東野圭吾part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
東野圭吾の総合スレッドです。
東野作品について語り合いましょう。
煽り・荒らしは完全放置でお願いします。

【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。

★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。

【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。

【前スレ】
東野圭吾part56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1278147658/
2名無しのオプ:2010/08/08(日) 01:01:33 ID:z8gNTdCF
【東野圭吾関連サイト】
http://higashino.web.fc2.com/
【東野圭吾公式HPアーカイブ】
http://web.archive.org/web/*/www.keigo-book.com/
【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
【ガリレオシリーズ公式サイト】
http://www.bunshun.co.jp/galileo/


【東野圭吾関連スレ】
さまよう刃
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253325810/
【実は】容疑者Xの献身【面白い?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1237526799/
【邦画一の】レイクサイドマーダーケースpart3【美乳】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176808618/
【Φ】 ガリレオ File29 【X】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1263866952/
白夜行 第百二十四夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1271309167/
【日曜劇場】新参者 Part6【阿部寛】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276967550/
3名無しのオプ:2010/08/08(日) 01:02:15 ID:z8gNTdCF
【シリーズもの】
■加賀恭一郎シリーズ
『卒業』『眠りの森』『どちらかが彼女を殺した』『悪意』『私が彼を殺した』『嘘をもうひとつだけ』『赤い指』『新参者』
■天下一大五郎シリーズ
『名探偵の掟』『名探偵の呪縛』「本格推理グッズ関連ショー」(『毒笑小説』収録)
■ガリレオシリーズ(物理学者・湯川准教授シリーズ )
『探偵ガリレオ』『予知夢』『容疑者Xの献身』『聖女の救済』『ガリレオの苦悩』
■しのぶセンセシリーズ
『浪速少年探偵団』『しのぶセンセにサヨナラ』
■夜シリーズ(仮称)
『白夜行』『幻夜』
4名無しのオプ:2010/08/08(日) 01:02:58 ID:z8gNTdCF
【未刊行作品】
『夢幻花』(PHP研究所)←「さいえんす?」に出てくる朝顔の小説、刊行時期未定
『白銀ジャック』(実業之日本社月刊J-novel)連載中
『マスカレード・ホテル』(集英社・小説すばる)連載中
『真夏の方程式』(文藝春秋・週刊文春)連載中
講談社「書き下ろし100冊」にて執筆予定。内容は不明

【未文庫化作品】
『夜明けの街で』
『たぶん最後の御挨拶』(エッセイ)
『ダイイングアイ』
『流星の絆』
『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』(探偵ガリレオシリーズ)
『パラドックス13』
『新参者』(加賀恭一郎シリーズ)
『カッコウの卵は誰のもの』
『プラチナデータ』

【連載中断・未完結・頓挫】
『ゼブラの夏』(作者の意向で連載打ち切り)
『あなたが誰かを殺した』(加賀恭一郎シリーズ)
『名探偵の使命』(天下一シリーズ)
『トリプル・ジャック』(新潮ミステリークラブで1997年頃発売予定だった。航空サスペンスもの?)
5名無しのオプ:2010/08/08(日) 01:03:40 ID:z8gNTdCF
■ よくある質問
Q : おすすめの作品は?
A : 2のテンプレサイトに、過去の人気投票結果があります。参考にしてください。
   もしくは、自分の好みのものをわかりやすく伝えて、やさしい住人に教えてもらいましょう。

Q : 「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」の犯人は?
A : 袋とじ見てもわからないようでしたら、ぐぐりましょう。たくさんのサイトで載っています。

Q : 加賀シリーズは刊行順に読まなくても大丈夫?
A : 既刊のネタバレはないのでバラバラに読んでも大丈夫ですが、
   登場人物の人間関係や背後関係が変化していくので、できれば
  「卒業」「眠りの森」「悪意」「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」
  「嘘をもうひとつだけ(短編集)」「赤い指」「新参者」の時系列順に読むことをおすすめします。
  「卒業」と「眠りの森」は先に読んでおいたほうがいいかもしれません。

Q : ガリレオシリーズは「容疑者Xの献身」から読んでも問題ない?
A : 刊行順に読むことをおすすめしますが、内容的には特に問題ありません。
   なお、「容疑者Xの献身」後の時系列は
   『落下る』(「ガリレオの苦悩」収録)新キャラ登場
   「聖女の救済」が新キャラ登場2回目
   「ガリレオの苦悩」収録作(『落下る』以外)となっています。
6名無しのオプ:2010/08/08(日) 01:04:22 ID:z8gNTdCF
■ 映像化作品一覧()内は原作タイトル
【映画】
秘密
The secret(秘密)※フランス映画
g@me(ゲームの名は誘拐)
レイクサイド・マーダーケース(レイクサイド)
宿命
変身
手紙
容疑者Xの献身
さまよう刃

【連続ドラマ】
トキオ 父への伝言(トキオ)
悪意
白夜行
ガリレオ(探偵ガリレオ、予知夢)
流星の絆
名探偵の掟
新参者
7名無しのオプ:2010/08/08(日) 11:09:28 ID:QpwdHPL8
夜明けの街よんだ!
男むかつくな
奥さんこえー
8名無しのオプ:2010/08/08(日) 12:25:23 ID:0KQ8Krqs
最近の作品で、おすすめを教ええください。
9名無しのオプ:2010/08/08(日) 21:20:23 ID:U8CHTjdA
東野クラスだと流石に出版社から
「次のうちでの出版は学園ミステリーで」などと
指定はないという前提で言いたいことがある


東野 幻冬舎なめすぎ
10名無しのオプ:2010/08/09(月) 00:42:26 ID:h+U2xoYe
まぁ幻冬舎だしな
11名無しのオプ:2010/08/09(月) 01:13:58 ID:85E6lLt+
ただ、ああいう手抜きを平然とやる姿勢は不愉快
12名無しのオプ:2010/08/09(月) 18:55:36 ID:47L+a/MY
とにかくプラチナデータは
これまで読んだ東野小説の中で
一番読むペースが進まない...
13名無しのオプ:2010/08/09(月) 22:41:18 ID:krgFjlW3
プラチナデータだけを言うつもりはないけど
幻冬舎は「どうぞ、東野先生の書きたいように(笑顔)えへへっ」
って編集者がいってそうだな。
やっぱ、大作家になっても人の意見も取り入れんと仕上がりが悪いだろ。


まあプラチナデータは8割読んだところで流石にここからおもしろい展開は
と思っていたら

本当になかった
14名無しのオプ:2010/08/09(月) 22:45:11 ID:krgFjlW3
つーか、よく考えたら大手出版社でそれぞれハードなり文庫なり出してる作家で
幻冬舎に作者の最高傑作があるっていう作家っているかな?

