米澤穂信(その9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
(前スレ)
米澤穂信(その8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284517865/

(ラノベ板)
米澤穂信 その17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290942044/

(公式サイト)
汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/

(本人twitter)
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
2名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:41:33.40 ID:lfTlypHq
既刊作品

<古典部シリーズ>
2001/11 『氷菓』                           角川文庫
2002/08 『愚者のエンドロール』             角川文庫
2005/06 『クドリャフカの順番』      角川書店/角川文庫
2007/10 『遠まわりする雛』                    角川書店
2010/06 『ふたりの距離の概算』               角川書店


<小市民シリーズ>
2004/12 『春期限定いちごタルト事件』      創元推理文庫
2006/04 『夏期限定トロピカルパフェ事件』   創元推理文庫
2009/02 『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』     創元推理文庫
2009/03 『秋期限定栗きんとん事件〈下〉』     創元推理文庫

<S&Rシリーズ>
2005/07 『犬はどこだ』      東京創元社/創元推理文庫

<ノンシリーズ>
2004/02 『さよなら妖精』     東京創元社/創元推理文庫
2006/08 『ボトルネック』                        新潮社
2007/08 『インシテミル』                  文藝春秋
2008/11 『儚い羊たちの祝宴』                    新潮社
2009/08 『追想五断章』                    集英社
3名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:42:02.05 ID:lfTlypHq
メディアミックス情報

<コミカライズ>
2008/02 『春期限定いちごタルト事件 前』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2009/02 『春期限定いちごタルト事件 後』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2010/08 『夏期限定トロピカルパフェ事件 前』  画:おみおみ

<映画化>
2010/10 『インシテミル』                 ワーナー・ブラザーズ映画
4名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:42:19.75 ID:lfTlypHq
<注意事項>
×小山内さん
○小佐内さん
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/22(火) 20:45:20.85 ID:nDtIAr4d
乙です
6名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:51:01.95 ID:lfTlypHq
>>2
ごめん既刊情報を更新してなかった

<ノンシリーズ>
2004/02 『さよなら妖精』     東京創元社/創元推理文庫
2006/08 『ボトルネック』                        新潮社
2007/08 『インシテミル』                  文藝春秋
2008/11 『儚い羊たちの祝宴』                    新潮社
2009/08 『追想五断章』                    集英社
2010/11 『折れた竜骨』     東京創元社/ミステリ・フロンティア

>>3
<コミカライズ>
2008/02 『春期限定いちごタルト事件 前』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2009/02 『春期限定いちごタルト事件 後』  画:饅頭屋餡子 スクウェア・エニックス
2010/08 『夏期限定トロピカルパフェ事件 前』  画:おみおみ
2011/02 『夏期限定トロピカルパフェ事件 前』  画:おみおみ
7名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:51:24.19 ID:lfTlypHq
他にも漏れてたらフォロー頼む
8名無しのオプ:2011/03/22(火) 20:59:12.07 ID:zCzXtjF0
2007/10 『遠まわりする雛』          角川書店/角川文庫
2006/08 『ボトルネック』              新潮社/新潮文庫
2007/08 『インシテミル』          文藝春秋/文春文庫 
9名無しのオプ:2011/03/22(火) 21:08:06.68 ID:lfTlypHq
>>8
10名無しのオプ:2011/03/22(火) 21:09:53.71 ID:zCzXtjF0
2007/08 『インシテミル』          文藝春秋/文春文庫 
                           ↑       ↑
                         ハードカバー   文庫
11名無しのオプ:2011/03/22(火) 21:44:50.06 ID:lfTlypHq
なんかぐちゃぐちゃになってしまいましたね
すいません

頭からきれいに書き直して…
12名無しのオプ:2011/03/22(火) 21:55:54.11 ID:BMgb/Sh0
そうですか
13名無しのオプ:2011/03/22(火) 21:56:23.71 ID:RBsn7lEd
わたし、気になります
14名無しのオプ:2011/03/22(火) 23:24:08.66 ID:gQqKbqF6
ちょっと折木、ちゃんとテンプレ整理しなさいよ!
15名無しのオプ:2011/03/23(水) 00:59:49.91 ID:pDIqd1Z5
手書きにするから間違いが起きる。
公式にあるんだからそれ張りゃいいだろ。

(既刊作品)

http://www.pandreamium.net/bookinfo/index.html
16名無しのオプ:2011/03/23(水) 01:08:36.88 ID:uTQVqEc3
そうですね
17名無しのオプ:2011/03/23(水) 01:26:12.93 ID:InOjyuU9
>>15
更新止まったページ貼ってどうすんだよ
18名無しのオプ:2011/03/23(水) 07:42:39.62 ID:8lIVlApG
瓜野くん、たわいないなぁ
19名無しのオプ:2011/03/23(水) 11:59:19.71 ID:ViOlV6qv
ホータローらしくないミスだね
20名無しのオプ:2011/03/23(水) 22:46:08.92 ID:pDIqd1Z5
じゃ、wikipediaを張ろう。

米澤穂信 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%BE%A4%E7%A9%82%E4%BF%A1#.E4.BD.9C.E5.93.81
21名無しのオプ:2011/03/23(水) 22:54:52.94 ID:+kK6onxE
wikipedia読みにくくてワロタ
22名無しのオプ:2011/03/24(木) 15:16:58.06 ID:zBYzxiCS
ボトルネックの最後の「イチョウを思い出して」の解釈が分からない
とりあえず想像力に乏しいと言及される主人公の解釈が間違ってることは分かる
イチョウが無くなった事で交通量が増えて危険な道になったように、
ボトルネックは排除することで何でもかんでも良くなるものじゃない、つまり死ぬ必要はないってこと?
23名無しのオプ:2011/03/24(木) 15:59:06.18 ID:hhsAwVqz
ものは考えよう、解釈の数なんていくらでもある、だろ
24名無しのオプ:2011/03/24(木) 19:26:52.93 ID:QWJRKkmI
リョウがいない世界ではなにもかもが上手く行ってて
反面リョウがいる世界では何もかもが悪い方向に進んでるように見えるけど
少なくともリョウがいる世界でもイチョウが残ってることでババァが救われてる
ってことだろ
25名無しのオプ:2011/03/24(木) 19:43:08.25 ID:cl67kiuA
>ボトルネックがあります。排除すれば済むと人は言いますが、むしろ問題なのはここからです。
これが答えだろ
26名無しのオプ:2011/03/28(月) 23:05:19.11 ID:eK+AMeDx
まんこお
27名無しのオプ:2011/03/29(火) 01:06:07.95 ID:zrjRJAhd
おこんま
28名無しのオプ:2011/03/30(水) 01:50:57.25 ID:oLhf6BlK
ちんぽお
29名無しのオプ:2011/03/30(水) 01:59:46.12 ID:i056OGWf
何か変わりがあるかなーって見てきたら、まだこの流れで涙目
30名無しのオプ:2011/03/30(水) 02:34:41.70 ID:ZePeGG5R
おぽんち
31名無しのオプ:2011/03/31(木) 01:25:44.43 ID:lO52eVto
そうですか。の元ネタが知りたくて犬どこ読んだけどさ、
フレーム・フレーマーって何だよ。クレーム・クレーマーの間違いじゃね
32名無しのオプ:2011/03/31(木) 01:46:54.18 ID:eWme68HO
せやな
33名無しのオプ:2011/03/31(木) 02:04:15.72 ID:TMm2L+bI
>>31
フレーム=フレイム=所謂炎上(元々はフレームが語源で炎上は和訳、ネットスラング)
フレーマー=炎上させてる人たち、荒らし
34名無しのオプ:2011/03/31(木) 02:31:42.43 ID:lO52eVto
>>33
2005年当時はそんな用語があったのか・・・知らんかった
35名無しのオプ:2011/03/31(木) 02:35:19.49 ID:sDW+rFCm
なんでも専門用語を使えばいいというひけらかしは今のうちに改めた方がいいと思います。
36名無しのオプ:2011/03/31(木) 04:17:32.77 ID:BA1pvKwm
そうですか
37名無しのオプ:2011/03/31(木) 12:57:51.32 ID:wF+IoxUy
そうですね
38名無しのオプ:2011/03/31(木) 15:43:41.65 ID:tVn4t7Lp
折れた竜骨読み終わった
ファンタジーなのにそれなりに筋が通ってて納得できたけど最後がちょっと残念だな
ミニオンにするされるって辺りのことを曖昧にしてるせいでもやもやする

とりあえず、今わの際にも仕事熱心な暗殺騎士△
39名無しのオプ:2011/03/31(木) 23:59:06.45 ID:61TaUcVi
あれは仕事熱心と言うよりファルク憎しでやってるよね
40名無しのオプ:2011/04/01(金) 00:04:18.78 ID:ltfofTbc
多少忘れてきてるけど、酒場か宿屋で暗殺騎士サイドの女が奇襲掛けてきたことから
ああいう推理に結び付けるのは読者視点では無茶だろと思ったな
41名無しのオプ:2011/04/01(金) 00:24:27.47 ID:eOtimeC2
春期限定読み終わった
想像以上に面白かった

これ、ミステリーだと知らなかったら
絶対に買ってない(手を出してない)作品だわ

タイトルと表紙で損してそう
42名無しのオプ:2011/04/01(金) 00:25:02.96 ID:hoJyCivK
そうですか?
43名無しのオプ:2011/04/01(金) 00:39:43.03 ID:12Kuthok
表紙はキャッチーな感じでナイスだと思うよ
購買層にぴったり一致してそだし
44名無しのオプ:2011/04/08(金) 13:46:04.66 ID:0XOmbT4S
結局関水はどうして10億必要だったんだろう
45名無しのオプ:2011/04/08(金) 16:43:37.80 ID:N+C0dSYA
米澤「ワイダニットは終わコン」
46名無しのオプ:2011/04/08(金) 22:29:58.23 ID:q8Yf+aSF
よねぽからホワイダニット抜くとはとんでもない
47名無しのオプ:2011/04/14(木) 23:27:53.84 ID:0n5JsQoJ
本格ミステリ大賞発表まであと1カ月
48名無しのオプ:2011/04/16(土) 02:17:22.32 ID:Mz+hEEFb
おいよねぽアヌスがくたびれたから帰るっておい
俺の好みド真ん中の容姿してるからまさかとは思っていたがおい
49名無しのオプ:2011/04/16(土) 03:23:43.23 ID:tMcDubKx
探偵Xからの挑戦状のプレ放送を見たけど、
ビックリするほどつまんねぇな
50名無しのオプ:2011/04/18(月) 00:01:38.90 ID:twhFMAFK
さて今週の推理協会賞とれるかどうか
51名無しのオプ:2011/04/20(水) 23:03:55.62 ID:EAjN01W5
やらなくていいことは、やらない
やるべきことも、やらない
52名無しのオプ:2011/04/21(木) 21:27:12.31 ID:jpBySCzY
甘いものが好きなチビ性悪女と存在感の無い少年の新作はまだ?
次回は冬だっけ
焼き芋?
53名無しのオプ:2011/04/21(木) 22:04:44.26 ID:z5lBjXsK
ほ→の↑ぶ→ なの?
54名無しのオプ:2011/04/21(木) 22:13:03.77 ID:zz/u2sAQ
さあ
しのぶと同じアクセントで読んでるけど
55名無しのオプ:2011/04/21(木) 22:58:19.19 ID:TsS21N4Z
俺はカリブと同じで
56名無しのオプ:2011/04/21(木) 23:09:54.56 ID:VA4SaR4+
→→↓かな
インポと同じか
57名無しのオプ:2011/04/21(木) 23:47:27.43 ID:YfBe1bIK
フルネームで呼ぶなら
俳優の滝沢秀次と同じ感じ

58名無しのオプ:2011/04/21(木) 23:50:03.80 ID:YfBe1bIK
あれだハンカチ王子と同じ

さいとうゆうき
よねざわほのぶ
59名無しのオプ:2011/04/22(金) 00:06:25.24 ID:F6z28IB1
ゆうきのアクセントでどうやってほのぶを言うんだ?
60名無しのオプ:2011/04/22(金) 00:34:06.39 ID:UyGUFFM7
カレーライスと同じイントネーションだよ
6158:2011/04/22(金) 01:22:05.26 ID:3VqMAZ2y
>>59
どうやってと言われてもなぁ。
斎藤佑樹と読むように米澤穂信と読むとしか。
あ、ハンカチおうじ = よねざわほのぶ も同じイントネーションだ。
他には 鳥山明 これなら伝わる?
62名無しのオプ:2011/04/22(金) 01:44:34.89 ID:S6EKMuUw
さいとうゆうき
ハンカチおうじ
よねざわほのぶ
とりやまあきら
低高高高高低低

俺もこのアクセントで読んでる。
63名無しのオプ:2011/04/22(金) 02:05:14.30 ID:26PPvfIF
カリブに一票
64名無しのオプ:2011/04/22(金) 14:30:54.30 ID:RQ3vRF/S
カリブ
おうじ
ゆうき
あきら


同じやんね?
65名無しのオプ:2011/04/22(金) 17:42:56.34 ID:26PPvfIF
おめでとうさぎ
66名無しのオプ:2011/04/22(金) 18:30:14.68 ID:8Jth4QG1
よねぽ
おめっとさん!
67名無しのオプ:2011/04/22(金) 18:48:57.61 ID:CIS8X1G4
よねぽおめでとう!!
68名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:07:32.68 ID:iz02FJ3C
何が?
69名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:08:12.02 ID:cNonB6GA
日本推理作家協会賞
70名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:08:34.48 ID:CIS8X1G4
日本推理作家協会賞受賞
ttp://www.mystery.or.jp/topics/index.html
71名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:13:25.24 ID:vq0pmI2I
後は本ミスと周五郎や!!
よねぽ最高や!!
72名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:32:41.47 ID:tA4oK3hB
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
73名無しのオプ:2011/04/22(金) 19:55:54.39 ID:1xG86Yhj
三度目の正直やな
この調子で本ミス大賞と周五郎賞も頼む
74名無しのオプ:2011/04/22(金) 20:38:35.49 ID:RQ3vRF/S
さぁAmazonで袋叩きの始まりだ
75名無しのオプ:2011/04/22(金) 20:41:42.52 ID:CxwS08aD
隻眼も大分袋だたきされてるな
76名無しのオプ:2011/04/22(金) 21:00:06.34 ID:vmtPinal
なんでお前らが喜ぶの?
77名無しのオプ:2011/04/22(金) 21:08:23.16 ID:zSZlDbKr
自分の好きな物が認められたら嬉しいだろ?
自分の感性が認められたようなもんだし
78名無しのオプ:2011/04/22(金) 22:03:31.95 ID:UyGUFFM7
よねぽめでたい
79名無しのオプ:2011/04/22(金) 22:25:24.84 ID:r4N/difW
無冠時代終了!
80名無しのオプ:2011/04/22(金) 22:32:49.71 ID:tA4oK3hB
山本周五郎賞も候補になったのかよw
81名無しのオプ:2011/04/22(金) 22:57:34.94 ID:f2fa1WI4
賞貰う→よねぽの執筆意欲が爆発→新刊ラッシュ→ウマー
82名無しのオプ:2011/04/23(土) 00:58:19.92 ID:Tqk/DdIU
しかし、デビュー前の作品で取るとはw
83名無しのオプ:2011/04/23(土) 01:16:09.59 ID:qsMJibq9
構想はデビュー前でも執筆したのは今だろ。
84名無しのオプ:2011/04/23(土) 02:14:25.49 ID:uji5ihsu
受賞記念age
85名無しのオプ:2011/04/23(土) 02:29:32.80 ID:m6ojpiu6
>>81
ないない。絶対あの男はなにがあってもマイペースだろ。
逆に、道尾みたいに調子に乗らないから安心だ。

つーか、作品への評価ってよりは「そろそろよねぽに賞あげとかね?」みたいな感じかな、と思うんだけどね。
や、たしかに竜骨はまぁまぁ良かったけど、推協の空気的に。
86名無しのオプ:2011/04/23(土) 04:32:18.93 ID:JhFpAGxY
山本周五郎はまだ無理だろう
本格は取りたいな
87名無しのオプ:2011/04/23(土) 12:44:12.54 ID:Tqk/DdIU
竜骨じたいは周五郎賞向きなんだけどな。
88名無しのオプ:2011/04/23(土) 12:51:10.18 ID:y2r5+DFR
>>85
変な選考委員に絡まれてなければ短編部門取れてただろうしな
89名無しのオプ:2011/04/23(土) 14:13:24.99 ID:Vnidt8Yq
>>85
賞レースなんてそんなもんだ。
90名無しのオプ:2011/04/23(土) 16:55:39.08 ID:VfRsMEza
>>88
kwsk
91名無しのオプ:2011/04/23(土) 17:28:42.17 ID:Q+/TwhDV
ほとんど決まりかけてたのに元教師の選考委員がこんな状況設定絶対ありえねーからって猛反発してな
結果該当なしとなってしまったんじゃよ
92名無しのオプ:2011/04/23(土) 20:33:41.37 ID:ofMDPvFu
決まりかけてた、というか、積極的に推せる作品がどうもなくて、
じゃあセカンドベストから、ってことで消極的に出てきたんじゃなかったっけ。
93名無しのオプ:2011/04/23(土) 22:16:12.64 ID:kpdAKV6b
詳細を知らない人は、日本推理作家協会のサイトで過去の全選評が公開されているからそちらへ!
94名無しのオプ:2011/04/23(土) 22:35:31.06 ID:akmII9bk
去年の追想もあったからな
推協賞に関しては今年は鉄板だったな
95名無しのオプ:2011/04/23(土) 22:44:02.47 ID:akmII9bk
去年はね、伊坂は推してたみたいだが他の大御所が推さないとね
個人的には去年の選考は疑問だった、特に飴村は
とにかくオメデトウ!
96名無しのオプ:2011/04/23(土) 22:58:49.32 ID:Lh9er1PK
よねぽのおっさんくさいところがこういうときには安心だ。
97名無しのオプ:2011/04/23(土) 23:59:24.72 ID:OCPaOCHo
インシテミル読みました、おもしろかったです。
ところで題名のインシテミルってどういう意味ですか?
98名無しのオプ:2011/04/24(日) 00:06:22.68 ID:e15qjG69
ミステリ作家なのに、
殺人の起こるミステリを書いてこなかった米澤穂信が、本格ミステリに淫してみました
99名無しのオプ:2011/04/24(日) 00:09:16.74 ID:L4MrfKyK
数カ月後の受賞パーティ会場。

なんということでしょう。

そこにはかつてと変わらず様子で

一人で飯を食うよねぽ先生の姿が!!
100名無しのオプ:2011/04/24(日) 05:52:47.17 ID:3wYZTASS
よねぽにはちゃんと作家友達がいるじゃないか。
桜庭さんとか道尾さんとか桜庭さんとか道尾さんとか
101名無しのオプ:2011/04/24(日) 06:47:37.31 ID:+CttZWzW
やめろおおおお
102名無しのオプ:2011/04/24(日) 14:17:28.41 ID:uBR17f4c
いじられ作家
103名無しのオプ:2011/04/24(日) 22:48:54.33 ID:gdAO7LoY
>>93
該当者なしだからか短編部門だけ選評が見られない…
104名無しのオプ:2011/04/24(日) 23:12:23.81 ID:qsVCb6lu
>>103
長編部門の「赤朽葉家」を選択して、有栖川から後が短編・評論部門の選評だよ。
両部門とも該当者がなかったら、どうやって選評見るようになるのかわからんけど。
105名無しのオプ:2011/04/25(月) 01:45:53.76 ID:uOJH2fa5
>>100
宮部みゆきとの対談には笑った。オウガ友
106名無しのオプ:2011/04/25(月) 07:27:02.31 ID:/wCAC70X
>>105

kwsk
107名無しのオプ:2011/04/25(月) 08:08:39.66 ID:EcHHQ4HX
108 ◆IFQSknf/N. :2011/04/25(月) 21:09:07.54 ID:djSVYmVW
そうですか
109名無しのオプ:2011/04/25(月) 22:38:01.59 ID:z8y33vFQ
>>104
ありがと
110名無しのオプ:2011/04/25(月) 23:31:43.15 ID:bYbFYG0f
>>107
なかなか興味深かった
ありがと
111名無しのオプ:2011/04/26(火) 00:04:22.96 ID:pb1F8jyq
>お気に入りのキャラはカチュア
112名無しのオプ:2011/04/26(火) 00:07:12.02 ID:k4bCYfeI
え、僕もカチュア姉さん滅茶苦茶大好きなんですけど
というか、よねぽの嗜好からして、カチュア一択じゃないのw
性格悪いノーブルな女って、まさにドストライクじゃん
113名無しのオプ:2011/04/26(火) 22:38:57.30 ID:yAgK1/n8
姉とお嬢様属性だからな…
114名無しのオプ:2011/04/27(水) 19:10:09.07 ID:l/zUVEku
間違いなくドMだよなよねぽ
115名無しのオプ:2011/04/27(水) 19:55:48.55 ID:8THPo3hE
いや、わりとドSじゃね
116名無しのオプ:2011/04/27(水) 23:34:59.71 ID:x1hC/4dM
どうみてもM気が強いと思う
117名無しのオプ:2011/04/28(木) 00:24:13.41 ID:Cg5hHqjm
お前らの会話についていけない
118名無しのオプ:2011/04/28(木) 02:41:18.17 ID:Z6d+qkMS
>>117、たわいないなぁ、って。
119名無しのオプ:2011/04/29(金) 03:56:32.48 ID:EQ2xhTIy
探偵X、ようやく配信はじまったな!
初日分を読んだが、すげぇ期待できるわ。

