アップローダーを設置している人 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
684DNS未登録さん
糞7 みてたらSn一個設置して頂戴300MBで。
685DNS未登録さん:03/10/11 23:13 ID:???
糞7はimgboard信者です
686DNS未登録さん:03/10/11 23:18 ID:???
s2サーバ有り余ってるだろ。
687DNS未登録さん:03/10/11 23:41 ID:d0lzf/hb
呼んだか?
688DNS未登録さん:03/10/11 23:53 ID:???
来んな
馬鹿
市ね
689DNS未登録さん:03/10/12 00:29 ID:LZF9IsG4
>>684
アップローダなんか何に使うの?
異常な負荷の元になるから怖いなぁ。
ちなみにimgborad.cgiは負荷でかい。CGIでは限界があるかも。
誰かmod_uploader作ってよ。
690DNS未登録さん:03/10/12 00:34 ID:???
>>689
来るな 決別したんだろ。
CGIでは限界があるんじゃなくて
お前の頭に限界があるんだろ
691DNS未登録さん:03/10/12 00:38 ID:???
ギャハハハ(≧▽≦)
692DNS未登録さん:03/10/12 00:47 ID:n/476iFj
モジュールアップローダー???

apacheじゃ無理ですよ〜ん。
693DNS未登録さん:03/10/12 02:00 ID:LZF9IsG4
ファイルI/Oが主な負荷だから言語が何であろうがハードウェア性能に依存するな
694DNS未登録さん:03/10/12 02:54 ID:LZF9IsG4
即席アップローダ作ってみたんでソース公開。

http://org.s38.xrea.com/u_loader.php
695DNS未登録さん:03/10/12 03:33 ID:n/476iFj
普通なら
Generation
じゃなくて
Creation
だと思うのだが。
696DNS未登録さん:03/10/12 03:35 ID:LZF9IsG4
ページ生成の意味だったんだが変かな?
一応mimeのチェックとかしてるからそこそこ安全だと思うがどうだろ。
697DNS未登録さん:03/10/12 03:36 ID:n/476iFj
後ね、なぜ「拡張子」じゃなくて「MIMEタイプ」で指定してるわけ?
698DNS未登録さん:03/10/12 03:40 ID:n/476iFj
テキストファイルを.gifに偽装してうpしたけど、簡単にうpできたよ?
699DNS未登録さん:03/10/12 03:42 ID:LZF9IsG4
拡張子にしてもMIMEにしても偽装はできるがMIMEだけ判定しておけばとりあえずOKかと。
判定の精度は追々上げておくわ。
会員認証とかサムネイルなんかの他の機能を足してもいいけど眠いのでそのうち
700DNS未登録さん:03/10/12 03:44 ID:n/476iFj
んじゃ、Room1-3をこれに変えてから寝れ。
701DNS未登録さん:03/10/12 03:45 ID:LZF9IsG4
無理
702DNS未登録さん:03/10/12 03:50 ID:LZF9IsG4
ちょこっとバグ取った
703DNS未登録さん:03/10/12 03:51 ID:n/476iFj
人柱になりなさい。
704DNS未登録さん:03/10/12 03:51 ID:???
お前さあ
迷惑だから出てけよ
705DNS未登録さん:03/10/12 03:55 ID:LZF9IsG4
>>703
ファイルサイズ判定とアクセスログを付けたら考える。
706DNS未登録さん:03/10/12 03:57 ID:???
考えなくていいよ

>ID:n/476iFj
お前も迷惑
本7は相手にするなよ
707DNS未登録さん:03/10/12 03:58 ID:LZF9IsG4
ノイズが多いな
708DNS未登録さん:03/10/12 08:51 ID:???
本気で開発する気ならwebprog板に移動してやれ
709DNS未登録さん:03/10/12 08:55 ID:???
>>糞7
消えろ。
710DNS未登録さん:03/10/12 09:13 ID:LZF9IsG4
アホくさ
711DNS未登録さん:03/10/12 09:38 ID:???
このスレ酸素が足りないぞ
712DNS未登録さん:03/10/12 17:40 ID:n/476iFj
>>711
_||_
|酸|
|素|
|ボ|
|ン|
|ベ|
713DNS未登録さん:03/10/12 20:37 ID:???
酸素と言えばアナタ、ガス溶接ですよ。
714DNS未登録さん:03/10/12 21:32 ID:???
このスレ酵素が足りないぞ
715DNS未登録さん:03/10/12 22:35 ID:???
ありがちなパターン
ADSLなのに 200MB始めました
ADSLなのに 宣伝しまくり
ADSLなのに 回線負荷には無関心
ADSLなので 遅いのは我慢してねと開き直り
716DNS未登録さん:03/10/14 19:30 ID:???
717DNS未登録さん:03/10/14 19:51 ID:???
>>716
双葉ってUGだったんですか。。
imgboardを使用しているアクセス数の多い板ってどこにあるの?
見たことないんだけど
718DNS未登録さん:03/10/14 20:19 ID:???
>>717
萌え.jpが双葉
元々レッツPHPでスクリプト名をimgboard.phpにしてるだけなのに
いちゃもんつけてるよ・・・
著作権ってスクリプトのファイル名まで適用されるのかい?
最近結構ふたばのPHPスクリプト使ってるところ多いよ
719DNS未登録さん:03/10/14 20:26 ID:???
imgboard.cgiR7はサムネイル機能搭載らしいが
それこそふたばのパクリじゃないか
720DNS未登録さん:03/10/14 20:27 ID:???
>>718
いや、そうじゃなくて
(面白い言動をして話題を振りまいている作者の)imgboardの方で高アクセスの板
使ってるのは何も知らない素人ばかりだと思ってたのですが
721DNS未登録さん:03/10/14 20:30 ID:???
>>720
そういうことかアクセス数多いimgboard.cgiっていうのも
不思議な響きだがしらんな・・・
大体増えたらみんな他のに移行する罠w
722DNS未登録さん:03/10/14 20:33 ID:???
じゃ この際imgboard.cgiの作者はスルーってことで。

ところで画像板の人気上げるためには
どんな秘訣がありますか?
成功してる方々ご教授ください。
723DNS未登録さん:03/10/14 20:34 ID:???
>>716
すげぇー
魂を揺さぶる文章に涙しました
腹イタイ
724DNS未登録さん:03/10/14 20:36 ID:???
必死だな・・・という言葉がもうね泣けるほど似合います。
725DNS未登録さん:03/10/14 20:57 ID:???
>722
半角で晒す
726DNS未登録さん:03/10/14 21:00 ID:???
>>725
半角二次元でちょっと晒したのですが
#アドレス何回も書くのもアレなんで1回しか書きませんでしたが
あんま人が来ません・・・
文字列系は趣味ではないので・・・パス・・・

もうちょいやってみます。
727DNS未登録さん:03/10/14 21:13 ID:???
>>726
アップローダー案内所で普及がんがれ
特殊な性癖持ってるならそれ関係のスレに書くのもあり
728DNS未登録さん:03/10/14 21:52 ID:???
>>716
すげぇ・・・

ab.exeの結果=実行速度=サーバーに対する負荷を知る目安
って事になるのに・・・

729DNS未登録さん:03/10/14 21:56 ID:???
>>717
高アクセスになってくるとレンタルサーバー側から低負荷画像掲示板に切り替えるか
上のプランにしろとか言われる罠。

