輝け!ミステリー作家ペンネーム大賞!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの司会者
本名とのギャップ激しい人募集!!
2名無しのオプ:2001/05/21(月) 09:37
とりあえずありきたりだけど有栖川有栖<上原正英。
Alice in mystery land. って思いついてめちゃ気に入ったんだろなあ。
3名無しのオプ:2001/05/21(月) 09:38
綾辻行人<内田直行
内田じゃ康夫とかぶるからねぇ。
4名無しのオプ:2001/05/21(月) 09:46
藤原伊織<藤原利一
まあ大して違うわけじゃないけど、自分のことを伊織と呼ばれたいというあたりに中年男の哀しみがうまく表現されてると思ふ。
5名無しのオプ:2001/05/21(月) 10:44
江戸川乱歩<平井太郎
本名じゃ色気も素っ気もあったもんじゃない
6名無しさん:2001/05/21(月) 10:52
すいません、本名は知らないのですが。
おそらく、すんごく違うのだろうなぁと思う作家は。
花村萬月と京極夏彦じゃないかなぁ、なんて思うのですが。
このお二人の本名、ご存じの方いらしたらお教えて下さい。

もう一人、馳星周=板東齢人というのもいらっしゃいますが、
これはレーニンから齢人と名付けたご両親が「ひゃー」かも。
7名無しのオプ:2001/05/21(月) 13:31
高村薫=林みどり
8名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:16
栗本薫=今岡純代(旧姓山田)
9名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:19
芦辺拓=小畠逸介
10名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:20
今邑彩=今井恵子
11名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:21
我孫子武丸=鈴木哲
12名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:24
麻耶雄嵩=堀井良彦
13名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:26
二階堂黎人=大西克己
14名無しのオプ:2001/05/21(月) 14:30
法月綸太郎=山田純也
おお、栗本薫と似ているが
姉弟ではないでしょう。
疲れたので・・・次の人にバトンタッチ!

俺は霧舎タンの本名知りたいゾ
15名無しのオプ:2001/05/21(月) 15:00
宮部みゆき<矢部みゆき
16名無しのオプ:2001/05/21(月) 15:01
宮部みゆき=矢部みゆき
17名無しのオプ:2001/05/21(月) 15:04
京極夏彦=大江勝彦
18名無しのオプ:2001/05/21(月) 15:04
桐野夏生=橋岡まり子
19名無しのオプ:2001/05/21(月) 17:55
井上夢人=井上泉
ギャップは全然ないけど本名カコイイ。
20名無しのオプ:2001/05/21(月) 18:03
清涼院流水=金井英貴

ttp://www.koyo.ac.jp/library.html
Googleでひっかかった。脱力シタ。( ´Д `)
21名無しのオプ:2001/05/21(月) 18:32
うわージミな名が多いなあー
西村京太郎=矢島喜八郎
二階堂黎人=大西克巳
※参考・・日本ミステリー辞典
22名無しのオプ:2001/05/21(月) 18:41
>>20
>図書室からのお知らせ
>第40回生金井孝憲氏より清涼院流水(第74回生金井英貴)氏の自著
>「エル」・「カーニバル・イヴ」・「カーニバル」・「カーニバル・デイ」の寄贈が
>ありました。有難うございました。

流水の本名が金井英貴という話、ずっとネタだと思ってたヨ。
それにしても、金井孝憲って流水父か?やるなぁ(w
23禿人:2001/05/21(月) 19:36
父ちゃんはきっと泣いているぞ。
息子があまりにも変に育ってしまったので。
24名無しのオプ:2001/05/21(月) 19:44
なんか・・・ペンネームにしてみんな正解だね
25金井英○:2001/05/21(月) 20:07
金井家は代々奇人変人を輩出する家系として有名なんですよ。
26名無しのオプ:2001/05/21(月) 20:21
横溝正史(よこみぞせいし)=横溝正史(よこみぞまさし)
自分は本名でデビューしたつもりだったのだが、周りが「ヨコセイ」と呼ぶので
(以下「真説金田一耕助」より)「なるほどこの人たちは自分の名を
横溝セイシと読んでいるのだな、それもよしとそれ以来」(引用終わり)
筆名は横溝セイシと名乗っているとのこと。
氏の人柄が偲ばれる、ほのぼのとしたエピソードです。
27名無しのオプ:2001/05/21(月) 21:28
二木悦子=二日市三重
夏樹静子=出光静子

誰か赤川次郎の本名知ってる?
28名無しのオプ:2001/05/21(月) 21:38
連城三紀彦=加藤甚吾
29名無しのオプ:2001/05/21(月) 21:41
鮎川哲也=中川透
30名無しのオプ:2001/05/21(月) 21:43
>>27
赤川次郎=赤川次郎
31名無しのオプ:2001/05/21(月) 21:45
結城昌治=田村幸雄
32名無しのオプ:2001/05/21(月) 23:10
ありがとう30
変わった名前だねー
大沢在昌も本名かしら?
33名無しのオプ:2001/05/21(月) 23:17
花村萬月=吉川一郎
倉知淳=佐々木淳
34名無しのオプ:2001/05/21(月) 23:18
>>6
花村萬月=吉川一郎
35名無しのオプ:2001/05/22(火) 08:03
生島治郎=小泉太郎
36名無しのオプ:2001/05/22(火) 08:05
都筑道夫=松岡巌
37名無しのオプ:2001/05/22(火) 08:07
佐野洋=丸山一郎
38名無しのオプ:2001/05/22(火) 08:08
逢坂剛=中浩正
39名無しのオプ:2001/05/22(火) 08:10
北村薫=宮本和男
40名無しさん:2001/05/22(火) 10:45
6です。
京極・花村両氏のお名前、お教え下さいましてありがとうございます。
しかし、藤原伊織氏の本名、名前は「としかず」と読むのでしょうか?
いっしゅん、「りいち」(リーチ)と読んでしまって、爆笑しました。
麻雀好きは親から貰い受けた名前のせいでだったのかも(笑)。

