【祝アニメ化】貴志祐介【新世界より】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
引き続き語りましょう。
このスレは実質26スレ目です。

十三番目の人格 ISOLA(角川ホラー文庫、1996年1月、ISBN 9784041979013 )
黒い家(角川書店、1997年6月、ISBN 9784048730563 ・角川ホラー文庫、1998年、ISBN 9784041979020 )
天使の囀り(角川書店、1998年6月、ISBN 9784048731225 ・角川ホラー文庫、2000年、ISBN 9784041979051 )
クリムゾンの迷宮(角川ホラー文庫、1999年4月、ISBN 9784041979037 )
青の炎(角川書店、1999年10月、ISBN 9784048731959 ・角川文庫、2002年、ISBN 9784041979068 )
硝子のハンマー(角川書店、2004年4月、ISBN 9784048735292 ・角川文庫、2007年、ISBN 9784041979075 )
新世界より 上(講談社、2008年1月、ISBN 9784062143233 ・講談社文庫、2011年、新世界より(上) )
新世界より 下(講談社、2008年1月、ISBN 9784062143240 ・講談社文庫、2011年、新世界より(中)・講談社文庫、2011年(下))
狐火の家(角川書店、2008年3月、ISBN 9784048738323 )
悪の教典 上(文藝春秋、2010年7月、ISBN 9784163293806 )
悪の教典 下(文藝春秋、2010年7月、ISBN 9784163295206 )
ダークゾーン(祥伝社、2011年2月、ISBN 9784396633585 )
鍵のかかった部屋(角川書店、2011年7月、ISBN 9784048742245 )

(ウィキ等より)

前スレ
【サイコバスター】貴志祐介【ミノシロモドキ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1327589841/
2名無しのオプ:2012/03/24(土) 15:28:58.03 ID:oSCKDQX2
過去スレ

貴志祐介はどうですか?
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/959/959500477.html
【脅威的】貴志祐介について語らう弐【ヒットメーカー】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1020/10202/1020242804.html
【驚異的ハゲ】貴志祐介について語らう参【エロゲーマー】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10325/1032504996.html
【青の炎】貴志祐介と語ろうW【映画化】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10431/1043116319.html
【書かない貴志は】貴志祐介を語る・伍【只の禿だ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256355/
【髪も新刊も】貴志祐介を語れ・六【もうだめぽ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1072727531/
【フサフサ】貴志祐介が語る・七【フサフサ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087714432/
【十三番目の髪型】貴志祐介が語る・八【-KATURA-】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115623324/
【きしゆ】貴志祐介は語る・九【うすげ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143801340/
【一本でも】貴志祐介に植える・拾【頭髪】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1159311112/
【フサフサ】貴志祐介が語る・拾壱【フサフサ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1179288367/
3名無しのオプ:2012/03/24(土) 15:29:37.85 ID:oSCKDQX2
【フサフサ】貴志祐介が語る・拾弐【フサフサ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192545524/
【新世界の】貴志祐介は語る・拾参【髪となる】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1199755937/
【禿】貴志祐介【狐】(←実質14スレ目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1205331690/
【本領】貴志祐介【発揮】(←実質15スレ目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1241341884/
【悪の教典】貴志祐介【ダーク・ゾーン】(←実質16スレ目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1255247424/
【夏 悪の教典】貴志祐介【秋 ダーク・ゾーン】(←実質17スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1279142769/
【悪の教典 発売中】貴志祐介【秋 ダーク・ゾーン】(←実質18スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1282059482/
【悪の教典】貴志祐介【ダーク・ゾーン 今年中】(←実質19スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284302567/
貴志祐介(←実質20スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1287261710/
貴志祐介2(←実質21スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295005465/
【新世界より】貴志祐介【悪の教典】(←実質22スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295008084/
【悪の教典】貴志祐介【ダークゾーン】(←実質23スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1304339127/
【ダークゾーン】貴志祐介【鍵のかかった部屋】 (←実質24スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1317136074/
4名無しのオプ:2012/03/24(土) 15:32:12.31 ID:oSCKDQX2
新世界より アニメ化・漫画化
http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/
悪の教典 映画化・漫画化
http://akunokyouten.com/
鍵のかかった部屋 月9でドラマ化
http://www.fujitv.co.jp/kagi/index.html
5名無しのオプ:2012/03/24(土) 15:48:23.09 ID:b9rAalVV
>>1
お礼に貴志先生と同じ髪型になる魔法をかけておいたよ!
6名無しのオプ:2012/03/24(土) 15:56:37.22 ID:hIUf12a1
貴志ファンと型月厨って被る気がするわ・・・
7名無しのオプ:2012/03/24(土) 16:24:36.73 ID:Py6V2Opb
つーかスレタイ、ドラマ化と映画化はスルーかよ…。
8名無しのオプ:2012/03/24(土) 16:39:17.85 ID:jbhT9HB7
アニ豚の侵攻である
9名無しのオプ:2012/03/24(土) 16:41:49.91 ID:oSCKDQX2
>>7
サブジェクトが長すぎると怒られた
10名無しのオプ:2012/03/24(土) 16:52:50.31 ID:m8ehDjy9
【祝映像化】貴志祐介【新・鍵・悪】とかやりようはあったろうに

まあナニはともあれスレ立て乙です
11名無しのオプ:2012/03/24(土) 18:02:52.00 ID:t8RGYumd
鍵は失敗になる可能性高いし
次スレで【祝映画化】貴志祐介【悪の教典】にすればよし
12名無しのオプ:2012/03/24(土) 18:17:40.52 ID:QzcrYK6M
漫画化は?
13名無しのオプ:2012/03/24(土) 19:34:44.24 ID:hIUf12a1
スレタイとかどうでもいいだろw

シンプルに「貴志祐介」だけでも何の問題もねーだろw
14名無しのオプ:2012/03/24(土) 20:22:29.83 ID:ShMsPzHp
ほんとアニヲタって気持ち悪いな
15名無しのオプ:2012/03/24(土) 21:12:50.01 ID:oSCKDQX2
まさかスレタイネタでここまで引っ張られるとは思わなかった
一応>>4も書き足しておいたんだけど、次スレを>>11みたいにすればいいでしょう
16名無しのオプ:2012/03/24(土) 21:22:38.50 ID:1RZe89nw
アニヲタほど想像力の欠如した人種はいねえよw
17名無しのオプ:2012/03/24(土) 21:25:44.12 ID:CrLhbF2g
スレタイなんて何でもいいよ
18名無しのオプ:2012/03/24(土) 21:32:48.21 ID:vEi/5yTo
悪の経典の映画化は?
新世界のアニメ化をスレタイにするとか、アニヲタ?
ライトノベル板じゃないんだしさ・・・。
19名無しのオプ:2012/03/24(土) 22:17:07.06 ID:b9rAalVV
スレタイなんかどうでもいいだろw

しかし、スレタイが映像化・アニメ化みたいな
くだらない話題で荒れるのは凄いよな
数年前なら「>>1乙」だけで後は超過疎状態だぞ
20名無しのオプ:2012/03/24(土) 22:35:10.37 ID:1RZe89nw
2chなんて荒れてなんぼやろ
荒れたレスの隙間で安価飛ばしながら会話するカオスさが2chの粋(すい)ってもんやろが!
21名無しのオプ:2012/03/24(土) 22:35:59.01 ID:YL1mDoVg
(関心なさげに)
22名無しのオプ:2012/03/25(日) 00:13:10.35 ID:QTFrWcMw
アニヲタキモイヨ
23名無しのオプ:2012/03/25(日) 00:19:31.27 ID:BgOr4chH
いつまで粘着してるんだろう
このまま1000までアニヲタキモいで通すつもりなんだろうか
24名無しのオプ:2012/03/25(日) 00:23:59.44 ID:y8dU2L75
粘着?実際キモい、てかうざいと思ってる奴がこれだけいるってことじゃないの?
俺は思ってるんだが
まああまりしつこく言う気はないけど、でもこれからこういう奴が増えるんだろうなあと思うと
25名無しのオプ:2012/03/25(日) 01:21:42.53 ID:KbVlbqbC
アニヲタもキモイが
ジャニヲタ、ラノベ厨もうざいわ
26名無しのオプ:2012/03/25(日) 03:41:36.20 ID:IzGzBwnh
ってか多分アニメ化が一番後じゃね?違うかな?
まいっか。
27名無しのオプ:2012/03/25(日) 03:50:32.20 ID:cjcFdYjR
ドラマ4月〜 
アニメ化噂では7月〜 
映画おそらく11月〜
28名無しのオプ:2012/03/25(日) 08:51:37.23 ID:dEWS0K91
戸田ちゃんはSPECの映画やドラマもやるのに働きすぎでないのか?

なにげに当麻と青砥のキャラが被らないといいのだが…
29名無しのオプ:2012/03/25(日) 09:01:56.93 ID:+pIIEq4S
予告やらを見るかぎりまったく違うキャラだと思うが
30名無しのオプ:2012/03/25(日) 11:33:12.60 ID:EzzxZQTH
貴志たんは原作者としてどれくらい収入あるんだろうね
金額的には「月9」>映画>アニメ>コミック2本、じゃないかと想像

定額部分+視聴率や興行収入に応じて増える分、
知名度アップで既刊の売上増・・相当ウマーだな
31名無しのオプ:2012/03/25(日) 11:51:32.56 ID:dZ6sIVZe
んで、また株で溶かして馬車馬のごとく働くと
32名無しのオプ:2012/03/25(日) 12:09:32.88 ID:LQrxwIzg
>>28
SPECKは去年中に撮影済みのはず
33名無しのオプ:2012/03/25(日) 13:18:05.89 ID:tARvE8h8
ダークゾーンって小説non何月号から何月号まで連載してたんだっけ?

連載版読みたいからとにかく古本屋と図書館を片っ端から当たってみる
34名無しのオプ:2012/03/25(日) 13:29:09.27 ID:LYoqcZh7
>>33
2008年11月号〜2010年3月号
35名無しのオプ:2012/03/25(日) 13:46:20.37 ID:tARvE8h8
>>34
サンキュー!
36名無しのオプ:2012/03/26(月) 12:33:18.60 ID:FsvXMW0A
 
37名無しのオプ:2012/03/26(月) 14:33:41.84 ID:FzMMG7yZ
>>30
映画とドラマのグッズの売上の一部も入るんじゃない?
38名無しのオプ:2012/03/26(月) 15:16:11.64 ID:GM6FQ2Ab
>>37
奇狼丸やミノシロモドキのフィギュアとか発売されそうだな()
鍵はストラップや出演者の写真入りグッズか。どこまで儲けんだよw
39名無しのオプ:2012/03/26(月) 15:52:02.24 ID:+hIsmT/7
これでカツラ買えるね
40名無しのオプ:2012/03/26(月) 18:02:29.97 ID:RLta6WjY
貴志っていつの間にかガキ御用達作家になっちゃったな
41名無しのオプ:2012/03/26(月) 19:31:31.53 ID:kW+qGocO
ガキ御用達かどうかは知らんが、中高生に読みやすい作風ってのは最初っからだとおもうぞ
42名無しのオプ:2012/03/26(月) 21:02:01.89 ID:8Yab3yy1
そうだな
>>40とか見ると実感するわ
43名無しのオプ:2012/03/26(月) 21:04:09.29 ID:/dgVFZmd
>>40
俺もそう思ってたが
よく考えると俺がオッサンになっただけだったわ・・・
44名無しのオプ:2012/03/26(月) 21:06:29.07 ID:5gghUOQv
悪の経典で、秘密の章の意味を教えてください。
45名無しのオプ:2012/03/26(月) 21:21:04.46 ID:RWJS+Ngg
>>44
あれはハスミンが前任校にいたときの話
麻美はハスミンの裏の顔に気付いて
自殺に見せ掛けて殺された4人のうちの一人
麻美は友達のこずえがハスミンに近付き過ぎるのを止めようとして
ハスミンが好きだと嘘をついて遠ざけようとしたってこと
46名無しのオプ:2012/03/27(火) 03:38:47.72 ID:DPy+fC1K
新世界より 読み終えた
あいかわらずの追走劇ばかりで疲れたけど面白かった
夏キャンプから帰ってきた守?が空に浮かぶ物体を見たってのは結局何が浮かんでいたの?
47名無しのオプ:2012/03/27(火) 03:46:49.86 ID:DPy+fC1K
感想
スクーラがラスボスになるのは冒頭からわかった
瞬はオグリシュンがチラつく
潜水艦とキロウマル便利すぎ 覚 物知りすぎ
悪の教典先に読んでてよかった。もし逆なら新世界よりの劣化版って感じで楽しめなかった思うから
48名無しのオプ:2012/03/27(火) 06:18:30.59 ID:RLO2GElE
>>46
守が見たのは不浄猫
というか空に浮かんでるなんて描写は無かったと思うが
49名無しのオプ:2012/03/27(火) 10:28:16.12 ID:Y33rQzEY
すげーな
完全に貴志ブーム来たわ
50名無しのオプ:2012/03/27(火) 22:10:46.44 ID:UHDiywma
映像化は過去にちょろちょろあったが今のラッシュは別もんだな
始まったな
51名無しのオプ:2012/03/27(火) 22:24:28.84 ID:JAF+nTAh
忙しいのかもしれんけどゼロ年のページ数が少ないのはなんとかしてほしい
話もほとんど進まないし
52名無しのオプ:2012/03/27(火) 22:55:07.52 ID:UW1qmjrX
アニメスレから転載

新世界よりPrelude
http://www.youtube.com/watch?v=7j4aAj8X-gE
http://www.youtube.com/watch?v=pSbAgBRImRY
http://www.youtube.com/watch?v=EjKYlIhGogQ

貴志センセー相変わらずふさふさだな
53名無しのオプ:2012/03/27(火) 23:11:25.48 ID:+/m5eKpl
土日にダークゾーン読了した

驚くほどつまらなかった
54名無しのオプ:2012/03/28(水) 00:35:34.97 ID:XOogPir3
>>52

「ハリー・ポッターを超える稀代の傑作ファンタジー」
                    ダ・ヴィンチ元編集長
「傑作ぞろいの騎士作品の中でも最高傑作じゃないかと思う」
                    書評家 大森望
「伝奇小説・戦争小説の魅力もたっぷりのSFエンタテインメント大作」
                    週刊文春


クッソワラwwwwwwwww
さすがにねーよwwwwwww
55名無しのオプ:2012/03/28(水) 01:15:31.97 ID:xlcPbZcR
ハリー>早季
ハー≧瞬
覚>>>>>ロン
真理亜>>>>>>>>>>>>ジニー
ネビル>>>>>>>>守
富子さん>>>ダンブルドア
鏑木氏>スネイプ
スクィーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺様
56名無しのオプ:2012/03/28(水) 01:24:23.71 ID:oaXh3Bvp
ハリーポッターとは小説の方向性が違うような
57名無しのオプ:2012/03/28(水) 02:26:34.90 ID:axywJgNA
貴志機構
58名無しのオプ:2012/03/28(水) 05:30:02.96 ID:LcsSz9cJ
旧世界よりが面白くなりそうな気配がないぞ
59名無しのオプ:2012/03/28(水) 06:11:30.06 ID:Z3m2jS7v
まだ長いキャラ紹介みたいなものだしな
まあ能力者対人間が本格的に始まって九日間戦争に突入すれば面白くなるんじゃね
60名無しのオプ:2012/03/28(水) 08:10:36.56 ID:P5+wmYdv
終盤にキャラ死にまくりのカタルシス持ってくるのはそろそろやめようず
61名無しのオプ:2012/03/28(水) 14:17:34.43 ID:t+S6MrSw
終盤にキャラ死にまくりは柴田昌弘の得意技だな
62名無しのオプ:2012/03/28(水) 14:37:12.69 ID:bQqAI1xj
新世界よりアニメひどすぎる
ひどすぎる
ひどすぎる

ひどすぎる
63名無しのオプ:2012/03/28(水) 15:31:32.95 ID:XOogPir3
>>61
> 柴田昌弘

誰?と思ってぐぐったら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%BC%98

・・・誰?
64名無しのオプ:2012/03/28(水) 16:29:18.69 ID:axywJgNA
悪鬼 ハマダタツオミっぽい?
65名無しのオプ:2012/03/28(水) 20:23:30.89 ID:5nMhFZg3
先日新世界より読破した。貴志さん遅筆だから硝子のハンマー以降待つの辞めてて
丁度良いくらいに感じたわw知らない間に映像化ラッシュとかになってたんだね〜
散々言われてるだろうけどクリムゾンの方やって欲しいかなあ。


ところで瞬が業魔化してた時につけてた仮面は力で溶けたんだろうけど
あの仮面を何でつけてたのかって説明あったっけ?顔も変わっちゃうのかね。
早季たちが卒業の時にもらったお守りの仮面に関しても説明なかったように感じるけど
攻撃抑制とか愧死機構の働きに連動して形が変わるような印とかそんなもんなんかね
66名無しのオプ:2012/03/29(木) 10:07:38.58 ID:mKI2Q58/
業魔化した瞬と鏑木氏ってどっちが実力上?
67名無しのオプ:2012/03/29(木) 14:34:25.25 ID:lwcAu2pO
たとえ呪力のパワーが強大でも、それを自分の意思で自在にコントロールできなきゃ無意味。
68名無しのオプ:2012/03/29(木) 21:05:08.94 ID:ZSodPRga
ドラマ、防犯オタクって設定にガッカリだわ。
69名無しのオプ:2012/03/29(木) 21:55:49.64 ID:lA+WBjgJ
アニメ化と大野君主演ドラマおめーーー
70名無しのオプ:2012/03/29(木) 22:07:56.89 ID:1+1R/snH
きんもっー★
71名無しのオプ:2012/03/31(土) 01:22:05.10 ID:muAfo3bk
新作でたかなーと1年ぶりくらいに覗いて見たらドラマ化にアニメ化に映画化ってすごいなー
72名無しのオプ:2012/03/31(土) 16:12:45.22 ID:bBdw611+
ミーハーファンがどっと増えると思われ。
編集者に早く新作を!とせっつかれて、駄作を量産だけはして欲しくない。
73名無しのオプ:2012/03/31(土) 16:40:00.19 ID:4oF9p1jb
駄作だとしても、せっついて書けるならとっくにせっついてる気が
74名無しのオプ:2012/03/31(土) 20:43:50.26 ID:+BPmz8Nt
ミーハーだろうがなんだろうが先生の懐が潤うならいいだろ
客は客を選べないんだよ
75名無しのオプ:2012/03/31(土) 20:47:18.61 ID:JFd1YvqO
>>65  クリムゾンはモラル面の問題で無理でしょ

しかし、作品数に対する映像化の比率でいったら、歴代作家でトップクラスだな
横溝、西村、内田あたりより高いんじゃないか
76名無しのオプ:2012/03/31(土) 20:57:12.22 ID:FBYY0Xd7
カニバルとグールがネックだよね
グールは本でもほぼトンデモ生物だし映像化するとちょっと寒いことになりかねない
77名無しのオプ:2012/04/01(日) 10:19:52.52 ID:PWKWD3C0
クリムゾンとダークは
かまいたち作ったチュンソフトにゲーム化してもらいたい
78名無しのオプ:2012/04/01(日) 15:01:21.58 ID:P6JZ5KGL
アニメコンテンツエキスポのイベントお通夜状態だったよ、、、
79名無しのオプ:2012/04/01(日) 15:33:43.30 ID:1h1farcg
人の数はどうでもいい 萌えに偏るのは最初からわかってた
出来がよさそうかどうかが問題
80名無しのオプ:2012/04/01(日) 16:12:05.31 ID:av0whMMH
一般小説のアニメ化はヒットしないもんだ
アナザーも爆死に終わったし…
81名無しのオプ:2012/04/01(日) 16:14:15.92 ID:eA7ou3bp
新世界よりPV見たけど何か原作と違う話になってそうだな
というか上巻の内容で終わりそう
82名無しのオプ:2012/04/01(日) 16:29:25.76 ID:H9RGqX38
「新世界より」のPV見たけど、魅力が全く伝わってこないな

バケネズミもはっきりと出てこないし、
呪力によるバトルとかをプッシュしたほうがいいと思うんだが
83名無しのオプ:2012/04/01(日) 16:43:10.91 ID:H9RGqX38
新世界よりPV@
http://www.youtube.com/watch?v=GCercp1jDfE

うーん…
84名無しのオプ:2012/04/01(日) 17:26:34.86 ID:P6JZ5KGL
悪鬼業魔の伝承を学校の七不思議のノリで語ってその謎を追究する少年少女探偵団の物語として
プロモを作った方が掴みとして良いんじゃないかなと思った
アクション部は化けネズミの侵攻じゃなく業魔化のシーンで
85名無しのオプ:2012/04/01(日) 17:55:41.21 ID:3bR2ynxU
里の雰囲気はわりとイメージ通りだった
86名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:00:18.14 ID:GhxECnfG
風船犬の爆発がなんで青紫色なんだ
守るってメガネかけてるイメージがあったけど冷静に考えればあの時代にメガネないんだったな
87名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:00:54.46 ID:CsDvKZ3X
ちゃんと3部構成でやってくれんのか心配になってきたなあ。
全編やるんならどうしたって2クールは必要だろうけど、そこらへんの情報ってまだなのかな。
88名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:02:30.88 ID:OydeSDaT
キャラのデザインが幼なすぎると思った。書籍で彼らの内面の思考を知ってるだけに、
もっと大人びた姿をイメージしていたが。

まぁインタビューでも「子供たちが」って言ってるから確信犯だろうけど。
89名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:06:47.08 ID:NwFZqn7A
キャンプ章後の数年で急激に精悍な顔つきになるかもしれない
90名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:25:27.90 ID:ZOMS6Zyp
キャラの絵が苦手〜。なんか安っぽい。背景はいいんだけど
91名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:33:05.52 ID:3uIfQnMu
音楽が良いね(小並感)
92名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:35:38.75 ID:P6JZ5KGL
キャラ絵はもっと等身が高いリアル系の方が良かった
まどかマギカみたいなギャップ狙いか?
93名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:41:39.32 ID:CsDvKZ3X
風船犬の爆発に巻き込まれて死んだ坊さんが後姿しか描かれてないからこの作品で
大人がどう描かれてるかはまだわからんね。成長した早季たちもビジュアル待ちだな。
94名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:42:26.23 ID:ZOMS6Zyp
NHKのエリンみたいなキャラ絵だったらまだよかったのに〜
95名無しのオプ:2012/04/01(日) 20:13:15.80 ID:N/fYqRES
個人的には、結構いい感じに思えた。
楽しみだわ!
96名無しのオプ:2012/04/01(日) 20:15:34.27 ID:k9J/EH0u
俺も普通に良いと思うんだがこのスレのやつら辛口すぎる
97名無しのオプ:2012/04/01(日) 20:36:23.85 ID:av0whMMH
小さい制作委員会だからまどかみたいにステマ出来ないな
本当に好きな人しか見なそうだ
98名無しのオプ:2012/04/01(日) 20:53:24.69 ID:PldKOUML
なんか問題作として取り上げられそうだな

うまくいけば何年先も語り継がれるんじゃないか
99名無しのオプ:2012/04/01(日) 21:37:00.74 ID:XdG/5YUH
新世界って名前がついてなかったら絶対見ない映像だな

全く面白くなさそうだ
100名無しのオプ:2012/04/01(日) 21:46:51.36 ID:T1SPLzCa
真理亜が可愛くて素晴らしい
小説とは別物として楽しめそう
101名無しのオプ:2012/04/01(日) 22:52:10.51 ID:2NJJVebO
新世界はエロりまくりだったけど
アニメだと当然カットなんだろ?
102名無しのオプ:2012/04/01(日) 23:03:42.89 ID:CsDvKZ3X
異性愛もホモもレズも盛りだくさんだからなw
103名無しのオプ:2012/04/01(日) 23:07:07.35 ID:5FHu902D
>>83
背景はもちろん、キャラも意外とイメージ通りだった。
風船犬の爆発具合もリアルな感じ。
音楽もいいし、結構いい感じだね。
ただ、マリアの髪がストレートなのがちょっと。ゆるい巻き髪のイメージがあった。
104名無しのオプ:2012/04/01(日) 23:34:48.29 ID:av0whMMH
巻き髪は旦那との掛け合わせで出来たラスボスだろ
105名無しのオプ:2012/04/01(日) 23:58:14.89 ID:XdG/5YUH
戦闘の描写はAKIRAみたいな感じで頼む
106名無しのオプ:2012/04/02(月) 00:22:12.31 ID:z9RDaZHu
初めまして
いつのまにか色々でてるわ 映像化されるわ凄いことになってますね

旧作は全部読んだ僕に教えてくれる作品を
次の何が読むべきか教えなさい
新しいやつでです
107名無しのオプ:2012/04/02(月) 02:04:33.45 ID:ZPZ3DiMU
youtubeのPV見た。

BGMが「あ〜ららこ〜らら〜い〜けないんだ〜いけないんだ〜」に聞こえた。
108名無しのオプ:2012/04/02(月) 08:00:19.97 ID:qDk0qjEH
新世界のBGMの陰欝な世界観にマッチしてるかな。
どうでもいいけど鍵の方は主題歌は嵐も歌うんだって。
109名無しのオプ:2012/04/02(月) 09:38:17.86 ID:if/Pj1/U
鍵は期待できないな