と言うか、imgboardを使っていた時期があるけど、いたずらでログが飛ぶからねぇ。
なのでjoyful+サムネイル生成に切り替えたよ。
730DNS未登録さん:03/10/14 22:00 ID:???
>>719
そのサムネイル機能はなんとImageMagickを使うんで使える鯖はほんの一握りと言う罠。
731DNS未登録さん:03/10/14 22:02 ID:???
>>716
ってことは、初めて作られた画像掲示板の作者に
imgboardの作者は訴えられたら公開停止にも応じるということですね?
732DNS未登録さん:03/10/14 22:03 ID:???
自宅鯖的にはImageMagickを使おうがあんま関係ないとは思うが
レンタルでやるなら致命的だ
733DNS未登録さん:03/10/14 22:04 ID:???
別にいいよ 何も期待してないから。。
鏡の国か菅処のjoyfulで十分。
なんか機会があれば別のにする予定
734DNS未登録さん:03/10/14 22:08 ID:???
R7はシェアで作者のサーバでしか借りられないらしいですよ
一般公開の予定はないそうです
735DNS未登録さん:03/10/14 22:09 ID:???
>>732
安定性を重視してるのに、訳の分からん奴は入れたくないな(w
ImageMagick入れるぐらいなら鏡の国の奴にするよ。
736DNS未登録さん:03/10/14 22:10 ID:???
>>734
へえ、これまた凄いね。

アダルトモノはNGなんだろうな。
737DNS未登録さん:03/10/14 22:12 ID:???
既に菅処のサムネイルライブラリには
Image-Magiack(PerlMagick)も入ってる罠
でも使ってるのはFreeBSD用バイナリだよなぁ・・・
鏡の国と違いはこっちはPNGもGIFもJPEGになる
738DNS未登録さん:03/10/14 22:17 ID:???
誰かR7借りて
エロいのやらないか?

Win鯖らしいからすぐぶっ壊れるぞw
739DNS未登録さん:03/10/14 22:19 ID:???
Apacheはアップロードが遅いので
ANHTTPDらしい。
740DNS未登録さん:03/10/14 22:23 ID:???
>>739
imgboard.cgiは自宅サーバ初心者向けのスクリプト
ってことでしょうかね

誰しもが一度は設置したことがある謎なスクリプトですね
741DNS未登録さん:03/10/14 22:25 ID:???
>>739
マジ?Win+Apacheへのアップロードが遅いって事?
うちの環境じゃ80Mbpsでアップ出来るのだが。
もっとも、それだけのアップロード速度を出すにはクライアント側のWinマシンのレジストリをいじる必要があるが。

と言うか、その情報、どこにあるの?
742DNS未登録さん:03/10/14 22:26 ID:???
743DNS未登録さん:03/10/14 22:29 ID:???
この作者って実はリア小とかじゃないの?
あまりにも無知。。
744DNS未登録さん:03/10/14 22:31 ID:???
馬鹿じゃねぇの?
Apacheでやる場合は、アップロードするファイル容量制限分の
実メモリ積んでおくべきだろ
低スペックでたろうとするから重い
最低限1G程度は必要
745DNS未登録さん:03/10/14 22:31 ID:???
>>742
Win+Apacheの設定ノウハウがないだけだろ。
Win版Apacheでアップ速度を上げる場合、レジストリいじらにゃならん。
746DNS未登録さん:03/10/14 22:31 ID:???
本7とimgboardの作者はスルーしましょう
747DNS未登録さん:03/10/14 22:33 ID:???
似てるな、たしかに
748DNS未登録さん:03/10/14 22:35 ID:???
いくら何でもそれはimgboard作者に失礼だろ
749DNS未登録さん:03/10/14 22:37 ID:???
>>738
>また、サイトの内容に関しては、内容に問題のあるサイトや、アダルトサイトなどは不可になります。
ってなってるから無理だな。
750DNS未登録さん:03/10/14 22:39 ID:???
現在の法律だと
プログラムの中のデザインには著作権は認められないんだよね(・∀・)
必死に論じてるけど
751DNS未登録さん:03/10/14 22:42 ID:???
日経バイト2003年9月号
p.43の別掲記事
752DNS未登録さん:03/10/14 22:42 ID:Dc0eha71
Win版ApacheもやはりMFCを使ってるんだよね?
だとしたら軽快な動作を能力期待する事は愚かだよね。
あらゆる用途で使われる局面で安定してに動作するように冗長な設計を
手抜きで開発したAPIだから。


アップローダの内部動作で速度を期待するならHTTPDネイティブなAPIを
利用するのが良いような。
mod_uploader誰か作れ
753DNS未登録さん:03/10/14 22:43 ID:???
>Win版ApacheもやはりMFCを使ってるんだよね?
だよねだよねだよね
754DNS未登録さん:03/10/14 22:44 ID:Dc0eha71
YO! YO1
755DNS未登録さん:03/10/14 22:45 ID:???
アップローダ専用OSでも作れば?
CPUとかも
756DNS未登録さん:03/10/14 22:45 ID:???
おまえ まだOS作り途中なんだろ?
途中であきらめるなよ
757DNS未登録さん:03/10/14 22:48 ID:Dc0eha71
カーネルから作るとは言ってないが勘違い厨が多いな。
インターフェース諸々が必要なら作るというだけなんだが。
758DNS未登録さん:03/10/14 22:51 ID:???
imgboard.php作ったらどうだ?>本7よ
もちろん0からだ
759DNS未登録さん:03/10/14 22:53 ID:???
imgbordは凄い人気あるな
760DNS未登録さん:03/10/14 22:53 ID:Dc0eha71
こんな感じ?

http://org.s38.xrea.com/layout.php
http://org.s38.xrea.com/layout_config.php

質問したいんだが百出するライブラリの中でGDより早くてしっかりした画像出力エンジンってあるの?
761DNS未登録さん:03/10/14 22:57 ID:Dc0eha71
あと、imgboardは厳然として画像掲示板だと思う。

みなさんが何を求めているのかっている点を今一度切り分ける必要があるんじゃないかな?
目的の違うものを各々の思い込みで比較、議論しても不毛だよ。

おれは画像掲示板派。
762DNS未登録さん:03/10/14 23:00 ID:???
>>761
画像板でいいと思うよ
誰もそれは否定していない

ただ画像板でもCPU負荷が事実大きい部類なのに
作者が依然として"高速に表示できる"と論点がずれていることを言ってるから
おかしくなってる
763DNS未登録さん:03/10/14 23:00 ID:???
遅いのに言い訳ばっか、それも文学的表現ばかりで中身無しの反論
馬鹿な作者だな
764DNS未登録さん:03/10/14 23:01 ID:???
まぁいいよ あまりいぢめるのは作者が可哀想だ。
もしかしたらこっちがいってることを理解することが出来ないだけかもしれないしw
765DNS未登録さん:03/10/14 23:03 ID:???
6000行のプログラムに敬意を払えよ。おまいら
766DNS未登録さん:03/10/14 23:06 ID:???
>>752
>>760
ID:Dc0eha71
=本7です。
767DNS未登録さん:03/10/14 23:08 ID:???
あの掲示板つうか、文章が書いてあるページのセンスの無さは
ひどすぎる

あんなんじゃプログラムのセンス、中身も推して知るべしだわな。
使う気起きない。
768DNS未登録さん:03/10/14 23:09 ID:???
hon7が出てきたあたりから
糞な展開になったな。
imgboardの作者はもはやネタレベルだからスルーしよう。
ってもういいじゃんみんな結果分かってるんだしさ

これからは
画像板/アップローダ
運営ポリシー/運営方法
回線/サーバスペック

等を話さないか? imgboardネタやめれ
769DNS未登録さん:03/10/14 23:12 ID:Dc0eha71
imgboard.cgiに関しては堅牢さを兼ね備えた冗長なプログラムだと思う。
それなりに負荷はかかるけどとりあえず穴はないでしょ。
俺の所で使ってるのはアップローダ的な方向性で改造を加えてるけど
あらゆる形式のファイルを扱う上で信頼して使えると思う。