そして佐野も花村両氏がともに「イチロー」かも思うと。
きっと二人ともご長男なのでしょうね(笑)。

こうなると、またもや「教えて下さい」です。
メフィスト系の若手作家陣なのですが、みなさんかけ離れた本名の
ような気がしてなりません。ぜひともお教え下さい。
41名無しのオプ:2001/05/22(火) 12:12
うむむ、本名で名簿作ったら、誰も作家ばかり集めた名簿ときづかなそうだ。
当たり前だけどふつうの名前なのね。
42名無しのオプ:2001/05/22(火) 12:21
>>40
知らないなあ

新保博久「名探偵登場」に載ってないからな。
43名無しのオプ:2001/05/22(火) 14:04
>>40
何語ってんのお前(寒
44名無しのオプ:2001/05/22(火) 16:37
本名HPどっかにあったんだけど・・・わからなくなった
45名無しのオプ:2001/05/22(火) 17:36
ttp://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/pen-name/index.html

ミステリに限らなければ、こんな所があるようですが。
46名無しのオプ:2001/05/22(火) 18:17
>40
藤原伊織氏の本名はとしかずだよー。
47名無しのオプ:2001/06/06(水) 21:39
柴田よしきの本名しってる?
48名無しのオプ:2001/06/30(土) 23:29
ageないとdat落ち寸前
49マーン城の喪主:2001/07/01(日) 06:44
ミステリじゃありませんが周辺部で
埴谷雄高=般若豊
…ミステリ以外の人は
本名の方がすごいのかもしれない…
50名無しのオプ:2001/07/11(水) 16:24
猿兵衛寺
51名無しのオプ:2001/07/11(水) 16:34
>>27
>二木悦子=二日市三重
「四日市三重」だったら大笑い...
52名無しのオプ:2001/07/11(水) 17:47
大沢さんってどうだろう……。
53ななし:2001/07/11(水) 20:56
>52
本名だYO!
54ななし:2001/07/11(水) 21:00
いまさらだが、泡坂妻夫=厚川昌男
「あつかわまさお」を並べ替えてペンネームを作った。

あと意外なのが、和田はつ子=発田和子
作品は野暮ったいが、ペンネームの付け方はオシャレ。
55名無しのオプ:2001/08/14(火) 00:25
age
56名無しのオプ:2001/08/14(火) 00:49
>>54
そんなん、オシャレか?
57名無しのオプ:2001/08/16(木) 21:48
ペンネームの由来も募集中!
社の用=佐野洋
捜せん=佐賀潜とか
58名無しのオプ:2001/08/17(金) 00:13
明日書こう=飛鳥高
探しましょう=嵯峨島翔(こんな字だっけ)
59黄金仮面:2001/08/20(月) 21:38
江戸川乱歩=平井太郎
60名無しのオプ:2001/08/20(月) 21:39
いざや、便、出さん=イザヤ・ベンダサン
61密室博士:2001/08/20(月) 22:43
(「麻雀は技術3割運7割だそうですが」と聞かれて)「運の十さ!」=海野十三.
62名無しのオプ:2001/08/20(月) 22:45
半村良ってイーデス・ハンソンのファンだからって、本当ですか?

イーデス → 良
ハンソン → 半村
63名無しのオプ:2001/08/21(火) 00:01
そういや、海野十三って読み方よくわからないね。
>>61の説からすれば「じゅうざ」でいいはずだけど、生前の単行本で平然と「じゅうぞう」
ってルビ振ってたりするし。
帆村荘六も「しょうろく」か「そうろく」か不明。
64密室博士:2001/08/21(火) 00:47
十三の読みは本人もどっちでもいいと思ってたらしい(何かで読んだが出典思い出せず)
帆村荘六はシャーロック・ホームズの語呂合わせなので「しょうろく」が正しいのでは?
65名無しのオプ:2001/08/21(火) 02:22
ジュウザだと雲野にしてホシカタアルヨ
66名無しのオプ:2001/08/21(火) 03:32
西村京太郎=矢島喜八郎
67独者:2001/08/22(水) 00:33
>>62
(半村良=イーデス・ハンソン)はウソだという説が最近は有力に
なりつつあるようです。

ttp://homepage1.nifty.com/mitsu_h/oldlog/log0106.html
の221番参照。
68名無しのオプ:2001/08/23(木) 23:26
恩田陸=セキヤヒサシ
69名無しのオプ
森博嗣=森博嗣