荘考えると イマイチ作品を回される幻冬舎哀れ
ただネームバリューでそこそこ売れるから幻冬舎的にもありなのか
15名無しのオプ:2010/08/09(月) 22:59:26 ID:p5+2cQPX
天童荒太の永遠の仔は、幻冬舎
16名無しのオプ:2010/08/10(火) 15:46:19 ID:N2Ik02xj
「新谷君の話」は文庫にはなかったっけ 面白かったけど
17名無しのオプ:2010/08/11(水) 19:02:43 ID:O8JoPTfi
あったお
18名無しのオプ:2010/08/11(水) 23:40:19 ID:W53vSk+H
幻冬舎っていうか幻冬舎文庫は、山田悠介プッシュしすぎ
19名無しのオプ:2010/08/12(木) 17:26:04 ID:VPstnhjw
パラドックス13を読んだ。
鉄骨が落ちてきて歩行者死亡なんてベタ過ぎ。

どうでもいいけど
P44、11行目の 「 がずれていたので探したら他に17箇所あった。
前の行末が埋まってるとこうなるみたいだけど
他の作家さんはこうなる場合と、ならない場合がある。
どうしてなんだろう。
20名無しのオプ:2010/08/12(木) 20:58:20 ID:0bpIjTYe
今、テレビでやっていた保険金殺人のトリックが容疑者Xのまんまで笑った。
でも、殺された男ががっちりした30代で、メル欄でごまかせられたのもすごいは。
21名無しのオプ:2010/08/12(木) 21:08:33 ID:PPkUc60i
大五郎シリーズ、名前がダセェから敬遠してたんだが、こんなだったのかw大好物だわw
狙いだったであろう、深夜45分ドラマ枠で実写化して欲しいw
22名無しのオプ:2010/08/12(木) 23:52:55 ID:C4ojqbrx
「悪意」をミニシリーズでドラマ化しろとか
「白夜行」を連ドラ化しろとか言うんなら
今がチャンスですよ。
23名無しのオプ:2010/08/13(金) 00:07:40 ID:ny0X1wCj
>>21
いや、深夜ドラマ化されてるから。45分じゃないけど。
24名無しのオプ:2010/08/13(金) 04:45:52 ID:jF51+gRy
東野先生不倫してるの?
25名無しのオプ:2010/08/13(金) 18:59:00 ID:t9oX8iXA
スレ立ってることに今気が付いた
>>1乙と言いたいが、テンプレ一つ貼り忘れてるぞ

【単発ドラマ】
ガリレオエピソードφ(ガリレオの苦悩)
放課後
香子の夢-コンパニオン殺人事件-
エンドレス・ナイト(「犯人のいない殺人の夜」収録)
鏡の中(「交通警察の夜」収録)
浪花少年探偵団
マニュアル警察(「毒笑小説」収録)※『世にも奇妙な物語』で放送
超税金対策殺人事件(「超・殺人事件」収録)※『世にも奇妙な物語』で放送
依頼人の娘(「探偵倶楽部」に収録)
眠りの森の美女殺人事件(眠りの森)
冷たい灼熱(「嘘をもうひとつだけ」収録)
狂った計算(「嘘をもうひとつだけ」収録)

※冷たい灼熱、悪意、狂った計算は加賀恭一郎シリーズだがドラマではオリジナル主人公となっている
26名無しのオプ:2010/08/14(土) 01:22:06 ID:LDWm0Nmo
夜明けの街久々にはずれだった
メインストーリーはちょっと意外程度でつまらんし、結局不倫はすんな、男はアホってことを言いたいだけなわけ?
27名無しのオプ:2010/08/14(土) 11:25:14 ID:w9+qbj9g
夜明けの街で・・・
読み始めたのだが、サザンの「LOVE AFFAIR ?秘密のデート?」を
モチーフにしてるのか?
28名無しのオプ:2010/08/15(日) 03:08:31 ID:cbGd2XHW
してます
29名無しのオプ:2010/08/15(日) 12:01:23 ID:H//Po//X
>>19
ベタもなにも、ただ事故で死ぬだけなんだからひねらなくていいだろ
30名無しのオプ:2010/08/15(日) 12:32:33 ID:OjI/LPFv
流行りの作家叩いてりゃ玄人だと思ってる馬鹿だろ
犯人がネッシーに人を食い殺させるミステリーでも読んでりゃいい
31名無しのオプ:2010/08/15(日) 15:12:48 ID:v2bHKuft
どんだけ帝都大学出てくんだよ
32名無しのオプ:2010/08/15(日) 19:57:40 ID:V6eVmmZ6
>>30
メジャーどころを叩く奴を叩けば玄人だと思ってる馬鹿だろ
俺もビートルズのつまんない曲をつまんないと言ったら同じようなこと言われたことがある ポカーンだったよ
33名無しのオプ:2010/08/15(日) 20:21:33 ID:ISnoOMhl
>>32
全く同意
34名無しのオプ:2010/08/16(月) 18:24:33 ID:jqiimVzJ
「卒業」読了。

ところであの雪月花(お茶ゲーム)のルールを完全に理解し、ストーリー上のあの説明がわかり、謎解きも把握した人っているのか?
今まで読んだ中で最も複雑で分かりにくいトリックだった。
単に俺の頭がパーなだけかもしれんが。
35名無しのオプ:2010/08/16(月) 19:15:19 ID:8u341Ty6
>>34
そういう専門的なネタとかトリックばっかりだから俺は気にせずにスルーする。
それでもl、特に問題ないぞ。
36名無しのオプ:2010/08/16(月) 19:24:59 ID:QMhOjSqb
夜明けの街でが糞つまらん件
37名無しのオプ:2010/08/17(火) 05:11:36 ID:cayfPbE9
>>34
ちゃんと読むだけで偉い
読者の大半は飛ばし読みしたはずだ、特に新参者から来た人は
38名無しのオプ:2010/08/17(火) 18:17:11 ID:4nLCTAE3
白夜行読み終わった。イライラしながら読み終えたが