でもやはりサムネイルや元ファイル名に拘りたい気もするな
770DNS未登録さん:03/10/14 23:12 ID:???
あい
771DNS未登録さん:03/10/14 23:13 ID:???
imgboard作者と本7 似てるよなぁ・・・
特に769とかみるとさ
772DNS未登録さん:03/10/14 23:17 ID:???
分かってないのに語りたがるよね
773DNS未登録さん:03/10/14 23:17 ID:???
次スレ立てるときは
今までの全部仕切りなおしてくれ
テンプレもいらん・・・
774DNS未登録さん:03/10/14 23:18 ID:Dc0eha71
新たにプログラム求めるなら必要・希望な機能とかそれに伴う負荷の許容範囲ってどのぐらい?
例えば自動ZIP化機能とかアップロードと表示は別鯖で行える設計とか。

775DNS未登録さん:03/10/14 23:20 ID:???
>>774
それはここで決まるとは思えんな。
自分で決めれ
776DNS未登録さん:03/10/14 23:20 ID:???
>>774
マジレスしてやるが
お前が作るもんにはろくなものがないので
とりあえずこのスレッドからは消えてください。

どこかで実績があれば発言してよし
そもそも自宅鯖板には決別したんだろ書き込むなよ
777DNS未登録さん:03/10/14 23:24 ID:???
■事実■
レンタルサーバによってはimgboard.cgiを高負荷スクリプトとして認定している
他の画像板なら可の物もある
778DNS未登録さん:03/10/14 23:28 ID:???
>>731
imgboard.cgiが世界初の画像板だそうです
779DNS未登録さん:03/10/14 23:32 ID:???
時代に対応できない過去の遺物か
合掌
780DNS未登録さん:03/10/14 23:39 ID:???
おまいら盛り上がりすぎ
781DNS未登録さん:03/10/14 23:46 ID:Dc0eha71
>>672
1鯖に3つ立ててほとんどのMIMEタイプを許可して5MB上限にしてるけど何ともないよ。
782DNS未登録さん:03/10/14 23:51 ID:???
本7今日は、複数スレで大暴れだな
もう寝ろ(・∀・)
783DNS未登録さん:03/10/14 23:57 ID:Dc0eha71
いま風呂上がってCの勉強がてらにアップろだ作ろうかと思案してるんだが。
寝るのは5時ごろ
784DNS未登録さん:03/10/15 00:13 ID:???
みんな寝ろ・・・imgboardネタと本7は禁止にしないか?
785DNS未登録さん:03/10/15 00:18 ID:???
何この作者?ふたばを偽モンとか言ってるし
ファイル名にも使っていけないのか?
786DNS未登録さん:03/10/15 00:20 ID:???
Kittyなのさ。
なんだかさ会社とかでものけ者にされてて
家でPerlいじってるような感じだよなぁ・・・
コード的にもアレだし
787DNS未登録さん:03/10/15 02:35 ID:bzGvUtnd
本7、うpろだ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
788DNS未登録さん:03/10/15 05:54 ID:???
>>769
>imgboard.cgiに関しては堅牢さを兼ね備えた冗長なプログラムだと思う。
マジで言ってんの?
ある操作をするとログとばせるよ?

君のimgboard.cgiの場所教えれ。ログ消しに行ってやるから(w
789DNS未登録さん:03/10/15 05:57 ID:???
790DNS未登録さん:03/10/15 06:37 ID:???
>>788
詳細キボン
791DNS未登録さん:03/10/15 09:54 ID:???
IPも暗号化してるとかいってるけど
簡単に複合化できる罠
792DNS未登録さん:03/10/15 10:08 ID:???
>>791
プロトコルを暗号化してるのか
そりゃすごいな
793DNS未登録さん:03/10/15 10:19 ID:???
>>792
俺が悪かったIPアドレスと書いてある
簡単な可逆で全てのスクリプトで同じ仕組みだから
CGI排出結果にアドレスが<!-- -->で入ってると
すぐわかる。 この前とある掲示板の管理者にそれいったらすごく驚いてたよ
794DNS未登録さん:03/10/15 12:24 ID:???
だからどうした
795DNS未登録さん:03/10/15 12:25 ID:???
>>793
>>791
=本7
796DNS未登録さん:03/10/15 12:35 ID:???
>>788
本7アップローダー
ttp://s2.arigato3.net/~test/
797DNS未登録さん:03/10/15 12:55 ID:???
>>796
ハゲワラ
798DNS未登録さん:03/10/15 13:46 ID:???
imgboard作者がまた必死に論じてますよ
だからいってるじゃん
imgboardはPerlがコンパイルするのに重いんだよって
netpbmとかでやってるとかいってるが
中間ファイル作る?頭悪いなw
799DNS未登録さん:03/10/15 13:53 ID:???
Perlのオーバヘッドとかを一切無視した考え方だよなぁ
>imgboard.cgiの中の人
まぁアクセス数ない掲示板しか格納してなさそうだから
しょうがないといえばしょうがない…

ちなみに双葉を偽物呼ばわりしてるのは面白いね
双葉が業務妨害で訴える事できるんじゃないか?

というかレベル低すぎの反論でなんかね…
張り合いがなくなるというかなんというか

ということで マヂでimgboard.cgiはスルーしましょうよ・・・
800DNS未登録さん:03/10/15 14:02 ID:???
「CGIによる鯖負荷については考慮しません」ということか?
やっぱりimgboardを使ってる高アクセス板てのは妄想だったんだな
801DNS未登録さん:03/10/15 14:03 ID:???
ちょいと提案だけどさ
次スレではimgboard.cgiのこの手の話題は
完全放置にしませんか?

スクリプトが重いか軽いかなんて
利用者が決めるものだし
ある程度のアクセスがあれば
使ってればすぐわかるでしょう

>>768
> これからは
> 画像板/アップローダ
> 運営ポリシー/運営方法
> 回線/サーバスペック
> 等を話さないか?

これでいいと思います。
802DNS未登録さん:03/10/15 14:07 ID:???
いっそのことヲチスレ作っちまえよ
803DNS未登録さん:03/10/15 14:07 ID:???
テンプレからimgboardを外せばいいんじゃない?
各スクリプトの特徴がまとまってた方が、初めて来た人には便利だし
804DNS未登録さん:03/10/15 14:10 ID:???
比較表では「某古参スクリプト」にしとけば、分かる人には分かる
805DNS未登録さん:03/10/15 14:21 ID:???
QV-10ってCASIOだろ
806DNS未登録さん:03/10/15 15:18 ID:???
http://v.isp.2ch.net/up/cb14e2bea66a.txt
早すぎると思うが次スレテンプレ作ってみた。
突っ込みよろしく。
abの具体的な数値は必ずしも利用形態には合わないところがあるので
載せないほうがいいとおもったのでテンプレからは削除した
807DNS未登録さん:03/10/15 15:20 ID:???
2chライクな画像板は実際は
利用してるところが殆どないのと
設置もめんどくさい為割愛しますた。
808DNS未登録さん:03/10/15 15:39 ID:???
>>806


httpdのところはAN使ってたらApache使えとか・・・どうよ?
あとアレだな
Windowsに関してだな
Windows2000Proはサーバ使用NGだがWinXPProはOKとか
詳しくはApacheのページに載ってる。

いらないか?
809DNS未登録さん:03/10/15 15:51 ID:???
いらない
810DNS未登録さん:03/10/15 17:25 ID:???
>>806
× アップローダを設置してるひと Part3
○ アップローダーを設置している人 Part3
811DNS未登録さん:03/10/15 17:49 ID:???
ダ で止めるんだよ だー じゃねえよ
812DNS未登録さん:03/10/15 17:53 ID:???
今まであえて だー でやってきたんだからだーでいんだよ
813DNS未登録さん:03/10/15 18:23 ID:???
>>806
abによる計測結果は載せるべき。
少なくとも、CGI実行速度だけは分かるから。
表示速度は回線によってかなり変わって来るから参考にならないけど、
CGI実行速度はかなり参考になるから。
814DNS未登録さん:03/10/15 20:12 ID:???
>>642
できればjoyful.phpのベンチマークも計ってもらえないでしょうか?
現段階ではこんなもの?

