/444×2345 = 佐藤友哉(終了版)×21/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
悪夢のように面白い。
――西尾維新

(前スレ)
/ウィワクシアの佐藤友哉/20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1239730314/

(プロフィール、著作など)
佐藤友哉 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%8B%E5%93%89
2名無しのオプ:2009/10/16(金) 01:46:38 ID:1sU5wtrq
戦慄の19才! 佐藤友哉スレッド
ttp://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994298758.html
佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
/水没する重版童貞×佐藤友哉×3/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10294/1029471638.html
/クリスマスの童貞喪失×佐藤友哉×4/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10365/1036502129.html
/『世界』からの脱北 佐藤友哉×5/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10439/1043919455.html
佐藤友哉スレ6
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10511/1051123639.html
/灰色の覇王(短縮版)×佐藤友哉×7/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056810438/
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061716562/
/『食パンのみの食生活の終わり』×佐藤友哉×9/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064929004/
/佐藤友哉×の×飛ぶ教室×10/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070869653/
/赤色の純血×佐藤友哉×11/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074578467/
/佐藤友哉作家人生・相談×12/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084516903/
/佐藤友哉、黒色の「慾望」×13/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108998350/
/佐藤友哉×大顰蹙の小さな詭弁×15/  (実際は14番目のスレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130406634/
/×佐藤友哉と、×15/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166446852/
3名無しのオプ:2009/10/16(金) 01:47:48 ID:1sU5wtrq
/脱チェリーフィッシュ×佐藤友哉×16/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1179843340/
佐藤友哉 その18 (実際は17番目のスレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1190897899/
/佐藤友哉×と×バックベアード×18/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1204811833/
/生まれてきてくれて佐藤友哉!×19/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1225989540/
4名無しのオプ:2009/10/16(金) 01:53:37 ID:1sU5wtrq
○著作一覧○ 11冊
講談社
『フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人』(ノベルス/ノベルス新装版/文庫)
『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室』(ノベルス/ノベルス新装版/文庫)
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』(ノベルス/文庫)
『クリスマス・テロル―invisible×inventor』(ノベルス/文庫)
『鏡姉妹の飛ぶ教室―〈鏡家サーガ〉例外編』 (ノベルス)
『青酸クリームソーダ― 〈鏡家サーガ〉入門編』(ノベルス)
『灰色のダイエットコカコーラ』 (単行本)
新潮社
『子供たち怒る怒る怒る』(単行本/文庫) - 短編集
『1000の小説とバックベアード』(単行本) - 第20回三島由紀夫賞
『デンデラ』(単行本)
角川書店
『世界の終わりの終わり』 (単行本) - 連載時より大幅改稿

※文庫化について
鏡家サーガ文庫版は、ノベルス版からかなり書き換えられている。

○最近・これからの予定○
風不死岳心中 「KENZAN!」(年3冊)に連載中。第2回まで掲載。
2345 「パンドラ」で連載終了。冬に刊行予定。
5名無しのオプ:2009/10/16(金) 01:57:55 ID:1sU5wtrq
○その他の作品○
群像(講談社)
・2003年1月号「藪れません」
ファウスト(講談社)
・vol.4「地獄の島の女王」
・vol.4「誰にも続かない(第3パート)」(リレー小説)
・vol.7「ウィワクシアの読書感想文」
小説新潮別冊『Story Seller』
・「333のテッペン」
・「444のイッペン」
新潮
トカトントンコントロール (2009年7月号) -

「ナイン・ストーリーズ」シリーズ(計8篇発表済み)
・『群像』2004年8月号  2篇
・『ファウスト』vol.5   3篇
・『ファウスト』vol.6 SIDE-A  3篇

関連スレ
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達23
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1252506670/
【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.20
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250432303/
6名無しのオプ:2009/10/16(金) 02:01:24 ID:1sU5wtrq
Q.ひさびさにユヤタンの自分語りだと期待したけどマジつまらん
  いいから鏡家書けやw

A.次回からは、竹本健治先生の鏡家サーガにご期待ください。
7名無しのオプ:2009/10/16(金) 02:06:46 ID:OLu7H1Hb
 |    __                              _      |
 |    `ヽ::ハ                       ,ィ':,'´      |
 |      }: }       >>1 ヲ ツ         /: /.        |
 |:─:‐:-:.、/:/                     {: :{_,.:-:‐:─:─:-|
 |: : : : : : : ::`ヽ、 ,、                     ,>': : : : : : : : : : |
 |: : : : : : : : :_: ::ヽ': :|                     /: : : : : : : : : : : : : |
 |: : : : : / ̄/ ヽ:: :|                 /: : :;──'^ー-、:_: : |
 |: : :/|/  '(:::;) ∨                |: :.:/ (:::;)     ̄|
 |/          }                | : :|         |
 |____    /                |: : ::、           |
 |      }  /                   └─‐ヽ、  ヽ、__,.、 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しのオプ:2009/10/16(金) 03:17:21 ID:vwDzztzZ
三重県のカフェで眼鏡かけて、秋物の格好いいジャケット着て、佐藤友哉の
ハードカバー読んでた素敵な男性がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ミステリー作家の佐藤友哉さんだった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「作品と印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。私は嫌なんですけど、出版社の関係で断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に
「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それから新作を見るたびに買っている。
9名無しのオプ:2009/10/17(土) 03:08:55 ID:Tp1RjuFJ
           rニニ、     それは10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて9をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>2 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>3 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>4 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>5 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>6 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>7 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>8 オーノー
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'


10名無しのオプ:2009/10/17(土) 17:53:53 ID:FTlGlrta
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255743835/l50

推奨しますよ。絶望を推奨しますよ。
11名無しのオプ:2009/10/18(日) 15:57:43 ID:EDlNPeV+
全スレは地盤沈下したか
12名無しのオプ:2009/10/18(日) 18:14:39 ID:8WvKO1o9
>>6
青酸クリームソーダ読み終わって来たんだけど、これどういうこと?
13名無しのオプ:2009/10/18(日) 19:18:28 ID:pn3bxfdb
ナインストーリーズって鏡家だったのかよ知らなかった読みてえ
早いとこ単行本で出してくれないかな。あと動物会議の続きも
14名無しのオプ:2009/10/18(日) 22:06:36 ID:9HlFOf87
>>12
Q ← ある作品に出てくる自虐的な一言
A ← 12月発売のメフィストに、竹本健治による「鏡家トリビュート」が掲載。メルマガ情報。
15名無しのオプ:2009/10/20(火) 01:53:50 ID:qBy5zu/J
『なぜ、北海道はミステリー作家の宝庫なのか?』
ttp://www.bk1.jp/product/03152889

この本に取り上げられてたよ。紹介文、なんか作品名が間違ってたりしたが。
16名無しのオプ:2009/10/20(火) 09:02:35 ID:zqcjwwBt
そもそもユヤはミステリー作家だったのか
17名無しのオプ:2009/10/20(火) 12:42:08 ID:HpE38dgs
メフィとかファウスト系作家って北海道出身多いような
18名無しのオプ:2009/10/20(火) 13:34:23 ID:AS02prV/
ユヤは同人作k(うわ、まて、やm


そんなことより、鏡家サーガ早く書いてくださいYO!
19名無しのオプ:2009/10/20(火) 21:56:09 ID:6waHN2sM
鏡家サーガ文庫版ってどんくらい変わってんの?
修正とユヤタンのあとがきのために買っても損しないレベル?
20名無しのオプ:2009/10/20(火) 22:20:23 ID:BDit/eK3
あとがきだの修正だのを気にするのはにわか
真のユヤヲタはノベルス版を買ったときと同じく、文庫版も壁に投げつけるために買う
21名無しのオプ:2009/10/20(火) 22:55:25 ID:XnROMWe2
>>19
気になるならクリテロの解説読んで決めるといい
まあ、迷うくらいなら別の本買った方がいいとは思うが
22名無しのオプ:2009/10/21(水) 08:04:25 ID:Eh/moNqD
>別の本
だなw
23名無しのオプ:2009/10/21(水) 18:58:47 ID:UaiOMaZg
読む用、観賞用、保管用、投げる用

ユヤくらいだろうな・・・投げる用まで用意しないといけないのは・・・w
24名無しのオプ:2009/10/21(水) 21:04:54 ID:9Dd6XlCn
水没ピアノ読了したんだが質問
メ欄1で合ってるんだよね?
じゃあメ欄2がおかしくない?
25名無しのオプ:2009/10/22(木) 01:32:44 ID:EP1RjHFL
友達にフリッカー貸した後に、さらにエナメルを貸したらメールで
『ユヤタン面白いね』
しかし、その次の文面は
『今度は舞城の奴貸して^^』
舞城の本のカバーを被せて、クリテロを押し付けます。
26名無しのオプ:2009/10/22(木) 01:39:29 ID:FiixjkhG
>>25
これは楽しみだwww
27名無しのオプ:2009/10/22(木) 02:04:45 ID:vDx9SJbL
ユヤタンリスペクトやなぁ 流石やでぇ
28名無しのオプ:2009/10/22(木) 02:08:35 ID:EP1RjHFL
すごい叙述トリックだ。
誰だってカバーが舞城なら、中身も舞城だと思い込んでしまう!
29名無しのオプ:2009/10/22(木) 02:20:49 ID:vDx9SJbL
自演すんなw
30名無しのオプ:2009/10/22(木) 03:18:59 ID:MbF5IoFc
31名無しのオプ:2009/10/22(木) 21:11:58 ID:2aZLWEVs
誰か>>24に答えてあげてよ・・・;w;
32名無しのオプ:2009/10/22(木) 23:30:32 ID:vDx9SJbL
ぶっちゃけると読んだのがだいぶ前で記憶があやふや
広明って名前のが二人いるんだったっけな・・・?
33名無しのオプ:2009/10/22(木) 23:41:17 ID:2aZLWEVs
まぁ、そんな自分も覚えてないんですけどね\(^o^)/
3424:2009/10/22(木) 23:43:33 ID:G0ptLn2H
すいません自己解決しました

ただなんであの名前がコウちゃんになるのか分からなかったです
あと入門編と例外編ってのはいつ文庫化されるのでしょうか?
35名無しのオプ:2009/10/22(木) 23:46:18 ID:vDx9SJbL
ここでボロクソ書けば書くほど早く発売されます
36名無しのオプ:2009/10/22(木) 23:51:39 ID:B/PLnA5O
ユヤタンには最初から期待してないよ
だからナインストーリーズも早く単行本で出しておくれよ
37名無しのオプ:2009/10/24(土) 12:11:36 ID:u5kI6LEl
2345の刊行が待ち遠しいんだが
12月くらいには出るだろうか
38名無しのオプ:2009/10/24(土) 13:26:47 ID:h6Jn/LZk
2345もいいけど鏡家のちゃんとした続刊だしてほしいぞ
水没並みのが読みたい・・・
39名無しのオプ:2009/10/24(土) 17:48:51 ID:dRjv4MYS
稜子姉さんのおっぱいぺろんちょ
40名無しのオプ:2009/10/25(日) 02:08:58 ID:kfLvWxya
青酸読んだ。面白かった。
一家でなら創士が一番だな。性格的に無敵だと思う(まんまホールデンコールフィールド的だけど)
41名無しのオプ:2009/10/25(日) 06:28:58 ID:fC1LIAJx
>>37
bk1によれば11月発売
42名無しのオプ:2009/10/25(日) 08:23:45 ID:aHxn0NYl
>>41
d
思ったより早いんだな
楽しみだわ
43名無しのオプ:2009/10/25(日) 16:43:50 ID:hKOR6Ry+
ぶっちゃけ潤一郎がいれば何とでもなるんじゃないのか?
どんな家族の危機もトンデモ科学で一発。
つーか見分けのつかないロボットとか作れたらもうミステリーにならないな。
44名無しのオプ:2009/10/25(日) 17:06:24 ID:kfLvWxya
このスレだから許してやるけどageてネタバレとか殺したいなぁ
45名無しのオプ:2009/10/25(日) 17:36:11 ID:S6B8aIhD
ネット上で、しかも2ちゃんで、その上一年以上前の作品をネタバレされてキレるとかアホかw
46名無しのオプ:2009/10/25(日) 18:19:07 ID:kfLvWxya
>>45みたいなレスってわざと頭悪い発言してるのか、本気でそう言ってるのか理解に苦しむんだが、対処に困る
こっちの「ローカルルール読めよ」って反応を釣ろうとしてるのかなぁ突っ込んで良いのかなぁ
47名無しのオプ:2009/10/25(日) 23:23:09 ID:QrFyZvmx
迷わずスレを殺伐とさせる方を選べ
48名無しのオプ:2009/10/26(月) 00:02:24 ID:xN9OEH2H
青酸クリームソーダ読み終えた
この人の小説初めて読んだんだけど他のもこんなのなのか?
面白く読めたんだけどラストよくわからんww
むしろ本当に面白かったのかと疑ってしまったわw
49名無しのオプ:2009/10/26(月) 00:25:22 ID:/+7Cv0dh
なにこれ青酸ラッシュ?
50名無しのオプ:2009/10/26(月) 08:35:44 ID:1BxmDRWE
>>40
鏡家最強は癒奈姉さんだろ……もう死んでるけど。
あと個人的には、創士はホールデン的というよりもゾーイーをモデルにしてると思う
51名無しのオプ:2009/10/26(月) 17:32:12 ID:hCMIgkkA
ヤフーニュースの見出しで

アップル新CM Win7発売をやゆ



アップル新CM Win7発売をゆや

に見えた。
中毒かな・・・俺・・・orz
52名無しのオプ:2009/10/26(月) 20:26:52 ID:FwkR1Cwq
ナオミが主人公の長編を読みたいな。
佐奈とか、公彦とかがセットで出て来る話じゃなくて、ナオミ単体の物語が。
53名無しのオプ:2009/10/26(月) 20:33:21 ID:hCMIgkkA
スイーツ巡りで終わるんですね、わかります。

まぁ、ソロで動き回るようなことはしないような希ガス。
54名無しのオプ:2009/10/26(月) 21:02:03 ID:46lhdw/6
小市民を目指す男の子に憑いてスイーツ食いながら事件を解決するとか?
55名無しのオプ:2009/10/26(月) 21:46:22 ID:oJWqQsQQ
おっといちごタルト事件の話はそこまでだ
56名無しのオプ:2009/10/28(水) 17:38:21 ID:tvxv3rDk
それより創士の飛行機事故の話が気になって仕方ない
57名無しのオプ:2009/10/28(水) 19:58:57 ID:WRuMCOzl
確かに・・・
58名無しのオプ:2009/10/28(水) 22:39:12 ID:P57NaCRz
話進めるにしても綾子と公彦しかもう動かせるキャラクターいなくないか?
長女や長男は何でもアリすぎるし、一番動かしやすい凡人の視点持ったのが公彦なだけだからな…
59名無しのオプ:2009/10/28(水) 23:22:53 ID:bWNHajwc
何言ってんだ?癒奈や潤一郎の話はむしろこれからだろ
だいたいエナメルや水没が稜子や創士の視点で語られたかよ?
60名無しのオプ:2009/10/28(水) 23:27:34 ID:hRIyWzkn
稜子(りょうこ)を綾子(あやこ)と間違える人の多いこと
61名無しのオプ:2009/10/28(水) 23:37:00 ID:tfjVRgGr
前々スレより

