録さん:04/10/28 19:10:18 ID:???
>>713
ここはWindowsのスレですが。
ソースからコンパイルするような人はいません。
715DNS未登録さん:04/10/28 19:19:10 ID:???
>>713
できないよりは出来た方がいいです。
メリットは、
・常に最新のものを使える
・βテストに協力して満足できる
・セキュリティホールが公開された時にいち早くパッチを当てられる
・適切なconfigureでパフォーマンスアップ
挙げていくとキリがないのでこんくらいで。
デメリットは、
・必要な知識を身に付けておく必要がある
・問題が起きた時にいつものように人のせいにできない
・他人に引き継ぐ時に困るケースがある
これもキリが無いなぁ
そういうのを諸々考え合わせて決めればよい。
考えるのが面倒ならバイナリつかっとき。
716DNS未登録さん:04/10/28 19:20:52 ID:???
Windows用のApacheの本に書いてあったですよ。
よく使うモジュールはコンパイルで静的にリンクさせて、
たまにしか使わないようなのは、Loadで動的にリンクさせた方が良いって。
しかし、実際はどうなのかなと。個人で使うには余り関係ない気もするんだけどね。
717658&697:04/10/28 19:33:39 ID:???
色々やったけど、ただのテキストページも表示が遅い。
30分位するとPC再起動しないと、ページがありませんって出る。
AnHttpdだと快調。
もういやぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
718DNS未登録さん:04/10/28 19:39:36 ID:???
>>712
おれは1.3と2.0両方入れてるけど、最初サービスの停止に気が付かなくて、
何も設定しないとスタートアップで両方起動してたんだな。
2.0入れてからなんかOSが重い・・と思って、サービスを確認したら両方起動してたorz
それに気が付いてからは1.3はスタートアップしないように設定しなおした。
おかげで今は快適♪

>>711
そんな変なことしてしまったのなら、1.3も2.0も一度アンインスコして、
その上で2.0だけインスコしてみな。
2.0だからphp4.3.9が走らないなんてアフォなことはないから。
走らないのはおまいさんの設定が悪いからだよ。
719DNS未登録さん:04/10/28 19:44:13 ID:???
>>717
タスクマネージャーでApacheのメモリ使用量どうなってる?
おれは鯖を個人でしか使っていないから、他人のことまで
判断できないけど、おれの環境ではPerlでちょっと重い処理させても
130000K前後だな。
720DNS未登録さん:04/10/28 20:00:43 ID:???
>>717
cgi使うような設定してる?
やり方が悪いと全体的に遅くなるよ
721703:04/10/28 22:51:49 ID:???
>>717
関係無い、俺の無知、ってのもあるかもしれないけど色々書いてみる。

Firewallで UDPとか閉じちゃってると、ftpソフトのログインとか、やけに遅くなるようだ。
エキスプローラーの右クリック、プロパティ、セキュリティで、Everyoneフルコントロールにしてる?
winnt\system32\drivers\etc\hostsと lmhostsに 127.0.0.1 localhostとか記述してみる。
で再起動後に http://localhost/index.htmlへアクセスする。又は http://127.0.0.1/index.htmlへアクセス
apache2\log\error.logを見てみる。普通は、立ち上がりました、の後、エラーは全く出ない。
同じ所にある acess.logは、レスポンスコード 200になってる?

722DNS未登録さん:04/10/29 02:01:30 ID:mChL09Qz
今、Apache 2..0.49を使っていますが、2.0.52にしたいのですが、
上書きインストールしちゃっていいんでしょうか?

教えてください。
723DNS未登録さん:04/10/29 02:20:36 ID:???
やっちゃえ、やっちゃえ、ひゅーひゅー
724DNS未登録さん:04/10/29 02:49:49 ID:???
>>722
上書き桶d
httpd.confと、必要ならlogのバックうpを忘れずにな。
725658&697:04/10/29 07:26:43 ID:???
>>721
レスありがとうございます。
会社に行ったら調べてみます。
また、報告いたします。
726ta:04/10/29 09:48:18 ID:HZJS4UXE
レスありがとうございます。
>apach1はサービス停止してファイル消せば動かなくなるでしょ。
>Loadmoduleのエラーはパスがあってないだけとか・・・
2重起動もできる?やつてみたら、ソケットがない...と怒られました。
停止して、ばっさり古いapache消しました。
パスは擦り切れるほど確認したのですが...・
apache_2.0.50-win32-x86-no_ssl.exeで php4.39は同じ、
LoadModule php4_module "d:/php/sapi/php4apache2.dll"
の所で
Syntax error
Cannot load D:/php/sapi/php4apache2.dll into server:
で止まってしまいます。
まあ、確かにオバカな設定なのでしょうけど、手も足もでません。(T_T)
727DNS未登録さん:04/10/29 20:36:16 ID:???
>>726
検索したら、答えが一発で出てきたけど・・
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200206.month/4211.html
パスワードは、何も入れずに enterすると、これ入れろって出てくる。
728DNS未登録さん:04/10/30 12:33:59 ID:???
そのサイトは龍谷大関係者しか見れんぞ
729DNS未登録さん:04/10/30 13:21:43 ID:???
>>728
誰でも見れますが?
>パスワードは、何も入れずに enterすると、これ入れろって出てくる。
730DNS未登録さん:04/10/30 13:35:09 ID:???
出ないけど。
731DNS未登録さん:04/10/30 13:35:35 ID:???
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200206.month/4211.html
このサイトに飛ばされるが。
732DNS未登録さん:04/10/30 14:54:59 ID:???
>>731
そのページをよく読め。穴があくほど。
733DNS未登録さん:04/10/30 15:03:27 ID:???
穴が開いちゃってみれません
734DNS未登録さん:04/10/31 04:35:10 ID:???
なんでアパッチはお互い光でTCP転送が500KBしかで無いんだろう?(アップ)
なんかバッファサイズの設定とかがあるんですか?
735DNS未登録さん:04/10/31 12:02:30 ID:???
散々既出
736DNS未登録さん:04/10/31 13:31:17 ID:???
過去ログ探したけど回答がありませんでした
737DNS未登録さん:04/10/31 13:51:35 ID:???
windowsはデフォルトでuploadが遅い
レジストリいじれ
738DNS未登録さん:04/10/31 14:07:47 ID:???
質問させてください
UserDirとVertualHost使ってるのですが
www.hoge.com/~user/test.cgiではmkdirできるのですが
www.hoge.com/test.cgiではmkdirができないのです。。

test.cgiはどちらも同じファイルです。
UserDirは/home/*/public_html
VirtualHostは/home/user/public_htmlです。
public_htmlのパーミッションは755ですけど777だとどちらのURLでもmkdirができます。

www.hoge.com/test.cgiでmkdirはどうやったらできるようになるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
739DNS未登録さん:04/10/31 14:59:47 ID:???
>>738
バーチャルホストの権限がどうなってるか確認しる(オーナー権限orユーザー権限)

>>736
あまえの目はフシアナか?日本語が読めなければカエレ
740DNS未登録さん:04/10/31 15:59:36 ID:???
すみません。英語でかいてください。
741DNS未登録さん:04/10/31 17:49:27 ID:???
すみません。ハングルでかいてください。
742DNS未登録さん:04/10/31 19:02:21 ID:???
かえるニダ
743DNS未登録さん:04/10/31 19:32:38 ID:???
It checks what a >>738 virtual host's authority has become,
and is 'shiru'(owner authority or user authority).
The eye of >>736 'omae' is 'KAERE' if 'FUSHIANA' or ?
Japanese cannot be read.
744DNS未登録さん:04/10/31 21:29:35 ID:???
あまりに酷い英語なので読めません。
745734:04/11/01 01:20:38 ID:???

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 46.51Mbps (5.81MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.172秒
-----------------------------------------------------
この位までレジストリ弄ってるんですけどApacheからだと速度が出無いんですよね
746DNS未登録さん:04/11/01 04:49:40 ID:???
PCスペック、LANカード、OS等晒せ。
apacheのせいにするのはまだ早い。
747ta:04/11/01 10:17:36 ID:L8iDEKIC
>727さん  >728さん
レスありがとうございます。きっと
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200206.month/4211.html
に回答が書いてあるとおもいましたが、WindowsXPの環境下で、「php-4.2.1 に以下のパッチが必要かつ PHP の再コンパイル
も必要でした。」は到底、無理でしょう?
いろいろ、検索してみると、けっこう同じような質問があるのですが、未だ解決できません。
トホホ (T_T)
748734:04/11/01 11:28:20 ID:???
自作マシンです
spec
cpu:アスロン+3200
メモリ:512*2
nic: intel pro 100 s
os:winxp
m/bギガバイト nforce2

こんな感じです。
ちなみにFTPはプロトコルが違いますが上り下り40Mbpsで転送できます。
せめてTCP転送で1Mbpsは欲しい所・・・現状はこの半分
749DNS未登録さん:04/11/01 14:41:27 ID:???
>>747
2つ一度に解決しようとするから混乱するんだよ。
漏れは1.3と2.02つとも入れてるから、思うままに書く。

まずApache1.3を上書きインスコしる。
インスコが終わったらApacheを停止してアンインスコ。
それからApache2.0をクリーンインスコ。

もしApache1.3がアンインスコできなかったら再度インスコして、
Apache2.0もインスコしる。

それが終わったらタスクバーの(無ければスタートメニューから)
Apache Monitorを起動して、Apache1.3とApache2.0の起動状態を
確認しる。