------
[7]

スクリプトのCGI負荷に関して一例 前スレ642より
>im*bo*rd.cgi
>Requests per second: 5.94 [#/sec] (mean) 200件
>Requests per second: 5.62 [#/sec] (mean) 400件
>
>joyful.cgi
>Requests per second: 9.06 [#/sec] (mean) 200件
>Requests per second: 8.75 [#/sec] (mean) 400件
>
>&axs_check()を書き込み時のみ使用(読み込み制限は.htaccessなどで代用)
>Requests per second: 10.48 [#/sec] (mean) 400件
>
>joyful.php
>同一環境での測定結果がないのが残念だが前々スレッドによると
>joyful.cgiの2倍〜3倍程度と推測される

数値は一秒間に何回コンパイルできるか、数が多いほど実行時のCPU負荷が低い
また排出結果をキャッシングすることによって
通常HTML(Apacheの場合300〜500)と同じように扱えるものもある
815DNS未登録さん:03/10/15 20:35 ID:???
でもさ このimgboard熱が冷めたら
スレッド埋まるまで数ヶ月かかると思うぞ
816DNS未登録さん:03/10/15 20:48 ID:???
そのうちimgboard作ってるところが
起死回生の作品を作るかもしれないよな

といってみるテスツ
817DNS未登録さん:03/10/15 20:53 ID:???
まったく期待できない
既存スクリプトの後追いしかできないと思う
818DNS未登録さん:03/10/15 21:38 ID:DQnw1wvV
Cでアプロダ書いてるんだがMULTIPART/FORM-DATAで送られた
データってそのまま受け取って動的メモリに割り当てたらいいのかな。
819DNS未登録さん:03/10/15 21:46 ID:???
>>814
642を書いたのは漏れだけど。
あれはCGIの実行速度のつもりで書いたんだけどね(w
鏡の国、joyful.php 計測条件は>>642と同じ

Requests per second: 31.65 [#/sec] (mean) 200件
Requests per second: 29.39 [#/sec] (mean) 400件

Win+apache1+PHPだと計測結果にばらつきが結構あるみたい。最低だと15ぐらい。
PHPはモジュールとして実行。CGIとして実行するとJoyful.cgiとほぼ同じ結果。

Linux+PHPで計測した方がもっと確実だと思うよ。
820DNS未登録さん:03/10/15 21:49 ID:???
>>819
サンクス
一例なので同一条件下ならOKだとおもう
CGIというかPHPといえばDSOだと思う
広い意味でCGIって使った。
821DNS未登録さん:03/10/15 21:53 ID:???
>>818
IDがDQn
822DNS未登録さん:03/10/15 21:57 ID:DQnw1wvV
えらいこっちゃ
823DNS未登録さん:03/10/15 21:58 ID:DQnw1wvV
よく見たらこっちは自鯖板だった。
WebProg逝ってくる
824DNS未登録さん:03/10/15 22:13 ID:???
>>823
帰ってくるな
825DNS未登録さん:03/10/15 22:30 ID:???
IDは口ほどに物を言うと言われているが、やはり・・・
826DNS未登録さん:03/10/15 22:48 ID:???
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=junbi&key=1048177885

ふたばがファイル名やデザインを変更するみたいだよ。
ファイル名やデザインには著作権が適用されるんだろか?
827DNS未登録さん:03/10/15 22:56 ID:???
基地と争っても仕方ないってことか
賢明だな
828DNS未登録さん:03/10/16 00:19 ID:???
>>818
>>822
>>823
本7は、DQNってことか
ID見てワラタ
829DNS未登録さん:03/10/16 03:15 ID:6ZBHwCQX
PHPアプロダを更新した。
ファイル容量制限をつけた

http://org.s38.xrea.com/u_loader.php
830DNS未登録さん:03/10/16 04:15 ID:???
ふつうサンプル置かねーか?
831DNS未登録さん:03/10/16 07:43 ID:???
>>826
現行法律では無理です
また名前も商標をだしてないので多分無理
ファイル名に関してはもちろん無理w
832DNS未登録さん:03/10/16 07:53 ID:???
ふたばの中の人もあんな基地外ともめたくないんだろうな
凄い粘着そうで恐いわ
833DNS未登録さん:03/10/16 10:46 ID:???
もうimgboard.cgiの話題は避けるべきだと思うけどちょっと気になったので質問

ttp://mizuki.sakura.ne.jp/~kumazou/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

ここに書いてある
> 返信&新型imgsize.pl対応版(リサイズ時の画質が向上しています)

ってどういう意味?
widthとheight属性でサイズを指定しているだけなのに、
リサイズ時の画質って関係あるの?
834DNS未登録さん:03/10/16 10:58 ID:???
そりゃあるだろ
835DNS未登録さん:03/10/16 11:02 ID:???
>>833
シラソ

ポイントは2点あって
1.トップのhtml化
2.画像のリサイズ
imgboard.cgi6はどちらも未実装
cgiによる鯖負荷については1.が問題なのに、作者はその点には触れず、
2.についておかしな事ばかり言っている
表示速度以前に、鯖負荷を考えない作者はredcardで退場
836DNS未登録さん:03/10/16 11:23 ID:???
と思ったら、これも独自の説で論じてるんですね
処置無し
837DNS未登録さん:03/10/16 12:10 ID:6ZBHwCQX
>>830
ソースありきで
838DNS未登録さん:03/10/16 12:15 ID:???
>>830
それ本7だよ
PHP+MySQL掲示板作ろうぜ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1064937268/
【本7鯖】arigato3.net P6【DQN鯖管】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1064357191/927-
839DNS未登録さん:03/10/16 13:59 ID:???
>>838
それがどうした?
840DNS未登録さん:03/10/16 14:01 ID:???
本7死ね
841DNS未登録さん:03/10/16 14:54 ID:???
842DNS未登録さん:03/10/16 15:10 ID:???
843DNS未登録さん:03/10/16 15:27 ID:???
844DNS未登録さん:03/10/16 15:45 ID:6ZBHwCQX
もうええて
845DNS未登録さん:03/10/16 15:47 ID:???
>>840
コテハン叩きは最悪板で。
846DNS未登録さん:03/10/16 16:11 ID:???
>>836
ユーザー第一主義なんだな。
管理者が転送量超過金払わされる事になってもそれはそれでしょうがないな。

2ちゃんねるの怖い話の管理者様、imgboard.cgiで転送量超過代20マソぐらいかかったっけ。
ふたばに乗り換えたら転送量超過代がかなり減ったらしい。確か1/5だったか?
847DNS未登録さん:03/10/16 16:18 ID:???
848DNS未登録さん:03/10/16 16:39 ID:???
>>847
6.43GB/day (((;゚Д゚))ガクガクブルブル