俺が読んだいろいろな作家の数多くの小説の中でもキンブオグ過大評価の一冊になった
39名無しのオプ:2010/08/17(火) 20:28:38 ID:oB27P80s
どちらかというと過大評価なのは容疑者Xの方じゃ
40名無しのオプ:2010/08/17(火) 22:08:16 ID:fMSjTU/G
お前らに見る目がないという可能性は考えないのか
41名無しのオプ:2010/08/17(火) 23:07:05 ID:lOJS0qZV
>>38
自分の肌に合わなかっただけだろ?
世間の評価がおかしいみたいな言い方するな
ガキか
42名無しのオプ:2010/08/17(火) 23:54:25 ID:6RW7vdUD
好みは人それぞれだから
43名無しのオプ:2010/08/17(火) 23:56:57 ID:oB27P80s
程度問題だし、世間の評価に盾にするのもあまり意味ないよね
44名無しのオプ:2010/08/18(水) 04:16:40 ID:RaMRELRu
白夜行も容疑者Xも正当な評価だよ
45名無しのオプ:2010/08/18(水) 10:25:06 ID:3QvtfoYt
>>36
俺も同感だった。
途中で読むの止めちゃったよ
46名無しのオプ:2010/08/18(水) 19:30:30 ID:p5uIYzJs
夜明け〜って、ラストあのあとどうなったのかな?

寝室にいってどうしたとおもう?
47名無しのオプ:2010/08/18(水) 21:22:55 ID:BptrC3sv
どちらが彼女を殺したの回答が知りたいんだけど
結局あれどうなの???
48名無しのオプ:2010/08/18(水) 22:25:15 ID:ORUQMkUS
どっちでもお好きな方で、ってオチだったりして。
名探偵の掟の解説にあった話では、どこを読んでも特定するヒントが一切無いらしいね
そんなん見ちゃったから読む気しねぇ
49名無しのオプ:2010/08/18(水) 22:29:27 ID:s+urS/1l
>>44
でも容疑者Xだけが当時あんなに飛び抜けた評価を受けた理由が未だにわからないな
50名無しのオプ:2010/08/18(水) 22:47:42 ID:7HUrY0uh
>>49
音楽や映画なんかもそうだけど評価が高い作品が自分にとって良い作品とは限らない
まあそれは好みの問題もあるから当然なんだけど
やっぱり読んでみて良いと思えなかった作品を客観的に評価したりどこが評価されてるのか理解しようとしても限界があるよ
最終的にはその作品が面白かったか否かになるからね
答えになってないけど評価が高い=その作品を評価する人が多いって事でいいと思う
51名無しのオプ:2010/08/18(水) 22:51:33 ID:dry6/+p0
>>49
それには同意。
なんだかんだで五つも賞とったけど、自分の中じゃ容疑者Xは傑作になり損ねた佳作。
52名無しのオプ:2010/08/18(水) 23:10:36 ID:bBJ/hL8+
>>47
ちゃんとテンプレに書いてあるんだが…
53名無しのオプ:2010/08/19(木) 10:53:58 ID:/c4nVRIy
魔球が最高傑作だと思う
実写でやれそう
54名無しのオプ:2010/08/19(木) 17:09:12 ID:DWU3PGE/
太田光が、直木賞とる前に、今年度の最高傑作とテレビでXを誉めてたから、売れたんだよ。
55名無しのオプ:2010/08/19(木) 17:53:54 ID:RbshP1HA
スレ立ちオメ

なんか今回はまともで良いね!
>>53
そうか?
としか言えない
「卒業」に関しては
しっかり読もうとする読者は同じくだりを何度も読まざるを得ず
良い作品とは言えないと思う
読み流して(適当にという意味でなく)理解、感動できなきゃ
ダメだろ
大半の読者は、トリックはうやむやでスルーしてると思う
56名無しのオプ:2010/08/19(木) 20:36:04 ID:PJybBTmv
感動系…手紙
トリック系…悪意
この二つが最高傑作です
57名無しのオプ:2010/08/19(木) 21:59:52 ID:+olSRWQ7
手紙より秘密がいい!
58名無しのオプ:2010/08/19(木) 22:03:55 ID:UdHX+qCX
>>57
激しく同意
59ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/20(金) 06:53:33 ID:Hkqr1Tso
皆さんお久しぶりでつ!
今回はこのスレが選ばれまつた!
宜しくお願いしまつ!
60ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/20(金) 08:16:36 ID:Hkqr1Tso
可愛がってくだたいね^^
61名無しのオプ:2010/08/20(金) 08:47:20 ID:ai6QH9hn
ヒーローでつまつくんの帰還だ。
住人総出で歓迎しよう。
62ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/20(金) 08:58:58 ID:Hkqr1Tso
>>61
ありがとうございまつ!^^
今までの積み重ねが今の歓迎に繋がっていると思いまつと感動もひとしおでつ(/_;)
63ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/20(金) 14:34:51 ID:Hkqr1Tso
リーダー帰還を御祝いしてサプライズパーティなんて計画されてたりするんでそうか・・(//・_・//)
64ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/20(金) 16:13:28 ID:Hkqr1Tso
ガリレオシリーズより加賀のシリーズが好きでつ
65名無しのオプ:2010/08/20(金) 18:31:31 ID:ai6QH9hn
スレ住人はパーティーのオフ会を企画しておくこと。
66名無しのオプ:2010/08/20(金) 19:51:38 ID:bCo7QJBP
NGワード・あぼーんのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA とは?
「書斎魔神」などのコテで十年近くミス板に住みついている荒らしの別名。
無害なキャラを装ってスレに登場するが、すぐにスレの趣旨を無視した書き込みを始め、
やがて自作自演の書き込み連投でスレを機能麻痺に陥らせる。
「書斎魔神」「超電少年でつまつマン」をNGワードへ指定する事に加え、
名無しで行われる自演書き込みへのスルーが推奨される。

■NGワード・あぼーんについて
2ちゃんねる専用ブラウザのオプションのひとつ。
設定することで、任意のレスを消すことができる。

2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイトはこちら。

http://www.monazilla.org/
67名無しのオプ:2010/08/20(金) 19:57:37 ID:bCo7QJBP
「でつまつマン」「書斎魔神」にどうしても何か言いたくなったらこちら↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1280155828/l50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255750352/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1251977111/l50

「でつまつマン」単独にはこちらも↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267253877/l50

この人物には情も正論も
一 切 通 用 し な い ので
完全スルーでぜひ。

あまりひどく荒れるようなら
したらばの東野圭吾避難所スレへどうぞ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1272076901/l50
68訂正:2010/08/20(金) 20:07:03 ID:bCo7QJBP
「でつまつマン」「書斎魔神」にどうしても何か言いたくなったらこちら↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1280155828/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255750352/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1251977111/l50