犯人はおそらくお嬢様だろう。
120名無しのオプ:2011/04/29(金) 07:21:03.49 ID:0P93LS90
かなりコメディチックだな。
121名無しのオプ:2011/04/29(金) 12:19:45.69 ID:paW6LRWR
犬はどこだの続編を待ち続けて6年近く。
本当にシリーズ化されるのだろうか・・・・
122名無しのオプ:2011/04/29(金) 13:30:30.47 ID:gBWOLCtI
ミステリ読者なら、続編なんざ10年くらい黙って待ってろや
123名無しのオプ:2011/04/29(金) 14:27:33.69 ID:Cb2ctubL
一方SFファンは最初から諦めていた
124名無しのオプ:2011/04/29(金) 15:21:48.86 ID:YdWPYDv7
最近コミカルよねぽ分が不足していたから良いな
125名無しのオプ:2011/04/29(金) 19:22:47.30 ID:C7wZva9P
>>119みたいなのはネタバレにならんの?
126名無しのオプ:2011/04/29(金) 19:29:00.43 ID:4BQFrouB
いや、ネタだろw
怪盗Xに(今のところ)お嬢様はいない
127名無しのオプ:2011/04/29(金) 20:01:28.63 ID:8q+xse4B
そんなはずは無い
もっとよく探せ
128名無しのオプ:2011/04/29(金) 21:22:34.32 ID:0P93LS90
じゃあ、あと姉と腹黒い女の子も出てくるのかな?
129名無しのオプ:2011/04/30(土) 12:06:58.77 ID:jzWpEUFO
古典部って遠まわりする雛の次があったのか
130名無しのオプ:2011/04/30(土) 12:09:54.63 ID:iStlUMFm
それを知ったことが幸せなのか、そうでないのかは現時点ではなんとも言えない。
131名無しのオプ:2011/04/30(土) 12:59:54.88 ID:jzWpEUFO
評判はあまりよろしくないようなのね
132名無しのオプ:2011/04/30(土) 13:08:05.90 ID:spwoUHl4
んなわきゃない
133名無しのオプ:2011/04/30(土) 13:10:01.91 ID:lAeutJP1
俺の評判はよろしくない
134名無しのオプ:2011/04/30(土) 13:29:21.97 ID:jzWpEUFO
先に小市民の方を読んだから千反田さんがいつ豹変するかとびくびくしてた
135名無しのオプ:2011/04/30(土) 13:55:16.69 ID:rR6QPGeC
概算はタイトルがいいセンス
雰囲気的には古典部のビターさがでてて良いと思う
136名無しのオプ:2011/04/30(土) 15:22:49.91 ID:b+9qZTc7
個人的にそんなに面白くなかったなぁ
タイトルはすきだけど。文庫落ちを待つのもいいかもしれない
137名無しのオプ:2011/04/30(土) 15:38:14.78 ID:CMpu942B
概算は里志の近況報告本だと割り切った
数行だが
138名無しのオプ:2011/04/30(土) 16:02:09.97 ID:spwoUHl4
俺は普通に楽しめたけどもっとボリュームがあったらなぁとは思った
139名無しのオプ:2011/04/30(土) 17:38:51.21 ID://H/MciO
今日概算を読み終えたタイムリーな話題、確かにボリュームが薄い気がした。
140名無しのオプ:2011/04/30(土) 22:11:42.50 ID:+Aw5sTYF
>>137
折木と千反田のお見舞いいちゃいちゃシーンも付け加えたい。
141名無しのオプ:2011/05/01(日) 21:33:00.14 ID:Q04/X+f+
なんか短編を無理やり水増ししたような印象は否めない>概算
古典部のキャラが好きなら見どころ沢山なんだけどなあ

マラソンの途中で折木と千反田が抜け出して話す場面、
あの時点での折木に出来る精一杯の告白って感じでなんか好きだ。
142名無しのオプ:2011/05/02(月) 20:42:28.17 ID:WfHRCCM4
一番可愛いのはホータローかもしれない
143名無しのオプ:2011/05/03(火) 00:22:48.66 ID:aXw8hKhc
よねぽさんがひとりで寂しく飯をくうというのは毎回のお約束なんでしょうか
もしかしてよねぽさんはコミュ障ではないでしょうか
144名無しのオプ:2011/05/03(火) 00:27:06.26 ID:ZiYnFN66
コミュ障の小説家って、ありそうでなさそうなものの代表格じゃね?
145名無しのオプ:2011/05/03(火) 01:26:11.43 ID:BTEhVq9g
よねぽさんは最近キャラ付けを狙ってやってるのではないかと思うようになった
146名無しのオプ:2011/05/04(水) 22:44:23.21 ID:ZwnjKe0P
で、誰に入れた?
俺はギリギリまで粘って時計見たら締め時間過ぎてたわ(つд`)バカー
犯人二人組だと思うんだが決め手が見つけられなかった
ここの連中なら楽勝だろう
147名無しのオプ:2011/05/04(水) 23:21:40.47 ID:bkRkagYG
本格ファンが持ってるのは
犯人を当てる能力じゃなくて、フェアかどうか判別する力だという……
148名無しのオプ:2011/05/04(水) 23:25:07.20 ID:e3c86Mxv
読み終わって「えっ?」ってなって諦めた、コピペ思い出した
解決聞くの楽しみにしてる
149名無しのオプ:2011/05/05(木) 08:23:55.94 ID:5z2u+mN9
宿泊客の中で唯一ビデオに写ってない外山だろ。 
150名無しのオプ:2011/05/05(木) 09:37:19.34 ID:f2LgOMp4
キャンセル客かと思ったが、もし犯人だったら笑う
151名無しのオプ:2011/05/05(木) 21:07:56.48 ID:f2LgOMp4
静かだなここ
てか終わってから俺もそう思ってたんだとか、簡単杉とか
わらわらカキコミがありそうだなw
152名無しのオプ:2011/05/05(木) 21:24:14.16 ID:anK+54K1
ハイビジョン規格の映像をブラウン管テレビで再生したのが探偵。
それゆえ端に見切れて写っていない○○がいたことに気付かなかった。
一方、助手はBDを持ち帰って見たため、その存在を知っている。
ゆえに消去法で助手は犯人に辿り付いたが、探偵は誰、それ?状態となった。
153名無しのオプ:2011/05/05(木) 22:57:44.26 ID:++kmSxyP
らしかったな、いろいろ詰め込んでてさすがだった
154名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:25:00.29 ID:buqXzuJK
普通レターボックスで再生されるだろ
155名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:31:35.90 ID:kGBKuUui
4:3のブラウン管テレビを地デジ対応にしろってとこまで原作にあったのかな?
156名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:33:28.75 ID:CfuIsobU
>>154
映像を古いテレビに併せる美学でパンスキャン設定
157名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:43:06.97 ID:buqXzuJK
>>156
パンスキャン自体全然一般的じゃないし、だいたい古い4:3テレビにそんな設定ないだろ
アスペクト比の知識がないならなおさら黒帯で見るはず
158名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:47:33.55 ID:/mGARllq
解決編きてるから読め
159名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:50:17.71 ID:CfuIsobU
>>157
設定は再生機でできるだろ
160名無しのオプ:2011/05/05(木) 23:59:23.11 ID:buqXzuJK
>>159
見切れてることに気づいてないんだろ?
だったらアスペクト設定に気づくはずないじゃん
161名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:01:30.89 ID:Z1HwFHim
満室の部屋数が虹色云々で7とか
あのキャンセルはミスリードだったんだな
って納得できるかヽ(`口´)ノバカー
162名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:03:26.42 ID:ZKGO60k+
ミステリ的には、フェアであれさえすればいいんだよ
163名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:04:17.23 ID:IwBMd7XG
>>160
帯嫌いな探偵自身が買ってすぐに設定してるっつーの
映像の重要部分が全部切られた部分にあるなんて思ってなかっただけだわ
164名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:08:41.12 ID:QQsBBvjl
>>163
だったらそれを明らかにしなきゃフェアじゃないだろ
165名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:13:36.90 ID:B55K9I3R
>ブラウン管テレビいっぱいに広がるセピア色の映像を見ていると、私の前に一杯のコーヒーが置かれた。

ああ、これも伏線だったのか
166名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:16:49.92 ID:QQsBBvjl
>>165
16:9のブラウン管のが現状多いわけだが
167名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:16:53.50 ID:7R3jKUFM
★上級チャレンジコース
正解の条件
○メガネが結露してボイラー室のパネルが見 えなかったことを指摘し、消去法で外山まで たどり着いていること
○「天弓館」という宿の名前とエンブレムの 色から、宿には7部屋あることを推理し、7人 目の宿泊客が外山であることを指摘している こと。
完全正解の条件
○正解者の2点の条件に加え、探偵XがDV Dのサイドカット画角でビデオを見たため、 外山を見逃したことまで指摘していること。



★一般コース
完全正解の条件
○ 探偵XはDVDのサイドカット画格で見た ため、画面の両端が見切れてしまった」と、
探偵Xだけが外山の存在に気づかなかった理 由に言及していること。
168名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:17:47.59 ID:ZKGO60k+
今日の探偵Xだけど、これ思い出したわ
一番最後の国生さゆりのところね
tp://episode4.net/archives/2007/10/18/165134.html
169名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:20:40.12 ID:AQKBYA22
前回の帰国子女の件といい、どうもフェアとは言いがたいものが続く印象。
アンフェアとまでは言わないけど。
170名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:23:32.94 ID:QQsBBvjl
>>167
だから両端が見切れるなんて特殊な条件すぎるんだよ
特にアスペクト設定に詳しい人間じゃなくても
一般的に再現できる条件じゃなくちゃアンフェアだ
つかよねぽが知らなかっただけだろ
171名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:28:40.18 ID:zukTDzd+
特殊だと思うお前が特殊
爺婆は帯あると見づらいから消してくれと普通に頼む
172名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:35:09.58 ID:QQsBBvjl
>>171
黒帯が見づらいとか思う高齢者がそんな難しいこと頼むわけないだろ
普通はアナログ終了まで黒帯のまま我慢して見るかテレビを買い換える


173名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:43:10.39 ID:ZKGO60k+
ん、DVDで映像の端が切れることもあるというのは周知の事実なんだから、
そこから仮定を立てて論理を組み立てていくのは正攻法だろう

そんなん周知の事実じゃねぇよ国民の半分も知らねぇよ!
ていうなら分かるけど
174名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:44:24.29 ID:AQKBYA22
オレは知らない
175名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:45:07.23 ID:ZKGO60k+
ならアンフェアでもいいです
176名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:47:09.28 ID:Kp0ZYWY9
恥ずかしながら俺も知らなかった
アスペ比とか何?ってレベル
177名無しのオプ:2011/05/06(金) 00:48:30.23 ID:QQsBBvjl
今回はよねぽの負け
178名無しのオプ:2011/05/06(金) 01:00:55.39 ID:B55K9I3R
>>177
また勝ってしまったな
179名無しのオプ:2011/05/06(金) 13:03:51.33 ID:Z1HwFHim
しかし竹中の演技最悪だったな
180名無しのオプ:2011/05/06(金) 20:19:04.02 ID:gy59K6vj
またTVの話してんのかよ
おっさん多すぎだろ
181名無しのオプ:2011/05/06(金) 20:38:11.07 ID:N0q4ZQ82
でも、劇中の話とその外側の話が多重構造となってなかなか良かったんじゃ
にゃーの?
182名無しのオプ:2011/05/06(金) 22:23:01.04 ID:pFGfA7vM
よねぽ訂正と謝罪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
183名無しのオプ:2011/05/07(土) 03:47:30.71 ID:MIkC6VvO
>>176
読まなくていい
死んでいい
184名無しのオプ:2011/05/07(土) 16:46:44.64 ID:w0C6ubgN
さすがミスヲタのスレ
殺伐としていますね
185名無しのオプ:2011/05/07(土) 17:07:50.35 ID:p4CQTzpy
今更ながら、インシテミルの映画観たが、聞いていた以上に原作を蔑ろにしていた。

友人が好きな漫画の実写化に落ち込んでた理由がわかったような気がする
186名無しのオプ:2011/05/07(土) 20:36:10.48 ID:vY9urUuC
06/28
新潮社
新潮文庫 儚い羊たちの祝宴
米澤穂信


500
187名無しのオプ:2011/05/07(土) 20:56:51.26 ID:OE7dPWEx
儚い羊たちって結構ブラックだよな
188名無しのオプ:2011/05/07(土) 23:55:26.92 ID:xYAYk+SX
表装の雰囲気からして解るだろ

でもあの山荘のおもてなしのオチはいい
189名無しのオプ:2011/05/08(日) 00:02:05.88 ID:qL6050Cj
ブラックはブラックでもブラックジョークだな
190名無しのオプ:2011/05/08(日) 00:04:31.71 ID:EgVqb+Qi
評判悪かった帯がどうなるか見物だなw
191名無しのオプ:2011/05/08(日) 12:03:51.88 ID:/8T+Eesw
古本屋で買ったので帯なんかなかった…
192名無しのオプ:2011/05/09(月) 19:42:18.49 ID:D2J/0Mn4
本ミス大賞発表まであと5日となりました
見事受賞して表彰式のあと、壁際で一人で飯を食う
よねぽさんの姿が目に浮かびます
193名無しのオプ:2011/05/09(月) 23:53:53.22 ID:wfF2kWZI
そうか、竜骨が推協賞決まったのにいまいち販促してない、と思ったら、
ダブル受賞を見込んで帯を刷ってるんだな
194名無しのオプ:2011/05/10(火) 00:01:09.40 ID:W+sAKyls
凄い読みだなwww
でもまあ販促かけるなら一応待つわな
195名無しのオプ:2011/05/10(火) 00:32:43.56 ID:e1N0ErZH
本ミス的には同時受賞にするメリットはあるのかな?

脂が乗り切った今しかないって考えで
ガンガン同時受賞する可能性もあるかも。

山本周五郎まで取れれば、作風を替えて直木賞狙いになるかな。
196名無しのオプ:2011/05/10(火) 01:08:16.33 ID:6xgfzQAi
よねぽの作風って後味悪い以外はかなり広目だよね
197名無しのオプ:2011/05/10(火) 01:11:21.39 ID:W+sAKyls
> 後味悪い以外は

ちょっと笑った
198名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:40:34.72 ID:vPoJn7vl
>>196
うまいw
199名無しのオプ:2011/05/11(水) 18:48:26.97 ID:BIQXSu30
「犯人は怪盗Zを殺す気はなかった」

矢が二本って、明らかにとどめ刺してるきがする
それともボウガンって、一度に2本撃てるもんなの?
200名無しのオプ:2011/05/11(水) 21:14:53.70 ID:uPhYu65x
そうですか
201名無しのオプ:2011/05/12(木) 00:44:42.69 ID:XVl0nOLh
インシテミルでそんなのあったよね
読んだ時気になったからググったけど連射できるのもあるみたい
202名無しのオプ:2011/05/12(木) 07:12:58.88 ID:/+c9puZc
そうですか
203名無しのオプ:2011/05/12(木) 20:36:59.23 ID:iOoLuxhz
富士吉田の駅ビルの女子トイレの落書きに「インシテミル」とあって笑った
204名無しのオプ:2011/05/12(木) 20:58:20.01 ID:KqmsywKN
そうですか
205名無しのオプ:2011/05/12(木) 21:07:02.30 ID:/18odbY5
ちなみの>>203は男
206名無しのオプ:2011/05/12(木) 22:34:47.68 ID:KqmsywKN
>>203はちなみさんの所有物という解釈でよろしいか?
207名無しのオプ:2011/05/12(木) 22:38:30.93 ID:iOoLuxhz
205の所有物になるなら瓜野くんの方がまだいい
208名無しのオプ:2011/05/13(金) 22:52:27.03 ID:IXPzb9p5
>>199
夜の森なんて暗い所で10m先の人間狙うのはよほどの腕前じゃないと無理なんじゃないかな?
犯人は「手を引かないとえらい目に遭うぞ」って牽制したかっただけだろうから別に当たらなくてもよかったけど、たまたま大当たりしちゃった…って事なんだと思う。
209名無しのオプ:2011/05/14(土) 18:43:39.09 ID:N8x5AhRJ
また、あきませんでしたとブログに書く作業がよねぽさんを待っているお(´;ω;`)

http://twitpic.com/4xeur8
210名無しのオプ:2011/05/14(土) 19:06:06.78 ID:6OqU1cis
あー、二票差は惜しいな
次は取れそう
211名無しのオプ:2011/05/14(土) 20:32:33.00 ID:GN0MeiDD
次は、っても、また本格ミステリを書かないと取れないんだぞ。
212名無しのオプ:2011/05/14(土) 21:37:32.98 ID:hIFR8fUj
次からは作家性(?)出して直木賞狙うだろう。
213名無しのオプ:2011/05/14(土) 21:43:02.84 ID:9p5IiBdY
妙な期待はするな
214名無しのオプ:2011/05/14(土) 22:01:32.03 ID:6OqU1cis
とりあえず長編新作まだ?ってことで
215名無しのオプ:2011/05/14(土) 22:06:53.45 ID:9p5IiBdY
俺の予想によると、今年はもう新刊でない
216名無しのオプ:2011/05/14(土) 22:20:38.99 ID:6OqU1cis
短編集ぐらいは出そうだけど
217名無しのオプ:2011/05/15(日) 06:47:07.37 ID:EERAAk2y
最近は単発短編の文芸誌の掲載が多いな。
218名無しのオプ:2011/05/15(日) 13:19:29.67 ID:GH0+jj70
こうなったらしかたがない。
推協賞を取ってしまったのはなにかの間違いとして忘れて、推理小説界のシルバーコレクター、
ミスター次点として生きていくしかないな。
219名無しのオプ:2011/05/15(日) 20:55:48.24 ID:zP7QYRBx
まだだ、まだ山本周五郎賞の可能性がある・・・
220名無しのオプ:2011/05/15(日) 20:58:18.97 ID:dh9VI5Ko
受賞童貞でなくなったよねぽに、なんの魅力があるというのか
221名無しのオプ:2011/05/15(日) 22:26:53.37 ID:7hPqCQtB
角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞ェ……
222名無しのオプ:2011/05/15(日) 22:54:12.77 ID:kxJoT4QE
デビューの受賞は認めない(キリッ
223名無しのオプ:2011/05/17(火) 00:00:54.42 ID:nxVnD2He
山本周五郎賞が待っている
224名無しのオプ:2011/05/17(火) 07:39:23.81 ID:h0ohF/85
第24回 三島由紀夫賞・山本周五郎賞 選考結果発表・受賞者記者会見
開場:17:50 開演:18:00

http://live.nicovideo.jp/watch/lv49571993
225名無しのオプ:2011/05/17(火) 19:41:29.34 ID:N/v69Wan
あきませんでしたな
226名無しのオプ:2011/05/17(火) 19:59:18.29 ID:v9OCAHnU
よかった、これで山本周五郎賞受賞パーティでぼっちになる
よねぽさんを見なくて済む
227名無しのオプ:2011/05/17(火) 20:13:35.17 ID:h0ohF/85
ノミネート3つで受賞は最弱の推協のみ。しかも発表順的に尻すぼみ。
推協授賞式もみんな声かけづらいだろうから、結局ヴォッチ。
228名無しのオプ:2011/05/17(火) 20:20:38.69 ID:N/v69Wan
しかしよねぽも驚きだろうな
ネット時代のプロット再利用したものが本ミス大賞でかなりいいところまでいくとか
229名無しのオプ:2011/05/17(火) 20:29:41.78 ID:E5WuCkjC
>>227
さすがにまだ10年目の本ミス大賞が協会賞より上ってことはあるまい。
山周賞は出版社の主催だから存在感大きいにしても。
230名無しのオプ:2011/05/17(火) 20:37:25.39 ID:N/v69Wan
まあ協会賞は功労賞的な側面もあるしなぁ
231名無しのオプ:2011/05/18(水) 07:25:48.17 ID:LGr/ip6r
いい加減忘れつつあるこのタイミングに犬のスピンオフ?が来るな。
よねぽは約束を守ってくれるいい奴だ。
232名無しのオプ:2011/05/18(水) 07:50:16.43 ID:lDxQg9A5
えっ
233名無しのオプ:2011/05/18(水) 08:12:52.36 ID:L9fHAsmA
大刀洗かと思ったんだが
234名無しのオプ:2011/05/18(水) 08:54:32.06 ID:Itl3Bsat
ベルーフだな。
短編4つ目か。そろそろ単行本化が見えてきたか
235名無しのオプ:2011/05/18(水) 19:37:14.96 ID:ORWx6TRv
ベルーフって大刀洗以外のさよなら妖精のキャラ出てるの?
236231:2011/05/18(水) 19:46:56.64 ID:LGr/ip6r
朝起きがけにツイート見てなぜか勘違いした…
犬じゃないのか…
237名無しのオプ:2011/05/18(水) 21:46:03.98 ID:1KkuAlaD
そろそろよねぽ作品の表紙を中村佑介に描いてもらいたい
もちろんお嬢様がメインの配役のやつでね
238名無しのオプ:2011/05/19(木) 07:56:22.66 ID:jMWIDaaI
よねぽ「犬シリーズなんてなかった。」
239名無しのオプ:2011/05/19(木) 15:58:30.70 ID:9XTICS3z
中村佑介使うのはあくまで売り上げがヤバくなった時の最後の切り札にしてもらいたい
現状はやめておくれ
240名無しのオプ:2011/05/19(木) 19:10:58.78 ID:g2XncRzl
他の作家と間違えて買われ…いや何でもない
241名無しのオプ:2011/05/19(木) 20:04:07.20 ID:vXRufIeS
自分はよねぽもあっちも好きだけど、
あっちのくだらない青春を楽しもうとしたのに、よねぽの後味悪い青春が出てきたらげんなりすると思う。
中村氏はよねぽのイメージじゃないな…
242名無しのオプ:2011/05/19(木) 21:56:26.20 ID:5lHPyPcM
>>237
作者の中で最も駄作なのに100万部売れることになるんだな、胸熱。
243名無しのオプ:2011/05/19(木) 22:23:27.33 ID:+roKbYE1
よねぽの小説がほのぼのとか世間で言われてるのを見るとうん?ってなるよね
244名無しのオプ:2011/05/19(木) 22:26:22.37 ID:nGC4dw96
そんな風に言われてるところを見たことがない。
245名無しのオプ:2011/05/19(木) 22:45:51.30 ID:O3aB/6f+
> 中村氏はよねぽのイメージじゃないな…
いやいや、お嬢様キャラの大家のよねぽにはピッタリな組み合わせかと
むしろインシテミルの西島の方が合ってないと思う
246名無しのオプ:2011/05/19(木) 23:17:09.13 ID:zVGMoEc5
よねぽに中村佑介がついたら
よねぽは表紙で釣るようなとこと違って中身の良さで評価されてるんだ(キリッ
と出来なくなるだろ、言わせんな恥ずかしい
247名無しのオプ:2011/05/19(木) 23:19:11.42 ID:O3aB/6f+
その既成概念を覆して更なる次のステップへ進むのがよねぽ
というのが俺らの望みだろ、言わせんな恥ずかしい