総転送量: 13.69GB
ユーザ一人でサーバ全体の約半分? (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
849DNS未登録さん:03/10/16 17:14 ID:???
さくらサーバって相当分散化してんだろうな…
総転送量13.69GB/dayって少なすぎだろ。
うちの糞鯖は20〜100GB/dayくらいかな
850DNS未登録さん:03/10/16 17:57 ID:6ZBHwCQX
DNSで振り分けてるかもよ
851DNS未登録さん:03/10/16 18:24 ID:???
うちのサーバってあなた、自宅鯖っしょ?
それでその転送量は常軌を逸している。
つか回線とISPどこよ。
852DNS未登録さん:03/10/16 19:21 ID:???
>>うちの糞鯖は20〜100GB/dayくらいかな
>それでその転送量は常軌を逸している。
Bフレッツで中規模なアプロダなら簡単にこの数値行くが・・・
一日300GBが限界かな?
853DNS未登録さん:03/10/16 23:36 ID:???
854DNS未登録さん:03/10/16 23:46 ID:???
>>851
ほぼ>>852の言うとおり。うpろだじゃないけど。スレタイに沿ってなくてスマソ
ちなみにぷららでつ
855DNS未登録さん:03/10/17 05:01 ID:Hwvfyzib
かなりいい感じに仕上がってきた
856DNS未登録さん:03/10/17 06:45 ID:Hwvfyzib
結構イケてると思うんだが

http://org.s38.xrea.com/u_loader.zip
857DNS未登録さん:03/10/17 07:11 ID:???
画像掲示板の比較サイトってのはないのかい?
ぐぐってみたけど見つからん。
作ればここからリンクされるだろうし、
ある人からのおもしろい反論が聞けるかも知れません。

858DNS未登録さん:03/10/17 09:06 ID:???
>>856
初心者プログラマー?
なんか構成が滅茶苦茶です。

さらに言うならば既存のレッツPHPのほうが使いやすいです
859DNS未登録さん:03/10/17 09:09 ID:???
exit! exit! exit
860DNS未登録さん:03/10/17 09:12 ID:???
>>858
>856は本7です。スルーしましょう。
861DNS未登録さん:03/10/17 09:26 ID:???
imgboard.cgiなんて糞プログラムばら撒かないでほしいよなぁ
自鯖でユーザーに領域貸し出してるんだが
いつ見てもimgboard.cgiのプロセスが詰まってる。
862DNS未登録さん:03/10/17 09:45 ID:???
次スレテンプレ どうでしょうか?
http://v.isp.2ch.net/up/dff2f4dbec35.txt

>>imgboard.cgi
日本語に不自由な作者に代わって解説しましょう。
以前は回線も遅く画像の読み込みが遅かったのです
HTMLにサイズが明記されていないと画像を読み終わるまで
HTMLレイアウトがずれたりします
#普通のページで画像を読み込んだ後に
#テキストの位置とかが微妙にずれた経験はありませんか?
これの対策のためにCGIでサイズを取得し
排出HTMLにサイズを明記した。
そうすると画像を読み込む前にサイズが分かるので
画像を読み込む前と後ではレイアウトがずれない

これがimgboard.cgi作者がいう (レイアウトが)高速な画像掲示板 です

ということは現在ある画像板は
殆ど高速な画像掲示板ということになりますね:)
863DNS未登録さん:03/10/17 09:50 ID:???
長杉言われたので分割
>>833
>widthとheight属性でサイズを指定しているだけなのに、
>リサイズ時の画質って関係あるの?
IEの場合 画像を表示する場合元画像を50%で表示させると
比較的きれいに見えるが70%だとガタガタになることなどがあります
imgsize.plはこれを独自に計算して最適化した%を検出するらしいです

それに代わってサムネイル作成型は大体の場合アンチエイリアス(ピクセル間補完)
を使っているのでそんなことを考えずに100%で表示できる
サイズが小さくきれいな画像を表示することができます。
864DNS未登録さん:03/10/17 09:56 ID:???
ということで

我々:プログラムの動作が遅い
中の人:プログラムの動作なんてサーバが今じゃ速いからそんなことないだろ
     それに掲示板を見る人第一優先だ サーバ側なんてシラネーヨ

我々:でもHTMLの表示も他と変わらないじゃないか
中の人:他がぱくっただけだ訴えてやる!

ってな感じでしょうか?
865DNS未登録さん:03/10/17 10:15 ID:???
imgboard.cgiの吐き出すズタズタのHTMLで
レイアウトの高速化もへったくれもないんだけどね。

最近はクライアント側のメモリも大容量で大して気にならないんだろうけど
JPEGの実画像を10枚も20枚も一気に表示されると、こっちとしては厳しいわけ。
866DNS未登録さん:03/10/17 10:19 ID:???
>>862
すげーな あの文章はそういう風な意味だったのか。
意味を汲み取るのも難しいよな
867DNS未登録さん:03/10/17 10:26 ID:???
何度も言われてますがニーズに合わないスクリプトですね…
作者の戯言なんて誰も信じてないと思いますが
868DNS未登録さん:03/10/17 10:32 ID:???
本来フリーソフトを作った作者は
神並の扱いを受けると思いますが
本7同様悲惨な扱いですね。

自分のページでの反論がなければ
特に問題がなかったもののここまで叩かれたのは
反論で墓穴を掘った事が原因なのでしょうかね?
869DNS未登録さん:03/10/17 10:34 ID:???
墓穴たくさん掘りまくり
スタッフ一同の分まで掘ろうとしてるんじゃないのか?
870DNS未登録さん:03/10/17 10:41 ID:???
まぁ自宅鯖板とはあんま関係ないが
プログラマの力量としても

良い例
・自分の(ソフトウェアが)今できる事を把握している。
 また弱点も知っている

悪い例
・自分の(ソフトウェアが)今できる事を把握しきれない。
 また弱点もないものと信じきっている。

良い例の場合は
弱点を直す事ができるが
悪い例の場合は
*******や本7のように
妄想や口だけということになることが多い
871DNS未登録さん:03/10/17 10:42 ID:???
いいこと思いついた
お前俺の墓穴の中でションベンしろ
872DNS未登録さん:03/10/17 11:28 ID:???
【記事番号:207】 自分の掲示板にアップローダーされた画像を自分のHP上で使用可能?

日本語がおかしいのれす
873DNS未登録さん:03/10/17 12:29 ID:???
おまいら このスレッドでは imgboard.cgiに徹底的に語ってもいいが
次スレ以降は禁止だからな!!!
874DNS未登録さん:03/10/17 12:42 ID:???
誰か画像掲示板徹底比較サイト立ち上げて欲しいなぁ。

これをあちこちに張って貰えば、imgboardの真実が知れ渡る事だろう。
ここで反論するよりも、これから画像掲示板を設置しようとしている人に
imgboard.cgiはどれだけ負荷が高いか、これからの進歩は全く望めない(サムネイル生成版は有料だしね)
サーバー側への負荷が高い。と言う事を周知すべきだと思う。

imgboard.cgi以外の画像掲示板を使用していて、作者の反論に呆れてる香具師は、画像掲示板の下側に
「画像掲示板比較サイト」ってリンクを設置したらいいし。
875DNS未登録さん:03/10/17 12:45 ID:???
>>874
そこまでしなくていいよ
ある程度知ってる人間ならすぐわかるし

問題なのは同じ仕組みじゃない画像板を較べるってことかな
使い勝手の差とかもあるだろうし。
それに既存ので満足しないやつは自分で作っちまうだろう。
876DNS未登録さん:03/10/17 12:52 ID:???
1.海外で使えばimgboard.cgi作者の言う事を聞かなくてすむ
→日本国内ではないので著作権法が及ぶものではない
2.海外サーバでの使用を禁じている
→日本国内ではないので著作権法が及ぶものではない

と理解したがどうだ?
877DNS未登録さん:03/10/17 12:57 ID:???
いや、だってあれ使えないし。。
878DNS未登録さん:03/10/17 13:00 ID:???
一般的に画像板と言えば
PerlだとJoyful(サムネイル版)
PHPだとふたばかJoyfulPHPって感じですかね
使うとしたら
879DNS未登録さん:03/10/17 13:02 ID:???
>>876
日本はベルヌ条約、万国著作権条約に加入してるけど・・・
880DNS未登録さん:03/10/17 13:05 ID:???
>>879
じゃ くだらないけど ベルヌ条約、万国著作権条約 に
加入してない国のサーバはどうなるんだろう?
存在しなかったっけ?