作品リスト(2050年)
フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人
エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子のきせかえ密室
水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪
クリスマス・テロル invisible × inventor
ユメカラ・サメナイ 鏡佐奈 × 襲撃計画
死没ヒマワリ 鏡那緒美、太陽に会う
レントゲン液を吸った魂の悲痛 鏡潤一郎の対ロボット戦争前夜
ファインダー式 鏡癒奈にうってつけの世界

鏡姉妹の飛ぶ教室〈鏡家サーガ〉例外編
鏡姉妹の動物会議〈鏡家サーガ〉本格編
鏡姉妹の五月三十五日〈鏡家サーガ〉南洋編

青酸クリームソーダ〈鏡家サーガ〉入門編
ウェンズデイ・ピープル〈鏡家サーガ〉超級編
62名無しのオプ:2009/10/28(水) 23:39:42 ID:P57NaCRz
>>60
すいません><
63名無しのオプ:2009/10/29(木) 00:19:48 ID:nxBXY2G9
>>61
2050年まで待たなきゃだめなのか・・・


ありえそうで困る
64名無しのオプ:2009/10/29(木) 02:26:49 ID:Wf9rdj95
で、ユヤ原作のジャンプ漫画はいつ始まるの?
65名無しのオプ:2009/10/29(木) 03:57:52 ID:rH5KXcZ1
ユヤタン、ラノベにいった方が売れそうなのに、。
本格ミステリを描きたいんだけど何故か描けない葛藤も眺め続けていてあげたい。
66名無しのオプ:2009/10/29(木) 11:55:05 ID:1QWzdy2V
鏡家サーガはさらっと早めに一通り書き終えた方が将来的にいいと思う
67名無しのオプ:2009/10/29(木) 20:05:11 ID:eKyqbntP
一通りっつーんならフリッカーから青酸まででも十分一通りだけどな
書き終えるって全員死亡オチでもつけろと?w
68名無しのオプ:2009/10/29(木) 23:50:33 ID:4E003Icu
あとたった5人さ、大丈夫だ
69名無しのオプ:2009/10/31(土) 01:27:01 ID:6wzvUAcp
新潮文庫 20091224 1000の小説とバックベアード 佐藤友哉/著
70名無しのオプ:2009/10/31(土) 18:42:32 ID:SCl7QFOr
またずいぶんと早いな。
と思ったらもう二年半経ってたでござるの巻。
71名無しのオプ:2009/11/04(水) 00:46:35 ID:0zzcAArq
兄さん死後はまだかね
72名無しのオプ:2009/11/04(水) 00:50:14 ID:ZkLQeJRG
2345なかなか出ないからつい文庫版をまとめ買いしてしまった
73名無しのオプ:2009/11/04(水) 08:12:54 ID:15rn4pyH
2345が出ないから間違って1524を買ってしまったでござるの巻。
74名無しのオプ:2009/11/06(金) 20:57:26 ID:VlTdLDlh
>>68
いや、3人しか生き残ってないような……
75名無しのオプ:2009/11/06(金) 23:00:26 ID:BMBRJd0e
時系列バラバラだし生き残るとか関係ないじゃん
>>68は本編で書かれてない兄弟のことだろ
佐奈、那緒美、潤一郎、癒奈、友哉で5人
76名無しのオプ:2009/11/06(金) 23:54:28 ID:M2dwfyYW
>>75
友哉は死んだだろ
77名無しのオプ:2009/11/07(土) 04:32:11 ID:Q5N2qf2x
作品には作家の願望が反映されたり、登場人物に自己投影したりするって聞いたけど
やっぱりユヤタンも女子高生フェラチオや、妹セックスしたいってことなのかな
あとNTRと死姦?
78名無しのオプ:2009/11/07(土) 06:39:23 ID:4ewBf5J3
むしろ経験済み
79名無しのオプ:2009/11/07(土) 07:21:21 ID:kU3+q4WG
作家の願望や自己投影の無い作品なんてねーよw
そもそも内にあるものからしか出せないんだから
80名無しのオプ:2009/11/07(土) 10:56:12 ID:DfuqPUD/
おいおいそれだとユヤが妹と女子高生のことしか考えてない人みたいじゃないか
81名無しのオプ:2009/11/07(土) 12:39:14 ID:/PUazCPZ
ババアの事も考えてるだろ
ユヤの守備範囲すげえな
82名無しのオプ:2009/11/08(日) 15:01:22 ID:suAMigAg
ところで2345ってどんな感じの話?
83名無しのオプ:2009/11/08(日) 15:54:16 ID:YFnRqXmx
>>82
2345[体験版]
第一章 前哨戦
1 フリッカーする町に生きる子ら
2 ヘルツ・ヘルプ・ヘルツ
3 敵が空からやってくる
第二章 情報戦
1 すべてから離れているのならそれはもう夢ではありませぬか
2 嬲る揶揄う茶化す弄ぶ
3 戦争がトンネルの奥に立つてゐた
2345[実戦版]
第三章 消耗戦
1 ニュースを伝えるあらゆる器具が敵軍の勝利を確信しており
2 それでも生きる子ら(1)
3 それでも生きる子ら(2)
2345[終了版]
第四章 神経戦
1 子供の時間の終わり
2 『2345』
84名無しのオプ:2009/11/08(日) 17:12:00 ID:suAMigAg
>>83
d
なんか戦ってるらしいことだけは把握した
85名無しのオプ:2009/11/10(火) 16:14:22 ID:SXi9RtI1
本当に今月出るのか?
もう十日だぞ
86名無しのオプ:2009/11/10(火) 17:11:26 ID:9VH+sP+R
出ないと思うよ。
おそらくBOX関連書籍として出るんだろうけど、
先月の段階で「11月の刊行予定」になかったし、実際11月になってもなんの情報もないしね。

今のところ、BK1だけでしょ、2345が11月発売って書いてるの。
87名無しのオプ:2009/11/10(火) 18:56:17 ID:oI1P9bng
ぼくはbk1を信じます。
買うのはamazonだけど
88名無しのオプ:2009/11/11(水) 01:31:08 ID:5olP4t2I

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    konozamaになーれ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*    
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
89名無しのオプ:2009/11/11(水) 10:59:06 ID:a8ULVnwn
本当だ、アマゾンはいつの間にか発売予定日の表示どころか存在そのものが消えてるw
こりゃ今月はないな。
90名無しのオプ:2009/11/12(木) 01:09:56 ID:vPVwzYTw
メフィストによれば西尾の新刊ぜろざきなんちゃらも十一月刊行らしいが同じくアマゾンには表示されないし……
と思ってちょっとぐぐってみたら2010年春頃に延期されてたよおい
91名無しのオプ:2009/11/12(木) 07:36:44 ID:SnIMQjEn
本格的に講談社gdgdだな
頑張ってくれよ
92名無しのオプ:2009/11/13(金) 09:44:43 ID:A9YDMP5C
bk1でも2345が購入不可ステータスに変更された
93名無しのオプ:2009/11/13(金) 14:40:17 ID:PL+FtM14
本当だ
消えてるw
94名無しのオプ:2009/11/15(日) 10:02:36 ID:JM1SpZ3v
竹本健治の近況報告。
>2009年9月13日
>「メフィスト」と「ファウスト」にそれぞれ短編を書きます。

>2009年10月28日
>前回、「メフィスト」に短編を書くと予告しましたが、中編に変更。
>次回はその前編が掲載されます。
>「ファウスト」の短編はしばらく先。追ってお知らせします。

2345が消失する一方、竹本版鏡家サーガは着々と進行しているようです…
95名無しのオプ:2009/11/16(月) 13:02:51 ID:BwKJfK4V
ttp://www.maxpower-p.com/project/comic_CDs/ より。
>我就一直是做著替人貼標籤的這種缺コ生意過來?!像是「戰慄的19?」?!「京都的怪童」?!「物理的北山」這種,?來還真是貼了不少。
>像是佐藤友哉,現在都已經29?了,偶爾還會被人介紹是「戰慄的19?」……真是太對不起大家了。


ぼくは人にキャッチコピーを付けるっていう悪徳商法をずっとやってきました。たとえば「戦慄の19歳」だとか、「京都の怪童」だとか、「物理の北山」だとか、ほんとかなりの数を。
佐藤友哉はもう29歳にもなってますけど、いまだに「戦慄の19歳」と紹介されることがある。ほんとみんなには申し訳ない。


新しいキャッチコピー作ろうぜ。「○〇の29歳」。
96名無しのオプ:2009/11/16(月) 13:14:28 ID:9kEtJsKZ
>>95
致死率の29歳
97名無しのオプ:2009/11/16(月) 13:26:54 ID:uJH7mzcM
戦慄の29歳
98名無しのオプ:2009/11/17(火) 01:33:45 ID:nTBPZR7i
>>97
19歳だと才能に戦慄って感じがするけど29歳だとダメすぎて戦慄って感じだな。
99名無しのオプ:2009/11/17(火) 02:22:59 ID:lpchqxXu
元戦慄の19歳でいいじゃないか
100名無しのオプ:2009/11/17(火) 02:50:01 ID:FmzuAMDb
戦慄の19歳は誰か売れそうな新人に譲って
ユヤは元祖戦慄の19歳を名乗ればいいんじゃない?
101名無しのオプ:2009/11/17(火) 07:48:57 ID:bhKFvemM
京都に引っ越して京都の二十十歳になる
102名無しのオプ:2009/11/17(火) 08:16:34 ID:60FWFxWL
>>95
物理の北山て
高校の先生かよw
103名無しのオプ:2009/11/17(火) 09:26:10 ID:bhKFvemM
それもう六年前のネタ
104名無しのオプ:2009/11/17(火) 17:55:16 ID:60FWFxWL
ごめんなさい
105名無しのオプ:2009/11/18(水) 00:48:12 ID:WnQ4/V75
デンデラがamazonで買えなくなってた
106名無しのオプ:2009/11/18(水) 01:27:52 ID:tiKNc5vQ
佐藤友哉ってただの西尾維新じゃね?
意味不明の単語の羅列や、キモいヲタネタ以外なにも見るところがないじゃん
107名無しのオプ:2009/11/18(水) 01:44:09 ID:79y7m7jM
>>106
>佐藤友哉ってただの西尾維新じゃね?
西尾に対して失礼すぎるし西尾みたくなろうとしても足元にも及ばない可哀想なユヤに対しても失礼
108名無しのオプ:2009/11/18(水) 01:51:55 ID:4BQXRXMI
売れっ子の西尾と同格にされるとは光栄だなw
109名無しのオプ:2009/11/18(水) 04:41:55 ID:vDWt5pdy
西尾よりはセンス感じるけどな・・・ユヤタンが最初からラノベ書いてたらそこそこいけただろ。
なまじ本格に妙なこだわりがある分ユヤタンのが損
110名無しのオプ:2009/11/18(水) 09:59:01 ID:ZI+vOkUv
本格にこだわりなんて無いでしょ。
トリックなんかパクればいいって言っちゃう人だよ。
111名無しのオプ:2009/11/18(水) 10:34:00 ID:Sw3E9VXb
こだわりがあるとすれば、講談社ノベルスにだな。
フリッカーエナメル水没あたりの作風に戻ってくれないかなあ鏡家
最近のは劣化西尾とか言われても仕方ない
112名無しのオプ:2009/11/18(水) 18:32:50 ID:BpBgSg1X
基本的なこと訊くけど、新本格で出てきた奴でまだミステリーしてるのってどのくらいいるの?
113名無しのオプ:2009/11/18(水) 19:58:08 ID:lNA+PxUs
>>110
こだわりというかプライドというか。
鏡創士の引用内容とか、本格推理モノからの引用とか、サリンジャーとか、
そういう所の節々から伺えるじゃん
114名無しのオプ:2009/11/18(水) 21:01:40 ID:9HSB6jWF
西尾はそこらへん割り切って書いてるからな
基本的に一般受けしやすいネタばかり使うし
自分の立場と読者層は把握してると思う

ユヤの引用は読者ではなく自分の為に書いてる気がする
言うなればオナニー
そこが魅力なんだけどねw
115名無しのオプ:2009/11/18(水) 21:50:11 ID:ZI+vOkUv
>>113は「本格」という言葉になにか特殊な意味を持たせているのかな。
サリンジャーや鏡創士の引用内容は「本格」とは関係無いと思うけど。
普通この板で「本格」といえばパズラー的な「本格ミステリ」、「新本格」の意味だと思ったので……。
話がかみ合わなくてごめん。
116名無しのオプ:2009/11/19(木) 00:16:28 ID:M2NUxRtg
>>114
よくわかるわー
「〜は至高だよな!お前らもかっこいいと思うだろ!?」
邦楽やら文学やらの引用とかマジでこんな感じ
117名無しのオプ:2009/11/19(木) 00:21:28 ID:9ShJj4KW
厨二病w

おれもだけどw
118名無しのオプ:2009/11/19(木) 17:38:46 ID:Pkn8MNGy
風不死岳心中、本屋でちらっと見てきたけど今回は20ページ分ぐらいしかなかった。
確か前は、100ページ分ぐらいあったんだよね?