もし2つとも起動していたら、Apache1.3をクリックして停止、
さらに「Services」をクリックして、システムの自動起動を停止しる。

これでOSを再起動してもApache1.3は自動起動が停止するから、故意に
同時起動しなければApache1.3とApache2.0で同居できる。

以上。
phphはそれが解決してからだ。
750ta:04/11/01 15:08:05 ID:L8iDEKIC
>>749
レスありがとうございます。
レジストリには残っていますが、ばっさりApache1.3を削除して
Apache2.0で動いています。
apache_2.0.50のhttpd.cofで php4.3.9の設定のところ178行目あたり、
LoadModule php4_module "d:/php/sapi/php4apache2.dll"
の所でSyntax errorになります。d:/php/sapi/php4apache2.dllも擦り切れるほど
確認し、c:\...にもしてみました。
この行を#にしてコメントにすると全く問題なく動いていると思います。
各バージョンによって、相性があるのでしょうか?
成功例のバージョンに入れ直そうとするのですが、アンインストールをかけたところ、Apache xxxx.msi がない。
とApache1.3、2.0でも怒られます。そこでばさっと、削除することになるのです。
このアパッチのインストーラは欠陥品と文句を言いたいくらいです。(>_<)
751DNS未登録さん:04/11/01 15:29:11 ID:???
>>748
FWソフトとかは入れてる?
LAN内の別機との転送でもHTTPだけ遅い?
752DNS未登録さん:04/11/01 15:59:52 ID:???
凡ミスの予感
753DNS未登録さん:04/11/01 16:01:32 ID:???
””が要らないんじゃないの?
754DNS未登録さん:04/11/01 16:02:39 ID:???
""だった。

LoadModule php4_module "d:/php/sapi/php4apache2.dll"
LoadModule php4_module d:/php/sapi/php4apache2.dll
755DNS未登録さん:04/11/01 16:04:49 ID:???
>>753-754
死ね
756ta:04/11/01 16:32:00 ID:L8iDEKIC
みなさん、暖かくありがとうございました。
解決しました。うるうる涙(T_T)
何がそうしたのか、不明ですが、次の操作をしました。
1.dドライブにapache_2.0.50と、php4.3.9をインストール
2.不詳のXPを再インストール(cドライブのみ)→レジストリまっさら
3.http://php.s3.to/man/install.windows.htmlを読んで、php.ini-recommendedを
php.iniとした。
4.手動でD:\Program Files\Apache Group\Apache2\bin\Apache.exeを動かす。
以上です。info.phpが出てきたのできっと大丈夫でしょう?
アンインストールの、Apache xxxx.msi が不明になるのは解決できていません。
お騒がせいたしました。レスをいただいた皆様、ありがとうございました。 m(_ _)m
757734:04/11/01 16:57:48 ID:???
>>751
レスありがとうございます。
さっきLANで試してみましたら1〜2Mbpsでした。
FWは入れていません。
ただルータでポート開放をしています。wwwのポートも変えましたが変化なし
ルーターはopt100でそれなりだと思います。
758DNS未登録さん:04/11/01 17:46:26 ID:Yf4sDNjl
>>757
OSとhttpd が問題。
linuxに出来ないならhttpdを探せ。
759727:04/11/01 21:18:08 ID:???
>>747
到底無理でしょう。って質問している人が思っているなら諦めるほか無いんじゃない?
じゃなかったら、がんばって apache2 win32 最新版でコンパイルされてる PHP4.2.1を探す。
limitipconnも、(ソースからのコンパイルが必要で)こりゃ絶対無理だ。
と思ったけど、バイナリ配布してる所が見付かったよ。

じゃなかったら linuxに乗り換える。
インストールするだけなら WinXPより楽。
760759:04/11/01 21:21:18 ID:???
チョイ下読んだら解決してた。乙かれ。
761DNS未登録さん:04/11/02 04:14:54 ID:t4bmIaqm
スレ違いかもしれませんがhttp://localhostでサーバにアクセスして
CGIの動作確認できますでしょうか?
762DNS未登録さん:04/11/02 08:09:16 ID:???
>>761
Apache以外にActivePerlやPHPなどのウェブアプリケーション言語を
別途インスト−ルしてあれば可能だけどね。
インストールされてなければ動くわけがない。
763DNS未登録さん:04/11/02 09:03:46 ID:???
ふつうにexe動くやん。
764DNS未登録さん:04/11/02 16:16:33 ID:tm1wgLGm
初心者ですがまだhttp://localhostでサーバにアクセスした場合全ての
ページが文字化けしてしまいます。何か対処法はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
765DNS未登録さん:04/11/02 16:23:10 ID:???
Apache側、またはCGI側で適切な文字コードを指定してないからしょ
766DNS未登録さん:04/11/02 16:55:21 ID:???
初心者ですが掲示板CGI等で名前を入力する欄のところで日本語を使うと
cookieの処理が変なのか文字化けしてしまいます。何か対処法はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します
767DNS未登録さん:04/11/02 17:03:38 ID:3NaDjqAJ
>>766
> 初心者ですが
質問に答えるなと言ってるに等しい。よってスルー。
768DNS未登録さん:04/11/02 17:09:30 ID:???
>cookieの処理が変なのか

cookie の処理を変じゃなくしてください。
769DNS未登録さん:04/11/02 19:18:58 ID:???
> 名前を入力する欄のところで日本語を使うと
日本語を使わないでください。
日本語なんて半島の猿共が使ってるだけのローカル言語です。
770DNS未登録さん:04/11/02 20:13:23 ID:zU3OIF95
767,768,769氏ね
771DNS未登録さん:04/11/02 20:40:42 ID:???
>>766
httpd.conf内の defaultキャラクターセット
CGIソースの文字コード
htmlの文字コード
htmlヘッダー部分で指定してる文字コード

全部合わせろ!
772DNS未登録さん:04/11/02 21:11:36 ID:???
>>771
「cookieの処理が変」なのが事実ならそれをぜんぶやっても治りません。
氏ねと言われた768が正解。
773DNS未登録さん:04/11/02 21:22:32 ID:???
>>771
>httpd.conf内の defaultキャラクターセット
そこは変に指定しないほうがいいよ。
CGIもHTMLもすべて自前で書いて、公開鯖全体で文字コードを
統一する!ってのなら話しは別だがね。
配布してるものも使うとかなら通常は指定せずにコメントアウト
しておくのが適切な設定。
774771:04/11/03 00:15:34 ID:???
>>773
私は >771 の様に全部統一しているけどね。
フリーの CGIでキャラクターセットが違っているときは、がんばって書き直す。

混在していると、文字化けの呪縛からどうしても逃れられないと思ってるんだけど
httpd.conf内で defaultキャラクターセットを指定しないと、混在してても
文字化け起きないもんですか?
775DNS未登録さん:04/11/03 00:50:33 ID:???
apacheのマニュアル自体言語混在だが、さて。
776DNS未登録さん:04/11/03 00:51:05 ID:???
>>774
うちの場合は動作チェックなどで配布されてるCGIを走らす機会も
あるからhttpd.confのAddDefaultCharsetほうでは鯖自体の
文字コードは指定していない。

走らすスクリプト側でしっかり文字コードの指定がされていれば
Shift_JISとEUC-JPが混在していても問題はないけどね。

でも>>771 >>774が言うように、鯖の文字コードを統一するってことは
一番望ましいことだから、それもそれで否定はしないけどね。

どちらにしても、スクリプトを書き直して文字コードを合わせるか、
文字コードの指定が適切になされているか確認するなど、何らかの手間は
必要なわけで、どちらを選ぶかは鯖缶の判断次第でしょう。
777DNS未登録さん:04/11/03 02:45:55 ID:???
にはは
778DNS未登録さん:04/11/03 15:23:03 ID:???
初歩的な質問で申し訳ありません・・・。
自宅サーバにチャレンジしようとし、
http://www.kushiro.dyndns.biz/web-htpd.html を見ながらApacheのインストールを行いました。
バージョンは最新の2.0.52をDLし、その他設定等は全て上記のページに合わせてインストールをしました。
しかし、インストール完了後にStart Apache in Consoleでスタートさせても Apache ......runing の文字が表示されず、
ブラウザでhttp://localhost/やhttp://127.0.0.1/を開こうとしてもページを表示できません、と出て開く事ができませんでした。
この場合、何が原因として考えられるでしょうか?使用しているOSはWinXP SP1です。どなたか御教授お願い致します。
779DNS未登録さん:04/11/03 17:23:18 ID:???
>>778
FWソフトはどうなってる?
780DNS未登録さん:04/11/03 19:25:40 ID:???
>>778
ApacheMoniter入ってないのか・・
781DNS未登録さん:04/11/03 22:08:16 ID:uEBw50Ol
>>778
Apache1入れただろ。速やかに削除してApache2を入れなさい。
782778:04/11/03 22:21:45 ID:???
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
>>779
FWソフトはノートンインターネットセキュリティ2004のみ入れてあります。
Apache.exeとApache HTTP Server Monitorは全てを許可する設定にしてありますがやはり上手くいかず・・・。
>>780
ApacheMoniterとは
スタート→Apache HTTP Serber 2.0.52→Control Apache ServerにあるMonitor Apache Serversとは違うのですか?
ApacheMoniterでgoogle検索をかけても有益な情報を得る事ができませんでした。
もし解決の糸口となる物でしたら、詳細を教えて貰えるとありがたいです。
>>781
>>778に書いた通り、2.0.52をDLしたのですが・・・。
783店主:04/11/03 22:27:18 ID:yTQpdC7J
784DNS未登録さん:04/11/03 22:36:37 ID:nhGI4zle
>>782
とりあえずイベントログを見てみれ。なにかヒントがあるかも。
785DNS未登録さん:04/11/03 23:47:34 ID:???
httpd.confのServerNameに無茶苦茶な値が設定してあるに1票。
786DNS未登録さん:04/11/04 00:58:51 ID:???
>>782
てか、何の設定しなくても
http://localhost/
で初期ページが表示されるはずだが。