ジャニーズのドラマとして処理される
110名無しのオプ:2012/04/02(月) 10:09:21.28 ID:twZbujtQ
梅ちゃん先生の音楽担当がデスノやガンツの川井健次ってことには驚いた

111名無しのオプ:2012/04/02(月) 15:14:47.68 ID:ZhHQGr5B
やっぱり主題歌は嵐かダメだな
112名無しのオプ:2012/04/02(月) 16:18:50.94 ID:6gwTY/ua
「新世界より」面白く一気に読んだけど、最後の方で
早季の中に瞬がいたのはなぜ?
それとも早季の考えだったのを瞬が心の中で言ってると思っただけ?
113名無しのオプ:2012/04/02(月) 17:43:06.33 ID:L7PAQ/BI
PV見たけど、普通にいいと思う。
音楽もいいし、動きもきれいだし。
マリアはもっとツリ目のキツイ感じだと良かった

「梅ちゃん先生」の音楽が川井憲次とは、合わないなーw
暗い映画を担当することが多いのに
114名無しのオプ:2012/04/02(月) 23:13:10.10 ID:qNAh33TM
目が大きすぎる
電脳コイルくらいにしてくれ
115名無しのオプ:2012/04/03(火) 02:39:42.02 ID:XWkH2ZkR
・・・なんか正義と悪みたいな単調な話になりそうで怖いわ
116名無しのオプ:2012/04/03(火) 03:57:21.64 ID:XiIbHEqY
脚本は貴志たんがインタビューでもACEでも手放しで誉めてるし大丈夫でしょ 多分
117名無しのオプ:2012/04/03(火) 04:35:01.74 ID:veQklXDG
久々にチェックしたら読んでない本がでてたので今頃ダークゾーンを読んだんだけど。
戦いのシーンを読むのがしんどかった…。将棋とか知らんし。
この本の評判はどうだったのかな
118名無しのオプ:2012/04/03(火) 04:43:32.42 ID:p+Mlof05
スレ的には賛否はっきり分かれてて否が多めって感じか
119名無しのオプ:2012/04/03(火) 10:05:13.05 ID:KIeEPlPm
脚本は貴志自ら手がけてくれたら安心なんだがな
120名無しのオプ:2012/04/03(火) 12:27:12.56 ID:XiIbHEqY
素人にいきなりアニメの脚本は難しいだろ
貴志たんアニメとかあんま観てないみたいなことSF大賞でまどか観たとき言ってたし
121名無しのオプ:2012/04/03(火) 13:54:49.52 ID:o+YbmwrA
>>117
将棋を知らないと意味が分からない用語が結構出てきてたよね。
普通そういうのって、知らない人のために解説入れるもんだと思うけど。

それを抜きにしても微妙だったな。
戦いの繰り返しで単調だし、オチはアレだし。即売りに行った。
122名無しのオプ:2012/04/03(火) 13:59:06.15 ID:1T8d3WCa
最近やっとダーク連載版を読んだけど、こっちのほうが好き
123名無しのオプ:2012/04/03(火) 16:41:19.67 ID:brewq89/
将棋になじみの無い
124名無しのオプ:2012/04/03(火) 18:12:30.56 ID:4U+ffeM0
貴志祐介って緊張しやすい人なのか?
イベントの映像見て、アナウンサーに顔が堅いですが...とか言われてたけどw
125名無しのオプ:2012/04/03(火) 18:25:48.20 ID:MnNg7qng
表に出るような仕事じゃないし緊張もするだろ
126名無しのオプ:2012/04/03(火) 19:39:55.80 ID:p+Mlof05
アニメ新世界の広報大使はマグロじゃない島本アナか
127名無しのオプ:2012/04/03(火) 20:45:13.23 ID:l783xXLo
無視された
嫌なスレだな
128風の旅人 ◆aOLjRoi1zs :2012/04/03(火) 21:36:55.41 ID:h82O2Rkn
>>127
初めて、このスレに書き込みするけど、ダークは雑誌に連載されていた時の方が面白かったみたいだね。
俺は単行本の方しか読んでいないけど。
ちなみに、ダークは将棋がわからないと面白くないかもしれないなぁと思う。それほど将棋の知識はいらないんだけどね。
129風の旅人 ◆aOLjRoi1zs :2012/04/03(火) 21:42:25.90 ID:h82O2Rkn
あ、122のレスをした人だと思って書いたけど、勘違いしたかもしれない……。
130名無しのオプ:2012/04/03(火) 21:54:11.26 ID:SP5SEfsb
>>127
このスレに限らず、無視されることは結構ある
答えにくい質問したときとか

あまり気にするな
131名無しのオプ:2012/04/03(火) 23:02:59.70 ID:MnNg7qng
>>127
お前のレスどれよ
132名無しのオプ:2012/04/03(火) 23:05:34.80 ID:4G3vogQS
愚問は無視されて当然
133名無しのオプ:2012/04/04(水) 00:24:55.50 ID:TJIhNy0+
へえ。ダークゾーンって大分改稿されてるのか
134名無しのオプ:2012/04/04(水) 00:39:33.18 ID:4ddy7IND
せやで
135名無しのオプ:2012/04/04(水) 00:54:40.80 ID:dfeEjjMW
想像力が全てを変える、その言葉の重みを思わされるPVやな
アニメばっかみて育った奴が作ったアニメ……
創意、美意識...
136名無しのオプ:2012/04/04(水) 01:44:37.41 ID:4ddy7IND
ケチつけるのは簡単やな
137名無しのオプ:2012/04/04(水) 08:38:12.87 ID:EDl4McUJ
>>132
そのレスだけするお前みたいな人間がいなくなればいいのにな
みんな思ってるから俺が代表して言うよ
お前がこのスレの一番のゴミなんだぜ
自覚しろよ
138名無しのオプ:2012/04/04(水) 08:57:52.53 ID:4ddy7IND
>>127みたいな構ってちゃんの方が遥かに邪魔だろ…(笑)
139名無しのオプ:2012/04/04(水) 09:38:17.67 ID:P1vYnRX5
糞レス無視されて逆ギレするレス乞食などかつては貴志スレにいなかった人種が増え始めてるな
読者層を広がりを感じる

ドラマ化、アニメ化、映画化のあとはもっといろんなやつらが増えて盛り上がるんだろうな
貴志先生始まったな・・・!
140名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:04:15.43 ID:Ud5b3gsi
>>139
お前は貴志作品読む前に日本語の勉強しろよ

それにしてもこのスレ人間性を疑いたくなる奴らが多いな
何で好きな作家の作品が映像化されてるのにdisるんだろうか
期待はずれで爆死したならまだしもまだ公開すらされてないのにネガキャンってないわー
141名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:17:29.84 ID:P1vYnRX5
>>140
日本語がおかしくなってたか、すまん

新世界のアニメはともかく、鍵〜は原作レイプ常連のジャニーズだから
反射的に叩いてるやつが多いんだろう。
悪〜はまだ映像が出てきてないからあまり意見交換されてないが
前から「ハスミンは谷原章介のイメージ」と繰り返してる連中が
キャストにケチつけてるレベルだと思うよ。
PV見る限り、個人的には圧倒的に新世界が楽しみだけどな。
142名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:23:22.94 ID:Qerao47r
映像化の成功例は少ないからな
どうしても悲観的に考えちゃうんだよね
143名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:26:03.75 ID:ije+e8Uv
質問に回答してもそれに対する反応が皆無なのがな

>>44-45>>46-48

45と48は俺だけど、質問者はなんか一言あってもいいんじゃね

映像化については鍵は色々と変更されてるみたいだけど
予告やらなんやらを見る限り面白そうで楽しみにしてる
新は好みの問題だけど個人的には絵が軽すぎてイマイチだわ
もう少しリアル寄りの絵だったらよかった
144名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:45:43.21 ID:lFVByKzk
>>143
分かる。俺もそれでレスしなくなった
あいつら読解力が無いだのの煽りレスには即反応するくせに
まともなレスは目に入ってないのかって感じだからな
いつだったか俺のレス完全無視で煽り野郎とやりあってる奴がいて
それでもう質問は基本無視するようになった
145名無しのオプ:2012/04/04(水) 11:52:06.90 ID:P1vYnRX5
有象無象が書き込んでるんだし「便所の落書きにも礼儀あり」とはいかないんだろう。
質問投げっぱなしジャーマン野郎は知恵袋にでも行ってもらいたいもんだわ。
146名無しのオプ:2012/04/04(水) 14:09:05.87 ID:tqiANWGU
自分も絵はもっとリアルなのがよかったから、残念
でもA-1だし作画には期待してる
PVの音楽は良かった
何より貴志先生の描いたバケネズミがシュールすぎw
自分の想像以上に異類だった…
147名無しのオプ:2012/04/04(水) 22:25:53.23 ID:8gyLRl3b
新世界よりは奇狼丸がイケメンすぎたって印象がある
148名無しのオプ:2012/04/04(水) 23:01:13.00 ID:se83m3qj
少なくともちょっと前まではレスがないからってグチグチ言ってるのはいなかったな。
まあそういうことだ。
149名無しのオプ:2012/04/04(水) 23:02:17.94 ID:se83m3qj
無視されたとか言ってるのは全部age
150名無しのオプ:2012/04/05(木) 12:53:43.25 ID:7KodRzIV
>>148
映像化ラッシュにつられてやってきた厨が増えてるってことか。
前は落ちついてていいスレだったなぁ。しょうがないけど。
151名無しのオプ:2012/04/05(木) 14:58:35.61 ID:k2qBWrW6
落ち着いてたけど過疎ってたじゃん
152名無しのオプ:2012/04/05(木) 17:47:14.52 ID:Ylcp0iCX
見事にスレがオカシクなってるよ
これが目的なんだぜ
だからレベルの低い板は嫌いなんだよ
すぐ流される 
153名無しのオプ:2012/04/05(木) 18:47:06.25 ID:bB4lPaLQ
無視すれば済む
154名無しのオプ:2012/04/05(木) 19:07:20.69 ID:gZyNLDqu
>>152
全く、お前みたいにレベルの高い発言をしたいもんだよあ
155名無しのオプ:2012/04/05(木) 20:00:42.34 ID:tSBIEbFh
もともと貴志はラノベに毛が生えた程度の作品だろ・・・
そういう層が集まるんだよ結局
156名無しのオプ:2012/04/05(木) 20:10:03.18 ID:7Ir1/QEO
小説の読者層ってけっこう上の方まで、20代〜50代だと思ってたんだけど、
あのアニメのキャラ絵って中高生くらいを対象にしてるように思える
157名無しのオプ:2012/04/05(木) 20:13:33.39 ID:znNSuJ0j
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 見事にスレがオカシクなってるよ                      >
  |  (゚)=(゚) |   < これが目的なんだぜ                           .   >
  |  ●_●  |   < だからレベルの低い板は嫌いなんだよ                   >
 /        ヽ  < すぐ流される                                   >
 | 〃 ------ ヾ |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ   
158名無しのオプ:2012/04/05(木) 20:14:24.47 ID:khBb8Oxp
貴志の本は中高生もけっこう読んでるだろ
俺もそのくらいの年からこの人の本読んでたし
159名無しのオプ:2012/04/05(木) 20:48:36.14 ID:+GDCuglD
だよね
50代のほうが読んでるイメージがない
160名無しのオプ:2012/04/06(金) 18:03:56.84 ID:HOZuYTBF
「鍵」が春ドラマ期待度1位だってさ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000377-oric-ent


 >大手警備会社で日々、鍵や錠前の研究に没頭する“防犯オタク”がさまざまな事件を解決するミステリー作


設定がずいぶん変わったんだな
元泥棒かもしれない鍵屋、のほうが良かったのに
がっかり
161名無しのオプ:2012/04/06(金) 18:31:39.52 ID:CALl7xLi
元泥棒っぽいってところが面白いのにわかってないよな
162名無しのオプ:2012/04/06(金) 18:39:47.26 ID:VILQJqRr
> 大手警備会社で日々、鍵や錠前の研究に没頭する“防犯オタク”

これが大野かw
ヲタっぽいからまぁいいんじゃねーのw

元の設定なら合わないけどな
まぁドラマとしてはどうしようもないだろ キャスト的に
163名無しのオプ:2012/04/06(金) 18:41:08.98 ID:XWnTivve
純子との距離感が面白いのに

ドラマじゃ仲良く協力しそうだな
164名無しのオプ:2012/04/06(金) 18:48:44.34 ID:wJTKkY4a
テレビ雑誌見てたら、本職は泥棒なのではと疑い始める って記述はあった。
しかしお互いに気になる存在に…とも書かれてる。
そんな恋愛要素はいらんのになぁ
165名無しのオプ:2012/04/06(金) 20:13:49.45 ID:VILQJqRr
相手も戸田だろ
二人して知的さゼロだからな
安っいドラマになるわ
166名無しのオプ:2012/04/07(土) 05:04:35.76 ID:0SPpZI/7
毛根を盗まれた作家
167名無しのオプ:2012/04/07(土) 08:19:30.17 ID:U8oSkZFx
元泥っぽい鍵師だと昔十年間以上前のキムタクドラマのジャックナイフみたいにカッチョEと思って模範する輩が出てくるんだろうから規制したんだろね。
168名無しのオプ:2012/04/07(土) 11:09:05.13 ID:GJJtjZt7
元泥棒っぽい鍵師を模倣できるならそれはそれで凄そうだがw
169名無しのオプ:2012/04/07(土) 11:25:05.06 ID:ILTaZfsZ
ジャックナイフじゃなくてバタフライナイフだろ
170名無しのオプ:2012/04/07(土) 14:29:54.94 ID:97a21Q4s
アニメ化も決まったし、新世界を読み直すことにした
図書館様様
171名無しのオプ:2012/04/07(土) 14:49:17.10 ID:97a21Q4s
もし、人を怖がらせる話を作る職業があれば、覚は、まちがいなく第一人者になれるだろう。
むろん、どんな社会においても、そんな馬鹿な仕事が成立するとは思えないが。 P33

稲川淳二さん・・・・
172名無しのオプ:2012/04/07(土) 14:57:55.27 ID:DP3nxLMS
新世界よりの566P、早季のセリフで
「、、、全く信用できなんだから。だいたい・・・」
わたしは、はっとして言葉を切った。

とありますが、なぜはっとして言葉を切ったんですか?
173172:2012/04/07(土) 15:05:37.40 ID:DP3nxLMS
下巻の方です。
捉えられて苦痛を受け続けているスクィーラに言った言葉です。
174名無しのオプ:2012/04/07(土) 15:11:32.26 ID:BIDY4/ll
スクィーラが事切れたからじゃない
175名無しのオプ:2012/04/07(土) 17:59:02.09 ID:UhixU5Jk
エロホモの部分はどうするんだろう
まるごとカットかな
176名無しのオプ:2012/04/07(土) 18:14:56.82 ID:nDo1GU09
キマシとホモはほのめかす程度じゃね
丸ごとカットだと萌えブタと腐の餌がなくなる
177名無しのオプ:2012/04/07(土) 18:24:27.93 ID:97a21Q4s
搬球も別にカットしても問題なさそうだね
178名無しのオプ:2012/04/07(土) 19:23:10.01 ID:MpY8aloK
悪の経典が漫画化されてて驚いた
経典の映画化と新世界のアニメ化と鍵のドラマだけじゃなかったんだな
179名無しのオプ:2012/04/07(土) 20:23:54.37 ID:z6eHKrkz
烏山英司ってどんな絵柄なんだ?
180名無しのオプ:2012/04/07(土) 20:47:27.11 ID:97a21Q4s
新世界よりもコミカライズ決定してるんだよな
あんまり期待してないが
181名無しのオプ:2012/04/08(日) 01:13:09.71 ID:te+WMXOm
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17483875
トリックのとこ映像ちょこっと
182名無しのオプ:2012/04/08(日) 02:14:07.09 ID:ihBLLZCP
ホモエロでも、抱き合ってキスして押し倒すくらいまでなら大丈夫じゃね?
と、今日放送の大河予告見て思ったんだが
183名無しのオプ:2012/04/09(月) 02:05:33.30 ID:VdCJlVbO
書き下ろしの新刊まだかよ
184名無しのオプ:2012/04/09(月) 06:14:06.49 ID:t5g/7Vjr
新世界よりの漫画作画及川徹か
結構良い人に振ってもらったな
185名無しのオプ:2012/04/09(月) 07:22:37.84 ID:bJy5WT2Z
漫画けっこう良さそうだね
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/news/img/0307.jpg
186名無しのオプ:2012/04/09(月) 13:31:35.50 ID:9yMOfq0f
エロを省いた貴志作品に何の意味もない
187名無しのオプ:2012/04/09(月) 22:14:41.09 ID:N9TeofOJ
>>185
ちっさ
188名無しのオプ:2012/04/09(月) 22:29:07.77 ID:4Xl4f4NK
アニメ化と聞いて
189名無しのオプ:2012/04/10(火) 18:58:58.56 ID:JBWNfrzG
拾いもんだけどこれが蓮見先生だってさ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/29/59/d0055259_2241088.jpg
190名無しのオプ:2012/04/10(火) 19:01:44.07 ID:ZjsHeQ5q
なぜ萌え絵になるんだし
191名無しのオプ:2012/04/10(火) 19:17:24.69 ID:UE/XD6T4
そういえばISOLAも漫画版があったんだわw
少女漫画っぽくてひどかったからブックオフでも買わずに棚に戻したが
経典も見なかったことにしておこう。
192名無しのオプ:2012/04/10(火) 19:47:16.63 ID:hqzQ8aqU
ちょっと若すぎる
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/10(火) 19:49:06.08 ID:/C7yMN2+
ISOLAは漫画持ってたwww
満に萌えていたのは良い思い出
小説版では専ら創が可哀想で…
漫画化も取っ付きやすくするには効果的かも知れない
194名無しのオプ:2012/04/10(火) 21:25:57.20 ID:n0wwtB8N
>>189
これ教師じゃなくて高校生の方だろ、どう見ても
若すぎ
195名無しのオプ:2012/04/10(火) 22:03:31.99 ID:osxi4MpW
だね。若すぎてイメージじゃない
若いイケメンにして女性読者層ウケを狙ってるのかな
196名無しのオプ:2012/04/10(火) 22:35:04.27 ID:DCvQEbfr
口の描き方が刃牙っぽくて気持ち悪い
197名無しのオプ:2012/04/10(火) 23:08:11.81 ID:zJlK/Ytm
ハスミンって何歳だっけ?
198名無しのオプ:2012/04/10(火) 23:26:23.28 ID:aN6mUIVr
32かな
199名無しのオプ:2012/04/11(水) 22:12:18.96 ID:EPA7bpAC
烏山英司のコミカライズによる「悪の教典」カット。
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/119/images/001.jpg
200名無しのオプ:2012/04/11(水) 22:43:29.80 ID:qfCb+Syv
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
http://cdn.natalie.mu/media/comic/1204/extra/news_large_shinsekaiyori.jpg
201名無しのオプ:2012/04/12(木) 01:01:47.01 ID:GKXbpPML
すっかりラノベ厨御用達作家になったな
202名無しのオプ:2012/04/12(木) 03:27:52.29 ID:fa8Mu7Ls
>>201
とりあえず次スレいくまで諦めるは
203名無しのオプ:2012/04/12(木) 09:58:39.10 ID:JQ7Jylv4
>>200
これなに
204名無しのオプ:2012/04/12(木) 10:24:19.74 ID:kNEa8jIt
205名無しのオプ:2012/04/12(木) 14:39:43.81 ID:hDeGR0nX
百合百合しさが良く出てて大変よろしい
右の子は麗子だよな?こんな可愛らしい娘が、目が悪いだけで処分される世界は滅んでも良いと思うの

しかし真理亜の・・・赤い髪がまさか文字通り真っ赤だったとは・・・
206少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/12(木) 23:20:13.85 ID:2muXcAqN
東野スレかや誘導されてきまつた

アニメ化、ドラマ化、漫画化、凄いでつね!
ファンで良かった!
貴志ブーム到来の悪寒!
207名無しのオプ:2012/04/12(木) 23:32:34.40 ID:kmf6g9Zk
貴志祐介【避難用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1281600627/l50
※荒らし常習犯のコテ(でつまつ=書斎魔神)と便乗荒らしが来にくいです。

コテにどうしても我慢ができないならこちらで↓
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1319538854/l50
『超電少年でつまつマン』被害者の集い3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/l50
208名無しのオプ:2012/04/13(金) 04:31:04.41 ID:afnEy7mc
>>200
どっかのヲタアニメかと思ったら新世界かよwww

209名無しのオプ:2012/04/13(金) 09:35:00.04 ID:RK9UXq1d
!?!?アニメはこんなにひどくないんだろ?
210名無しのオプ:2012/04/13(金) 12:49:08.65 ID:Ar3418Yx
>>200
早季と真理亜と誰?
211名無しのオプ:2012/04/13(金) 12:54:39.11 ID:3w79aj8Y
あんな和気藹々萌え萌えな画像が出るとなぁ…

サバイバルとエロとグロと手コキだろ
新世界と言えば
212名無しのオプ:2012/04/13(金) 14:01:32.97 ID:yG/c9vG7
真理亜かわいい
213名無しのオプ:2012/04/13(金) 14:11:03.82 ID:ygipnfNA
>>210
多分、麗子じゃないかな?
呪力をコントロールできなくて脱落していなくなっちゃった子
214少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/13(金) 18:38:42.69 ID:gzVCPhdj
アニメは九州でもやりまつの!?
ぜひぜひ教えてくだたい!
215名無しのオプ:2012/04/14(土) 00:13:23.21 ID:7wXJLeRn
麗子とか、小説では殆ど登場してなかったよね?
百合についてはもうちょっと抑え目でいってほしい

あと真理亜の髪は軽くウェーブかかってると思ってたw
でもそれだと遺伝における守の存在意義がなくなるかwww
216名無しのオプ:2012/04/14(土) 12:25:10.00 ID:Qja0O8Hv
業魔化までやってほしいけど、あんま詰め込んでもアレだし
何クールやるのか知らないけどやっぱ土蜘蛛までかな
217名無しのオプ:2012/04/14(土) 14:08:38.20 ID:/Ouy7dsp
しゅんが大量のはち玉浮かすシーン期待
218名無しのオプ:2012/04/14(土) 15:08:39.95 ID:wK7cUEwd
>>216
キャッチコピーからして「戦いの果てに見た人類の真実」「偽りの神に抗え」だし、
駆け足ながら最後までやるんじゃないかな
219名無しのオプ:2012/04/14(土) 17:31:55.66 ID:Mjt0etlN
レズホモシーンは本気出すってことでいいのか
220名無しのオプ:2012/04/14(土) 18:22:00.96 ID:O1/TvfzS
強い先生の見た目が気になる
221名無しのオプ:2012/04/14(土) 20:05:30.27 ID:d545QJUy
貴志祐介ってエロシーンを書きたいがために
小説書いてるって感じがするんだけど
お前らどう思う?
222名無しのオプ:2012/04/14(土) 20:09:40.37 ID:TWU56tXC
>>221
んなわけねえだろアホか
223名無しのオプ:2012/04/14(土) 20:35:16.23 ID:2XkhQ5mf
サイコを書きたいからに決まってるだろ
224名無しのオプ:2012/04/14(土) 21:41:38.81 ID:9vsoqirg
増毛したいから
225名無しのオプ:2012/04/14(土) 21:50:22.67 ID:Pn3tE5Ec
>>200
原作早季はこんなに可愛くないと思う
226名無しのオプ:2012/04/14(土) 22:32:57.39 ID:wK7cUEwd
何だかんだで一班の大半ジゴロってるし、
相応のものは持ってたんじゃないのかね
227名無しのオプ:2012/04/14(土) 23:30:02.83 ID:pRwv4lpz
>>154
必死だよお前
頭悪いんだな…


これが今のレベルだよ  伝わらないんだぜこいつには…
228名無しのオプ:2012/04/14(土) 23:30:38.40 ID:pRwv4lpz
>>157
よっぽど悔しかったんだな
そういう方法でしか戦えないのか?