KOBO総会の時に言ってたスランプからまだ抜けてないんだろうか。
119名無しのオプ:2009/11/19(木) 21:46:16 ID:x2jjMTq7
デビューからずっとスランプ
120名無しのオプ:2009/11/20(金) 20:19:05 ID:e3T4YjR5
苦悩は自然の状態である
121名無しのオプ:2009/11/21(土) 06:42:36 ID:d8FZKaFg
1000の小説とバックベアードだけ面白いな
122名無しのオプ:2009/11/22(日) 01:36:42 ID:OrEp8JVU
!?
123名無しのオプ:2009/11/22(日) 03:25:20 ID:0tJkn3aX
新鮮だ!
124名無しのオプ:2009/11/22(日) 06:54:47 ID:tM9yH4zo
1000ならユヤたんの素晴らしさが世界に伝わる
125名無しのオプ:2009/11/22(日) 16:57:25 ID:YTa8uHAf
まだまだ遠いな
126名無しのオプ:2009/11/22(日) 22:25:58 ID:dBGdjZc7
>>124
実際のところ、台湾ではすでに絶版男だけどな。

韓国ではエナメル(19禁)以外は普通に買える。韓国では舞城が品切れという意外な展開だ。
127名無しのオプ:2009/11/23(月) 00:02:11 ID:rip5SqBF
エナメルはフェラチオが引っ掛かったのか
人食がひっかかったのか
ユヤタン加筆修正でフェラチオ描写を丹念に書いてくれれば文庫も買ったのに
128名無しのオプ:2009/11/25(水) 04:38:44 ID:69TXWrFj
舞城の方が引っかかりそうだけどな
129名無しのオプ:2009/11/26(木) 00:32:28 ID:udFkK2j/
フェレイシオ
130名無しのオプ:2009/11/26(木) 01:39:46 ID:KcG4+Z0K
バックベアードとクリテロだけでお腹いっぱい
ユヤタンは読者を意識し過ぎて自分を見てるから読みづらいょ
131名無しのオプ:2009/11/26(木) 08:51:46 ID:1OCV9unC
だがそれが
132名無しのオプ:2009/11/26(木) 10:52:22 ID:Veznlc5I
「……あなたのこと」
「あ、俺の名前は」「どうでもいいわ。話の腰折らないで」
「はい」
「で、あなたのこと。全く好きではないけれど」
「嫌いでもないとか?」
「腰折名人の称号を与えてあげるから黙りやがれ。今ね、わたしは下らない話をしようとして不快なの早く終わらせたいの。ご協力願えるかしら?」
「はぁ」
「好きじゃないけど、付き合ってもいいわ」
133名無しのオプ:2009/11/26(木) 11:06:23 ID:KcG4+Z0K
>>132
はぁ
134名無しのオプ:2009/11/27(金) 00:48:43 ID:DXy9HBb2
>>132
西尾維新っぽいなw
135名無しのオプ:2009/11/30(月) 10:44:40 ID:ywk7TkPI
重版童貞の称号を与えてあげるから黙りやがれ。
136名無しのオプ:2009/12/01(火) 00:07:43 ID:fPVVtsoM
冗談抜きで最近の勢いは入間人間にも佐藤友哉は…
137名無しのオプ:2009/12/01(火) 11:55:00 ID:dm/kosml
入間人間なんて西尾を表層的にパクっただけのゴミじゃん。
138名無しのオプ:2009/12/01(火) 13:23:25 ID:qUkb66Ke
実はユヤもぱくられてるよ
139名無しのオプ:2009/12/01(火) 14:18:53 ID:fpJMZNoJ
× 実はユヤもパクられてるよ
〇 実はユヤもパクってるよ
140名無しのオプ:2009/12/01(火) 14:44:52 ID:Ut+CsLeU
確かにユヤも西尾をパクりまくってるが
西尾より先輩なんだからいくらパクっても良いんだ
141名無しのオプ:2009/12/01(火) 16:21:16 ID:shAzAg2H
入間人間読んで西尾と乙一と佐藤友哉足して割ったような感じだと言ったら
西尾と乙一は分かるがユヤは無い、まずパクるメリットが見つからない
と言われて妙に納得してしまった
142名無しのオプ:2009/12/01(火) 19:33:35 ID:LsFpbmMy
俺自身は読んだことはないんだが、別のスレ(パンドラだったかな?)でも
入間はユヤっぽい、と言っていたのはユヤ信者だけだったような気が…
143名無しのオプ:2009/12/01(火) 19:57:14 ID:DZP9orE8
大体名前からして西尾フォロワー
144名無しのオプ:2009/12/01(火) 21:13:42 ID:R/FscSSf
入間に関しては、「西尾(特に戯言)の悪い部分ばかり真似してる作家」というのをよく聞く
読んでみると確かにそうだと思ってしまう。西尾と比べてみても、西尾と切り離してみても
145名無しのオプ:2009/12/01(火) 23:56:00 ID:IfdpjhoK
>>144
確かに、西尾のパクリだとか影響だとか聞いて
パッと一般的に想像できるような内容を書いてる作家じゃないな
普通は西尾をパクるなら厨ニ設定の方をパクるよなw

俺の感覚では
西尾がユヤの真似しようとして上手くいかなかったた部分を取り込んでる感じで
そこにユヤ信者はユヤっぽさを感じるんだと思うわ
146名無しのオプ:2009/12/02(水) 00:27:22 ID:wsqqjI67
ていうかアウトオブ眼中だろ
147名無しのオプ:2009/12/02(水) 01:06:46 ID:yBkRQ1yq
何年ぶりかに聞いた
148名無しのオプ:2009/12/02(水) 01:11:32 ID:2hJAK04T
俺も「おいおい…それは死語だろ」と思ったが突っ込まなかったのに
君は酷い奴だな!
149名無しのオプ:2009/12/02(水) 11:20:18 ID:vCDFCWsn
ファウストにユヤなんか書くのかな。
というか数少ない皆勤賞作家だし、書くよね?
150名無しのオプ:2009/12/02(水) 15:16:19 ID:gp1Ti9+A
ファウスト出ねえじゃん
151名無しのオプ:2009/12/02(水) 20:21:45 ID:kraBf5zt
vol.8現在編集中。
152名無しのオプ:2009/12/03(木) 00:48:55 ID:jpKrbKjd
>>149
人生・相談なら書くよ。
153名無しのオプ:2009/12/03(木) 21:39:38 ID:cGk1C+JV
ニコ生でユヤタン誕生会やってんな
154名無しのオプ:2009/12/03(木) 22:32:59 ID:diOapP2V
なんか虚しいな。
155名無しのオプ:2009/12/03(木) 23:54:07 ID:R23hrbbl
これまでネットメディアにほとんどコミットしてこなかったのに、
ニコ生だけは積極的に利用するユヤのメンタリティがよくわからんw
156名無しのオプ:2009/12/03(木) 23:55:16 ID:UZZAS6kq
ニコ厨なんだろ
157名無しのオプ:2009/12/04(金) 00:06:25 ID:lq9ErE06
ニコ厨にも舐められるに公彦3体
158名無しのオプ:2009/12/04(金) 00:07:36 ID:/JyCjvWz
孔明の罠とか微妙なネタ使ってたしな
159名無しのオプ:2009/12/04(金) 02:07:48 ID:MKreyqgh
>>156
だが、それがいい!
160名無しのオプ:2009/12/04(金) 21:39:26 ID:IUEG4DTC
誕生日プレゼントどうする?

太田に言えばもしかしたらもしかするぜ?
161名無しのオプ:2009/12/05(土) 01:06:07 ID:iX8EIF+q
とりあえず二つほど提案しておいた。
162名無しのオプ:2009/12/05(土) 15:22:39 ID:kK/nU27Q
西尾「誕生日おめでとうユヤタン。僕からのプレゼントなんだが、君に化物語のトリビュートをお願いしたい」
ユヤ「い、いいのかい西尾君?化物語と言ったら最近アニメ化もした君の代表作じゃないか」
西尾「いいんだよユヤタン。僕たちは親友じゃないか」
ユヤ「あ、ありがとう西尾君。君は最高の友達だ」
西尾「ああユヤタン、僕らの友情は永遠さ」

ユヤ「…という夢を見たんだ」
西尾「……」
ユヤ「……」
163名無しのオプ:2009/12/05(土) 21:24:48 ID:u3kRPioI
ワロタwwwww
164名無しのオプ:2009/12/05(土) 22:39:41 ID:RjkhOrL3
竹本氏による鏡家トリビュート……
165名無しのオプ:2009/12/06(日) 14:50:11 ID:DVLhKx7T
ユヤの化物語トリビュートと、西尾の鏡家サーガトリビュート
ユヤの収入がより増えるのはどっちかな?
166名無しのオプ:2009/12/07(月) 01:19:14 ID:CLkLbNj+
おいおいちょっと待てよ
ユヤ=西尾 じゃなかったっけ?
167名無しのオプ:2009/12/07(月) 01:24:50 ID:vjBqo5KU
しっー!
168名無しのオプ:2009/12/07(月) 10:42:47 ID:4lsuLbl5
あっこら!
169名無しのオプ:2009/12/07(月) 15:54:50 ID:gy5A4TSc
たしか主人格がユヤなんだよな?
170名無しのオプ:2009/12/07(月) 17:02:48 ID:nuJyNn8t
川本真琴が復帰するらしいな
良かったね公彦
171名無しのオプ:2009/12/07(月) 21:08:07 ID:oEXpysZY
エルギネルペトンかわいいよエルギネルペトン
172名無しのオプ:2009/12/07(月) 23:44:47 ID:dzZpK28l
『ファウスト』Vol.8入りの佐藤友哉さんの作品は、『エルギネルペトンの読書日記』です!
約3時間前 webで
173名無しのオプ:2009/12/08(火) 00:28:09 ID:cW4RRMG8
ファウストは新刊が出る度に次はもう買わないと思うのに
ユヤの名前を見る度にいつの間にか買うつもりになってる
174名無しのオプ:2009/12/08(火) 12:15:08 ID:vSZs83TL
ウィワクシアシリーズか。楽しみ。1年後ぐらいかもしれないけど。
175名無しのオプ:2009/12/09(水) 03:06:06 ID:DTNJBFyb
既出だが24日に千の文庫
176名無しのオプ:2009/12/09(水) 07:40:36 ID:zvmikRbd
クリスマスの予定が決まった
177名無しのオプ:2009/12/09(水) 17:09:38 ID:cJwwlCwN
ユヤが童貞喪失したのってクリスマスだっけ?
178名無しのオプ:2009/12/09(水) 21:37:11 ID:56XOpo47
法月との対談って妙な組み合わせだな
2人で何を話すというのか
俄然ファウストが楽しみになってしまった
179名無しのオプ:2009/12/09(水) 22:00:07 ID:/xP4T+11
最近この人の作品読み始めたんだけど、妹とヤる話多くね?
なんか理由でもあるの?
180名無しのオプ:2009/12/09(水) 22:05:31 ID:Nctge6Hf
そりゃあ・・・なぁ? だってー なぁ?
わかるっしょ?
181名無しのオプ:2009/12/09(水) 23:00:08 ID:xpxKSa9M
きんもー☆
182名無しのオプ:2009/12/09(水) 23:29:05 ID:d7fyMyS9
>>178
マジか。
法月はユヤ押したの黒歴史だと思ってると思い込んでいた
183名無しのオプ:2009/12/09(水) 23:55:45 ID:mmrC3Fgu
>>179
作家は作品の登場人物に自己投影しながら文章を練るんだとかうんぬん
184名無しのオプ:2009/12/10(木) 00:29:23 ID:R9XXrGyj
公彦の監禁・佐奈レイプ・いじめ・人食・ヤリ捨て辺りは定期的に読みたくなる
185名無しのオプ:2009/12/10(木) 00:35:15 ID:vzJDtHOi
>>182
法月の「完全版密閉教室」読んでみ(普通の「密閉教室」じゃだめ)、初期佐藤友哉の痛々しい文体とうり二つだよ。
法月は佐藤友哉を見て、自分の若いころを思い出したと思う。
186名無しのオプ:2009/12/10(木) 01:03:28 ID:KJFkBv6O
着せ替え密室と佐奈レイプでたまに抜いてる
187名無しのオプ:2009/12/10(木) 04:37:30 ID:fWwrGLYg
ユヤって一人っ子?
もしリアル妹いたらユヤのこと好きになる
188名無しのオプ:2009/12/10(木) 05:16:57 ID:QOnUBHIy
竹本の鏡家トリビュートが鏡家でもなんでもない件について
189名無しのオプ:2009/12/10(木) 11:11:25 ID:zxYU9XCb
ユヤは両親から愛されて育った妹に歪んだ感情をいだいている
190名無しのオプ:2009/12/10(木) 13:27:04 ID:vzJDtHOi
>>188
・あの中の誰かが鏡家の人
・鏡家の世界観を使っただけで、鏡家の人は出てこない

どっちだろうな
191名無しのオプ:2009/12/10(木) 19:14:28 ID:jkaN6cFe
竹本鏡家読んだ。思ったよりユヤっぽかった。
実は全員鏡家…とか予想したが、描写から当てはまりそうなのは1人しかいないな
192名無しのオプ:2009/12/10(木) 19:32:00 ID:uHkguSNe
本の雑誌1位オメ
193名無しのオプ:2009/12/10(木) 19:42:32 ID:jkaN6cFe
えっ
194名無しのオプ:2009/12/10(木) 21:16:37 ID:JhEY2klx
マジか
現物確認した人書き込んでね
195名無しのオプ:2009/12/11(金) 12:48:47 ID:nFuJp6JF
デンテラ?
マジで?
196名無しのオプ:2009/12/11(金) 21:06:18 ID:E78O97oH
本の雑誌年間ベスト10第1位マジだったので笑った。
本の雑誌読者層からはあまり読まれていないだろうから
これを機会に少しは新規の読者も増えてほしい。
197名無しのオプ:2009/12/11(金) 21:33:57 ID:FO8J8q6f
いや、信じられないから
198名無しのオプ:2009/12/11(金) 21:45:06 ID:4bNftx7d
全然わかんないんだけど親切な人教えて
199名無しのオプ:2009/12/11(金) 21:57:53 ID:E78O97oH
>>198
http://www.webdoku.jp/honshi/

書評誌「本の雑誌」の年間ベスト10でデンデラが1位に選ばれた。
正直マイナーで特別権威があるわけではなく大騒ぎするほどでもないがそれでもまあ目出度い。
編集部もお遊びで決めているランキングだしね。
200名無しのオプ:2009/12/11(金) 22:04:16 ID:mImY2q/J
現物確認したけどけどなぜこうなったのか分からん
いくつかランキングがある中の「本の雑誌が選んだ2009年度ベスト10」というやつ。