「でつまつマン」単独にはこちらも↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267253877/l50
69名無しのオプ:2010/08/20(金) 20:58:46 ID:5vxK+D8V
>>58
秘密はなんか気持ち悪い
手紙は家族と何らかの繋がりがある人なら誰でも身につまされると思う
70名無しのオプ:2010/08/20(金) 23:34:18 ID:ObPRkEFD
でつまつ君頑張れ!!
71ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 01:22:12 ID:uzucpF4d
あーい!(^◇^)
72ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 01:49:09 ID:uzucpF4d
暑くて寝れまてん・・風も吹きまてん(@_@;)
73名無しのオプ:2010/08/21(土) 02:07:42 ID:7mW4R6o+
俺は赤い指が一番好き
人間としてやってはいけない事だけど実際に自分が同じ立場になったら何を思うんだろう…
この作品を読んだ後は悲しくて悔しくて涙が止まらなかった
74名無しのオプ:2010/08/21(土) 03:08:43 ID:7O7vYKfo
>>73
なんかそのまま書店のPOPになりそう
75ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 06:07:51 ID:uzucpF4d
うぅ 感動でつ(/_;)
76ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 06:17:28 ID:uzucpF4d
あーそーぼ!(^◇^)
77名無しのオプ:2010/08/21(土) 06:31:11 ID:EpVu2NHE
あ!
えんがちょだ!

えんがちょ切った!
鍵かけた!
鍵飲〜んだ!
78名無しのオプ:2010/08/21(土) 06:44:19 ID:0Z/fstwy
でつまつくん復帰でスレが明るい雰囲気になったね。
これはでつまつくんにしかできない芸当だ。
79ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 07:08:10 ID:uzucpF4d
明るい性格で良かった!!!(^◇^)
80ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/21(土) 09:05:01 ID:uzucpF4d
ここは感心なスレでつねえ
どこかのスレとは大違いでつ^^
81名無しのオプ:2010/08/21(土) 18:46:25 ID:xNd+U9p0
名探偵の掟が面白かったんで呪縛買ってみたんだが、長編な上にギャグじゃなくてかなり微妙すぎる…
毒笑ってのは面白いかな?
82名無しのオプ:2010/08/21(土) 20:41:29 ID:o8vym8Zj
手紙はぶっちゃけ「そこまで差別されるか?」てベタな展開だけど
兄貴の、実に頭が悪そうな手紙が泣けるんだよな
83名無しのオプ:2010/08/21(土) 21:36:35 ID:VtCUTyEL
そこまで差別されるか?どころか全然書き足りないくらいだよ
所詮小説だからあれでもいいけど
84名無しのオプ:2010/08/22(日) 00:35:51 ID:iW9NaydU
ところで、お墓参りに行ってくれたかな
俺的には結構気になってるんだけど

っていう下りは
素朴さと、
頭 悪さと、
心強さとー
85名無しのオプ:2010/08/22(日) 00:40:11 ID:z4P3GJng
兄さんの手紙は不気味なくらい明るいよね
慣れてからああなるなら未だしも入所当初からだし
86名無しのオプ:2010/08/22(日) 02:53:04 ID:LzoZfYOw
プラチナデータ読み終えた。おもしろかったけど
最後の犯人が電トリ持っていることに気付きながらあっさりと見逃したところだけが納得いかなかった
87名無しのオプ:2010/08/22(日) 07:38:39 ID:ktEKkzTq
リーダーがしっかり機能している。過去スレとは段違いの名スレになる予感‥。
88ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 09:55:21 ID:48Oi8Xx6
皆さんさえしっかりついてくてくれれば良スレになるんでつね^^
89ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 10:16:44 ID:48Oi8Xx6
もう少し意識的にリーダーに歓迎の意を示して頂けると僕もやりやすいのでつが(^_^;)
90名無しのオプ:2010/08/22(日) 10:40:01 ID:4lQhQ6jI
誰も歓迎してないもんw
91超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 11:19:18 ID:48Oi8Xx6
皆さん、リーダーと共に歴史的名スレを目指しまてんか!?
92超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 12:09:19 ID:48Oi8Xx6
google画像検索、凄くなりまつたね(^_^;)
東野圭吾を検索してしまいまつた
93名無しのオプ:2010/08/22(日) 14:01:58 ID:ktEKkzTq
>>90
世辞やゴマすりというのも世渡りでは大事なことだ。
頭に叩き込んでおくこと。
94超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 14:16:54 ID:48Oi8Xx6
あのー アンチは社会に出た事ありまてんの?
立場が上の者に対しての接し方がまるでなってまてんが(^_^;)
95ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/22(日) 16:25:37 ID:48Oi8Xx6
僕はその時の気分でコテを変えれるバイタリティがありまつ
96名無しのオプ:2010/08/22(日) 19:27:42 ID:3+3nti+P
>>94
ワロタワロタ、「社会に出た事ありまてんの?」か
「自分が一番言われたくないこと」こそ最強の罵倒だと思っているのが丸わかりだ
お前の社会的存在がゼロに近いことが伝わってくる
97名無しのオプ:2010/08/22(日) 19:37:24 ID:ktEKkzTq
>>96
自分が惨めになるだけだ。やめとけ。
他人に対する想像力なくして読書する意味もなし。どうせ最悪辺りからストーカーやっているアホだろ。
場違いだから出て行けや、今すぐな。
98名無しのオプ:2010/08/22(日) 23:51:24 ID:3+3nti+P
>>97
憎悪むき出しだなw
全然みじめな気分にならない
これまた「自分が言われたくないこと」か
99ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/23(月) 02:48:40 ID:lc+Pbeqc
アンチは社会に出て揉まれてきなたい
コドモに怒られてるようじゃ駄目でつよ(/_;)
100名無しのオプ:2010/08/23(月) 05:06:17 ID:1ijmiuuQ
>>69
映像では、圧倒的に 手紙>>>>>秘密

