桐野夏生先生、セクシーっす。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
縛ってみたいっす。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 19:59
犬の糞以下>フェミ桐野
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 20:26
宮部みゆきもいいね。実物見たことないけど。
夏樹静子も昔はよかったんだよ〜。
ほんと、昔はあんなのしかいなかったんだよ〜。
小池真理子がデビューしたときはみんな驚いたんだから。
しね
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 21:56
デラシネ
6名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:32
>3
宮部がセクシー?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 09:43
>6
岩井志麻子よりはマシ。
8名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:30
実物見てないからなんじゃないの?岩井さんの方がセクシーだよ。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 12:38
>8
そりゃカッコがだろ?
アミタイツにひもパン丸見えのミニスカ……。
しかし女の作家はなんで露出狂ばっかなんだ?

それを追い掛ける
チビデブハゲの評論家や作家って誰だ?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 13:04
>チビデブハゲの評論家や作家

きっと福田和也と田中康夫だ。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:05
桐野って、整形でしょ。
あの顔は作り物としか思えない。質感とか。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 11:07
>11

そうでしたか……それじゃ鼻フックはできませんね。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 15:26
>11
桐野さんってたしか1950年代前半の生まれでしょ。
まだまだ整形に抵抗がある世代だと思うので、よほど特殊な職業
(芸能人、ホステス、その他いろいろ)でないかぎりそうそうは
整形なんてしないと思うのですが。
「見た感じ」以外の根拠が何かあるの?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 16:27
作家も特殊なかなり特殊な職業だと思うけど。
だいたい一昔前の整形てあんな感じじゃないですか、
鼻筋通しました、まぶた刻みました!
っていうニューハーフっぽいやつ。
だから年代的にもぴったりな気がします。
実際はどうなんでしょうね。
整形じゃなかったら、ハーフだと思う。
あの顔、純粋日本人じゃない。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 17:48
あと、作家の人って体型もよく分らないよね。
実際立ってみたら、4頭身だったとか
150センチくらいだったとか……。
大前研一×2=荻野アンナみたいな……。

まあ、関係ないけどさ。
桐野さんは作品も顔も素敵です。
これで肉体と声が素敵なら完璧です。
16>15:2000/07/14(金) 17:59
>実際立ってみたら、4頭身だった

これって実話? 誰のこと?
田中康夫が5頭身という話は有名だが、4頭身とわ…
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 20:56
顔はどうでもいいが、この人短編へたすぎ。
だんだんへたになってくるね。もう才能枯渇したか?
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 21:05
才能+政治力=定量
194頭身:2000/07/14(金) 21:24
4頭身って言ったらやっぱり京極夏彦ですよね?。
キメポーズの写真でも頭身が低くて妙にほほえましいです。
(手が短いからわかりますよね)
昔、新潮だったかに時代劇コスプレの集合写真が載ってたけど
ごまかす為か一人だけ手前に立ってて「いくらなんでもここまで」
と思いました。
大丈夫!。妖怪なら4頭身もめずらしくないはず。(1頭身だって
いるもんね。)
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 22:03
>14
「ニューハーフ」か「ハーフ」のどっちかっていうのは笑えるね。

「新潮45」の書評で経歴のこと書かれて怒った……とか
どっかで見ましたが、読んだ人います?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:06
>19
作家ではないが
鶴太郎をテレビ局で見たら
3頭身だった。
頭が異様にでかくて、
電子ジャーが入りそうだった。
これって新しいトリックに使えないかな?
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 11:38
桐野先生、2ちゃんねるにも原稿書いてください。
萌え〜。
そして、みんなで罵倒する。
23桐野:2000/07/15(土) 18:28
関口苑生は乱歩賞選考の内幕をベラベラ喋って困ります。
選考委員の守秘義務に違反するのではないですかね。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 20:39
>23
内幕ってどういうの?
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 21:21
>23
やっちまいましょう……桐野のほうを。
肉棒は福田と船戸のを使いましょう。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 11:48
セックスシンボル
27名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 15:58
宮部みゆき萌え
28名無しさん:2000/07/16(日) 18:10
桐野さん美人です。カッコいいです。
おねえさまって感じです。
素敵です。
もっともっと男を八つ裂きにする話書いてください〜!
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 20:29
桐野の頭の中に、とてつもない素晴らしいアイディアが浮かんだ瞬間、
バイブのスイッチを「強」にして
すべてを忘れさせるのだ。(『天声人語』99年4月25日)
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 22:03
山本容子の代わりに化粧品のCMに、
如月小春の代わりにブロードキャスターのコメンテーターに
金沢文子の代わりにAVに……夏生ちゃん、出番です。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 13:17
>30
これ、桐野が読んだら、あのバカ、フェミだから激怒するだろな。
誰か教えてやれよ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 15:05
女で作家だとすぐこれだよ
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 15:14
西原理恵子の漫画に1コマだけ出てきた。師匠こと山崎一夫とマージャンやって
実に美味しくカモられた事があるらしいが、、
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 15:19
印税スプリンクラー
そりゃ綾辻だっけ?
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 22:10
日本一ガーターベルトが似合う作家、夏生。
ファンの方、プレゼントは
赤のガーターベルトということで。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 09:21
次の文士劇では
ぜひ
セーラームーンのコスプレを。
37名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 14:05
おばはんやん。
38名無しさん:2000/07/23(日) 03:14
「週刊現代」の誌上麻雀にホスト(ホステス?)として登場してきた桐野。いくら何でもヘタすぎ(笑)。あれじゃ、観戦記事を書く方も困っちまうよなぁ(笑)。ホント、恥を知らないって怖いことだわ。
39名無しさん:2000/07/23(日) 03:15
 で、講談社の編集者との不倫はどうなったのよ?>桐野センセ。まだ続いているのかなぁ?
40ししょう:2000/07/23(日) 04:06
遅筆で講談社以外に書けないと、
他社の編集者に恨みをかって、
不倫だなどと噂を流されるのね。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 08:20
女子プロレスラー(ヒール系)みたいな顔の桐野の写真見たけど、
「桐野」と言うといつも使われている細身の写真は
偽物なんか?
42名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:46
不倫は噂ではなく事実です
43名無しさん:2000/07/25(火) 13:02
>>#42 うんうん。事実なんだけど、#40みたいな純情な人の夢を壊すのも何なんで、ここでは「単なる噂」ということにしとこうぜ(笑)
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 00:41
>19
「4頭身って言ったらやっぱり京極夏彦ですよね?。」
以前テレビ(NHK第三)に出ていたときは、
かなり脚の長い人、スタイルの良い人だなあ、と思ったんですが…。
あれはダミーだったんでしょうか?


