笹本稜平

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
『時の渚』            文藝春秋    2001/05
『天空への回廊』        光文社     2002/03
『フォックス・ストーン』     文藝春秋    2003/05
『太平洋の薔薇 上・下』   中央公論新社 2003/08
『ビッグブラザーを撃て!』  光文社文庫  2003/09
 (暗号―BACK‐DOOR カッパ・ノベルス2000/09) 阿由葉 稜
『グリズリー』          徳間書店    2004/08
『極点飛行』           光文社     2005/06
『マングースの尻尾』      徳間書店    2006/02
『駐在刑事』           講談社     2006/07
『不正侵入』           光文社     2006/11
『恋する組長』          光文社     2007/05
『越境捜査』           双葉社     2007/08
『許さざる者』           幻冬舎     2007/12
『サハラ』            徳間書店     2008/04
『還るべき場所』         文藝春秋     2008/06
『素行調査官』          光文社      2008/10

2名無しのオプ:2009/10/17(土) 18:29:11 ID:BLpnz2wt
『未踏峰』祥伝社 2009/10/27発売予定

ここで逃げたら、死ぬまで人生から逃げ続けることになる

ハンデを背負った三人の若者と、未来を手放した伝説の登山家。
運命の出会いが、祈りの峰≠ヨの扉を開く。
ヒマラヤを舞台に、人間の希望を描く感動長編!
3名無しのオプ:2009/10/20(火) 01:08:11 ID:3LUo8HFc
この人って人気無いん?
作家のナンバー1を決めようスレでも1ポイントしか入ってなかったなぁ
俺も駐在刑事と還るべき場所しか読んでないけど・・
4名無しのオプ:2009/10/21(水) 00:44:00 ID:UMHPZe1s
地味だけど面白い。
5名無しのオプ:2009/10/24(土) 01:08:39 ID:pcXkVgc0
素行調査官読んでる
眠いけどとまらんわw
6名無しのオプ:2009/10/24(土) 22:41:57 ID:A8tJtcjm
グリズリーは紳士的な熊だった・・・タイトルに偽りあり。
7名無しのオプ:2009/10/25(日) 00:05:36 ID:oXy2wWUa
>>6
紳士的な熊は興味深いけど

後回しにしよか・・・w
8名無しのオプ:2009/10/25(日) 02:12:48 ID:w251lEvD
>>3>>5
駐在刑事と還るべき場所、素行調査官って面白いの?
越境捜査以外でお勧めあれば教えてほしい
9名無しのオプ:2009/10/25(日) 02:48:42 ID:9p66B6Gz
数少ない冒険小説の書き手だったのに、なんで警察小説なんかを、佐々木壌しかり。
10名無しのオプ:2009/10/25(日) 10:02:43 ID:oXy2wWUa
>>8
越境捜査おkなら素行調査官も大丈夫じゃないかな?

還るべき場所は読み応え十分
迫力ある山岳小説で是非読んで頂きたいです
11名無しのオプ:2009/10/25(日) 21:10:07 ID:w251lEvD
>>10
ありがとう
越境は柴田主演のTVで見てすごく興味を植え付けられた
還るべき場所ももちろんミステリだよね?
古本探してくる
1210:2009/10/26(月) 11:36:07 ID:IiSlkQLj
>>11
越境のドラマ評判イイみたいですね
観たかった・・・


還るべき場所はミステリっていいのか分かりませんスマソ
あと登山の専門用語が説明もなく出てくるので
ある程度分からないと読みづらいかも

参考にして下さい↓

登攀中に起こる陰謀やトラブル。登頂は成功するのか!