手紙の兄役の玉山鉄二はおそらくトータルで10分ぐらいしか出てないのにあの存在感。
エリカ様は美人すぎ。

101ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/23(月) 13:21:19 ID:sl2OQcN1
アンチは何のために読書してまつの?(・_・;)
カッコツケでつの?
102名無しのオプ:2010/08/23(月) 14:04:14 ID:sot/4o3w
今、幻夜を読み終えました
正直、桐原亮司が死んでああなったのかそれとも桐原亮司も雪穂の被害者だったのか
そこを描いてほしかった
三部作らしのでラストは内面を描いてほしい
無論、敵刑事は新参者で!
103名無しのオプ:2010/08/23(月) 15:52:31 ID:ez+GDYUm
そういや東野ってシリーズ物以外で作品通しのリンクってほとんどないよね。
白夜行シリーズに加賀が出たりするのもいいが、
ガリレオと加賀のコラボも読みたい。
104名無しのオプ:2010/08/23(月) 16:21:17 ID:zIolD4lL
そういう下らないことでしか読者を喜ばせられなくなったら東野もおしまいだね
105ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/23(月) 16:37:40 ID:sl2OQcN1
同意でつ
そういうのは、やっぱり、良くないと、思うんでつ!><
106名無しのオプ:2010/08/23(月) 17:19:31 ID:OoK+7RxN
>>103
そういうのって小学生向けの漫画でありそうだなw
107名無しのオプ:2010/08/23(月) 17:21:10 ID:Uarc9MWJ
おれは非常勤
108名無しのオプ:2010/08/23(月) 18:10:14 ID:1ijmiuuQ
>>103

いや、できれば加賀でなはく、是非とも天下一大五郎で。
109名無しのオプ:2010/08/23(月) 20:53:07 ID:qwYJ33mi
探偵と犯人のリンクなら別に構わんが、探偵役が2人出てくると鬱陶しい
110名無しのオプ:2010/08/24(火) 15:37:16 ID:Hs5LHSIU
秘密、何度読んでもヌケるわw


娘の身体に宿った妻が、若いオスに毎晩毎晩、眠る間も与えられずにヒイヒイ鳴かされ
そのうち、身も心も虜にされて、自ら腰を振って、孕まされると思うと最高w
111ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/24(火) 16:57:30 ID:6su9R9Sd
サ、サイテーでつ・・(-_-メ)
112名無しのオプ:2010/08/24(火) 20:23:01 ID:jxrWgsvh
夜明けの街ってあまり評判良くないのかね
普通にスラスラ読めたが
なんか不倫したくなったし
113名無しのオプ:2010/08/24(火) 20:44:40 ID:kRbK6sBC
夜明けの街でおもしろかったよ
114名無しのオプ:2010/08/24(火) 20:47:28 ID:IkbW0sQy
>>110は女性もここを読んでいるということも想像できないのだろうか。
最低だな。
115名無しのオプ:2010/08/24(火) 22:01:34 ID:dtSpL16Z
「夜明けの街で」やっと読破した。
ラスト付近は、真夜中まで一気に読んでしまった。

確かに不倫するやつは馬鹿だと思うが、
それはあとからしか解らないものなんだよ。

後悔しながら一生、生きていくことになるんだよ。
その後悔が、与えられた罰なんだよ。

本当にごめんなさい。
116名無しのオプ:2010/08/25(水) 01:33:40 ID:peb9hXtg
夜明けの街で

読み終えました。
自分的には今までで一番印象に残る作品でした。
そのために掲示板で意見を聞いてみたくなりました。

自分は男なので、女性に聞きたいのですが
描かれているような不倫女性の心理にリアリティを感じれます?

自分としてはホントにこんな女性いるのか?
あくまで男性目線での女性心理なのでは?
なんて思ったりしてしまうのですが・・・
117名無しのオプ:2010/08/25(水) 13:16:46 ID:sNBlg9cx
>>111 >>113
きれい事言うなよ! その世界では「秘密」は最高のエロ小説なんだぜ!
しらねえの?

男ならチンポギンギンに勃起してドバッと射精!
女ならクリジンジンに感じてお漏らし絶頂!

てな感じだぜ!
118ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 13:58:24 ID:R92JerRi
違う!ちがうちがうちがう!!!
秘密はエ○小説なんかじゃない!
東野先生と不快な思いをした住人にに謝りなたい!
119ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 15:55:53 ID:R92JerRi
卑猥な言葉に恥ずかしくて死にそうでつ(*ノノ)
120名無しのオプ:2010/08/25(水) 16:50:44 ID:12VHwZ1A
>>117
未読なんだが、身体を乗っ取られた幼い娘の意識はその間どうなってるんだ?
自分の知らないうちに女にさせられてセックス調教されちゃうのか?
後で自分の身体に戻ってみたらいきなり全身の性感帯が開発済みの状態なのか?
121名無しのオプ:2010/08/25(水) 17:28:02 ID:FVNUnfZY
パラドックス13読んだ

河瀬は助かったけどまた死んだのか
死んだ時点が13時13分なのかあいまいだなw
122ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 17:48:18 ID:R92JerRi
シクシク(*ノノ)
123名無しのオブ:2010/08/25(水) 18:00:26 ID:E58pjQvu
>>118
しかし117の見解で読欲をそそられたのは事実
124ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 18:18:54 ID:R92JerRi
>>123
そ、そんな!(/_;)
東野戦瀬野作品は違う!そんな・・違う!
125名無しのオプ:2010/08/25(水) 18:22:00 ID:Id3NSZ/Q
平介ってあの結婚式の後自殺すんじゃねえの
肉体的には親子だから周囲の体面上縁切れねえしよ
精神上は元妻の子、遺伝学上は孫の子供とどう接するんだよ
126名無しのオプ:2010/08/25(水) 19:34:25 ID:4VQd8bz7
リーダーを悲しませる話題はやめよう。
もともと露悪的な意図があったんでしょ。そういうのは不特定多数の人が見る匿名掲示板ではよくないよ。
127ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 20:14:54 ID:R92JerRi
リーダー、恥ずかしくって恥ずかしくって・・
もうまともに皆の顔が見れないクスン(*ノノ)
128名無しのオプ:2010/08/25(水) 20:15:26 ID:CpIN4JvV
貴志スレと、見事にIDかぶってるな。笑っちゃうわ
129ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/25(水) 20:44:36 ID:R92JerRi
リーダーがウキウキ、ノリノリになるような、そんなあたたかい話題の提供を心掛けてくだたいね
130名無しのオブ:2010/08/25(水) 22:18:28 ID:E58pjQvu
ハローワークには逝きましたかリーダー
131名無しのオプ:2010/08/25(水) 22:57:09 ID:Yr3f/Hw1
秘密を80Pくらいまで読んだんだけど、つまんないと思ったらやめるべきかな?
東野圭吾初めて読むから、この作者尻上がりに面白くなるかとかわからないんだよね、アドバイス求む!
132名無しのオブ:2010/08/25(水) 23:05:04 ID:E58pjQvu
秘密は未読で分からないから
彼のそう昔ではない著作「赤い指」を基にした意見ですまない