ちなみに、小川洋子が2位、米澤穂信が6位(作品は忘れた)、綾辻行人のanotherが8位。どうしてこうなったw
201名無しのオプ:2009/12/11(金) 22:21:15 ID:4bNftx7d
なにそれこわい・・・
202名無しのオプ:2009/12/12(土) 00:14:11 ID:/82s6zYt
クマだけに釣りでしたとかじゃないだろうな・・・
203名無しのオプ:2009/12/12(土) 20:44:11 ID:M3oxrLYr
いいからはやく2345を読ませてくれよおおおおおおおおおお!!!!
204名無しのオプ:2009/12/12(土) 22:30:41 ID:/e78Cpd+
いや鏡家だろ 稜子姉ちゅっちゅ
205名無しのオプ:2009/12/12(土) 23:24:45 ID:S49jx5Of
ナインストーリーズの単行本化をだな
206名無しのオプ:2009/12/12(土) 23:38:32 ID:7Lq+E1Uo
動物会議の続きを
207名無しのオプ:2009/12/13(日) 01:44:35 ID:2X/MIHrz
売れないからだめ
208名無しのオプ:2009/12/13(日) 01:47:11 ID:KiO5YoLc
後生ですから、後生ですから
209名無しのオプ:2009/12/13(日) 03:05:44 ID:iWsKIGHU
介護ガール
210名無しのオプ:2009/12/13(日) 03:15:09 ID:a7a6hq46
ぶっちゃけ介護はネタ被りだし芥川賞は厳しいと思うんだけどね。
ネトの鮮度も古いし。
文壇の事情に疎い連中が語感の面白さだけで持ち上げてしまった感じ。
211名無しのオプ:2009/12/13(日) 06:51:50 ID:0DeTUUnb
大丈夫、誰も芥川賞取れると思ってる奴いないから
212名無しのオプ:2009/12/13(日) 07:14:06 ID:Rf70pjpo
ニコ生で初めて見たんだがイメージと180度違ってビビった
213名無しのオプ:2009/12/13(日) 07:14:27 ID:d8d20q6f
しかしやるからにはガチじゃないとネタにすらならない。
214名無しのオプ:2009/12/13(日) 07:15:18 ID:d8d20q6f
>>212
どんなのだと思ってたの
215名無しのオプ:2009/12/13(日) 21:07:26 ID:Rf70pjpo
>>214
寡黙で常に落ち着いてる感じで、勝手に田辺誠一をイメージしてたw
216名無しのオプ:2009/12/13(日) 21:46:16 ID:aMvQebUo
ニコニコで見たことないんだけどどんな感じの人なの
217名無しのオプ:2009/12/13(日) 21:52:29 ID:f2pzoCPe
カメラに目を合わせずうつむいて早口でしゃべり
声はやけにこもってて高頻度でどもる
あと部屋にエネマグラらしきものが落ちている
218名無しのオプ:2009/12/13(日) 21:56:41 ID:JuMTa9Ic
滝本竜彦かよww
219名無しのオプ:2009/12/13(日) 22:00:36 ID:gVQWLOi6
さすがにエネマグラあったら隠しとくだろw
220名無しのオプ:2009/12/14(月) 00:30:38 ID:J/50uHMj
エネマグラを隠すのは逃げだね
221名無しのオプ:2009/12/14(月) 00:47:34 ID:ZXci11JE
西尾の新作に出てくる変人作家が、第21回何とか賞を受賞したという設定らしい。
222名無しのオプ:2009/12/14(月) 04:05:33 ID:Z/x3tnpp
ついこの間偶然、青酸クリームソーダっていう作品を知って読んで
面白かったので文庫版ですけどエナメルまで読みました。
これ面白いですね。
223名無しのオプ:2009/12/14(月) 10:55:47 ID:D1uvcWAs
は?
224名無しのオプ:2009/12/14(月) 10:59:23 ID:ZD350EXA
入門編、と銘打っているものの「コレ上級者(つうかファン)向きじゃね?」
と思っていた青酸だったので実際これで入門した人がいて驚き。
もし自分が青酸で入門していたら1冊で放り出しるよ、つまんなくて。
まぁ、フリッカー式で入門している自分が言える事じゃないかもしれないが。
225名無しのオプ:2009/12/14(月) 15:31:15 ID:cLKcV07i
自分は水没から入ったよ
同じ人多いんじゃなかろうか。
226名無しのオプ:2009/12/14(月) 15:47:38 ID:tbU5pIpl
同じく
入門には水没が最適だろ
227名無しのオプ:2009/12/14(月) 17:35:58 ID:+eCI7iVK
フリッカー式をなんぞこれ、と思いながら一気読みしてなぜかはまった
228名無しのオプ:2009/12/14(月) 18:15:01 ID:Pg0uEFbc
自分も青酸から入って鏡家を刊行順に
それからその他を
229名無しのオプ:2009/12/14(月) 18:58:53 ID:uYddDMe3
俺はフリッカー式でビデオ届いたあたりでパンツ脱いで
何事もなかったのでパンツはいてから読み切った
そのあと着せ替えでまた脱いだ
230名無しのオプ:2009/12/14(月) 19:09:11 ID:Cch8DSTQ
そうやってみんなクリスマステロルで卒業していくんだから
231名無しのオプ:2009/12/14(月) 20:51:25 ID:BDurSssF
フリッカー式は名作(キリッ
232名無しのオプ:2009/12/14(月) 21:52:20 ID:iUGXWZ9X
はいはいだっておだってお
233名無しのオプ:2009/12/14(月) 23:40:10 ID:qUQhFvxR
デンデラが「本の雑誌2009年第1位」の帯付けて並べられてたよ。
書店のオリジナル帯じゃなくて、ちゃんと新潮社が作った帯。
奥付け見たら12月10日発行ってなってたから、このランキングを機に増刷したんだな。

2、3日前の、朝日新聞の1年間の文芸を振り返る企画でも、デンデラ取り上げられてた。
234名無しのオプ:2009/12/15(火) 00:12:20 ID:3+53xztE
             「あぁっお兄ちゃーん」
       /⌒丶          という方に
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒丶|イ|      
   ( ^ω^)||ノ   最適です!
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒丶i
    ( ^ω^)‖i   氏ね屑野郎
    (丶  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \丶_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃ グシャ
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\
235名無しのオプ:2009/12/15(火) 00:38:55 ID:52Nshuzn
>>233
コレね
http://book.asahi.com/clip/TKY200912120170.html

全然関係ないがAmazonでも新現実買えなくなってるね
新しいファンは見かけたら今のうち買っといた方がいいよ
セカシュー雑誌ヴァージョンは封印だろうから
236名無しのオプ:2009/12/15(火) 01:25:01 ID:4fy1R0LN
>>222
さぁ、クリテロだ!
237名無しのオプ:2009/12/15(火) 01:36:11 ID:VOIgjCq0
>>236
ちょうど今読んでます
もしかして微妙って批評されてたりするんですか?
238名無しのオプ:2009/12/15(火) 01:41:26 ID:4fy1R0LN
>>237
とりあえず今は黙っとく。
読み終わったら、またきてくれよな!
約束だぞ!!
239名無しのオプ:2009/12/15(火) 01:46:14 ID:jeim3qmK
それが>>237を見た最後だった
240名無しのオプ:2009/12/15(火) 01:50:15 ID:IC6tSM8q
クリテロはミステリ作家佐藤友哉ここに極まれりって内容だな
初めて読んだときは興奮で手が震えた
241名無しのオプ:2009/12/15(火) 05:04:12 ID:Y0BduRHi
電車で読んでて笑いがこらえるの必死だった
242名無しのオプ:2009/12/15(火) 11:23:43 ID:JcGMBQHL
読者カードをあれほど感情こめて書いたのは初めてだったな
243名無しのオプ:2009/12/15(火) 12:11:32 ID:EDiBsAeY
それもすべて受け入れるのがユヤタニスト
244名無しのオプ:2009/12/15(火) 13:53:34 ID:/7n0gEzU
真のユヤ信者はフリッカーとエナメルを三冊持ってるとかネタだと思ってたけど
最近マジだと知ってビビった
245名無しのオプ:2009/12/15(火) 15:00:30 ID:VOIgjCq0
いやー、今日読み終わりましたけど
確かに笑いを堪えるのが大変でした。

でも、これはリアルタイム読んでこその作品ですね。
246名無しのオプ:2009/12/15(火) 16:10:38 ID:52Nshuzn
リアルタイム体験者だが当時は今ほど色々な雑誌に書いてなかったし
結構普通に心配だったな
このスレでも賛否両論でにぎわった
今では落ち着いて新作出てもチラホラ書きこみがあるだけだが
247名無しのオプ:2009/12/15(火) 18:42:30 ID:xONSoalY
ユヤタニスト に一致する情報は見つかりませんでした。

やるじゃん
248名無しのオプ:2009/12/15(火) 18:45:26 ID:d+T0Xzrg
一瞬ユヤタニって誰だよと思ったが
そうか、ユヤタンだからか。納得した
249名無しのオプ:2009/12/15(火) 19:09:38 ID:loc3g6Hi
正直な話、作品自体よりも作者に萌えを感じてる
250名無しのオプ:2009/12/15(火) 19:21:31 ID:3+53xztE
さっさと鏡家の続き書けよ屑野郎
251名無しのオプ:2009/12/15(火) 20:08:06 ID:WgwRAcGy
>>245
またやってくるとは!!11
壁にブン投げたかい?
252名無しのオプ:2009/12/16(水) 01:01:23 ID:9soKfGqJ
1000の小説とバックベアード文庫版書影

https://www.shinchosha.co.jp/book/134552/
253名無しのオプ:2009/12/16(水) 01:19:13 ID:gUgHBEed
これはいいな。本の雑誌1位で帯付けてデンデラ増刷といい、
新潮社、本気で佐藤友哉を売り出しにかかってるな
254名無しのオプ:2009/12/16(水) 03:22:43 ID:9g2fcPds
なぜハードカバーの時この表紙にしてくれなかったのだ・・・
255名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:30:44 ID:Age6PsrH
この表紙はいいな。
というか来年でデビュー十周年か。
思えば遠くに来たもんだ。
256名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:35:38 ID:UvuMat7q
10年もったら・・・もう大丈夫だよな?!
257名無しのオプ:2009/12/16(水) 09:40:51 ID:Otz65V0u
>>249
純文学作家はえてしてそういうものだろう。キャラで売っていく
つまりユヤも立派な(ry
258名無しのオプ:2009/12/16(水) 12:26:04 ID:egZS2kYy
あの著者の写真はいつみても吹く
259名無しのオプ:2009/12/16(水) 19:53:25 ID:Age6PsrH
そういやジャンルの壁をなぎ払う縦横無尽な作品だとか
そんなような著者紹介が修正されてるね。
260名無しのオプ:2009/12/16(水) 22:20:31 ID:3rKlZwGI
エナメルを塗った〜の写真がやけにイケメンだった覚えがある
261名無しのオプ:2009/12/17(木) 13:30:36 ID:qGyOsIGb
 
262名無しのオプ:2009/12/17(木) 13:32:18 ID:qGyOsIGb
>>252
かっこいいな、春樹とかの本みたい。
263名無しのオプ:2009/12/17(木) 14:17:55 ID:BkirL8kC
https://www.shinchosha.co.jp/images/writer/1649.jpg
佐藤友哉/著
サトウ・ユウヤ

1980(昭和55)年、北海道生れ。2001(平成13)年、『フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人―』で
妹との中田氏セックス、『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室―』で食人・強制フェラ、
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪―』では幼い性の暴走を描き、多くの支持を集めている。
2007年、『1000の小説とバックベアード』で三島由紀夫賞を受賞。
264名無しのオプ:2009/12/17(木) 23:11:21 ID:QG9sl8Ir
ニコニコ生放送で失踪って言ってるが多分いつものことなんだよな?
265名無しのオプ:2009/12/17(木) 23:42:39 ID:5px2qAnr
世界の終わりの終わり読んでぼろ泣きした
266名無しのオプ:2009/12/18(金) 00:31:57 ID:rReoNVG1
>>265
いきなり単行本で読んだのなら違和感はないのだろうね。
個人的には雑誌掲載版が好きだったので単行本版はどうも……。
びっくりするぐらい印象違うんだから。
古本屋で新現実みつけたら即ゲットすべし。
267名無しのオプ:2009/12/18(金) 00:50:11 ID:2X+aYJtx
>>266
そうなのか。
教えてくれてありがとう。
268名無しのオプ:2009/12/18(金) 10:10:36 ID:otWauqak
このスレでは世界の終わりの終わりはそのクオリティに敬意を表されセカシューという、
あの世紀の名作をもじった愛称で呼ばれ、
ユヤのワースト作品として絶大な支持を受けているという事実は
>>265には教えない方がよさそうだな。
269名無しのオプ:2009/12/18(金) 10:23:19 ID:otWauqak
まあ実際他人の評価なんてどうでもいいよね。
自分さえ面白ければ。
270名無しのオプ:2009/12/18(金) 13:40:03 ID:HEw9u5DI


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞユヤスレに来てくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてセカシューを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / セカシュー /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/セカシュー/|  ̄|__」/_セカシュー /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/セカシュー/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ セカシュー /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

271名無しのオプ:2009/12/18(金) 18:54:47 ID:I7ZeMSBR
クリテロじゃないのかよ
272名無しのオプ:2009/12/18(金) 18:59:08 ID:DU43hd8F
クリテロはとりあえず重版かかってるから
273名無しのオプ:2009/12/20(日) 01:52:53 ID:PjEqz5i9


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞユヤスレに来てくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてセカシューを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / セカシュー /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/セカシュー/|  ̄|__」/_セカシュー /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/セカシュー/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ セカシュー /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


274名無しのオプ:2009/12/20(日) 02:12:45 ID:/+oPTWak
セカシューはカバーがついてないほうが売れると思う
275名無しのオプ:2009/12/21(月) 23:17:23 ID:18iGB070
前の同人誌 僕の考えたほっかいどう超人でユヤが
戯言だけどね(嘘だけど)って出しててよかった。
何だ電撃もチェックしてるのか
というかユヤもだろ、と思った
276名無しのオプ:2009/12/22(火) 00:10:17 ID:pve2PpkG
「嘘だけど」は、2001年のエナメルですでに稜子の口癖として登場してるよ。
入間人間のデビュー前に、「嘘だけど」っていう題のエッセイも書いてる。

まあ、その北海道超人を書いたときに、入間人間を少しは念頭に置いていた可能性も、なくはないけど。
277名無しのオプ:2009/12/22(火) 10:05:16 ID:+V9J+Vur
フリッカーでも公彦が「嘘だけど」って言ってた気がする
青酸で公彦が女子中学生に「嘘だけど」って言わない方がいいって言われてたのはそういうネタだったのか?
278名無しのオプ:2009/12/22(火) 11:27:47 ID:je82ryAn
ストーリーセラーに載ってた333のテッベン
終盤の意味がわからないんだけど
279名無しのオプ:2009/12/22(火) 18:39:57 ID:nska6SWg
バックベアード文庫版買ったけど解説も後書きも無かった
280名無しのオプ:2009/12/22(火) 18:44:27 ID:C0GkU56u
>>279
もう売ってる?都内?
281名無しのオプ:2009/12/22(火) 18:53:08 ID:BLt+zV8z
なんだ入間はユヤもパクってたのか。
282名無しのオプ:2009/12/22(火) 22:16:50 ID:BeXjjpZk
非公式でいいからユヤの西尾への思いとかラノベレビュー読みたい
283名無しのオプ:2009/12/25(金) 11:38:01 ID:kv6DuVHt
>>274
あれは文庫ではどうなるんだろうな?
カバー下がそのままカバーになるんだろうか。