登攀(とうはん)中に恋人を遭難で失った翔平は登山ツアーのガイドとしてK2
に戻ってきた。圧倒的な迫力で描く感動のアドヴェンチャーミステリー大作

スケールの大きな冒険小説で定評のある笹本氏の新境地。舞台は世界中のクライマー憧れの山岳・K2です。 主人公は4年前にK2で
恋人を失った矢代翔平。2人で世界第2位の高峰――K2の未踏の東壁に挑んでいたが、恋人だけが、この「魔の山」に飲み込まれてし
まいます。 それから4年間、山に登ることができなかった翔平だが、旧友の誘いで運命の山・K2に再び挑みます。友人は登山ツアーを
主催し、そのガイドとして翔平に白羽の矢が立ったのです。企業経営者、かつてK2で友人を失った登山家らが集ったこのツアー。それ
ぞれに悩みを抱えたクライマーたちが「魂再生のための巡礼の旅」に挑みます。K2登山を舞台に、劇的なラストを迎える感動山岳小
説。 「人はなぜ山に登るのか」。その答えがこの本にあります。(ON)
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163271200
13名無しのオプ:2009/10/26(月) 19:06:50 ID:/iDtlSjg
>>2
発売前夜祭age
14名無しのオプ:2009/10/28(水) 11:29:53 ID:7dJwbK2t
>>2
TSUTAYAにねぇーーし
15名無しのオプ:2009/11/01(日) 12:15:49 ID:reWdWTLO
>>9
本当に。新しい冒険小説の書き手出た、
と楽しみにしてたのに。
「太平洋の薔薇」と「グリズリー」気に入ってる。
16名無しのオプ:2009/11/09(月) 21:25:01 ID:SP6w/OeS
未踏峰読み始めたが

ふりがな一杯

字が大っきい
17名無しのオプ:2009/11/10(火) 18:45:17 ID:OhaFzzx6
越境捜査はよかった

ドラマ見逃したんで・・
再放送情報あったら教えて下さい
18名無しのオプ:2009/11/14(土) 20:56:15 ID:xEPeb42k
恋する組長ではまった。
タイトルがあれだが、一気に読める。警察小説寄り(でも探偵だが)
駐在刑事風に短編が繋がってる小説だから、長編読んだあとの一休みには丁度いいかな。
不正〜も面白いよ。

警察小説目当てだから冒険系は全然手が出てないが…
19名無しのオプ:2009/11/14(土) 23:36:23 ID:JczCO4uL
還るべき場所よんだ。
長い。導入はよかったんだけど、中盤以降がダラダラしすぎたね。
あと、どうせならもっと描写たっぷりで登山シーンを増やしてくれてもよかったかも。
人間ドラマ、登山とどっちにしろ中途半端だったかな。
20名無しのオプ:2009/11/15(日) 00:47:25 ID:MwskBvBu
『不正侵入』読みました。
警察ものは好きなので最後まで読めたけど、横山・佐々木・今野作品に比べると一段落ちる感じでした。
でも他の作品も読んでみようと思っています。
21名無しのオプ:2009/11/15(日) 23:40:58 ID:zAVUlrtd
この人の作品は冒険小説しか読んだことないけど、

○天空への回廊
◎太平洋の薔薇
△極点飛行

こんな感じだった。
警察小説は読む気しない。
22名無しのオプ:2009/11/16(月) 07:58:31 ID:WMXD0ctd
第411回 笹本稜平
Point 作品名
1   太平洋の薔薇

投票作品の感想・紹介を一部抜粋

737 :名無しのオプ:2007/01/17(水) 18:11:53 ID:3PqX9h3Y
全部読んでいるけれど、やはり<<太平洋の薔薇>>が一番。
これには感動した。
最近の警察小説系もいいけれど、
もう一度これに匹敵する冒険小説を書いてほしい。
http://mystery2ch.hp.infoseek.co.jp/no1/vol411.html
23名無しのオプ:2009/11/21(土) 10:13:13 ID:RxTZhuUT
『駐在刑事』秋のトリコロール、泣けた
24名無しのオプ:2009/11/23(月) 00:45:23 ID:NgVaWv/Q
>>23
たしかに泣けたわ