正々堂々とこいよ
喧嘩しようぜ  戦いから逃げるな
229名無しのオプ:2012/04/15(日) 00:38:13.99 ID:YRYncZv/
なんなんだこのヲタク系の絵は。

北斗の拳の原哲夫や、男塾の宮下あきらや、
バガボンドの井上雄彦のイメージだったんだけどな。
230名無しのオプ:2012/04/15(日) 00:52:49.71 ID:bAfkMPfx
ひぐらしみたいに萌え絵に反した中身とのギャップを狙ってるんだろう
231名無しのオプ:2012/04/15(日) 03:18:38.53 ID:hQNtzTy2
【本文】
どうせ違うメディアで表現するなら思い切って別物にするくらいの勢いはあってほしいよ
そらファンだって思う
肝心なのは単純に魅力がないってことだ
新世界らしさとか関係なく、アニメ新世界のようなものにまるで魅力を感じない
理解できないんじゃなくて、理解した上で、作り手、それにスんでる受け手のレベルの低さに呆れるしかない

作り手の顔を見てると、人間に興味がないんだなってのがありありと伝わってくる
宮崎駿とは全く対照的で、そらそこまでのレベルは求めないが、少なくともクリエーターの顔じゃない
232少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/15(日) 12:50:32.01 ID:ri3i9atN
九州でもアニメは放送されまつの?!
233名無しのオプ:2012/04/15(日) 14:19:23.21 ID:6NCTuaC1
>>200
なんだこれ、最悪
234名無しのオプ:2012/04/15(日) 14:52:27.75 ID:liNU8kaG
>>200
これは公式なの?
まさかな・・・
235名無しのオプ:2012/04/15(日) 15:27:55.20 ID:sXjm7N/P
>>200は新世界なの?
ていうかこんなストーリーじゃないでしょ?
236名無しのオプ:2012/04/15(日) 15:41:17.51 ID:cWa0x46i
ソース元くらい確認してくださいよ
コミックナタリー - 貴志祐介のSF大作「新世界より」がマンガ化、カット公開
http://natalie.mu/comic/news/67520
237名無しのオプ:2012/04/15(日) 15:42:41.77 ID:iqIlWvPF
アニメは見るけど漫画はスルーだな
でもエログロは漫画の方がやってくれんだろうな
腐女子向けの悪の教典漫画は論外
238名無しのオプ:2012/04/15(日) 15:59:54.11 ID:0rflBJ4H
マンガ酷いな…
アニメもキャラの絵が苦手だから数話見て面白くなかったら脱落だな
239名無しのオプ:2012/04/15(日) 16:25:23.16 ID:eNGQPRuw
おたく萌えアニメやね…
大友克洋みたいな画風が良かったな
240名無しのオプ:2012/04/15(日) 16:47:23.64 ID:sXjm7N/P
そんな萌えアニメにするなら、
最初から矢吹健太郎にコミカライズしてほしい
241名無しのオプ:2012/04/15(日) 16:55:46.27 ID:KqjyPZy/
>>200はアニメとは関係ないよ
242名無しのオプ:2012/04/15(日) 17:03:14.21 ID:QfzjmVKX
リアル系の絵にすると呪力の説得力があるように描くのが並みの漫画家じゃ無理だからな
ある程度こういう形のデフォルメでお茶を濁すしかないだろう、漫画もアニメも
それは仕方ないことだと思ってる 最初からわかってた
243名無しのオプ:2012/04/15(日) 18:01:42.49 ID:618gk4Kw
新世界のアニラジもはじまるんだろうな。
挨拶は多分「しんせかわ〜」
244名無しのオプ:2012/04/15(日) 18:19:12.43 ID:xuOsK4Cv
エロゲ大好きの貴志は>>200見て大満足だろ
245名無しのオプ:2012/04/15(日) 18:23:38.92 ID:a+Ixq324
俺にしてみたら、この漫画絵もアニメの早季絵もたいして変わらなく見える
てか左の赤髪の女の下半身おかしくないか?左右で太ももの太さが全然違うし、太ももとふくらはぎのバランス、足の大きさも異常に小さいし。
246名無しのオプ:2012/04/15(日) 18:33:48.44 ID:a+Ixq324
新世界よりを人に勧めようと思ってたんだけど、萌え風のアニメ・漫画とメディア展開されると憚られるな
247名無しのオプ:2012/04/15(日) 21:17:19.22 ID:1XEa89D+
明日からドラマだな。とりあえず見る。
248名無しのオプ:2012/04/16(月) 00:19:16.61 ID:QRzloofV
>>245
漫画の絵にあまりデッサンやパースの正確さを求めんなよ…
249名無しのオプ:2012/04/16(月) 08:04:34.47 ID:waqVO7mt
百合やホモをどう表現するつもりなのか…
250名無しのオプ:2012/04/16(月) 08:13:39.76 ID:SNHJfvMA
めざましテレビに大野とか出てたけど、
原作については一切触れられなかった…。
251名無しのオプ:2012/04/16(月) 08:35:06.60 ID:7gLWyKKi
タモリと中居の番宣番組でもスルーだったな
小池栄子かカンジヤがぼそっと「原作がありますよね?」とは言ってたけど
252名無しのオプ:2012/04/16(月) 10:09:30.95 ID:RiGCUnyg
少年少女のペッティングはどうやって表現するんだ?
253名無しのオプ:2012/04/16(月) 12:43:47.27 ID:Cqki/2xe
主役に原作読むな、原作のキャラ設定はしなくていいって言われてるのに
どうやって原作の事話せと…
254名無しのオプ:2012/04/16(月) 13:39:39.06 ID:0zXexEEz
仕事で読めって強要するならともかく読むなって強要するのは気持ち悪いな
純粋な興味で読むのも駄目なのか。趣味が読書の人はどうなんだ。
下手すりゃ思想弾圧だぞ
255名無しのオプ:2012/04/16(月) 14:39:13.00 ID:gGWyzKtW
とくダネでオヅラ…もとい小倉さんが
「原作はホラー小説でおなじみの貴志祐介さんで〜」って言ってたぞ
256名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:15:23.79 ID:FDK+oZB1
ドラマは安っぽい出来になってるんだろうな・・・

連続ドラマなんて見るの十数年ぶりだわ
257名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:17:25.08 ID:ToXdBUM5
>>253
それってホント?
貴志さん良く許可したな
売れりゃなんだっていいのか?
258名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:28:59.90 ID:B1dTDRIf
鍵の1話は硝子のハンマーか
1話だけで終わってしまうのはもったいなさすぎるな

後半の犯人視点は全部カットだろうなあ
259名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:29:51.55 ID:gGWyzKtW
野性時代の対談では「設定変更はあり」って言ってるしな
というかドラマや映画で原作とまったく同じものを見せられて面白いか?
確かに原作に限りなく近付ける方向性もありだとは思うけど
かといって変更やオリジナル要素に目くじら立てるのもどうかと

まあとりあえず面白いことが前提になる話ではあるけどな
260名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:30:51.76 ID:bIQ94Ogk
脚本誰?
261名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:40:20.59 ID:7gLWyKKi
>>258
第1話は佇む男だぞ
あと判明してるのは2話が鍵のかかった部屋で3話が盤端の迷宮

>>259
俺も設定変更には寛容だけど原作ファンの気に入らないって気持ちも分かる

>>260
相沢友子
262名無しのオプ:2012/04/16(月) 15:46:56.29 ID:52clJcZd
>>257
監督の指示らしい
なので原作と榎本のキャラはガラっと変わるぽいな
263名無しのオプ:2012/04/16(月) 16:32:23.97 ID:PNAkNmwZ
鍵のかかった部屋はあんま期待してないからもういいや 一応観るけど
悪の教典と新世界よりに期待
264名無しのオプ:2012/04/16(月) 16:35:44.52 ID:RiGCUnyg
どうせ映像化するならクリムゾンやれよ
265名無しのオプ:2012/04/16(月) 17:03:48.06 ID:UI9jjOs1
>>261
女の脚本なんだ
いかにも月9ってかんじになりそうだな
266名無しのオプ:2012/04/16(月) 17:21:57.75 ID:jI5oy13p
確かにクリムゾンの迷宮の方がアニメにしたら
面白そうですね
267名無しのオプ:2012/04/16(月) 18:22:56.49 ID:7Uj4xJE0
貴志の最高傑作はクリムゾン
これは常識
268名無しのオプ:2012/04/16(月) 18:25:36.78 ID:0TxcyHIN
俺は新世界のほうが面白かったぜ

269名無しのオプ:2012/04/16(月) 18:34:02.68 ID:05olZEJb
月9で偉そうなコソ泥設定はないよね
270名無しのオプ:2012/04/16(月) 19:06:22.60 ID:XWZkv2mK
犯罪をモチーフとした色恋ものなんでしょどうせ
271名無しのオプ:2012/04/16(月) 19:46:59.34 ID:MHxwp++1
とりあえずドラマも1話は見てみるとしよう
272名無しのオプ:2012/04/16(月) 19:48:38.59 ID:VYjFLmWF
貴志に何を求めるかで最高傑作はわかれると思う。
俺はファンタジー系(SF?)は合わないな。

だから天使の囀りが最高。黒い家も、未だにあれより怖い小説には出会っていない。
貴志にはやっぱりホラーを書いてもらいたい。
273少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/16(月) 20:36:24.94 ID:jFasATJ1
僕も貴志作品ははホラーがいいでつ^^
274名無しのオプ:2012/04/16(月) 20:45:29.42 ID:3bRvlyy0
俺もクリムゾンは合わなかった
天使の囀りのラストが一番
あんなテイストの作品書いてほしい
275名無しのオプ:2012/04/16(月) 20:54:34.01 ID:RAyB+md/
ドラマそろそろだけど、全然期待してない自分がいる
観なくてもいいかな・・・
276名無しのオプ:2012/04/16(月) 20:57:34.51 ID:tC051zni
二人共イメージと全然違うけど見てみようかな
277名無しのオプ:2012/04/16(月) 21:03:08.58 ID:RAyB+md/
硝子のハンマーだけ読んだけど、忘れちゃった
278名無しのオプ:2012/04/16(月) 21:13:07.89 ID:3bRvlyy0
なんかキャラおかしくね?
279名無しのオプ:2012/04/16(月) 21:33:06.85 ID:tC051zni
コミュ障みたいだな
280名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:05:59.22 ID:RAyB+md/
見事な糞ドラマだったなwもう観ることはない
281名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:06:12.43 ID:y+U0ez80
結構面白かった
佐藤浩一いいな
282名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:10:22.30 ID:N7Y1RHEr
良くも悪くもこんなもんだろって感じだったな
283名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:14:43.12 ID:VpNB4h3p
見てられんかった
途中で帰れま10に変えた
284名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:15:26.36 ID:Ua/nPldX
今日び一話完結型の本格ミステリなんて連ドラ化してどの層に需要があるのだろう
キャラも弱いし
285名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:17:44.85 ID:3hyA7EBl
何かここまでキャラが違いすぎると
結局ドラマ制作側はトリックだけがほしかったんだなとしか思えん
286名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:22:03.31 ID:Ua/nPldX
トリックも今週分・来週分とさほど斬新さがあるわけでもないしなぁ
287名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:31:50.04 ID:22ZGqtFn
メ欄て月9のメイントリックに使われるくらいみんな知ってるもんなん?
288名無しのオプ:2012/04/16(月) 22:37:20.92 ID:EG1a52AU
硝子のハンマーしか読んでないんだが
佐藤浩市のキャラっていた?
289名無しのオプ:2012/04/16(月) 23:05:40.42 ID:RiGCUnyg
オマキザルじゃないかな
290名無しのオプ:2012/04/17(火) 00:08:47.87 ID:pmy4/9+f
ドラマ見た
キャラは違う感じだが結構おもしろかった
291名無しのオプ:2012/04/17(火) 01:23:15.30 ID:PxbXw1t0
ドラマそれなりに面白かったよ。他のドラマに比べたらまだ悪くない方
292名無しのオプ:2012/04/17(火) 02:03:00.56 ID:6VSH/1TL
>>291
自分も近年のミステリ(小説)ドラマ(化)のクソっぷり不作っぷりを考えれば健闘しているほうだと思った

でも正直映像映えしないよな…
派手なシーンないし長台詞早口で頭に入ってこないし、キャラがバタバタ走り回ってたイメージしかない
脚本の問題もあるだろうけど映像向きな題材じゃないわ
原作そのまま映像化ならまた違っただろうけど
293名無しのオプ:2012/04/17(火) 02:31:39.68 ID:Cz7JbvCM
キャラ設定返ると榎本はただのコミュ障になるな
出来れば月9よか水10で原作通りいってほしかったな
まあ、三毛猫よりかはマシだったが
294名無しのオプ:2012/04/17(火) 02:33:28.23 ID:aTB+Otgp
ドラマ的に無理矢理広げようとして苦慮してるのがみてとれたな
295名無しのオプ:2012/04/17(火) 08:39:21.24 ID:udF1meoC
そもそも貴志に密室トリックとか求めてない
安い推理作家にやらせとけばいい
296名無しのオプ:2012/04/17(火) 09:03:48.32 ID:2zRWTiJ4
三毛猫ホームズのことを思えば、全然いい。
297名無しのオプ:2012/04/17(火) 09:44:04.61 ID:9ya9fe1U
鍵のかかった部屋 18.3%
298名無しのオプ:2012/04/17(火) 09:52:03.08 ID:y6gLaqrJ
新世界よりを今更読んだ。面白かった。

1についてのはっきりした説明がないのと、
早紀の2についても、とがめられる筈なのに、
何故やりおおせることができたか説明なしなのが
不思議だけど。細かいことはどーでもいいか。
299名無しのオプ:2012/04/17(火) 09:54:55.92 ID:pCSLfsnN
あ、1、2ってのはメル欄に書いてあることです。
300名無しのオプ:2012/04/17(火) 10:09:41.10 ID:JHlc0RRr
録画したの見たけど、酷いな
榎本がただの変人になり、青砥が不細工な駄目弁護士
不自然すぎる部屋を放置して自殺認定する警察に、
別にいらない佐藤
最後のシーンとか、先輩が止めるんじゃなくて、青砥がやらないと、
必要価値ねーじゃん
301名無しのオプ:2012/04/17(火) 10:32:46.37 ID:HfjdXAGn
案の定原作レイプだった
大根ジャニーズに糞脚本だとこんなもんか
302名無しのオプ:2012/04/17(火) 12:16:59.98 ID:99YQfYss
主人公の役者以外は概ね満足
音楽・映像・脇の役者・セット小道具すべていいね

まず大野ありきの企画だろうからそこはまあ仕方ないか
303名無しのオプ:2012/04/17(火) 12:57:01.36 ID:mv1ij/Bo
ドラマとしては普通に面白かったと思うけど
ほとんどのキャラが変更されてるから密室シリーズだといわれたらうーんだなw
前に三毛猫観てるからあれに比べたら
全然okな改変だなと思えた
304名無しのオプ:2012/04/17(火) 13:31:25.37 ID:udF1meoC
【ドラマ/視聴率】嵐・大野智主演の月9ドラマ「鍵のかかった部屋」、初回の視聴率は18.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334625211/
305名無しのオプ:2012/04/17(火) 13:34:15.83 ID:fkLEMiQI
さすが貴志先生!
306名無しのオプ:2012/04/17(火) 13:40:57.52 ID:1PbQ4x6V
青の炎の時もキャラがすごく改悪されてた記憶があるが、その時も嵐だったよな、確か二宮。

307名無しのオプ:2012/04/17(火) 13:42:50.94 ID:ycEt+TMN
戸田絵里菜の劣化ぶりが…
なんか変に痩せてるし目とか変だし薬でもやってんのか?
308名無しのオプ:2012/04/17(火) 13:43:48.50 ID:jM/rHf3e
改悪かねえ
ドラマなんだし多少の脚色はいいと思うけどね
309名無しのオプ:2012/04/17(火) 14:40:24.41 ID:VBzGTPma
原作ファンからフルボッコだろうが実は大野ビジュアルは結構榎本イメージだった
地味目である程度整ってるけど年齢不詳の特に印象に残らない顔
310名無しのオプ:2012/04/17(火) 15:18:14.30 ID:2zRWTiJ4
原作のトリックが実写で再現されるのが、一番楽しみだったけど、
昨日のはわかりづらかった。

原作知ってるから謎や仕掛けがわかるけど、知らない人は大丈夫だったんだろうか。
311名無しのオプ:2012/04/17(火) 16:02:54.85 ID:ycEt+TMN
おれのイメージする榎本はもっとアクティブで陽性。
あれでは鬱病の猿だ。
312名無しのオプ:2012/04/17(火) 17:17:49.20 ID:R2kqe78Z
>>311
鬱病の猿というと関口巽だなw
313名無しのオプ:2012/04/17(火) 17:50:14.97 ID:G9xR3rOP
>>311
ナイナイ岡村か
314名無しのオプ:2012/04/17(火) 17:51:38.37 ID:5YSqXYag
Twitterやら見ると若い人には好評のようでなにより
315名無しのオプ:2012/04/17(火) 18:16:08.89 ID:w1GXWFS2
ドラマ自体観るの数年ぶりだったわけだが、
ドラマってこの程度でけっこう許されるんだ・・・
316名無しのオプ:2012/04/17(火) 18:45:16.82 ID:KOc5idcI
>>298
2はテロメア修復の応用で
317名無しのオプ:2012/04/17(火) 19:22:16.98 ID:n7itsrKc
早季の得意分野か

覚の呪力はなかなか活躍してたが、早季の修繕能力は全然だったな
318名無しのオプ:2012/04/17(火) 19:43:18.82 ID:whE41l57
>>298
1に関してはそもそもなんで早季が襲われたのかもよく分からん
下手すりゃぬこは最初から瞬の匂いがついた1を狙ってただけなんじゃ(ry
319名無しのオプ:2012/04/17(火) 19:46:45.57 ID:/k1r5sq9
>>310
原作読まずにドラマ見てしまった愚か者だが、トリックはわかった。というより察しがついた
わかりづらかったのはトリックよりも現場の状況だな
そもそもあの状態でも出入りできそうなもんなのに、何で密室だと騒いでいるのかがわかりづらかった
トリックはメ欄の知識がない人にはわかりづらいかもしれないが
逆にメ欄の知識がある人にはすぐ察しがついてしまうのも残念
あと、何より残念なのが、自殺の可能性を完全に消しきれてなかったこと
320名無しのオプ:2012/04/17(火) 21:33:15.67 ID:Q/YilaRj
原作もたいして面白くないからなぁ

321名無しのオプ:2012/04/17(火) 23:08:32.45 ID:SY4d/A0z
ラストは新選組!の芹沢先生が復活したようでよかったです。
322名無しのオプ:2012/04/17(火) 23:59:12.93 ID:93jXCvzF
密室内がちゃんと再現されてるのには感動した
小道具のクオリティも高かったし
役者が大根でも、トリックの質はそれなりにいいはずだから
そこをきっちり説明できればウケるんじゃないかなあ
323名無しのオプ:2012/04/18(水) 00:24:20.94 ID:Yt9vc9M4
>>312
京極乙
324名無しのオプ:2012/04/18(水) 05:54:00.26 ID:3J3x61qm
コナンレベルのトリックでも大うけだからな
325名無しのオプ:2012/04/18(水) 07:18:48.32 ID:pFCipXxu
ドラマ視たけど、大野と佐藤交代のほうがよくね?
佐藤に伊達眼鏡かければ胡散臭いし演技もうまい。
謎が判明したときの主役のジリリリリ、カタンッ!って一休さんのチンと
同じ発想じゃないか!
326名無しのオプ:2012/04/18(水) 07:34:33.07 ID:hrNEjrZN
>>325
お前、防犯探偵シリーズ読んでねーだろ?
あんなデカイおっさんが榎本なんてイヤ過ぎるわw榎本は童顔チビの30代
大野は滑舌はともかく演技上手いじゃん
最後の謎解き部分はちゃんと分かるように喋ってたし
前半の早口での専門用語乱発説明はオタク演出だから純子同様、視聴者もわからなくてイイんだよ
来週は「鍵のかかった部屋」をやるようなので楽しみ
327名無しのオプ:2012/04/18(水) 07:40:25.21 ID:C4VkiAdp
>>325
俺も思ったw
榎本は佐藤の方がイメージが近い。
純子は栗山千明がいいな。
328名無しのオプ:2012/04/18(水) 07:48:04.33 ID:aNI8BLcY
大野の榎本に納得してるわけじゃないが佐藤はもっと無いわ
329名無しのオプ:2012/04/18(水) 08:17:29.79 ID:wG1zKedc
>>327
栗山千明ええなぁ
330名無しのオプ:2012/04/18(水) 09:10:36.70 ID:7eg2CuCU
佐藤がもっと若ければ佐藤がいいけど
老けてても年齢設定変えて佐藤の方が大野より良いと思う
331名無しのオプ:2012/04/18(水) 10:05:56.97 ID:PPwsZBhb
榎本がただの鍵オタクおの変人社員にされてたのが改悪すぎる
飄々としてて、泥棒だけどどこか憎めない感じが好きだったのに

主人公泥棒でも良いじゃん。舘ひろしもやってたし
332名無しのオプ:2012/04/18(水) 12:11:57.42 ID:NnuCEjQy
>>330
原作ヲタなのに年齢設定20も変えて身長設定も変えておkなのかw
ならいっそ性別も変えて女優が榎本やればいいよ
333名無しのオプ:2012/04/18(水) 12:15:55.09 ID:kXBqJ+yq
ドラマは問答無用で駄作だったな
新世界のアニメに期待だ
334名無しのオプ:2012/04/18(水) 12:39:48.24 ID:zqX/U303
貴志先生は3話にご出演だそうで月9俳優仲間入りですね。
335名無しのオプ:2012/04/18(水) 12:42:45.39 ID:OAXrjKng
角野卓造と間違われるなw
336名無しのオプ:2012/04/18(水) 12:52:01.65 ID:7eg2CuCU
>>332
外見よりも演技力の方が大事だろ
337名無しのオプ:2012/04/18(水) 13:30:46.08 ID:wypYcuww
ジャニーズじゃなきゃあかんのなら
V6の三宅の方が榎本のイメージに近い
338名無しのオプ:2012/04/18(水) 13:40:12.47 ID:Zhmtww0t
誰だよ
339名無しのオプ:2012/04/18(水) 13:56:39.13 ID:IW27ErGq
>>331 
同意。泥棒の演出までするのめんどくさかったのかor大野用に簡単にしたのか何でなんだろ
340名無しのオプ:2012/04/18(水) 14:04:38.59 ID:JVPRZPkI
原作そのままだと地味すぎる、ドラマ映えしないからって大人の事情だろ
341名無しのオプ:2012/04/18(水) 14:15:24.36 ID:azgizkpo
ともかくドラマヒットしてくれる事を祈るわ
もしヒットしたら続編書いてくれるかもしれないしな
既刊映像化もまだまだ続けるかもしれんし
342名無しのオプ:2012/04/18(水) 14:50:56.37 ID:3J3x61qm
探偵物の続編とかいらんわ
343名無しのオプ:2012/04/18(水) 15:27:36.90 ID:wypYcuww
青砥弁護士のキャラも変
344名無しのオプ:2012/04/18(水) 15:55:14.11 ID:ks3DOmrv
アホしかいないな
345名無しのオプ:2012/04/18(水) 19:43:10.06 ID:e5CjZJPT
泥棒だと疑う設定は残ってるから
泥棒要素なくしたら榎本の魅力六割減だろ
346名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:13:14.46 ID:QYZBKUfW
一話見る限り駄作には違いないがずっとこのノリなのか?
347名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:17:23.12 ID:4Hk/7HEm
もうドラマのことは忘れよう(提案)
348名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:19:11.35 ID:Ce9D+F6a
悪の教典はなかなかキャストが発表されないな
349名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:47:10.87 ID:Dl1ZdV5/
11月に公開だっけ
350名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:52:31.32 ID:Ce9D+F6a
そう、11月公開予定
もうクランクインしたはずだしそろそろ発表してもいい頃だと思うんだけど
351名無しのオプ:2012/04/18(水) 20:56:13.62 ID:4Hk/7HEm
三池って映画一本撮るのにそんな時間かけるかな?
352名無しのオプ:2012/04/18(水) 21:00:03.64 ID:aNI8BLcY
撮影はインが4月でアップが6月の予定だろ
353名無しのオプ:2012/04/18(水) 21:04:38.21 ID:4Hk/7HEm
そっかじゃあ発表あってもいいよね
多分ドラマよりはちゃんとあがるだろうと期待して・・・
354名無しのオプ:2012/04/18(水) 22:09:23.97 ID:aenUe55l
伊藤英明のデスロールが見れるのか
355名無しのオプ:2012/04/19(木) 05:44:26.53 ID:JY6CMdSI
>>353
ドラマ面白いけどね〜。
356名無しのオプ:2012/04/19(木) 09:15:00.79 ID:O/QhxBGt
ドラマ部分は別として何かいまいちなトリックだった
しかも別解が有り得るんだけど・・・
これは小説で読んでも変わらず?
買ってみるか迷うな
357名無しのオプ:2012/04/19(木) 10:07:35.93 ID:4w4SNAUg
ドラマスレより

402 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:41:26.76 ID:WNp1MCZn0 [1/2]
貴志さんが棋士役で出演だって。

403 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:42:07.39 ID:Ho5bmsy90 [3/3]
ソースどこ?

