OpenBSDで自宅鯖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
OpenBSDで自宅鯖やってる香具師集まれ
21:03/12/28 22:00 ID:???
2
3DNS未登録さん:03/12/28 23:15 ID:F3hyT+ne
せめてnetBSD使えよ
4DNS未登録さん:03/12/29 01:11 ID:???
OpenBSDてサーバには向かないみたいだね。

http://bulk.fefe.de/scalability/
を見ると、
>Don't use OpenBSD for network servers.
とか
>If you are using OpenBSD, you should move away now.
とか散々に酷評されてる。

スケーラビリティを犠牲にしてセキュリティをageているんだろうけど、
ここまでの安全性は普通のサーバ用途では必要ないと思う。

俺も最初使ってみたとき、デフォルトでApacheがchrootされる仕様に
なっているのにはたまげたよ(藁

だいたい自宅鯖な時点で、OpenBSD使うほどクリティカルな(以下略
5DNS未登録さん:03/12/29 01:38 ID:???
OpenBSDをswapさせると面倒なことになりそう。
どうやらswapまで暗号化しているようだ。
64
>>5
カーネルの設定ファイルで、
optionUVM_SWAP_ENCRYPT
を無効にして再構築すると暗号化されなくなるようです。