シリーズ化しないかな駐在刑事
25名無しのオプ:2009/11/26(木) 20:29:15 ID:u4FjmCs2
人少ないですねw


『越境捜査』読みました。
ちょっとリアリティに欠ける部分が多い気がしますが、それを差し引いてもおもしろく読めました。
26名無しのオプ:2009/11/28(土) 19:11:18 ID:I3rLmYiu
>>25
すくないねぇ・・w

未踏峰読了
還るべき場所の後だとちょっと物足りないかな?
楽しく読めたけど


『駐在刑事』表紙の萬券の
通し番号がみんな一緒がちと残念w
27名無しのオプ:2009/12/06(日) 21:33:26 ID:53CAWtRu
相変わらず少ないw

『恋する組長』読みました。
おもしろかった。
28名無しのオプ:2009/12/19(土) 15:16:44 ID:yqWVlUJ9
TSUTAYAで『越境捜査』の新書を発見
表紙を正面に向け直してきたわw
29名無しのオプ:2010/01/01(金) 11:40:03 ID:7kSo+yNu
傭兵シリーズは人気ないのか?
俺はフォックス・ストーンが一番好き
あとグリズリーと極点飛行も好き

警察小説は嫌いではないけどあまり書いてほしくはないな
30名無しのオプ:2010/01/05(火) 13:30:41 ID:VxWEcwiK
『言葉ふる森』 山と渓谷社 2010-01-22発売

著名作家ら総勢29人による、「山」をめぐる、豊かな言葉の森。
かつてない「山」の本、誕生!!
『山と溪谷』07年1月号~09年3月号掲載のリレー・エッセイ「言葉ふる森」を
中心に個性豊かな現代作家ら29人による新たなる「山の言葉」30編。

【作品収録作家名】
 寮美千子 栗林佐知 堀江敏幸 西寧― 篠田節子 佐伯一麦 出水沢藍子 梨木香歩
 熊谷達也 立松和平大倉崇裕 古井由吉加藤則芳 南木佳士 内山節 樋口明雄 川端裕人
 笹本稜平 高田宏 万城目学川上健一 小池昌代 あさのあつこ 前田司郎 夢枕獏 平野恵理子
 谷村志穂 谷甲州 池内紀 浜田優
31名無しのオプ:2010/01/05(火) 19:08:14 ID:7Pgq/UBL
>>30
山の本だったら笹本さん抜かすわけにはいかないな
つーか笹本さんホント山好きだよね
高い筆力で山の素晴らしさを語られるとマジで山登りたくなってくる
32名無しのオプ:2010/01/08(金) 19:40:59 ID:WclsKeXU
地味に陸海空制覇してるな。
「グリズリー」は期待が大きすぎてイマイチだったが「サハラ」は
一気読みしてしまう程面白かった。正直現時点でベスト。
その内「若き日の檜垣の冒険譚」も読みたい。
33名無しのオプ:2010/01/09(土) 19:38:54 ID:eAVncUh4
というか笹本さんって小説家デビューするまでは海運関係のライターだったって
プロフィールにあるけどその割には海が舞台なのは太平洋の薔薇だけのような・・・
本業と真逆の山が多い
34名無しのオプ:2010/01/10(日) 00:16:05 ID:sSkkbsLv
>>33
かなり強引だけど「マングースの尻尾」のクライマックスは海が
舞台だよねw
35名無しのオプ:2010/01/11(月) 22:48:57 ID:Zg7qUCfI
空も極点飛行だけじゃね?
36名無しのオプ:2010/01/22(金) 19:40:25 ID:aSgTSroW
『越境捜査2 挑発』 双葉社 2010年2月16日発売予定