あと、Start Apache in Consoleってのはver1のときの起動方法ね。
ver2からは>>780のようにApacheMonitor(タスクトレイにある)の
使うか、スタートメニューのApache2→Control Apache ServerでStartするかだよ。

まあとにかく、いったんアンインストールして、httpd.confも消してもう一度入れ直すべき。
http://michie.chu.jp/pcworker/server/01_apache.html
あとファイアウォールソフトのたぐいは停止しておけ。サーバーにそんなもん入れんな。
787DNS未登録さん:04/11/04 01:31:22 ID:XGZkmNt9
>>778

「httpd.conf」はいじくったのか?
もしいじくったのなら、「httpd.default.conf」の中身をコピペして、保存後にApache動かしてみれ。
それで動作するなら、「httpd.conf」の記述間違い。
一ヶ所記述するごとに「Ctrl+s」して、Apacheが問題なく動くことを確かめながら設定することをオススメ。
788DNS未登録さん:04/11/04 02:01:32 ID:pxOjxrhA
Windowsにapachいれて、C++でCGI作成して、そのCGIからMS Sql Serverに接続しようとしてるんですが接続できません。
何か設定が必要なんでしょうか?
789DNS未登録さん:04/11/04 08:04:25 ID:???
>>788
エスパー募集ですか?
適切な設定をし、適切なスクリプトを書かないと、接続できなくて当然です。
790DNS未登録さん:04/11/04 19:08:28 ID:???
エスパー募集中です!
791DNS未登録さん:04/11/04 19:40:33 ID:???
>>788
エラーログみて適切に設定するといいよ
cgiがあってるなら
792DNS未登録さん:04/11/04 20:23:48 ID:???
てかC++でCGI作れる能力があるならこんなところで質問するわけない
793DNS未登録さん:04/11/04 21:08:26 ID:???
そう思いがちだけど、生粋のプログラマはプログラミングの知識は豊富でも、
それ以外の知識は皆無だったりするわけなんだな。
794DNS未登録さん:04/11/04 21:18:22 ID:???
>>788
プログラマなら肝心のソースのほうの間違いは自分で解決できるだろう。
で、まずは肝心のデータベース接続のためのシーケンスをちゃんと把握できてるか?
ってことを確認すべき。
それで問題がなければ
・ソースで書いた設定にミスがあるのか?
・コンパイルが正常にできていないのではないか?
・データベースそのものを作っていないのではないか?
それらを含めて原因の切り分けをすることがまず先決。
その上で鯖に問題があるのでは?という段階で原因を探るとよろし。
795DNS未登録さん:04/11/04 21:26:32 ID:???
今の時代、専門分野以外のことも少しは知っとかないと取り残されるよ。
796DNS未登録さん:04/11/04 21:32:50 ID:???
>>788
どこでこけてるか切り分けろよ、プログラマーなら
797DNS未登録さん:04/11/05 01:04:49 ID:???
いくらプログラマでも動作検証ぐらい出来るだろ
てか検証もできないやつがどうやってプログラム書くんだよ
恐ろしや恐ろしや…
798DNS未登録さん:04/11/05 01:16:23 ID:???
プログラムは書いた通りに動くものであって思ったとおりに動くものではない。
って古典的な名台詞を引用した所で次ドゾー
799DNS未登録さん:04/11/05 09:22:30 ID:???
そうはいかんざき
800DNS未登録さん:04/11/05 10:12:19 ID:???
しかし最近はOSやらドライバやらミドルウェアやら共存プロセスの不具合のせいで、
自分が書いた通りに動かないことがままあるんだよな…。
801DNS未登録さん:04/11/05 10:23:59 ID:???
てか>>788はマだとは言ってないだろ?
素人がコード書くだけでマ扱いするなよ
802DNS未登録さん:04/11/05 10:26:27 ID:???
>>801
C++でCGIを作れる能力があるなら、なぜSQL Serverに接続できないのか切り分ける能力
くらいあるだろ、ってことだ。



あ、>>788=>>801なのか。すまんすまん空気読めんで(w
803801:04/11/05 11:51:57 ID:???
>>802
作成しただけで動いてないんだからそんな能力あるわけないだろ?
空気読むとか以前の問題だ。おれが788のフォローしてるように見えるのか?
804DNS未登録さん:04/11/05 12:47:06 ID:???
>>803
> 作成しただけで動いてないんだからそんな能力あるわけないだろ?
C++を動かすことができて、コンパイラに通せるコードを書くことができる時点で
切り分けくらいできるのが当然だろ。切り分けなんかゴミSEでもできる。

> 空気読むとか以前の問題だ。おれが788のフォローしてるように見えるのか?
フォローどころか同一人物にしか見えませんが何か( ´_ゝ`)
805DNS未登録さん:04/11/05 18:13:25 ID:kXo/GJ4y
778よコンパネからサービスでアパッチが登録されてるか確認汁
なけりゃうごかんぽ
806788:04/11/05 19:02:23 ID:???
うほっ、釣れまくり!
807DNS未登録さん:04/11/05 19:51:22 ID:???
偽者だな
字で判る
808DNS未登録さん:04/11/05 23:47:38 ID:???
おれんちでは全部MSゴシックに見えるが
809DNS未登録さん:04/11/05 23:52:19 ID:???
>>807はエスパー
810DNS未登録さん:04/11/06 00:07:36 ID:???
え?え?えっ!?
窓アパチェスレなんてこんなもんなのですか???
811DNS未登録さん:04/11/06 00:26:32 ID:???
こんなもの
812DNS未登録さん:04/11/06 08:05:31 ID:???
Apache 2.0.52+PHP 4.3.9
の環境で、rotatelogsがひたすら増えた挙句にエラー落ち、Apacheも停止してしまうのですが・・・。
その後、rotatelogsの残骸プロセス全部終了させないとApacheの起動はできません。
普通に考えればPHPは関係ないと思うのですが、PHPを4.3.8から4.3.9にアップしたあと、頻発するようになったので一応書きました。
対策方法とかわかる方いらっしゃったら教えてください。
813DNS未登録さん:04/11/06 10:20:20 ID:???
>>812
apache標準とphp以外に何かモジュールを入れてないか?
rotatelogsでapacheに対してログを切り替えるよう指示を行なっているのだが、
その際にログを切り替えてくれないプロセスがいてrotatelogsが終われない、
という動きのように見える。
814812:04/11/06 10:26:43 ID:???
>>813
mod_perl2くらいかなぁ・・・。
rotatelogsのプロセスが終わらない件は前から結構起きてたんですが、強制終了に繋がるようになったのはPHP4.3.9にアップしてからだったので、あまり関係ないかと思って書きませんでした。
815DNS未登録さん:04/11/06 14:50:10 ID:???
>>814
エラーログはどうなってるよ?
816(´・ω・`) :04/11/06 16:16:35 ID:???
パーミッションの設定って、どうすればできまつか?

やりかた、教えて下さい。

現在、
WinXP pro SP2 +Apacheで、家庭内Webサーバしてまつ。
掲示板仕込もうと思うんでつが、 
ファイルやフォルダのパーミッションの設定方法が分からなくなりました。

ふつうはどうしてるんでつか?



会社のホームページでは、レンタルサーバなので、NEXTFTPで、
掲示板のフォルダファイルを送り込んで、パーミッション設定してたんですが・・・・。

817DNS未登録さん:04/11/06 17:01:02 ID:???
win+apacheでパーミッションなんてねぇよ。死ね。
818(´・ω・`) :04/11/06 17:32:22 ID:dgDv3+/P
>817
Thx.

