篠田節子ってどう? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
2名無しのオプ:2010/07/25(日) 10:29:51 ID:3QzvbD3h
ミス板で一桁即死はちょっと・・・

特に語りたいわけでもないけど>>2GET
3名無しのオプ:2010/07/25(日) 19:11:13 ID:PzaHHseE
カノンでも読み返そうかしらん。
クイズ・デジタモドン!
4名無しのオプ:2010/07/29(木) 21:49:04 ID:IrlYJj+6
弥勒、今まで読んだ小説のなかでベスト5に入るが
重すぎて恐ろしすぎて2回目読み返せない。人にも勧められない(勧めたいけど)

女たちのジハードとロズウェルが軽めで好きだなー
5名無しのオプ:2010/07/30(金) 08:23:01 ID:W2J93/Sr
弥勒は捕まるまではハラハラしたんだが、その後はあっさりしてて緊張感も怖さも無かったな
6名無しのオプ:2010/08/01(日) 21:48:15 ID:4yPcBhUI
「ゴサインタン」は好きだが、「弥勒」はあまり好きではない。
「弥勒」に関しては、この方とほぼ同意見です。
http://www2.odn.ne.jp/elasoni/sinoda.html
7名無しのオプ:2010/08/03(火) 22:25:00 ID:y7u/DkIK
>>5-6
同感
弥勒はこの人にしてはちょっと安直過ぎるよね
粗筋だけ聞いて予想できる内容をまったく超えずに
ダラダラとひたすら型通りに話が進んでいく

小説で書く必要すら感じない
8名無しのオプ:2010/08/04(水) 11:11:21 ID:kOw/nO5y
弥勒は、主人公も悪役の革命家も中2病という感じ。
主人公たちの悩みも、開発経済学や文化人類学の本を読めば
載っていることばかりだし。

それに、発展途上国の事情に詳しい主人公が、その程度のことに今更
気づくなんて?
9名無しのオプ:2010/08/04(水) 19:08:46 ID:EsKi0sLg
意外な共通の知人がいた……って、驚くようなことか?
10名無しのオプ:2010/08/04(水) 19:46:27 ID:jLlNcQX1
お前の意味不明さに驚くよ
11名無しのオプ:2010/08/04(水) 20:46:03 ID:EsKi0sLg
>>10
ひょっとして、おまえ、4か?
どうせ「海外ミステリ、むずい〜」というゆとりだろ
叙述トリックだけショートケーキの苺みたいに摘まんで喜んでろ
12名無しのオプ:2010/08/04(水) 20:52:22 ID:EsKi0sLg
我孫子は才気に満ちたいい作家だ
作者を腐すつもりは毛頭ない
13名無しのオプ:2010/08/04(水) 23:12:43 ID:ZWkEK6zc
ID:EsKi0sLgは優しいね
弥勒の掌に引っ掛けた苦しいギャグで自ら悪役になってスレの即死を阻止するなんて
14名無しのオプ:2010/08/07(土) 14:32:00 ID:1ybvss1o
この人のエッセイは男前なカンジで好き。
15名無しのオプ:2010/08/07(土) 14:47:20 ID:dDdogtCg
品があってすごくいい歳の取り方をしてると思うな
16名無しのオプ:2010/08/09(月) 00:11:58 ID:eEcRjV6u
弥勒は面白かった
17名無しのオプ:2010/08/09(月) 08:34:36 ID:PIUhs/5h
アクアリウム読みたいんだが尼に新品がない
前からそうなんだけど何でだろう
18名無しのオプ:2010/08/13(金) 19:01:05 ID:LM69vevB
作品について語りたい時にスレがないと悲しいので
即死を避けるために何かレスして下さいませ。
19名無しのオプ:2010/08/13(金) 19:05:33 ID:LM69vevB
アクアリウムの後半を読むと、篠田さんが高村薫氏の作品をリライトすると
三分の一位で済むんじゃないかなと思った。
20名無しのオプ:2010/08/13(金) 19:37:27 ID:M8h/ZSZ4
>>18
多分もう大丈夫でしょ
21レス目から半年以上書き込みなくても落ちてないスレあるし
21名無しのオプ:2010/08/15(日) 18:27:15 ID:1p4XOqQF
弥勒を未読で楽しみにしていたのに。神鳥や災厄より面白そうなのだが
22名無しのオプ:2010/08/16(月) 23:04:50 ID:T5FtzN1T
最初100ページくらいの主人公が巻き込まれていく手順はわくわくしたけど
そのあとはずっと一直線過ぎてあんまり・・・と思った
新しい視点を見せてくれるわけでもないしね
23名無しのオプ:2010/08/17(火) 18:23:05 ID:VZ8fGWy+
弥勒、前々スレ(実質前スレ)では評価良かったよ。
24名無しのオプ:2010/08/25(水) 20:02:34 ID:YoXbawJj
篠田スレこんなとこにあったのか。
仮想儀礼は面白かった。一気に読んでしまった。
「教祖」が小悪党にもなりきれぬまま壊れた女たちの世界に引きづり込まれていく過程が、なかなか怖かったよ。
某宗教団体などいくつか実名で書いていたけど、篠田さん大丈夫なんだろかw
25名無しのオプ:2010/08/28(土) 21:44:51 ID:3jUQghcB
篠田さんの小説は読んだことなかったのだが
この板の怖い小説スレでお勧めされていた
「イビス」読んでいます。
200ページほど読みましたが、文章読みやすいし
話面白いです。
ただ、バイオレンス作家がかなり鬱陶しいwwwww
26名無しのオプ
イビスどんな話だったか
読み返してみっかな…