柴田よしきを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しのオプ
>>43
某社の担当編集の送別会。
自分の担当を外れる編集者に「さよなら祝い」をするために、
まるで関係ない他社の編集者まで全員呼んでのパーティ。
他社の編集にとってはアホらしくてしょうがない。

柴田のoff、編集者たちは嫌がっている。
会費はとにかく高く、予定を無視して「やる」とだけ通達。
×川には2次会全費用を払わせたり。
それでもoffに行かないと××××されるから我慢している。

某社から原稿を引き上げ、デビューさせてもらった大恩あるはずの×川には一切知らせず、
別の大手に売り込み。
クレームをつけた×川には、その原稿欲しいといわなかったからと開き直る。
金の亡者。
HPでは「貧乏」のようなこといっていて、そんなわけない。
bezk通俗小説、一冊出れば150万以上、年に何冊出している?
別に連載原稿料、再版印税、講演料、かなりの金持ち。
offぐらい自腹でサービスしな。

offは、毎回、各社の編集長クラスから平まで何十人も駆りだされる。
柴田本人は女王きどり。
わたしの一声でこんなに集まった。
で、それだけの数にチヤホヤされれば勘違いもする。

解説も、仲のいい誉めてくれる評論家を逆指名。
編集者が選んだ解説者は簡単に却下。

これが正体。