その物語では俺も何度か挫折しかけた。正直、結末が見え透いていると思い上がったよ
だけど、最後十ページぐらいで泣いた
退屈だと思って拾った幾つかの破片が額に落とすとひとりでに動き回り最後に脳髄を震撼させるほどの絵画になる
稚拙な表現と、一つの作品からの愚昧で悪いが、
ウィキの情報などから考えるに
最後まで読んで無駄はないと思う
133名無しのオプ:2010/08/25(水) 23:18:04 ID:jdVYet4b
>>132
逆に俺は結末がわかったからこそのめり込めた
え?これってそういう事だよね?でも…マジでやっちゃうの?あかんでしょ…それあかん!
みたいなw
134ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/26(木) 07:49:38 ID:c5a9T7eZ
タイタニックで泣きまつた(/_;)
135東野圭悟:2010/08/26(木) 11:43:00 ID:Jtq328NJ
『容疑者Xの献血』
 石上は新進気鋭の寄生虫学者だ。昨日は新種のぎょう虫を発見し、学会を震撼させた。
 しかし石上は虚しさに包まれていた。
「俺はこのままうんこ虫の研究を一生続けていくのだろうか―」
 その時、隣の部屋から陰気な話し声が聞こえてきた。
「母ちゃん、お腹すいたよぉ」
「我慢おし!この穀潰しが!」
「母ちゃん、痛いよぉ!」
136ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/26(木) 13:28:55 ID:c5a9T7eZ
オカアサンとケンカしてしまいまつた
ランチに、僕の嫌いなにんじんが入ってまつて・・
オカアサンのあんぽんたん!(/_;)もうオカアサンなんか知やない!(/_;)
と言ってしまいまつた・・
137ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/26(木) 17:29:02 ID:c5a9T7eZ
クスン(/_;)
138東野圭悟:2010/08/26(木) 17:43:01 ID:Jtq328NJ
(幼児虐待か―)
石上は気持ちが暗くなった。自分の幼少期を彷彿とさせるものがあったからだ。
石上の父親は、一見普通の穏やかなタイプの人だったが、統合失調症を患っており、
自分のことを「天皇陛下」と称し、理由もなく幼い石上を打擲した。
母はとっくに逃げ出しており、石上はじっと耐えるしか無かった―
「母ちゃん、父ちゃんが来たよ」
子供の声で我に返った石上は、いつものように聞き耳を立てた。
139ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/26(木) 22:49:41 ID:c5a9T7eZ
ゴメンナタイしてきまつね・・僕、オカアサンにひどい事を・・僕の大好きな日本一のオカアサン(/_;)
140名無しのオプ:2010/08/26(木) 23:38:39 ID:7MzimAAk
踵を返す
何回出てきただろう?ww
141名無しのオプ:2010/08/27(金) 00:20:10 ID:EH3LbCc4
「かぶりを振る」

「顎を引く」

「ロイヤル・ミルクティ」
142名無しのオブ:2010/08/27(金) 01:47:12 ID:9dBeRu9C
ロイヤル・ミルクティは寧ろ足りない
143ミステリーダーでつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2010/08/27(金) 15:30:19 ID:vH7eKS8K
ロイヤル・リーダー・・・(・_・;)
144名無しのオプ:2010/08/28(土) 01:00:17 ID:2TtoweJo
「首に抱きついた」

「脇の下に汗が流れた」
145名無しのオブ:2010/08/28(土) 01:10:45 ID:CXaIIzcS
ぼくはロリコンだと、周囲に勘違いされるのを恐れた。
146名無しのオプ:2010/08/28(土) 07:18:15 ID:UL6NBDU3
読みやすさと、多作が売りだからいいんじゃない?
147名無しのオプ:2010/08/28(土) 07:58:47 ID:kpSmR9u/
パラドックス13の配役を考えてみた

冬樹…
明日香…新垣結衣
太一…
栄美子…木村多江
ミオ…
奈々美…小西真奈美
山西…三國連太郎
春子…八千草薫
戸田…
小峰…阿部サダヲ
河瀬…吉川晃司
誠哉…唐沢寿明
148探偵アルキメデス:2010/08/28(土) 08:18:02 ID:vpSKzlRH
「きゃー!」
若い女の絶叫が通り抜けた―

時刻は夕闇の頃、場所は東京スカイツリーを望むビルの展望室。
「あっ、あれ…」
若いOLが指さした先は東京スカイツリーの建設途中の頂上、まだ鉄骨がむき出しの状態だ。
そこには明らかに人間のシルエットが、まるでモズのはやにえのように鉄骨に突き刺さっていた。

 警視庁捜査一係の草なぎは頭をかかえていた。
 昨晩発見された遺体の事がサッパリ分からないからだ。
 建設途中の東京スカイツリーの頂上の鉄骨。遺体の鑑識はは難航をきわめた。ベテランのとび職の人に登ってもらっても、足場を設置した貰ってようやく実施できた。
 更に遺体の引き下ろしにも、とびの方4人がかりで当たってもらったが、鉄骨に2メートルも突き刺さっており、引きぬくだけで2時間もかかった。
 鑑識の話だと、よほど強い力を加えない限りあそこまで深くは突き刺さらない。キングコングの仕業じゃないか。と冗談だか本気だか分からない口調で言われた。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 草なぎはT京大学を訪れた。草なぎの母校である。
「懐かしいな―」
 メランコリィな気分に浸りつつ、草なぎはある部屋の前に立った。
「第7427教授室」
少子高齢化の波をもろに受けて、T京大学でも学生20人に対し教授7000人以上となっていた。
各教授は学生の確保に必死だ。中には毎晩のように学生を「接待」して自分のゼミに来るように媚び諂っている教授もいると聞く。これから訪れる草なぎの同窓生もその一人だ。
「おーいアルキメデス先生いるかぁ」
149名無しのオプ:2010/08/31(火) 17:14:18 ID:eJ8F2Ran
さまよう刃を読んだ。
あまりここでは話題に挙がってないみたいだけどなかなかおもしろかった。
150名無しのオプ:2010/08/31(火) 17:24:42 ID:+RV53/as
いや、映画化されたわけだし、当時はそれなりに話題になったよ。
151名無しのオプ:2010/09/01(水) 21:54:13 ID:SoOB+Zxb
ゲンヤドラマ化今日しったわ
フカキョン好きだから超楽しみだわ
152名無しのオプ:2010/09/01(水) 22:17:18 ID:GSsqhYuY
153名無しのオプ:2010/09/01(水) 22:19:33 ID:SBg3KG0Y
カッコウの卵 駄作だね…
154名無しのオプ:2010/09/02(木) 06:51:19 ID:bsFdEoEe
秘密連ドラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
志田蔵之介はなかなか
155名無しのオプ:2010/09/02(木) 09:43:09 ID:Z06W1354
156名無しのオプ:2010/09/02(木) 09:53:11 ID:Z06W1354
157名無しのオプ:2010/09/02(木) 13:08:52 ID:qItRB6LA
>>156
志田未来が小さいだけに佐々木蔵之介巨人に見える
キャストはいい感じだ
ラストは原作寄りになるのかな
158名無しのオプ:2010/09/02(木) 13:21:45 ID:ZhLkufRv
草なぎの携帯の着メロが鳴った。倖田來未の「羊水腐るぅ」だ。
「はい、草なぎ。なにっ!」
草なぎはダッシュで、きた道を引き返した。旧友との再開はしばらくお預けとなってしまったようだ。