そうなんだ!
819DNS未登録さん:04/11/06 19:23:08 ID:???
>>818
apacheでなくOSの機能。
820DNS未登録さん:04/11/06 20:49:05 ID:???
質問させてもらいます
WindowsXP+Apache2+PHP5+ActivePerl4の環境です
ブログをインストールしておりRSSの生成 index.rdf index.xml
と生成は出来ており、ブラウザで表示もされます。

しかしながら、Newsリーダーでhttp://*****/index.rdfを指定すると
HTTP Response: HTTP/1.0 403 Forbiddenと出てしまい対処に困ってます。

Windowsなのでパーミッションというわけにもいかず、手詰まりになってしまいました。

この場合の問題の切り分け方としてどうしたらいいですか?

httpd.confにrdf xmlの追加記述が必要か;
よろしくお願いします
821(´・ω・`) :04/11/06 21:47:24 ID:???
>>819
Winだから、
パーミッション設定不要(そういう概念がない)ってことでつよね?
822DNS未登録さん:04/11/06 21:47:43 ID:???
>>820
1.エラーログを見て問題箇所を見極める
2.httpd.confにxmlをaddしてみる
3.再度エラーログを見る

まずこんなところでしょ。
823DNS未登録さん:04/11/06 21:52:03 ID:???
824DNS未登録さん:04/11/06 22:05:10 ID:???
>>820
>httpd.confにrdf xmlの追加記述が必要か;

設定が足りないんじゃなくて、不要な設定が入ってる。たぶん。
どんなよけいな設定が入ってるかは、自分で見つけてくれ。

>>823
そこ見たけど、なんだかなー。
Windows には UNIX 的なパーミッションはないが、アクセス権という概念はあって、
ちゃんと設定しないとおかしくなることはありうるんだが。

httpd.conf のアクセス権が Everyone フルコントロールだと、
CGI から Apache の設定を変更できてしまうので危険。
825DNS未登録さん:04/11/06 22:18:32 ID:???
>>822
アドバイスありがとうございます
エラーログには何も記述がなくCGIエラーも取るようにしてますが無しでした。
そこでhttpd.confに記述するようにしたのですが、
AddType application/xml
or
Addtype Handler txt xml
とどちらが正しいでしょうか。よろしくお願いします
826DNS未登録さん:04/11/06 22:19:03 ID:???
index.rdfってファイル名だとなぜか一部ブラウザやリーダーでエラーになるよ

indexって部分を他に変えるといいかも。
827DNS未登録さん:04/11/06 22:21:27 ID:???
>>824
というか、Win+Apacheで鯖を他人に貸すこと自体(ry
Win+Apacheで鯖を公開する場合は、個人でコンテンツを公開する
にとどめるのが妥当かと。
CGIはサニタイズさえしっかり行っておけばよほどのことがないかぎり
はひとまず安心だろう。
828DNS未登録さん:04/11/06 22:24:35 ID:???
>>824
ありがとうございます。不要な記述が多いとの指摘。
CGI設定で以下の箇所を色々と変えています。
#ScriptAlias /cgi-bin/ "D:/local/cgi-bin/"
Alias /cgi-bin/ "D:/local/cgi-bin/"
PerlResponseHandler ModPerl::Registry
|略

<Directory "D:/local/cgi-bin">
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

設定理由はcgiディレクトリでも全てのファイルを扱えるように目論んだ
結果です。しかし、web用とcgi用ディレクトリどちらにindex.rdfを置いても
エラーがでます。レンタルサーバーに同じ.rdfを設定しリーダーで読むとエラー
がでない事からやはり自分の設定が間違っている事は明白ではあるようです
ご指摘ありましたらよろしくお願いします
829DNS未登録さん:04/11/06 22:25:13 ID:???
830DNS未登録さん:04/11/06 22:29:29 ID:???
831DNS未登録さん:04/11/06 22:59:22 ID:???
>>829
>>830
貴重な意見感謝です。
approcation/rss+xmlが妥当なところではないかと思いますが
ブラウザでindex.rdfが表示ではなくダウンロードになることから
.htaccessに
AddType "text/xml; charset=shift_jis" .rdf
とし、現在正常に表示は出来ております。
そこで今回のリーダーでエラーができる問題点が解決できないのですが、
MIMEの指定としては、httpd.cnfの大よそ770行目がMIME指定になると認識
してます。そこで、ここに
Addtype Apprication/rss;xml
と記述したのですが、認識できないとエラーが出てしまいます。
やはり記述に問題があるのでしょうか。
832DNS未登録さん:04/11/06 23:25:08 ID:???
ブラウザで表示できて RSS リーダーで 403 になるということは、
クライアントの送ってくる情報にもとづいて 200 を返すか 403 を返すか
判定してる部分がどっかにあるということだ。

つまり、どこかで Deny from env=... とか RewriteRule ... [F] とかのような
設定をしていて、それにひっかかってるんじゃないのか、というのが>>824の意味だ。

MIME タイプをうんぬんするのはその後。403 の出ている状況では関係ない。
833(´・ω・`) :04/11/06 23:32:47 ID:???
>>823
>>824
>>827

ありがとう。 とにかく掲示板を仕込んでためしてみまつ。



834DNS未登録さん:04/11/06 23:40:00 ID:???
途中経過です
Addtype application/rss+xml; charset=Shift_JIS; qs=0.95 .rdf .xml
とMIME指定のところに記述することで、.htaccessを特定のディレクトリ
に仕込む事なくどのディレクトリでも.rdf .xmlの表示が可能になりました。
あとは、リーダーからのエラーさえ乗り切ればですが
Deny fromは変更しておらずRewriteRuleの記述は見当たりませんでした。
引き続き色々ためしてみます
835DNS未登録さん:04/11/06 23:48:28 ID:???
ごめんなさい嘘書いてしまいました
Addtype application/rdf+xml .rdf .xml
で.htaccess無しでOKになりました
836DNS未登録さん:04/11/07 11:46:09 ID:???
あ、そ。
837DNS未登録さん:04/11/07 14:16:14 ID:QSpW+d1K
ローカルサーバーでCGIを起動しようとしたら
エラーが起きてCGIの改行がすべて消えてしまうというエラーが起きました。
自分が作ったCGIだけ起こり、配布されているCGIは動きます。
アパッチのエラーと出たので原因はアパッチだと思います。

どなたか助けてください。m(_ _)m
838DNS未登録さん:04/11/07 15:45:15 ID:???
>>837
まず、「エラーが起きて」の際のエラーメッセージを貼れ。一言一句間違いなくな。
あと、「CGIの改行がすべて消えて」というのは、
「CGIの実行結果の改行がすべて消えて」なのか?
そうでなければ補足すれ。
839DNS未登録さん:04/11/07 16:15:15 ID:???
>自分が作ったCGIだけ起こり、配布されているCGIは動きます。

明らかに Apache ではなく CGI の問題。
CGI の作者、すなわちおまえさんが自力で解決すべき問題。
840DNS未登録さん:04/11/07 16:55:15 ID:???
atamagamonndaidana
841DNS未登録さん:04/11/07 18:24:25 ID:pxW848GU
今300Kbpsの動画ファイルを、WEBサーバーで配信するか
ストリーミングサーバー立てて配信するか迷っています。
WIN+IISですが、WEBサーバーの同時接続数の限界って何人ぐらいか知ってる?
842837:04/11/07 19:32:36 ID:nbg9TkKe
>>838
まずエラーではこう出ます。

Apacheが原因でAPACHECORE DLLにエラーが発生しました。Apache は終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。

エラーの詳細は出ませんでした。

CGIの実行結果ではなく、CGIデータ自体の改行が消えてしまいます。
エラーが出るタイミングは、CGIを要求した瞬間に出ます。
エラーを確認するとIEの「ぺージが表示されません」がでます。

CGI自体のエラーならどこいらへんが間違っているか教えてください。
よろしくお願いします。
843837:04/11/07 19:34:18 ID:nbg9TkKe
>CGI自体のエラーならどこいらへんが間違っているか教えてください。
>よろしくお願いします。

すみません。どんなところが間違っていると起こるかです。
844DNS未登録さん:04/11/07 20:12:43 ID:???
>>842
パスが間違ってない?
845DNS未登録さん:04/11/07 20:28:50 ID:???
もまえに自作はまだ早い。helloworldからはじめれ。
846DNS未登録さん:04/11/07 21:41:53 ID:???
>>842
どんな言語で書いてるかしらんが、ActivePerlなんかでも
Win32で使用できない関数を使っているとエラーになるぞ。
(それでも通常はError500のはずだが)

どっちにしろCGIのどこが原因か教えてくれと言ってるくせに
ソースも貼らないのは質問以前の問題だな。
精神構造を疑う。
847DNS未登録さん:04/11/07 22:08:20 ID:VwsAKcVe
Apache2.0で 過負荷なCGIの制御や無限ループのスクリプトを制御するようにするにはどうしたらいいでしょうか?
848DNS未登録さん:04/11/07 22:10:23 ID:???
>>847
perlで書いて実行
849847:04/11/07 22:40:33 ID:VwsAKcVe
ごめん、ググって来たけどよくわからなかった。
これでググれ! って感じでもいいのでもう一度アドバイスください。
850DNS未登録さん:04/11/07 22:41:43 ID:???
>>847
RLimitCPU
851847:04/11/07 22:45:49 ID:VwsAKcVe
サンクス。
がんばってきます。
852847:04/11/07 23:00:51 ID:VwsAKcVe
RLimitCPU
RLimitMEM
RLimitNPROC
の値はどのくらいにするのが妥当ですか?
853DNS未登録さん:04/11/08 01:42:49 ID:???
自分で決めてください。
854847:04/11/08 02:12:53 ID:QriA/lUn
ん、わかりました。
ありがとうございました。
855DNS未登録さん:04/11/08 18:56:24 ID:???
>>853 852ではないけど。
そんな便利な設定があったのか!
と思って googleしてみたけど、この値でこのぐらい。
って実際の値を書いているサイトが少なくて良くワカラン。
856DNS未登録さん:04/11/08 20:49:31 ID:???
>>852
むちゃくちゃしてサーバー落とすやつが現れたら
そいつの動かしてるものが動かなくなる値(w
857DNS未登録さん:04/11/08 21:37:57 ID:???
>>855
その鯖によってアクセス数とファイルの転送量の割合やなんか
それぞれなんだから、コレ!って固定した値なんてありえない。
結局は鯖缶が経験と感で具合を見ながら調整していくほかないよ。
858DNS未登録さん:04/11/09 10:25:06 ID:???
>>850-857
そもそも、それってWindowsに対応してたっけ?
859DNS未登録さん:04/11/09 16:09:44 ID:???
>>812
その現象ならウチでも発生してるな…
#Apache標準状態+PHPで発生するのでPHPのモジュールが犯人かな?
#ちなみにエラーログには何らエラーは出ない