ていうか去年のインシテミルの映画化の時点で釣るとかもないもんだが
248名無しのオプ:2011/05/19(木) 23:24:12.64 ID:MYuJ8VhG
概算のクリーチャー書いた人はそこそこ有名なイラルトレータだったんじゃね
249名無しのオプ:2011/05/19(木) 23:29:42.57 ID:+roKbYE1
いっそ古典部も片山若子に書かせたらいいんじゃね?
250名無しのオプ:2011/05/19(木) 23:52:11.69 ID:g2XncRzl
おおっ
251名無しのオプ:2011/05/20(金) 00:27:21.56 ID:OS30jyi4
>>247
よねぽがハッピーエンド書いたらある意味話題になりそうだよね
252名無しのオプ:2011/05/20(金) 19:54:18.85 ID:RPusRYLS
栗きんとんはある意味ハッピーエンドではなかろうか
253名無しのオプ:2011/05/20(金) 19:59:49.86 ID:6pIoa314
え?ボトルネックってハッピーエンドだろ?
254名無しのオプ:2011/05/20(金) 20:20:56.29 ID:OS30jyi4
>>252
あれはハッピーエンドに見せかけた救いようがないバッドエンドだよね
255名無しのオプ:2011/05/20(金) 20:25:08.25 ID:p0l8oR84
そろそろ百合に挑戦してみてもいいんじゃないかな?
(表紙はシライシユウコさん
256名無しのオプ:2011/05/20(金) 20:59:17.69 ID:ILYog7Og
みんなわざと雛を無視してるのか?遠回りなだけに
257名無しのオプ:2011/05/20(金) 21:29:26.31 ID:OS30jyi4
>>255
玉野五十鈴とか完全に百合小説だよね
258名無しのオプ:2011/05/20(金) 22:17:08.61 ID:qFxXvMvk
> よねぽの後味悪い青春が出てきたらげんなりすると思う
そんな後味悪いのばかり目立ってるか?
むしろ現実はこんなもんとかあざといハッピーエンドよりは良いと思う
259名無しのオプ:2011/05/20(金) 23:01:31.68 ID:W9qNt8BX
基本的に後味悪い
260名無しのオプ:2011/05/20(金) 23:06:08.18 ID:NiAeUamZ
休める時にゆっくり休んで欲しいが今日みたいな休眼日ばかりにされても困るな
261名無しのオプ:2011/05/20(金) 23:33:03.77 ID:tM029aQT
たいていのミステリでハッピーエンドなんて無くね?
262名無しのオプ:2011/05/20(金) 23:43:09.76 ID:flsDUHgZ
ハッピエンドでないのと後味が悪いのは別だと思うよ
263名無しのオプ:2011/05/21(土) 00:03:18.70 ID:4oK8ydd1
その後味が悪いのがいいんだよ
264名無しのオプ:2011/05/21(土) 13:59:38.13 ID:56ZeFKlY
後味が悪いってのは後に残るって事だからな
ハッピーエンドで感動しました!次の日には綺麗さっぱり忘れていました!にならないだけマシ
265名無しのオプ:2011/05/21(土) 14:06:07.55 ID:5Pj5d9Kf
いいじゃんさっぱり忘れても
266名無しのオプ:2011/05/21(土) 14:17:17.87 ID:SeeqX0ql
はい
267名無しのオプ:2011/05/21(土) 14:25:22.16 ID:rEynz/cM
さっぱり忘れるって、揮発性なのか?
268名無しのオプ:2011/05/21(土) 15:53:43.85 ID:KuJO1d6x
>>265
つまりそこまで印象に残らない作品ってこったろ
269名無しのオプ:2011/05/21(土) 16:02:46.83 ID:bQscvG4t
バッドエンドでしか心に残る作品を書けないというのもね
270名無しのオプ:2011/05/21(土) 16:08:26.17 ID:rEynz/cM
バッドエンドでしか心に残らない感性というのもね
271名無しのオプ:2011/05/21(土) 16:11:11.87 ID:KuJO1d6x
ハッピーエンドでも印象に残る作品はあるだろ
272名無しのオプ:2011/05/21(土) 16:12:44.95 ID:7HHkqVgk
ハッピーエンドでしか心に残らない感性というのもね
バッドエンドもハッピーエンドもどっちも書けてなんぼだろ作家は
273名無しのオプ:2011/05/21(土) 16:12:47.49 ID:bQscvG4t
つまり何でも書ける作家が最強
274名無しのオプ:2011/05/21(土) 19:48:30.24 ID:W6+wns8C
そもそも、よねぽ作品がさほど心に残らないのがね
275名無しのオプ:2011/05/21(土) 19:57:40.78 ID:40axt0Do
さいですか
276名無しのオプ:2011/05/21(土) 20:32:02.32 ID:aUuEYO+q
よねぽさんはリア充になったらHappy Endも書けると思うんだ
277名無しのオプ:2011/05/21(土) 21:30:34.42 ID:FMXvKEsU
つまり後味の悪さはリア充爆発したってことか
278名無しのオプ:2011/05/21(土) 23:34:11.96 ID:dNgFT9FC
もうだめだ!ポーズをあれこれ試行錯誤してる暇があったら(ry
279名無しのオプ:2011/05/21(土) 23:45:48.58 ID:CGaOnd15
よねぽーず
280名無しのオプ:2011/05/22(日) 00:58:04.81 ID:9aXFBfMZ
なんか最近短編ばっか書いてね?
まぁ毎回クオリティ高いからいいけどさ……
281名無しのオプ:2011/05/22(日) 10:26:44.17 ID:+e7b3h9K
>257
そういえば五十鈴は佳いいネ

竜骨とかハッピーエンドくさくね?
おひめさまが男の子に指輪を授ける下りとかゲロ萌える
282名無しのオプ:2011/05/22(日) 15:57:37.31 ID:QTc2yCXu
実はよねぽ短編のが面白いの書いてる気がすr(ry
283名無しのオプ:2011/05/22(日) 16:46:16.30 ID:BaVem5UP
そうですか
284名無しのオプ:2011/05/25(水) 04:39:33.89 ID:jyd7q6WC
氷菓の文庫のあとがきで
寿司食いに行った後車に乗り込んでさあ帰ろうってなったのに
運手席の友人が一向に発進させないのはどういう理由だったの?
285名無しのオプ:2011/05/25(水) 07:22:08.95 ID:kVW5pRhD
クドリャフカの順番読め
286名無しのオプ:2011/05/25(水) 17:44:36.09 ID:hDr5WUHc
わふー
287名無しのオプ:2011/05/25(水) 18:55:36.82 ID:3fJ7sk8t
チタンダエルまじ天使
288名無しのオプ:2011/05/25(水) 19:31:38.30 ID:hDr5WUHc
が、がお
289名無しのオプ:2011/05/25(水) 20:36:49.62 ID:iu2UvL41
だよもん
290名無しのオプ:2011/05/25(水) 21:10:10.74 ID:JqFOml8O
うへえなり
291名無しのオプ:2011/05/25(水) 22:33:56.07 ID:dJI/OmQA
そうですか
292名無しのオプ:2011/05/27(金) 10:39:29.65 ID:q62pRCY7
高校生活って本当に薔薇色だったのか?
293名無しのオプ:2011/05/27(金) 13:07:34.73 ID:1Po1q98S
そんな時こそ

あんぱん!
294名無しのオプ:2011/05/27(金) 22:31:10.08 ID:TJ4LEubl
君が決めるんだ
295名無しのオプ:2011/05/27(金) 22:57:12.22 ID:9qZIs0RZ
そうですか
296名無しのオプ:2011/05/31(火) 20:54:47.66 ID:akyqH0O1
ttp://twitpic.com/55057p
ぼっちじゃなかったよねぽ
297名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:49:20.26 ID:wTQbYmcZ
良かったな
298名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:58:14.77 ID:TtsH8dcT
それでもそこはかとなく寂しげな感じがなんとも
299名無しのオプ:2011/05/31(火) 22:05:45.91 ID:oHaoy2nJ
なんだこの覇気のないビジネスマンが労わりあっているの図〜は
300名無しのオプ:2011/05/31(火) 22:26:38.75 ID:wTQbYmcZ
「わたしもとうとうリストラされちゃいましたよ」
「あ〜、じゃあ明日から一緒にハロワいきますか」
って感じだな
301名無しのオプ:2011/05/31(火) 22:33:57.26 ID:oHaoy2nJ
じっくり他の写真も見た。

なんか、だんだん、どこぞの将棋棋士か、売れてない三谷幸喜もどきに見えてきた・・・
302名無しのオプ:2011/05/31(火) 22:34:06.67 ID:zaHLQKE7
なぜこのクラブにはお姉ちゃんが居ないのか
303名無しのオプ:2011/05/31(火) 23:32:08.46 ID:6LnPUWPH
読売のインタビュー記事、どんなだったか教えてください
304名無しのオプ:2011/05/31(火) 23:59:31.30 ID:zW82Er5S
>>303
ミステリはゲームとか勝負の要素もあるけど小説の軸も大事
読者との勝負よりもフェアプレーを心掛けたい
とかそんな事書いてあって最後にこの前受賞した賞について軽く触れてた

詳しくは図書館にでも行って見てきて
305名無しのオプ:2011/06/01(水) 00:10:10.22 ID:cl0GKQer
>>304 303です。ありがとうございました。
306名無しのオプ:2011/06/01(水) 21:00:16.05 ID:7ZA7JkxP
>>304を見てるとこれは違うのかな?

「まっスラ」腕さえる近作 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110531-OYT8T00698.htm
307名無しのオプ:2011/06/01(水) 21:57:28.00 ID:evwqmxM1
>昨年、映画化された『インシテミル』や『ボトルネック』がヒットし、
>『ボトルネック』がヒットし、
>『ボトルネック』がヒットし、

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
308名無しのオプ:2011/06/01(水) 21:58:58.43 ID:t30dbjHv
ボトルネックはなんだかんだで帯効果で結構売れたぞ
309名無しのオプ:2011/06/01(水) 22:10:43.58 ID:zwQStcCM
たしか20万部突破。
310名無しのオプ:2011/06/01(水) 22:21:59.41 ID:V3MGbTYP
今さらだが「ボトルネック」の後味の悪さはひどい、けど、それが良い。
311名無しのオプ:2011/06/02(木) 07:24:21.34 ID:mW+Oob/L
そんなに後味悪いか?さわやか系だろ。
312名無しのオプ:2011/06/02(木) 08:06:58.22 ID:6K5T+0CN
さわやかに自殺したな
313名無しのオプ:2011/06/02(木) 20:22:21.77 ID:/xa89+gO
インシテミル、スイーツ若菜の扱いが酷くてかわいそうだなーと思ってたけど、
作者さんラノベ出身だったんだね…やっぱり。
314名無しのオプ:2011/06/02(木) 21:13:43.48 ID:+7lVG66G
>>313
なにがどうやっぱり?
315名無しのオプ:2011/06/02(木) 21:20:26.89 ID:TobsxUqR
ラノベ出身と言っても、初めて本出したのがスニーカー文庫ってだけで、ずっとミステリー一本でやってるじゃんか
316名無しのオプ:2011/06/02(木) 21:55:44.27 ID:4rm7TjbH
横レスの推測だけど

大前提:スイーツ女を否定的に扱う作家は非リア充あるだろう
小前提:非リア充の作家のデビューはラノベであるだろう
結論:スイーツ女を否定的に扱うよねぽはラノベ出身であるだろう
317名無しのオプ:2011/06/02(木) 22:58:35.31 ID:OCTKzfa6
小市民シリーズ、スイーツ小佐内さんの扱いが酷くて怖いなーと思ってたけど(ry
318名無しのオプ:2011/06/02(木) 23:02:05.37 ID:mG1ochrk
よねぽ、依存体質よりしっかりした女の人の方が好きそうだしね
腰巾着二人のおかげで自分までユウが好きになってたのに映画ときたらなんだあのクソ野郎
319名無しのオプ:2011/06/02(木) 23:44:52.67 ID:v52fjgUE
殺人が起きる

安東や箱島が探偵しだす

読者「人神殿のに冷静すぎる。人間が描けていない」
320名無しのオプ:2011/06/02(木) 23:46:13.54 ID:v52fjgUE
殺人が起きる

スイーツが騒ぐ

読者・安東・結城「若菜うぜえ」

安東や箱島が探偵しだす

読者「文句ない。ふしぎ!」
321名無しのオプ:2011/06/02(木) 23:51:10.92 ID:/xRNLvaG
何それwww
322名無しのオプ:2011/06/03(金) 11:44:20.77 ID:gkQ8hgXj
ミステリ読みが今更人死んでんのに冷静すぎるとか言うかぁ
323名無しのオプ:2011/06/03(金) 16:10:18.60 ID:N3Q+88pT
映画版で落ち着きの無い結城

原作既読視聴者「なんでお前が騒いでんだよ」
324名無しのオプ:2011/06/03(金) 18:21:00.45 ID:nsoeMwW4
あれはカイジ風結城です。
325名無しのオプ:2011/06/03(金) 18:40:55.51 ID:8EJ3TVaD
原作じゃ変に騒いだら悪目立ちして狙われるかもしれないみたいなニュアンスのこと言ってなかったっけ?
ミステリ読みだから色々なモチーフからこれは本気でやばいかも…と気づいたけど気づいてないふりしてたみたいな感じの
326名無しのオプ:2011/06/04(土) 00:24:36.20 ID:CfZ0uJNZ
いまさらだけど、万灯面白いな
327名無しのオプ:2011/06/04(土) 13:38:07.37 ID:qgY8WQHK
今更やな
328名無しのオプ:2011/06/04(土) 20:35:12.97 ID:mt6nucU/
ちたんだえるはさいきょうのひろいんだ
329名無しのオプ:2011/06/04(土) 23:32:41.68 ID:ObqxPRbZ
そうですか
330名無しのオプ:2011/06/04(土) 23:51:26.74 ID:M5Yfsv8O
そうですか
331名無しのオプ:2011/06/05(日) 01:20:25.72 ID:h9LVnvtj
おさないゆきはしょうがくせいみたいなひろいんだ
332名無しのオプ:2011/06/05(日) 01:32:02.74 ID:Bap4XVII
そうですね
333名無しのオプ:2011/06/05(日) 04:42:37.49 ID:RAtvfPmp
ヒロインというよりラスボスな気がする
334名無しのオプ:2011/06/05(日) 12:36:30.75 ID:uaTrsH8s
おさないさんなら1000年女王のラーレラ(映画版)をやれる。
335名無しのオプ:2011/06/05(日) 23:00:14.92 ID:KdYDSAwc
カレー貰ってうれしそうだな
336名無しのオプ:2011/06/06(月) 00:35:46.71 ID:KKadZVn4
小鳩くんも小佐内さんもアスペっぽいんだが…
337名無しのオプ:2011/06/06(月) 01:01:50.61 ID:qJSAW1Gy
>>336
小鳩くんは確実にそうだろうけど小佐内さんはただのサディストじゃねーかな
338名無しのオプ:2011/06/06(月) 17:30:30.61 ID:Kg3HRlNh
>>336-337
これはひどい
339名無しのオプ:2011/06/06(月) 18:12:01.24 ID:Yb3DSdjk
soudesuka
340名無しのオプ:2011/06/06(月) 19:13:30.94 ID:SeJXZhD8
ちたんだえるはエロゲでも人気でそう
341名無しのオプ:2011/06/06(月) 19:58:31.04 ID:OMU2Qn2u
ここはそうですかを誘うスレですね
342名無しのオプ:2011/06/06(月) 20:37:02.38 ID:qJSAW1Gy
さいで
343名無しのオプ:2011/06/06(月) 20:40:26.65 ID:uKcvEmqB
発売日に買って放っておいた、何とかの骨を読み出した。
344名無しのオプ:2011/06/06(月) 21:24:34.72 ID:3d8lZjWp
なんだか体温が上がってきたぞ
345名無しのオプ:2011/06/07(火) 00:51:18.14 ID:ti5FnTmn
小佐内さんはサイコパス
346名無しのオプ:2011/06/07(火) 01:00:37.76 ID:ppnqx2ee
そうですよ
347名無しのオプ:2011/06/07(火) 01:29:23.19 ID:o6ewH4V0
キッスがしたい
348名無しのオプ:2011/06/07(火) 15:45:55.35 ID:R9HUk5uF
えるたんと
349名無しのオプ:2011/06/07(火) 18:53:59.90 ID:ppnqx2ee
小佐内さんじゃないのか
350名無しのオプ:2011/06/07(火) 21:23:34.08 ID:JcrkchJx
うん
そうだよ
351名無しのオプ:2011/06/07(火) 21:59:53.28 ID:xLR3d3uu
ラノベスレと区別がつかないぞ


大刀洗がいいです
352名無しのオプ:2011/06/07(火) 22:38:45.78 ID:vwcA6AMB
住民同じだから仕方ない
353名無しのオプ:2011/06/08(水) 08:08:42.20 ID:hCuAj7jw
エ●ゲ板から来ましたよろしくです
354名無しのオプ:2011/06/08(水) 10:43:02.53 ID:6KLFQ5be
ちょっとなんかこの辺イカ臭くな〜い?
355名無しのオプ:2011/06/08(水) 15:32:10.91 ID:Io9K9PCN
そうですか
356名無しのオプ:2011/06/08(水) 19:46:52.46 ID:hm4CNW6P
春期読んでて思ったんだが小佐内さんは自分からトラブルに巻き込まれて
復讐する理由ができるのを無意識に望んでいるところがないかな

何で大事ないちごタルトをカゴに入れっぱなしにして寄り道するのか
どうして一人じゃないのに小鳩に荷物の番を頼まなかったのか
用心深い小佐内さんが明らかにおかしい
何かされることを期待しているとしか思えないんだが