406 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:45:51.85 ID:WNp1MCZn0 [2/2]
>>403
雑誌(ピクトアップ)に小さいけど写真付で載ってた。
某役者さんと間違う人ここに来るかな。

408 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:51:17.39 ID:ETLnRgvU0
>>406
それはひょっとしてギャグでry、と突っ込もうとしたら本当だったのね。
竜王役か
358名無しのオプ:2012/04/19(木) 12:49:25.54 ID:zBnjSUOf
鍵部屋ってドラマ性や人物の掛け合いや関係性を楽しむ話じゃなくて
密室の謎や薀蓄を披露する話だと思ってるからそのまんまドラマ化したら確かにつまらんと思うわ
だからこそ信者でも好き嫌い分かれてるわけだしな
359名無しのオプ:2012/04/19(木) 13:24:53.23 ID:tNJ170GA
悪の教典やっと読み始めた
新世界の瞬たん絡み辺りで思ったけど、
やっぱり貴志たんは腐男子の心もあったんだお
少年のゲイの肉体関係エピソード作中に入れるの
好きなんだな


( ^ω^)つ彡
360名無しのオプ:2012/04/19(木) 14:59:26.44 ID:sg9v4xsY
性描写はなかったけど黒い家にもゲイがいたな
361名無しのオプ:2012/04/19(木) 18:23:49.96 ID:0M2f+/KK
あーハモ切り包丁で皮膚の表面を細切れにされた人か。
362少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/19(木) 21:42:35.67 ID:uXUHQoWW
アニメはいつかや放送でつか???
363名無しのオプ:2012/04/19(木) 22:00:36.29 ID:psrljday
内容はおいといて、これだけ映像化ラッシュだと新刊はしばらく期待できそうもないな
364キンタマン ◆8rq0eeljRU :2012/04/19(木) 22:35:09.62 ID:LPQpnbSe
青の炎はは傑作でちゅか?
365名無しのオプ:2012/04/19(木) 23:21:35.51 ID:ev+thqAX
自分はあんまり好きじゃない
366名無しのオプ:2012/04/20(金) 00:23:58.30 ID:ddEYbgJ5
>>364
シニカル系モテ男子がフラグぶっちぎって
近親相姦希望に走ったあげく寝取られて
トラックにアタックかけてトラック運ちゃんに迷惑かけまくる話
367名無しのオプ:2012/04/20(金) 00:27:19.02 ID:alS3Z5PL
青の炎は同級生殺すあたりから急速に冷めたw
368少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/20(金) 01:05:58.03 ID:0F8fyXKP
アニメは九州でも放送されまつの???
369名無しのオプ:2012/04/20(金) 01:11:39.00 ID:t/I1OVCv
将棋ファンとしては今このタイミングで盤端の迷宮を映像化して
ゴールデンタイムに流されるのは正直胃が痛いわ
地雷原過ぎる
370名無しのオプ:2012/04/20(金) 08:02:14.65 ID:7q8d5Wd6
今さらながら半年前に買って放置していた黒い家、をたった今読み終わりました。
面白すぎて止まらず、2日で一気読みしました。
おばけも出てこないのにめちゃくちゃ怖くてカーテンと鍵のチェックしてしまった・・・。
すごく文章が綺麗というかムダがないので読みやすかったです。
青の火も一緒に買ったので有給中に全て読み終わるつもり。
久しぶりに好みの良い作家に出会えたかも。
371名無しのオプ:2012/04/20(金) 08:09:40.85 ID:MaRiWRHK
なますにしたる…はしばらく頭から離れなかった
372名無しのオプ:2012/04/20(金) 08:34:24.10 ID:7q8d5Wd6
なます・・・、の件は本当にぞっとしました
あとボロボロの自転車、リヤカー、怖すぎる
373名無しのオプ:2012/04/20(金) 15:30:01.97 ID:Wf3Z/VT1
>>369
実況は「角野卓三じゃねーよ」で溢れるから心配すんな
374名無しのオプ:2012/04/20(金) 16:04:41.80 ID:FVVrAkbF
天使の囀りは映像化できないだろう
グロいもん
375名無しのオプ:2012/04/20(金) 16:20:39.81 ID:dAJaA7ho
クリムゾンも無理だろうな
376名無しのオプ:2012/04/20(金) 18:12:53.82 ID:itNQMJTA
土性骨の話って活字でも寒くて笑えなかったのに映像にして大丈夫か
寧ろ黒い牙以上に危ないだろ
377名無しのオプ:2012/04/20(金) 19:39:37.26 ID:rEM+EnUW
天使の囀りはホラー映画枠だったらバッチリだと思うけど
378名無しのオプ:2012/04/20(金) 19:51:19.41 ID:qOkNXyyf
小説現代今日発売かと思って本屋行っちまったわ
379名無しのオプ:2012/04/20(金) 22:19:45.66 ID:OpHwvcil
>>378
同じく

映像化はもうどうでもいいや…
早く新作が読みたい
380名無しのオプ:2012/04/20(金) 22:20:28.27 ID:0bDxKC0O
>>378
お疲れさん
381名無しのオプ:2012/04/20(金) 23:38:08.54 ID:+TQegH0r
382名無しのオプ:2012/04/20(金) 23:58:13.06 ID:alS3Z5PL
70年代のドラマっぽいなw
383名無しのオプ:2012/04/21(土) 00:47:52.83 ID:88pymU7I
意外と似合ってるな
384名無しのオプ:2012/04/21(土) 00:52:23.85 ID:SsCgWu9O
実況
こんなチョイ役が角野か
贅沢だな
385名無しのオプ:2012/04/21(土) 00:53:22.49 ID:YDdagToo
これ初見なら100%角野だわw
386名無しのオプ:2012/04/21(土) 01:07:46.61 ID:6PCfP8Ul
角野卓三じゃねーし
387名無しのオプ:2012/04/21(土) 04:23:48.98 ID:/nilaN+r
遠目になら角野卓造に似てなくもないw
でも普通にみるとやっぱ似てないw

http://www.obihiroryokuyou.hokkaido-c.ed.jp/library4/2004_12[1].jpg
388名無しのオプ:2012/04/21(土) 06:16:12.61 ID:9UUY/ab3
角野より小木茂光のほうが近い
389名無しのオプ:2012/04/21(土) 06:25:12.89 ID:/nilaN+r
390名無しのオプ:2012/04/21(土) 10:06:21.74 ID:SsCgWu9O
ハゲのせいです
391名無しのオプ:2012/04/21(土) 11:45:43.03 ID:B8OQXarC
クソワロタw
似てるなぁw
392名無しのオプ:2012/04/21(土) 12:45:15.56 ID:6PCfP8Ul
足して割ったらちょうどいい
393名無しのオプ:2012/04/21(土) 16:56:03.01 ID:iYt6rp1g
角野w
394名無しのオプ:2012/04/21(土) 18:41:28.31 ID:UnerhAJZ
>>392
じゃあ貴志はちょうどいいのか
395名無しのオプ:2012/04/21(土) 20:17:50.98 ID:jVH2OKHf
個人的には貴志の顔はどことなく知性を感じさせて好ましい部類に入るな 禿だけど
396名無しのオプ:2012/04/21(土) 22:54:15.52 ID:cz4yTRHP
今、土ワイで上川隆也と横山めぐみがコンビのシリーズやってんだが
鍵のコンビもこの二人が良かったな
月9でやるには人気が低いし、ジジババだけど
397名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:07:22.84 ID:vksgtwj8
たとえ15年前でもミスキャスト
398名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:49:10.04 ID:JiOs+/Xb
「悪の教典 上・下」読了。

これは・・・活字離れの中学・高校生にはウケるだろうが、
28歳のオッサン(早大卒・大手出版社勤務)には、読了がつらかったわ・・・

とりあえず性交描写は、西村寿行でも読んで学んだほうが良いとおもた
399名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:51:28.58 ID:2SvyAHOt
うおおお このレスはレベル高いww
400名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:53:18.83 ID:jfD/Bx5G
早稲田でレベル高にならプリンストン大卒の俺はネ申か
401名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:55:28.12 ID:2SvyAHOt
貴志スレは学歴を書くのが礼儀なんだなw
402名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:56:48.67 ID:jfD/Bx5G
訂正:高いなら
あと酒飲んで読むには最高だぞ、馬鹿にするな
酩酊時の活字はまるでハッシシ
たまらんよ
403名無しのオプ:2012/04/22(日) 01:59:58.14 ID:2SvyAHOt
何がハッシシだよw 恥ずかしいやつ
404名無しのオプ:2012/04/22(日) 02:02:48.49 ID:jfD/Bx5G
2ちゃんでも東大生やメンサはいるけど
>28歳のオッサン(早大卒・大手出版社勤務)には、読了がつらかったわ・・・
とか言っちゃう人ってw
所詮早稲田文学って感じ

VIP学生証晒しスレ
http://hamusoku.com/archives/2439905.html

405名無しのオプ:2012/04/22(日) 08:15:11.94 ID:Cojfd5tG
ハム糞貼っちゃう奴よりはマシだわ
406名無しのオプ:2012/04/22(日) 08:33:45.09 ID:SPLb1DNU
25 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 06:21:13.07
>>23
低いと思うよ
海外でフルボッコにされてる

http://www.theatlantic.com/entertainment/archive/2011/12/how-murakamis-1q84-became-2011s-biggest-literary-letdown/250119/

1Q84は2011年度の文学の中で一番の期待はずれだった。

http://www.cnngo.com/tokyo/life/haruki-murakamis-translator-what-makes-japanese-man-letters-so-special-823941
村上春樹が書いたものはトイレットペーパーの落書きでも出版されてしまう
(ハーバード大教授で村上春樹作品の翻訳者・日本文学者のジェイ・ルービンによるコメント)

http://www.nytimes.com/2011/11/10/books/1q84-by-haruki-murakami-review.html?_r=1
村上春樹は詐欺師である
(NT TIMESのレビュー)
407名無しのオプ:2012/04/22(日) 08:33:57.56 ID:SPLb1DNU
66 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 20:19:43.91
The Daily Telegraph

"1Q84 features an immaculate conception, telekinesis, transmigrating souls and a talking crow.
But the more blatant oddness of Murakami’s plots tends to distract us from their roots in emotions that are just as unaccountable.
A virtue of his writing is that, carried away, you rarely sense the strain ...
Perhaps the best line in the book comes from Tengo’s editor, who says,
"Don’t think too hard about this stuff.
This is the magnificent world of a picaresque novel."
He means the ghostwriting shenanigans,
but it serves just as well for this mammoth mammoth shaggy-dog story."

デイリーテレグラフは3点の評価だけど
shaggy-dog story=長くて退屈な話って意味だからね。
3点でもボロクソに書いてるのが現実。
一番いい台詞は
あんまり真剣に考えるなよって編集者が言うけど、これはそのままこの本にも当てはまることだよって書いて
408名無しのオプ:2012/04/22(日) 08:34:06.03 ID:SPLb1DNU
61 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 11:35:26.54
春樹さんもさすがに1Q84の海外での低評価がショックだったんだろうね。
エッセイなんて止めて、ここでもう一度昔みたいないい作品書かなかったら、
完全にオワコン扱いだと思う

65 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 20:10:03.15
>>61
これ海外の各メディアの評価をまとめたサイトね。
http://www.theomnivore.co.uk/Book/7707-IQ84/default.aspx
http://www.theomnivore.co.uk/Book/743-What_I_Talk_About_When_I_Talk_About_Running/default.aspx
http://www.theomnivore.co.uk/Book/2748-After_Dark/default.aspx
http://www.theomnivore.co.uk/Book/3642-The_Housekeeper_and_the_Professor/default.aspx

評価は
アフターダーク>>> 走ることについて語るときに僕の語ること >>>>>1Q84
だよ。
各国の新聞とか文学雑誌のレビューをまとめて点数出してるから。
他のアメリカの著名な作家を見たけど春樹の1Q84の2.5点より低い作品書いた人が見当たらない・・・・・
フルボッコといえると思うけど。
409名無しのオプ:2012/04/22(日) 09:43:04.38 ID:GKoKNaEX
現代の作家で海外でも評価高い人っているの?
410名無しのオプ:2012/04/22(日) 14:24:15.61 ID:jKAHGMhz
化けネズミが旧人類を元に日本で開発された物なら
なんで、半島から化けネズミがやってくるの?
設定矛盾してるよね。
411名無しのオプ:2012/04/22(日) 15:58:01.40 ID:drreMp1H
スレ住人

・ラノベ厨
・アニヲタ
・ジャニヲタ鬼女
・おっさん
・学歴コンプのコミュ障 ←New!!
・ネトウヨ  ←New!!
412名無しのオプ:2012/04/22(日) 16:04:20.37 ID:6xgAZxV/
あたしハーバード大学卒業、マイクロソフト勤務だけど悪の教典面白かったよ
413名無しのオプ:2012/04/22(日) 16:27:54.22 ID:yTwJnImA
あたし30代高齢処女フリーターだけどISOLAのラストには泣いたよ
414名無しのオプ:2012/04/22(日) 16:31:04.27 ID:2SvyAHOt
ISOLAは泣ける話じゃないw
415名無しのオプ:2012/04/22(日) 16:43:22.38 ID:0I1/Qksw
>>410
神栖66町周辺のバケネズミだけですら管理出来てるつもりで出来てなかったんだぞ
他の地域から海を渡って長年のうちに野性化したバケネズミのグループがあってもおかしくない
416名無しのオプ:2012/04/22(日) 17:16:38.07 ID:uJDKuO68
昨日悪の教典読み終わったお
ハスミン可愛いよハスミン


さて次はダークゾーンだ
新世界読んだ以降しばらく貴志たん
読めてなかったから一気読み楽しす
417名無しのオプ:2012/04/22(日) 21:58:25.03 ID:KFlSluS9
ハスミンって本当に頭いいの?
行き会ったりばったりだったろ
418名無しのオプ:2012/04/22(日) 22:12:44.05 ID:xtHnAw1P
>>417
ああいうのがリアルサイコパスなんだよ
419名無しのオプ:2012/04/22(日) 22:41:04.18 ID:8aHG832o
>>417
お前より遥かに頭ええで
420名無しのオプ:2012/04/22(日) 22:48:17.05 ID:2SvyAHOt
頭の良さが上手く表現されてないよな
421名無しのオプ:2012/04/22(日) 22:53:02.23 ID:OZIBUeR+
バケネズミって字面のせいで、小説内で描写されてる通りの
見た目ではなくて、ハリウッドのファンタジー
映画に出てくる知能を持ったネズミのビジュアルで
想像してしまう。戦争しててもなごんじゃう。
正体しった時もなんか衝撃度が薄い。

小説そのものはとても面白く読んだけど。
422名無しのオプ:2012/04/22(日) 23:13:33.35 ID:drreMp1H
>>420
そこを突くと

悪の教典厨が顔真っ赤にして反論してくる

それが厨房クオリティ
423名無しのオプ:2012/04/22(日) 23:46:07.34 ID:xVak90h9
そんな厨いないよ
424名無しのオプ:2012/04/23(月) 00:06:33.05 ID:PV/JkP6W
>>410  知床半島とか国東半島とか
425名無しのオプ:2012/04/23(月) 02:46:24.10 ID:7Bfc//yD
なんかさー、ここ学歴板じゃないから学歴ネタや頭のいい悪いを話題にするのやめて欲しい
作者の学歴で文学の良し悪しを決めるスレでもないし
426名無しのオプ:2012/04/23(月) 04:17:55.78 ID:5GjGDO2f
無教養な俺には新世界よりの文学性は理解できなかったな
427名無しのオプ:2012/04/23(月) 04:23:40.03 ID:LtHxS3XE
ラノベに文学性も糞もないだろ
428名無しのオプ:2012/04/23(月) 09:34:59.19 ID:XCAScGAU
面白きゃいいんだよ
429名無しのオプ:2012/04/23(月) 13:51:48.08 ID:LtHxS3XE
大衆娯楽小説だからな
売れてなんぼ
430名無しのオプ:2012/04/23(月) 14:17:27.10 ID:hDPpZ53D
サイコパスの定義(ロバート・ヘア)
1.饒舌で一見、愛想が良い
2.過大な自尊心・自己中心的
3.異常なほど嘘をつく
4.後悔/罪悪感がない
5.冷淡で共感がない
6.行動の責任が取れない

サイコパスの定義(松本久美子)
道で80歳のお婆ちゃんが、目の前で転んだ。
サイコパスは自分の通行の邪魔だと、背中の上を土足で踏んで行った。
後から、その倫理を非難されると「あのお婆さんは、自分の財布を盗もうとして、絡まって倒れただけよ。
でも大丈夫かな? そう、僕の方は人生、人を許すことが肝心だし、僕は心は広いから許してあげるよ。」
と、笑顔で答えた。
431名無しのオプ:2012/04/23(月) 14:30:46.29 ID:bwjLri7D
>>430
おれ多分サイコパスだわ
432名無しのオプ:2012/04/23(月) 14:33:56.80 ID:XYXPXbPh
目の前で転んだババアが80歳って分かるとかサイコパスの前に超能力者だな
433名無しのオプ:2012/04/23(月) 17:34:28.02 ID:D/X9j3kx
今日の6時からテレ朝チャンネルでアニメ版新世界よりの特番
434名無しのオプ:2012/04/23(月) 17:36:47.90 ID:AgJXTebV
ぷっスルーして勝った気か
逃げだろ お前はwww
もういいけどな
   完全に制覇したぜ
435名無しのオプ:2012/04/23(月) 17:50:57.32 ID:fD8g7wsk
436名無しのオプ:2012/04/23(月) 18:03:01.06 ID:D/X9j3kx
特番に貴志さんでてる
437名無しのオプ:2012/04/23(月) 18:15:49.01 ID:3XL1KnkH
30分の特番を8回も流すの?
テレ朝的に相当力入れてるのかな?
あと4月5月に特番やるってことは6月からの放送で間違いなさそうだな
438名無しのオプ:2012/04/23(月) 18:25:37.67 ID:J/j7Nxmc
7月からじゃね
439名無しのオプ:2012/04/23(月) 20:58:20.46 ID:BcWrpTGf
貴志さん出世しすぎてワロた。
新世界より→アニメ化
鍵→月9

一生食っていけるぶん稼いだろ、これ。
440名無しのオプ:2012/04/23(月) 20:59:37.77 ID:bwjLri7D
本のクオリティが下がってきてるような
441名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:03:11.30 ID:EfDHqNWt
「硝子のハンマー」まで意地で読んでいた人も
「新世界より」で、相当離れただろうね
442名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:03:19.44 ID:BcWrpTGf
それはしかたない。
もう齢だし、若いころのように必死にしがみ付く必要性がない。
443 ◆DxPGfb7WCc :2012/04/23(月) 21:20:15.66 ID:bFCtdiju
今度読んでみるか…
444名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:34:03.84 ID:kwHsxFWI
俺は硝子のハンマーで離れかけて新世界よりで戻ってきたぞ
445名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:53:39.17 ID:pOAyhYAq
鍵のかかった部屋二話は結構面白かったわ
あと予告にちらっと貴志出てたなww
446名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:53:49.64 ID:vsIuNSsw
棋士役の貴志がいた
447名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:54:17.74 ID:IwpGrzqi
クオリティが下がったとはまだ思ってない
ここでの評価も好みだと思うし
天使と新世界が好きだけどこのスレで評判高いクリムゾンは全然ダメだった
でももちろん駄作とは思ってないよ
448名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:54:44.71 ID:sjOQs16u
今週はおもすろかったな
次回予告にかっこいい中年棋士も出てたし
449名無しのオプ:2012/04/23(月) 21:57:58.51 ID:VF3ERILF
元空き巣設定生きてるっぽいな
ミスリードかもしれないけど
450名無しのオプ:2012/04/23(月) 22:18:19.21 ID:h1a0/n8b
今週のドラマの何とかの法則ってやつ??
あれは感動した。俺んちも同じ法則でよく密室になるから。しかも冬限定。
鍵あけても入れないんだよwwなるほどね。
451名無しのオプ:2012/04/23(月) 23:47:16.43 ID:7Bfc//yD
どうでもいいけど貴志って京大出なのか
清涼院流水思い出した
452名無しのオプ:2012/04/24(火) 00:07:23.35 ID:abWTgWGJ
京大ミス研は名門
453名無しのオプ:2012/04/24(火) 00:07:38.91 ID:6VD/8wVn
>>450
どうやって入るの?
穴は開けないでしょ?
454名無しのオプ:2012/04/24(火) 00:20:25.15 ID:QJyQ2a6f
オダジョーもどうせならこれに出たかったかもな
455名無しのオプ:2012/04/24(火) 00:30:10.77 ID:BnWnsB4v
滑舌なんとかならんのか
456名無しのオプ:2012/04/24(火) 00:30:37.64 ID:iDkGsTw1
写真だと角野に似てるけど映像だと
頭がよさそうで少し怖そうな雰囲気があるから
別人にちゃんと見えるな
ドラマに普通にはまってるみたいでふいた
457名無しのオプ:2012/04/24(火) 02:01:37.95 ID:E1/e3nGF
>>450
ストーブ焚いたりガス使ったりしたら一酸化炭素中毒とかでうっかり死んじゃうぞ
458少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/24(火) 07:45:45.88 ID:PIc7IReO
アニメは東京だけでつか?
九州とかは?
459名無しのオプ:2012/04/24(火) 08:42:26.58 ID:6ycMrrOa
>>450 本当になるか試してみよう。
鍵穴トリックは難しいと思う。成功させるにはドリルに削らせるコツが
460名無しのオプ:2012/04/24(火) 10:16:43.67 ID:JrWCyUuH
角野・・・じゃなくて、貴志さんが桂馬打つ手が、いかにも演技してますな動きでワロタ
461名無しのオプ:2012/04/24(火) 10:54:24.37 ID:TU0547fP
ドラマ見たけどなかなか面白かったな

原作が味気ないから脚色してちょうどよかったかも
462名無しのオプ:2012/04/24(火) 11:06:14.25 ID:mjKSy9pt
卓三じゃねぇよ!!!
463名無しのオプ:2012/04/24(火) 11:12:48.28 ID:bmFBJTJI
防犯豆知識とかCGや図解つきで親切だな
さて文章でわかりにくく映像化してありがたいネタが続いたが
とうとう黒い牙がくるらしいぞ
464名無しのオプ:2012/04/24(火) 11:18:45.39 ID:wXsoBL3m
黒い牙をなんとかしてテレビで表現できるなら天使の囀りやクリムゾンも実写化できるんじゃないの
465名無しのオプ:2012/04/24(火) 11:22:37.44 ID:6MhxXPxL
グロさが違いすぎる
466名無しのオプ:2012/04/24(火) 11:59:11.16 ID:JFsHsIGV
>>453
>>457
逆なんだけどね。うちは外開きだから、冬にあったかい部屋のまま出てくと帰ってきたとき空気がしぼんで開かなくなるんだよ。
パッキンついてる弁当箱が開かなくなったりするだろ?