警視庁の鷺沼に、神奈川県警の宮野。あの2人が帰ってきた。
好評を博した前作『越境捜査』を凌ぐ長編警察小説。

ある電子部品会社の社長を殺した容疑で勾留中の容疑者が自殺を図った。
この事件の真相を追う警視庁の鷺沼に、神奈川県警の刑事・宮野が声をかけた。
はからずも再びコンビを組むことになった2人。
37名無しのオプ:2010/01/23(土) 19:01:48 ID:OFqkWvWF
お、越境捜査の続編か
てかまだ刑事やってんだ
大金手に入れたんだし、宮野と二人で探偵事務所でも開業すればいいのに
38名無しのオプ:2010/01/26(火) 01:37:03 ID:9vineJzG
 グリズリー読了。なかなか面白かったが、何か同じ様な言い回しが目立つ。「俺ってこんなに美文が書けるんだぜ〜」という
自己陶酔型の作家なのか。グリズリー(折本)自身がスカシタ人物だから、心情吐露の描写が余計に顕著に感じられる。
400ページを過ぎてからが長かった。
39名無しのオプ:2010/01/27(水) 19:39:05 ID:i8CFzYMI
「グリズリー」は習作みたいなモンだと思えばOK。
40名無しのオプ:2010/01/27(水) 21:13:57 ID:8B/PYpFV
>>36
楽しみです。
41名無しのオプ:2010/02/02(火) 21:56:14 ID:HccgJ6Za
>>36
あと2週間かぁ楽しみだな。

シリーズもんは初めてだっけ
42名無しのオプ:2010/02/06(土) 20:18:58 ID:lj3VtYPH
 全然スレ伸びないね 
43名無しのオプ:2010/02/07(日) 12:02:48 ID:wLA1t4by
今月新刊が出るから少しにぎわうかも。
44名無しのオプ:2010/02/18(木) 19:18:12 ID:hdhz4/wc
越境捜査2発売age
45名無しのオプ:2010/02/18(木) 22:52:35 ID:GbNJK+1k
>>41
傭兵の檜垣が出るヤツは一応シリーズと考えていいんじゃないかな。
「マングース〜」は番外編みたいな感じだけど。
46名無しのオプ:2010/02/21(日) 02:59:03 ID:pXB+NzYD
越境捜査2読了、面白かったな。
一作目読んでなかったが、書店で見て帯に引かれて買ってしまった。
47名無しのオプ:2010/02/27(土) 12:20:18 ID:vIclCUo5
>>46
おぉはやいですね
帯だけでも見ようと書店行ったけどなかった・・・
早く読みたいな
48名無しのオプ:2010/03/03(水) 04:21:21 ID:Hgl7afbD
越境2、撮影してるそうだ。いつ放送だろう。
49名無しのオプ:2010/03/04(木) 16:49:58 ID:qebZmqKI
 『恋する組長』を読んだ。他の作品とは全く正反対のコミカルなタッチの
作品も書けるのね。一瞬、違う作者なのかと思った。
50名無しのオプ:2010/03/06(土) 16:34:12 ID:CY93GRj5
 レス伸びないね。みんな笹本先生嫌いなの?
51名無しのオプ:2010/03/06(土) 16:58:15 ID:UD3irYD7
越境捜査読んだけど、凡作だね。警察小説としての目新しさがまったくない。
52名無しのオプ:2010/03/06(土) 18:53:42 ID:CY93GRj5
 今オレは『サハラ』を読んでいる最中。出だしはなかなか快調な滑り出し。
53名無しのオプ:2010/03/08(月) 12:27:23 ID:7KZvqhH7
ドラマスペシャル 「越境捜査」続編決定

08年9月11日放送にテレビ朝日系で放送され、好評を博したドラマ「越境捜査」が、再び
戻ってきます。放送日は未定。
原作は「笹本稜平」著の「越境捜査2」で、恭兵さんは主役・警視庁捜査一課の刑事役で
す。
演出は村川透監督