ぶっちゃけ小市民主義も羊の中に狼が紛れて弱いふりをしながら
無神経な誰かに何かされるのを待っている気がするんだけど…
ってそんな話はとっくに終わってますかそうですか
357名無しのオプ:2011/06/08(水) 19:48:08.95 ID:J12ifomz
考えすぎ
358名無しのオプ:2011/06/08(水) 20:08:35.65 ID:flLFSZOe
3年の時の小佐内さんは逆に自分より上の存在求めてたね
無意識の願望なんてしょうもない
359名無しのオプ:2011/06/08(水) 21:20:11.90 ID:jDBBG8u4
えるたんLOVE
360名無しのオプ:2011/06/08(水) 21:52:00.64 ID:z+9+VkQD
羊文庫は7/1に延びたんだね
361名無しのオプ:2011/06/08(水) 22:33:13.86 ID:lcY/7MIh
>>360
公式発売日が7/1ってだけよ
362名無しのオプ:2011/06/10(金) 19:06:42.82 ID:5GLF61bG
よねぽ堅いよよねぽ
http://www.osawa-office.co.jp/weekly/#03
363名無しのオプ:2011/06/11(土) 02:47:20.04 ID:j8n2L0kY
>>362
毎週金曜更新なんだな。ちゃんと号数つけて指定しないとなんのことだかわからんだろう。
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/archives/495.html#03
364名無しのオプ:2011/06/12(日) 22:58:53.25 ID:bo6lcHbg
>道尾秀介・桜庭一樹両氏による微笑ましい米澤さんいびりを浅暮三文さんとほほえましく眺め
ああ、もうこれは公然のネタなのか……
365名無しのオプ:2011/06/12(日) 23:09:38.60 ID:7xCZRTun
いじられよねぽ
366名無しのオプ:2011/06/12(日) 23:21:54.80 ID:SQ3Cz98B
綾辻行人にもいじられてたし完全にいじられキャラ確立したな
367名無しのオプ:2011/06/12(日) 23:37:05.84 ID:b+uRhpZj
何か魔太郎みたいな髪型だな
368名無しのオプ:2011/06/13(月) 23:12:45.05 ID:R8lFLlKq
確かにちょっと渡辺竜王に似てるな
369名無しのオプ:2011/06/14(火) 23:20:29.82 ID:EV7UUuWh
>>368
そ・れ・だ!!!
370名無しのオプ:2011/06/15(水) 00:54:18.24 ID:mmGBs6kO
魔太郎扱いは流石にちょっと……と思いつつ、よねぽの写真見たら笑ってしまった。
371名無しのオプ:2011/06/15(水) 01:32:03.56 ID:cV1NNg7G
今度から魔太郎AA流用するか
372名無しのオプ:2011/06/15(水) 03:03:42.08 ID:rpf1fQl7
儚い羊たちのカラオケ大会
373名無しのオプ:2011/06/15(水) 09:03:06.40 ID:WXDgW/Q3
>>367-368
似すぎててやばい・・・
374名無しのオプ:2011/06/15(水) 17:21:54.66 ID:o2JAGgVi
よねぽ「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」
375名無しのオプ:2011/06/15(水) 19:17:18.46 ID:0OJICPX4
しかし京極の方がキャラがたってる
376名無しのオプ:2011/06/15(水) 20:21:06.17 ID:keFQLeCj
なんせ指ぬきグローブだもんなぁ
377名無しのオプ:2011/06/15(水) 21:26:43.95 ID:AFVyI6hR
378名無しのオプ:2011/06/15(水) 21:31:27.01 ID:tXpoSUUK
どうしてよねぽさんのツイッターはいつも一人で行動したことしか書いていないんですか?
379名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:06:22.20 ID:BnmxYwL8
>>378
お前の血は何色だ?
380名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:08:48.13 ID:pFg29+v9
赤だったりして
381名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:10:34.72 ID:keFQLeCj
>>377
志村ー!入れ替わってる入れ替わってる
382名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:11:49.06 ID:keFQLeCj
>>378
一人であることをアピールして俺たちを騙そうとしてるんだよ
383名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:27:55.99 ID:AFVyI6hR
>>381
誰だよ志村って
384名無しのオプ:2011/06/15(水) 22:29:31.19 ID:QWh1To+W
ゆとり乙
385名無しのオプ:2011/06/15(水) 23:16:04.15 ID:AFVyI6hR
怒っちゃやーよー
386名無しのオプ:2011/06/16(木) 01:07:19.61 ID:Clqy6EJn
やあよ!やあよ!
387名無しのオプ:2011/06/16(木) 07:11:41.56 ID:4ccQUTmK
リアルタイムでドリフに荒井注が居た世代ですがなにか
388名無しのオプ:2011/06/16(木) 07:18:12.61 ID:A1xmovL5
リアルタイムでポルノグラフィティにシラタマが入ってた世代ですがなにか
389名無しのオプ:2011/06/16(木) 07:21:18.85 ID:JJwR65BS
そうですか
390名無しのオプ:2011/06/16(木) 08:21:30.34 ID:zgWMRmlZ
さいですか
391名無しのオプ:2011/06/16(木) 12:44:37.99 ID:/AsENYOh
ぞうですか
392名無しのオプ:2011/06/17(金) 08:28:35.66 ID:QCdKFMsQ
リアルタイムでユニコーンにキーボードの女(後のEBIの嫁)が居た世代ですがなにか
393名無しのオプ:2011/06/17(金) 08:55:10.88 ID:4rfa4iyI
よねぽは15歳くらい歳をいつわっているから問題ない
394名無しのオプ:2011/06/17(金) 17:40:00.74 ID:IGsT6tj9
>>377見て、渡辺竜王よりはむしろ糸谷五段に似てる気がした
ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/itodani.html
395名無しのオプ:2011/06/17(金) 18:03:13.22 ID:JuZVLqeF
396名無しのオプ:2011/06/17(金) 21:02:49.24 ID:1dP7j8Mw
どれもそんなに似てはいないな
ただ一時期痩せたけどまた少し丸くなったな
397名無しのオプ:2011/06/17(金) 22:20:10.76 ID:4rfa4iyI
前髪が竜王だw
398名無しのオプ:2011/06/17(金) 22:54:07.99 ID:nKHydzWN
将棋って全然興味ないから知らなかったけど、
この渡辺竜王って人、ほんとに魔太郎に似てるなあ
399名無しのオプ:2011/06/17(金) 23:43:27.37 ID:y28/KWUg
ジャイアンみたいな髪型だなあ
400名無しのオプ:2011/06/18(土) 11:26:51.12 ID:NYz90WkC
本屋さんでエプロンかけて書棚整理しているのが
ものすごく似合ってただろう、というのはわかった。
401名無しのオプ:2011/06/20(月) 22:19:21.18 ID:vUNlzq/5
そして、スレが止まった。
402名無しのオプ:2011/06/21(火) 00:00:07.07 ID:4YlIfTWu
小説で暮らしていけるのだろうか
403名無しのオプ:2011/06/21(火) 00:41:19.21 ID:4j2+IJiy
え?今は専業だっけ?
404名無しのオプ:2011/06/21(火) 01:32:03.90 ID:m1DmhD16
もう普通に売れっ子やってるじゃない
405名無しのオプ:2011/06/22(水) 17:32:16.93 ID:+wajrYci
最近短編ばっかだなぁ
そろそろ長編読みたいぞ
406名無しのオプ:2011/06/22(水) 19:21:18.24 ID:C0cbuMOf
えるたんの新作まだ?
407名無しのオプ:2011/06/22(水) 21:03:05.78 ID:KdK84FxE
雑誌でさんざん露出されてるよねぽぐらいの知名度を誇る人気作家捕まえて
小説で暮らしていけるのだろうかって>>402は真性のアホか?
408名無しのオプ:2011/06/22(水) 21:33:42.29 ID:DufpyDno
今んとこはくってけるでしょ。今んとこは
409名無しのオプ:2011/06/23(木) 01:23:53.17 ID:NLOrOEdQ
竜骨をやっと読んだ
師匠の傷について、序盤でなんらかでもいいので触れられていたっけ?
410名無しのオプ:2011/06/23(木) 03:11:19.38 ID:8gACLjQ7
読んだんならもう一回読み返せばいいだろ
411名無しのオプ:2011/06/24(金) 00:28:41.77 ID:d+6lMMeM
初登場した時から描写されとるよ。
412名無しのオプ:2011/06/29(水) 13:27:02.69 ID:5s6grKCN
篠田節子が推協賞の選評で「折れた竜骨」のネタバレをしてくれたので
読む必要がなくなりました
413名無しのオプ:2011/06/29(水) 14:18:15.50 ID:qSfNt/Ec
>>412
篠田節子って周五郎賞じゃね?
414名無しのオプ:2011/06/29(水) 17:16:28.47 ID:5s6grKCN
ああそうそう山周だった
415名無しのオプ:2011/06/30(木) 00:13:35.08 ID:+onu/XpP
読んでない作品の選評なんてネタバレ怖くて読めない
416名無しのオプ:2011/06/30(木) 07:59:02.86 ID:CcUDhlE3
普通はネタバレしないもんだけどね
事実今回も篠田以外してないし
417名無しのオプ:2011/07/02(土) 01:26:18.84 ID:LCZrbul9
正直よねぽの顔とか体型は好みのタイプ
418名無しのオプ:2011/07/02(土) 10:34:27.59 ID:WRwCTVUO
よねぽがなんか六角精児とか秋元康とかとかぶるのって俺だけかな
419名無しのオプ:2011/07/02(土) 13:15:55.72 ID:YUY5zasS
サイン会行ったときの印象じゃ、標準よりかは顔丸い気がするけどぽっちゃりまで行かないイメージ。
でもその時たまたま痩せ気味だっただけ?
ただの日焼けらしいけど浅黒くて、何かの武道始める前みたいな挨拶?してる姿が目に浮かぶ。
420名無しのオプ:2011/07/04(月) 10:36:53.69 ID:asizMV7W
最近のよねぽは人類に対する憎しみが希薄になってきてるような希ガス
421名無しのオプ:2011/07/04(月) 11:23:08.43 ID:wI2iSUWZ
ひそかに彼女でもできたんちゃうか?
422名無しのオプ:2011/07/04(月) 12:37:49.00 ID:mjdhRetY
そんなの俺が認めないよ
423名無しのオプ:2011/07/04(月) 12:43:25.90 ID:JymAKKz+
俺のよねぽが寝取られた……(TT)
424名無しのオプ:2011/07/04(月) 12:45:09.10 ID:/rfYfU/n
>>420
そんなの元々あったのか?
425名無しのオプ:2011/07/04(月) 20:22:48.77 ID:sanM4HsH
冬期限定〜事件はいつごろ発売するんだろう…?
426名無しのオプ:2011/07/04(月) 20:44:18.05 ID:A2Nrt/0O
えっ
427名無しのオプ:2011/07/04(月) 21:27:15.35 ID:v/SsPa8/
書いてないものをどう発売しろと
428名無しのオプ:2011/07/04(月) 22:49:06.03 ID:wI2iSUWZ
>>427
書いてないっていうなーーーーーーーーー!!!
編集に渡してないだけだーーーー!!
429名無しのオプ:2011/07/04(月) 22:51:55.13 ID:/rfYfU/n
いつ書くんだろうっていっても売り出されなきゃ意味ないじゃないですかー!
430名無しのオプ:2011/07/04(月) 22:56:57.70 ID:e456swwA
落ちつけよ
前作出てからまだ2年半じゃん。なに焦ってんの
431名無しのオプ:2011/07/04(月) 23:06:29.69 ID:v/SsPa8/
夏期と秋期のスパンから考えたらまだ半年も余裕があるな
432名無しのオプ:2011/07/05(火) 00:11:58.20 ID:8o5FqAEp
儚い羊面白かったよー。
なんでいままでそれほど話題ならなかったんだ?

太白が泣き叫ぶ声の傍らで、歌を口ずさみながら徐々に炉に薪をくべる五十鈴ちゃんの姿想像しただけで白飯三杯はいけるな。

ところで、山荘秘聞の口封じの道具がどう落ちに繋がるのかいまいち分からなかったんだけど、どゆこと?
433名無しのオプ:2011/07/05(火) 00:21:03.87 ID:IuFwUctv
煉瓦が札束の隠語ってわかってない人多いよな
434名無しのオプ:2011/07/05(火) 00:21:27.46 ID:Yb8LKucx
メル欄じゃないの
435名無しのオプ:2011/07/05(火) 00:25:31.86 ID:8o5FqAEp
>>433
なるほど。たしかに現生支給だったね。
金塊かと思ってたよ。でも明らかに不自然だし困ってたんだ。
436名無しのオプ:2011/07/05(火) 00:26:24.44 ID:/VFcNFqk
煉瓦といえばメル欄も捨てがたい
437名無しのオプ:2011/07/05(火) 02:10:13.25 ID:ySOmHpFf
自殺うさぎを思い出した
あとなんだけどさ
438名無しのオプ:2011/07/05(火) 03:04:16.71 ID:Df4RyIsk
そうか今までのペース的には冬季は今年か来年出てもおかしくないのか
もっとあと、数年後に出る気分でいたわ
439名無しのオプ:2011/07/05(火) 08:00:54.20 ID:otdGMC2V
気が長いな
440名無しのオプ:2011/07/05(火) 08:16:29.41 ID:PLcXfelq
別に10年や20年だろうと待てるだろ。世の中には読むもんはいっぱいある。
ま、20年後にまだ覚えているかは知らんが。
441名無しのオプ:2011/07/05(火) 09:40:52.64 ID:Lu87lHmf
10年20年待つとね、高校生が高校生?になってたりするんだよ
442名無しのオプ:2011/07/05(火) 22:20:34.37 ID:bM+Y4WGy
元高校生の小学生探偵が、連載開始して17だか18年経つのに未だに小一のまま、みたいなものだな
443名無しのオプ:2011/07/06(水) 01:12:06.08 ID:rr+XbfXw
竜骨読んだ。
ひさびさにいい本を読んだ気分だ。
444名無しのオプ:2011/07/09(土) 14:45:32.12 ID:NdgDMNTT
もう題名は冬季限定オリンピックでいいよ

せめて平昌でやるまでには文庫化してね
445名無しのオプ:2011/07/09(土) 19:23:41.72 ID:kgeIbcEh
おもしろいと思って書いてるんだろうか
446名無しのオプ:2011/07/09(土) 19:27:38.54 ID:QPIYgLCL
つまんないことに気づけるなら書き込まないだろう
447名無しのオプ:2011/07/09(土) 19:30:05.20 ID:PFa6mZ/P
ここはスルーできないお子様が多いインターネッツですね
448名無しのオプ:2011/07/11(月) 18:47:59.29 ID:DO23PIJt
小山内さんのことを思うと、心臓がバクバク鳴って、体温が上がるんだ
これって病気かなあ?
449名無しのオプ:2011/07/11(月) 19:20:18.75 ID:HtqrTc7P
防衛本能とか危機察知能力とかではないでしょうか
450名無しのオプ:2011/07/11(月) 20:18:38.46 ID:bOzBZWWb
春期限定とか夏期限定とか、タイトルと表紙のラノベっぽさで、最初作者女性かと思ってた。
ほのぶって名前も可愛らしいし。おっさんとは。
451名無しのオプ:2011/07/11(月) 20:20:26.88 ID:6WFdQPnA
だって北村薫フォロワーだし
452名無しのオプ:2011/07/11(月) 20:43:01.10 ID:h8whuVJX
加納朋子も実は貫井徳郎の別ペンネームだしなぁww
453名無しのオプ:2011/07/11(月) 20:59:39.30 ID:42weUQa4
ヨネポの性別誤認って珍しくね?
454名無しのオプ:2011/07/11(月) 21:08:12.48 ID:8t58vxLy
いや、よくネタにされてる
455名無しのオプ:2011/07/11(月) 21:10:06.02 ID:ynIOCCmt
乾くるみの性別を間違ってたヤツは多いだろうけど。
456名無しのオプ:2011/07/11(月) 21:34:31.11 ID:7gx+KWvs
乾は元々覆面作家だったからな
457名無しのオプ:2011/07/11(月) 22:01:55.13 ID:t1Vf7/ye

           ∧
      _ / | \ __
      // Π.| Π \ ヽ
  /ヽ/Π | | | | | Π`ヽ/ヽ
  ヘ|  ロ.Ц.Ц.| Ц Ц.ロ |ヘヘ
   |┌┬─┬‐┬─┬┐| |
   | |   ̄ ̄    ̄ ̄  | | |
   | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄~~| | |   / ̄ ̄ ̄ ̄
   |/.`    |    |   ヘ| |  <  呼んだ?
   ヽ     |   |   /‐ヽ|    \____
    \         / `
458名無しのオプ:2011/07/11(月) 23:05:21.34 ID:65p6Q3ku
春期限定は表紙買いだったな

>>457
君、自分からおもいっきり覆面とってたよね
459名無しのオプ:2011/07/12(火) 10:50:01.21 ID:ZFyveStz
小市民の表紙はよねぽがイラストレーター指名したんだっけ
460名無しのオプ:2011/07/12(火) 12:15:03.89 ID:Q/GVW7j3
あの人の絵好きだ
461名無しのオプ:2011/07/12(火) 13:43:32.90 ID:UW3PBVaw
いわさきちひろの亜流みたいだけどな
462名無しのオプ:2011/07/12(火) 22:06:06.71 ID:sOfw+dwU
>>461
恥かくから、そういうのはあまり言わない方がいいよ
463名無しのオプ:2011/07/12(火) 22:09:51.62 ID:E2y0CIXH
本当は引きこもりがちのおかっぱ頭の女の子だよ
表に出てるのはゲームと壁際が好きな彼女のお兄さんだよ

っていうような嘘をあっちでも書いてたような
464名無しのオプ:2011/07/13(水) 01:46:12.42 ID:46w4/LfQ
>>463
そっちの方が可愛いから、信じる事にしよう。
465名無しのオプ:2011/07/15(金) 03:43:50.92 ID:PLfHWb/y
>>451
>加納朋子も実は貫井徳郎の別ペンネームだしなぁww

無意味なデマを流すのはどうかと思う。
466名無しのオプ:2011/07/15(金) 13:07:01.63 ID:QhRlyt62
ラ板のスレが次スレを立てる前に埋められたんだが誰か立ててくれ
立てすぎとか言われて立てられん
467名無しのオプ:2011/07/15(金) 13:08:12.73 ID:vm4PbfrZ
>>466

やってみる
468名無しのオプ:2011/07/15(金) 13:09:47.70 ID:0D47m0Fy
あんま話してることは変わらんけどな
469名無しのオプ:2011/07/15(金) 13:10:33.83 ID:vm4PbfrZ
立てた。
470名無しのオプ:2011/07/15(金) 13:14:29.53 ID:QhRlyt62
dクス
471名無しのオプ:2011/07/15(金) 23:18:53.98 ID:5CGUJq6e
予定那須
472名無しのオプ:2011/07/23(土) 15:31:56.31 ID:OL7qGWNv
473名無しのオプ:2011/07/23(土) 16:14:58.72 ID:GFwKeqLe
ラ板と言われてラーメン板しか浮かばなかった俺はガチガチ本格信者ってことでおk?
474名無しのオプ:2011/07/23(土) 18:33:27.88 ID:EVsg9Iv7
ガチガチの本格ラーメン信者だな
475名無しのオプ:2011/07/23(土) 22:25:46.76 ID:gg3vWP2g
小池さんかい
476名無しのオプ:2011/07/24(日) 00:05:40.02 ID:IgfYW+5H
よねぽはラーメンを食べなさそう
もしくは、蓮華でミニラーメン作りそう
477名無しのオプ:2011/07/24(日) 01:44:32.78 ID:TdySFPtk
以前ツイッターで、その日行ったラーメン屋が当たりだかハズレだかって言ってなかったか?
478名無しのオプ:2011/07/24(日) 13:44:04.96 ID:tGAAtFZu
あのへんも結構多いからねラーメン屋
479名無しのオプ:2011/07/25(月) 23:25:01.15 ID:QD7cz8xb
同じ若手ミステリ作家でも道尾のツイッターは友人と連れ立って飯を食う描写が多いのに
米澤もツイッターは誰かと一緒だったという描写が全くないのはたまたまですか?
480名無しのオプ:2011/07/25(月) 23:34:05.47 ID:pCfxgVCq
ヒント:コミュ力
481名無しのオプ:2011/07/25(月) 23:41:23.89 ID:wZTHAStF
ヒント:カメラマン
482名無しのオプ:2011/07/26(火) 00:15:41.04 ID:/+BAh3e/
よねぽ「・仝・」
483名無しのオプ:2011/07/26(火) 05:31:11.16 ID:GMZy0XsA
よねぽは孤高の一匹狼だから…
484名無しのオプ:2011/07/26(火) 10:43:04.13 ID:ulehvbxl
カレーとパフェが主食の狼か
485名無しのオプ:2011/07/26(火) 12:06:40.36 ID:YBno6CjU
夜寝歩だし
486名無しのオプ:2011/07/26(火) 16:34:39.83 ID:8iVmmNw7
グルメだから孤独なのさ
487名無しのオプ:2011/07/27(水) 01:51:46.21 ID:zpvgR3xp
グルメはココイチいかない
488名無しのオプ:2011/07/27(水) 02:06:02.78 ID:cmBll4Gx
ココイチの豚しゃぶカレーは異様に美味い
489名無しのオプ:2011/07/27(水) 03:07:03.03 ID:TH5VUV3C
グルメだとタッパーにトッピングを入れて持っていきオリジナルカレーにする
490名無しのオプ:2011/08/08(月) 11:01:45.47 ID:/oYf5jTj
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/ll_20110804201210.jpg

こういう記事があったので立ち読みしてたらよねぽさんは40位だった
一般層の認知度も急上昇らしい

ちなみに道尾は56位かそのくらい
491名無しのオプ:2011/08/08(月) 19:53:23.17 ID:OEskumNj
>一般層の認知度も急上昇らしい

インシテミルのお陰だな
やったね!
492名無しのオプ:2011/08/09(火) 23:02:12.39 ID:Lc66zBQ+
『もしも米澤穂信の作品が豪華俳優で実写映画化されたら』
493名無しのオプ:2011/08/10(水) 00:04:39.66 ID:t4LBwn5s
一般層の認識なんて
「米澤穂信?パーティでいつもぼっちで飯食って、一人で甘味処に行く
 くらいしか知らないですね」

て、こんな感じだろ
494名無しのオプ:2011/08/10(水) 00:09:27.72 ID:HwaxFLMO
あとカレー
495名無しのオプ:2011/08/10(水) 00:21:48.16 ID:j/jF52DR
氷菓が近くの書店でお勧めされてて嬉しかった
496名無しのオプ:2011/08/10(水) 00:31:05.65 ID:HoF/DI6s
>>491
そのせいで40位どまりなのか
497名無しのオプ:2011/08/10(水) 11:20:26.92 ID:YAJEEYSz
>>493
一般市民というのは、一通り作品読んだ俺よりも
作者の事を知っているのか。
498名無しのオプ:2011/08/10(水) 12:08:42.54 ID:4LLo2Zq7
一般読者はわざわざツイッターヲチせんだろ…
499名無しのオプ:2011/08/10(水) 21:03:06.12 ID:wrrA/75c
町に出掛けるとよねぽに一日につき三十回は出くわすからな
侮れんよ
500名無しのオプ:2011/08/10(水) 23:23:36.25 ID:2SCCKVwo
階段を登りながらTO風のセリフを呟いてるおっさんを見たが
まさかあれがよねぽだったとは
501名無しのオプ:2011/08/11(木) 01:01:24.32 ID:OS0KEfoq
俺は自転車盗まれてるとこ見た
502名無しのオプ:2011/08/11(木) 01:16:54.43 ID:9ccCupHj
京都が舞台のミステリとか書かないかなと紀行文読んで思った
503名無しのオプ:2011/08/12(金) 01:23:35.86 ID:sFggCk/1
五断章が好みじゃなかった俺にはちょっとうーんだな
504名無しのオプ:2011/08/12(金) 02:09:11.89 ID:TAQRgqrs
そうですか
505名無しのオプ:2011/08/15(月) 21:58:20.79 ID:Mmb2nepS
文庫本化されたので「儚い・・・」読んだ。
30年前の少女漫画のような、現実離れしたフワフワとしたディテール感が
恩田陸みたいだった。
506名無しのオプ:2011/08/15(月) 23:54:41.28 ID:Kg0E3YWF
儚いはあんだけ書店で推されてることに、逆に悪意を感じる。褒め殺しだ
507名無しのオプ:2011/08/16(火) 20:10:28.59 ID:+DVJEGCW
俺はストーリーセラーで米澤さん知ったけど玉野五十鈴は今でも出色だと思う
割とつまんない本だったけどこの話だけは衝撃だった
508名無しのオプ:2011/08/16(火) 20:25:48.36 ID:kNQ7SYjw
いまさらCREA読んだが、よねぽってこんなに不健康な顔してたっけ
509名無しのオプ:2011/08/16(火) 23:17:07.27 ID:GWaOKgDZ
うん
510名無しのオプ:2011/08/16(火) 23:34:10.23 ID:IzAY7moE
よねぽ膨らんでるぞ
511名無しのオプ:2011/08/17(水) 20:02:12.03 ID:HF+sc7FH
空気少し入れたらパーンと破裂しそうだな。
512名無しのオプ:2011/08/17(水) 20:49:53.11 ID:dIo8s0Ra
よねぽも深水みたいなこと呟けばもっと売れると思うよ
513名無しのオプ:2011/08/17(水) 22:52:38.53 ID:wq2wapE+
>>512
だがそれはすでによねぽではない
514名無しのオプ:2011/08/17(水) 23:05:11.88 ID:BqwdOxhX
昼飯とか夕飯とか朝食とかおやつとか買い食いのことだけしかかかないよねぽ
515名無しのオプ:2011/08/17(水) 23:06:13.63 ID:CPpqcYAA
ついったのネタ作りのために食べるから太ったんだな
516名無しのオプ:2011/08/18(木) 14:06:07.42 ID:vFoGZL6R
殊能みたいなことは呟かないでよいよね
517名無しのオプ:2011/08/18(木) 17:23:40.57 ID:MCqHAFVn
Twitterって、よっぽどリアルかネットかどっちかが充実してないと書くことないしな
518名無しのオプ:2011/08/18(木) 17:48:18.75 ID:uZC52HGn
たまには新作情報もつぶやいてください
519名無しのオプ:2011/08/18(木) 17:53:16.87 ID:9IFGin7C
第2の殊能センセーみたいに隠遁したいんだよ
察してやれ
520名無しのオプ:2011/08/19(金) 00:45:29.50 ID:vUe7tc1q
よねぽ、成人病が不安
521名無しのオプ:2011/08/19(金) 08:16:06.87 ID:7iXoIFj+
よねぽはピーターパン
522名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:23:32.25 ID:wILv0sUo
儚い羊たちの祝宴の文庫本読んだんだけど、山荘秘聞の主人公の使った凶器って何?
523名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:23:55.38 ID:GemTBXO9
札束
524名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:30:13.55 ID:wILv0sUo
>>523
はええ!!
ありがと、そういうことか。
頭いいなあ。
525名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:32:53.97 ID:pk2qIcFB
>>523 はよねぽ?
526名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:34:17.03 ID:GemTBXO9
ごめんなさい
書いてから気付いた、ここミステリー板だ
ごめんなさい
527名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:38:52.65 ID:wILv0sUo
俺もごめん。。
ローカルルール知らなかった。
528名無しのオプ:2011/08/20(土) 11:44:46.83 ID:yG7fP2Zz
二度と来るなクズども
529名無しのオプ:2011/08/20(土) 12:42:33.01 ID:0VH80kJU
まったく困ったやつらだぜ
530名無しのオプ:2011/08/20(土) 21:12:14.30 ID:8tr6dAHB
開いて愕然とした
531名無しのオプ:2011/08/21(日) 20:29:45.47 ID:+3SVmBRL
すばるでのりりんとよねぽが翻訳ミステリ談義するぞ
何故この二人なんだ?
532名無しのオプ:2011/08/21(日) 23:56:03.87 ID:aparq6lE
休日に友人ので店を手伝う道尾
いっぽうよねぽさんは今日も一人めし・・・・
533名無しのオプ:2011/08/26(金) 04:55:16.70 ID:6g+uwRhH
  