そうなったら俺モヤシだから近所のいかついやつ呼んで力技で開けてもらってる。酷いときは30分くらいかかったな。
対策として窓を開けて外出するようにしたら無くなったけど。

>>459
内開きの家なら目張りすれば完璧だな!
467名無しのオプ:2012/04/24(火) 14:42:57.41 ID:F8zkybPk
建築基準法上は日本の住宅は外開きじゃないとダメだしね
468名無しのオプ:2012/04/24(火) 17:15:28.56 ID:g2yI8ipz
ゼロ年は鏑木に繋がる人物や業魔が出てきたけどなかなか大きく転がらないな
それに引き替えWe are all aloneは筆がのってきた感じがするんだけど気のせいか
469名無しのオプ:2012/04/24(火) 17:46:09.97 ID:NNy3KGu5
歪んだ箱たのしみ
470名無しのオプ:2012/04/25(水) 17:23:06.61 ID:/WPmLmq0
ドラマ好調じゃないですか、月9ミステリという大衆向けドラマで一般にアピールして
SFアニメでコアなファンも獲得しつつ得意のサイコホラーの映画が大ヒットで一気にブランド化
ここまでプラン練ってメディア展開してるんだろうね、東野圭吾ばりの超売れっ子作家になる日も近い
471名無しのオプ:2012/04/25(水) 18:02:28.78 ID:twGl7XIQ
遅筆だからなぁ
472名無しのオプ:2012/04/25(水) 18:53:32.11 ID:0VfYGZW7
鍵の文庫は今日発売だね
473名無しのオプ:2012/04/25(水) 19:50:13.48 ID:uy7Pkgjl
歪んだ箱面白い
ドラマで期待されてるわけがわかった
474名無しのオプ:2012/04/25(水) 19:52:17.47 ID:eul/MinS
>>468
また新しいキャラを出してきたしな
キャラより話を進めてくれよってな
475名無しのオプ:2012/04/25(水) 20:12:30.02 ID:fH4VOKMB
東野は毎年3冊は出版してるからなぁ

それに比べて、、、
476名無しのオプ:2012/04/25(水) 20:53:05.02 ID:qAjoPUHM
毎年3冊が逆に多すぎだろ
粗製濫造
477名無しのオプ:2012/04/25(水) 20:59:27.02 ID:/gmiOH+J
スズメバチ ホラー文庫 秋
478名無しのオプ:2012/04/26(木) 01:52:06.59 ID:2iDnnhT7
お、なんか来たけどコレがこのミスやインタビューで散々言ってた短めの作品か?
479名無しのオプ:2012/04/26(木) 02:43:36.68 ID:Z8s25TTk
書き下ろし長編だったら嬉しいな
480名無しのオプ:2012/04/26(木) 03:07:18.33 ID:tqPSRGtz
クリムゾンくらいの長さじゃね
481名無しのオプ:2012/04/26(木) 08:10:10.89 ID:z4jezUCK
ドラマ化にアニメ化だなんて、すっかり人気作家の仲間入りだね
まぁ過去に映画化は果たしてはいたけど
482名無しのオプ:2012/04/26(木) 17:24:04.22 ID:1aDcQHLY
作品のストックさえあればなぁ
483名無しのオプ:2012/04/26(木) 17:28:47.03 ID:d/c3C/Or
数年に一冊しかでない上にどんどん劣化してく
トマス・ハリスよかいいわ。
484名無しのオプ:2012/04/26(木) 18:14:10.08 ID:iCJ4+UBW
月9原作で間違いなく収入うpだろうからそれでやる気出してくれればいいが
逆だと怖いなw
485名無しのオプ:2012/04/26(木) 19:17:03.69 ID:HC0RMwf0
リングの人なんか、リングより前の、楽園とか、光射す海とか面白かったのに、
リングが映画になってヒット(貞子だけ一人歩きしたが)しちゃったおかげでなあ。
486名無しのオプ:2012/04/26(木) 21:36:23.91 ID:2iDnnhT7
とりあえず本人が言うところの本籍地=ホラーに
久しぶりに戻ってくる次回作「スズメバチ」に期待する
全編書き下ろしも久しぶりだし楽しみにせざるをえない
487名無しのオプ:2012/04/26(木) 21:45:02.38 ID:Mndv4LQ5
歪んだ箱は地震が絡んでくるけど、そこも忠実にドラマにするの?
488名無しのオプ:2012/04/26(木) 21:46:37.46 ID:Zpq5cxsn
地盤沈下ってことでいいじゃん
489名無しのオプ:2012/04/26(木) 22:09:23.46 ID:ShlP6CLi
「黒い家」みたいな傑作
また書いてくれないかな
490名無しのオプ:2012/04/27(金) 00:21:46.66 ID:ucsrcttz
>>489
あれは怖かったね

ってかね、あれだけフラグ立たせまくってたのに
最後の方まで黒幕に気付けなかった
自分の鈍感さに笑えたw
491名無しのオプ:2012/04/27(金) 07:23:57.31 ID:HMBK3uww
>>486
俺も楽しみだけどそもそも>>477ってマジネタなのか?
492少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/27(金) 11:54:07.39 ID:lzkkbyEH
確かにまた黒い家みたいな傑作書いて欲しいでつ
貴志先生はあんまり作品出さないで欲しいな
その方がクオリティ高いような気がすゆの
493名無しのオプ:2012/04/27(金) 11:58:16.55 ID:YR5HrgQ5
黒い家は映像化も成功しているからな
原作読むと大竹あわなさそうなのに、映画みると納得できる

今のところ新世界以外は、全部好き
494名無しのオプ:2012/04/27(金) 12:08:59.90 ID:nvglMYF4
映画は当時そんな評判良くなかったぞ
495名無しのオプ:2012/04/27(金) 12:18:24.28 ID:TeG2U8Mj
>>491
鍵のかかった部屋の文庫の帯にのってた
「ソリッド・シチュエーション・スリラー」らしい
496名無しのオプ:2012/04/27(金) 13:42:08.87 ID:0/vg62nf
黒い家は四白眼ってのが強烈な印象だった。貴志作品でしか四白眼って言い方みたことない
497名無しのオプ:2012/04/27(金) 17:00:03.33 ID:HMBK3uww
>>495
レスd
ソリッド・シチュエーション・スリラーってことは
クリムゾンやダークゾーンを一歩押し進めたような内容になるのかな
498名無しのオプ:2012/04/27(金) 17:43:20.79 ID:iW5k0x1r
楽しみすぎてハゲそうなんだけど、秋に新刊出るってマジか
499名無しのオプ:2012/04/27(金) 17:44:19.99 ID:F04DszUL
黒い家の映画は駄作すぎる
500名無しのオプ:2012/04/27(金) 17:52:11.92 ID:OAvoRXJN
乳を揉め!とウィンウィンしか覚えてない
501名無しのオプ:2012/04/27(金) 19:43:32.73 ID:qvjVhYqN
乳しゃぶれ以外はけっこう好きなんだけどなー
評判悪いよね
502名無しのオプ:2012/04/27(金) 20:51:20.20 ID:QPt2ORJJ
ドラマ原作者インタビュー
ttp://www.fujitv.co.jp/kagi/topics/index.html
503少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/27(金) 22:40:33.28 ID:lzkkbyEH
黒い家の映画は韓国版が出来がいいやしいでつよ?
504名無しのオプ:2012/04/27(金) 22:46:45.79 ID:V9nFePmX
貴志は将棋強そうだな
まさかアマ四段くらいあるんだろうか
505名無しのオプ:2012/04/27(金) 23:22:20.21 ID:CREF17ui
鏑木さんは魔王子の子孫だろうか
506名無しのオプ:2012/04/27(金) 23:35:51.78 ID:KKYWT/xC
貴志的には大野キャスティングはokなのか
507名無しのオプ:2012/04/28(土) 00:16:53.76 ID:gzrFMpCc
こんなの駄目ですなんて言えないだろ
嵐の中では〜なんて言い方してる時点であんまり納得してないんじゃね?
508名無しのオプ:2012/04/28(土) 07:18:25.10 ID:DGYrRJ7o
作家として商業的に成功したいなら、
映像化に関しては開き直っちゃったほうがいろいろ捗る。
東野のように。
509名無しのオプ:2012/04/28(土) 07:58:12.70 ID:OVAiFtlz
ミステリー小説の映像化の嵐キャスティング率高いね

青の炎…二宮和也
流星の絆…二宮和也
謎解きはディナーの後で…櫻井翔
鍵のかかった部屋…大野智

個人的には榎本は山下智久がよかったなぁ
510名無しのオプ:2012/04/28(土) 08:14:26.00 ID:OVAiFtlz
killing me softly
511名無しのオプ:2012/04/28(土) 09:02:24.66 ID:rrjO4mll
>>509
またお前か
山下みたいなカッコつけの大根ジャニはいらねーっつーの
俺は薬物くんの榎本気に入ったから二度とその大根の名前だすなよ?糞がっ!
512名無しのオプ:2012/04/28(土) 09:08:14.27 ID:nGpyayP6
週6日もミステリドラマやってるて、いま流行りなの?
今までもやってたっけ?
513少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/28(土) 10:26:52.26 ID:tJK33q2e
都市伝説の女は面白くて見ていまつ^^
514名無しのオプ:2012/04/28(土) 11:43:03.12 ID:4zkxxWfb
オリジナルの脚本力はない
アメリカや英国じゃミステリ系強い
パクリ、名前だけ原作にしやすい作品が多い
海外で人気の特撮系は技術無いから出来ない

こんな所だろうな
パクるくらいなら、普通にアメドラ9時代に放送した方が視聴率取れそうだけど、
一回成功しちゃうと、今居るドラマ畑の人間たちの首が危ないからそれは出来ないってチキン
515名無しのオプ:2012/04/28(土) 13:38:48.69 ID:fyd72X4R
>>511
ジャニヲタ鬼女同士の争いwwwww
516名無しのオプ:2012/04/28(土) 14:35:53.05 ID:7iOZW9HU
ハスミンは誰がやるんだろ?
俺は何故か若い時の加勢大周のイメージで呼んでた
517名無しのオプ:2012/04/28(土) 14:37:27.71 ID:7iOZW9HU
>>516
訂正※読んでた
518名無しのオプ:2012/04/28(土) 15:04:59.01 ID:SgOyvZiJ
人間失格のころの加勢大周がぴったりだよね
519名無しのオプ:2012/04/28(土) 16:23:17.98 ID:gT2uyf9Q
英語の先生がエクセレントを使ってた。
思わずハスミンを想像してしまった。
520名無しのオプ:2012/04/28(土) 17:12:17.09 ID:EoUdmaba
http://www.youtube.com/watch?v=oYWBoSDpwdQ
新世界よりの特番
prelude1~3にはなかった情報もちょこちょこ入ってるね
早季はそばかすっ子になるのかな

521名無しのオプ:2012/04/28(土) 17:30:47.68 ID:qfa+LbF5
自分の中でハスミンのおぼろげなイメージが加瀬大周に似てたのは
そこか!?>>人間・失格
びっくりってか納得
522名無しのオプ:2012/04/28(土) 17:32:54.90 ID:7lMxB9hZ
英語の先生がデス・ロールを使ってた。
思わずハスミンを想像してしまった。
523名無しのオプ:2012/04/28(土) 17:49:24.77 ID:vnz7aSvo
>>520
そばかすは麗子じゃねえの
524名無しのオプ:2012/04/28(土) 18:30:00.46 ID:OBppU88z
鍵の文庫届いたから写真撮ったよ
スズメバチ楽しみだな
http://s1.gazo.cc/up/s1_21519.jpg
525名無しのオプ:2012/04/28(土) 18:47:34.97 ID:7u6hoCpg
>>524
文庫買ったのに気づいてなかった!w
いきなり文庫か〜!
526名無しのオプ:2012/04/28(土) 18:54:17.01 ID:gzrFMpCc
硝子のハンマーしか読んでないんだけど鍵のかかった部屋読んじゃって問題ない?
527名無しのオプ:2012/04/28(土) 18:55:54.70 ID:cYoHVgFh
これは楽しみ
528名無しのオプ:2012/04/28(土) 21:03:50.45 ID:6P4+N0TF
>>505
藤倉の子孫だろうな
まだ虹彩が4つあるかどうか明確には書かれてないけど
虹彩に違和感云々という描写でほぼ確定じゃないか
529名無しのオプ:2012/04/28(土) 21:09:33.72 ID:0PUjr6dn
>>516
主演:伊藤英明
530名無しのオプ:2012/04/28(土) 21:56:00.71 ID:G7DyY6qc
>>516
岡田将生。
「告白」のウェルテル役がはまってたので、
あのそらぞらしい感じに悪をプラスすればハスミンそのもの。
531少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/28(土) 22:14:34.36 ID:tJK33q2e
いきなり文庫楽しみ!
期待大!!^^
532名無しのオプ:2012/04/28(土) 22:39:40.22 ID:ZI7K+UM3
文庫書き下ろしか 安くて助かる
533名無しのオプ:2012/04/29(日) 01:53:11.23 ID:ojo8FYVn
榎本のイメージが「今更人に聞けない怒らせ方講座」の碑文谷教授だったから、あんなジャニ系は...
534名無しのオプ:2012/04/29(日) 07:04:56.41 ID:OnAHkADh
>>530
知性の感じられない、顔だけしか取り柄のない岡田君ですか
大河の破壊的ナレーションで低視聴率に一役かってる
あの大根岡田君ですか
535少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/29(日) 07:17:59.32 ID:/dxDzRGX
鍵って面白いでつか?
536名無しのオプ:2012/04/29(日) 07:51:01.19 ID:MwbD3Ke6
結局、万人のイメージに合う配役での実写化なんて有りえないだから
延々文句言っても仕方がない
鍵はチビで童顔の30代設定だから自分的には大野で合ってるけど
あの変なメガネはいらなかったし、教典のキノコはないわーと思うし
でも鍵のドラマは原作とは別モノとして良改変でカッコよく良く出来てたから満足
貴志も納得してるからドラマにも出るんだろう

>>535
自分は貴志作品の中では面白くないシリーズかなーと思う
トリック好きにはいいけれど貴志作品は本来ああいうテイストではないから
もし月9ドラマ見て興味沸いたなら、鍵・狐火・硝子の3つの原作の内
硝子はまぁまぁ面白いが鍵は多分一番面白くない
ドラマよりもっと地味な作品だし、別モノと思った方がいい
537少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/29(日) 08:25:38.32 ID:/dxDzRGX
>>536
レスありがとうございまつ!
非常に参考になりまつた
硝子もあまり趣味ざなかったし買うのは
まだちょっと後でいいかなぁ
いずれは買いまつけど。
538名無しのオプ:2012/04/29(日) 09:21:47.42 ID:QNyxrcBO
榎本はなるたるの宮子のイメージで読んでた
539名無しのオプ:2012/04/29(日) 10:03:10.50 ID:Wuvg7xX4
自分もあの変な眼鏡はいらなかった
眼鏡掛けてるイメージなかったし
それ以外は結構あってるなと思った、特に背
今の俳優ってほとんどが高身長だしなw
あとドラマ化決定前に作中で榎本を動物に例えるとキツネって出たけどぱっと浮かぶキツネ=細目のイメージだったから
目が大きいって言われてた榎本となかなか自分の中のイメージと合致しなくてちょっと混乱したなー
540名無しのオプ:2012/04/29(日) 14:29:20.43 ID:WQNAcUwM
伊藤淳史のイメージだった
541名無しのオプ:2012/04/29(日) 14:39:42.08 ID:BDya84ob
玉木宏のイメージだった
542名無しのオプ:2012/04/29(日) 14:40:42.11 ID:BDya84ob
あ、玉木は榎本じゃなくてハスミンのほうな
543名無しのオプ:2012/04/29(日) 14:53:10.66 ID:toqI6goN
伊藤だともう猿しか思い浮かばない
544名無しのオプ:2012/04/29(日) 15:07:20.43 ID:7lOfspu4
トムクルーズのイメージだった
545名無しのオプ:2012/04/29(日) 15:15:38.04 ID:MhqjiSla
小説読んでもあんまり映像が頭に浮かんでこないタイプだが
榎本は印象に残りにくい顔でぼんやりイメージしてたな
職業が職業だし、覚えやすい、顔に特徴があるとか濃い系だとなんか合わない
546名無しのオプ:2012/04/29(日) 15:21:02.96 ID:qgnyFF67
という事は平凡な顔立ちのマリファナくんって泥棒役にぴったりなんじゃないのか
547名無しのオプ:2012/04/29(日) 15:31:33.96 ID:BDya84ob
トムクルーズってw
想像力豊かすぎるだろw
548名無しのオプ:2012/04/29(日) 17:04:55.81 ID:lAluzkcA
オススメの小説があると紹介されたので来ました

新番組を評価するスレ 6165
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1335669612/

314 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 16:50:54.65 ID:???0
駄作のラノベって最初数ページ見ただけでこれはツマンナイって直感でわかる
大体俺のよそうは当たるし

321 名前:這いよる混沌 ちばあんち ◆M2MlGSkB3/li [sage] 投稿日:2012/04/29(日) 16:52:36.59 ID:???0
>>314
分かる
読みすすめるのが苦痛になるんだよな、先が全くきにならないまるで氷菓のように
新世界よりは今のところ続きが気になりすぎてやばい、
やっぱ基本だけど謎を適度にちりばめることが大事だな
氷菓みたいにどうでもいいことじゃ読者視聴者の興味は続かない

549名無しのオプ:2012/04/29(日) 18:49:55.60 ID:WBDW9NTz
>>541
いいね
あと谷原章介とか藤木直人とかね

知的で甘いマスク
エロティックでもあり少し陰りがある
そんな俳優さんにして欲しかった
550名無しのオプ:2012/04/29(日) 22:59:18.77 ID:tx55o8xd
阿部寛だな
551名無しのオプ:2012/04/29(日) 23:57:03.18 ID:SOhFYpy+
さわやかで分かりやすいイケメンがイメージ
ここで上げられてる中じゃ、加瀬大周、谷原章介がいい
552名無しのオプ:2012/04/30(月) 02:09:56.68 ID:GzcaETml
新世界よりは、放送近くなったらやっぱり米澤の古典部みたいなアニメ絵表紙になるんだろうか
講談社文庫は魍魎の箱+ラブプラスをやってるくらいだし、多分そうなるかな
若干複雑な気分ではある
553名無しのオプ:2012/04/30(月) 02:53:18.31 ID:E+Y1mbqS
ダークゾーン
悪の教典

Amazonのマケプレで注文した
554名無しのオプ:2012/04/30(月) 02:58:34.72 ID:aJBB57Bc
腐鬼女しかいないおー
555名無しのオプ:2012/04/30(月) 06:09:31.39 ID:08bFji7D
今夜は貴志のドラマデビューか
556名無しのオプ:2012/04/30(月) 08:04:25.33 ID:PEVotHgk
棋士役で出演だろうか、貴志だけに
557少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/30(月) 10:04:23.66 ID:PCTNgyjT
先生がドラマに出演しまつの?
558sage:2012/04/30(月) 10:27:30.86 ID:ZeHLNfLQ
今日のドラマあらすじより

>竜王戦で八連覇を成し遂げた毒島薫竜王(貴志祐介)がかすんでしまい…

ttp://www.fujitv.co.jp/kagi/story/index.html
559少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/30(月) 10:29:09.89 ID:PCTNgyjT
ダークゾーンと悪の経典早く文庫化しないかなぁ
悪の経典が一番読みたいでつけどまだまだだろうなぁ
560少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/30(月) 10:32:12.03 ID:PCTNgyjT
>>558
ほんとだ!
貴志先生ドラマ出演て・・
凄くなったなぁ
561少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/30(月) 10:34:43.49 ID:PCTNgyjT
連投すみまてん

貴志先生って評論家の三宅久之先生に似てまてん?(^_^;)
562名無しのオプ:2012/04/30(月) 10:40:25.25 ID:A7SHLdmj
■■■■■■■■煽り・荒らしは完全放置でお願いします。■■■■■■
■※少年でつまつマン◆Ll9UkTCzt.lA という荒らしが粘着しています  .■
■これに絡む人も荒らしなのでまとめてスルーして下さい         ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。
563名無しのオプ:2012/04/30(月) 13:03:49.27 ID:gHKIzF2A
>>559
悪の教典は文庫化してなかったっけ?
564名無しのオプ:2012/04/30(月) 13:46:44.14 ID:pba08ZmV
>>561
だぁから角野卓造と佐野史郎のハイブリッドってゆーとるやろがボゲ
565名無しのオプ:2012/04/30(月) 13:58:44.04 ID:LqdFYtwL
声と演技楽しみだなぁ
566名無しのオプ:2012/04/30(月) 15:08:34.84 ID:gHKIzF2A
か く のたくぞー じゃねーよっ
567名無しのオプ:2012/04/30(月) 15:47:56.04 ID:UwQQP7Ey
貴志先生は昔は小木茂光に似ていたよ
青の炎に先生役で出たのにカットされてて笑ったボーナスディスクに入ってるで

ところで貴志先生といえば推理になってね?
貴志先生といえばサイコ野郎だろ?菰田とかハスミンに魅力を感じるぜ
正直榎本のやつは犯人の人生とかしかおもしろくない
568名無しのオプ:2012/04/30(月) 15:55:50.17 ID:UwQQP7Ey
あとハスミンに首吊りされる先生は貴志先生にやってもらいたい
パンツ一枚で穴掘る校長は団時郎
569名無しのオプ:2012/04/30(月) 16:54:08.45 ID:xkvYJ26P
悪の教典読んだ

広い学校の中で一人の人間から誰一人逃げ出せないってありえんだろ・・・解放されてる校舎なのに
主要生徒の勘よすぎ
570名無しのオプ:2012/04/30(月) 17:40:23.38 ID:eXgVWnLk
貴志作品ありえない事ばっかりなんだが
571名無しのオプ:2012/04/30(月) 18:42:32.17 ID:7hp4ezO4
フィクションですから
572名無しのオプ:2012/04/30(月) 19:56:03.01 ID:eXgVWnLk
でつまつしね
573名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:04:57.02 ID:s89nEScp
まだか
574名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:06:43.29 ID:DTc56EmZ
先生まだ?
575名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:11:34.09 ID:+AK6RVup
戸田より相武さんの方がかわいいね
576名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:15:26.03 ID:1Yp9UYrb
先生キターwwww
577名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:15:53.44 ID:5WuF1p95
先生一瞬やん…
578名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:20:07.63 ID:AirhLczB
角野卓造かと思ったらK先生だったwwww
579名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:22:04.06 ID:1eOq8+xY
桂馬をビシッと打つ先生
580名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:23:32.23 ID:FbUCXiIl
先生見終わったし糞ドラマ消すか…
581名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:27:23.35 ID:/1YkiqyB
貴志先生出るからって初めて見たけどゴミドラマ過ぎだろ
演出が安っぽすぎる
582名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:40:48.15 ID:UFbtD1bf
>>581
日本のドラマに期待しちゃ駄目だよ
583名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:42:09.33 ID:/1YkiqyB
ちんまへん
584名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:43:18.98 ID:zByJG1Th
谷川貞治に似てる
585名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:46:36.89 ID:BpJWSvJK
日本のドラマ制作チームにかかれば先生の著作もご覧のザマです…
586名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:52:43.26 ID:AirhLczB
黒い牙どうやって映像化するんだw
587名無しのオプ:2012/04/30(月) 21:53:03.53 ID:U9FuxJI2
貴志棋士の出番多すぎワロタwww
けどハゲコウと榎本に面識がないのは残念だなぁ
588名無しのオプ:2012/04/30(月) 22:01:21.63 ID:KS7LNeou
セリフないのは残念
でも雰囲気ははまってた
589名無しのオプ:2012/04/30(月) 22:12:46.76 ID:2WqbNB2W
劇団の話無しか?
590名無しのオプ:2012/04/30(月) 22:16:10.71 ID:08bFji7D
アレを映像化しても寒さが増すだけだろ
591名無しのオプ:2012/04/30(月) 22:19:38.31 ID:G21U9rpq
先生セリフなしか、でも違和感無かったから良かったな
原作榎本って将棋上手かったっけ?
将棋オタの設定だけ?
592名無しのオプ:2012/04/30(月) 22:58:59.18 ID:NVUJuCVL
竜王役がイケメンすぎだろ。
予告見た限りでは、水槽だけで中の生物は映ってなかったな。
593名無しのオプ:2012/04/30(月) 23:09:51.19 ID:KS7LNeou
>>591
かなりマニアだけど強いかは触れられていない。
594少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/04/30(月) 23:51:21.21 ID:PCTNgyjT
>>563
悪の経典の文庫化はまだでつね

>>564
佐野史郎さんのお顔がわかやない(^_^;)
595名無しのオプ:2012/05/01(火) 00:01:27.88 ID:1ZQXrczG
悪の教典はノベルス版が出てるだけだね
新世界よりのもそうだったけど分厚さすごい、辞書みたいだ
596名無しのオプ:2012/05/01(火) 01:04:21.68 ID:hRor2dAG
悪の教典文庫化してるだろ
上下を一冊にした奴が。俺それ買ったんだが?
597名無しのオプ:2012/05/01(火) 01:54:32.64 ID:lM2dAYX/
それがノベルス版だっての…
598名無しのオプ:2012/05/01(火) 05:16:15.16 ID:csBxoS7I
文庫とノベルスの違いが分からないヤツがこの板にいるとは…
599少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/01(火) 06:29:01.09 ID:yJBkpTV1
秋に出ゆ新作、どんなのかなぁ
怖いといいなぁ
クリムゾンみたいのでも十分おk
さすが貴志先生という感じのを読みたいでつ
600名無しのオプ:2012/05/01(火) 08:48:17.43 ID:72MpoSVD
だからさあ、
いちいちでつまつみたいな荒らしを相手にしてどうするんだよ。
601名無しのオプ:2012/05/01(火) 09:02:06.12 ID:ZbkQkfXK
はい、じゃあ元の流れに…。
602名無しのオプ:2012/05/01(火) 09:48:05.77 ID:E7Fx3+O9
来週の予告、色々と追加要素ありそうだったな
嫌な姑とかいれてたりと、犯人に同情しやすくしていそうで嫌だわ
犯人はクズでいいんだよ
603少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/01(火) 09:57:25.19 ID:yJBkpTV1
>>600
作品のお話だけしてゆもん・・
荒らしざないもん・・
604名無しのオプ:2012/05/01(火) 10:22:27.94 ID:qZFsdvhC
>>602
古溝分が不足しそうなのが残念だが
月9にアレの現物をなるべく映さないようにという苦肉の策かもしれない
スタッフ乙w
605名無しのオプ:2012/05/01(火) 11:41:29.09 ID:uDgKAVVS
榎本は原作の方が味があって好きだな
ガリレオといいドラマ化されたらキャラ変えられちゃうのね

榎本の場合泥棒だから仕方ないのか
606少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/01(火) 12:27:40.10 ID:yJBkpTV1
スズメバチはいきなり文庫という事でつがそういうのって
ちょっと気合いが入やないものなのでそうか?
文庫書き下ろしということでクオリティが下がゆのが心配なのでつが
607名無しのオプ:2012/05/01(火) 12:47:20.01 ID:hRor2dAG
>>597
え!?あれノベルス版なの?ノベルス版って例えば映画版を小説にした、とかでしょ?
悪の教典映像化してた?