あの微妙なイラストレーターはどこから引っ張って来たのかと思ってたら
TAGROの彼女なんだな。
ユヤは彼女で西尾はTAGROか…。
284名無しのオプ:2009/12/25(金) 11:47:37 ID:1csrSrsJ
つまりユヤは西尾の彼女ってことか
もうほうが黙ってねぇぞ
285名無しのオプ:2009/12/25(金) 18:49:16 ID:fJEG/r+D
あの微妙さがいいんじゃないか。
作中の妄想の陳腐さと齟齬感を上手いこと表現できてる。
セカシューは中身は評価しないけどあのカバー裏は評価する。
286名無しのオプ:2009/12/26(土) 01:29:08 ID:XAPUg11p
『ファウスト』Vol.8「新本格ミステリ」特集企画
綾辻行人インタビュー「京大ミス研とは何だったのか!?」
    インタビュアー/佳多山大地・『ファウスト』編集長太田克史
法月綸太郎×佐藤友哉対談「あのころ僕らは叩かれた!」

それぞれのインタビューと対談のボリュームは『ファウスト』史上最長クラスとなる
渾身の35000字、40000字の大ボリュームとなっています。
287名無しのオプ:2009/12/27(日) 02:07:37 ID:ogC/mTEd
離婚ネタはまだか
288名無しのオプ:2009/12/27(日) 19:32:29 ID:q6Ry579+
嫁の話題全身全霊でスルーしてるよな、ユヤ
周りも絶対触れないし
289名無しのオプ:2009/12/28(月) 00:10:37 ID:BNxDHE/t
フリッカーから青酸まで読んだ。
それで、読み直すのもあれだし恥を承知で尋ねるけど
フリッカーの冬子は誰に殺されたの?
てっきり稜子だと思ってたんだけど・・・
290名無しのオプ:2009/12/28(月) 00:15:58 ID:tNe/aDaX
俺とおまえと大五郎。嘘だけど。
291名無しのオプ:2009/12/28(月) 01:22:16 ID:/jid2IKk
>289
ユヤタニスト歴2年くらいの俺だけど、あれは投げっぱなしジャーマンだと思う。
292名無しのオプ:2009/12/28(月) 09:37:36 ID:BNxDHE/t
>>291
サンクス。

あとwiki見たけど単行本になってないの大杉る
普通の単行本も店じゃあまり見かけないし
293名無しのオプ:2009/12/30(水) 13:14:41 ID:QrXOOnoj
佐藤友哉アニメ化プロジェクト来いよ
294名無しのオプ:2009/12/30(水) 19:49:39 ID:l4ET4Cax
アニメ化したら、初期の作品は全部失笑ものになってしまうぞ。
特に水没。
295名無しのオプ:2009/12/31(木) 18:55:08 ID:ZN9kgd0f
とあえず、めじかが萌えキャラになってるはず
296名無しのオプ:2009/12/31(木) 23:00:45 ID:GpFl4OQC
フリッカー→飛ぶ教室→青酸で1クール
297名無しのオプ:2009/12/31(木) 23:05:19 ID:M22hNDCw
それよりユヤは西尾に土下座してでも化物語のトリビュート書かせてもらうべきだと思う
最近の西尾の勢いならどんな内容でも知名度は一気に上がると思うし
アニメ化による西尾の新規読者を少し分けてもらおうぜ

吹き出物語とか屑物語とか何でもいいから書かせてもらえよ
298名無しのオプ:2010/01/01(金) 01:21:33 ID:dA2leMpE
結局、ユヤの生放送見ながら年越しちゃったわ・・・
299 【凶】 【588円】 :2010/01/01(金) 13:38:12 ID:N3nHFF2L
ユヤタンの今年の運勢はどうだっ!!
300名無しのオプ:2010/01/01(金) 13:43:08 ID:4TE4fmkJ
ワロタ
301 【大吉】 :2010/01/01(金) 15:07:38 ID:j0Bl2lsk
2009年のユヤタン

・新作短編
4月 444のテッペン
6月 トカトントンコントロール

・連載小説
2345(4月-第2話、8月-第3話) 連載終了、「2009年冬」単行本化予定
風不死岳心中(3月-第1話、7月-第2話、11月-第3話) 「KENZAN!」で連載中

・雑誌掲載長編の単行本化
2月 青酸クリームソーダ
6月 デンデラ

・文庫化
1月 「333のテッペン」を収録した『Story Seller』文庫化
3月 クリスマス・テロル(+解説25ページ)
12月 1000の小説とバックベアード

・関連
12月 メフィスト2009年Vol.3に、竹本健治執筆の鏡家サーガトリビュート「漂流カーペット」
12月 「本の雑誌」年間ベストテンで『デンデラ』1位
12月 ニコニコ動画生放送で「芥川賞計画」発表 ttp://www.gtvnet.co.jp/ngs-blog1/diary.cgi

・2010年以降予定
ファウストVol.8
「エルギネルペトンの読書日記」
法月綸太郎×佐藤友哉対談「あのころ僕らは叩かれた!」
302追加:2010/01/01(金) 15:11:20 ID:j0Bl2lsk
6月 アメリカ版ファウスト2号で小説が初英訳!
  「灰色のダイエットコカコーラ」"Gray-Colored Diet Coke"
303名無しのオプ:2010/01/04(月) 18:56:29 ID:AI0aLFfz
セカシューを買ってきた。
雑誌版を持ってるんで今まで買ってなかったんだ、単行本版は発売時には図書館で読んだけど。

2007年夏発売だし、文庫化しないのなら、そろそろ手に入らなくなる予感…。
304名無しのオプ:2010/01/04(月) 19:29:16 ID:/F/fclDg
灰色の文庫化まだかな
305名無しのオプ:2010/01/05(火) 01:06:44 ID:YuH1LAxw
あまりにも刊行予定がないので、今後刊行される(かもしれない)ものをまとめてみた
★マークは今年中に刊行されるんじゃないかな

可能性高
★2345 (連載3回終了+書き下ろし)
まだまだ
・風不死岳心中 (年3回連載なので、仮に全10回だとすると、連載終了は2012年3月)
・333シリーズ (年1回掲載? なので、毎年載れば、5話ぐらいたまるのが2012年4月)
・ウィワクシアシリーズ (今年中に2作目がファウストに載る予定。1冊分まとまるのは2012年ぐらい?)
消滅
・ナインストーリーズ (8編発表済み)
・鏡姉妹の動物会議 (なかったことになった?)

未文庫化
★鏡姉妹の飛ぶ教室(4年11か月経過)
灰色のダイエットコカコーラ(2年8か月経過)
世界の終わりの終わり(2年4か月経過)
青酸クリームソーダ(11か月経過)
デンデラ(7か月経過)

2345と333シリーズとウィワクシアシリーズ早く読みたい。
2012年の世界滅亡とユヤタンの出版、はたしてどっちが先だろうか…!?
306名無しのオプ:2010/01/05(火) 07:34:50 ID:gomMn3YM
刊行予定なくとも突然文芸誌に書いたりするから毎月7日は期待してしまう
307名無しのオプ:2010/01/05(火) 17:20:30 ID:dQQUqyW3
デンデラと1000買ってきた
308名無しのオプ:2010/01/05(火) 23:26:52 ID:MXsJrs5e
デンデラ直木賞無理だったか。
309名無しのオプ:2010/01/06(水) 07:05:41 ID:aCo6PdBN
内容以前に新潮掲載作という時点で候補に普通候補にならない。
それをいうなら去年の年末、野間文芸新人賞候補にもならなかったな。
310名無しのオプ:2010/01/06(水) 07:10:09 ID:aCo6PdBN
ごめんなさい、変な文になっちゃった.
311名無しのオプ:2010/01/06(水) 19:54:16 ID:xxrBA8/k
早くナインストーリーズ単行本で出ないかな
マチクビタレタ
312名無しのオプ:2010/01/06(水) 23:49:15 ID:7C4KDDPw
ユダヤがユヤタに見えた
俺はもう駄目かもしれない
313名無しのオプ:2010/01/07(木) 01:14:24 ID:jWPCqx8O
今日とある本屋に寄ったら水没とクリテロが平積みされてて
何事かと思って一冊手にとったら下が違う本だった

誰だよこんなイタズラしたのはw
314名無しのオプ:2010/01/07(木) 02:11:07 ID:xZb9hN52
>>313
ワロタwww
315名無しのオプ:2010/01/07(木) 02:17:25 ID:UejQTOA4
機会があったら俺も是非実践してみようw
316名無しのオプ:2010/01/07(木) 11:59:13 ID:izu2VAfW
今日発売の文藝最新号(特集・島本理生)の島本・山本文緒対談にて離婚確定。
自発的には発表していなかったが、お互いにそろそろ公にしよう、と話したとか。
佐藤友哉という固有名詞は出てこなかったけど。
317名無しのオプ:2010/01/07(木) 15:16:37 ID:RURbgb8q
あー離婚確定かあ
もうちょっと頑張って欲しかった気もするけど仕方ないよな
結婚が必要な人は遅かれ早かれ必ず結婚するし
離婚するってことはお互いそうじゃなかったってことだ
318名無しのオプ:2010/01/07(木) 15:22:05 ID:7Dy8f2mF
>>179
逆に妹とやりたくない兄なんて居るのか?
319名無しのオプ:2010/01/07(木) 15:43:53 ID:IRgV8DIX
>>318
なにそのホモが嫌いな女子なんていません的な言い方
320名無しのオプ:2010/01/07(木) 17:39:22 ID:OjeKbDjm
>>318
お前妹いないだろ
気色の悪いことを言うなよ
そんなん考えただけでへどが出るわ
321名無しのオプ:2010/01/07(木) 20:50:05 ID:zTiU+U0W
妹がいない奴で妹とやりたくない男なんかいるのか?
姉がいない奴で姉とやりたくない男なんかいるのか?

実妹実姉だとキモイだろうが、ファムファタルとしての幻想の妹や姉とやりたくない男がいたら見てみたいわ
322名無しのオプ:2010/01/07(木) 20:54:40 ID:yKiS9pw7
なに!? ついにユヤタン離婚だって!?
よしっ、これを契機に初期の作風で一作頼みたいものだ。
323名無しのオプ:2010/01/07(木) 22:33:10 ID:oVMVyOY5
「出た〜!グラドル目指して10年、29歳、ゆったんで〜す!キョーレツゥ!ゆったん、
こんなんだからもう何があってもまったく気にしないの。ゆったんこの前、おばあちゃんが暴れる小説書いたんだけど、
そのときの担当がこう言ったの。『ゆったんさん、もっと若い読者寄りのもの書いたほうがウケるっすよ』
だから若い読者に媚びたら講談社に捨てられた!キョーレツゥ! ちっちゃい事は気にするな!それ!ワカチコワカチコ!(中嘲笑い)」
324名無しのオプ:2010/01/07(木) 22:45:15 ID:GqkErsNm
ホモも      \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レズも     ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
ロリも嫌いなんて ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
あなた達     〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
頭おかしいんじゃ/`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ないの?!   >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
いっぺん病院で l 、 "///  ////// u |:::::::::
診て貰った   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
方がいいわ!v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
325名無しのオプ:2010/01/09(土) 00:47:24 ID:flwX30sa
やっぱり必死に隠してたんだwww
これは恥ずかしいwww
かばってたやつも離婚なんて嘘っていってたファンもw
326名無しのオプ:2010/01/09(土) 10:25:51 ID:10/ujM5v
別にかばってたわけじゃなく明確なソースが出るまで騒ぐなってこと
327名無しのオプ:2010/01/09(土) 11:30:16 ID:BAekeUTK
ユヤ本人はどんな人なの?
作品のキャラそのまま?
328名無しのオプ:2010/01/09(土) 18:42:12 ID:26AzlNru
ユヤがこの後作家としてやっていけるかどうかは
離婚ネタの作品を描くかどうかにかかってると思う
329名無しのオプ:2010/01/09(土) 23:46:15 ID:51qpwIh8
それは、離婚ネタを書かなければ問題ないが、書くとまずい方向にいってしまう、ってことだよな?

そんな実生活に題材をとったエッセイ的作品は読みたくない。
330名無しのオプ:2010/01/09(土) 23:55:07 ID:QeQWqlaM
だなw
331名無しのオプ:2010/01/09(土) 23:57:46 ID:flwX30sa
なんだかんだいおうが、離婚は真実だったじゃんw
332名無しのオプ:2010/01/10(日) 00:14:44 ID:bpdg2GbW
>>331
どうした? 顔が緑色だぞ。
333名無しのオプ:2010/01/10(日) 00:51:12 ID:gjG6YRPN
334名無しのオプ:2010/01/10(日) 20:14:34 ID:pnSRWG7J
TAGROの描いた本ってって変態漫画しか見たことない
335名無しのオプ:2010/01/10(日) 23:24:05 ID:8MmiF7NE
文藝の島本りおの特集読んで初めて島本がどんな人なのか知った
よくユヤと結婚する気になったなと思うし、ユヤもユヤでよく島本と結婚する気になったなと思った
あとインタヴューの聞き手が海猫沢めろんで島本と並んで写真に写ってたのがなぜかツボった
336名無しのオプ:2010/01/11(月) 01:20:50 ID:M0IhoKfd
くだらん男ばかり近寄るんだなw
337名無しのオプ:2010/01/11(月) 01:33:42 ID:9RXTlQKC
だめんず体質というのは確かに存在する
338名無しのオプ:2010/01/11(月) 01:48:06 ID:M0IhoKfd
島本の本には王子様タイプばかり出て来るというのに
339名無しのオプ:2010/01/12(火) 23:04:11 ID:1h17xQ9H
名無しのオプって何?
ユタタンとワゴンの守護神になんか関係あんの?
340名無しのオプ:2010/01/12(火) 23:21:37 ID:lbEfX9Lv
>>339
コンティネンタル・オプ(名無しのオプ)
ダシール・ハメットの小説に出てくる本名不明の探偵
俺も血の収穫しか読んでないから詳しくは知らん