534名無しのオプ:2011/08/29(月) 12:42:35.63 ID:Cr1X6dXj
ボトルネック、ノゾミの従姉妹が必死に「あれは事故!」と主張していたのは、
てっきり能動的な飛び降り自殺を目撃してしまい、
ノゾミに惚れている主人公が自殺だと知ったらショックを受けるだろうと思って、
「不運な事故だった、けしてあんたがいたらないせいで自殺したわけじゃない」
と思わせてくれようとするいい奴なのかと思ったら…
535名無しのオプ:2011/08/29(月) 12:43:21.99 ID:q4IwlQi6
そうですか
536名無しのオプ:2011/08/29(月) 14:12:19.58 ID:5K5ZwXhm
あの話からフミカだけなんか浮いてた
537名無しのオプ:2011/08/29(月) 15:35:14.49 ID:a8EcKy4j
むしろ舞台装置に徹してると思うが
538名無しのオプ:2011/08/29(月) 21:21:07.04 ID:uoS1WdMA
>>537
kwsk
539名無しのオプ:2011/09/06(火) 01:08:51.29 ID:hbzYj5f2
古典部の短編がどっかの雑誌か何かに載ってたりしないの?
540名無しのオプ:2011/09/06(火) 01:17:56.58 ID:iAE3876k
>>539
最近はないんじゃないかな
あったらよねぽがTwitterで言うだろうし

以前のことだったら、何年か前に野性時代に載ってたけど
541名無しのオプ:2011/09/08(木) 00:07:02.92 ID:XWYyXnnz
夏期限定 トロピカルパフェ事件のコミカライズの下巻が
早くも絶版になっていた・・・
542名無しのオプ:2011/09/08(木) 00:16:18.52 ID:IpH6gsEJ
>>541
絶版ってどうやってしるの?
543名無しのオプ:2011/09/08(木) 00:26:47.46 ID:XWYyXnnz
544名無しのオプ:2011/09/08(木) 00:33:21.14 ID:IpH6gsEJ
サンキュウ
明日書店めぐって買いダメとくわ
545名無しのオプ:2011/09/08(木) 00:52:06.72 ID:zYuJAeLq
千反田分不足で悩んでるんですがどうすればいいのでしょう
546名無しのオプ:2011/09/08(木) 01:16:24.48 ID:IpH6gsEJ
絶版になる前にユリイカだか野生時代だかのよねぽ特集回を買ってこい。
コミカライズのチタンダが読めるのは、ユリイカだか野性時代だかだけ!


547名無しのオプ:2011/09/08(木) 07:49:45.10 ID:Oml1hWRR
>>546
もう、在庫ないだろ?
548名無しのオプ:2011/09/08(木) 20:26:04.57 ID:GRnPKIq6
>>541
出てたこと自体知らなんだ
549名無しのオプ:2011/09/09(金) 00:33:10.17 ID:x0+KCmcw
ブックオフにも置いてないよね
春期限定はよく見るけど
550名無しのオプ:2011/09/09(金) 18:08:20.89 ID:T36CsJR0
>>546
古典部お試しコミカライズは野生時代な。
月刊誌だから基本的に刷った分はけたら終了だよね。
まぁうちの家で死蔵してるみたいにあるとこにはあるから、オクや密林張ってたらいいんじゃない?

ところでクレアとか妙なとこで妙な仕事するより肝心の小説書いてくれ…
ただの旅行記でがっかり…それは最近締め切り太郎召還しちゃったけどアノ人に任せておけばいい。
551名無しのオプ:2011/09/09(金) 19:44:43.36 ID:mZiXwrS8
10周年なのに新刊無しってどういうことなの
超長編でも書いてるの?
552名無しのオプ:2011/09/09(金) 19:59:30.72 ID:zdSQAOzo
折れた竜骨で、このミス・本ミスの1位狙ってるんだろう。
本ミスはこのまま行けば1位取れそうな感じだし。
新刊を複数出しちゃうと、票が割れて不利
553名無しのオプ:2011/09/09(金) 22:42:23.64 ID:GNFdFMsy
仕事はしてるっぽいけど、新刊がなかなか出ない年だな、今年は
554名無しのオプ:2011/09/09(金) 22:52:19.48 ID:EHHQDX2U
短編もそれなりに書いてるな
555名無しのオプ:2011/09/10(土) 02:09:34.85 ID:fh7CNa0Y
ファイヤーマンのネーミングって上手くないなと思いました
556名無しのオプ:2011/09/10(土) 02:14:43.46 ID:JvSjnUNm
なんだっけそれ?
557名無しのオプ:2011/09/10(土) 02:20:47.36 ID:Ny41BzRV
ロックマンのボスキャラ
558名無しのオプ:2011/09/11(日) 01:37:58.17 ID:X1ULPJuR
一番好きな山荘のラスト一行が違ってて哀しくなった
559名無しのオプ:2011/09/12(月) 00:08:40.23 ID:XedpZ94U
>>551

10周年を祝ってくれる友達いないから
一人で飯食って寂しい日々を過ごしていて
新作まで回らないんだよ
560名無しのオプ:2011/09/12(月) 00:23:34.08 ID:/yMQRPQq
よねぽはボッチじゃないよ
俺が認めない
561名無しのオプ:2011/09/12(月) 00:33:34.05 ID:XedpZ94U
>>560
道尾さんが書きこむなんて珍しいですね
562名無しのオプ:2011/09/12(月) 00:33:36.93 ID:gH31jRmp
単にプライベートをさらしていないだけなんじゃないかと思うけどなぁ。
563名無しのオプ:2011/09/12(月) 00:55:40.54 ID:/yMQRPQq
しかし、写真などで漂うそこはかとない非リア臭
564名無しのオプ:2011/09/12(月) 01:10:06.00 ID:pgpCiLfd
最近丸くなってきてるのは幸せ太り
565名無しのオプ:2011/09/12(月) 14:17:29.18 ID:i4f7UYkV
ほうたるーとちたんだも幸せになれますか?
566名無しのオプ:2011/09/12(月) 15:36:37.73 ID:OkgRyRw7
作家デブーしてから毒も抜けたろうしと思うが茄子を読む限りじゃまだまだ溜まってるから二人に嫌がらせをすることもあるかと
567名無しのオプ:2011/09/12(月) 21:16:43.48 ID:5BQkaDGt
>>558
何が違ったの?
ハードカバーと文庫で変わったってこと?


よねぽのプライベートなんざ仕事してるかどうかしか気にならないけど美味しいものの話はなぁ…
桃のパフェ食べてみたいけど上京は今月末で食べれん…
568名無しのオプ:2011/09/12(月) 23:46:48.85 ID:WYid1jHJ
>>567
ハードカバーは考えオチなんだけど、文庫は素直に読めば意味が通るようになってる。
569名無しのオプ:2011/09/12(月) 23:52:48.69 ID:YRm7VFc2
儚い羊の文庫版はは、誰得小説ネタも解説入ってるから良いね。
ハードカバー版は、ありゃただの米澤オナヌーだ
570名無しのオプ:2011/09/13(火) 09:16:40.07 ID:WBqYDIWv
そうですか
571名無しのオプ:2011/09/13(火) 22:08:50.01 ID:5Skr+mNw
そもそもどんな本であれ解説自体がオナn(ry
572名無しのオプ:2011/09/14(水) 01:24:38.09 ID:WOdYc7Il
んなわけあるかい
573名無しのオプ:2011/09/14(水) 01:29:39.62 ID:Qn1UiGSB
春期の解説は許すな
574名無しのオプ:2011/09/14(水) 02:28:37.73 ID:jtnWf419
村上春樹が解説書いてるのか、と間違えて驚いた
575名無しのオプ:2011/09/14(水) 17:01:27.62 ID:Cl5fFs/Y
いいから読め(バーン)
576名無しのオプ:2011/09/14(水) 17:26:52.99 ID:LUCraEHw
そういやホータローは春樹の小説の主人公に似てるな
577名無しのオプ:2011/09/14(水) 22:36:29.98 ID:uUYpRO8u
はじめちょろちょろ
578名無しのオプ:2011/09/15(木) 00:09:53.85 ID:hb+916O6
>>576
正気?
579名無しのオプ:2011/09/15(木) 00:15:47.05 ID:sErxwFIs
>>576
答えはノオだ
580名無しのオプ:2011/09/15(木) 07:56:12.19 ID:Y0qdrbut
似てると思う
581名無しのオプ:2011/09/15(木) 11:40:25.63 ID:GLaiSiel
無駄に熱くならないところくらいじゃないか
582名無しのオプ:2011/09/16(金) 00:40:44.74 ID:yBHLYnzO
ぜひみんなに読んでほしい! 働く女子が選ぶ「一番好きなミステリー作家」ランキング
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20110915/Escala_20110915_05092.html

 ●第1位/「東野圭吾」……38.5%
 ○第2位/「宮部みゆき」……18.9%
 ●第3位/「赤川次郎」……9.6%
 ○第4位/「西村京太郎」……7.9%
 ●第5位/「松本清張」……5.5%
 ○第6位/「京極夏彦」……4.7%
 ●第7位/「有栖川有栖」……2.3%
 ○第8位/「道尾秀介」……1.8%
 ●第8位/「横溝正史」……1.8%
 ○第10位/「真保裕一」……1.5%


よねぽさんは女子たちには不人気だお
583名無しのオプ:2011/09/16(金) 00:45:26.60 ID:qdJ0SjXt
赤川だと?
584名無しのオプ:2011/09/16(金) 01:50:38.65 ID:t27F6836
よねぽいねーじゃねーか
585名無しのオプ:2011/09/16(金) 02:23:46.71 ID:Zz6TsnVU
西村京太郎とか渋いな。
それ以上に真保裕一が入るのか。
586名無しのオプ:2011/09/16(金) 06:53:40.90 ID:u9p34eCF
知ってる名前並べただけだな
587名無しのオプ:2011/09/16(金) 10:18:49.06 ID:o5ke+Mo5
映像化されないと知名度はなかなか上がらないからね。
よねぽの作品もいつか映画化されるといいな。
588名無しのオプ:2011/09/16(金) 10:28:03.18 ID:jhTZ0XEq
つ、釣られないんだからね
589名無しのオプ:2011/09/16(金) 18:42:31.67 ID:+hp1iYv7
まぁ、探偵Xも元々ミステリー好きじゃないとなかなか見ないよね。。。

と、だけ言っとく。
590名無しのオプ:2011/09/16(金) 19:18:17.38 ID:9W5h6mg1
え?
591名無しのオプ:2011/09/16(金) 23:30:38.16 ID:BhgcEIfi
アレはホリプロ何周年記念のやつだっけ?
592名無しのオプ:2011/09/16(金) 23:53:37.23 ID:moqrWAXq
ガリレオは福山起用があたって
小説からの映像化だって印象薄いんだよな
知り合いに小説が元ネタだって教えても
信じてもらえなかった
593名無しのオプ:2011/09/17(土) 00:54:11.07 ID:ZJblHsMf
インシテミルっていう映画も小説が元ネタだよ!
594名無しのオプ:2011/09/17(土) 04:29:07.04 ID:oI+32xGA
へえ、TSUTAYAで借りてこようかな
595名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:13:39.74 ID:+WhZP8RP
>>593

原作の文庫本が登場人物の数だけ帯用意されてたり
雑誌とかでも記事組まれてるのよく見たけど、
興行収入的にはどうだったの?
596名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:22:16.12 ID:o9A8zhns
2010年日本国内年間興行収入ランキング

1 117.3 アリス・イン・ワンダーランド
2 106.6 トイ・ストーリー3
3 89.5 借りぐらしのアリエッティ
4 82.6 THE LAST MESSAGE 海猿
5 71.7 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
6 67.3 ハリーポッターと死の秘宝
7 46.2 バイオハザード4 アフターライフ
8 40.4 SPACE BATTLESHIP ヤマト
9 39.7 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
10 36.4 告白
11 36.3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
12 35.1 インセプション
13 33.3 SP 野望篇
14 31.6 相棒 劇場版2 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
15 30.5 ドラえもん のび太の人魚大海戦
16 29.7 名探偵コナン 天空の難破船
17 27.4 ハナミズキ
18 23.8 ナイト&デイ
19 23.1 オーシャンズ
20 22.9 大奥
597名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:23:12.24 ID:o9A8zhns
21 22.4 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
22 20.7 シャーロック・ホームズ
23 20.6 トロン レガシー
24 19.2 ソルト
25 18.1 悪人
26 18.1 おとうと
27 17.7 TRICK 霊能力者バトルロイヤル
28 17.3 イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
29 17.0 セックス・アンド・ザ・シティ2
30 16.5 BECK
31 15.7 シャッター・アイランド
32 14.9 タイタンの戦い
33 14.6 君に届け
34 14.4 ベスト・キッド
35 14.1 天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー
36 13.9 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
37 13.7 武士の家計簿
38 13.6 十三人の刺客
39 13.6 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
40 13.4 ノルウェイの森
41 12.6 インシテミル      ←
42 11.9 怪盗グルーの月泥棒
43 11.4 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
44 11.4 アイアンマン2
45 11.0 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
598名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:24:19.88 ID:o9A8zhns
製作者側とすれば、豪華キャストの割に不本意な結果だったんじゃないかな
599名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:35:54.68 ID:uZy6zB/n
キャストもスタッフもベテラン揃いで
監督もリングの中田なのに、このザマってことはたぶん原作が悪いんだろうな
読んだことないけど
600名無しのオプ:2011/09/17(土) 11:53:09.68 ID:LdFPhGeC
評判を一切聞かないけど怖いもの見たさでレンタルしてみようかな
601名無しのオプ:2011/09/17(土) 12:18:27.63 ID:NCEFz10H
ヤマトがあんなに上位だったのにはびっくり。
602名無しのオプ:2011/09/17(土) 23:19:38.95 ID:vPmnXpiP
>>599
ボトルネックでやれば良かった
603名無しのオプ:2011/09/18(日) 00:20:50.52 ID:yyADIVgX
>>599
最近の中田の作品を見てるとリングはまぐれだったという方がありえる気がする
604名無しのオプ:2011/09/18(日) 04:25:11.89 ID:aEzTbIQi
スタッフ・キャスト云々じゃなくて、原作いじりすぎたストーリーがダメなんだろ。
あれじゃ口コミで広がらない。
中国パクリの方が原作とはかなり違っても巧く作るかもね。

あとボトルネックも夏休みの深夜ドラマにはいいかもしれんが映画はしんどい。
605名無しのオプ:2011/09/18(日) 10:19:24.48 ID:MrOLL7Df
そこで小市民のアニメ化ですよ
606名無しのオプ:2011/09/18(日) 11:10:10.64 ID:CXBJHCv7
もしあったとしても冬が出てからだろうな>アニメ化
607名無しのオプ:2011/09/18(日) 11:23:23.86 ID:IBjDYx2I
そして無かったことにされる訳か
608名無しのオプ:2011/09/18(日) 11:24:40.27 ID:RvqXkjo+
実況が主役二人クソうぜえで埋められそう
609名無しのオプ:2011/09/18(日) 12:07:00.54 ID:yyADIVgX
むしろ小佐内さんかわいいで埋まるよ
610名無しのオプ:2011/09/18(日) 14:56:33.48 ID:+NEYSDWM
NHKでQED並のクオリティのドラマ化だよ
611名無しのオプ:2011/09/18(日) 17:35:11.01 ID:+rqmEfAL
クオリティなら六番目の小夜子を目指すべき
612名無しのオプ:2011/09/23(金) 11:14:31.91 ID:z6h7bay7
もしよねぽさんがこのミス1位になったら、
もしかして歴代1位の作家の中で最年少になるの?
すごいねよねぽさん! 友達も増えるね!
613名無しのオプ:2011/09/23(金) 11:44:46.71 ID:I56x6o4v
いや友達はどうだろう?
614名無しのオプ:2011/09/24(土) 17:41:00.13 ID:3oLsuqk6
発表ごとにちょろちょろ改稿入ってて記憶がごちゃごちゃになる
雑誌と単行本と文庫…
615名無しのオプ:2011/09/24(土) 18:13:10.82 ID:KQSVP6/g
そうですか
616名無しのオプ:2011/09/24(土) 20:02:51.63 ID:Rrjxb//I
チタンだ得る
617名無しのオプ:2011/09/24(土) 22:24:22.27 ID:Ki0Wn0ac
淫してみるが10月か11月に金ローで放映だそうで
618名無しのオプ:2011/09/24(土) 23:05:35.44 ID:zETwD1hv
10/14 インシテミル〜7日間のデス・ゲーム〜
10/21 僕の初恋をキミに捧ぐ
10/28 君に届け
11/04 カイジ
11/11 BECK
11/18 天空の城ラピタュ
619名無しのオプ:2011/09/24(土) 23:17:42.47 ID:pcM+iD7V
一ヶ月後には米澤がB級ホラー作家として認知されるのか
胸熱
620名無しのオプ:2011/09/25(日) 00:14:20.34 ID:6TNVG3Ln
大抵の人は原作者を気にせず終わります
621名無しのオプ:2011/09/25(日) 00:21:05.53 ID:4m/E3G6O
満願とか万灯のノリな長編が読みたい
ラノベオタがドン引きするようなのが
622名無しのオプ:2011/09/25(日) 00:52:10.23 ID:dzEgPHJk
今年は新刊出なかったかど、万灯が凄く良い作品だったので俺は許した
623名無しのオプ:2011/09/25(日) 00:52:47.52 ID:ZeikpO2E
そうですか
624名無しのオプ:2011/09/25(日) 01:10:13.98 ID:JL+D86GE
ラピタュw
625名無しのオプ:2011/09/27(火) 17:56:42.98 ID:Zg9/1WiI
>>622
茄子のようも良かったな
626名無しのオプ:2011/09/28(水) 01:05:22.18 ID:9kPRyBxj
そのへんの単発の短編は出版社ごとに単行本になるのかな。
数はけっこう多いけど掲載誌が新潮、文春、集英社、創元…
と分散しているからなかなか一冊分まとまらないんだよな
627名無しのオプ:2011/09/28(水) 07:18:17.71 ID:4UjB+Mkk
来年あたり新潮からは短編集出せるくらいたまってるはず
628名無しのオプ:2011/09/30(金) 20:01:27.21 ID:pNY8H8C6
幼い雪さんの新作はマダでしょうか?
冬季カニ鍋とか食べたいんだ
アンコウ鍋もいい
629名無しのオプ:2011/09/30(金) 21:11:13.94 ID:kkL3dJH5
マヨヒガへどうぞ
630名無しのオプ:2011/09/30(金) 22:15:42.84 ID:SaNKs6IE
尿月は関係無いだろ
631名無しのオプ:2011/09/30(金) 22:37:21.43 ID:UebnOoxS
K島氏のtwitterに載ってる来年の大河と時代設定が一致する伝奇ミステリって
ひょっとしてCREAで言ってた祇王と仏御前の話なんじゃあ……
632名無しのオプ:2011/09/30(金) 23:35:54.82 ID:mP87uC/G
そうですか
633名無しのオプ:2011/10/01(土) 07:59:52.04 ID:U6caX4z0
えるたんにメイド服を着させて一緒に住みたい
634名無しのオプ:2011/10/01(土) 15:32:49.32 ID:o845GJh1
えらく倒錯的だな
635名無しのオプ:2011/10/01(土) 15:55:48.50 ID:Yni+PoYj
そうですか
636名無しのオプ:2011/10/01(土) 21:38:28.03 ID:Q6VEK69X
儚い羊達の晩餐読んだ
オチがたいしたことなくてガッカリしたわ
でっていう
637名無しのオプ:2011/10/01(土) 21:54:28.67 ID:BHkAAen6
そうですか
638名無しのオプ:2011/10/01(土) 22:38:00.58 ID:qBBknksN
へーすごいですね
639名無しのオプ:2011/10/01(土) 22:38:56.15 ID:tgyj6a2X
そうなんだおじさん「そうなんだ」
640名無しのオプ:2011/10/01(土) 22:57:43.34 ID:X3mN+yTf
なぜよねぽさんに友達がいないかという答えが出ました