■出演者
柴田恭兵、平泉成、寺島進、ほか
ttp://www.kyohei.net/
54名無しのオプ:2010/03/09(火) 19:01:45 ID:92iQe9pB
 『サハラ』をちょっとづつ読んでいるのだけれど、主人公が記憶喪失で過去
を探りながら闘っていくという設定って何か『ボーン・アイデンティティー』
みたい…。二番煎じにならなければよいが。
55名無しのオプ:2010/03/09(火) 22:27:41 ID:qYWMfkrE
>>54
サハラは未読で分からんが
ネタバレっぽいのやめようよ・・・
56名無しのオプ:2010/03/09(火) 23:08:17 ID:BmsgpaLI
サハラは戦闘シーン少なかったのが残念
冒頭はすごくよかったんだが結局政治っぽいからみで終盤まで進むからなぁ
57名無しのオプ:2010/03/10(水) 21:12:03 ID:dfoq8Tqp
 『サハラ』は「油田」とか「石油利権」とか落合信彦のホラ話っぽい感じが
イイ。
58名無しのオプ:2010/03/11(木) 23:46:47 ID:A6N7gCBK
『挑発』が届いた!
早く読みたいわ

読みかけの「約束の地」があと400nある・・w
59名無しのオプ:2010/03/13(土) 22:19:59 ID:FLzpnO1O
「越境捜査」
警視庁と神奈川県警のそれは、某アイドルグループの内部分裂を観ているかのようでした。
60名無しのオプ:2010/03/29(月) 19:23:49 ID:NUv/2oPX
まだ途中だけど「越境捜査2 挑発」面白いなw

ドラマで深見亜津子を誰がやるかも楽しみだ
61名無しのオプ:2010/03/30(火) 12:30:07 ID:Jg3sVwd3
『恋する組長』文庫化されてたんだね
ttp://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334747404
62名無しのオプ:2010/04/08(木) 15:13:01 ID:VNIRGGmg
挑発読んだ
似たようなのが問題になっててワロタw

 3月25日に発売された週刊文春(4月1日号)によると、昨年12月25日、30代パチンコファンの
男性A氏が、名古屋地裁管内のある支部において、パチンコ業界に一石を投じる前代未聞の
国家賠償訴訟を起こした。

 A氏の訴えを要約すると、確率変動という機能を搭載した現在のパチンコCR機は違法な賭博機で
あり、確率変動を認める違法な規則を定めた国、実質的には国家公安委員会及び警察庁は
"賭博幇助"にあたるとして、損害賠償を求めている。
http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-450.php

【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270685625/
63名無しのオプ:2010/04/09(金) 15:08:04 ID:R8kry/+L
STORY BOXでの『救出』って面白いのかな?
64名無しのオプ:2010/04/10(土) 13:43:48 ID:pLX2Q6Vv
i
65名無しのオプ:2010/04/19(月) 20:10:08 ID:D7iKndjD
『挑発』の感想ないなぁ・・
66名無しのオプ:2010/04/22(木) 22:12:40 ID:ilpIfm18
越境捜査2
5月22日 土曜ワイドで放送
67名無しのオプ:2010/04/22(木) 22:26:54 ID:WTo2Ms6n
>>66
イイ情報dd
楽しみだわ!
68名無しのオプ:2010/04/25(日) 07:15:59 ID:PLft72FV
 笹本さん好きなんだけど、これ以上メジャーになって欲しくない。だから、
原作がドラマ化されるのも微妙な気分。
 正直言って、あんまり嬉しくない。イヤ、嬉しいんだけど、嬉しくない。

 何て言ったらいいか…。オレだけの笹本稜平でいて欲しい。僭越ながら
「オレが育てた」って言う気持ちがあるんだよな。勿論、笹本さんが独力独歩で
築き上げた地位なのだけれど。

 だって数年前までは、娯楽小説好きの奴らに、笹本さんの事を言っても「誰だ
、そいつは?」っていう扱いだったもの。そいつらが今では、『越境捜査』が
云々、『サハラ』が云々とか言っている。「おい!この口が言うか!」って
思うよ。