あえて言うならオープナーとオプーナぐらいの関係
341名無しのオプ:2010/01/12(火) 23:33:06 ID:1h17xQ9H
まさかのマジレス
ありがとうございます
342名無しのオプ:2010/01/12(火) 23:45:10 ID:W7hRGBpl
ダシール・ハメットとかユヤは読んでなさそうだな
343名無しのオプ:2010/01/13(水) 00:50:55 ID:yCQtxHUd
>>329
俺の趣旨は逆
離婚までちゃんとネタにしてこそ真の作家って意味
クリテロ書いた作家なら離婚もネタにするべきだよ
344名無しのオプ:2010/01/13(水) 10:29:01 ID:iOn9TSsQ
今更そんなベタな私小説書かれてもなぁ
面白く書いてくれればなんでもいいが「離婚までちゃんとネタにしてこそ真の作家」だとは全然思わない
345名無しのオプ:2010/01/13(水) 11:32:06 ID:T8VRfk1T
みんな勘違いしているね
離婚したからそれをネタにして本書くような甘い男じゃないぜ
本を書くために離婚したんだ!
346名無しのオプ:2010/01/13(水) 11:38:43 ID:0Ll3AFCg
離婚なんてあっさりしたもんだよ
人生・相談のネタぐらいにしかならないんじゃ
347名無しのオプ:2010/01/14(木) 00:19:50 ID:t6m61/On
書いたら書いたで絶賛するんだろ?w
348名無しのオプ:2010/01/14(木) 00:25:55 ID:ps2jRaZ9
それは皮肉か
349名無しのオプ:2010/01/19(火) 01:04:33 ID:tV/5MrSi
ウィワクシア読みたい
350名無しのオプ:2010/01/19(火) 01:45:11 ID:jK6hb8zo
やや 鏡家でしょう
351名無しのオプ:2010/01/19(火) 02:25:45 ID:fP07mqxd
フリッカー、エナメルと読んでみた
フリッカーの方がよかったかなあ。
エナメルはいじめの描写はよかったけど登場人物が多すぎて焦点が絞りきれてない感じがする
かといって群像劇にする必然性も感じられないし
当時は叩かれてたみたいだけど何でそんなに叩かれたのかいまいち分からん
352名無しのオプ:2010/01/19(火) 08:35:19 ID:p8ca88um
>>351
他から切って貼りつけたような文章とストーリー
(浦賀、京極、森等)
痛いオタクネタ
(当時はあまり無かった)
353名無しのオプ:2010/01/19(火) 10:11:48 ID:jm7FWg4o
>>351
あと当時メフィストの新人として本格ミステリを求める空気も強かった様な
法月の推薦もあったし
とどめは皆が煽られた過大広告も甚だしいキャッチコピー「戦慄の19歳」
354名無しのオプ:2010/01/19(火) 11:52:00 ID:7PZww3TV
グラース家は面白いの?
355名無しのオプ:2010/01/19(火) 12:24:51 ID:pCuwVu+4
乙一と舞城に大きく格差をつけられましたね
慢心、環境の違い
356名無しのオプ:2010/01/19(火) 12:33:26 ID:BRe/fNUG
舞城はともかく乙一は比較対象として微妙だろ
357名無しのオプ:2010/01/19(火) 12:34:58 ID:ILH913TT
というかいまさらすぎ
358名無しのオプ:2010/01/19(火) 14:07:22 ID:pCuwVu+4
佐藤を褒める時は乙一と舞城がいないことになってる不思議
359名無しのオプ:2010/01/19(火) 14:35:25 ID:fsYjN9Vj
俺はユヤタンが大好きだ
が、兆が一ユヤタンがメジャーになったら俺はアンチになる
360名無しのオプ:2010/01/19(火) 22:15:25 ID:JCTLWlwe
>>356
その二人しか知らないんでしょ
361名無しのオプ:2010/01/20(水) 11:03:20 ID:7AxlTo77
比較するならデビュー当時から何かと比べられてきた宿敵西尾か
打倒舞城宣言をした同じ三島賞作家の舞城だろう

>>359
売れ方にもよるな、それこそ西尾と舞城みたいな
舞城みたいに売れてほしいが西尾みたいに売れてもいいかも
とらのあなに佐藤友哉コーナーができたり佐藤友哉アニメ化プロジェクトが始まったり
想像しただけで笑ってしまうw
362名無しのオプ:2010/01/20(水) 11:59:37 ID:gOXO9vpm
BOXで粗製濫造に励むユヤとか想像したくないな
363名無しのオプ:2010/01/20(水) 13:55:44 ID:5Buu7+Rm
目覚ませ
364名無しのオプ:2010/01/20(水) 22:56:41 ID:uw3+c3l6
ユヤに稼いでもらいたいけど、有名にはなって欲しくないジレンマ
365名無しのオプ:2010/01/21(木) 16:21:15 ID:tPSKcWuz
今の西尾みたいになるのは勘弁
366名無しのオプ:2010/01/21(木) 20:46:47 ID:1cHH2P1m
だなw
367名無しのオプ:2010/01/21(木) 22:22:06 ID:g5C9jQuB
兄さん死後は結局どうなったんでしょうね
368名無しのオプ:2010/01/23(土) 01:57:23 ID:9xJsJx4V
『群像』2004年8月号のISBN知ってる方がいましたら、教えてください。
369名無しのオプ:2010/01/24(日) 00:57:48 ID:651loeRG
雑誌ってISBNあったっけ?
370名無しのオプ:2010/01/25(月) 20:37:51 ID:i+zHiyRr
尼でみたけどないね>ISBN
371名無しのオプ:2010/01/26(火) 15:23:04 ID:6aKmpzaz
雑誌はISBNないよ
あるとしたらISSNか雑誌コード
372名無しのオプ:2010/01/27(水) 21:06:30 ID:36WRjOf5
>>370-371
そうか・・・レスthx

バックナンバー買えるのかなぁorz
373名無しのオプ:2010/01/27(水) 21:37:32 ID:iVWBc8ZE
さすがに5年も前のバックナンバーは無理だろう。
正直探してまで読むほどの物とも思わんが。
短編2作で25ページしかないし。
374名無しのオプ:2010/01/28(木) 00:33:10 ID:AJ6YRhoZ
図書館で取り寄せてもらえばいいのでは?

Story Seller2がもう売ってた。3が4月に発売だってさ。執筆者は不明。
あと、最新の活字倶楽部に1年の予定が載ってる。というか、載ってない、というか。
375名無しのオプ:2010/01/28(木) 06:40:25 ID:R9Jk++Tb
2345まだー
376名無しのオプ:2010/01/28(木) 12:28:14 ID:PylMnN0o
遅レスだが、群像なら大学図書館においてあるんじゃないかい?
377名無しのオプ:2010/01/29(金) 03:46:11 ID:iFo2C/h/
サリンジャーが死んだらしい
378名無しのオプ:2010/01/29(金) 04:14:17 ID:WptYCENR
自分も訃報聞いて久々にユヤタン思い出した
379名無しのオプ:2010/01/29(金) 06:27:31 ID:bzbl49mi
マジか
未発表の遺稿とか出てこねーかな
380名無しのオプ:2010/01/29(金) 07:06:00 ID:jgmrHKnq
鏡家サーガの新作出してくれ
381名無しのオプ:2010/01/29(金) 09:04:18 ID:96vayYWO
一昨日、1000の小説とバックベアード読みおわった!
382名無しのオプ:2010/01/29(金) 11:28:46 ID:wrGz3k9Q
>>379
自宅の金庫のなかに15冊未発表の小説がある、という情報もあるけど…
まだ情報が出始めでいまいち信憑性にかけるが絶対何冊かはあると思う。
383名無しのオプ:2010/01/29(金) 13:21:55 ID:bzbl49mi
>>382
そうなのか
サンクス

でもそういえば野崎死んでるから翻訳にはあまり期待できないな
384名無しのオプ:2010/01/29(金) 16:13:23 ID:wNgCvql9
ワシントンポストの記事ね。
根拠が隣の人の証言だから微妙に怪しいと言えば怪しい。
まあさすがに一つもないって事はないだろうけど、
でもサリンジャーなら公開したら絶対に許さんとか遺書に書きかねないw
385名無しのオプ:2010/01/29(金) 17:37:50 ID:iw/dfBln
やっぱりみんな来てるな。

サリンジャー宅の金庫から、未発表の鏡家サーガ発見! という展開を期待。グラース家じゃなく。
386名無しのオプ:2010/01/29(金) 18:28:48 ID:CMfAt2m9
ナインストーリーズいつでるんだろ…
387名無しのオプ:2010/01/29(金) 19:47:01 ID:dp8FGyXm
サリンジャーの訃報を聞いて久々にユヤスレに来たよ。
青酸クリームソーダも買ったはいいが、放置状態。
というか出てたことも書店で知って、講談社ノベルスから出したんなら買ってやるか、というカンジ。
デンデラののった新潮も買ったがやはり放置したままだなあ。
もうちょっと生活が落ち着いたら読もう。

この訃報を聞いて、ユヤの中にもう一度生き生きとした鏡家が発生すればいいなあ。

稜子姉さんと佐奈を出せ。
388名無しのオプ:2010/01/29(金) 22:42:15 ID:0d/q4OHY
祁答院唯香出せ。
389名無しのオプ:2010/01/29(金) 22:53:17 ID:MHW7WYFF
アニメ化すれば佐奈がおっさんにマワされる同人誌が出てくるのかな
390名無しのオプ:2010/01/29(金) 23:21:22 ID:UD2ZqcYQ
サリンジャーの訃報を聞いて五秒くらい硬直したわw
ナインストーリーズ大好きだったなあ。これで遺稿が出版されるといいけど。
ユヤタンが鏡家サーガ出してくれるとなお嬉しい
391名無しのオプ:2010/01/30(土) 06:40:40 ID:/iW3K5SB
いまさらなんだけどニコ生の芥川賞計画とやらを知った。
ネタにしても壮大にすべっているんじゃないかと。
もうこんなスタンドプレイ的なことでなく愚直にやるしかない時期なんじゃないだろうか。
392名無しのオプ:2010/01/30(土) 07:56:09 ID:IEPvI/i0
嫁との離婚、サリンジャーの逝去
このタイミングで書かなきゃ嘘だろユヤタン
393名無しのオプ:2010/01/30(土) 11:51:07 ID:+BTairJM
お前ら簡単に書け書け言うけど
ユヤにしてみれば十代の頃の黒歴史ノートの
続きを書けと言われてるようなものなんだぞ
394名無しのオプ:2010/01/30(土) 16:51:28 ID:Z0ZAmupb
他人のノートに自分のを貼り付けるのがお仕事ですし
395名無しのオプ:2010/01/30(土) 18:27:15 ID:epyx0lcq
ユヤタンが大人になるなんてそんなんいやや!
396名無しのオプ:2010/01/30(土) 21:11:23 ID:aFI5UOvy
浦賀和宏も安藤シリーズ再開させたし、ユヤもしばらくすれば鏡家書く気になるんじゃないか。

にしても、舞城に続いてユヤタン電撃デビューとかなったら面白いな
397名無しのオプ:2010/01/31(日) 01:04:30 ID:rPAcYTne
> 浦賀和宏も安藤シリーズ再開させたし、ユヤもしばらくすれば鏡家書く気になるんじゃないか。

何の根拠もないな
398名無しのオプ:2010/01/31(日) 02:31:01 ID:UCLW5cmh
いつだったかサリンジャーが守護霊(まだ死んでないけど)とかなんとかいってなかったっけ
399名無しのオプ:2010/01/31(日) 10:53:38 ID:K/EWnoOE
ファウストのコピーで、「佐藤友哉の文学的守護神」ってやつあったな
講談社ちゃんと仕事してくれよ
400名無しのオプ:2010/01/31(日) 11:23:04 ID:7PglIV8m
サリンジャーの霊魂がユヤに乗り移れば・・・
401名無しのオプ:2010/01/31(日) 12:11:42 ID:uBPzhk3k
そしたらまず島田と離婚する
402名無しのオプ:2010/01/31(日) 12:22:43 ID:u7tMoqJ9
あー御手洗シリーズ面白いよね
ユヤは歴史とか言ってたけど
403名無しのオプ:2010/01/31(日) 12:30:14 ID:4s4GsNnd
>>397
安藤シリーズ再開がどれだけ大事件か分かってないな
404名無しのオプ:2010/01/31(日) 15:11:08 ID:tMMhdDtf
>>400
ひきこもって新刊も出なくなる・・・
405名無しのオプ:2010/01/31(日) 21:59:14 ID:DK97FQo8
浦賀の不遇を見てるとまだユヤはマシだなと思う
406名無しのオプ:2010/02/01(月) 11:28:32 ID:PCzfRZh6
浦賀は別に不遇ってほどじゃないだろ。
なんだかんだいってコンスタントに本出せてるし。
407名無しのオプ:2010/02/01(月) 12:29:49 ID:os6Cv6ff
まあユヤより売れてないのは確かだけど
408名無しのオプ:2010/02/01(月) 12:34:19 ID:wZJbzK84
なんでユヤが基準になってんだよ。
409名無しのオプ:2010/02/01(月) 18:42:58 ID:L4dvgI/7
毎日新聞大阪本社版2010年2月1日(月) 夕刊3版 総合2面
サリンジャーさんを悼む
この世に見切りをつけた皮肉屋
僕は作品との連帯を求めた

++
僕もやがて「老いた作家」となり、「若い作家」から「インチキめ」と言われるのだろう。
++

インチキとは思いませんが、こんな追悼企画に顔写真付で
偉そうな追悼文を寄せて、けっこうな金額の原稿料をもらって、
ネタでしかなかったはずの、女性作家との合コンで知り合った人と結婚して、
三島賞とってとなった、あなたは嫌いです。
実年齢はあなたと同じだけど、すでに僕にとってあなたは十二分に「老いて」います。
アディオス。水没ピアノ〜世界の終わりの終わり のころのあなたはもういない。
410名無しのオプ:2010/02/01(月) 18:55:59 ID:F5vz9X0O
新聞から追悼文依頼された事に驚いたわ
411名無しのオプ:2010/02/01(月) 21:52:17 ID:B05b63Ky
老いた時にも、まだ作家と呼ばれているといいね
412名無しのオプ:2010/02/01(月) 22:12:06 ID:N0G31EZr
>>411
そういうこと言うたらあかん
413名無しのオプ:2010/02/01(月) 22:14:03 ID:MQR2Vyex
ユヤの場合洒落にならんな
414名無しのオプ:2010/02/02(火) 10:11:06 ID:ouGdiZR9
>>411
自分もそこに一番ひっかかった
「老いた作家」になれる事がどれだけ大変か
生き残りは厳しいぜ
415名無しのオプ:2010/02/02(火) 11:29:11 ID:tLfyw4T5
若い作家が「インチキめ」という作家って、良くも悪くも若い作家に読まれてる
作家のことだろうしね。
ユヤが長生きしたって、その時の若い作家が読んでくれるかどうか

「鏡家サーガ? バックベアード? なにそれ」
416名無しのオプ:2010/02/02(火) 16:12:23 ID:ooxC/PXy
僕もやがて「老いた作家」となり、「若い作家」から「インチキめ」「シスコンめ」
「文字だけで書かれたドタバタコミック」と言われるのだろう。
417名無しのオプ:2010/02/02(火) 18:22:54 ID:nGpKmIb8
老いた作家になっても「劣化舞城め」と言われるのだろう
418名無しのオプ:2010/02/02(火) 18:38:10 ID:yvkiQc+i
佐藤友哉氏芥川賞にノミネート、しかし受賞ならず
石原「お兄ちゃんという台詞を見ただけでうんざりした」

これが芥川賞計画の結末だ!
419名無しのオプ:2010/02/02(火) 19:05:49 ID:/d8YFCsN
http://mainichi.jp/enta/art/news/20100201dde018040060000c.html