もともとrotatelogsがの分割名が嫌いだったので
PHPでログ分割してついでに解析結果出力後ZIPで固めて保存するようにしてる。
860DNS未登録さん:04/11/10 01:23:55 ID:???
自分も>>778と全く同じような現象がおこって困っています・・・。
apache2.0.52をDL→Network Domain"と"Server Name"には"localhost"を入力し、
インストール先をC:\usr\にしてインストール→http:/localhost/を開いてもページを表示できませんorz
OSはWinXPSP1、FWソフト等は一切入れてないです。
httpd.confはまだ全くいじっていません。どなたか原因の分かる方おりませんか?
エラーログに何かあったので転載しておきます。
[Wed Nov 10 01:11:40 2004] [notice] Parent: Created child process 1964
[Wed Nov 10 01:11:40 2004] [notice] Child 1964: Child process is running
[Wed Nov 10 01:11:40 2004] [notice] Child 1964: Acquired the start mutex.
[Wed Nov 10 01:11:40 2004] [notice] Child 1964: Starting 250 worker
threads.
[Wed Nov 10 01:11:42 2004] [notice] Parent: Received shutdown signal --
Shutting down the server.
[Wed Nov 10 01:11:42 2004] [notice] Child 1964: Exit event signaled. Child
process is ending.
[Wed Nov 10 01:11:43 2004] [notice] Child 1964: Released the start mutex
[Wed Nov 10 01:11:44 2004] [notice] Child 1964: Waiting for 250 worker
threads to exit.
[Wed Nov 10 01:11:44 2004] [notice] Child 1964: All worker threads have
exited.
[Wed Nov 10 01:11:44 2004] [notice] Child 1964: Child process is exiting
[Wed Nov 10 01:11:44 2004] [notice] Parent: Child process exited
successfully.
861DNS未登録さん:04/11/10 10:06:37 ID:???
>812,859
ウチも頻発してた。
1日毎にログを切り分ける用にしてたんだが、
どうもapacheの子プロセスが再起動する毎に1個増えていくようだ。
rotatelogs.exeが子プロセス終了時に終了しないのが問題だと思われ。
ウチは別プログラム作ってタスクで定期的にログを移すようにして解決した。
862DNS未登録さん:04/11/10 14:48:52 ID:???
>>860

それって単にポートを指定して(:8080とか)無いだけじゃ・・・(^^;
863DNS未登録さん:04/11/10 20:10:53 ID:???
俺 Win2kだけど、apache2.0.52が正常に起動すると
[Wed Nov 10 20:08:24 2004] [notice] Parent: Created child process 1544
[Wed Nov 10 20:08:24 2004] [notice] Child 1544: Child process is running
[Wed Nov 10 20:08:24 2004] [notice] Child 1544: Acquired the start mutex.
[Wed Nov 10 20:08:24 2004] [notice] Child 1544: Starting 250 worker threads.

起動しているのを停止すると
[Wed Nov 10 20:07:32 2004] [notice] Parent: Received shutdown signal -- Shutting down the server.
[Wed Nov 10 20:07:32 2004] [notice] Child 548: Exit event signaled. Child process is ending.
[Wed Nov 10 20:07:33 2004] [notice] Child 548: Released the start mutex
[Wed Nov 10 20:07:34 2004] [notice] Child 548: Waiting for 250 worker threads to exit.
[Wed Nov 10 20:07:34 2004] [notice] Child 548: All worker threads have exited.
[Wed Nov 10 20:07:34 2004] [notice] Child 548: Child process is exiting
[Wed Nov 10 20:07:34 2004] [notice] Parent: Child process exited successfully.

って error.logへ記録される。一応参考になるかなと思って。
864DNS未登録さん:04/11/10 20:14:57 ID:???
>>860
っつー事で、そのログを見る限り、正常に動いた 2秒後に apache2は停止してる。
タスクマネージャーでタスクを見ると apache.exeって走ってる?
俺は Apache.exe 2個と、ApacheMonitor.exeが 1個動いてる。
865812:04/11/12 05:39:30 ID:???
>>859
まだ試してないんだけど、php4apache2.dllじゃなくてphp.exe使うようにしたら治る可能性があるかもなぁとか思ってる
DLLモジュール版は不安定な可能性があるとか聞いたことがあったので。憶測ですが。

>>861
多分それは別件(rotatelogsが「再起動のときに」増えるのではなく、起動したままで勝手に増えて、エラー吐くという話です。
866DNS未登録さん:04/11/12 06:47:40 ID:???
Apache2は2.0.42からだっけかな・・XP SP1のパッチを
当ててないと不具合が出るってどこかで見たぞ。
そこのリンクでApache.orgに書かかれてたと思うから
興味のあるやつは見てみるといい。
867DNS未登録さん:04/11/12 07:01:08 ID:???
[Fri Nov 12 06:53:06 2004] [notice] Parent: Received restart signal -- Restarting the server.
[Fri Nov 12 06:53:06 2004] [notice] Child 2056: Exit event signaled. Child process is ending.
[Fri Nov 12 06:53:07 2004] [notice] Parent: Created child process 3612
[Fri Nov 12 06:53:07 2004] [notice] Child 3612: Child process is running
[Fri Nov 12 06:53:07 2004] [notice] Child 3612: Acquired the start mutex.
[Fri Nov 12 06:53:07 2004] [notice] Child 2056: Released the start mutex
[Fri Nov 12 06:53:07 2004] [notice] Child 3612: Starting 250 worker threads.
[Fri Nov 12 06:53:08 2004] [notice] Child 2056: Waiting for 250 worker threads to exit.
[Fri Nov 12 06:53:09 2004] [notice] Child 2056: All worker threads have exited.
[Fri Nov 12 06:53:09 2004] [notice] Child 2056: Child process is exiting
868DNS未登録さん:04/11/14 15:16:43 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────‐           ┃
┃   │ 右のAAのズレない環境が標準モナ               ┃
┃   └──y─────────────           ┃
┃  ∧_∧         |    ?|\|/ |     |?  |   ┃
┃ ( ´∀`)         |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
869DNS未登録さん:04/11/14 15:18:07 ID:???
誤爆した上にズレてます。すんまそorz
870DNS未登録さん:04/11/14 23:55:32 ID:???
俺の環境は非標準なのか・・・orz




っと。
871DNS未登録さん:04/11/15 00:59:04 ID:???
>>870
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099841992/27-
が2ちゃんねるで正しくAAが表示される基準らしいよ。
872DNS未登録さん:04/11/15 22:02:24 ID:???
俺の環境はやっぱり非標準なのか・・・orz




っと。
873DNS未登録さん:04/11/18 19:39:58 ID:???
結局、Apache2.0.52+php4.3.9(php4apache2.dll)で平気な人ってどれくらいいるのかな?
ダメって人は数人いたけど・・・あまり大々的に騒いでるのを見ない以上、エラー落ちする方が特殊ケースなのかな?
874DNS未登録さん:04/11/18 20:59:51 ID:???
>>873
漏れもApache2.0.52+php4.39だけど全く問題なし。
つか、OSに問題あるんじゃないの?(漏れはXP SP1)
ついでに>>866も参考になると思う。
875DNS未登録さん:04/11/19 19:41:22 ID:???
ブラウザが If-Modified-Since を送信してくれなくて、毎回全ての画像、ページを取得してしまいます。
必ず HTTP/1.1 200 OK になって帯域が増えて困っているという状態です。
他のサイト(yahoo等)にブラウザでアクセスすると If-Modified-Since をちゃんと送信していて
画像等では HTTP/1.1 304 Not Modified が返されています。
ブラウザの問題じゃないようなのでApacheの設定かと思うのですが、ググってもよく分かりません。

Apache1.3をインストールした後に、PHP、mod_gzipをインストールした状態です。
PHP、mod_gzip用の部分以外はhttpd.confも特に変更していません。
ブラウザはIE6 windows2000です。

http://localhost/test.html にアクセスしたときのヘッダログの一部は下記の通りです。
何度リロードしても If-Modified-Since は送信してくれません。

+++GET 1146+++
GET /bg.gif HTTP/1.1
Accept: */*
Referer: http://localhost/bg.gif
Accept-Language: ja
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0;)
Accept-Encoding: gzip, deflate
Host: localhost
Pragma: no-cache
Connection: keep-alive