あと、このノベルス版って単行本版との違いってあるの?
608名無しのオプ:2012/05/01(火) 12:51:30.92 ID:8YtRvHba
ノベルス版(新書版)とノヴェライズの区別もつかない奴が(ry
609名無しのオプ:2012/05/01(火) 12:55:01.74 ID:mm/bxFQy
「クリムゾンの迷宮」は文庫書き下ろしだけどクオリティ高かったが
610名無しのオプ:2012/05/01(火) 12:58:14.08 ID:KAnX411e
>>606
でちゅまちゅ先輩こんな所に隠れてたんでちゅね
ボクもここに常駐ちゅることにちまちゅ
611名無しのオプ:2012/05/01(火) 14:07:17.57 ID:AcN54Q5+
スズメバチと言えば初期作品でよく使ってた
「怒ったスズメバチの羽音」って表現を
最近は全然使わなくなったな
612名無しのオプ:2012/05/01(火) 14:30:30.79 ID:eW64LqWu
最初の硝子のハンマーではあった榎本と青砥の恋愛的な描写って
すっかりなくなっちゃったね
榎本の片思いだけど
613名無しのオプ:2012/05/01(火) 14:59:03.11 ID:1Fqbh2Be
天使の囀りで小説家が著者近影だしてるのをよほど容姿に自信があるのか云々と描写してたよね

貴志先生も…?(^-^)/~~イケメン!
614名無しのオプ:2012/05/01(火) 15:45:13.42 ID:47FBLtSq
>>611
唐突に「スズメバチといえば」って何?
意味不明すぎる。
615名無しのオプ:2012/05/01(火) 15:54:35.85 ID:0IfK6/lU
でつまつくんはちっとも悪くないね。
相手をしない住人が悪い。
616名無しのオプ:2012/05/01(火) 16:22:29.72 ID:45VSgrMi
>>614 レス読めよ、新参が
617名無しのオプ:2012/05/01(火) 16:52:13.25 ID:AcN54Q5+
>>614
何がどう唐突なのか、そっちのほうがよっぽど意味不明
秋に出る新作のタイトルが「スズメバチ」というのは先週から散々既出だろ
618名無しのオプ:2012/05/01(火) 16:55:08.36 ID:csBxoS7I
>>614
なんだコイツw
619名無しのオプ:2012/05/01(火) 17:41:23.04 ID:ZYwBgM6R
塩木容疑者
「はんざい先生…違法駐車が…したいです……」
620名無しのオプ:2012/05/01(火) 17:53:26.90 ID:miMA7qjZ
621名無しのオプ:2012/05/01(火) 18:32:23.97 ID:gQTkDCzE
>>614がバカなのはわかった
622名無しのオプ:2012/05/01(火) 18:39:02.88 ID:gQTkDCzE
でつまつは東野スレに戻れやボケ
623名無しのオプ:2012/05/01(火) 18:53:24.99 ID:7tiXyklq
ハスミン、会いたかったよぉー
624名無しのオプ:2012/05/01(火) 19:20:16.18 ID:miMA7qjZ
でつまつを無視しようとした>>614がバカだというスレのコンセンサスが出たね
625名無しのオプ:2012/05/01(火) 20:07:51.02 ID:6qrNkTzg
>>607
さすがに文庫じゃないのはわかるだろ
626名無しのオプ:2012/05/01(火) 20:11:25.24 ID:voKds/uR
今後自演狂コテに荒らされそうになったら↓
貴志祐介【避難用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1281600627/l50

自演狂に何か言いたくなったら↓
『超電少年でつまつマン』被害者の集い3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/l50
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1319538854/l50
【JK】書斎魔神ファンクラブ13【チェース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1322880727/l50
627名無しのオプ:2012/05/01(火) 20:30:28.73 ID:0IfK6/lU
でつまつくんを仲間に入れてやってくれ。
後生だから、心からお願いするから。
628名無しのオプ:2012/05/01(火) 21:50:24.01 ID:T1IxotEW
悪の教典は文庫化まで待つみたいだけど、上中下に分かれるとしたらノベルス版の方が安いよね
ノベルス版は重たいからかな?
629名無しのオプ:2012/05/01(火) 22:26:53.69 ID:gQTkDCzE
でつまつシネ
630名無しのオプ:2012/05/01(火) 22:44:57.63 ID:Yq12BisZ
でつまつしね
631名無しのオプ:2012/05/01(火) 23:21:26.69 ID:rBs9UWRt
レス飛びすぎワロタ
632名無しのオプ:2012/05/02(水) 00:19:40.87 ID:EutWnyUd
でつまつが現れるところは必ず荒れるな

頼むからでつまつ市ね
633少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 00:27:51.39 ID:6zhb9Ftb
>>627
ありがとうございまつ
僕はただ作品のお話がしたくて・・
ただそれだけで・・
634少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 01:01:56.72 ID:6zhb9Ftb
スレに参加したい
でも住人に迷惑はかけたくない
激しい葛藤がありまつ
僕はどうすればいいでつか
ちょっと相手して貰ったりして嬉しかったんだぁ・・
635名無しのオプ:2012/05/02(水) 02:57:43.57 ID:WMs9XDPU
名無しで変な語尾辞めれば皆気にしないんじゃね?
636少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 03:32:55.92 ID:6zhb9Ftb
それざあ僕ってわかやない・・
コテは捨てやれないでつ・・
スレチしなければいいんざないの?
僕、それだけは気をつけてゆつもり
637名無しのオプ:2012/05/02(水) 06:20:28.23 ID:tFD5ny39
>>636
お前の存在などどーでもいい。まともな話しがしたかったらその糞コテと幼児語はさっさと止めれ。



でつまつしね
638名無しのオプ:2012/05/02(水) 08:56:49.58 ID:GgIAJuQM
>>636
このスレからとっとと消えやがれ。

嵐は去れ!!!
639少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 09:20:21.36 ID:6zhb9Ftb
僕はただ作品のお話で皆と盛り上がったりしたいだけなんでつ
貴志作品が好きなんでつ
皆に迷惑かけゆ気なんてないんでつ(/_;)
640名無しのオプ:2012/05/02(水) 10:42:44.81 ID:NDT9N2Y+
スルーしようぜ

貴志作品で何が一番好き?
俺は天使の囀り
641名無しのオプ:2012/05/02(水) 11:04:16.02 ID:EutWnyUd
迷惑なんだよボケ!
642名無しのオプ:2012/05/02(水) 11:44:37.56 ID:tFD5ny39
でつまつは無視
虫 六死
643少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 12:30:14.76 ID:6zhb9Ftb
>>640
僕も天使好き
でも青が一番の傑作だと思いまつ
好みは黒い家でつけど^^
644名無しのオプ:2012/05/02(水) 13:15:49.16 ID:TyFN0SGn
硝子のハンマー
645名無しのオプ:2012/05/02(水) 13:27:01.44 ID:vis7+/oC
それタイトルが傑作
646名無しのオプ:2012/05/02(水) 13:31:28.05 ID:hZMCnkz/
何が一番好きかと問われたら硝子のハンマーかな
傑作や面白い作品となると話は別だけど
647名無しのオプ:2012/05/02(水) 14:15:00.86 ID:kFdhE8fp
青の炎ってどこが傑作なんだよ
殺人の動機も薄いし、ハスミンと何も変わらない
人物描写も下手だし
648名無しのオプ:2012/05/02(水) 16:21:14.95 ID:WMs9XDPU
ジャニヲタには傑作なんだろ
悪の教典、青の炎は駄作
649名無しのオプ:2012/05/02(水) 16:35:48.94 ID:UjBs8uho
動機薄いって…ねーわ
650名無しのオプ:2012/05/02(水) 16:56:33.22 ID:Sk/lnxUH
>>647
でつまつ君と会話してくれてありがとう
彼を荒らしだとは見ていない証拠だね
これからもしっかりとレスを頼むよ
651名無しのオプ:2012/05/02(水) 17:02:05.08 ID:kFdhE8fp
>>649
薄いだろ

勝手に転がり込んで家の中暗くなったから殺すわ、だろ。しかも高校生のガキが
652名無しのオプ:2012/05/02(水) 17:23:07.83 ID:TyFN0SGn
母子家庭に糞みたいな元旦那が戻ってきて
母親とセクロスしてたの息子が目撃したら殺したくなるのは当然ではなかろうか
653少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 17:39:03.51 ID:6zhb9Ftb
>>650
ありがとうございまつ^^

青の炎は傑作
これは揺るぎまてん
あんな悲しくも素晴やしい決着の付け方がありまつか?
動機が弱いとも思いまてんね
あんな奴が家にいたや頭がおかしくなゆ
654名無しのオプ:2012/05/02(水) 17:47:04.25 ID:EutWnyUd
>>647
でつまつ君にかまってもらえて光栄だぞ

青は傑作なのは間違いなし
655名無しのオプ:2012/05/02(水) 18:05:15.61 ID:WMs9XDPU
ハスミン:自分の車で火を付けに行くマヌケ
      その他の殺しもタマタマ上手くいっただけの池沼
青のガキ:結局母親寝取られてかっとなってやっただけのマヌケ
       DQNに見られるとかマジ小説のご都合主義
656名無しのオプ:2012/05/02(水) 18:06:59.63 ID:XlyEJcjW
悪の経典て分厚いわりにすごいやっつけ感を感じた。
素人の俺がこういっちゃなんだけど、誰でも書けそうな内容。
657名無しのオプ:2012/05/02(水) 18:23:23.93 ID:aaj4tDv/
青はエロゲにして母と妹との親子丼が見てみたい
658名無しのオプ:2012/05/02(水) 19:07:12.63 ID:h7sTm1/K
ドラマ始まってから一気に荒れだしたな
しゃーないのか
659名無しのオプ:2012/05/02(水) 19:16:16.84 ID:7eYnf+PK
録画していた「鍵のかかった部屋」三話を一気にみたが、
かなり面白いな。
主演がジャニーズで登場人物が追加(青舐の上司)でやばい感じしていたが、
大野さんなかなかはまっているし、佐藤さんはお笑いキャラで何回か
笑わせてもらった。
戸田さんもかわいくていいね。
短編8話やって、最後二回くらい使って「硝子のハンマー」やんのかな?
ヘンテコリンな劇団の話が楽しみだわ。
660名無しのオプ:2012/05/02(水) 19:17:15.46 ID:GgIAJuQM
アニメは九州でも放送されてまつの?





by でつまつしね
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/02(水) 22:13:57.59 ID:6zhb9Ftb
コピペ荒らしはやまなたい
666名無しのオプ:2012/05/02(水) 22:55:35.25 ID:b7l+X1Zt
図書館で、ハンマー・狐火が予約なしで借りられたwww

狐火の蜘蛛の話がグロかった・・・
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無しのオプ:2012/05/03(木) 00:16:21.63 ID:WCYEDGnH
テレビ、面白くできてるね。音楽もかっこいい。
CDでたら買おうかな。
視聴率が気になるけど、どれくらいだろうか?
10%いっていればいいんだけど。
670名無しのオプ:2012/05/03(木) 01:16:40.77 ID:lHFmEVUc
作者がトリック以外は改変可と縛ったおかげで
却って原作既読者が得してる気がする
671名無しのオプ:2012/05/03(木) 02:21:07.10 ID:aVTVXI7V
ドラマ用にトリックだけでも提供してくれませんか
672名無しのオプ:2012/05/03(木) 03:01:08.93 ID:iM7NkTI9
>>669
ドラマかっこいいよな
10%どころか最新視聴率も平均視聴率も今クールのトップらしいよ

4/16日
11.6% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*6.7% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
18.3% 21:00-22:09 CX* [新]鍵のかかった部屋
13.1% 22:15-23:09 CX* SMAP×SMAP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000350-oric-ent

気分良くなって、また黒い家みたいな作品書いてくれないかな
防犯探偵シリーズで硝子みたいな長編か中編でもいいな
取り敢えずはスズメバチが楽しみ

673名無しのオプ:2012/05/03(木) 09:33:21.49 ID:LrMKBaV0
でつまつくんは叩いてもコピペ荒らしには何も言わない。
ここの住人はおかしいね。
674名無しのオプ:2012/05/03(木) 10:50:36.52 ID:WCYEDGnH
669ですが、視聴率ありがとうございます。
えっ! 18.3%!
凄いね! 10%も行けば御の字と思っていたら、こりゃあびっくり。
確かに見ていてたるみが無いんだよね。CD買うことに決めました。
「新世界」のアニメも期待だね。
675名無しのオプ:2012/05/03(木) 11:15:02.47 ID:JU5hFw+K
おいおい、この調子だとドラマ終わったら劇場版で硝子のハンマーじゃないか?
676名無しのオプ:2012/05/03(木) 11:19:13.08 ID:3eKavGzk
ドラマでも硝子やらないと原作足りなくね?ドラマって終わるまで10話ぐらいあるよな
榎本がわざとかってぐらい原作と間逆に描かれてるんだが
貴志のガチの感想を聞きたいw
677名無しのオプ:2012/05/03(木) 11:43:58.12 ID:dy1LWGiq
>>652
それが薄いだんよ
それ見て殺したくなるならその場でぶん殴ればいいだけのこと
それもせず、計画練って完全犯罪企てる方が異常。それも高校生が
678名無しのオプ:2012/05/03(木) 11:50:14.19 ID:FZVKQySY
>>677
殴るだけじゃなんの解決にならないしそれこそあの家で自分がいなくなったら妹オワタだぞ?
痛い目にあわせたらいなくなってくれるとも限らないし、それ以上に報復される可能性もある
他に方法はあるだろとか言われてもそれこそ
高校生だからこその浅はかさと力のなさで崖っぷちに立たされてるんだからそこまで不自然か?
679少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/03(木) 12:06:21.09 ID:paEyAAei
>>673
ありがとうございまつ
僕はただ作品のお話をしていゆだけなんでつ
680名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:11:25.24 ID:Ae7n1DID
でつまつくんが貴志スレに降臨なさったぞ

お前ら失礼のないようにしろよ
681名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:14:14.92 ID:d0Vs8kwm
>>675
硝子も原作にクレジットされてるしドラマでやるだろ
682名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:15:27.90 ID:7l3cTEs6
作品の話をするのに糞コテや幼児語は不要。

結局はでつまつしね
683名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:18:47.79 ID:QXMxLmHY
>>674
いや、今は順調に下がって来てるよ
18.3__16.5__14.4__←今ここ
ただ他のドラマも下がってるから、TOPは維持してるけどね
684名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:18:49.99 ID:LrMKBaV0
作品の話しをするのにコテハンでも独自の言葉使いでも全く問題なし。
でつまつくんの排除はやめよ。
685名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:27:27.40 ID:Ae7n1DID
>>682
荒らしは去れ!
でつまつくんを受け入れよ
686名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:28:58.50 ID:RFnHSWqp
生涯車ども乙
687名無しのオプ:2012/05/03(木) 12:40:41.63 ID:rKwaSUhl
>>684>>685のような書き込みが消えるなら、作品の話だけならでつまつと話しても良い。
これでどうだ?
688名無しのオプ:2012/05/03(木) 13:17:17.78 ID:CIai0I8E
>>675>>676短編だけドラマでやって、好評だったら「硝子のハンマー」映画化だろなと
予想していたら、そうすると話が足りなくなるんだよな。
ドラマの原作クレジットみると「硝子のハンマー」入っているから
ドラマでやるでしょ。
最後の難解事件として、二話分くらい使ってやるんでしょ。
個人的には金掛けて映画化してほしいんだがねwwwww
689名無しのオプ:2012/05/03(木) 13:24:08.60 ID:gWKSEJIL
硝子は犯人パート多いからよっぽど魅力的かつ上手い俳優選ばないと
ダレそうなんだよな、主役らおいてけぼり
ドラマ効果で文庫や既刊かなり売れてるだろうから作者的にやる気出るのか
逆に気が抜けるかどっちだ
690名無しのオプ:2012/05/03(木) 13:36:37.22 ID:NRWzp213
ドラマが始まる前から硝子のハンマーの犯人役は二宮しかいないって思ってた
691名無しのオプ:2012/05/03(木) 13:47:12.97 ID:T2IROeKK
二ノ宮ってひ弱な感じがダメだな
犯人は肉体労働転々としてたはずだからもうちょい逞しいだろ
692&nbsnanazaq3d2ef808.zaq.ne.jpix:2012/05/03(木) 14:10:24.34 ID:b1x5793b
ガラスのハンマー主人公と東野圭吾の、手紙のお兄ちゃんが被ってしまう
なんか共通点あったっけ
693名無しのオプ:2012/05/03(木) 14:11:10.53 ID:b1x5793b
なんだこれ!?
貴志祐介ドラマ化記念で新スクリプト実装って聞いたのに
694名無しのオプ:2012/05/03(木) 16:17:27.22 ID:cdew2WTH
原作が好きなのでドラマは敬遠してたんだけど
評判良さげだったから3話を見てみた。
1時間ですごく上手くまとまってると思った。キッシーも出てたしw
でもなんで主役の二人のキャラをあんなふうに変えちゃったんだろう。
原作の青砥の気の強さやヒス起こすとこなんて
戸田恵梨香は結構上手くやれると思ったのにな
695名無しのオプ:2012/05/03(木) 16:50:58.38 ID:u/tusGUb
前期シーズンはほとんどのドラマが不倫ものだったが、今期は
タブーのようにエロを削ったドラマのオンパレード。
そん中じゃピカイチだと思う。
ドラマ化した時期がよかったというのもあるだろうが、
ラッキーだったね。
696名無しのオプ:2012/05/03(木) 17:42:10.56 ID:iM7NkTI9
原作の青砥の気の強さやプライドの高さは可愛げなくて
好きじゃなかったから、あのドラマ版の改変青砥で良かったよ
榎本は原作のキャラも魅力的だが、月9枠でやるならあのドラマ版の方が
変わってて謎めいてて魅力的なのかもしれない
泥棒設定も残ってるみたいでチョロチョロ匂わせてるから、今後が楽しみ
2話の鍵のかかった部屋は特に、よく出来てるなぁと感心した
697名無しのオプ:2012/05/03(木) 17:42:53.29 ID:dy1LWGiq
戸田恵梨香評価してる奴いて驚いた
まず俳優として声が出てない時点で駄目だろ。声質も悪いし
演技なんて論外
698名無しのオプ:2012/05/03(木) 17:43:59.29 ID:LrMKBaV0
>>687
OK。
じゃあ消えるからでつまつくんをよろしくな。
699名無しのオプ:2012/05/03(木) 20:31:42.34 ID:b6zrNLzN
ダークゾーン読了

あああああああああなんともいえない読後感
クリムゾンの迷宮の読後感と似てるかも
おもろかった
700名無しのオプ:2012/05/03(木) 20:46:00.28 ID:CCoevbWB
貴志はほとんどの作品読後感いいよな
けして爽やかではないがしばらく心に残る感じ
701少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/03(木) 20:52:09.97 ID:paEyAAei
オニイタンも受け入れてくだたい・・
オニイタンの優しさに甘えやれない(/_;)
702少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/03(木) 23:37:02.81 ID:paEyAAei
皆さんは硝子のハンマーはお好きでつか?
二回三回と読み返した人っていまつ?
703名無しのオプ:2012/05/03(木) 23:38:11.14 ID:XobI+67r
>>698
消えろ
704名無しのオプ:2012/05/04(金) 00:26:55.76 ID:dshSlVh/
設定変えるならそういう設定で別のドラマ作ればいいのに
705名無しのオプ:2012/05/04(金) 00:43:40.29 ID:hKYMXqU8
一から話を作れる脚本家がいない
視聴者の理解力がだだ下がり
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/04(金) 08:53:34.22 ID:LWc8vf2I
埋め荒らしはやまなたい!
711少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/04(金) 10:39:32.54 ID:LWc8vf2I
硝子のハンマーに対すゆ皆さんの感想を教えてくだたい
再読すゆ価値があゆかどうか検討したいんでつ
712名無しのオプ:2012/05/04(金) 11:18:52.23 ID:E3x5iTA9
硝子はもうちょっとタイトルを何とかした方がよくないか?
一発で分かっちゃったらその後の試行錯誤が全部馬鹿馬鹿しく見えちゃう気がする
713名無しのオプ:2012/05/04(金) 11:32:17.73 ID:DuuGR91I
あのタイトルだけでトリック気づいた奴なんているのか?
714名無しのオプ:2012/05/04(金) 11:45:13.99 ID:E3x5iTA9
俺は途中で何となく気づいた、具体的な方法は分からんかったが
鋭い人なら分かっちゃうかなと
715名無しのオプ:2012/05/04(金) 12:25:54.05 ID:C5zjZxdt
ということは犯人が途中まで出てこないのになぞ解きのための手がかりが最初から用意されてたってことだな
たまたまホラー小説大賞からデビューしたからホラー作家って言われてるけど乱歩賞に応募してりゃ京大卒だし(ミス研じゃないけど)新本格派とされてたかも
716名無しのオプ:2012/05/04(金) 12:26:36.98 ID:DnnMXvne
社長室内にガラスの机があったから
猿とルピナスを利用して社長を机に叩き落とす
という安易な発想をしてしまったw
717少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/04(金) 12:48:14.14 ID:LWc8vf2I
硝子トークが熱いでつね!
二回三回読んだ人っていまつ?
718名無しのオプ:2012/05/04(金) 12:50:19.19 ID:fZzUAbaK
◆Ll9UkTCzt.lAをNGにぶち込んだらすっきりした
719名無しのオプ:2012/05/04(金) 12:53:07.61 ID:E3x5iTA9
>>716
そういや最初はそう思ってたわww
720名無しのオプ:2012/05/04(金) 13:27:17.94 ID:swIGzavw
硝子のハンマーはどう映像化されるのか楽しみだわ。
文章だけじゃいまいちぴんと来なかったから。
721名無しのオプ:2012/05/04(金) 13:36:32.97 ID:dshSlVh/
>文章だけじゃいまいちぴんと来なかったから。

ゆとり乙w
722名無しのオプ:2012/05/04(金) 14:14:50.42 ID:4SkrUTn+
ドラマ割と好意的に受け入れられてんだなあ。
意外。
723名無しのオプ:2012/05/04(金) 14:18:44.29 ID:9kNtZK0l
硝子はあの内容であのタイトルだから良いんであってそれ以外考えられん

ドラマはぶっちゃけ1話で主人公に「あああ…」と思ったけど
貴志信者だから見続けてたらだんだん面白いと思えるようになってきた
あの語尾が潰れてる感じがダメだったけどこっちが慣れてきたのか、演じてるほうが慣れてきたのか
724名無しのオプ:2012/05/04(金) 15:15:51.56 ID:hKYMXqU8
微妙にズレてるのが一番気持ち悪いから
大幅に設定変えたのが正解だったんじゃない
別物と思えば見なくても気にならないだろうし
725名無しのオプ:2012/05/04(金) 16:40:00.31 ID:i4+H8pO5
戸田恵梨香ってブスだな禿歯茎っていったやつスゲエセンスあるウアカリの役をやろう
もっと青砥は年上だと思ってた糸子にやらせればよかったんじゃね?旬だし
佐藤浩市はクリムゾンの主人公だと読んだときは思ってたけどもうおっさんすぎるなぁ
今だとだれかな40ぐらいだったよねグールになるおじさんは不破万作さん
726名無しのオプ:2012/05/04(金) 17:16:00.70 ID:fdBFVdCZ
藤木役佐藤浩市いいね、元エリートサラリーマン似合う
ただ原作を忠実に再現だと佐藤だと身長高すぎるな

戸田は俺もあまり好きじゃない
声汚いし歯茎目立つ
727名無しのオプ:2012/05/04(金) 17:23:35.54 ID:IyJmgOoZ
でつまつをあぼーんすれば快適快適
728名無しのオプ:2012/05/04(金) 18:57:16.77 ID:DnnMXvne
>>725
クリムゾンの主人公は藤木直人なんかどうかな
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/04(金) 21:18:45.38 ID:LWc8vf2I
やまて・・荒らたないで・・
734名無しのオプ:2012/05/04(金) 21:54:30.15 ID:4SkrUTn+
うん、まあなんというか
原作の魅力はトリックとか密室の謎とかじゃなくて

半分○○である榎本のいい性格とか犯人の生い立ちが榎本と勘違いするところとか青戸が意外と世間知らずな所とかそういう所にあると思ってるから

そういう所全部カットされてて
ドラマだとただの鍵マニアの変な奴だし
そういうのどうなのかなあと
735名無しのオプ:2012/05/04(金) 22:17:43.76 ID:hyEK20pn
>>705
家政婦はミタがあるだろ
736名無しのオプ:2012/05/04(金) 22:29:05.26 ID:YxxOfGKS
榎本の過去って直接は明かされないのかな
また長編やってほしい
737名無しのオプ:2012/05/04(金) 22:37:05.94 ID:t3ss/iV1
伊坂幸太郎の黒澤みたいに探偵サイドの話だけじゃなくて
泥棒サイドメインの話も読みたい
738名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:25:49.82 ID:ss5hdpzp
>>735
そうか?防犯探偵シリーズはあくまでもトリックを楽しむ本だろう
貴志本人もそう意図して書いたと言っているわけだし
だからあのシリーズは貴志作品にしてはキャラの掘り下げが浅く魅力が足りない

そういう作品をドラマ化するに当たって、トリックだけは変えないでくれ
と制約を儲け、キャラは大幅に改編する事を許した
貴志もあのドラマスタッフもそこの判断が絶妙で賢かったと思う
自分はドラマ版で榎本の謎がどんな風に描かれていくのかが原作とは別モノとして楽しみだ
739名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:26:30.32 ID:ss5hdpzp
ごめん
>>734宛てだった
740名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:29:02.46 ID:6+Ic8eNl
でつまつくんはちっともわるくないよ。
741名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:30:20.12 ID:lP6c5SIb
俺は青砥が榎本を泥棒と疑うやり取りが凄く好きなんだがなあ
742名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:33:15.66 ID:ss5hdpzp
>>741
ドラマにもその設定は残ってるみたいだぞ?
今後出て来るんじゃないかな
743名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:46:57.92 ID:rsYp0w7X
榎本の裏表で言動を使い分ける感じは残してほしかったけどな
ドラマ版はコミュ障じゃないと困る理由でもあったのかね
744名無しのオプ:2012/05/05(土) 00:56:15.32 ID:jzOgLymu
コミュ障のが探偵っぽいからな
思考回路の違いを見せ付けるのにもわかりやすいし
745名無しのオプ:2012/05/05(土) 01:31:56.67 ID:jJVTAn5f
>>738
ああ、わかった
俺もそもそも謎解きミステリーってほとんど読まないから
それには嗜好がないんだな