人間との会話すらあやしいですね。 RT @blue__megane: 初めまして。
昨日学校で、「小説家には植物と話が出来る人が多い」と聞きましたが、
米澤先生はできるんですか?
641名無しのオプ:2011/10/02(日) 07:46:40.20 ID:FTQtrhHY
そうですね
642名無しのオプ:2011/10/04(火) 09:12:28.59 ID:9Botczf1
>>625
ああいう話も書けるんだ、と感動したよ。
643名無しのオプ:2011/10/04(火) 19:37:16.16 ID:f8aLmw/l
そうですか
644名無しのオプ:2011/10/06(木) 16:28:22.12 ID:FiHMjQ5a
遅まきながら「インシテルミ」読んだんだけど、
面白かったから映画をツタヤで借りてみようと思うけど、
映画はどう?
645名無しのオプ:2011/10/06(木) 16:58:07.08 ID:HxxNq/G0
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20111014/index.html
来週金曜ロードショーでやるみたいだよ
646名無しのオプ:2011/10/06(木) 17:58:08.44 ID:zbS9zMR6
えるたんの新作長編はまだですか?
647名無しのオプ:2011/10/06(木) 18:00:00.12 ID:191POBJf
>>645
え?そうなの?
情報ありがとう。
648名無しのオプ:2011/10/06(木) 20:04:14.63 ID:S0muz4Ue
【文芸】小説家の米澤穂信、受賞パーティに呼ばれるも席が無く帰る★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317882518/
649名無しのオプ:2011/10/07(金) 01:40:53.49 ID:BNWnO2Vr
よねぽはぼっちだけど仲間外れではないはずだ。
椅子(席)がなくったって壁があれば大丈夫なコだ。




しかしまぁあれなんで釣られてやったぞ。
650名無しのオプ:2011/10/07(金) 01:57:12.56 ID:JrHeQgMZ
なんかよねぽって重松清とか六角精児とかとかぶるんだよなぁ
651名無しのオプ:2011/10/07(金) 07:08:41.39 ID:eULA7VVH
そうですか
652名無しのオプ:2011/10/07(金) 20:18:14.90 ID:D+ci+CfP
ボトルネックの答えあわせを激しくしたい。
最後のメールはサキから?それとも母親から?
653名無しのオプ:2011/10/07(金) 20:20:16.13 ID:4ehePwE4
ミステリ板でやるの?
654名無しのオプ:2011/10/07(金) 20:21:39.40 ID:Gen61RoP
その発想はなかった。素直に感心してしたわ
655名無しのオプ:2011/10/07(金) 21:17:06.41 ID:6nQu7KUE
よねぽさんは今頃パーティーで壁際に皿だけもってつったってんだろうなぁ
656名無しのオプ:2011/10/08(土) 10:41:28.45 ID:Em/9Dg8F
>>652
刊行当時ラノベ板で激しく語られたよ
リドルストーリーだから正解はないよ
従ってネタバレでもないからミス板で語っても問題はなさそうだけど
今読んだ人しかいまさら熱く語ろうと思わないよ
657名無しのオプ:2011/10/08(土) 11:18:11.43 ID:1IXe54WN
よねぽってコミュ障なの?
658名無しのオプ:2011/10/08(土) 11:48:55.97 ID:surxDKiH
ただのキャラ付けだよ
659名無しのオプ:2011/10/08(土) 12:50:28.53 ID:5Bh0xHtA
メールは母親からにしか見えなかった
660名無しのオプ:2011/10/08(土) 17:19:40.19 ID:MfX2EyyZ
メール読んだ後の行動について議論なら分かるけど
送信者はどう考えても母親だろ
661652:2011/10/08(土) 18:24:29.99 ID:r9LtAEyy
>>656
そっかそうだよな。熱くなってすまなかった。
662名無しのオプ:2011/10/08(土) 19:08:52.02 ID:PK2MegDn
リドルストーリーだけど実はよねぽなりに答えはあるらしい
663名無しのオプ:2011/10/08(土) 19:10:42.01 ID:nebMDp5v
当時ミス板は自殺説、ラノベ板はカーチャンツンデレとか全く感想が違ったのが面白かった
664名無しのオプ:2011/10/08(土) 21:00:03.03 ID:surxDKiH
まあ要するにサキちゃんは現実にはいないんだからてめぇでなんとかしろ逃げんなってことなんだよね
665名無しのオプ:2011/10/09(日) 03:05:00.78 ID:WMrBmfH7
後鳥羽上皇?
666名無しのオプ:2011/10/14(金) 00:15:30.61 ID:e8pbJN2b
小鳩常悟朗?
667名無しのオプ:2011/10/14(金) 10:48:42.83 ID:9jfRse7F
小鳩くんってそういや変な名前だったな
668名無しのオプ:2011/10/14(金) 12:11:34.35 ID:/QF6q0Qr
>>664
えっ?
ラノベ板の人?
669名無しのオプ:2011/10/14(金) 17:19:58.38 ID:vI2AFdSx
初期の主人公が「○○郎(・朗)」で統一されているのはなんでなんだ
670名無しのオプ:2011/10/14(金) 17:21:53.41 ID:zIYAwW1l
本名が米澤穂信郎とか
671名無しのオプ:2011/10/14(金) 19:56:19.76 ID:RJQY+7RJ
映画見ても怒るなや
672名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:19:17.46 ID:9SwUFJOK
おいおい今日悪夢の映画かよ
673名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:43:18.97 ID:lgvJ5pkh
家族や友人と一緒に見るエンタメ映画としてはそんな悪くはないだろ
674名無しのオプ:2011/10/14(金) 21:01:41.68 ID:d9H3SaeK
これから2時間盗まれると思うとワクワクしてきた
675名無しのオプ:2011/10/14(金) 21:42:36.37 ID:e8pbJN2b
よねぽついったは金曜ロードショー無視w
676名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:01:49.01 ID:Qc3F3h+G
もうよねぽ・・・
677名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:33:53.02 ID:RJQY+7RJ
千反田えるって検索したら似ても似つかない女が出てくるのだが・・・
678名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:35:03.94 ID:N4NcZo3i
レトルトカレーでも食うのかな
679名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:39:05.22 ID:bW+OCoyx
>>677
その子がモデルだって言ってたよ
680名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:53:24.18 ID:RJQY+7RJ
マジ!?
681名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:55:26.99 ID:d9H3SaeK
途中までそこまで悪く無いじゃんと思ってたけどオチが全てを持っていったな…
682名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:56:10.77 ID:e8pbJN2b
>>681
すごいな
俺はコンビニの場面でこりゃ駄目だなと思った
683名無しのオプ:2011/10/14(金) 22:57:18.67 ID:d9H3SaeK
>>682
あそこわざわざ変えたせいで不自然になったよね
684名無しのオプ:2011/10/14(金) 23:21:32.01 ID:7DU4qPNJ
ここまでつまらない映画も久しぶりだわ
一切推理してないし、犯人隠す気全くないし、渕さんは下巻読みたさに深夜にうろつくし、人形は減らないし、カードには薀蓄が何も書かれてないし、主人公補正で釘は当たらないし、武器持たせたまま監獄に入れちゃうし、なぜか隙間あるし
などなど

よねぽかわいそう

685名無しのオプ:2011/10/15(土) 00:47:58.56 ID:SWtSYb6n
最初の死体が出てからボーナスについて発表って仕込み丸出しだよな
ルールが説明も内容も雑すぎて、「こうすればいいじゃん」の突っ込みが思いつきすぎるからぐだぐだ
686名無しのオプ:2011/10/15(土) 04:58:00.57 ID:cbzRCjbW
一応ホリプロ何十周年かの記念作品らしいが、デスゲームwだわ、原作崩壊だわで酷い有様。めでたい記念なら感動巨編でもやっとけばよかったのに。
シネコンで見たけどレディースディなのに10人も入ってなかった…
687名無しのオプ:2011/10/15(土) 07:45:22.02 ID:cILW4Yna
あれはクローズドミステリーではなく只のデスゲームなのでここで語るのはスレチです!!
688名無しのオプ:2011/10/15(土) 08:28:09.96 ID:PmgBMQ3u
映画 インシテミル
主題歌 シンジテミル
感想 ウラギラレテミタ
689名無しのオプ:2011/10/15(土) 09:40:45.42 ID:Mb70ndDT
ラノベ板でやれ
690名無しのオプ:2011/10/15(土) 09:41:40.60 ID:GK/nQz+r
ラノベ板でもいらんわ
691名無しのオプ:2011/10/15(土) 10:44:20.20 ID:ORcb59fK
原作読んでません。昨晩TV見ました。皆さんの直近カキコ読みました。
なんでこんな映画になっちゃったの?
映画ではそもそもの「インシテミル」のタイトルの意味も
わかりませんでした。
原作の本は相当、面白いんですか?
「インシテミル」のタイトルの意味明らかになりますかねえ?
692名無しのオプ:2011/10/15(土) 11:05:52.83 ID:i8osrulF
面白いって言うよりは方向性が違う
小説はメタ要素のあるクローズドサークルミステリー
映画は推理要素の薄いデスゲームで更に出来が悪い
693名無しのオプ:2011/10/15(土) 11:13:31.91 ID:UaffMgBB
>>691
もともと米澤は殺人が起きるようなミステリを書く作家じゃないんだよ。
でも一応ミステリ作家を名乗ってるので、気まぐれで洋館+連続殺人な新本格ミステリに「淫してみました」。
自給11万円の殺人ゲームに「inしてみる?」と解釈してもおk

原作は、本格ミステリ大賞の候補作になったりとミステリ界隈ではそこそこ評価された作品だけど
まぁあまり期待はしすぎるな
694名無しのオプ:2011/10/15(土) 11:17:06.92 ID:ORcb59fK
ああ、そういうことですか。わかりました。
お二方、お忙しところご回答ありがとうございました。
695名無しのオプ:2011/10/15(土) 11:40:42.58 ID:RXzZUnB7
どういたしまして
696名無しのオプ:2011/10/15(土) 11:43:38.33 ID:OwR3RWvB
米澤はもともと殺人書くような作家じゃないって結局キャラ作り戦略の一環だったよね
697名無しのオプ:2011/10/15(土) 12:29:23.73 ID:cbzRCjbW
ネットに載せてたっていうアマチュア時代はどんなの書いてたか知らないけど、プロデビュー作の氷菓でミステリー作家というより日常の謎を扱うラノベ作家みたいなイメージがついて、同じような作品の依頼しかこなかったんじゃない?
ユリイカの特集見てたらデビューしたころはセカイ系が流行とか西尾維新と比べられてたみたいだし。(自分はセカイ系も西尾も全く知らないから意味がわからんが…)
698名無しのオプ:2011/10/15(土) 12:42:04.58 ID:Dm/3Ytm2
ユリイカは毎回そんな感じで適当にこじつけられる
699名無しのオプ:2011/10/15(土) 14:23:49.65 ID:23i23lWB
どっちかというと谷川流と比較されてたような
700名無しのオプ:2011/10/15(土) 15:54:45.45 ID:OwR3RWvB
どっちもラノベオタを釣るためのテンプレシチュエーションにのっとってできてるからな
701名無しのオプ:2011/10/15(土) 16:09:35.04 ID:GK/nQz+r
そもそも折れた竜骨の原型でプロデビュー打診がきてたんじゃなかったっけ?
702名無しのオプ:2011/10/15(土) 16:13:09.75 ID:Dm/3Ytm2
ウェブアーカイブで当時のもちょっとだけ見れた気がする
703名無しのオプ:2011/10/15(土) 16:17:47.01 ID:VKkIlYQ+
ミス板よりラ板の方がいいね
704名無しのオプ:2011/10/15(土) 16:25:57.85 ID:GK/nQz+r
じゃあとりあえず新作まだ?
705名無しのオプ:2011/10/15(土) 16:42:46.44 ID:Rly3TeLv
愚者のエンドロールのトリック余裕すぎワロタwwww
何故なら我孫子武丸の探偵映画を読んでるときに思いついて書こうとしていたネタだったからです・・・

書き直しかぁ・・・
706名無しのオプ:2011/10/15(土) 18:12:49.77 ID:Rly3TeLv
と思ったら違うじゃねえかよ

笑えよベジータ
707名無しのオプ:2011/10/15(土) 18:17:33.29 ID:Dm/3Ytm2
可愛いなお前
708名無しのオプ:2011/10/16(日) 17:09:17.55 ID:LKVyRhnm
丸一年新作でないのって2003年以来?
709名無しのオプ:2011/10/16(日) 21:32:16.20 ID:4AS0FQhu
滞っておりますので。
710名無しのオプ:2011/10/16(日) 21:37:51.90 ID:2G476F2S
やらなくてもいいことなら、やらない
711名無しのオプ:2011/10/16(日) 23:36:00.70 ID:I1oGV4LM
いや、原稿書くのはやらなきゃいけない事だろw
712名無しのオプ:2011/10/17(月) 00:16:38.13 ID:DmoF1jE+
やらなくてもいいことなら 
(インシテミルで儲けたし、推理協会小説賞ももらったし
 竜骨もこのミス1位ほぼ確定でまたうれるだろうから
 しばらくお金に困らないので)
やらない
713名無しのオプ:2011/10/17(月) 00:22:14.65 ID:FSqSQvEY
残念だけど、竜骨はこのミス2位か3位です…
本ミスも下手したら1位獲れないかも
714名無しのオプ:2011/10/17(月) 01:12:06.28 ID:qLLHSnXb
>>713
このミスはジェノサイドが一位だろうな
どう考えてもミステリーじゃない気はするけど、まぁエンタメ総合賞みたいなもんだし

本ミスでは一位取ってほしいなぁ。対抗馬は東野か
715名無しのオプ:2011/10/17(月) 07:02:12.23 ID:Ax5CDsFu
いや、皆川だな
716名無しのオプ:2011/10/17(月) 12:03:45.66 ID:c1sHqfl9
だれ?
717名無しのオプ:2011/10/17(月) 13:09:37.99 ID:Tsk7EYVU
皆川博子だろ
718名無しのオプ:2011/10/18(火) 14:43:37.25 ID:bMp8yrrk
東野はマスカレード・ホテルと真夏の方程式で票が割れそう
麒麟の翼?知らんがな

今年は麻耶とか北山とかの短編集が面白かった
719名無しのオプ:2011/10/18(火) 21:22:03.69 ID:2KIEjtoQ
謎解きはディナーのあとでのドラマ見てるけど
インシテミルの実写化よりひどいお
720名無しのオプ:2011/10/18(火) 21:29:21.17 ID:j33DcoJb

元から酷いんだから問題ない
721名無しのオプ:2011/10/18(火) 22:55:44.14 ID:kNDrI6rz
本屋大賞なんて例外なく駄目だとわかっていたのに前々から気になってた本だったからつい買ったらぶん投げた
722名無しのオプ:2011/10/18(火) 23:22:30.44 ID:BfSMxTSi
よねぽと比べると明らかに文章に品がない。
723名無しのオプ:2011/10/18(火) 23:24:52.68 ID:ZPbPq+aI
他の作家を貶すはやめよう
724名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:00:48.72 ID:MEMT7QDO
インシテミル映画初めて見た
こんなに酷い改悪されてると知らなくて中盤から不安を抱えてたんだけどラストではもう( Д)  ゚ ゚ こうなるしか
あれ一応よねぽはOK出してるんだよね?もうちょっとなんとか体裁だけでも守れなかったんだろうか
原作つき映画色々見て糞なのも多々あったけど堂々一位に躍り出たよ…
725名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:31:39.87 ID:OpVZcenE
本屋大賞はよねぽはもう穫れないよね
726名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:41:58.74 ID:BufqNNxn
過去のノーミネート作見るとすげー実写化率で笑える
727名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:45:36.97 ID:1GUbq3IE
それでも折れた竜骨があの順位ってのはないわ
728名無しのオプ:2011/10/19(水) 01:05:09.75 ID:skI1q6GV
はっ、もしかして新作を書いていないのは
婚活でお嫁さん探しにいそがしいからではないか!?
729名無しのオプ:2011/10/19(水) 01:26:39.98 ID:13zrOXJX
いや書いてるだろ
730名無しのオプ:2011/10/19(水) 04:41:43.77 ID:hyT67JUg
個人的にはジョジョの小説がかなり良かった。あとダークゾーンかゴーストハントか竜骨は4位辺りかと。ジェノサイドはごり押しでいいとこ行きそう。本屋大賞やこのミスで注目されるのは似合わない
731名無しのオプ:2011/10/19(水) 06:43:14.88 ID:edh2tj7c
それはない
732名無しのオプ:2011/10/20(木) 20:24:50.04 ID:b0yJ8vU6
やっぱデビューがスニーカー文庫だったのが審査員の心証よくないのかな
桜庭一樹とみたいなラノベ作家って感じで見られてるのかも
733名無しのオプ:2011/10/20(木) 21:21:11.18 ID:n1ea23Nb
直木賞とった作家なら十分だろ
734名無しのオプ:2011/10/20(木) 23:42:04.69 ID:vrfmibiF
米澤穂信
@honobu_yonezawa 米澤穂信
諸君はこういう経験があるだろうか。長いあいだ声を出さない生活をしていて、
いきなり長い会話をすると、声帯が動かなくなって声が出なくなる、という……。
4時間前 Tweenから

よねぽさんはおれらか
735名無しのオプ:2011/10/20(木) 23:49:01.26 ID:cW6ndlfj
学生時代、二週間ほどコンビニ店員以外と話さない生活すると、
その後の久々の長い会話でなんか呂律が回らなくて焦った。
犬はどこだの冒頭で発声練習する場面、
本当にそういう経験してないと書けない生々しさ感じたなあ。
736名無しのオプ:2011/10/20(木) 23:51:09.93 ID:ec2ipkW7
そのキャラ作りに哲学的意味はあるのかと
737名無しのオプ:2011/10/21(金) 00:01:49.48 ID:3EyNrgQC
>>734
絶望先生ネタかw
738名無しのオプ:2011/10/21(金) 00:04:31.50 ID:BIqyj3JW
声が出なくなるってどんな感じなんですか?
わたし、気になります。
739名無しのオプ:2011/10/21(金) 02:31:52.03 ID:H6XZXIam
普通の声で話そうとしたのに、消え入りそうなか細い声しか出ない
740名無しのオプ:2011/10/21(金) 05:10:46.12 ID:NcUkbAwb
「儚い羊たちの祝宴」の一話目を読んだ。
いやー笑った。山田風太郎の「妖異金瓶梅」の一話目を思い出した。
バカ動機で殺人するっていう黒い笑い。
あとの4話も同じようなティストなのかな?
741名無しのオプ:2011/10/21(金) 08:01:05.90 ID:MQS3f8Bn
読めばわかるよ
742名無しのオプ:2011/10/21(金) 11:17:46.78 ID:+iOF73j6
いも餅ってニョッキみたいなもん?
743名無しのオプ:2011/10/21(金) 12:14:32.57 ID:mmtvZnLC
ニョッキを食べたことがないが多分違う。
744名無しのオプ:2011/10/21(金) 13:27:13.14 ID:Y/HS33wB
いも餅は食ったのか
745名無しのオプ:2011/10/21(金) 14:55:54.52 ID:fc4vCfO4
実はわりと似てると思う >いも餅&ニョッキ
746名無しのオプ:2011/10/21(金) 18:52:23.86 ID:RkcZ2teE
しばらく話さなくて上手く声が出ないときは、喉が閉じてるような感じがする…
口閉じたまま鼻から息出す感じで「んー」って言いながら徐々に口を開いていくと喉も開くようになる。
プレゼンやカラオケ前に密かにやるのもお勧め。
747名無しのオプ:2011/10/21(金) 23:22:44.67 ID:G1KsncmR
ペンネ?
748名無しのオプ:2011/10/23(日) 11:50:11.56 ID:p3kLuKQC
五十鈴の秘密ってのは、話の秘密なのか五十鈴自身の秘密なのか…
行く方いたら報告よろしく。
749名無しのオプ:2011/10/23(日) 18:35:48.73 ID:7Tc1ZYhY
今更ながら『ふたりの距離の概算』読んだ
マヤカが漫研辞める原因ってなんだっけ?
古典部は全部読んでるけど覚えてないわ
なんかで方向性が違う部員からバカにされたりしてたような記憶もあるが…なんの作品だっけ?
750名無しのオプ:2011/10/23(日) 18:42:16.97 ID:GU8mU4nH
クドリャフカの順番
751名無しのオプ:2011/10/23(日) 19:10:47.15 ID:7Tc1ZYhY
>>750
おー、ありがと!
読み返してみるわ!
752名無しのオプ:2011/10/23(日) 19:39:29.17 ID:dGK2f6fP
まやかにフロルベリチェリ・フロルのコスプレさせるよねぽ先制ぱねーよな。
753名無しのオプ:2011/10/23(日) 20:37:14.52 ID:Tq9L6FhL
単行本だとヴァンデミエールやぞ
754名無しのオプ:2011/10/23(日) 22:27:29.78 ID:qYwQEbey
文庫版はフロルなの?