―――――――――――――――――――――――v
「あっ、草なぎさん!実は…」
「うむ、車の中で読んだメールでだいたいのところは掴んでいる。早速ホトケさんを見ようか」
「はい、こちらです」

「なるほど、これは…」
草なぎは思わず口をつぐんでしまった。
死体―。というにはあまりにも奇妙だ。何しろサイコロ状なのだから。
「草さん、鑑識一筋二十五年。この俺をしてもこんなホトケは初めてだよ」
「確かに― で?ホトケはどうやってこんな姿に?」
「あれだよ。マグロだ」
「え?」
「死体を凍らせてジェット水流で切断したんだ」
「なる―」
159名無しのオプ:2010/09/02(木) 14:42:31 ID:qbmdz2nO
おっ秘密ドラマ化か
楽しみだな
160名無しのオプ:2010/09/02(木) 18:13:58 ID:/dp6WkJ2
これでまた本が売れるんだろうねw
161名無しのオプ:2010/09/02(木) 19:26:55 ID:0ouujBEC
東野作品はまだ六七冊しか読んだことがないんだけど
その中では「秘密」が一番面白くなかった

面白かったのは「幻夜」と「殺人の門」
この二作に比べたら「秘密」は屁みたいなもんだ
いや屁以下だな

人の好みって色々だね
162名無しのオプ:2010/09/02(木) 19:55:21 ID:yTSPUMRC
67冊も読んでんのかよwwwwwww
ほぼ全部じゃんwwwwwwwww
163名無しのオプ:2010/09/02(木) 20:08:49 ID:hZJhxUvm
>>161
これコピペ改変?
面白いな。
164名無しのオプ:2010/09/02(木) 20:57:59 ID:B2Uo4ne1
「怪笑小説」の「動物家族」のラスト、何が言いたいのかよくわからない。
弱い奴が暴れても結局失敗するだけってこと?
165名無しのオプ:2010/09/02(木) 21:08:55 ID:B2Uo4ne1
あ、もしかして「主人公の思い込みがひどくなった」ってことかな?
今まで人間を動物(実際に存在するもの)に変換してたのが
怪獣(実際に存在しないもの)に変換するようになった、つまり
思い込みがひどくなった(精神病?が重くなった)と。
166名無しのオプ:2010/09/02(木) 23:40:30 ID:4NuZMgxw
昨日は超殺人事件を読んで
今日は赤い指を読んだ。
どっちもおもしろかったが、同じ作者が書いたとは思えない。
情けない男の描写が抜群に上手いよね。
167名無しのオプ:2010/09/03(金) 01:42:29 ID:JR3fFiOd
>>164-165
単なる「内に秘めた狂気」の比喩だろ
168名無しのオプ:2010/09/03(金) 02:28:50 ID:tL0EWoq5
>>164
主人公の不満が爆発した



おわり
169名無しのオプ:2010/09/03(金) 12:25:59 ID:RwzOX3eG
ドラマじゃ一緒の布団で寝て「あれどうする?」のくだりは
カットなんだろうな・・・
170名無しのオプ:2010/09/03(金) 13:49:22 ID:mDWTb3Sp
精神的なすれ違い→肉体的な繋がりがないせいだ→パジャマのままで抱き合ってキス→やっぱ娘。駄目だ
って位だろうね


ドラマで長い尺なんだから、親父にも救いがあるようにラスト改変して欲しいなぁ
先生がもっと深く関わってきて、娘の結婚式の時にはプロポーズ考える仲になってるとか
指輪で気付いた時に妻の思いやりと感じて、寂しさだけじゃなく感謝も出来るように
原作ラストだと妻ひきずり過ぎなんだよなぁ親父
171名無しのオプ:2010/09/03(金) 14:12:50 ID:kxF5oFJY
誰かテレビドラマ板で秘密のスレ立てようよ
172名無しのオプ:2010/09/03(金) 15:15:32 ID:Ls61HTtY
すげーコメディドラマになってたらどうしようなw
173名無しのオプ:2010/09/03(金) 19:03:08 ID:mDWTb3Sp
娘の役を演じようとするも、学園で起こる様々なトラブルについ地が出てそのまま解決しちゃう痛快学園コメディとか
174名無しのオプ:2010/09/03(金) 20:25:54 ID:O/BPYVVt
超能力でおっぱいが見れるとか
175名無しのオプ:2010/09/04(土) 11:23:52 ID:pL6aWN43
176名無しのオプ:2010/09/05(日) 01:46:54 ID:GUBjhdV8
分身のドラマ化も時間の問題だな
一人二役か双子使うのかの問題があるが
177名無しのオプ:2010/09/05(日) 02:06:27 ID:IlHF1dY6
二役でいいでしょ
178名無しのオプ:2010/09/05(日) 06:43:58 ID:bkjUEQxD
マナカナでいいよ^^
179名無しのオプ:2010/09/05(日) 11:14:00 ID:0NI7s7HG
□雪穂の義理の母(八千草薫)から雪穂に対して
「しんどかったやろ?堪忍なぁ・・・もっとちゃんと気づいてあげんとなぁ・・・
あんたも言われへんわなぁ・・・
けどな・・・あんたのいてるとこは生き地獄ゆうねん
ほんまわもっと、楽しいねんよ
笑うたり怒ったり泣いたりするとき、遠慮なんかいらへんのよ
損してるえ、あんた・・・大赤字や
自首し。長生きするから。待っててあげるから。あんたの帰るとこはいつでも
あるんやから」