別物だと思うことにするよ
746少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 07:40:00.19 ID:hbrL2sFV
>>740
ありがとうございまつ
だのに無視されゆなんて・・
絶望でつ(/_;)
747少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 08:06:47.75 ID:hbrL2sFV
貴志先生が世間に認められていくことは嬉しいけど
ファンとしてはちょっと寂しくありまてんか?
748名無しのオプ:2012/05/05(土) 08:23:58.97 ID:pT7vTQ6V
貴志先生はほかの作家と違って韓国をばかにする文言を
小説に織り込んでてすごいね。
いまに圧力かかるだろうけど。
749名無しのオプ:2012/05/05(土) 08:40:24.77 ID:7VKsuAO6
でつまつはこちらへどうぞ
http://n2ch.net/r/-/kankon/1335761871/?guid=ON
750少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 09:13:46.70 ID:hbrL2sFV
>>748
スミマテン、どの作品ででつか?
具体的にどんな事を言っていゆのでつか?
751名無しのオプ:2012/05/05(土) 11:40:53.62 ID:7VKsuAO6
誰もでつまつにレスなんかしないからムダなカキコは止めろ!
752少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 12:28:43.27 ID:hbrL2sFV
なんで・・僕がこのスレで何をしまつた?
753名無しのオプ:2012/05/05(土) 13:11:04.41 ID:6+Ic8eNl
>>687の約束が守られていないぞ。
754名無しのオプ:2012/05/05(土) 13:12:37.85 ID:Fliq5imC
単純に語尾がキモイんだろ
それやめればいいんだよ
755名無しのオプ:2012/05/05(土) 13:30:59.86 ID:aw29xUE+
語尾だけじゃないね、語尾だけじゃないよ。
756少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 13:40:06.44 ID:hbrL2sFV
語尾だけは許してくだたい
レスの中身で判断してくだたい
逆に何で語尾がそんなに気になゆの?
関係ないざない・・
757名無しのオプ:2012/05/05(土) 13:49:18.44 ID:AzY2kt7K
こればっかりはそれぞれの主観だからなー
「我慢出来ないほどキモイ」か
「さほど気にならない」か
「むしろかわいい」か
まあそれが治せないってならいじめられんのも受け入れろよなw
758名無しのオプ:2012/05/05(土) 14:01:56.93 ID:uQH2/zYv
休みだからといって

241-0022
神奈○県横○市○区
○ヶ峰1-79-6
林 ○士

さんの家に行ってでつまつくんに直接会って
話をしようとか考えちゃダメだぞ!
759名無しのオプ:2012/05/05(土) 14:07:19.29 ID:cVFTsELl
普通に貴志祐介の話がしたいけどなんかこんな雰囲気やだな。
落ち着いたら来るわ…
760名無しのオプ:2012/05/05(土) 14:23:15.51 ID:VAOfbIHs
761少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 14:54:45.92 ID:hbrL2sFV
>>757
でも僕ちょっとは成長したでそ?
以前はスレチばかりで・・
大分成長したと思いまてん?
これ以上は無理
語尾はこれはもうしょうがないでつ
そういうものだと思って受け入れてくだたい(/_;)
762名無しのオプ:2012/05/05(土) 14:58:30.01 ID:iQWgwbc7
こいつ消えるまで別の所行くわ
763名無しのオプ:2012/05/05(土) 15:07:59.04 ID:RGSowQPC
本気できもちわりいな
764名無しのオプ:2012/05/05(土) 15:47:54.11 ID:hsF9UQn7
これ以上ないほどでつまつくんは譲歩しているね。
スレ住人は受け入れるべき。
765名無しのオプ:2012/05/05(土) 15:52:39.66 ID:R10nDS3f
>>764
>698 名前:名無しのオプ 投稿日:2012/05/03(木) 17:43:59.29 ID:LrMKBaV0
>OK。
>じゃあ消えるからでつまつくんをよろしくな。

お前自身でつまつが総スカンされることを望んでいるじゃないかw
766名無しのオプ:2012/05/05(土) 16:30:54.30 ID:rbI/GMHV
>>758
おい、池沼が黙ってしまうぞ
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無しのオプ:2012/05/05(土) 19:27:03.74 ID:NvMUXH/7
中学で卒業しろよこういう荒らし…
771名無しのオプ:2012/05/05(土) 19:55:16.24 ID:sCKzghcB
>>761
以前のおまえは知らんからなんとも。
だがここの住民の拒否反応を見るに相当だったんだろうなと


つーかガラスのハンマー映像化出来んのかね
ロボットとかガラスとか
772名無しのオプ:2012/05/05(土) 19:56:43.67 ID:jzOgLymu
貴志のメディア化してない作品の中では一番やりやすい方じゃないか
この中じゃ異端かもしれないが新世界のアニメ化がとても楽しみ
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しのオプ:2012/05/05(土) 20:01:54.46 ID:sCKzghcB
はい
運営に通報してきますねー

書き込めない間反省してくださいねー
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無しのオプ:2012/05/05(土) 20:25:57.33 ID:VAOfbIHs
>>771

でつまつ=オニイタン(=書斎魔神)の言行の記録のほんの一部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/l50
↑の>>6の時点で「変わろうと努力している」発言
それからここの>>761に至るまでに
震災の被災者に同情するふりをしてバカにする発言の数々をし
東野圭吾スレでコテハン「ぶたくん」さんを本物の豚扱いして「糞尿を食べな」と暴言
仲間扱いしてあげようとする人の数々を逆恨みして罵倒

対等に相手する価値ゼロかと
779名無しのオプ:2012/05/05(土) 20:31:20.03 ID:UQovCqQ7
>>778
なるほど
ひでーな

だがコピペ荒らししていいことにはならないけどね
780名無しのオプ:2012/05/05(土) 20:40:31.97 ID:R10nDS3f
>>779
それはもちろんその通り。 ID:TWhfdg2S もでつまつと同類。
781少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/05(土) 21:46:48.67 ID:hbrL2sFV
>>771
今の僕は違うんでつ
いよいよあって生まれかわったんでつ
782名無しのオプ:2012/05/05(土) 23:01:22.09 ID:QXEU0gbw
>>776
ご苦労様です。
783名無しのオプ:2012/05/05(土) 23:24:38.05 ID:7VKsuAO6
でつまつは九州からオフ会に参加するのかw
784名無しのオプ:2012/05/06(日) 00:14:55.39 ID:I+e6Gefm
自分何も●とかブラウザとか購入してないのに
勝手にレスがあぼーんになってる
なんだこりゃ
785名無しのオプ:2012/05/06(日) 00:18:51.89 ID:6pAGpcPO
786名無しのオプ:2012/05/06(日) 00:29:03.78 ID:I+e6Gefm
>>785
ありがとう

2chにも運営みたいのがあるんだね
いくつも板とスレがあるこの大規模な掲示板を取り締まるなんて
大変だな
787少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/06(日) 10:08:07.01 ID:YB7gh3lf
コピペ荒らし・・笑わててくれまつね^^
788名無しのオプ:2012/05/06(日) 10:55:32.04 ID:ZxdoZ952
あぼーんされてるじゃん
789名無しのオプ:2012/05/06(日) 11:14:24.73 ID:jJXl9xh8
リーダーを気取るくせに削除依頼も出せないw
790名無しのオプ:2012/05/06(日) 12:46:57.57 ID:enNNrEMP
下々のやることだからな。
791名無しのオプ:2012/05/06(日) 12:59:59.19 ID:aK6eXSE+
ならオニブタンの仕事じゃないかw
792名無しのオプ:2012/05/06(日) 13:00:45.10 ID:4XR5NqEg
新作いつよ?
793名無しのオプ:2012/05/06(日) 14:16:53.16 ID:5wXj+b9e
久しぶりにこのスレ来て、新世界のアニメ化情報に歓喜したけど
>>4
なんだこれ…
どこのオタクアニメだよきめえ…

貴志はこれでよくおk出したな
まあ金になりゃ別にいいのか
794名無しのオプ:2012/05/06(日) 14:27:48.96 ID:Y3h7+iXv
スレ住人

・ラノベ厨
・アニヲタ
・ジャニヲタ鬼女
・おっさん
・学歴コンプのコミュ障
・ネトウヨ
・少年でつまつ
795名無しのオプ:2012/05/06(日) 14:46:29.76 ID:eBxNgYWi
でつまつオフ会出るつってんだからやろうぜ。
本当に中学生なのかキモいおっさんなのか分かる。
796名無しのオプ:2012/05/06(日) 15:11:13.49 ID:OygyIfH7
本当に雰囲気変わったな、このスレ
荒らしに構う奴、ジャニオタ臭い奴、アニメもドラマも映画もこき下ろす奴
共通してるのは小説読みとは思えないほどの頭の悪さだけか
797名無しのオプ:2012/05/06(日) 15:33:21.54 ID:1ZIrdEIg
ドラマはまだしもアニメと映画は始まってすらいないのにな
798名無しのオプ:2012/05/06(日) 16:28:21.93 ID:ckalaLLY
アニメはじまってからが本当の地獄だ
799名無しのオプ:2012/05/06(日) 16:43:20.05 ID:Y3h7+iXv
>>796
小説読みが頭いいとかw

ラノベも小説だろw
しかも貴志は娯楽小説の典型じゃねーかw
800名無しのオプ:2012/05/06(日) 17:14:11.16 ID:hKxShTDC
>>792
秋予定だから早くても9月か
個人的な予想では初冬くらいまでズレ込むと思ってる
801名無しのオプ:2012/05/06(日) 17:34:19.66 ID:vyu4zdQ0
>>796
小説なんて誰にでも読めるやんw
802名無しのオプ:2012/05/06(日) 17:48:05.97 ID:0xSyAU6W
新世界よりで、
子供自体のバケネズミのところから里に逃げ帰るときに捨てたペンダント?の中身あったっしょ?
あれってなんで全員に配られたのか、とかなんで子供のあの時期に変形したのか
とか説明あったっけ?
無理やり呪力を回復させた副作用、とか瞬の呪力の漏洩がその頃からちょっとずつ始まってて、
それにいち早く反応するものだったとか考えようもあるっちゃあるけど
803名無しのオプ:2012/05/06(日) 18:43:00.99 ID:xMFBcXuQ
>>796
小説読んでる俺カッケーwww
804名無しのオプ:2012/05/06(日) 23:27:25.51 ID:NEcujcUh
>>802
お守りの中身は呪力の影響を受けると変形し始める
はっちょうじめの外は中の人たちの呪力が流れ出てるから外に出たお守りが変形する

っていう俺の妄想
805名無しのオプ:2012/05/07(月) 03:37:41.12 ID:Tf2gbSV8
改めて思う。

『黒い家』を原作に忠実に実写化してほしい。
今でも通用する怖さ・クオリティだと思う。
806少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 05:59:58.21 ID:oLf3XeF6
賛成!
黒い家は今でも怖い
ホラー小説で一番怖い
807キンタマン ◆8rq0eeljRU :2012/05/07(月) 06:12:35.43 ID:gSJQ2Uui
>>806
でちゅまちゅ先輩が一番怖いでちゅよw
808名無しのオプ:2012/05/07(月) 06:23:25.51 ID:fOzs3um8
とうとうキンタマンまで呼び寄せたか

809名無しのオプ:2012/05/07(月) 06:31:00.97 ID:zfrZC4WO
>>802
たぶん漏洩を検知するためのものだろうね
ただ何時どうやってチェックするのかはいまいち分からんけど
810名無しのオプ:2012/05/07(月) 07:09:34.52 ID:PdAZt7PH
>>806
お前の幼児性が一番怖い
811少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 07:45:12.39 ID:oLf3XeF6
>>810
慣れゆと結構かわいいでそ?
ちゃんと作品のお話もできゆし
812名無しのオプ:2012/05/07(月) 08:16:51.61 ID:UuTc4z3x
でつまつくんに同意。
住人はつべこべ言わずに受け入れるべきだわな。
813名無しのオプ:2012/05/07(月) 11:08:33.74 ID:PdAZt7PH
またお前かw
社会のはみ出し者同士仲が仲良くするように
814少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 11:33:35.07 ID:oLf3XeF6
>>812
ありがとうございまつ
受け入れてさえくれれば皆と上手くやっていく自信はあゆんでつ
815名無しのオプ:2012/05/07(月) 12:08:01.49 ID:U/t0ELHT
受け入れてるはずのオニイタンとすら貴志について話してないんだから
受け入れてもスレチの荒らししかする気なのは明白
そーいや、でつまつは作品のお話しを一切しないオニイタンには注意しねえの?
しねえんなら荒らしを注意する資格はない
816名無しのオプ:2012/05/07(月) 12:22:50.26 ID:PdAZt7PH
>>812
お前もつべこべ言わず作品の話ししろよ。
でなきゃただの荒らしと同じ
817少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 12:54:51.52 ID:oLf3XeF6
そんな無茶な・・オニイタンは住人に注意してくれてゆんでつよ
こういう人は一人は必要でそ
818名無しのオプ:2012/05/07(月) 13:07:16.49 ID:7tFT6PnZ
ろくに作品の話もしないでつまつは何を求めてこのスレに来てるんだ?
そんなにリーダーやりたいんなら自分でスレ建てたらどうだ?
819名無しのオプ:2012/05/07(月) 13:17:49.12 ID:U/t0ELHT
まーた話しすりかえやがった
でつまつは何でオニイタンと貴志の話をしねえの?
オニイタンは何ででつまつと貴志の話をしたからねえの?
820名無しのオプ:2012/05/07(月) 13:49:32.28 ID:TqYeGS5e
気に入らないならNGすりゃいいじゃねーの
絡むんじゃねーよあほ
821少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 14:02:03.36 ID:oLf3XeF6
作品のお話がしたいかやここへ来ていまつ
ただ雑音が多過ぎてまともにお話できないだけ
822名無しのオプ:2012/05/07(月) 14:32:35.38 ID:U/t0ELHT
オニイタンに話しかけない理由にもオニイタンがお前と話したがらない理由にもなってねえな
そんな理由でオニイタンに話をふってないってんなら
今まで作品名を挙げていたのも全部荒らすためだってことだ

>>820 NGしろよあほ
823少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 16:10:56.23 ID:oLf3XeF6
貴志先生が好きだかや・・作品が好きだかや
皆と語り合いたいだけでつのに・・周りがそうさせてくれない
作品が好きなのは本当の気持ちなんでつ
本だってたくさん持ってまつ
824キンタマン ◆8rq0eeljRU :2012/05/07(月) 16:16:26.48 ID:gSJQ2Uui
でちゅまちゅ先輩は新世界のハゲネズミに似ていると思いまちゅ
825名無しのオプ:2012/05/07(月) 16:30:27.88 ID:PdAZt7PH
でつまつの家は黒い家
でつまつの部屋は鍵のかかった部屋
826名無しのオプ:2012/05/07(月) 16:39:07.25 ID:U/t0ELHT
皆と語り合いたいだけだけどオニイタンとは死んでも嫌だとwww
オニイタンも同じように思ってるからお前に貴志のお話をしねえんだなwww
受け入れてるオニイタンとすら語り合いたくないってんだから住人とは無理だわな
827名無しのオプ:2012/05/07(月) 16:40:57.07 ID:U/t0ELHT
それにキンタマンも受け入れてるんだからお話してやれやwww
828名無しのオプ:2012/05/07(月) 17:50:52.20 ID:PdAZt7PH
>>823
いい子だからママのおっぱい飲んで作品のお話しましょうね。
829名無しのオプ:2012/05/07(月) 17:52:11.69 ID:HqklQtxW
ちょいと質問

この人の角川ホラー文庫って、古い版限定で口絵がついてるのあるけど、
あれ一体どういうことなんですかね
なんで今の版にはないのかしら

あと黒い家(だけ?)はカバーも変わってるっぽいですね
830少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/07(月) 18:41:02.65 ID:oLf3XeF6
何故わかってくれないのでつ・・
こんなに正直にお話してまつのに(/_;)
831名無しのオプ:2012/05/07(月) 18:55:25.51 ID:zfrZC4WO
>>829
口絵の件は分からないけどカバーは結構変わってるな
ISOLA、青の炎は映像化されるタイミングで変わったり
黒い家も映画化前、直後、その後とで変わってる
例外としてクリムゾンは何もなくても変わったけど
832名無しのオプ:2012/05/07(月) 19:06:20.84 ID:zfrZC4WO
あとホラー文庫じゃないけど硝子のハンマーもこのタイミングでカバーが変わってるな
とにかく基本的に映像化で変わって、その後もとに戻るかさらに新しくなるかって感じだけど
その判断がどうされてるかは分からない

というか口絵はISOLAでしか見たことがないんだけど他のもあったんだな
833名無しのオプ:2012/05/07(月) 21:11:59.22 ID:H8hzas65
ドラマきたー!
いい感じの気持ち悪さの内容だわww
834名無しのオプ:2012/05/07(月) 21:54:51.63 ID:05IhoQ6b
着せ替えクモさんトリック本当に映像化できたぞー!
これならクリムゾンの映画化もきっと…
835名無しのオプ:2012/05/07(月) 22:20:40.13 ID:zaGw/xkB
バイオホラー書いてほすい
836名無しのオプ:2012/05/07(月) 22:36:03.76 ID:/IJ/M4rS
あの一番気持ち悪い作品をサラっと流しちゃったな・・・
かとうかずこは何のために出たんだろ・・・
837名無しのオプ:2012/05/07(月) 22:47:37.14 ID:oMpkgq0u
原作読んでなきゃそこそこ面白と思ってしまうかも
838名無しのオプ:2012/05/07(月) 23:14:38.68 ID:ICp0mnWa
鍵ドラマは、1・2話の監督がメインで3・4話の監督はサブっぽい人だったらしい
道理で、1.2話の方が良く出来てると思った
来週はまたメインの監督が戻って来て歪んだ箱をするらしいから楽しみ
839名無しのオプ:2012/05/08(火) 01:13:30.88 ID:zfg+22EI
そろそろウアカリが登場しそうだな
840名無しのオプ:2012/05/08(火) 01:36:10.89 ID:p0rGVkfS
トリックの詳細や奥さんに関することを色々と端折りすぎだったな
嫁姑問題いれる時間があるならもう少しなんとかなっただろ
841名無しのオプ:2012/05/08(火) 02:48:31.59 ID:/eMa/qaN
原作読んでれば補完出来るけど未読だとちょっとね
現にドラマスレで突っ込みラッシュだし

あとこれもドラマスレで以前からちょくちょく話題になる
原作の榎本が前科持ちかどうかの件
俺はそうだと思うけどここの人たちはどう思う?
842名無しのオプ:2012/05/08(火) 07:12:57.59 ID:F1z0ANIf
でつまつくんを受け入れてやってくれ。
843名無しのオプ:2012/05/08(火) 08:05:14.90 ID:qvdzdGeD
>>836,840
視聴者のスイーツ層に媚びるために嫁姑問題・非婚のすすめ・毒女は純粋
みたいなのを無理やり主張した?
何のためのドラマなんだろうなw
844名無しのオプ:2012/05/08(火) 09:25:21.31 ID:39ASjpL6
誰得っていうか、著者得ドラマだなw
ゴールデンタイムに蜘蛛がっつり映すわ貴志が棋士役のギャグかますわ
845名無しのオプ:2012/05/08(火) 11:46:52.27 ID:9ylx2/eQ
貴志の一人勝ちだな
846名無しのオプ:2012/05/08(火) 12:03:41.01 ID:p0rGVkfS
>>841
ちょっとスレを覗いてきたけど否定派の根拠が、明確な描写が無いからってのが吹いたw
しかも泥棒を引退してると思ってるヤツまでいるしw
もう充分過ぎるほど判断材料になる描写はされてると思うけど
一から十まで、それこそ「我輩は泥棒である。前科はもうある」とでも書かないと分からないのかね


それに描写云々を言い出したら防犯探偵シリーズの半数近くが
榎本の推理披露だけで殺害シーンはおろか犯人の自白すら書かれてないんだから
真犯人は別にいるってことにもなりかねなくなるけど
描写がなくても貴志は明確に意識して犯人として書いてるのは明らかで
それをもって公式設定じゃないとか言い出すのはちゃんちゃらおかしいわな
847名無しのオプ:2012/05/08(火) 12:20:43.11 ID:p0rGVkfS
>>843
これまでの脚色がそこそこ上手かっただけに今回は特に違和感を覚えたわ
次回の歪んだ箱も結婚が絡んでる話だしちょっと不安だ

>>844
どうせならとことんやってほしかったけどな
原作にあったように蜘蛛の生態やマニアの生態wを微に入り細をうがって解説してほしかった
少なくともいとおしむようなハンドリングのシーンがあればな
848少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/08(火) 12:34:57.12 ID:Mp4QwyON
盛り上がってまつね
さすがドラマパワー
視聴率もいいみたいで安心でつね^^
849名無しのオプ:2012/05/08(火) 12:40:09.19 ID:izJwYKCU
三毛猫ドラマ観てみろ
貴志作品の映像化は割と恵まれてる

アニメ化は擁護出来ないと思うけど
850名無しのオプ:2012/05/08(火) 12:56:37.14 ID:B943s33G
アニメはまだ始まってもねーだろ
ドラマも始まる前は散々叩かれてたしわからんぜ
851名無しのオプ:2012/05/08(火) 13:33:05.21 ID:F1z0ANIf
でつまつくんのおかげだね。>スレの活性化。
852少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/08(火) 14:09:37.02 ID:Mp4QwyON
>>851
いやあ、お恥ずかしいでつ
僕みたいな者でもスレの活性化に役立ってゆんでつかね(^_^;)
853名無しのオプ:2012/05/08(火) 14:16:37.32 ID:f9k6d1RU
硝子のハンマーで榎本が青砥を食事に誘おうとして理由を聞かれた時
「最初に」で途切れたのだがこれって何を言おうとしたの?
854名無しのオプ:2012/05/08(火) 16:02:33.47 ID:p0rGVkfS
>>853
「最初にお会いしたときから(女性として)気になっていたんです」とか言うつもりだったんじゃね
855名無しのオプ:2012/05/08(火) 16:08:02.11 ID:GfmYXvCV
ダヴィンチに対談あるよ
856名無しのオプ:2012/05/08(火) 16:14:35.86 ID:DASWIjIR
>>831-832
どうもです

角川はホラー否ホラー問わず映像化されると基本的に変わるんですね
それから元に戻ったりまた別のになったりしてて
あんまり法則とかないんですね

うろ覚えですけど天使の囀りの古いのに口絵あったような気が
857名無しのオプ:2012/05/08(火) 20:10:35.43 ID:GeAaq2Gu
青の炎は大成功だったという訳か
858名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:24:34.31 ID:JBqbg6f5
おいお前ら。「新世界より 漫画」でググって最新の結果を見てみろw
エロスwwwwwwww
859名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:27:52.35 ID:o+FsbDGW
何を今さら
860名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:38:00.82 ID:xTeLFly/
861名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:40:20.70 ID:xebwO0Mf
>>858
なんだこいつ
862名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:44:58.24 ID:IiFnf9Hb
新世界よりの漫画版を見たけど、これじゃない感が半端なかったな・・・。
「展開が早すぎ」、「コメディータッチすぎる」とおそらくは多くの人が感じるのでは。
個人的には、安易なエロ絵で大きなお兄さんを釣ろうとしているのが見え見えなことに辟易したよ。
エロっつっても原作の性的描写とは別種だし、まぁ、後の伏線て考えられないこともないけど、あれはなぁ・・・。
863名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:49:44.39 ID:YRPZMrXR
>>200の向かって右の子は誰だ?
こんなのいたっけ
864名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:50:21.23 ID:5En5PzVN
消えた子だろ
ちょっと下くらい読めよ
865名無しのオプ:2012/05/08(火) 22:57:31.29 ID:8ifK/g0P
>>857
なんで突然、何の脈絡もなく青の炎が大成功って話になるんだよ?
あの映画は蜷川だっけ?雰囲気だけは良かった
866名無しのオプ:2012/05/08(火) 23:05:49.21 ID:q3HtaZUG
鍵の文庫本2週目にして順位がさらにランクアップしてた
しかし村上と東野作品があるからすごく上にはいけないのであった
867名無しのオプ:2012/05/09(水) 01:25:55.25 ID:FTwa1idW
密室劇場ドラマ化キターーー
868名無しのオプ:2012/05/09(水) 03:48:59.71 ID:nMXN6G/B
貴志のスレなのに低脳糞コテが出張っててうぜぇ
今どき2ちゃんでコテで自己主張とか古いんだよ
今までの楽しかった貴志スレが台無しになったな
869名無しのオプ:2012/05/09(水) 06:17:39.20 ID:4Aq+Lyuh
密室劇場ドラマ化ってマジかw