 『笹本造船の株』を買い続けたのはオレだぞ。という屈折した心境です。

 春も終わりに近く、夏の到来が待ち遠しく感じられる今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。
69名無しのオプ:2010/04/25(日) 09:44:26 ID:As6lNyon
笹本稜平が気の毒になりました。
70名無しのオプ:2010/04/26(月) 20:43:50 ID:JXy+e2zs
>>68
稜平を育てたのは俺だ
お前じゃない、勘違いするな
71名無しのオプ:2010/04/26(月) 21:04:12 ID:nEB2l1+6
稜平なら今俺のモノをしゃぶってるよ
72名無しのオプ:2010/04/27(火) 00:40:27 ID:AoEn0aJB
>>68
なんか気持ちは分かるよw
73名無しのオプ:2010/05/04(火) 21:04:30 ID:qP+p6fxw
この人って力量の割には知名度高くないよね
福井晴敏とかと比べても遜色ないと思うんだけどなぁ
74名無しのオプ:2010/05/05(水) 11:25:24 ID:zLphThEk
 何気に地味だからね。
 
 福井の作品は緻密に描かれていても、派手っていうか大袈裟な印象を受けてしまう。映画で言うとハリウッドの大作映画みたい。制作費掛けて俳優陣は豪華なのに大味感が否めないっていうやつ。
それと同じイメージが福井の作品に感じる。俺にはケレン味がタップリ過ぎる。

 一方、笹本さんの作品は、『燻し銀の味わい』というか玄人受けする作品なんだよ。
俺はそこが好きなんだけど。

 笹本さんの警察小説の場合で言えば、映画で言うとヨーロッパの犯罪映画みたいな印象を受ける。
イギリス映画の『レイヤー・ケーキ』、フランス映画の『あるいは裏切りという名の犬』とか連想したよ。
75名無しのオプ:2010/05/06(木) 11:42:21 ID:msSaz+Nk
5月22日
「越境捜査 警視庁VS神奈川県警、
エリアの死角に消えた連続殺人犯!」

原 作 笹本稜平
『‐挑発‐越境捜査2』(双葉社)

脚 本  櫻井武晴
監 督  村川 透

出演
鷺沼友哉    柴田恭兵
宮野裕之    寺島 進
粂 今日子   伊藤裕子
三好 章     平泉 成
須崎和男    升 毅
深見亜津子   高野志穂
笹山壱太    田山涼成
飛田不二雄   東根作寿英
韮沢克文    夏八木 勲
          ほか
76名無しのオプ:2010/05/06(木) 14:20:38 ID:mgkP+6Vm
今から楽しみだなあ
77名無しのオプ:2010/05/06(木) 21:30:23 ID:O6nweDIT
>>74
福井作品と比較すると魅力的なキャラクターに欠ける気がする

ちなみに俺は笹本作品では傭兵シリーズの檜垣が一番好き
78名無しのオプ:2010/05/07(金) 19:39:02 ID:mIc+ACyt
>>77
檜垣もいいけど、どうにも俺にはスケールが大きすぎる。『恋する組長』
の探偵のセコさがイイ。
79名無しのオプ:2010/05/07(金) 20:25:49 ID:NFvnls7U
俺はグリズリーの折本が一番で
次点がフォックスの檜垣、マングースのピカール、極点飛行のエストラーダかな
うん、傭兵タイプの強い男が好きなだけです・・・
80名無しのオプ:2010/05/08(土) 13:30:38 ID:KB5I6J69
アッー!
81名無しのオプ:2010/05/13(木) 19:18:54 ID:zkuFxWLZ
この人の欠点・弱点って終盤で急に都合良過ぎる展開になることだよね
いきなりトントン拍子で事が進むというか
風呂敷を広げすぎて上手くたためなくなる感じ
82名無しのオプ:2010/05/13(木) 22:47:44 ID:5v+E+nno
それは誉田哲也だろう
83名無しのオプ:2010/05/21(金) 13:26:39 ID:TDWGVA9c
いよいよ明日土ワイで越境捜査だね
楽しみだw
84名無しのオプ:2010/05/21(金) 14:20:21 ID:Bupfkekr
どぞ