文庫本も買ってみるか…
755名無しのオプ:2011/10/23(日) 22:34:18.28 ID:rc7K8osm
コスプレ周辺は文庫化の際に修正が何箇所かあったはず
756名無しのオプ:2011/10/23(日) 23:27:44.79 ID:GVr4S157
漫研の部長の策士っぷりが面白かった
本人達に無断で即興で見世物にするとかいい根性してるわーw
757名無しのオプ:2011/10/25(火) 11:14:25.45 ID:WiRvkhyv
愚者のエンドロールは話の続きを考えさせる為だったってオチ
758名無しのオプ:2011/10/25(火) 17:27:29.34 ID:KVxJUD2o
そうですか
759名無しのオプ:2011/10/25(火) 20:26:50.04 ID:Rw0D3JG8
川上屋の栗きんとん、美味しそう。
760名無しのオプ:2011/10/25(火) 22:08:04.37 ID:4cHi3eCj
>>756
性格悪いよな
漫研部長だけど描けないから求心力ないし、まとめ上げる力もない
友人とその取巻のやりたい放題で部内のイジメみたいな状態も放置
喧嘩も収めるつもりなくて、CM活用・・・

伊原への説明も言葉足らずの自己満足
あれって
友達だから、才能を認めたくない葛藤があった。だからあんな「傑作なんて無い」みたいなことつい勢いで言った。
そうして言い争いになってしまって、あなたが悲惨な目にあったけどわかってね!って意味だよね?
761名無しのオプ:2011/10/25(火) 23:11:34.69 ID:4wLiGjwS
>>760
そういう捉え方もあるのか
文化祭の一件は伊原の独り相撲というかいってしまえば被害妄想だと思ってたから新鮮だ
762名無しのオプ:2011/10/26(水) 00:19:51.87 ID:Vcn9Oou4
性格悪いとは思わないが

そもそも文化系部活動ってのはなんらかの目的があって、学校から部費を得て活動しているわけだ
んで漫研の場合は展示・発表&部誌の発行、で部費を得ていると思われる
しかし、二次創作活動を個人でしている子が多いので、パロの実作(薄い本)は描きたがらないし置きたがらない
なんとかレビューという形で発行した部誌があるわけだが、これに難癖つける奴がいて
しかもそいつが最大派閥の親玉
なおかつその取り巻きは実作どころか、文集も文化祭の仕事もサボる

その親玉の友人であるわけで、あの部で彼女に注意して角が立たないのは部長だけだった
それなのにひよってて立場の弱い人間が追い詰められるのをスルーしたのはまずかったかもね
まあ火中の栗を拾いに行ったまやかもアレなんだけど
763名無しのオプ:2011/10/26(水) 07:17:31.47 ID:DNdg/MFu
そうですか
764名無しのオプ:2011/10/27(木) 18:55:18.49 ID:diBhyx3g
そうだとも
765名無しのオプ:2011/10/27(木) 19:10:07.66 ID:xS8dOf9C
そうですか
766名無しのオプ:2011/10/27(木) 20:01:26.65 ID:Iqx6QfN5
ちたんだえる
767名無しのオプ:2011/10/28(金) 04:42:38.81 ID:UKF0Veqf
よねぽの作品で一番好きなのは?
768名無しのオプ:2011/10/28(金) 07:07:23.00 ID:m8j8CSWj
犬はどこだ
769名無しのオプ:2011/10/28(金) 10:04:48.56 ID:Q4s0dXA3
>>768
同意。
770名無しのオプ:2011/10/28(金) 14:58:14.57 ID:8KnlEJdp
この人、相棒の米沢さんにほんとに似てるんだ。
771名無しのオプ:2011/10/28(金) 17:43:14.38 ID:7AWxgRzI
俺も犬はどこだ。やっぱりミス板だと人気あるんだな
続編ずっと待ってるんだが
772名無しのオプ:2011/10/28(金) 23:16:31.25 ID:X/ZTCOja
よねぽの老後の楽しみになりました
773名無しのオプ:2011/10/29(土) 02:23:48.10 ID:eL9hTXYM
竜骨のなんとやらはよかった
774名無しのオプ:2011/10/29(土) 06:49:02.87 ID:Spi4DS8v
竜骨の概算
775名無しのオプ:2011/10/29(土) 09:08:52.55 ID:vV8jJEFw
望蜀会の野望 はまだですか・・・
776名無しのオプ:2011/10/29(土) 10:17:27.12 ID:5RPIS08z
そんなものは無かった
777名無しのオプ:2011/10/29(土) 14:55:16.28 ID:o/qtYvw2
最近古典部シリーズ読んで気に入ったんだが
次読むなら何がオススメ?
778名無しのオプ:2011/10/29(土) 15:48:42.99 ID:7Azgm9nJ
さよなら妖精
779名無しのオプ:2011/10/29(土) 15:54:15.30 ID:KVTNZdp/
古典部シリーズが気にいったんなら、
次は小市民シリーズをお勧めしておく
780名無しのオプ:2011/10/29(土) 17:30:10.91 ID:O0SD4yXT
折れた小佐内
781名無しのオプ:2011/10/29(土) 17:39:57.60 ID:gC9xo9jo
毛が無い幼いさん
782名無しのオプ:2011/10/29(土) 17:54:38.29 ID:o/qtYvw2
ありがとう
登場人物のうまく行かなさっつか
近寄りきれない関係性良いな。
読み進めるに連れ深くなってって読みごたえあった。
783名無しのオプ:2011/10/29(土) 18:27:06.06 ID:RnSrJbpM
>777
小市民シリーズは、文庫のみなのでオサイフにもやさしい
順番にどうぞ
* 春季限定いちごタルト事件
* 夏期限定トロピカルパフェ事件
* 秋季限定栗きんとん事件
784名無しのオプ:2011/10/29(土) 18:32:59.52 ID:XyS0hCXP
どう考えてもさよなら妖精だろ
一応古典部の最終巻になる予定だったんだし
785名無しのオプ:2011/10/29(土) 18:45:41.09 ID:5RPIS08z
寝取られエンドかよ
786名無しのオプ:2011/10/29(土) 19:30:09.96 ID:o/qtYvw2
さよなら妖精は単巻なんだよな?
ならそれと小市民シリーズ買ってみるよ。
給料日たのしみだ
787名無しのオプ:2011/10/29(土) 22:09:04.87 ID:eL9hTXYM
文庫数冊買うのに給料日待ち?
788名無しのオプ:2011/10/29(土) 22:28:28.82 ID:D0znI24+
お手伝いを前提とした給料という名のおこずかいかも試練よ
789名無しのオプ:2011/10/29(土) 22:32:00.29 ID:qThrv+/U
学生だったら頷ける話
790名無しのオプ:2011/10/29(土) 23:04:45.03 ID:RnSrJbpM
待て、釣られるな>>787-789
777=782=786 のカキコ の時系列を追ってみたまえ
僕が思うに・・・
これは、推理の連鎖で片がつく
791名無しのオプ:2011/10/29(土) 23:18:33.39 ID:eL9hTXYM
>>790
わからん
792名無しのオプ:2011/10/29(土) 23:22:45.00 ID:w+kKBCfH
>>790
それは妄想というのでは
793名無しのオプ:2011/10/29(土) 23:53:19.60 ID:uo8WTjZg
なるほど
9マイルでは遠すぎる

学生ならお小遣いと言うし、ニートなら給料日はない
普通に働いて給料日がある仕事なら文庫の1冊や2冊買う余裕はあるだろう
であるから、給料日という名目で僅かな収入を得られる立場と考えられる

この条件を満たすものは何か

今日は29日である
生活保護費支給は1日である
生活保護費は使いきらなければならないので支給日直前に使い果たしているのは極めて自然
また支給日というと無用な軋轢を生みやすいため、人前では給料日と表現するのが慣例である

すなわち、彼もしくは彼女は、生活保護受給者である
794名無しのオプ:2011/10/29(土) 23:57:59.13 ID:uo8WTjZg
(彼もしくは彼女は、生活保護費のほとんどをヤクザに巻き上げられる、
 いわゆる底辺喰いの犠牲になっているのだろう
 助けを求めるメッセージとして、文庫本を買うカネもないと訴えてみせたに違いない
 だがそんなことに気づいてヤクザに狙われたら俺が死ぬ
 俺は何も気づかなかったよ、いやまったくね)
795名無しのオプ:2011/10/30(日) 00:07:44.09 ID:5qCNTPZp
こいつ奉太郎じゃね?
796名無しのオプ:2011/10/30(日) 00:13:51.73 ID:UuQF9J/c
ほうたるなら俺の隣でえるちゃんと乳繰り合ってるけど
797名無しのオプ:2011/10/30(日) 00:21:44.90 ID:JVXJh79u
データベースさんはお帰りください
798名無しのオプ:2011/10/30(日) 01:22:49.58 ID:3IXjUXLm
>>796
おまえはその横で何をしてるんだよw
799名無しのオプ:2011/10/30(日) 01:41:44.39 ID:ArYG9Tho
給料日の話題でなんか展開されててワロタw
普通に買えるは買えるんだが一気に買って読んでしまうの勿体ないから
しばらく古典部熟読しようかと。
買って5日で読んでしまったし
800名無しのオプ:2011/10/30(日) 19:02:27.84 ID:DcpwTHk5
古典部読み返そうかな
いろいろ忘れてるところがありそう
801名無しのオプ:2011/10/30(日) 19:47:10.12 ID:ggikkBgN
>>793-794の推理はアルバイトの給料のことを無視しているな
802名無しのオプ:2011/10/30(日) 19:49:02.57 ID:UdjsuFVT
>>796
里志乙
803名無しのオプ:2011/10/30(日) 21:12:43.41 ID:E7FqGZIr
穂信さんのツイッター面白いです。お茶目で。。。
他に面白い人いないかな。
804名無しのオプ:2011/10/30(日) 21:40:34.07 ID:tuQ7Ajse
百田尚樹はオモロいよ。下ネタ多いけど。
805名無しのオプ:2011/10/30(日) 21:53:48.42 ID:E7FqGZIr
山田正紀さんも面白いです
806名無しのオプ:2011/10/30(日) 23:20:19.77 ID:hkHJwOwU
ttp://www.mystery.or.jp/kaiho/1110/yone.html
よねぽってまだ入ってなかったんだな
807名無しのオプ:2011/10/30(日) 23:34:33.77 ID:vtzwKAoH
理事と会員に推薦してもらえないと入れないからな。壁の花にはハードル高いぞ。
808名無しのオプ:2011/10/31(月) 00:35:30.44 ID:UZwb+5yX
推協賞獲ったから推薦いらなくなっただけでしょ
乱歩賞とかでデビューしてたら無条件で入れる
809名無しのオプ:2011/10/31(月) 07:17:27.84 ID:HyXhdH9Q
>>807
桜庭さんと道尾さんしか友達がいないってのは
さすがにネタだよね??
810名無しのオプ:2011/10/31(月) 08:55:20.45 ID:rf00JdiU
>>809
失礼な!
小路幸也ともTwitterで繋がりあったぞ
3人だな
811名無しのオプ:2011/10/31(月) 20:43:41.81 ID:D+qn2qmZ
そうですか
812名無しのオプ:2011/10/31(月) 23:29:45.08 ID:QMej21Nn
友達が何人いても理事と繋がりがなければ同じことよ
813名無しのオプ:2011/11/01(火) 02:49:18.16 ID:sK4b9rSO
ココアの入れ方忘れた
814名無しのオプ:2011/11/01(火) 08:16:44.30 ID:kezfA2+0
牛乳パック
815名無しのオプ:2011/11/01(火) 15:33:02.52 ID:d1eL3v/G
ココアの推理は微妙に分かりづらかった
816名無しのオプ:2011/11/01(火) 18:21:36.63 ID:a+B5NUXA
熱いものを冷まさずに冷蔵庫に入れるとかありえるのかね
家事一切したことなければ、あるいは?ってくらいだけど
817名無しのオプ:2011/11/01(火) 19:14:56.72 ID:ktR7sKuv
注:ココアはよねぽの実体験です
818名無しのオプ:2011/11/01(火) 19:30:39.80 ID:DyFjYOMy
ココアパウダーは冷たい牛乳でもごく少量でペースト状にできちゃうからな。
その後なら作るのは意外と簡単。
819名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:13:26.63 ID:k4eNLmJg
>>818
ココアって一旦ペースト状にすることに意味有るの?
どんなに丁寧に混ぜても、急いで飲まないと沈むよね
820名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:17:41.21 ID:hwvHKPC2
沈まないよ
821名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:22:36.62 ID:k4eNLmJg
>>820
kwsk
822名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:33:15.73 ID:hwvHKPC2
溶かし切ってないだけだと思います
823名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:42:45.78 ID:nc7Y7ecF
軽く調べてみたが、家で作るココアいわゆるココアパウダーは粒子状であり、
水や牛乳には溶けにくく均一になりにくい
そのため、暫く放置しておくと底にその粒子が溜まる訳だ

だが店で売られてるココア(紙パックとかの奴な)は、分離すると非常に困る為
乳化剤などを混ぜ、均一になるように処理がされているらしい

超頑張って混ぜれば家ココアでも完全に溶けるかもしれんが、
普通に機械で混ぜた(と思う)パックココアでも乳化剤入れる程だから
まぁ無理なんじゃね?
824名無しのオプ:2011/11/01(火) 21:58:29.91 ID:oLQ304+/
暇人乙
825名無しのオプ:2011/11/01(火) 23:01:23.27 ID:nc7Y7ecF
全く、そんなに褒めたってココアくらいしかでねぇぜ?
( ゚д゚)つc■~

まぁ俺も少し気になったからな
気になった事は一応調べてみるのが性分なんだ、許せ
ちなみに俺も頑張ってペースト状に溶かす派だ
その方が美味いと個人的には思う
826名無しのオプ:2011/11/01(火) 23:05:48.90 ID:hwvHKPC2
なるほど
本当に沈むのか
827名無しのオプ:2011/11/01(火) 23:24:08.55 ID:AaVx57wl
>>825
やだ大人
828名無しのオプ:2011/11/02(水) 01:10:59.66 ID:RQ5C+If5
ペースト状に溶かして砂糖混ぜて舐めるよな?
829名無しのオプ:2011/11/02(水) 01:16:15.20 ID:+9UvWNBD
ペースト状にしたものを小佐内さんの乳首に塗ります
で「黒乳首〜」とからかいます
830名無しのオプ:2011/11/02(水) 05:23:32.54 ID:0PNzfY+W
ペースト状にしたものを小佐内さんの足の指に塗ります
831名無しのオプ:2011/11/02(水) 06:14:51.51 ID:Ej+Ntvhz
>>819
やってみろ。
冷たい牛乳でもちゃんと溶けるから。
いきなり大量の牛乳に溶かそうと思うとできないけど。
832名無しのオプ:2011/11/02(水) 12:21:25.76 ID:vjoCGhNs
>816
「このずぼらがぁッ」 と呆れられてる、
つまり手抜きでさまさず冷蔵庫にいれた。
>823,825 
ジョーって呼んでイイ?
>829,830
そんなに小佐内さんに復讐されたいのか、Mか
833名無しのオプ:2011/11/04(金) 08:36:19.22 ID:bX47YQA7
小山内さんに
跪いて私の足をお舐め
と言われたい
834名無しのオプ:2011/11/04(金) 09:49:46.37 ID:96uuYCuD
>833 → 良く読みましょう >4
835名無しのオプ:2011/11/04(金) 10:53:55.59 ID:bX47YQA7
>834
OZR
836名無しのオプ:2011/11/04(金) 10:54:49.57 ID:sGNOQmHa
…オヅラ?
837名無しのオプ:2011/11/04(金) 11:02:45.40 ID:bX47YQA7
CapsLockやっちゃうんだよ
838名無しのオプ:2011/11/04(金) 11:19:12.58 ID:SJU+chpM
そこじゃねーよアルファベットの並びの問題だよ
839名無しのオプ:2011/11/04(金) 18:03:26.83 ID:/oP4HbfJ
Rがちょうど尻に見えるが、それでもややこしい体勢
840名無しのオプ:2011/11/05(土) 01:08:12.59 ID:JyW1Z3wn
多分orzをなんかの略だと勘違いしてる子どもだろ
841名無しのオプ:2011/11/07(月) 08:32:36.14 ID:ygiguMWg
けさ3:19:34 twitter 羊が殖えた。
…儚い羊たちの祝宴 の続きを書いてたのかよねぽ 
842名無しのオプ:2011/11/07(月) 10:25:27.68 ID:Um6stOsT
何をどう解釈したんだ?
843名無しのオプ:2011/11/07(月) 23:05:04.54 ID:jmUxX7TD
儚い羊のーはバベルの会シリーズであって、続刊出たって羊のタイトルは引き継がんだろ。
(巻末の話にちなんで羊なんだし…)

バベルの会の続きが出るならすごくうれしいが、実際は増刷がかかったか、羊が1匹…羊が2匹…羊が3匹………眠れない!ってとこ?
(不眠症なイメージ無いけど)

それより書店で誰の本薦められたのか気になる…
あと学祭の部誌?手に入れた人いたら、内容どんなでしたか?
844名無しのオプ:2011/11/08(火) 14:21:13.19 ID:Aw20RGIm
部誌完売しちゃったみたいだし多分大丈夫だろう。

明大祭の部誌でのインタビュー

・『冬季限定』の予定はごまかす
・クドリャフカでは福ちゃんパートに結構力を割いた
・インシテミルは自分の総括というか自分たちの総括のために書いた
・景勝の地があったとして、長編はその綺麗な土地を歩くようなこと。短編はその地を撮った写真だと思っている

・他の青春ミステリ作家に対して特にライバル意識はない。どちらかというと応援している
・探偵一人称が多いのは、謎を解くことで主人公の抱えているものも解決するような書き方にしているから
・『氷菓』『追想五断章』が構成美として成功した(謎を一つ解く→あらたな伏線を得る→謎を解く……といった流れ)
・日本の苗字が好きで、丹羽基二の『姓氏大辞典』を読んでいた
845名無しのオプ:2011/11/08(火) 14:21:58.28 ID:Aw20RGIm
・『玉野五十鈴の誉れ』の元ネタは『イズレイル・ガウの誉れ』
・『玉野五十鈴の誉れ』ではなかなか名前が決まらず、お昼を食べに原付で青梅街道を走っていたところ、
 前を走っていたのが「いすゞ」のトラックで多摩ナンバーだった。よって玉野五十鈴に
「足立ナンバーだったら、足立五十鈴になっていたかも知れません」

・「小説と、謎の興味の融合の仕方っていうのを、どんどん高次元に高めていきたい」
・今何を求められているのか、今何を書くのか、というのを無視するわけにはいかないので、
 次に何を書くかは「仕事として次にどういうものを出さなければならないか」ということを考えるプロである編集者さんと考え、自分は小説を書く方に力を尽くしたい
・「小説っていうのは、作者の手から離れたときに、読者個人のものとなります。どうぞ、自由に読んで欲しい」
・ミス研「どうもありがとうございました!」
 よねぽ「いえいえ、こちらこそ」
 編集者一同 パラパラパラ……
 よねぽ「ずいぶんささやかな拍手だ……」
846名無しのオプ:2011/11/08(火) 15:27:49.98 ID:+zyFw5tI
五十鈴の秘密ワロタwww
847名無しのオプ:2011/11/08(火) 15:46:05.51 ID:alY8M0k2
よねぽそれ秘密ちゃう小ネタや
848名無しのオプ:2011/11/08(火) 17:28:16.01 ID:d2ql5HLj
> ・今何を求められているのか、今何を書くのか、というのを無視するわけにはいかないので、
>  次に何を書くかは「仕事として次にどういうものを出さなければならないか」ということを考えるプロである編集者さんと考え、自分は小説を書く方に力を尽くしたい

つまり人気があり反響が大きいものに類するもの
もしくはそのシリーズを優先して書いていくってことか
※ただし冬季を除く
849名無しのオプ:2011/11/08(火) 17:53:46.99 ID:2YwhUnYF
だからといって古典部が出るわけでも無し
850名無しのオプ:2011/11/08(火) 18:37:29.52 ID:d2ql5HLj
そういや連峰は晴れているか?だっけ
遠まわりする雛に収録されてない短編があったよな
あれどうするんだろ
851名無しのオプ:2011/11/08(火) 20:24:18.54 ID:kDd2o4kK
要らんだろあれは…
謎ですらない
強いて言えば東京なんかとは地理的にぜんぜん違う地域なんだと印象付ける話ではあるけど

伝説化してしまうのも何だし未収録短篇集にでも入るといいですね
852名無しのオプ:2011/11/08(火) 20:46:38.43 ID:2YwhUnYF
えっ、ストーリー的には重要度高くね?
853名無しのオプ:2011/11/08(火) 23:48:04.72 ID:AV3NEMrI
多摩いすゞか、川崎支店があるな
854名無しのオプ:2011/11/09(水) 00:02:05.07 ID:Sa9tfR0e
>>844,843 部誌内容レポ乙であります

>>848 次に何を書くか悩むのは担当編集さんに考えてもらう
>(よねぽは)小説を書く方に力を尽くしたい
・・・このミスに竜骨がきまったら是非新作がよみたいです。

ツィッタでは執筆中のようで居られる・・・wktkして待ってる
855名無しのオプ:2011/11/09(水) 23:38:54.43 ID:LZtmlRCm
レポ乙
そうか多摩のいすゞだったか
856名無しのオプ:2011/11/10(木) 00:10:37.43 ID:IsOz8YrU
練馬五十鈴じゃなくてよかった、としか言いようがないな。
857名無しのオプ:2011/11/11(金) 12:57:12.57 ID:WVv7KhTz
読みたい続編とかある?
858名無しのオプ:2011/11/11(金) 13:39:50.73 ID:p7YvG4EL
S&R
859名無しのオプ:2011/11/11(金) 14:16:07.38 ID:L74W1vfs
古典部
続編じゃないが、五断章はもう少しどうにかならなかったのか
860名無しのオプ:2011/11/11(金) 19:58:55.05 ID:K+uCfFTR
リドルストーリーだろ
861名無しのオプ:2011/11/12(土) 18:00:47.77 ID:BtkSa9Kr
862名無しのオプ:2011/11/12(土) 20:14:53.11 ID:lPuBjhjS
もし続きが有り得るのならバベルの会。
863名無しのオプ:2011/11/13(日) 00:43:50.69 ID:6XApdvc7
バベルの会は続きようがないだろ
864名無しのオプ:2011/11/13(日) 09:42:40.45 ID:HUzcTH5/
んじゃ
女郎蜘蛛の会
865名無しのオプ:2011/11/13(日) 11:01:01.27 ID:86dBenBb
山荘の管理人の女はいくつぐらいなんだろうね
割と年くってる気がする
866名無しのオプ:2011/11/14(月) 22:58:03.99 ID:eORi1eM3
遠回りする雛買ったんだけど、
古典部1作も読んだことなくても、これから読んで楽しめますか?
867名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:07:17.81 ID:vKjXiRWu
なんで買ってから聞くんだろうか。
868名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:13:45.86 ID:tQtCzTYU
楽しめないと思う
少なくても1作目から読んでいれば感想は違ったものになる
869名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:18:30.74 ID:KBgo7RXZ
楽しめるだろ。それなりに。
870名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:21:17.05 ID:RO6X+mpQ
書いた人もそう言ってるし
871名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:22:16.32 ID:UMIaMx0R
買うつもりないけど楽しめますか?って聞かれるよりはなんぼかマシだ。