まぁさ GPLじゃないけど
くだらない利用規定っていうのもなんだよね
作者の勝手だけどさ。神であるからして庶民には分からない部分があるよ。
881DNS未登録さん:03/10/17 13:09 ID:???
ちなみに GPLの精神をなんたらっていってるわけではない。
あれは成果があれば皆に還元されるものだから
素晴らしい規定だと思う
882DNS未登録さん:03/10/17 13:12 ID:???
早く次すれにならないかな?
もうimgboardネタはこりごりだよ。
883DNS未登録さん:03/10/17 13:13 ID:???
じゃ、他の話題を提供すれば?
884DNS未登録さん:03/10/17 13:16 ID:???
では みなさん アップローダを設置して
何年(何ヶ月)たちましたか?
また 一日のリクエスト数/転送量はどの程度でしょうか?
あとちょっとここ困ってるよって言う点などはありますか?
885DNS未登録さん:03/10/17 13:18 ID:???
imgboard.cgi利用規定より

>3.このスクリプトの一部でも使用あるいは,参考にしたスクリプトを利用する場合,
>そのスクリプトには必ず当著作権表示と当サイトの URLを入れ,
>また当サイトへのリンクを掲示板下部に埋め込んで下さい。

imgboard.cgiが遅いということで
新規に0から書き始めても上記条件に当てはまるのでしょうか?
遅いコーディングの仕方として参考にしますた
886DNS未登録さん:03/10/17 13:21 ID:Hwvfyzib
誰かロケテストに協力してよ。
何箇所かで時間を取ってボトルネックになる所を修正したいし。
通常よりファイルI/Oを少なくしてCPU負荷に依存してるからその辺が
どう変わったか気になる
887DNS未登録さん:03/10/17 13:21 ID:???
>>886
決して協力しない漏れは。
ひきヲタ10匹捕まえろよ
888DNS未登録さん:03/10/17 13:26 ID:Hwvfyzib
そんな事いうなよー。
コードをスマート化するべきかか分かりやすく冗長に書くかってのも
早いうちに見極めたいし
889DNS未登録さん:03/10/17 13:30 ID:Hwvfyzib
>>874
自前の専用サーバあるから使うか?
何箇所かでマイクロ単位で時間を取って毎回MySQLにその記録を放り込んでみようさ。
890DNS未登録さん:03/10/17 13:36 ID:???
本7氏ね
891DNS未登録さん:03/10/17 13:40 ID:???
パス掛けてても誰でも削除できるぞ>糞7ろだ
892DNS未登録さん:03/10/17 13:42 ID:???
とんでもない馬鹿だな
893DNS未登録さん:03/10/17 13:45 ID:Hwvfyzib
パスワードが記録できていないみたいだ。
894DNS未登録さん:03/10/17 13:46 ID:???
>>893
レッツPHPとupdir.netで配布されているのより
優れている点を述べてください
895DNS未登録さん:03/10/17 13:49 ID:???
パスワードさえ記録できない点が優れています
896DNS未登録さん:03/10/17 14:05 ID:???
>>884
参考までに。
imgboard.cgi 利用 保持記事数 数万 ページあたり画像16枚表示 独自サムネイル化済
cgiヒット数 20000〜30000 /日
転送量 4〜5GByte /日
CPU セレ800MHz
回線 フレッツADSLモア
最大ロードアベレージ 1.2
設置して9ヵ月くらいかな。

って、ぐらいかな。CPUより回線がネックだよ。(;_;)
初期のころログとびまくったし。(対処済)
897DNS未登録さん:03/10/17 14:10 ID:???
>>896
それだけの情報で殆ど特定できたよ。FreeBSDでしょ?
漏れ的には「利用者の使い方に苦労してる」と思ってる
ご苦労さん。
898896:03/10/17 14:12 ID:???
いづれにしても、そのままじゃ使えないね > imgboard.cgi
いろいろ手を加えないと。
俺は、今まで手を加えながらずるずると使い続けてるけど。
899DNS未登録さん:03/10/17 14:18 ID:???
>>897
漏れも分かった。

>>896
半角板で叩きますた。ごめんなさい。
だってだって…CG集丸ごと貼ってるの了承してたの見てるとね…
と言って見るテスト。
全く違う板だったり…
900DNS未登録さん:03/10/17 14:24 ID:???
>>898
そんな人多そうですね。
変えようにも面倒でそのままずるずると。。。
901DNS未登録さん:03/10/17 14:27 ID:???
>>896
ADSLでは先に回線負荷がきて
光になるとCPU負荷になりますねw

どっちにしろ負荷に悩むのが悩みどころw
902DNS未登録さん:03/10/17 14:30 ID:Hwvfyzib
>>894
まず1番に上げれるのが誰もが自由に改良・配布ができる。

通常よりもファイルI/Oが少なく設計されているから環境にもよるが
内部処理速度は大幅に軽量化されている。

問題点は大きなファイルI./Oが少ない分暗示的なデータ型キャストや
システムコールによるファイル情報(実質はI/O)取得が頻繁に起こるので
CPUに対する負荷が低減されていない。
また、正規表現や多重ifに頼っている面があるのでそこが今後の改良するべき箇所。
部分的にバイナリ・アプリに任せた方がよい部分もある。
でも初心者が使いやすく吸収しやすいものにしたい
903DNS未登録さん:03/10/17 14:30 ID:???
900越しました。
あと100です。頑張りましょう。
904896:03/10/17 14:31 ID:???
>>897,899
???

>>901
>光になるとCPU負荷になりますねw

計算上では大丈夫だと思うw
905DNS未登録さん:03/10/17 14:34 ID:???
>>902
ifとかなんかで劇的な負荷は増えないよ
ソースが綺麗かどうかだけしか
それよりも根本的に考えるところがあるだろw

>1番に上げれるのが誰もが自由に改良・配布ができる。
レッツPHPもそうだが・・updirほうは再配布しないでって書いてあるな
再配布しないでくれっていうのは大体の場合バグを含んでる
可能性があるからそれをベースにちょっとしたデザイン変更などのを
配られると困るからだろう…

>問題点は大きなファイルI./Oが少ない分暗示的なデータ型キャストや
>システムコールによるファイル情報(実質はI/O)取得が頻繁に起こるので
>CPUに対する負荷が低減されていない。
それくらいなら殆ど無負荷と考えてよい
ただ綺麗に書くかとか何回も取得するのカコワルイとか思うのは
個人の勝手
906DNS未登録さん:03/10/17 14:36 ID:???
>>904
どうやらあぷろだ違いだったようだ。スマソ
ついでに899の分も謝っておくよ。
>899が連想したのはおそらく漏れと同じうpろだ
907DNS未登録さん:03/10/17 14:36 ID:???
>>905
パスワードを記録できないような作成者に、マジレスはやめれ
908DNS未登録さん:03/10/17 14:38 ID:Hwvfyzib
おもいっきりミスしてた。
サムネイルのパートを入れる際に構造を整理したら間違えてデータ体裁より
以前に記録データを生成してたみたい。
どうりでコメントもパスワードも記録されないわけね。
修正しました。
909DNS未登録さん:03/10/17 14:39 ID:???
そんなミス直しても仕方ないだろ
お前自身が駄目なんだから
910DNS未登録さん:03/10/17 14:40 ID:???
げ・・・本7だったの?