45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 16:58
>42
講談社の方ですか?
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 10:30
Dr.キリノのプロレス興行人生
絶賛絶版中!
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:32
テレビに出て欲しい。
48名無しさん:2000/08/03(木) 00:40
↑同感。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 00:48
テレビ出てたよ>桐野。
「ブロードキャスター」かなんかで一度。
スーツ着て、クールでかっこいいなと思った。
女っぽくなよなよしてないから
男社会からウケが悪いだけなんじゃないの?
50名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:42
小説すばるのエッセイはどうにかしてほしい・・・
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 10:59
>50
どんな感じですか?
立ち読みする前に、ちょっと教えて〜。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 14:53
女王様なの?
53名無しさん :2000/09/05(火) 22:51
>52

一部では「二代目山村美紗」と呼ばれてます。
54名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 18:40

山村美紗よりはきれいだと思う。
55名無しのオプ :2000/09/06(水) 20:36
>53
一部ってどのへんですか?
56名無しのオプ :2000/09/07(木) 08:26
下腹部?
57匿名希望さん:2000/12/16(土) 02:59
桐野の「柔らかな頬」は昔単発で放映された「ひとさらい」というドラマを
間違いなくパクってます。「ひとさらい」はビデオ化されておらず、今一度確認とれないのですが

このドラマは、女独りで娘を育てていた保険外交員(田中美佐子)が主人公。
彼女が娘とスーパーで買い物している際に心寄せている上司にふと会い、立ち話し、心を通わす。
そのとき、「娘がいなかったら私はこの人と結ばれる」と心の中で一瞬思う。と、娘は
その場から姿を消し失踪してしまう。警察も総動員し、マスコミも交え、必死の捜索活動が行われるが...
というのが大まかなストーリー。これだけだったら換骨奪胎なんですが、物語のディテールも実に符号するんですよ。
●娘失踪後、周囲の反応が冷淡になってくるところ
●奇妙な宗教家の登場。
●主人公と担当刑事(長塚京三)との関係性...などなど。

「私は、恋のためなら娘を捨ててもいいと思った」というところに物語は発端し
さらに、その「罪悪感」が主人公の娘捜索に奔走させていく...ラストこそ違いますが
「柔らかな〜」のあの不自然な結末は、このドラマとの関連性を指摘されるのを避け
るがためだったのでは? とも思いたくなります。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 04:44
>57
ムムム。それ、見てみたいです。
符号点だ書き上げると、普通の話によくあるパターンな気もしますが…。
それよか、「光源」の終わり方はどうですか?(がいしゅつ?)
私的には「柔らか〜」の50倍くらい納得がいかない閉め方です。
あんなのだったら、途中の監督絡みの部分まったくいらない。
高見の部分だけ短編で書けばいいじゃん、って思いました。
59名無しのオプ:2000/12/19(火) 03:43
>>57
「マイン」(著者、外人、忘れた。)もかなり類似していたような。
60名無しのオプ:2000/12/19(火) 03:46
マキャモンだっけ?
61名無しのオプ:2000/12/21(木) 01:46
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=974295642&ls=50

このスレでさんざん陵辱されてるやん
62名無しのオプ:2000/12/27(水) 03:38
もう堕胎すんなよ!
63名無しのオプ:2001/02/17(土) 08:48
ageときます
64名無しのオプ:2001/02/19(月) 02:15
のはらのえみ
65金沢出身者:2001/02/19(月) 09:48
この人、経歴に金沢出身って必ず入れてるんだけど、
2歳までしかいなかったんだよね。
まあウソじゃないけど。なんだかね。
唯川恵が金沢出身って書いてるのとは
違うよなと思ってしまう。
66名無しのオプ:2001/02/19(月) 13:03
文春で連載が始まった「グロテスク」。
いつになったら面白くなるのかな?
(今は序盤も序盤なので我慢して読んでます)
67金沢出身だけど
>>65
「どこそこ生まれ」ていうのは、作家の(に限らないが)経歴に
必ず入ってるでしょ。日本の場合。
別に本人が入れてるわけじゃなく要求されるんだと思う。
金沢出身なんて、別に詐称したり強調したいような経歴じゃないじゃん。
何も威張るような場所じゃない。