>>841
>>846
間違いなく前科者でしょ
否定してる連中の頭を疑うレベル
更に泥棒じゃないなんて何をか言わんや
870名無しのオプ:2012/05/09(水) 09:00:34.83 ID:ZjDrNMlW
>>868はマルチコピペ荒らし。
スレ住人もこういうのをきちんと指摘していかないとだめだわな。
871名無しのオプ:2012/05/09(水) 09:09:17.59 ID:SwNtpIwA
だったらお前が運営に通報しろや
872名無しのオプ:2012/05/09(水) 09:34:22.68 ID:vAtiHfRc
貴志作品で一番有名・知名度が高い作品って青の炎かな?
873名無しのオプ:2012/05/09(水) 10:49:08.20 ID:Esc6ve2z
黒い家じゃないの
874名無しのオプ:2012/05/09(水) 12:33:29.44 ID:4Aq+Lyuh
ドラマ第6話「密室劇場」は貴志が仁志光佑って名前で脚本を書くみたいだけど
念願の監督デビューも間近かもな
875少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/09(水) 13:07:39.92 ID:UsKh7QYU
コピペ荒らしに注意すゆ人はオニイタンだけでつかそうでつか・・
876キンタマン ◆8rq0eeljRU :2012/05/09(水) 13:37:14.43 ID:1p+4CGu6
でちゅまちゅ先輩が相手をちてくれるなら注意ちゅるのも吝かではありまちぇん
877名無しのオプ:2012/05/09(水) 17:32:47.64 ID:SwNtpIwA
>>872
今ならやっぱ鍵じゃね

878名無しのオプ:2012/05/09(水) 19:21:36.49 ID:KCoLLgnm
漫画版、教典は結構よかったけど新世界よりはちょっとなんか違うわ
キャラの性格が覚以外別人だし
879名無しのオプ:2012/05/09(水) 20:31:10.26 ID:jvHFselV
>>874
貴志、ドラマデビューもしたしノリノリフサフサだな
880名無しのオプ:2012/05/09(水) 20:46:48.99 ID:d/SWLMBS
ウジ虫以下のでつまつにさえ相手にされないキンタマンの存在価値はないなw
881名無しのオプ:2012/05/09(水) 23:04:46.28 ID:FTwa1idW
姓名 貴 志 祐 介
画数 12 7 9 4

祖先運 △ 19   才能・実力があるのに、なかなか大成しない傾向があります
個性 ○ 13   多彩な才能を恵まれ、いろんなことにチャレンジできます
社会性 ○ 16   家庭や職場・友人に恵まれます
環境運 ○ 16   家庭や職場・友人に恵まれます

姓名 仁 志 光 祐
画数 4 7 6 9

祖先運 ○ 11   たくましく成長するしてゆく強さがあります
個性 ○ 15   努力すればどんどん伸びてゆくことができます
社会性 ○ 13   多彩な才能を恵まれ、いろんなことにチャレンジできます
環境運 ○ 13   多彩な才能を恵まれ、いろんなことにチャレンジできます
882名無しのオプ:2012/05/10(木) 01:49:33.07 ID:9YnvyQc7
ところで新世界ゼロ年は本になるのかしらん
883名無しのオプ:2012/05/10(木) 09:05:55.06 ID:rhlvqbT6
さすがに劇場のドラマ化は本人もやばいと思って脚本でテコ入れなんかな?
だったら全くの新しいの書いてくれたらいいのに。
884名無しのオプ:2012/05/10(木) 10:41:24.70 ID:mN9k6I4l
性格も違うし新キャラもいるのにどうなるんだろう
しかも秘書が今までで一番目立ちそうだし
885名無しのオプ:2012/05/10(木) 14:12:48.64 ID:yd9V/GIV
悪の教典
http://eiga.com/news/20120510/2/
片桐怜花:二階堂ふみ
早水圭介:染谷将太
前島雅彦:林遣都
柴原徹朗:山田孝之
886名無しのオプ:2012/05/10(木) 14:16:49.45 ID:wRtsyhQo
山田が柴原かよww
高校生主役二人がヒミズとは予想外だわw
887名無しのオプ:2012/05/10(木) 14:49:00.95 ID:S3ijb0W6
> 早水圭介:染谷将太

・・・・。
888名無しのオプ:2012/05/10(木) 14:59:11.46 ID:XzWjTliu
映画俳優ばかり
けっこう当てる気の配役だな
合ってるかは別にさはて
889名無しのオプ:2012/05/10(木) 15:09:34.06 ID:i/ZHChrg
刺客つながりで伊勢谷の猫祟りが頭をよぎった
890名無しのオプ:2012/05/10(木) 15:43:13.54 ID:mzlySMuX
伊藤をはじめ原作イメージとはトコトンかけ離れてるな
891名無しのオプ:2012/05/10(木) 17:22:46.01 ID:hy7Crnvp
でつまつくんが流れをコントロールしているね。
高等テクニックを使っているよ。
892名無しのオプ:2012/05/10(木) 18:22:33.94 ID:sAxQbiIl
>>891
馬鹿丸出しw
でつまつ擁護厨乙
893名無しのオプ:2012/05/10(木) 19:19:26.45 ID:+6S3UvIM
鍵よりも良いと思うよ
894名無しのオプ:2012/05/10(木) 20:32:25.72 ID:CHQWYSQ8
鍵はアレで結構面白いぜ
895名無しのオプ:2012/05/10(木) 20:51:45.00 ID:Pi11Zi3j
鍵はゲストのキャスティングはいいと思う
二階堂ふみはどちらかと言うと片桐より安原向き
896名無しのオプ:2012/05/10(木) 21:16:45.31 ID:fdNHbbvl
月9はゲストもいいけどレギュラー3人もいい感じだよ
原作とは全く別モノキャラ+オリジナルだけどな
ドラマとして面白い
897名無しのオプ:2012/05/10(木) 21:42:44.68 ID:qFwKTxil
でもハゲコウと榎本が他人ってのは残念だ
ハゲコウの前でだけ原作と似た性格になって互いにけん制し合うみたいなの観たかった
898少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/10(木) 22:42:23.00 ID:6a0xZz7v
>>891
お恥ずかしい><
気付かれないようにしないといけないでつのに
さすがオニイタンの目は誤魔化てまてん
899名無しのオプ:2012/05/10(木) 22:55:59.36 ID:rkaV/DDd
つうか月9って硝子のハンマーシリーズの奴なんかよ
新世界よりアニメ化だったり悪の教典映画化決まったりすげえなマジで。
900名無しのオプ:2012/05/10(木) 22:57:00.70 ID:rkaV/DDd
あの露骨な性描写は同寸だ新世界
901名無しのオプ:2012/05/11(金) 00:01:27.93 ID:CHQWYSQ8
さすがに無理じゃね
ただの性描写じゃないからな。ロリでホモでレズで深夜でもありゃ無理だ
902名無しのオプ:2012/05/11(金) 00:27:08.26 ID:cYipyoRO
暴力的なシーンは比較的、制限なしで描写出来そうだな
ただの印象で何の根拠もないけど
903少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/11(金) 04:28:17.74 ID:JlZfnalw
書斎タンのきてくれゆようなスレを目指しまてんか?
904名無しのオプ:2012/05/11(金) 05:54:04.10 ID:/J5f8evJ
糞コテは不要
905名無しのオプ:2012/05/11(金) 07:20:53.71 ID:Nh8M79jL
>>903
でつまつくんに同意。
それがこのスレの目指すべき到達点だ。
906名無しのオプ:2012/05/11(金) 12:50:40.91 ID:qLhBwKTH
あぼーんが多いな
907少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/11(金) 13:08:35.37 ID:JlZfnalw
>>905
目指つべきでつよね!
最初かや諦めゆ必要ないでつ!
東野スレだって奇跡が起こったんでつかやここだって!^^
908名無しのオプ:2012/05/11(金) 13:52:27.29 ID:Sdm51Dz/
ハスミン伊藤かよww

ねーよ
909名無しのオプ:2012/05/11(金) 14:17:44.69 ID:f5UmG9Er
玉木宏だよな
910名無しのオプ:2012/05/11(金) 14:50:22.44 ID:7Llb7Cqb
俺も玉木のイメージで読んでたな

まぁ監督が堤じゃないから良かったが
911名無しのオプ:2012/05/11(金) 15:05:22.16 ID:fv5v97Pw
谷原章介のイメージだった
912名無しのオプ:2012/05/11(金) 15:05:50.65 ID:f5UmG9Er
>>910
堤もあれだが三池も相当微妙だよな
中島哲也がアンパイだよな、園子温は論外。
913名無しのオプ:2012/05/11(金) 15:21:15.12 ID:fv5v97Pw
黒い家はこないだ亡くなった森田監督だったか
914名無しのオプ:2012/05/11(金) 19:28:00.89 ID:nyTnz5Ug
日本でホラー映画と言えば中田秀夫や飯田譲治も連想されるが。
915名無しのオプ:2012/05/11(金) 19:30:29.05 ID:OPZOk/9v
>>900
そこは、本放送ではキスシーンとほのめかす程度で
BD特典だろ
916名無しのオプ:2012/05/11(金) 20:00:51.15 ID:Sdm51Dz/
設定ごとまるまるカットでも問題ないな
917名無しのオプ:2012/05/11(金) 21:47:08.01 ID:jeM5zw9j
>>200
今日漫画読んできたけど、マジでパンツを見せてるのかと思わったわこれ
918名無しのオプ:2012/05/11(金) 22:20:42.65 ID:/8ccWTtv
最近のこの人って、本は分厚く、内容は薄く、って感じがしなくもない。
別に嫌いなわけじゃないけどさ。
この人の作品は全部読んでるし。
919名無しのオプ:2012/05/11(金) 22:24:00.25 ID:6QSK8eqz
>>918
句読点を、すくなくしたら、本の厚さが、薄くなる。
920名無しのオプ:2012/05/11(金) 23:03:55.46 ID:hfICk9Re
でつまつくんのステルス作戦、見事に成功だね。
921名無しのオプ:2012/05/12(土) 00:02:12.11 ID:eDtgoo4q
悪の教典読んでないけど、雰囲気的に佐藤二郎がいいと思う
922名無しのオプ:2012/05/12(土) 00:44:49.18 ID:7duG3yD+
佐藤二朗は適役な役が一つあるw
923少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/12(土) 07:46:40.14 ID:+WXyfhk7
>>920
目立たぬようにこっそりと、ひっそりとやゆ作戦でつ
スレが安定すゆためなや何でもやりまつよ僕は
924名無しのオプ:2012/05/12(土) 11:11:44.86 ID:xZu3alG2
でつまつは陰湿だな
氏ね
925名無しのオプ:2012/05/12(土) 12:36:09.74 ID:MXbbKpWS
でつまつ=オニイタン(=書斎魔神)にどうしても何か言いたい方は

『超電少年でつまつマン』被害者の集い3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/l50
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1319538854/l50
【JK】書斎魔神ファンクラブ13【チェース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1322880727/l50
926名無しのオプ:2012/05/12(土) 12:47:19.23 ID:xZu3alG2
>>923
ひっそり自殺しろ
927名無しのオプ:2012/05/12(土) 12:48:22.69 ID:FXt2XwlO
新世界の漫画でオナニーしちゃった
サキえろすぎなんだもん
928名無しのオプ:2012/05/12(土) 14:14:35.21 ID:TkAA0SGf
でつまつは中年
お前らをからかって遊んでるだけ
929少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/12(土) 14:24:16.21 ID:+WXyfhk7
僕は高校生でつよ
930名無しのオプ:2012/05/12(土) 14:50:07.09 ID:vr2nYTlK
でつまつの身長と体重と血液型と誰に似てるか教えて
931名無しのオプ:2012/05/12(土) 14:54:52.98 ID:TkAA0SGf
何年前から高校生やってんだよ
932少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/12(土) 14:59:32.95 ID:+WXyfhk7
>>930
秘密☆
そんな事聞かないでくだたい〜
なんだかアイドルになった気分でつ

>>931
えと・・今年かやでつがなにか
933名無しのオプ:2012/05/12(土) 15:53:01.16 ID:Q2V8B/V6
でつまつの話とか他所でやれよ
934名無しのオプ:2012/05/12(土) 16:46:03.44 ID:FZ7kTUQY
でつまつのカキコはおもしろくもなんともねぇな。
まだキンタマンの方がマシ。

でもキンタマンもこのスレではうじ虫以下なわけだが
935名無しのオプ:2012/05/12(土) 19:44:46.46 ID:O5GxodDc
今初めてこのスレ見つけて貴志祐介作品が最近ドラマやアニメ、映画化されるのを知ったけど、最近のばっかじゃないか
初期の天使の囀りとかISOLAとか黒い家とかが評価されると思ったのに
まあ新世界よりや硝子のハンマーも面白かったし、悪の教典は正直めちゃくちゃ引き込まれたけど
あの殆どの作品に漂う微妙過ぎる、でも俺の大好きな後味を上手く表現して欲しいな
936名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:10:13.60 ID:2DXoqESv
ISOLAも黒い家も評価されて映画化済じゃん
937名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:16:40.22 ID:O5GxodDc
あれらは無かったことにしてくれ
弥生さんが小説と全然違ってたし、ラストがいい感じになってる
あと、あの心臓弄ばれるJKが存在すらなかった

黒い家は確か韓国じゃないか
938名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:16:59.01 ID:Q2V8B/V6
天使は・・
どうなんだろうな
バイオホラーでハリウッドか?
939名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:17:46.70 ID:Q2V8B/V6
黒い家は大竹しのぶでしょ
940名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:19:29.64 ID:O5GxodDc
いや、確かに賞は取ってたから評価はされてたな
あと黒い家日本版が調べたらあった
ごめん
さっきのレス半分位撤回して
941名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:21:22.60 ID:O5GxodDc
天使の囀りは
奇形ミュータントと、蜘蛛食べるとことがやばそう
942少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/12(土) 20:22:47.10 ID:+WXyfhk7
黒い家は韓国版も存在しまつ
943名無しのオプ:2012/05/12(土) 20:50:37.24 ID:xmD8JGtp
高校生とは思えない物知りだね。
スーパー高校生だ。
944”削除”依頼:2012/05/12(土) 21:00:17.95 ID:VkU4YRC9
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
945名無しのオプ:2012/05/12(土) 21:05:13.17 ID:iWD8hvS0
1人2役するゆとり
また本名と現住所晒してやろうか?
946名無しのオプ:2012/05/12(土) 21:16:57.90 ID:Q2V8B/V6
気に入らないなら構わなけりゃいいと思うが

・・ああ、そういう二役なのか
947名無しのオプ:2012/05/12(土) 21:29:42.31 ID:vdAYL0+L
違うよ
948名無しのオプ:2012/05/12(土) 22:17:24.06 ID:O5GxodDc
単発IDが何を言っているんだ
949名無しのオプ:2012/05/13(日) 06:31:22.31 ID:F+dwb5I0
赤いの1人だけやん
950少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/13(日) 06:59:21.82 ID:jBMdCoWM
>>943
貴志作品の事となゆと僕も常日頃かやアンテナを張り巡らてていまつので(^_^;)
自然、みんなより詳しくなゆのも仕方ないかなぁ
951名無しのオプ:2012/05/13(日) 07:10:26.60 ID:2RJYUTfL
次スレどうすんだ
952名無しのオプ:2012/05/13(日) 07:53:31.45 ID:65dpRt/m
したらば行こうぜ。
953名無しのオプ:2012/05/13(日) 08:17:23.18 ID:1P3j1blA
535 名前:超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA [] 投稿日:2010/11/19(金) 18:31:40 ID:nM5T5iZM
他の住人のためになんとかしたいと本気で思ってまつ
貴志作品が好きでつかや・・信じてくだたい
今後僕が名無しに戻りコテを外しでつまつ語をやめて作品のお話だけをする
というなら正常化してくれまつか?
このままじゃ住人に合わせる顔がないんでつ

552 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 20:19:36 ID:nM5T5iZM
>>551
はい、それは決して。
これから先貴志スレででつまつになって再登場するような事がありましたら
完全な荒らしと認定して頂いて構いません
そんな事は絶対にありませんので。
自身の反省とともに貴志作品についてほっこり語らえる場に戻る事を願っております


954名無しのオプ:2012/05/13(日) 09:56:12.40 ID:c/7KmmrI
次スレは立つから安心して書き込んでくださいね。
したらばみたいなネットの極北に行く必要は微塵もありません。
955名無しのオプ:2012/05/13(日) 10:11:07.74 ID:vQIFRVCS
でつまつ=書斎摩塵はしたらばに行くのを極端に嫌がる

そして2ちゃんで自分が出入りしてるスレで
誰にも相手にされなくなることをいちばん恐れているから
954のように名無しでよくこうした引止め工作をする

貴志祐介【避難用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1281600627/l50
956名無しのオプ:2012/05/13(日) 11:26:35.26 ID:vQIFRVCS
何故したらばでの書き込みを嫌がるかというと
でつまつ・オニイタン・馬人のリモホが同一だとバレてしまう
=自演が決定的にバレてしまうのが怖いとされている
また、下手に荒らすとリモホが晒されてしまうので
それを避けているというのもある(前例がある)
957名無しのオプ:2012/05/13(日) 11:47:33.69 ID:Mp55k39t
でつまつの話は他所でやれっていうのがわかんねーのか
あほなの?
958名無しのオプ:2012/05/13(日) 12:06:46.09 ID:vQIFRVCS
おっと失礼
同時にこれも貼っておくべきだった↓

でつまつ=オニイタン(=書斎魔神)にどうしても何か言いたい方は

『超電少年でつまつマン』被害者の集い3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/l50
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1319538854/l50
【JK】書斎魔神ファンクラブ13【チェース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1322880727/l50
959少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/05/13(日) 13:23:39.01 ID:jBMdCoWM
消えた方がスレにとって良さそうでつね・・
さよなや
960名無しのオプ:2012/05/14(月) 07:23:21.89 ID:fSGCNOLZ
535 名前:超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA [] 投稿日:2010/11/19(金) 18:31:40 ID:nM5T5iZM
他の住人のためになんとかしたいと本気で思ってまつ
東野作品が好きでつかや・・信じてくだたい
今後僕が名無しに戻りコテを外しでつまつ語をやめて作品のお話だけをするというなら正常化してくれまつか?
このままじゃ住人に合わせる顔がないんでつ
552 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 20:19:36 ID:nM5T5iZM
はい、それは決して
これから先東野スレででつまつになって再登場するような事がありましたら完全
な荒らしと認定して頂いて構いません
そんな事は絶対にありませんので
自身の反省とともに東野作品についてほっこり語らえる場に戻る事を願っております。
961名無しのオプ:2012/05/14(月) 21:57:03.75 ID:9JH7rhpq
ドラマが純粋に面白いやばい
962名無しのオプ:2012/05/14(月) 22:06:59.15 ID:yrVeEOng
結構トンデモだよね
963名無しのオプ:2012/05/14(月) 22:58:53.62 ID:DgiqXZoo
犯人側のストーリーより密室解明に力入れて欲しいんだが
ソフトハンマーだって榎本のだったのに
964名無しのオプ:2012/05/14(月) 23:52:17.55 ID:81YULnRJ
オリキャラの芹沢がおいしいとこ持っていってるな
965名無しのオプ:2012/05/15(火) 07:17:21.97 ID:jm2/6ev1
とうとう密室劇場映像化か…これで全て台無しかなw
966名無しのオプ:2012/05/15(火) 11:24:56.31 ID:WPQA5Mm2
トリックはそのままでも他は大幅にアレンジしてくるだろ
967名無しのオプ:2012/05/15(火) 14:04:48.53 ID:ikIOIHRx
ドラマスレが馬鹿だらけw
968名無しのオプ:2012/05/15(火) 18:08:29.44 ID:16fGDcfM
原作読んでないのにドラマはいい改変とかアホか
原作ままなら殺す理由も密室にした意味もあるのに
969名無しのオプ:2012/05/15(火) 18:21:54.36 ID:PVrpTWBz
芹沢がいい味出してるよな
原作既読だと突っ込みどころもあるが、時間制限のあるドラマだったらこのくらいなら問題なし
今回はちょっと引き延ばしが多い気がしたがそれでも面白かった
970名無しのオプ:2012/05/16(水) 12:48:38.38 ID:j3Azh1KA
>>968
ごめんそれ自分だ、本当に何も知らないもんで
原作読んでみたくなったからドラマ終わったら読んでみる
971名無しのオプ:2012/05/17(木) 07:27:04.32 ID:OvEMMvq4
おお読め読め
ついでに天使の囀りやクリムゾンの迷宮も読んどけ
というか全部読め
972名無しのオプ:2012/05/17(木) 21:26:58.16 ID:qu/sashO
この人の長編はハズレが無いから全部読む価値あるよ
973名無しのオプ:2012/05/17(木) 21:46:37.95 ID:MCMWvims
何年かけて何度トライしてもダークゾーンが頭に入ってこないのは
ゲームやんないからかな。将棋やチェスにうといから?
他のはほんと好きなんだけど
974名無しのオプ:2012/05/17(木) 22:11:08.92 ID:nGcpTUbb
将棋チェスっていうよりは
シミュレーションゲーって感じだよな
975名無しのオプ:2012/05/18(金) 16:51:47.73 ID:9O8nDKU/
>>972
短編も「呪文」と「夜の記憶」はなかなかだと思うが
976名無しのオプ:2012/05/18(金) 18:55:44.12 ID:KiVhU0jP
狐火がいきなり4刷になってた
977名無しのオプ:2012/05/19(土) 18:11:56.36 ID:BivR+n/s
>>973
頭に入ってこないって何が(あるいはどの辺が)?
物凄く平易でわかりやすい文体・内容のエンタメ小説だと思うんだけど。
将棋やゲームの知識なんてはっきり言って全く必要ないし(自分も殆ど知らないけど楽しめたし)。
逆に一体どこにそんな難しいと感じる要素があるのか不思議なんだけど。
978名無しのオプ:2012/05/19(土) 19:43:45.74 ID:e1z8MSg0
>>973は駒の役割というか戦術を把握できていないんじゃないか?
ルールを紙に書き留めて参考にしながら読んだらどうよ
979名無しのオプ:2012/05/20(日) 11:13:39.61 ID:8MvFRNHX
一度覚えたらまず忘れないから、この機会に覚えるべし

980名無しのオプ:2012/05/20(日) 11:50:51.67 ID:SZtvccZX
ダークゾーンは結末がなんかがっかりだな
981名無しのオプ:2012/05/20(日) 12:05:58.64 ID:PSeN8t6B
そろそろ新スレ立てろよ
982名無しのオプ:2012/05/20(日) 15:07:44.40 ID:FS1+tKv8
鍵の文庫も再版になってたよ
983名無しのオプ:2012/05/20(日) 20:07:17.19 ID:Vehk8Z7G
天使の囀りは結末が途中で分かった
うーん、この人のホラーもどきはいまいちかな
ISOLAがいちばん勢いがあって面白かったような
984名無しのオプ:2012/05/20(日) 20:12:24.05 ID:CRfR+B92
ええ?
俺はミステリーよりホラーだと思うは
985名無しのオプ:2012/05/20(日) 20:25:52.50 ID:PSeN8t6B
結末なんて最初のメールを見ただけで分かるわ
この人の凄いとこはそれが分かっても怖さをなくさないところだと思う
黒い家だってブランコの作文でこっちの方がヤバいんだと分かったけど、それでも最後の展開は背筋に冷たいものが走ったし
986名無しのオプ:2012/05/20(日) 20:27:49.04 ID:AiGu8KN6
俺は新世界やクリムゾン派かな
こうして色々分かれるのもすごいよな
987名無しのオプ:2012/05/20(日) 21:13:04.14 ID:SZtvccZX
サッカーのアゼルバイジャン戦が近々あるね。
呪力を発見したのがアゼルバイジャン人なんだよな。2011年に。
988名無しのオプ:2012/05/21(月) 00:24:27.31 ID:O25mxuhR
俺はクリムゾン・ダーク・悪・新世界が好きかな
俺と同系統は多いはず
989名無しのオプ:2012/05/21(月) 05:19:14.30 ID:iYRKHUEt
今日は貴志の脚本家デビュー?の日か
990名無しのオプ:2012/05/21(月) 14:51:23.80 ID:JZDfg/+H
悪の教典読んだが舞台が思いっきり地元で笑ったw
こんなキ●●●教師ばっかり揃った学校あるかよとか思ったけど
近郊の若葉台(この本でも出てきた近隣地域)の教師はここ数年で実際に何人も逮捕されてんだよなw
991名無しのオプ:2012/05/21(月) 15:08:17.72 ID:TBvCNzX2
脳内妄想こぇぇぇ
992名無しのオプ:2012/05/21(月) 16:40:02.67 ID:JZDfg/+H
え、脳内妄想って俺?

連続幼女強姦教師とか女性にとび蹴りしてひったくりしたテコンドー教師とか
電車内で猥褻物陳列したのとかがいたと思ったけど?
993名無しのオプ:2012/05/21(月) 19:28:12.55 ID:0vWHBidX
脳内妄想こぇぇぇ
994名無しのオプ:2012/05/21(月) 20:17:29.14 ID:aWEYYHcO
いや
いたらいたらで怖いんだけどw
995名無しのオプ:2012/05/21(月) 21:36:38.02 ID:JM6Xo7rO
次スレ
【祝アニメ化+ドラマ化】貴志祐介【スズメバチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1337603699/
996名無しのオプ:2012/05/21(月) 21:53:57.54 ID:n/0vsB0k
きたあああああ
次か
997名無しのオプ:2012/05/21(月) 22:47:26.61 ID:QTT68Dlj
若葉台ってどこにでもありそうだけど
998名無しのオプ:2012/05/21(月) 23:08:08.73 ID:hR6GDpHh
うめ
999 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/21(月) 23:37:25.21 ID:fRnfFUrR
a
1000 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/21(月) 23:37:43.23 ID:fRnfFUrR
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。