庄司薫、村上春樹と共に並ぶユヤタン
420名無しのオプ:2010/02/02(火) 20:08:23 ID:ibxaDZM9
>庄司薫、村上春樹から佐藤友哉にいたる小説家や、

まるでユヤが最下層みたい
421名無しのオプ:2010/02/02(火) 20:37:03 ID:3TgEuJS/
わろた
422名無しのオプ:2010/02/02(火) 20:38:22 ID:/iOCV9QQ
至っちゃったw
423名無しのオプ:2010/02/02(火) 21:51:28 ID:Y87gcc4W
月からスッポンまで
424名無しのオプ:2010/02/02(火) 22:46:56 ID:Cc/X+eSx
ユヤを貶せない人にユヤスレを使わせることは難しい
425名無しのオプ:2010/02/03(水) 02:27:15 ID:yWgkLU1N
文学コンプレックスをこじらせてたゼロ年代中期を考えれば
芥川賞計画はいい傾向だと思うけどね。
純文学なんていう、今や商業的には死に体のジャンルの重力に引っ張られてない証だし。
ミステリーに全く敬意を払っていなかったデビュー初期の頃みたいに、
文学なんてネタにしてしまえというメンタリティになってる。
426名無しのオプ:2010/02/03(水) 21:21:57 ID:aR7IIIOJ
世界の終わりの終わり面白かった〜
427名無しのオプ:2010/02/03(水) 22:00:43 ID:beoJZIbl
>>320
お前の妹ブスだろ
常識的に考えて318が正論
428ユヤタンラブ:2010/02/03(水) 23:06:14 ID:aR7IIIOJ
ユヤタンって、西尾維新のまねしてない?それともお互い影響しあってるだけ?
まあ同世代だしね
429名無しのオプ:2010/02/03(水) 23:42:49 ID:f+8mFubj
ユヤタンはいろいろな作品をまねしてます。
何が元ネタなのか探すのも楽しみ方の一つです。
430名無しのオプ:2010/02/04(木) 00:24:39 ID:l6RFUXc6
同じ人間が複数の名前を持つ・・・そういう推理があってもいいと思わんかね>>428君?
431ユヤタンラブ:2010/02/04(木) 00:31:34 ID:JF99QRxr
いろいろなものをまねするユヤタンwかわいいw
かわいすぎる!
もうだめです中毒です
432名無しのオプ:2010/02/04(木) 01:32:03 ID:FbyclavS
なんか沸いた
433名無しのオプ:2010/02/04(木) 01:39:09 ID:u6ql2BLK
>>430
対談が独り言になるのを想像して吹いたw
434名無しのオプ:2010/02/04(木) 02:46:45 ID:PRYj/zmo
LV0 佐藤友哉?どうせ西尾維新のパクリだろ?どうでもいいよ…
LV1 文章がヲタ臭いな。ってか鏡家ってミステリーなのか?
LV2 水没は面白いな。キャラの壊れ方は結構いいかも。
LV3 癒奈って神様じゃね?理想のお姉さんって感じ…
LV4 創士は引用癖がうざいけど格好良いな。潤一郎の変態ぶりもいい…
LV5 公彦ってフリッカー式では主人公なのに脇役扱いされててうぜぇ。公彦死ね!
LV6 佐奈結婚してくれ!
LV7 やべぇ妹最高!佐奈と那緒美さえいれば生きていける!
LV8 佐奈と結婚した!俺は佐奈と結婚したぞ!!
LV9 やっぱ稜子姉さんは最高だわ
MAX カユさんとちゅっちゅしたいよぉ〜
435名無しのオプ:2010/02/04(木) 20:17:11 ID:rMaR8yI9
2345はまだかね
436名無しのオプ:2010/02/04(木) 20:28:59 ID:URU3mrpU
>>425のいう通り純文学との接し方、という意味ではいい傾向かもしれない。
けど、それこそ芥川賞計画のようなネタでなく作品内部で出して欲しいんだよな。
作品外部でいろいろやられても(総会での漫才のように)パフォーマンスとしては
お笑い芸人にはかなわないんだし。
作家なんだから作品の内部でこそ好き放題に暴れるべきじゃないか。
ファンだって実は作家萌えなんかじゃなくて作品にこそ期待しているのだから。
437名無しのオプ:2010/02/04(木) 23:45:01 ID:/iX+6jB1

                    2345まだー?
438名無しのオプ:2010/02/07(日) 21:12:27 ID:TQr5HVIs
>436
作家に親近感が持てていいけどな〜

小説ができるまでが目に見えて面白い。
作品にも読者として期待はしているけどね、もちろん。

次の新作も期待してるけどね?
個人的にはラブストーリーとか書いて欲しいけど、無理だろうなあ・・書いたら面白いと思うけどなぁ

439名無しのオプ:2010/02/08(月) 00:32:28 ID:RxNT3mcH
太田と里香の話で十分です;w;
440名無しのオプ:2010/02/08(月) 15:06:56 ID:eAj2K2Sj
ユヤには最初から純文学書いて欲しくないぜ
エンタメ書いてるのにそこからどろりとあふれしてしまう純文学味
そこを美味しく頂きたい!
441名無しのオプ:2010/02/08(月) 16:58:13 ID:dPq0zi6h
そもそもエンタメとはジャンルなのか……
442名無しのオプ:2010/02/08(月) 17:14:05 ID:BkEV87NL
とりあえず純文とは区別できるんじゃね
443名無しのオプ:2010/02/08(月) 17:25:06 ID:2waNDzIz
昔は中間小説なんて言われていたが
444名無しのオプ:2010/02/08(月) 17:38:30 ID:dPq0zi6h
他に面白いエンタメ作家っている?
445名無しのオプ:2010/02/08(月) 18:40:51 ID:CsSz7bES
面白いエンタメ作家なんて話やめろよ!ユヤタンが嫉妬するだろ!
446名無しのオプ:2010/02/08(月) 18:45:40 ID:PgOiw4N/
そうだそうだ、ユヤはエンタメ作家だけど面白くないんだぞ!
447名無しのオプ:2010/02/08(月) 19:09:06 ID:dPq0zi6h
ごめん…確かに鏡家はひどかったけど
きっとユヤタンなら新しい境地に達してくれるよね?
448名無しのオプ:2010/02/08(月) 19:11:11 ID:eAzyS6bs
鏡家しか読んでない人完全否定か
稜子姉かわいいよ稜子姉
449名無しのオプ:2010/02/08(月) 21:06:04 ID:dPq0zi6h
否定はしてないさ
むしろ鏡家の楽しみ方を教えて欲しいくらいで・・・
ユヤタンの作品は全部楽しみたいんだからね
ちなみに飛ぶ教室以外は読破できなかった
450名無しのオプ:2010/02/09(火) 00:13:39 ID:gMue9sTf
> 今や商業的には死に体

ユヤたんをバカにするなあっ
451名無しのオプ:2010/02/09(火) 01:01:18 ID:JgXbVS8D
>>449
どういうネタが使われているのか、
そして、元ネタが何かを見つける!
452名無しのオプ:2010/02/09(火) 01:27:54 ID:zF0ip4am
【佐藤友哉】芥川賞をとろう計画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1265581066/

文学板に立ってるしw
453名無しのオプ:2010/02/09(火) 01:32:17 ID:hC50tiIR
>>449
寝取られる妹で抜く
454名無しのオプ:2010/02/09(火) 10:36:20 ID:mxUbcnGn
とりあえずサリンジャーのナインストーリーズ読んでみる
そして鏡家を全部読破するぞ〜
455名無しのオプ:2010/02/09(火) 14:54:55 ID:K575QKoQ
>>449
フェラを強要されるクラスメイトで抜く
456名無しのオプ:2010/02/09(火) 15:29:55 ID:mxUbcnGn
読者が女の場合は?
そのへんでムラムラすれば良いの?
457名無しのオプ:2010/02/09(火) 19:42:23 ID:gMue9sTf
ユヤタソのお顔で抜けばいい
458名無しのオプ:2010/02/09(火) 20:05:54 ID:mxUbcnGn
鏡家関係ないじゃんw
459名無しのオプ:2010/02/09(火) 23:16:13 ID:JgXbVS8D
じゃぁ、潤一郎で
460名無しのオプ:2010/02/09(火) 23:56:46 ID:mxUbcnGn
>457、459
ゆうやたんのお顔で抜くという妄想にはまってメロメロになった
潤一郎、調べたら精神的暴力男って書いてあったけど。
どの巻にいらっしゃるのかな?
っていうかこれでいいのか??
461名無しのオプ:2010/02/10(水) 00:12:48 ID:tpJL10bF
>>460
文法めちゃくちゃすぎてイミフになってんぞ
462名無しのオプ:2010/02/10(水) 00:13:41 ID:oP2woNvO
とりあえず読んでからここにこい、なっ!
463名無しのオプ:2010/02/10(水) 00:31:13 ID:nbfrt1nr
というか、ユヤタソの小説読むより
お顔眺めていたほうがはるかに楽し・・・グフ
464名無しのオプ:2010/02/10(水) 01:32:05 ID:qRfDo5ec
>461 
ユヤ菌に感染してもうだめかもしれない
ユヤ以外には萌えられない身体になってしまった大変だ
 
465名無しのオプ:2010/02/10(水) 01:34:42 ID:dVsrcn9g
ユヤが自作を朗読したらその音源で抜く
466名無しのオプ:2010/02/10(水) 11:14:13 ID:nA/XU23a
ユヤは見かけイケメン風だけど、喋ると途端にオタク丸出しだよな
467名無しのオプ:2010/02/10(水) 11:31:51 ID:WFsbaKkh
池……麺……?
468名無しのオプ:2010/02/10(水) 12:22:49 ID:SxEDwpNE
地でイケメンかは兎も角、イケメンに見せるのは上手いと思う
まぁもしかしたらヘアメイクさんが優秀なのかもだが
469名無しのオプ:2010/02/10(水) 12:56:45 ID:c3D5fnhH
ユヤタンはイケメンだよ!
島本りおおが惚れたぐらいのイケメンだよ!
470名無しのオプ:2010/02/10(水) 13:00:11 ID:qRfDo5ec
もう捨てられたけどね
471名無しのオプ:2010/02/10(水) 16:03:25 ID:DvKyuRG+
離婚したのか?
472名無しのオプ:2010/02/11(木) 00:36:17 ID:vFxXPz6v
473名無しのオプ:2010/02/11(木) 00:49:06 ID:KiM3SsCT
離婚してません、とレスしてたのは工作員だったようだな
474名無しのオプ:2010/02/11(木) 01:31:19 ID:v2wJh3c6
島本側が発表するまで離婚の事実を押し隠しているのも
こいつのヘタレっぷりをよく表しているよ。
475名無しのオプ:2010/02/11(木) 01:49:28 ID:KiM3SsCT
「いいえ、ボクは隠してません!太田さんが勝手にやったことです」
476名無しのオプ:2010/02/11(木) 01:57:28 ID:pT21N3rS
隠せばヘタレと言われ
発表すればかまってちゃんと呼ばれる
おまえら最強だな
477名無しのオプ:2010/02/11(木) 02:09:07 ID:KiM3SsCT
発表しなかった、じゃなくて
隠蔽工作をした、だもんな。恥ずかしいよ。
478名無しのオプ:2010/02/11(木) 02:13:56 ID:G6yLQraQ
そして>>476のような書き込みがあるとユヤタン乙! といわれるユヤタンであった
479名無しのオプ:2010/02/11(木) 02:53:27 ID:TDgC7uIe
>>466だがイケメン「風」ってちゃんと書いてるだろ
480名無しのオプ:2010/02/11(木) 06:25:37 ID:jL8RSkn6
眼鏡かけはじめててからはインテリ「風」の方がしっくりくる
481名無しのオプ:2010/02/11(木) 10:10:53 ID:hEnwLFLq
やはりDVが離婚の原因か?w
482名無しのオプ:2010/02/11(木) 11:40:18 ID:YbICHINl
島本に金稼いでもらってりゃ鏡家はもう書かなくてもよかっただろうけど、
離婚となれば今から続々と鏡家シリーズを書かないと、今度は破産だぞ。
483名無しのオプ:2010/02/11(木) 21:28:14 ID:3LJHXN4o
うわーんユヤタンー(涙)
484名無しのオプ:2010/02/12(金) 00:03:25 ID:IAPNqEfA
ユヤタソより元妻のほうが芥川賞先にとりそうw
485名無しのオプ:2010/02/12(金) 00:07:03 ID:OZVPxrH5
言えてるw
486名無しのオプ:2010/02/12(金) 00:29:57 ID:AIPN3t9A
まぁ、ぶっちゃけ、どっちも無r(うわ、まて、やm
487名無しのオプ:2010/02/12(金) 01:05:10 ID:hk/4RQR3
嫁はまあ細々であれ一生作家続けられるだろう
ユヤは微妙……
488名無しのオプ:2010/02/12(金) 01:18:28 ID:IAPNqEfA
養ってくれるお仲間はいっぱいいるだろw
489名無しのオプ:2010/02/12(金) 01:21:55 ID:1Nek5Tpn
ユヤタンはプライド高いから・・・
490名無しのオプ:2010/02/12(金) 01:39:23 ID:H17H6rHJ
鏡家サーガで疑問があるんだけど、佐奈ってフリッカー式と飛ぶ教室で二回死んでない?

あと鏡家サーガの時系列ってどうなってんの?
491名無しのオプ:2010/02/12(金) 01:47:17 ID:rWMDeJvu
いったい何が起こってるかは、シリーズ読んでるうちに分かるよ。

時系列に関してはwikipedia
492名無しのオプ:2010/02/12(金) 02:23:48 ID:H17H6rHJ
いや、全部読んだんですけどね。やはり長男の仕業か
493名無しのオプ:2010/02/12(金) 04:26:13 ID:eiiYMjwz
あ、チョコ送るの忘れてた
直接持っていく人ここにはいないよなw
494名無しのオプ:2010/02/12(金) 11:55:54 ID:UmITiZUK
直接ってどこに行くんよ?w
495名無しのオプ:2010/02/12(金) 13:21:01 ID:ZSLVhE+B
Kカフェでしょ?
496名無しのオプ:2010/02/12(金) 18:56:13 ID:OZVPxrH5
中野はユヤタンの聖地なり・・
497名無しのオプ:2010/02/12(金) 19:41:05 ID:3BZEFHJr
ユヤは結婚生活を小説に書くために結婚したんだよ。
もちろん離婚したのも離婚を書くため。
人生経験を十分積んだから、これで舞城に勝つる!