時々居るコーディング厨かとおもた
911DNS未登録さん:03/10/17 14:44 ID:???
>問題点は大きなファイルI./Oが少ない分暗示的なデータ型キャストや
>システムコールによるファイル情報(実質はI/O)取得が頻繁に起こるので
>CPUに対する負荷が低減されていない。

初めて知ったような単語並べてるなw
912DNS未登録さん:03/10/17 14:44 ID:???
本日の本7 = ID:Hwvfyzib
913DNS未登録さん:03/10/17 14:46 ID:???
ダメなやつは何をやってもダメ

鯖従事者増えたか?
914DNS未登録さん:03/10/17 15:11 ID:Hwvfyzib
>>905
マジレス感謝

具体的に構造の問題点を指摘して欲しい。
他よりはいい加減なファイル管理ではあるが
915DNS未登録さん:03/10/17 15:15 ID:???
>>914
そこらへんのフリースクリプトと同じレベルまで
完成度が上がったら指摘してやる
今じゃ穴も多いしいちいち突っ込むのが面倒
1レスにつき1000円とか払ってくれるのなら話は別なんだが…
916DNS未登録さん:03/10/17 15:18 ID:???
フリースクリプトというと糞なのがまじってるから
レッツPHPのようなレベルって書いておく。
これならわかるだろ。
917DNS未登録さん:03/10/17 15:20 ID:Hwvfyzib
PHPでもファイル日付取得や容量取得ってCPUのネイティブAPIをコール
してるんだよね。
実際はテキストで情報を記録して読み出すかそれらの関数を使うかどっちが
効率いいんだろ。
俺のスクリプトの場合はページ生成の度にファイル情報を取得してるからCPUの
ファイルI./O命令を頻繁に行う。
テキストで情報を管理する場合にしてもプラッタ上を何度かシークする。
両方ともとI/O発生数は変わらないはず。
ただディスク内容の上書きが無い分前者の方が軽いと判断したんだが。
918DNS未登録さん:03/10/17 15:22 ID:???
>>917
そんなの最後の最後で決めるものじゃないか
もっと根本的なところ作れよ
919DNS未登録さん:03/10/17 15:23 ID:???
>CPUのネイティブAPIをコール
>CPUのネイティブAPIをコール
>CPUのネイティブAPIをコール
>CPUのネイティブAPIをコール
920DNS未登録さん:03/10/17 15:24 ID:???
そんなこと言ったらPHP使ってる時点でだめだな
LSI設計とかやったら?
921DNS未登録さん:03/10/17 15:25 ID:Hwvfyzib
>>919
低水準ストリームを直接用いるかライブラリ経由かって事だけど
922DNS未登録さん:03/10/17 15:31 ID:???
つっこんでるのはCPUに、だろ
923DNS未登録さん:03/10/17 15:36 ID:Hwvfyzib
ああ、そういう事か。
APIって対外的な視点で見てるけどそうれは間違いって事なのかな
924DNS未登録さん:03/10/17 15:37 ID:???
APIの勉強するのはいいが
実績もつくれよ いつも途中で放る癖あるだろ
今見た感じではそれほど悪くはないんだから>upload
925DNS未登録さん:03/10/17 15:38 ID:???
>>874
きみがやってくれるんだよね? もちろんだよね?
神様ですね!
926DNS未登録さん:03/10/17 15:40 ID:???
それほど悪くはない → 教科書通りで誰でも作れる水準

に訂正しておく
927DNS未登録さん:03/10/17 15:42 ID:Hwvfyzib
そこそこマトモに動くように四苦八苦してみます。
928DNS未登録さん:03/10/17 15:42 ID:???
この中にはLet'sPHPの管理人が大量に投稿していると思われます。
あいつは自分のサイトの知名度を上げる為にそこら中に頻繁に顔を出しています。
929DNS未登録さん:03/10/17 15:43 ID:???
この中にはarigato3.netの管理人が大量に投稿していると思われます。
あいつは自分のサイトの知名度を上げる為にそこら中に頻繁に顔を出しています。
930DNS未登録さん:03/10/17 15:44 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  Letsの管理人
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 顔出しすぎだ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
931DNS未登録さん:03/10/17 15:46 ID:Hwvfyzib
とimgboard.cgiの作者が申しております
932DNS未登録さん:03/10/17 15:47 ID:???
>>928,930
必死だな。
なんか恨みでもあるのか?
別にそうだとしても別に腹は立たないが…
有用なスクリプト有難うと逆に言いたい位だ
933DNS未登録さん:03/10/17 15:52 ID:???
>>928,930
は売れないPHPスクリプト作者
934DNS未登録さん:03/10/17 15:53 ID:???
トロイの木馬やって住人をOOつる
935DNS未登録さん:03/10/17 16:00 ID:???
さすがに機転の利いた書き込みがすぐに浮かばなくなった
936DNS未登録さん:03/10/17 16:50 ID:???
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)...
      |||.
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| >>930が僕の似顔絵だなんて
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <
  \        ⌒ ノ______    | 認められない!!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   \____________
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/       | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
937DNS未登録さん:03/10/17 16:52 ID:???
MMR知らんのか
938DNS未登録さん:03/10/17 16:56 ID:???
この荒れようはimgboardが重いのが原因か?
939DNS未登録さん:03/10/17 17:24 ID:???
872のどこがおかしい日本語なんだ?
940DNS未登録さん:03/10/17 17:34 ID:???
>>939
掲示板にアップローダーされた画像
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
941DNS未登録さん:03/10/17 19:40 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1066386578
建ててきますた。
次スレではimgboard.cgiの話題はタブーということで
残り50ちょい埋めましょう
942DNS未登録さん:03/10/17 21:07 ID:???
「ひと」は漢字だったんだかなぁ
943DNS未登録さん:03/10/17 21:30 ID:???
>>942
ごめんなさい。
944DNS未登録さん:03/10/17 21:35 ID:???
あぷろだで6.43GB/dayってそんなにすごいか?
945DNS未登録さん:03/10/17 21:52 ID:???
>>944
多分、>>833の事を言ってると思うんで。
log.htmlをよく見て。
imgboard.cgiがドキュメント別統計に記載されてないだろ。
だからimgboard.cgiへのアクセスはログに記載されている最下位の値よりも低いと考えられる。
それで6GBは大きいなって事。
946DNS未登録さん:03/10/17 23:39 ID:???
>>930
被害妄想厨でつか?
レッツスクリプト使いの漏れとしては(以下略
947DNS未登録さん:03/10/18 00:13 ID:3By4hxmM
ある時間内に規定以上のエラー(403、503エラーなど)があると自動的にアクセス禁止
にするようなツールって無いでしょうか?

Apache1.3.28(Win)+PHPでうpろだやっていて、mod_ipcountaccessで同時アクセス
出来ないよう規制していますが、それでも日に何人かはDoS攻撃のごとく分割DLを
数時間もやってくるので1日で数メガ(数十メガの時もあります)のログが出来上がって
しまいます。

分割DLツールを規制しようとしてもagentを偽装されれば意味がありませんし、ツールを
使ってもマナーを守っている人もいますので、agentで判別は出来ない状況です。
948DNS未登録さん:03/10/18 00:37 ID:???
>>947
エラーページをphpで書く。
httpd.conf等から503や403エラー時、そのページへ飛ばすようにする。
んで、同一IPからのアクセスを記録。同一IPからのアクセスが一定数以上あれば
.htaccessにdeny from 123.123.123.123と書き込む。
それでいいだろ。
これならダウソツールでも有効だしの。
949DNS未登録さん:03/10/18 00:44 ID:j9WFY2e7
.haccessに
ErrorDocument 403 /deny.php
ErrorDocument 503 /deny.php
<Files "deny.log">
order deny,allow
deny from all
allow from none
</Files>
と記述して
deny.logを606で生成。
deny.php
<?php
$str = $_SERVER["REMOTE_ADDR"]."\n";
$fdat = file("deny.dat");
foreach($fdat as $var){
if(($var == $str) and ($ct < 3)){
$ct++;
}else{
print "Forbidden Forever<br>Kiss My Ass!!";
exit;
}
$fp = fopen("./deny.log"."a");
flock($fp,2);
fwrite($fp,$str,strlen($str));
flock($fp,3);
fclose($fp);
print "Forbidden";
?>