【挑発】 越境捜査 2 【警視庁vs神奈川県警】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1274418317/
85名無しのオプ:2010/05/22(土) 08:09:30 ID:P6CsoasU
期待あげ。

原作とラスト変えてるらしい。
86名無しのオプ:2010/05/22(土) 23:22:28 ID:oFQ9+z6w
なかなか面白かったな
>>85原作とどう違うの?
87名無しのオプ:2010/05/25(火) 19:49:27 ID:5AZP/Jck
越境2録画でみた
パチンコじゃ無かったんだね・・
TVじゃ出来ないのかな
88名無しのオプ:2010/05/26(水) 21:33:59 ID:Eb/gXiW1
柴田恭兵と寺島進は「もっともあぶない刑事」では片や主役の刑事、
片やその他大勢のチンピラの一人で既に共演済みだったんだなぁ・・と
思うと少しだけ感慨深い。
89名無しのオプ:2010/05/26(水) 23:27:00 ID:6fTbmHC9
越境の3も出るみたいだね。
90名無しのオプ:2010/06/02(水) 18:56:28 ID:BUdM5crT
『駐在刑事』読了。
秋のトリコロールの子供にホロリときた…

『恋する組長』コレはコレで面白い。
すっとぼけた探偵のキャラがいい

だが俺は太平洋の薔薇の大ファン。
あれは最高やった
またスケールのデカい超大作の冒険小説を書いてくれ
91名無しのオプ:2010/06/02(水) 19:21:39 ID:MHBw7QKr
こいつに期待するよか他の作者の冒険小説読んだほうがいいだろ
92名無しのオプ:2010/06/03(木) 00:20:10 ID:Hmvu3ziI
越境せっかく録画したのに間違って消しちゃったorz
再放いつやるんかな?
93名無しのオプ:2010/06/03(木) 15:28:43 ID:cgg7bdMt
STORYBOX「救出」最終回みたいだね
書店でちょっと見てきたけど誘拐ものなんかな?
新刊楽しみだw
94名無しのオプ:2010/06/04(金) 16:35:30 ID:XAE+sWwK
越境シリーズって何作まであるの?
95名無しのオプ:2010/06/04(金) 21:28:15 ID:JkVTIOjd
>>94
『越境捜査』と『越境捜査2 挑発』の2作品
次3が出るみたいだね
96名無しのオプ:2010/06/12(土) 16:40:33 ID:ZxKYLJyK
「太平洋の薔薇」読み終えた。
>>90たしかにこの作品はすごーっ!
自分の感性にドンピシャのストライク。
小説で感動したのは久しぶりかもな・・
泣けた!!
97名無しのオプ:2010/06/13(日) 18:27:33 ID:mZkY0RQT
>>96
同意

『天空への回廊』とか、壮大な謀略&冒険モノの作家というイメージが強く、
一連の警察モノには手が伸びにくい・・・
98名無しのオプ:2010/06/13(日) 19:29:15 ID:6fp+KDDU
どうでもいいけどアユバリョウから改名した理由って何?
99名無しのオプ:2010/06/13(日) 21:12:26 ID:TzSytKxZ
文学賞に応募するときに新人で出したかったからじゃないの
100名無しのオプ:2010/06/15(火) 14:30:58 ID:QSC8w2yd
恋する組長、一編一編意表を突くオチで笑える
コミカルタッチで好きっ、こーゆーのw
続編予定ある?
101名無しのオプ:2010/06/27(日) 14:49:46 ID:iP+ZWqNW
新刊いつ頃だろ
102名無しのオプ:2010/06/28(月) 10:30:13 ID:nvX/omFy
>>101

『特異家出人』 小学館 2010/7/27

誘拐、立て籠もり専門。特殊犯刑事の闘い!