+++RESP 1146+++
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 19 Nov 2004 10:22:18 GMT
Server: Apache/1.3.31 (Win32) mod_gzip/1.3.26.1a PHP/4.3.7
Vary: *
Last-Modified: Fri, 24 Sep 2004 17:37:46 GMT
ETag: "0-486-41545b6a"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1158
Content-Type: image/gif
+++CLOSE 1146+++

test.html のソースは
<html><body><img src="bg.gif"></body></html>
です。

以下はyahooにアクセスした場合のヘッダログです。
+++GET 1250+++
GET /images/new2.gif HTTP/1.1
Accept: */*
Referer: http://img.yahoo.co.jp/images/new2.gif
Accept-Language: ja
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0;)
Accept-Encoding: gzip, deflate
If-Modified-Since: Fri, 10 Aug 2001 03:18:59 GMT
Host: img.yahoo.co.jp
Pragma: no-cache
Cookie: ***
Connection: keep-alive

+++RESP 1250+++
HTTP/1.1 304 Not Modified
Date: Fri, 19 Nov 2004 10:39:44 GMT
Connection: close
+++CLOSE 1250+++
876DNS未登録さん:04/11/19 21:03:09 ID:???
>>873
PHP4.3.8では平気なのが4.3.9にアップした途端ダメだって話なのでOSではないと思う

OSはWinXP(SP2)です一応(関係ないと思うが)。
877DNS未登録さん:04/11/19 21:11:52 ID:???
>何度リロードしても If-Modified-Since は送信してくれません。

もう何年も IE は使ってないのでアレだが、
IE のリロードというのは条件つきリクエストを使わずに
リクエストするという行為をするのではないのかい?
878DNS未登録さん:04/11/19 21:42:49 ID:???
>>876
それ逆でしょ。
言語は「一応」すべての環境で動作するように作られていても、OS側の仕様、
個人の使用環境次第で不具合が出てくる可能性なんて十分あるさね。
879DNS未登録さん:04/11/19 23:06:49 ID:???
>>877
If-Modified-Sinceが条件付リクエストというのであれば、普通のリロードでは条件付リクエストのままです。
Ctrl+リロードをするとキャッシュは破棄してアクセスするようです。
880DNS未登録さん:04/11/20 13:48:51 ID:???
あ、そうなの。
何にしても、Last-Modified も Etag も返してるので
サーバのレスポンスにはまったく問題ないんだけどな。
ブラウザのリクエストがおかしいだけ。Apache ではなく IE の問題。
881DNS未登録さん:04/11/20 17:46:30 ID:???
質問させてください。
OSはWindows2000
Apacheのバージョンはどれでもよく
やりたいことは同Apache上のPHP5をCGI版で#!/usr/local/bin/phpをパスとしてPHPが動作可能になること
PHP CGI版 などのキーワードにてあれこれ試してみましたが、上記パスでの動作は無理でした。

そもそもApacheのWindows版では不能な気もするので、識者のみなさんに伺いたく思います。
やはり最低でもCygwin上でのApacheインストールが必要でしょうか。
882DNS未登録さん:04/11/20 18:21:06 ID:???
>>881
Apacheの入ってるドライブの
/usr/local/bin/にphp.exeがくるようにインストール
883DNS未登録さん:04/11/20 18:42:13 ID:???
>>881
NT/XPで使うならApache2にしとけ。
あとphpはお前さんが自分でスクリプトを書いて走らすような開発目的で
導入するならphp5でもいいが、配布ものを使うだけが用途ならphp5は
互換性云々があるからお勧めしない。
素直にphp4.3.9入れておけ。
884DNS未登録さん:04/11/20 18:58:10 ID:???
>PHP CGI版 などのキーワードにてあれこれ試してみましたが、上記パスでの動作は無理でした。

「あれこれ」の詳細を書かないのはエスパー召還のつもりですか?
885DNS未登録さん:04/11/20 19:20:40 ID:???
>>880
サーバのレスポンスは他のサイトと変わらないし、原因がよく分からないですよね・・(´・ω・`)
ためしにMozilla FirefoxでアクセスするとIf-Modified-Sinceでアクセスして304 not modifiedが返ってきました。
まさかローカルのURLだとIEは常にキャッシュ無視する仕様なんだろうか・・。
リクエストヘッダのPragma: no-cacheが怪しいと思って削除してみたけど変化無かったですし。
他のネットワークからうちのApacheにアクセスしてみてみます。
886DNS未登録さん:04/11/20 21:59:52 ID:???
Win2k SP4 + Apache 2.0.52 + ActivePerlで、
AN HTTPDからApacheに乗り換えたのですが、様々なサイトを見ても、
全てのディレクトリでCGIを実行出来るような設定が出来ませんでした。

ScriptAliasとそのディレクトリ周りの設定が上手く行かない状況です。
その他の設定は全て問題なく動いている状況です。

宜しくお願いします。
887DNS未登録さん:04/11/20 22:56:44 ID:???
>>886
ユーザディレクトリ以下全てのディレクトリでPerlの実行を許可したいってこと?
888881:04/11/20 23:11:10 ID:???
>882
ありがとうございます、そういうことでしたか。
どこからどう呼び出されて…という部分の理解が深まりました。

>883
恥ずかしながらApache2と1の違いが良くわからなかったのですが
お勧めと言うことなので採用させてもらいました。
なお、同様の構成を持つサーバの開発検証・バックアップと、内輪での公開用なので大丈夫です。
お気遣い感謝します。
889DNS未登録さん:04/11/20 23:35:09 ID:???
>>887
その通りです
890DNS未登録さん:04/11/21 00:18:53 ID:???
>>889
ディレクトリの指定がおかしいんじゃないの?
<Directory "C:/usr/home">とかにした場合、
普通にOptions Indexes FollowSymLinks ExecCGIとかすれば
home以下すべてでPerlが走る
891DNS未登録さん:04/11/21 00:21:07 ID:???
>>889
書き忘れたけど、自分だけで使うだけならエイリアスなんて使う必要は特にないし。
892DNS未登録さん:04/11/25 17:35:47 ID:???
PHP4.3.10RC1にしたら、Apache2+PHP4.3.9で謎のプロセス終了食らってた件治った
893DNS未登録さん:04/11/27 20:15:13 ID:???
>>812
漏れも同じ状況で困ってます。
どうやったら解決するんだろう・・・?
知ってる人、スクリプトとか教えていただけませんか?
894DNS未登録さん:04/11/27 22:02:21 ID:???
>>893
一つ上のレスも読めない方ですか?
895DNS未登録さん:04/11/28 11:47:23 ID:ZpKZ7RdV

会社からp2にアクセスした後に、会社⇒自宅間で、
Ack,Fin(会社から)とAck(自宅サーバーから)が繰り返し
出力され続ける現象が発生しました・・・。

通常であればサーバー側からFin、Ack投げて終了するはずなのですが、
数十kbpsでずーっと通信が続いていたので確認してみたら、
上記現象となってました

Apacheもしくは、PHPのバグでこんなのありますでしょうか。

構成は、下記です
Windows2000SV(SP4)+Apache :2.0.49 + PHP 4.3.8
896DNS未登録さん:04/11/28 14:16:46 ID:+82cRZgx
>>888
>恥ずかしながらApache2と1の違いが良くわからなかったのですが

Unix 以外のプラットフォームのサポートの改善
http://httpd.apache.org/docs-2.0/new_features_2_0.html

警告: NT 上での Apache は性能面でまだ最適化されていません
http://httpd.apache.org/docs/windows.html
897DNS未登録さん:04/12/03 23:44:35 ID:VWeIhPnG
windows2000、apache1.3.31なんだけど、<Files><Filesmatch>ディレクティブが効かないのよね。
WINDOWSでは対応されていないとかイうことなのかな。それともなんか重要な設定が抜けてる?
<Location>とか<Directory>とかのディレクトリは使えているんだけど。
898DNS未登録さん:04/12/03 23:49:27 ID:???
勘で。
ファイルパスの書き方が違うとか。
899DNS未登録さん:04/12/04 02:11:08 ID:???
>>897
つかえますが…
記述か使い方がおかしいのでは?
900897:04/12/04 11:40:04 ID:C5fXknl2
いろいろいじってみてわかったことは、<Files>ディレクティブが効いていないんじゃなくって、そのなかでdeny、allowが効いていないってこと。
requireとかは有効。
うむ。
901DNS未登録さん:04/12/04 11:55:13 ID:???
902DNS未登録さん:04/12/04 23:24:33 ID:???
モジュールについて質問

1.3.32 で mod_bandwidth 使えてる人います?
http://flashexperiments.insh-allah.com/Apache.html