□雪穂の義理の母から亮司に対して
「2人して、そのザマか。 哀れやなぁ 」
直後亮司に殺害される

□刑事笹垣(金八)
「1991年11月11日、桐原洋介殺害
1998年、藤村美耶子婦女暴行、花岡優子死体損壊
1999年、死亡届提出、私文書偽造、キャッシュカード偽造、西口奈美江殺人幇助、
ゲームソフト偽造、川島絵里子婦女暴行、松浦勇殺害
2002年、偽造公文書行使、営業秘密不正取得
2004年、ストーカー規制法違反、毒物劇物取締法違反、唐沢礼子殺害、笹垣潤三殺人未遂及び救助

2005年、栗原典子に一子誕生
お前には、子供がおる。その子供に13階段登る背中見せぇ
お前、自分と同じ子供つくる気か。親信じられへん子供作る気か。
間違いだらけやったけど・・・お前が精一杯やったんは、俺が全部知ってる。
1人の人間幸せにするために、お前は精一杯やった。
お前の子に、俺がちゃんと言うたる。お前に流れとう血は、ほんまはそういう血や。
俺がちゃんと子供に言うたる!
すまんかった。あの日、お前を捕まえてやれんで・・・
ほんますまんかったのう・・・・
180名無しのオプ:2010/09/05(日) 13:35:01 ID:rq65Gtxy
俺、東野先生の一番良い作品は「天空の蜂」だとおもう。
今旅行先で読んでるんだがめっちゃおもしろくて旅行どころじゃねえ。
181名無しのオプ:2010/09/05(日) 19:21:59 ID:X40LOdZc
182名無しのオプ:2010/09/05(日) 19:27:39 ID:X40LOdZc
>>180

それならこれもオススメ。甲乙つけ難い


真保裕一「ホワイトアウト」

蜂が原発ならこっちはダム。本屋大賞一位はダテじゃない。
登場人物全員のキャラが立ちまくり(蜂の主人公ってだれだっけ)。
もう圧倒的な筆力でグイグイ引き込まれる。
多分ご満足いただけるかと。
183名無しのオプ:2010/09/05(日) 20:20:03 ID:X40LOdZc
流れを無視してチラ裏

このたび乙一の「暗いところで待ち合わせ」読了。
「秘密」、「容疑者Xの献身」ファンにオススメする。
Boy meets a girlの小説だが、そのシチュエーションが素晴らしい。
ある事件を軸に、二人の奇妙な立場が出来上がり、不幸で幸せなエンディングになる。
登場人物みんなが幸せになって欲しいと思わせる作品。
184名無しのオプ:2010/09/05(日) 21:04:33 ID:1a+PQXyz
>>181
何を今更…
185名無しのオプ:2010/09/05(日) 22:01:26 ID:XszmwHn0
>>182
思いっきり「天空の蜂」のライバルだった作品じゃんw
186名無しのオプ:2010/09/05(日) 22:16:18 ID:13eGNuDE
一番最初に読んだ手紙がやっぱり今も思い出深い
187名無しのオプ:2010/09/05(日) 22:27:15 ID:GHVA2HEM
長らく東野作品から離れてたが、最近のやつはミステリーというより医学とかそっち系の話が多いんだな…
188名無しのオプ:2010/09/06(月) 00:55:57 ID:mW2JcPc7
今、「夜明けの街で」を読み終えた

ひじょーに残念な出来だな
東野作品で個人的ワーストだわ
189名無しのオプ:2010/09/06(月) 02:58:51 ID:dz/hGg1H
またミステリーに帰ってくるさ
190名無しのオプ:2010/09/06(月) 04:43:43 ID:xab8uICz
ホワイトアウトは映画見たけどやっぱり原作読んだほうがいいの?
映画も結構おもしろかったけど!
191名無しのオプ:2010/09/06(月) 06:13:42 ID:4hLriUgN
>>190
原作面白い。俺的には映画より面白かった。
織田の映画って、織田のプロモーションビデオみたいなんだよね。
192名無しのオプ:2010/09/06(月) 10:05:33 ID:NcMwvLD+
短編集から一冊選ぶとしたら何がおススメですか?
書店に行ったら「探偵倶楽部」「嘘をひとつだけ」「天使の耳」など沢山あって迷っています。
どなたかご教示ください。
193名無しのオプ:2010/09/06(月) 12:01:05 ID:4hLriUgN
>>192
怪笑小説
194名無しのオプ:2010/09/06(月) 18:07:06 ID:dtj4fQn4
>>191
ていうか、ホワイトアウト(映画)は駄作でしょ
195名無しのオプ:2010/09/06(月) 19:08:08 ID:1IKIBAyh
>>192
個人的には、『超・殺人事件』と『名探偵の掟』がオススメ。
196名無しのオプ:2010/09/06(月) 20:02:54 ID:4hLriUgN
>>194
そんなことはないと思うんだけど、原作との相違点は織田を
いかにカッコよくするか。という部分だった。
アマルフィとかもそうだけど、織田の映画は織田のための映画なんだよなぁ。
そんなにえらいのか?>織田
197名無しのオプ:2010/09/06(月) 21:54:35 ID:QojvmCF8
今日、回廊亭殺人事件を読み終わった
個人的にかなり面白かった
ストーリーも面白かったし、CC的要素も良かったし、「騙された!やられた!」って
ところもあったし、結構満足できた。
東野ファンの間ではこの作品の評価はどんなもんですか?
皆さん、犯人に関しては推理できました?
198名無しのオプ:2010/09/06(月) 23:40:01 ID:ediMuGwx
なんでやたらギネスが出てくるの?東野が好きなのか?
199名無しのオプ:2010/09/06(月) 23:55:30 ID:CdQJ+tEZ
>>195
名探偵の掟はなぁ。前は楽しめたのに、東野が清張好きだって知ってから
悪意あるパロディにしか見えなくなっちゃったんだよなぁ・・・。
200名無しのオプ:2010/09/07(火) 01:51:07 ID:CZy3lVsp
清張好きと本格好きは普通に両立すると思うけど
201名無しのオプ:2010/09/07(火) 03:32:20 ID:lCUZmyD4
表面的には悪意あるパロディそのものだろ
202名無しのオプ
別に誰かを揶揄してる感じでもなかったけどな
自分も含めたミステリー作家の苦労を自虐的にパロってる感じだけどな