有村礼次郎という資産家老人が失踪した。警視庁捜査一課の堂園晶彦は、自身の祖父と
有村老人が県立鹿児島第一中学校で同級生だったことを知る。有村の拉致には、彼と堂園
の祖父の過去が大きく関わっていた……。
103名無しのオプ:2010/06/28(月) 23:19:00 ID:E8B9Ugm0
>>93
STORYBOX「救出」
  ↓
『特異家出人』なわけね・・・
楽しみ!だわ。
104名無しのオプ:2010/07/17(土) 14:48:55 ID:GYHQVnuV
「天空への回廊」
果てしなく長い
けど面白い
105名無しのオプ:2010/07/18(日) 20:15:51 ID:3gNdo5db
警察小説スキーなので「駐在刑事」を読んでみた。
子供のくだりだけちょっと感動したけど、
あの手の話を書くなら別に「元刑事」でなくても、
「山の駐在さん物語」でも良かった気がする。
警察もの、捜査ものとして読むとちょっとがっかりするね。
106名無しのオプ:2010/07/24(土) 03:34:18 ID:Dl5jm7pA
『特異家出人』 8月23日に延期みたいだね
107名無しのオプ:2010/07/24(土) 14:54:35 ID:hCZVDYDz
あー延期なのか。
本屋さんでも全然みかけないから、どうしたのかと思っていた。
108名無しのオプ:2010/07/24(土) 22:58:43 ID:OdPWck9H
「恋する組長」良いね
109名無しのオプ:2010/07/25(日) 12:56:27 ID:zUwE7xDS
今夜、BS朝日で「越境」やるね・・
110名無しのオプ:2010/08/02(月) 01:00:51 ID:JHzaW4JF
ふだんユーモア小説はあまり読まないからよくわからないけど、
『恋する組長』、軽いよーでいて、内容はきりっとしまっていて、
歯切れのよい笑いだったような・・・
作者の意外性も楽しめたw
この路線もたまにはやった方がいいと違うん?
111名無しのオプ:2010/08/05(木) 10:24:47 ID:emQFGZWU
112名無しのオプ:2010/08/16(月) 05:28:53 ID:wrlzFPea
太平洋の薔薇 上巻読み終えました
うーむ…これから面白くなるのかな
113名無しのオプ:2010/08/22(日) 06:43:06 ID:lyHqlcCp
講談社文庫のミステリーズフェアに
『駐在刑事』が入ってるなw
前から入ってたっけ?
ttp://shop.kodansha.jp/bc/bunko/fair/index.html
114名無しのオプ:2010/08/22(日) 16:38:57 ID:ufvmt9Un
太平洋の薔薇 下巻読了 燃えるね!泣けた
終盤の救出作戦のあたりはもう感動の渦
最後が柚木艦長の言葉じゃなくてあの人物の
メッセージで終わってるのがなんとも皮肉が効いてていいね
115名無しのオプ:2010/08/22(日) 22:38:47 ID:3lN+WSHZ
でもアマゾンの書評だと太平洋の薔薇下巻不評なんだよな
総じてテロリストが急に弱くなるってマイナス意見だった
116名無しのオプ:2010/08/23(月) 07:29:36 ID:A3GG00uE
うん、CIAの殺し屋がずさん過ぎるとかいろいろあるけど、
ロシアの原潜が活躍するところとかあのベタな感じがいいんだよ
日本人が主役のハリウッド映画だと思えば良く出来てるw
117名無しのオプ:2010/08/28(土) 20:31:12 ID:7u5V7i+C
太平洋の薔薇、オレも好きだね
118名無しのオプ
こんばんは、ムッシュー