あと、Apache2には標準で上記の様なモジュールの機能ってあるのでしょうか?
ディレクティブ一覧を「制限 limit」等で検索しましたが見当たりませんでした
http://httpd.apache.org/docs-2.0/mod/quickreference.html

http://www.gknw.net/development/apache/httpd-2.0/win32/modules/
ここにも mod_bandwidth は見当たりませんでした
903DNS未登録さん:04/12/04 23:35:29 ID:???
>>902
> 1.3.32 で mod_bandwidth 使えてる人います?
1.3.33 の誤りです
904897:04/12/05 00:04:08 ID:OCMBfHz2
apache2.0.52に変えてみたけど症状変わらずでした。
905DNS未登録さん:04/12/05 00:53:29 ID:???
>>904
なら記述部分をさらせ
それともさらせないほど恥ずかしい書き方してるのか?
906DNS未登録さん:04/12/05 09:20:41 ID:???
907DNS未登録さん:04/12/05 10:42:16 ID:???
>>904
905の言うとおりだべさ。
ただ「痛いです」と医者が聞いたところで、「患者の痛みは患者にしかわからない」
治療に際して的確な処置を行うにはそれ相応の情報が必要。
それくらいは馬鹿でなければわかるよね?
908DNS未登録さん:04/12/05 11:24:14 ID:???
エスパー登場の予感
909DNS未登録さん:04/12/05 12:25:50 ID:???
ウィスパーじゃダメかなぁ(´・ω・`)
910DNS未登録さん:04/12/05 12:28:34 ID:???
多い日でも安心なら。
911897:04/12/05 18:54:36 ID:OCMBfHz2
 こんな記述。
<Files "dummy.html">
#Require group admin
Order deny,allow
Deny from all
</Files>
 #をはずすとこのファイルだけインターナルサーバエラーが出るんで、ファイル名の指定は間違っていないと思う。
 allowoverrideも調べてみたけど、ディレクトリでもロケーションでも、親ディレクトリも含めてallになっている。
 
912DNS未登録さん:04/12/05 23:34:33 ID:???
Directory/Locationディレクティブはどうした?
913DNS未登録さん:04/12/06 03:46:26 ID:???
> Require は正しく働くように、 AuthName や AuthType ディレクティブ、
> そして AuthUserFile や AuthGroupFile(ユーザとグループの定義) と
> 一緒でなければいけません。
914DNS未登録さん :04/12/07 08:38:34 ID:???
あの、web鯖初心者なんすけどApacheインストールでつまってる奴ってどこいけばいいっすかね?
あの世とかなしで。
915DNS未登録さん:04/12/07 09:02:35 ID:???
>>914
本屋
916DNS未登録さん :04/12/07 09:52:32 ID:???
>>915
本は持ってるんですよ。ただ、 Apache の公式サイトで、
>If you will install Apache on Windows XP, you must install the Windows XP Service Pack 1.
みたいなこと書かれてたんで…。 WinXP SP2 ではインストールできないんですか?
917DNS未登録さん:04/12/07 10:03:56 ID:???
アホか…
なんでやってみてから質問しないのか?

あの世行け
918DNS未登録さん :04/12/07 10:17:57 ID:???

アホじゃなくて初心者なんだよ!やったんだけどエラーがでたんだよ!だからやっぱ無理なんかなぁとか思ってたんだよ!あの世なしねって言ってんだよ!どこ見てんだよ!もうこねぇよ!呼んでねぇよとか言うなよ!
























































お前の気分害して悪かったよ!
919DNS未登録さん:04/12/07 10:45:20 ID:???
>>918
見てらんないな、しょうがない俺が教えてあげるよ。

























あの世逝け。
920DNS未登録さん:04/12/07 10:46:32 ID:???
>>918
エラーメッセージくらい晒せよ。
921DNS未登録さん:04/12/07 11:28:39 ID:???
>>920
同意

もしくはエスパー募集とでも書け
922DNS未登録さん:04/12/07 12:42:56 ID:???









エ ラ ー 出 し た く な い か ら 聞 い て る ん だ ろ う が ! ! ! 
923DNS未登録さん:04/12/07 14:00:47 ID:???
SP2でもエラー出ません。普通に使えます。
エラーが出るならエラー書け。

終了
924DNS未登録さん:04/12/07 14:01:34 ID:vrj/DpPD
だから



>If you will install Apache on Windows XP, you must install the Windows XP Service Pack 1.






って書いただろうが!!ボケが
925DNS未登録さん:04/12/07 14:17:54 ID:???
>>924
気にするな。素のままのXPだとダメだというだけで、SP1移行であれば問題ないはず。
926DNS未登録さん:04/12/07 14:32:51 ID:???
>>924
エラーじゃないじゃん
927DNS未登録さん:04/12/07 14:33:16 ID:???
>>924

ボケはオマエだ
928DNS未登録さん:04/12/07 14:34:55 ID:???
最初はエラーが出たと言って、
その次はエラー出したくないからと言って、
今度は注意書きがエラーだと?

死んでこい。
929DNS未登録さん:04/12/07 14:55:16 ID:???
いっぱい釣れた( ´,_ゝ`)プッ
930DNS未登録さん:04/12/07 15:12:04 ID:???
もう冬ですね。
931DNS未登録さん:04/12/07 15:30:16 ID:???
2ch見るようになって一週間〜半年の間って釣った釣られたに拘るよね
スカートめくりのイタズラ覚えた小学生と同じ
932DNS未登録さん:04/12/07 17:20:34 ID:???
ククク釣られてやんの( ´,_ゝ`)
933DNS未登録さん:04/12/07 17:22:34 ID:???
っつか改行ウザイ。
934DNS未登録さん:04/12/07 17:30:49 ID:???
( ´,_ゝ`)
935DNS未登録さん:04/12/07 17:45:41 ID:???
WinXP SP2でも問題なく使えるぞ
ただし、標準でPFWが有効になってるから、無効にするなりポートあけるなり自力でやれないようだと・・・先が思いやられる。

引っかかりやすいのは、httpd.confでドキュメントルートとサーバルートを間違えて書き換え、起動しなくなるとか。
936DNS未登録さん:04/12/07 17:56:05 ID:???
まぁ
自分の恥隠しに釣りと騒いでるようにしか見えないし

937DNS未登録さん:04/12/07 19:36:08 ID:???
>>936
核心突いたらかわいそうだろ
938DNS未登録さん:04/12/07 22:22:44 ID:???
ごめんなさい!
939DNS未登録さん:04/12/08 01:16:21 ID:???
最近はつれたレスにつられる奴が多いな━(゚∀゚)━!
940DNS未登録さん:04/12/08 02:15:42 ID:???
AN HTTPdを卒業して
apacheやってみようという安易な考えでインスコしたんだけど
インスコ直後にサービス開始したら↓のエラーログはき続けるんだけど
何が悪いのかサッパリ(´・ω・`)
WinXPsp2ですがPFWは無効に。
もちろんセキュリティーソフトのFWも切ってます
ルータ使用でIPは192.168.0.150で固定
すんごい初歩的なミスなんだろうけど
ググっても対して出てこずで困ってるので
たのむ、答えてオクレ(´・ω・`)


Encountered too many errors accepting client connections.
Possible causes: dynamic address renewal, or incompatible VPN or firewall
software.
Try using the Win32DisableAcceptEx directive.
941DNS未登録さん:04/12/08 04:32:08 ID:???
>>940
親切丁寧に
Try using the Win32DisableAcceptEx directive.
と言ってくれてるんだから聞く前にエラーログを読んで解釈する努力をしろ。
機械訳でも読解力が有れば理解できる。
942DNS未登録さん :04/12/08 08:01:24 ID:???
もうこないとか言って、今来てしまったが、
>>922,>>924,>>929,>>934はオレじゃない、マジで。
ただ、>>918まではオレ。まじめなスレにオレが入ってから
雰囲気悪くなった。正直すごく悪かった。
首つって死にます。
943DNS未登録さん:04/12/09 11:29:01 ID:???
藻前ら教えてください。
OSはW2kWS-sp4で、Apache1.3.33の環境では動いています。

これを2.0.52に変えるとApache2がメモリを食い潰してクライアントへの反応が
徐々に遅くなり、しまいには2分以上の時間をかけてページが表示されるように
なってしまいます。
関係しそうな、2.0.52の方のhttpd.confの設定は
Timeout 300
KeepAlive On
MaxKeepAliveRequests 100
KeepAliveTimeout 15
<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 50
MaxRequestsPerChild 0
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>
Listen 80

これらのうちThreadsPerChildは50〜999で変化させて見ましたが駄目ですた。
また、rotatelogs.exeは動作が怪しすぎるので使っていません。
ほかに晒すところってありますか?

Win32版は2.0の方が最適化されてるってことで移行しようと思ったのに・・・
漏れには1.3.33の方が軽くて快適だ・・・そんな馬鹿なことがあるのか?
944DNS未登録さん:04/12/09 11:48:33 ID:???
>>943
反応が遅くなったときにnetstatしてみれ。
945943:04/12/09 13:31:59 ID:???
>>944
ええと、それは遅くなったときに大量の接続が残ったままのはずだから
なにが残っているのかを確認しろ、ということでよろしいですか?
遅くなるまでに、どれくらい時間がかかるか判りませんが、逝ってきます。
946943:04/12/09 18:56:16 ID:???
現象発生時のnetstat確認しますた。
普段と違うトコと言うと、CLOSE_WAITステータスの接続が20個ほど存在していることです。

ぐぐりますた。
>■CLOSE_WAIT
> パッシブ・クローズの状態。送信側にFINを送信して「LAST_ACK」へ遷移する。

むぅ・・・つまりFINを受け取ったあと自分がFINを送信できてないのですね。
っつーか、なぜこんな状態になるのかがわかりません。
この部分の処理はApache2の内部処理になるのでしょうか?
947DNS未登録さん:04/12/09 21:46:16 ID:pSp3BvYx
用途がよく分からんけど、KeepAliveをOffにしてみたら?