「積ん読」って言葉もあるしね。
872866:2011/11/14(月) 23:29:50.98 ID:eORi1eM3
>>867
ハマリたてでシリーズ物だと気づかずに作者の名前だけで買ってしまいました
>>868
氷菓が1作目ですよね、まずはそれを読んでみます

お騒がせしてすみません、どうもありがとう
みんな優しくてよかった
873名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:40:47.17 ID:KBgo7RXZ
結局ここで聞くまでもない結論に落ち着くのかよ!
874名無しのオプ:2011/11/16(水) 01:51:22.96 ID:Cfkdz87O
いや、聞かなかったらきっと誘惑に負けて読んでしまってたかもしれないだろ。
刊行順に読まないといろんな驚きが無くなってしまうしね。。。
875名無しのオプ:2011/11/16(水) 18:23:12.60 ID:qYdi+ima
アイスクリームって美味しいよね
876名無しのオプ:2011/11/17(木) 13:54:06.13 ID:BQpkS6qm
ようやくインシテミルの映画版を見ることができた。
設定だけ利用した別モノの内容じゃねーか、これ。
877名無しのオプ:2011/11/17(木) 14:10:39.94 ID:ViRJuSJK
お前このスレ新参だろ
878名無しのオプ:2011/11/17(木) 15:14:57.13 ID:IOX/5tUB
おめでと、よねぽ
もう筆折っていいぞ
879名無しのオプ:2011/11/17(木) 22:19:58.18 ID:XBfkYbe7
来年はリカーシブル一冊しか出なさそうだな
880名無しのオプ:2011/11/17(木) 22:21:56.30 ID:2OAr5FQ0
新潮で書きためた短編が1冊分くらいはあるはず
881名無しのオプ:2011/11/17(木) 22:50:51.76 ID:gHzcm6Vz
神社仏閣縛りのやつか
882名無しのオプ:2011/11/17(木) 23:01:49.93 ID:DrVhWVzu
>>880
東京創元社もベルーフで1冊ホスィ
(青土社 の「失礼、お見苦しいところを」の版権上手いこと創元社に・・・
あと書き下ろしを2編ほど・・・
883名無しのオプ:2011/11/18(金) 19:20:36.53 ID:md5N5dIv
結局今年は一冊も新刊無しかよ!
884名無しのオプ:2011/11/18(金) 19:43:42.39 ID:drjvA8J2
新刊の距離の概算
885名無しのオプ:2011/11/18(金) 19:49:14.21 ID:Pf4gvFBT
冬季限定チャルメラ事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
886名無しのオプ:2011/11/18(金) 20:42:10.62 ID:v6pHrCws
  ____        
 .(__(_)_
    |.,':::::::::::::ヽ
    |l::: //ハヽ〉 ミ _ ドスッ
    ||.!!l.゚ ヮ゚ノ!|┌─┴┴─┐        
    |..⊂)∀jつ│ 終  了 │
    |  く/_l〉. └─┬┬─┘    
    |  ..し'ノ.     .││ _ε3
887名無しのオプ:2011/11/18(金) 23:07:16.28 ID:DtzN4eXp
去年が大量に出る年なら今年は連載が貯まる年だったか
888名無しのオプ:2011/11/18(金) 23:48:42.99 ID:Q3WniFXE
去年って古典部と竜骨しかでてないんですけお
889名無しのオプ:2011/11/19(土) 11:39:37.68 ID:LXLUipoT
1より大きい2は大量
890名無しのオプ:2011/11/19(土) 18:35:05.57 ID:T1LLuz4m
折れた竜骨微妙だった
もっとファンタジー全開のトリック期待してたのに
891名無しのオプ:2011/11/20(日) 22:36:44.66 ID:btCAnIrQ
竜骨は確かに過大評価の感は否めない
逆に概算の評価の低さ、というか空気っぷりが納得いかない
つか古典部って全体的にミステリファンからは受け悪いような
892名無しのオプ:2011/11/20(日) 23:00:27.09 ID:XEl72XiT
ラノベレーベル出身だからじゃね
俺も概算のが好きだが、「短編でいい内容」とかけちょんけちょんに言われてるよなあ
893名無しのオプ:2011/11/20(日) 23:20:09.87 ID:0WxACihg
ミステリ業界において、
シリーズ作品より単発モノの方がウケいいのは今に始まったことじゃないし。
その「短編で十分」という感想も、
大日方より俺のえる嬢にスポット当てろよって意味でしょ
894名無しのオプ:2011/11/20(日) 23:33:48.33 ID:XlLEUXGA
概算はなんか普通にラブコメシリーズの続編って感じだったからいまいちパンチが弱いというか
895名無しのオプ:2011/11/20(日) 23:45:34.95 ID:I/Fu2PzR
概算はぱっと見話が進んでないように見えるからなぁ
大日向は結局部活に入らないし、折木とえるも進展しないし
その分折木の内面がこの先の展開を左右しそうなぐらい動いてるけど、そこまで読み込まれねーし
896名無しのオプ:2011/11/21(月) 00:29:27.27 ID:FMRpDTid
あの折木がこんなに積極的になるなんて!みたいな成果発表
そういうとこ含めて概算は好き
897名無しのオプ:2011/11/21(月) 00:42:44.10 ID:xRaad0B7
マラソンしながら推理するってとこが個人的にはツボだった
古典部の中では一番好きかも
898名無しのオプ:2011/11/21(月) 00:45:59.63 ID:7KQbrPy0
ただ走るには長すぎる、ってテーマも良かったよな
結局、人を理解するのには足りる距離だったわけだけど、省みなかったツケは払うことになったわけだし
ホータローも一つ学んだよな
もう少し早く気にかけていれば誤解が解けたろうに
899名無しのオプ:2011/11/21(月) 00:51:05.65 ID:1GRGGn5D
概算は里志が言ってたように、謝ればいいじゃん、行き違いなんて知らん、何で推理すんの、何で探偵やるの、みたいなことを感じたなあ。
何か、推理っていうのとの距離の取り方みたいな
900名無しのオプ:2011/11/21(月) 00:55:14.31 ID:/K6Amofr
竜骨は過大評価というよりは今年の本格勢で上位に並ぶ作品が出てないだけ
相対評価が高いだけで絶対評価はあまり高くないぞ
901名無しのオプ:2011/11/21(月) 01:07:34.58 ID:P64v3bHz
よねぽも作家になる前の話の書き直しで評価されてしまっては困りもんだろうね
902名無しのオプ:2011/11/21(月) 01:36:12.29 ID:YYsB0jXk
ついにこのミス一位か
903名無しのオプ:2011/11/21(月) 02:23:41.30 ID:bZt6PRJW
米澤穂信さんの二つ名は・・・
パーフェクトストレンジャー
彷徨破陣

うん…
904名無しのオプ:2011/11/21(月) 21:50:01.80 ID:BE0m2HwT
神山高校のモデルである高山市の斐太高校ですが
この斐太(ひだ)という読みと、この地方を表す飛騨(ひだ)の読みは同じ由来
なのでしょうか。例えばどちらかが当て字とかなんでしょうか。
それとも全く無関係なんでしょうか。

気になります。だれかご存知の方教えて下さい。
905名無しのオプ:2011/11/21(月) 21:56:16.74 ID:hrhJ1c8d
ggrks
906名無しのオプ:2011/11/22(火) 20:24:04.61 ID:9oafzbpQ
>>891
無気力ツッコミ型主人公が美少女ハーレムで実は俺ってSUGEE
まさに今のラノベテンプレだからな
古典部自体は10年前からやってるんだが
907名無しのオプ:2011/11/22(火) 20:31:02.38 ID:C9YX38DR
氷菓って10年前なのか。
あいつらいつまで高校生やってんだ。
908名無しのオプ:2011/11/22(火) 20:56:04.45 ID:jDvk9eXy
10年って
まじかよ
909名無しのオプ:2011/11/22(火) 21:39:06.61 ID:BNxtSFKn
よねぽさんって、本当は仕事関連でもそれ以外も友達なんていないよね?
910名無しのオプ:2011/11/22(火) 21:55:31.79 ID:yks53ClR
「夜のランデブー(ソロプレイ)」だもんなあ・・・
911名無しのオプ:2011/11/22(火) 23:24:13.70 ID:9oafzbpQ
2001年11月に氷菓が刊行されているのでちょうど10年です
スニーカー文庫が下手打ったせいでクドリャフカまで3年かかってるからねぇ
あのころは携帯持ってないのは「まあ珍しいけどあるかもね」程度だったが
今高校生が持ってないのはきついような
912名無しのオプ:2011/11/22(火) 23:33:46.12 ID:hfl66uM8
別に舞台は今じゃねーし
913名無しのオプ:2011/11/23(水) 00:27:01.63 ID:qjWOerpJ
サザエさん時空じゃないのか
大日向が「持ってないなんてありえない」
「携帯電話がどういうものか知っていてあたりまえ」
な前提で話をするもんだから、俺も今だと思っていたけど
914名無しのオプ:2011/11/23(水) 00:34:19.91 ID:QqmI6TU6
まだ作中だと2001年なんだよなぁ
915名無しのオプ:2011/11/23(水) 00:34:56.85 ID:AYFhYbcs
一方10年振りに登場した某漫画の某キャラは最先端の携帯電話を使っていた模様
そういえば古典部って時代設定とかあったっけ
916名無しのオプ:2011/11/23(水) 00:47:21.46 ID:g/j+FyvG
手作りチョコレート事件を3回読み返してからほざきやがれ
917名無しのオプ:2011/11/23(水) 01:17:31.39 ID:AYFhYbcs
おおあったあったありがとう
918名無しのオプ:2011/11/23(水) 01:32:48.47 ID:bojQZcBI
>>909
「いません事件」というものがあった
919名無しのオプ:2011/11/24(木) 22:07:18.08 ID:kgL8bVET
新連載はどうよ?
920名無しのオプ:2011/11/24(木) 23:39:01.96 ID:B79Tk/KB
カーの火刑法廷とクリスティのスリーピングマーダーを混ぜたら横溝になったでござるってなりそう
921名無しのオプ:2011/11/25(金) 00:06:21.09 ID:1Jj4dIzA
竜骨が早ミス1位か
922名無しのオプ:2011/11/27(日) 01:01:27.69 ID:h2YYVyru
取材は多分春のストーリーセラー用の短編だろうな
923名無しのオプ:2011/11/28(月) 13:13:34.59 ID:cAfWTzNd
冬期限定が
「ジョセフィン・テイをイメージできればいい」
「『時の娘』よろしく『歴史に隠された謎を解く』というわけではない」
みたいな感じらしいけどジョセフィン・テイってどんな話を書いてるんだ
924名無しのオプ:2011/11/28(月) 15:47:43.84 ID:0xD/R5sv
時の娘みたいにテキストを読み解いて過去の事件を解く話だけど
時の娘みたいに歴史の謎がテーマなわけじゃないってことじゃね
925名無しのオプ:2011/11/28(月) 17:55:02.35 ID:I6gZqj5b
今日よねぽのサイン会申し込む
926名無しのオプ:2011/11/28(月) 20:01:18.49 ID:cAfWTzNd
>>924
そいう話なのか。ありがとう

>>925
サイン会あるの?
わたし、気になります
927名無しのオプ:2011/11/28(月) 21:14:38.39 ID:r4jmjNUr
現在、よねぽさん論議中

このミステリーがすごい! 2012[後半戦]part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1316438471/
928名無しのオプ:2011/11/28(月) 21:33:39.76 ID:ECiaxBmk
>>926
大学生協のイベント
ああ楽しみだ
よねぽのサインが手に入るなんて
929名無しのオプ:2011/11/29(火) 01:08:01.05 ID:qDk7bpfX
>>928
間に合うのか?
定員120名(大学生協のある学校に在籍する学生に限る)
これが多いのか少ないのか分からんが、ちょっと遅い気もする
930名無しのオプ:2011/11/29(火) 11:52:15.65 ID:XY4/IilA
TVシリーズ「氷菓」アニメ化決定
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
931名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:11:46.24 ID:aBLR3NIK
>>930
やっぱり古典部なんだろうか?
932名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:16:34.04 ID:wP1radwG
らしい
933名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:19:22.53 ID:Jz1l/tvD
京アニかー
934名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:21:40.46 ID:1P6oXu0j
古典部がアニメ化と言われるとそんなもんかと思うが
氷菓がアニメ化と聞くと正気かよって思ってしまうな
935名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:24:27.18 ID:AvvrAliz
古典部→小市民→その他の映像化まで狙えるで!
936名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:26:57.60 ID:BHuhtmqD
古典部アニメが成功したらぜひともボトルネックを映像化してほしいね
937名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:27:12.95 ID:eF2ey/My
ボトルネック映画化あるで
938名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:28:36.80 ID:vkfXPQub
どういうネタだよと思ったらほんとなのかよワロタ
939名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:34:10.42 ID:rIBZuFLw
京アニアンチで荒れてミステリ板外でネタバレが横行しとる
940名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:35:03.74 ID:Cbqn4N8E
ネタバレするほどの物でもないのに
941名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:40:16.33 ID:vkfXPQub
キャラクターデザインも0からやるのかあの黒歴史が掘り起こされるのか
942名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:44:15.19 ID:aBLR3NIK
シリーズって事は、氷菓だけじゃなくて『ふたりの距離の概算』までやるんかね?

てか、アニメ化記念で新作出ねえかなーw
943名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:46:57.06 ID:HMCUho5d
シリーズ全般を指すなら普通古典部シリーズって言わないか?
944名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:50:52.44 ID:IhMgs9eA
空中ブランコも空中ブランコってタイトルでアニメ化されたから
氷菓も氷菓ってタイトルでアニメ化されんじゃないの
945名無しのオプ:2011/11/29(火) 12:55:42.27 ID:O8YmvarR
氷菓はクドリャフカの前置きみたいな話なのに。
946名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:02:19.49 ID:DkgKvbNI
Qホータローのキャラってキョンのパクりじゃね?
A氷菓が2001年、ハルヒが2003年
とテンプレ入り確実

ところで小市民じゃなかったのはあれか
コミック版の売上とか反応がアレだったからなのだろうか
まあ、キャラクターも古典部のほうがアクがないから、こっちのが向いてるとは思うけど
947名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:12:15.71 ID:eF2ey/My
ハルヒも「涼宮ハルヒの憂鬱」だったわけだしアニメでは1巻の名前使うのが普通なのかな
948名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:14:32.14 ID:/6GgzqmV
出版社の力
949名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:33:26.31 ID:1ity8iu+
NHKのドラマとかも1巻タイトルの法則があるよ。
950名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:36:47.21 ID:j64w0Zu3
嘘だと思ったら本当でワロタ
そして当のよねぽは相変わらず食べ物のツイートばかり
951名無しのオプ:2011/11/29(火) 13:37:11.08 ID:KTlLqrfl
女神転生も1巻の法則だな
952名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:05:07.49 ID:LUAnnyLj
アニメ化は嬉しいし京アニが造る自体は問題ないけど良くも悪くも話題先行になるのがなぁ
953名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:17:37.98 ID:pE79UTAy
京アニだからなー
京アニが嫌い。だから氷菓も嫌い。そうだ、原作の作者のスレを荒らそう
そんな人が出てくる可能性もある
954名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:19:13.80 ID:TKn6Wu/x
どう転ぶかはキャラデザ次第だなぁ
955名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:27:10.44 ID:XpRXKoYJ
>>953
そういう時こそ「そうですか」の出番じゃね?
956名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:29:58.31 ID:ffILtgoK
>>955
あの台詞にやっと使い道が見つかったな
957名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:31:46.41 ID:DkgKvbNI
さいですか
958名無しのオプ:2011/11/29(火) 14:33:53.87 ID:Ea6yLeFS
【速報】京アニ新作発表! 米澤穂信の古典部シリーズ「氷菓」 ジャンルはミステリー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322542505/
959名無しのオプ:2011/11/29(火) 15:06:59.57 ID:6cvBMm/n
>>941
キャラデザ一新でさらにイラスト表紙の新装版が出るに100ペリカ
960名無しのオプ:2011/11/29(火) 15:50:12.70 ID:J3d6bTd/
アニメ化、、、無念
961名無しのオプ:2011/11/29(火) 15:56:14.65 ID:Jz1l/tvD
>>959
ハルヒも出たし間違いなくありそうだ
962名無しのオプ:2011/11/29(火) 15:58:54.98 ID:ChDZ86FW
でも新刊は出ない
963名無しのオプ:2011/11/29(火) 15:59:13.68 ID:DkgKvbNI
今のデザイン気に入ってんだけどな・・・やめてほしい
964名無しのオプ:2011/11/29(火) 16:23:02.22 ID:ffILtgoK
>>959
表紙4冊並べるとひとつながりの絵になんとかかんとか
965名無しのオプ:2011/11/29(火) 16:27:25.99 ID:lL5ZvktD
俺も今の表紙デザインが好きだな
概算でちょっとがっかりした
966名無しのオプ:2011/11/29(火) 16:32:26.65 ID:lcVP3+tL
けいおん!みたいにヒットしたら、印税やらグッズの権利とかで
よねぽさん富豪になれるな
967名無しのオプ:2011/11/29(火) 16:37:19.61 ID:vkfXPQub
デザイン云々より雛と距離ですら統一されていないハードカバーの仕上がりをなんとか
968名無しのオプ:2011/11/29(火) 16:52:28.22 ID:Dhl7u4gA
>>966
「よねぽ?居つからオレを呼び捨てで呼べるようになったんだ穂信さんて呼べデコスケ野郎」とか言われそうで生きるのが辛い
969名無しのオプ:2011/11/29(火) 18:11:35.62 ID:chkLHvR5
京アニお得意のキャラソンとか出たらイヤだな
970名無しのオプ:2011/11/29(火) 18:32:51.26 ID:TKn6Wu/x
しまむらでパンツも売っちゃうよ
971名無しのオプ:2011/11/29(火) 18:42:55.68 ID:j0MYKzZS
京アニの制作とか想像がつかない。キャラ萌え路線で行くつもりだろうか
972名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:05:13.68 ID:7+KqUawk
次は初の実写化目指そうぜ。
インシテミルって二時間映画に向いてそうじゃね?
973名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:18:00.42 ID:zWG6lL9g
>>969
キャラソン商売するのは制作会社じゃなくてレコード会社じゃね?
974名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:23:13.85 ID:Qyehv66o
アニメ原作の枯渇と視聴層の高齢化がもたらしたことによるアニメ化なんだろうな
俺としては消失の様な絵作り・雰囲気の作品になればと期待してるよ
975名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:39:50.62 ID:svaHP3sD
OPで踊り狂うホータローが出るのですね
976名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:41:17.29 ID:Jz1l/tvD
あーダンスはマジ勘弁して欲しいなw
977名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:45:41.33 ID:svaHP3sD
ホータローは嫌な反面
里志はノリノリでダンスしてて欲しい
978名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:55:41.20 ID:Qyehv66o
角川はアナザーといいミステリブームでも狙ってるのかな
979名無しのオプ:2011/11/29(火) 19:57:41.78 ID:V1QDQla8
アナザーもそうだけど、萌えで売れそうなキャラのいるミステリ小説のアニメ化がこれからは増えるのかね
そのうち隻眼の少女もアニメ化されたりして
980名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:00:13.07 ID:NwIZon3v
とうとう米澤作品がアニメ化か・・・
ミステリはアニメ化難しいだろうけど期待
981名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:04:19.03 ID:cUpmScnQ
つうかアナザーもそうだけどミステリー物がアニメ化するたびにひぐらし挙げるやついるけど

物語の完成度は全然違うからな
982名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:07:42.51 ID:pE79UTAy
メルカトル鮎がアニメ化する可能性があると聞いて
983名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:31:28.07 ID:xqCyKB93
京アニか・・・ホータロー(杉田)、千反田える(寿)、摩耶花(竹達)、里志(白石)
という声優にならんだろうな・・・
984名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:33:30.02 ID:XY4/IilA
ドグラ・マグラアニメ化でいいよもう
985名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:36:06.40 ID:KCu4rPOV
>>983
角川とTBSポニキャ声優をまぜてるぞ
986名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:42:08.57 ID:xqCyKB93
>>985
すみません、声優の所属はよく知らないから京アニの過去作から引っ張って来ただけですw

千反田えるは中原麻衣、能登麻美子の方が天然で上品そうでイメージに近いかなぁ
987名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:45:15.21 ID:TKn6Wu/x
>>979
終盤確実に炎上するよw
988名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:49:50.79 ID:ZghVi1i0
玉野五十鈴の誉れが一番好きだけど、アニメ化するなら古典部だよなと思ってたから嬉しいわ
えるの声は誰が合うかとか妄想してたけど、普通に新人あてるだろうね
989名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:56:08.24 ID:fBho7Huy
俺はえるはずっと能登で脳内再生してた

しかしアニメ化かあ・・・いつかなるかもとは思ってたが
実際その時が来てみると感慨深いなw 同時に不安もあるが
(ハルヒと同じ制作とか100パー荒れるわ)
990名無しのオプ:2011/11/29(火) 20:58:23.80 ID:4pP97G4E
991名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:01:47.60 ID:Dhl7u4gA
>>990
992名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:01:55.19 ID:ffILtgoK
>>990
993名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:03:55.49 ID:TKn6Wu/x
千反田はずっといのくちゆかだった
誰にも賛同されないのはわかっている
声ネタウザい言われる前に書き逃げ
994名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:05:10.79 ID:w3Y/nEiS
古典部アニメ化ってマジか…嬉しいようなそうでないような複雑な気持ち
最近の声優さんはよく知らないんだけど、イメージ崩れないといいなぁ
995名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:05:59.41 ID:BHuhtmqD
声優いつのまにわかったのか
996名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:17:44.21 ID:cHnQ52az
えるは坂本真綾なんだよ
そうに違いないんだ……
997名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:20:20.34 ID:5K0pgFBp
よねぽtwitterに書いたぞ
998名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:22:19.70 ID:ffILtgoK
やっぱりシリーズでやるんだな
999名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:22:30.53 ID:Ea6yLeFS
@honobu_yonezawa
米澤穂信

古典部シリーズがアニメ化されます。題名は『氷菓』、制作は京都アニメーションです
1000名無しのオプ:2011/11/29(火) 21:23:27.80 ID:+KoRhhC2
1000ならアニメ化は誤報
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。