ってな感じじゃないかな?試してないけど
950DNS未登録さん:03/10/18 00:45 ID:j9WFY2e7
fopen("./deny.log","a");
に訂正
951DNS未登録さん:03/10/18 00:47 ID:j9WFY2e7
foreachも閉じ忘れてるな
952DNS未登録さん:03/10/18 02:10 ID:???
>>947
アク近しても攻撃は止まらないかもね
953DNS未登録さん:03/10/18 02:28 ID:???
>949を記述してもaccess.logには403のログがズラーっと記録されるんじゃ?
弾くだけだったらそれでも単純に出来てると思うけど。
954DNS未登録さん:03/10/18 02:44 ID:j9WFY2e7
バージョン・アップした。
いろんな機能追加で以前のアドバンテージをスポイルした嫌いはあるが
実用に絶える素質は備えることが出来たと思う。

ソース
http://org.s38.xrea.com/u_loader.zip

サンプル
http://s1.arigato3.net/~hon7/test/u_loader.php
955DNS未登録さん:03/10/18 02:53 ID:???
>>954
とりあえず、IEでしかまともに表示できない。
956DNS未登録さん:03/10/18 02:59 ID:???
以前のアドバンテージって、誰でも削除できることだろ?
お前には何も期待してないし、さっさと居なくなって欲しい
957DNS未登録さん:03/10/18 03:40 ID:j9WFY2e7
>>954
NN7でも同じように表示できたぞ。
オペラは無視
958DNS未登録さん:03/10/18 04:19 ID:???
Operaの方がユーザー多いのに・・・
959DNS未登録さん:03/10/18 04:52 ID:j9WFY2e7
opera7で動作確認。
ばっちりいけたよ
960DNS未登録さん:03/10/18 07:47 ID:???
本7さん 新しいスレッドには書き込まないでください(泣
961DNS未登録さん:03/10/18 14:06 ID:???
age
962DNS未登録さん:03/10/18 14:14 ID:j9WFY2e7
あやふやな知識に渇を入れるためにC言語の解説本買ってきます。
ポインタがよくわかんね。
963mmjk:03/10/18 14:21 ID:CuDpS/Ps
|      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
|    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
|    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
|   ))ミ彡゙          ミミ彡(
|  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡     よ
|  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))     わ
|  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    い
|  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    「日
|  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     本」
|    .))|      、,!   l  .|((       を
|      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     イ乍
|       |\i  ´  /|      ノレ
|     /|\ `──´ /|\    !!
|    / | .|  \ __ _|/  .| | \    ______
|  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ |日本儒教党
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


964DNS未登録さん:03/10/18 16:32 ID:???
>>963
死ね
965DNS未登録さん:03/10/18 20:00 ID:???
imgboard.cgiの作者は口だけという点では
本7を越しているのかもしれない。
966DNS未登録さん:03/10/18 20:00 ID:j9WFY2e7
一応の完成バージョン。
動作報告等を参考にして今後の展開を考えます。

http://1000gex.net/u_loader
967DNS未登録さん:03/10/18 20:06 ID:???
お前ホントに日本語ワカラねえのな
何を偉そうに動作報告等を参考にだ、馬鹿
下位の香具師に報告はしねえんだよ

この前教えてやったら
「マニュアル読まないんですか。そうですか」
と言われたんだけど、そのことに関して謝罪は無しか?
968DNS未登録さん:03/10/18 20:08 ID:j9WFY2e7
何様ですか?
969DNS未登録さん:03/10/18 21:00 ID:???
パス掛けてても削除し放題という、最悪のヘボを教えてやったら
「マニュアルにパスワード記入していないと誰でも消せるようになってるテスト版と書いてるわけだが。
マニュアル読まないんですか。そうですか」
こういうトンチンカンな煽りを食らったんだよ
アホなマニュアル作るよりも先に、自分の糞をよく眺めてみろ
なんでお前が息をしてるか不思議でならないよ
970DNS未登録さん:03/10/18 21:08 ID:???
いったい何の事よそれ
話が見えないぞ
971DNS未登録さん:03/10/18 21:19 ID:???
972DNS未登録さん:03/10/18 22:05 ID:???
レッツ暴れるな。自分も通った道だろう。
973DNS未登録さん:03/10/18 22:05 ID:???
futabaちゃんも
974DNS未登録さん:03/10/19 01:27 ID:i6555Fpe
経過を指して唸るのは結構なんだがもうバグフィックスできあがってるぞ。
2日で完成。
あとは数こなせるようにページ分けさせるぐらいだ
975DNS未登録さん:03/10/19 01:29 ID:???
で、何?
976DNS未登録さん:03/10/19 01:41 ID:i6555Fpe
やはり房だったか。学校逝けよ?
977DNS未登録さん:03/10/19 01:44 ID:???
とうもろこしくいたい
978DNS未登録さん:03/10/19 01:46 ID:???
高校にも行けなかった人にそんな事言われる筋合いは無いよ
プログラムも馬鹿丸出しだから、話にならない
979DNS未登録さん:03/10/19 01:48 ID:???
日本の教育も終わりだな
980DNS未登録さん:03/10/19 08:09 ID:???
imgboard.cgiの作者の反論が又出てますよ
あんなプログラマー雇うところがあるのかと
小一時間(ry
981DNS未登録さん:03/10/19 08:23 ID:???
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/faq01/bbs.cgi?md=fd&parent=288
これ書き直されてるな
http://v.isp.2ch.net/up/405d4f569156.htm
ほい元。

Hellow World! Hellow World! Hellow World!
982DNS未登録さん:03/10/19 08:25 ID:???
>ネットワークと比較して超高速、低遅延デバイスである
>ブラウザキャッシュへシーケンシャルに必要なデータをブチ込む!。
本7並の頭らしい
983DNS未登録さん:03/10/19 09:20 ID:???
まあネタにするほど儲かる訳で。
984DNS未登録さん:03/10/19 09:57 ID:???
痛すぎる。
985DNS未登録さん:03/10/19 10:09 ID:???
imgboard.cgiがSuEXEC環境だと激重になる。と言う現象については触れられてないな(w
ま、「そんなパフォーマンスの事を考えない所の利用は薦めません」と反論されそうだね(w
986DNS未登録さん:03/10/19 10:10 ID:???
SuEXECってなんですか? とか
987DNS未登録さん:03/10/19 10:24 ID:???
本7と比べるのはいくら何でも失礼だろ、と思ってたが。。
本7の親戚かもな
988DNS未登録さん:03/10/19 10:26 ID:???
本6か?
989DNS未登録さん:03/10/19 13:35 ID:???
本7本人だろ。
990DNS未登録さん:03/10/19 14:28 ID:???
意外と本5(本郷)かもしれん。
昔、仮面ライダーの中の人をやっていた苦労人だ。
991DNS未登録さん:03/10/19 14:50 ID:???
>>990
(゚Д゚)ハ?
992DNS未登録さん:03/10/19 15:22 ID:???
>>987
俺も初めはそう思ってたけど、今はそうは思わなくなったよ。
そう思ってる人、けっこう居るとみた。
993DNS未登録さん:03/10/19 16:18 ID:i6555Fpe
imgboard.cgiはご苦労さんって感じ。
実績は認めるが古いよ。
994DNS未登録さん:03/10/19 17:24 ID:rZi1TxWS
get 1000
995DNS未登録さん:03/10/19 17:26 ID:???
余裕の995get
996DNS未登録さん:03/10/20 02:25 ID:3M08rGkt
996GEX
997DNS未登録さん:03/10/20 03:15 ID:c5Yn1hWJ
997get
998DNS未登録さん:03/10/20 04:59 ID:???
えw
999DNS未登録さん:03/10/20 05:15 ID:???
うんこ
1000本7:03/10/20 05:16 ID:R5CWsrA/
1000gex
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。