あとは別のソフトが悪さしてる可能性もあるし
地道にテストするしかないね

でも1できちんと動いてるならそれでいいんじゃないの?
948DNS未登録さん:04/12/09 21:56:00 ID:???
ちゃんと動いてる環境は、無理して構成変える必要ないしね。
重大なバグがあれば話は別だが、1.3の最新版入れておけばとりあえず問題ないもんな。
949DNS未登録さん:04/12/09 22:25:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
950943:04/12/10 11:22:57 ID:???
勉強したりログ眺めたり悩んだりして、CLOSE_WAITは無関係と判りました。

1 クライアントからのリクエスト

2 ESTABLISHEDの時に「何らかの要因」で送信しなくなる

3 クライアントがいらついてリロード(FIN送出)

4 CLOSE_WAITとなるが「何らかの要因」で、やっぱり送信しない

5 接続がESTABLISHEDとCLOSE_WAITの山になる

というシナリオのようなので「何らかの要因」が判らんことには・・・

>>947
KeepAliveをOff これは試してみます。
別のソフトですか・・・
CHX-I Packet Filter
RealVNC
War-ftpd
Xmail
PacketFilterは止められないし、RealVNC止めて様子見ですかね。
Apache2自体ではPerlScriptの掲示板が怪しそうですが・・・

1.3.33で無問題なのはイイんですが、ちと納得いきませんねぇ。
とにかく地道にやってみます。
サンクスでした>ALL
951DNS未登録さん:04/12/10 14:23:54 ID:???
RealVNC・Xmail・War-ftpdあたりは有名どころだし多分大丈夫だと思うよ。
パケットフィルターの可能性はあると思うけど。
あと、Perlの掲示板は無関係だと思う。
952DNS未登録さん:04/12/10 20:12:14 ID:???
>>950
思いっきりハズしてるかもしれないが、1系と2系の最大の違いである
マルチスレッド対応の有無に鍵があるのかもしれんよ。
1系=マルチスレッド未対応
2系=マルチスレッド対応
953DNS未登録さん:04/12/10 20:19:07 ID:???
>>950
あ、それから動作確認のためにKeepAliveをオフにするのなら
かまわないが、基本的にKeepAliveはオンが推奨されてる。
もし調整する場合はTimeout、MaxKeepAliveRequests、KeepAliveTimeout
で調整するとよいそうだよ。
954DNS未登録さん:04/12/10 22:26:46 ID:???
httpd.confでserver-statusが見られるように設定してそっちも見てみろ
955943:04/12/11 19:13:57 ID:???
藻前ら色々な情報ありがとうございます。

server-statusも見て、漏れの悪い頭で解析したところではnetstatで得られる
情報以上のことは特に得られませんでした。
やっぱりSending ReplyとClosing connectionの山で、一貫性も見られません。

KeepAliveについてはOffだと大量の接続が発生するんでやめた方がイイですね。

ただしOffでのテストにより判ったんですが、単一IPからの大量の接続には楽勝で
反応するのに、複数IPからの少量接続が被った時、現象が発生しているんです。
自分一人のテストじゃ何をやっても現象発生が無かったのが理解できました。

で、ここまでの考えで、どうやら>>952が大当たりなんじゃないかと・・・
今回の漏れのトラブルは、もろココが関わってて、この部分だけを見る限りは
2.0系は1.3系からフルスクラッチされてて、全く別のソフトなのだそうです。

もう手詰まり状態なので、最後の手段MaxRequestsPerChildを使ってみますた。
要するにChild Processを再起動させてしまえば回避できるのではないかという
激しく後ろ向きなやり方です。
これでも回避できないようなら、もう漏れには無理なので1.3系で行きます。

Timeout 60
KeepAlive On
MaxKeepAliveRequests 100
KeepAliveTimeout 5
<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 50
MaxRequestsPerChild 1000
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>

これで接続が1000を越えたらChild Processが新しく別のPIDで生まれます。
KeepAlive Onなのでリクエスト数ではなく接続数になるわけですな。
今のところ、まだ様子見状態なのですが・・・・どうでしょうね。
956943:04/12/16 23:46:47 ID:???
ご報告です。 原因は漏れの不注意ですた。

EnableSendfile Off
EnableMMAP Off

これを追加記述して、現象は発生しなくなりました。
sunsiteのダウンロードページに書いてあったのを見つけたんですが。
ttp://sunsite.tus.ac.jp/pub/apache/httpd/binaries/win32/
別のところからダウンロードしたんで、こんな注意書きがあるの知りませんでした。

LogLevelをdebugに設定したら、INFOとして10022が頻発しててやっと気づきました。
んで検索に検索を続けていたら上のページが・・・

MaxRequestsPerChildも0に戻して大丈夫になってます。
しかし、この設定だと2.0の最適化の旨味が皆無になっちゃうような気もしますね。
ま、2.0には1.3には無い追加要素もあるし、使えるようになったからイイとします。

皆様ありがとうございました&お騒がせいたしました。
957DNS未登録さん:04/12/17 00:41:44 ID:???
>>956
報告乙!
書き逃げしないで最後まで報告するとは質問者の鏡だな。
一応機械訳をつけておくよ。
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://sunsite.tus.ac.jp/pub/apache/httpd/binaries/win32/
958DNS未登録さん:04/12/17 08:59:32 ID:???
すいません、apache1.3.33にPHP4.3.10を入れたんですが、
[Fri Dec 18 08:50:32 2004] [error] [client 127.0.0.1] c:/php/php.exe is not executable; ensure interpreted scripts have "#!" first line
[Fri Dec 18 08:50:32 2004] [error] [client 127.0.0.1] couldn't spawn child process: c:/php/php.exe
というエラーが出てapacheが起動しません。
どう対処したらよいんでしょうか?
959DNS未登録さん:04/12/17 12:29:50 ID:???
>>958

ググった?
960958:04/12/17 14:47:16 ID:???
はい、それで、httpd.confを色々弄ったんですが駄目でした。
サイトごとに弄る場所が異なっていてどれが正しいのか判別できません。
961DNS未登録さん:04/12/17 15:39:44 ID:???
>>960
エラーの内容を把握できてるのか?
サイト回って書かれてることをただ丸写ししてるだけなんじゃないの?
原因を把握できていないのに丸写ししてもそりゃダメだべ。。。。
とりあえず原因につながることはエラーに書かれているそのままだから
それに応じて対処する。それだけのことだべさ。
少しは>956を見習ってみんしゃい。
962958:04/12/17 16:05:11 ID:???
いくら調べてもわかりません・・・。
大人しく本を購入してその通りに1からやり直してみます。
963DNS未登録さん:04/12/17 20:57:19 ID:???
なんでphp.exe?
964DNS未登録さん:04/12/18 02:06:42 ID:9c0Oh8UH

Options Indexes で指定したディレクトリを見ると、
ファイル名が長いファイルが勝手に省略されてしまいます。

長いファイル名もそのまま表示する方法はありますでしょうか。
965DNS未登録さん:04/12/18 03:24:01 ID:???
>>964
IndexOptions NameWidth=10000000000000000000
966DNS未登録さん:04/12/18 03:51:35 ID:???
>>965
IndexOptions NameWidth=*
967DNS未登録さん:04/12/18 03:51:36 ID:???
>>964
965に補足しとくけど、いくらApache側で長いファイル名に対応させても
鯖側スクリプト、クライアント側(ブラウザ)で認識できる文字数に制限がある場合
もあるから考慮を忘れずに。
性格な数字は忘れたが、ブラウザだと256文字だったかの制限があった気ガス
968DNS未登録さん:04/12/18 11:03:29 ID:Bd6nzlRj
>>958
c:\windows\system32とかにあるphp4ts.dllが前のバージョンのままじゃないか?
わしはそこでひっかかった。
969DNS未登録さん:04/12/18 15:27:46 ID:???
>>968
モジュールで動かす場合、php4ts.dllはsapiフォルダに突っ込んでも動くから
その方が楽。
970958:04/12/18 16:30:08 ID:???
設定変更して保存すると、ファイルが暗号化されて読み込めなくなっていたみたいです。
971DNS未登録さん:04/12/18 16:46:06 ID:???
ログを自動で圧縮したいのですが、設定が分からなくて困っています。

OS : TurboLinux8
Apache : 1.3.33

現在のログの吐き出し方はこうなっています。

SetEnvIf Request_URI _vti_ worm
CustomLog "|/usr/sbin/rotatelogs /var/log/httpd/access_log.%Y%m%d 86400 540" combined env=!worm
CustomLog "|/usr/sbin/rotatelogs /var/log/httpd/worm_access_log.%Y%m%d 86400 540" combined env=worm

この吐き出されたログを自動で圧縮したいのですが、どう設定したら良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
972971:04/12/18 18:18:06 ID:???
すみません、Win専門スレだったんですね・・・
見なかったことにしてやってください。
スレ汚しスマソ。
973DNS未登録さん:04/12/18 19:10:47 ID:???
974DNS未登録さん:04/12/18 19:30:09 ID:???
>>973
FreeBSDのようだが?
975DNS未登録さん:04/12/18 21:43:56 ID:???
>>974
どう見ても、そーだと思ふ・・・
976DNS未登録さん
先程、win2000でapache2を入れてスタートメニュー起動に
登録したところなのですが、control apache server→startで起動すると
could not bind addres 0.0.0.0:80 no listening sockets available
とエラーが出てコマンドプロンプトが終了してしまいますが、これは
もう起動してということでしょうか?先生方、教えて。