という夢だったのさ
498名無しのオプ:2010/02/12(金) 19:56:50 ID:Zf0gQ2l5
つまりユヤたんは妹林間を書くために
校内トイレで口内射精を書くために
クラスメイト死姦を書くために
499名無しのオプ:2010/02/12(金) 19:57:23 ID:KTuA8CKX
日々エロゲーをプレイしているわけか
500名無しのオプ:2010/02/12(金) 21:06:28 ID:OZVPxrH5
バレンタイン放送 
ユヤタン勝ち気すぎてドン引きした
501名無しのオプ:2010/02/12(金) 22:07:58 ID:6UnsnDDp
なぜネタに引くw
502名無しのオプ:2010/02/12(金) 22:47:33 ID:wfvVkoeE
ネタとして全然面白くないから
真面目に小説だけ書いてればいいんだよ
503名無しのオプ:2010/02/13(土) 01:20:51 ID:tzM///nI
ニコ動とか止めた方がいいよな。
惰性で見てはいるが間延びしすぎで退屈。
再生数もかなり低いし潮時じゃないの?
504名無しのオプ:2010/02/13(土) 01:57:26 ID:9j4ID2+I
異論あるだろうがこの作家は潜在的な才能はかなりあると思っている
しかし最近の活動見てると、下らない目先の受け狙いに走って
才能が開花する前に自滅してしまうんじゃないだろうか
505名無しのオプ:2010/02/13(土) 02:59:35 ID:cJW5tVig
異例の三島賞剥奪で気合入れなおせ、否、根性曲げなおせ
506名無しのオプ:2010/02/13(土) 03:59:25 ID:rl5rmhfn
あ、また●●のパクリだ
って判ってしまうのが短所だと思う
507名無しのオプ:2010/02/13(土) 10:52:08 ID:Am/AlUdo
きっと褒めたり賞あげたりするたびにつまらなくなっていくんだよ
生きてる間は徹底的に無視して黙殺、死後に評価するのがいい
508名無しのオプ:2010/02/13(土) 16:51:44 ID:y87CxG3/
つまりサリンジャーがしてたみたいな生活に追い込めばいいわけだな
509名無しのオプ:2010/02/13(土) 20:54:29 ID:Jg+CtxTk
ユヤタン、ツイッター始めないかな
510名無しのオプ:2010/02/13(土) 22:12:53 ID:AmJ0UzM1
たいへんなことになるぞ
511名無しのオプ:2010/02/14(日) 00:51:03 ID:n21K+N1d
>510 どうしてさ
512名無しのオプ:2010/02/14(日) 00:59:46 ID:V4xy4RNz
とりあえず、sageぐらい覚えろよ
513名無しのオプ:2010/02/14(日) 14:00:15 ID:L8q1bT5J
つまり、おまえら・・・

1.ユヤのコメントごとに、全員即レスでフルボッコ。
2.複数アカウントでフォローしまくって、コメントはまったくせず黙殺。

どっちがみたいんだ?
514名無しのオプ:2010/02/14(日) 20:07:07 ID:/lP3Qfd4
西尾くらいの速筆なら余技でツイッターぐらいやってられるだろうが
ユヤがツイッターなんか始めたらさらに新作が遠くなりそうだ。
ツイッターとか勘弁してくれ執筆に専念してよ。
515名無しのオプ:2010/02/14(日) 20:13:33 ID:KT1vyZyj
兄弟ユニットでさえ石原慎太郎が文句言ってたのに大丈夫なのか介護ガールは
516名無しのオプ:2010/02/14(日) 22:05:39 ID:cunKEROR
文学は一人で書くもんだから、…みたいなことが受賞作なしに決まった時に新聞で書かれてたけど、
あれって石原慎太郎だけの発言だったの?
517名無しのオプ:2010/02/14(日) 22:07:23 ID:/strkdd/
つかやってることが片説家になってないか…
518名無しのオプ:2010/02/14(日) 22:36:42 ID:mPgcbKd1
「片説家が芥川賞を取れることを証明すること」が、
そのまま芥川賞へのアンチになるという作戦だろ芥川賞計画って。
519名無しのオプ:2010/02/15(月) 01:17:06 ID:2ltvzzwA
舞城と違うことをやったら?たまには。
520名無しのオプ:2010/02/15(月) 06:56:47 ID:XkqFElIH
パクリ上等なのはわかってるが舞城とは全然違うけどなぁ
521名無しのオプ:2010/02/17(水) 01:38:17 ID:0245SWp8
                            2345まだー?
522名無しのオプ:2010/02/18(木) 11:58:45 ID:TainO70l
オバQの公開執筆始まるぜよ!
523名無しのオプ:2010/02/18(木) 18:44:40 ID:9FNgKlmD
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11569966
人いなさすぎるだろ・・・100人程度だぞ
524名無しのオプ:2010/02/18(木) 20:27:34 ID:nu1N6JuW
>>523
はじめて見たんだけど何コレ
ユヤタン生放送やってたの?
525名無しのオプ:2010/02/19(金) 00:09:14 ID:vAAISYy/
渡辺浩弐らと組んで、ときどき生放送やってるよ
今回は最終的に、1600人7000コメぐらいだったか?
526名無しのオプ:2010/02/19(金) 05:12:04 ID:7lKVuO4W
コメに反応しないから生の意味ない
527名無しのオプ:2010/02/20(土) 00:55:10 ID:D/OZtJhC
1600人ってのはけっこう微妙な人数だ
間違いなく少なくはないけどね
528名無しのオプ:2010/02/20(土) 23:04:40 ID:k2AejBsy
あえて見ないようにしてる
529名無しのオプ:2010/02/21(日) 00:43:40 ID:AtJIxrpm
チャンネル放送で六時間1600人はちょっと少ない
530名無しのオプ:2010/02/21(日) 14:55:20 ID:GgB2bSlG
鏡家スルーされてたのが寂しい 飽きたんかね
531名無しのオプ:2010/02/21(日) 17:18:41 ID:bw7Fjpxq
最後の一時間見てなかったの?
鏡家モードだったよ。
532名無しのオプ:2010/02/26(金) 17:57:30 ID:0SgZgDSV
2345まだー?
533名無しのオプ:2010/03/03(水) 13:27:07 ID:qblXkEd9
久しくユヤタンの新刊が出てないかとここに来たが、過疎ってるねぇ。
534名無しのオプ:2010/03/03(水) 15:46:11 ID:LV2Od4sL
これでもミス板にしちゃ賑わってるほうよ
何年もかけて1スレ消費する板なんだから
535名無しのオプ:2010/03/04(木) 00:12:26 ID:EnwP/1ee
あと1週間ぐらいで「KENZAN」が発売じゃない? 介護ガールを除けば、久々
536名無しのオプ:2010/03/05(金) 00:30:16 ID:76sD0foj
スレ番数で負けてるの森博嗣くらいだからなあ
今更ながら過疎な板だ
537名無しのオプ:2010/03/05(金) 17:10:52 ID:UtE0S08f
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/newest/

新潮にサリンジャーの追悼文(だと思う。未確認)載ってる
毎日新聞、次号ファウスト、新潮と書き分けるの大変そうだなぁ
538名無しのオプ:2010/03/05(金) 18:41:39 ID:UtE0S08f
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gunzo/

群像で新連載っぽいが、これも未確認なのでなんとも
戦後の名作をトリビュートする企画の第1回目らしいし
2回目は違う人かも
539名無しのオプ:2010/03/05(金) 19:26:27 ID:VXahOHQz
おお、これは嬉しい知らせ
群像の方、それを見る限りでは、今後も佐藤友哉が書くんじゃないかと期待しちゃうけど
540名無しのオプ:2010/03/05(金) 21:06:52 ID:76sD0foj
群像は単発でしょ。
昨夏の戦後文学特集の時に、「佐藤友哉に『暗い絵』のオマージュを書いてもらいたい」とか言ってた
高橋源一郎のリクエストに応えた形。
541名無しのオプ:2010/03/06(土) 06:18:52 ID:FDlHr6Qc
「サリンジャー教徒になんかならない」というタイトルで文學界にも追悼文書いてた。
何気に文學界初登場だね
542名無しのオプ:2010/03/06(土) 06:34:27 ID:FDlHr6Qc
>>540
群像編集部のTwitterによると「「戦後文学を読む」企画がある度 に掲載され」る
「佐藤友哉さんの新連載」だそうだよ。
企画内連載なんだな。
543名無しのオプ:2010/03/06(土) 07:10:51 ID:Wzz1uvrf
マジすか。
そんなハードルの高そうな連載をユヤに任せるなんて
群像チャレンジャーすぎるだろ…
544名無しのオプ:2010/03/06(土) 18:21:30 ID:9szpZJte
群像、小説じゃなかった…
545名無しのオプ:2010/03/06(土) 19:58:26 ID:J1UI7cG9
群像読んだ。
回ごとにスタイルを変えるそうだが初回からこのパターンかよ。
連作中で1作こんなのがあってもいいと思うが、初回じゃないだろ。
序盤はしっかりした戦後文学オマージュものを書いておいて
途中こういった崩し方をしてこそ効いてくると思うのだけど。
まあ完結して全体像が見えたあとに初回を読みなおしてみると
違った印象を覚えるかもしれないが正直がっかりした。
546名無しのオプ:2010/03/06(土) 20:21:30 ID:dDnS5i3l
>>541
文学界の追悼文読んだ。
俺もユヤタンが亡くなったら追悼文書こう
547名無しのオプ:2010/03/06(土) 20:49:19 ID:QUeQPfLT
群像はちょっと残念だったけど、今日発売の群像・新潮・文學界・すばるのうち
3誌制覇ってなかなかすごいな

文學界からも声がかかったってのは…。佐藤友哉=サリンジャーっていうのは業界でも有名なんだろうか。普通、「佐藤友哉に追悼文書かせよう!」っていう発想は出ないと思う
548名無しのオプ:2010/03/07(日) 02:18:29 ID:g5YH5Ew+
>>543はきっと、サリンジャーとチャレンジャーをかけたに違いないっ!
549名無しのオプ:2010/03/07(日) 02:56:16 ID:134+/Wsx
もともと若い人に依頼するつもりはあったと思う
550名無しのオプ:2010/03/07(日) 17:13:01 ID:CSB6Q4+q
>>538
名前でけえ・・恥ずかしくなっちゃうじゃないの・・
551名無しのオプ:2010/03/07(日) 23:02:10 ID:T451hhtH
ツイッターでこんなの見つけた。発言してるのは元文三部長?の蓬田さん。
ttp://twitter.com/kodansha_Birth
「群像」最新刊に掲載の佐藤友哉氏の作品を読んだ。講談社Birthでデビューした人、応募する人、みんなに読んでほしい。もちろん、マネしろとか同意しろとかではない。素直に読んで思考してほしいだけ。それにしても寒いな。雪になるかな?(Y)
約5時間前 via web
552名無しのオプ:2010/03/07(日) 23:25:39 ID:X/IC3DzA
最近評価上がってる気がする
介護ガールはどうかと思うけど頑張ってほしい
553名無しのオプ:2010/03/09(火) 18:01:40 ID:dbINBWZO
ユヤタンびびりだから心配
554名無しのオプ:2010/03/10(水) 10:41:09 ID:U6AH6/W2
KENZAN!発売日!
555名無しのオプ:2010/03/12(金) 01:13:36 ID:b0tEZqbU
@nzm そんなの焼香だけさせてもらって5分で帰ればよかっただけだと思います

6:47 AM Mar 10th YoruFukurouから nzm宛

殊能将之
556名無しのオプ:2010/03/12(金) 03:11:17 ID:ImOORul9
誰だっけ
557名無しのオプ:2010/03/12(金) 03:18:59 ID:b0tEZqbU
メフィスト賞では歴代トップ3には入る売上で
映画化もされた新本格破壊という点では仲間でもあるシュノー先生です
558名無しのオプ:2010/03/12(金) 03:42:34 ID:ImOORul9
ググってきた、ハサミ男の人ね。懐かしい
文体が色々アレすぎて2ページで投げたよ
559名無しのオプ:2010/03/12(金) 03:48:05 ID:b0tEZqbU
ネタじゃなくてマジレスだったのか・・・
560名無しのオプ:2010/03/12(金) 07:52:07 ID:cS1J3RXh
書いてる方も織り込み済みだろよ
561名無しのオプ:2010/03/12(金) 10:12:44 ID:5QzeX5bX
結局555はなんだったの? Story Seller3への伏線なの?
562名無しのオプ:2010/03/12(金) 21:57:37 ID:xc+iksEw
鏡姉妹の飛ぶ教室読んで思ったんだけどさ、兵藤って浮かばれないよな
まあ、死んでもおかしくないポジションだったのに生き残ったのはよかったけどさ
鏡家サーガシリーズの中では群を抜いてまともな人間だけに幸せになってほしい
563名無しのオプ:2010/03/13(土) 18:53:15 ID:hUT+Fz8N
>>561
他人の葬式をネタにしてまで自虐する人は気持悪いと殊能に煽られたんだよ、ユヤタンは
564名無しのオプ:2010/03/18(木) 17:29:22 ID:4kAZFj2z
子供たち怒る怒る怒るだけ読んだけど浅野いにおの漫画みたいね
565名無しのオプ:2010/03/19(金) 02:00:19 ID:SliSAFL4
舞城の九十九十九を読んでたら佐藤友哉の名前が出てきてワロタ
566名無しのオプ:2010/03/19(金) 02:01:59 ID:kAyF9SkT
どこ?
567名無しのオプ:2010/03/19(金) 02:13:35 ID:JenbGNkv
ほんとは仲良くてニコ生にもきてる身分は明かしてないけど。
568名無しのオプ:2010/03/19(金) 11:21:28 ID:iNZrfumf
キチガイ仲間だな
569名無しのオプ:2010/03/22(月) 19:09:14 ID:MAp3A7XV
鏡家出せユヤタン!
570名無しのオプ:2010/03/22(月) 19:55:22 ID:qM5nl9z8
太田のツイートワロタ
571名無しのオプ:2010/03/23(火) 12:38:22 ID:u/u0nhRH
ユヤも西尾みたいに鏡家四冊同時刊行しろよ
残り四人で調度いいし
572名無しのオプ:2010/03/24(水) 01:36:11 ID:tfIzf7Bu
333のテッペンがよく分からんかった
元ネタって何かあるの?
573名無しのオプ:2010/03/24(水) 03:23:39 ID:EbVcB5sL
鏡家出してくれえええええええええええ
574名無しのオプ:2010/03/24(水) 21:06:13 ID:xi21cjxy
>>572
タイトルだけなら『わたしは真悟』
575名無しのオプ:2010/03/24(水) 22:19:38 ID:H78xcTV0
>>574
楳図かずおの?

中身も何か色々ネタありそうだけど
分かんなかったや

分かると二度面白いのかな
576名無しのオプ:2010/03/27(土) 14:25:01 ID:YjI18TC2
333って元ネタあったのかw
ちなみに333からユヤ読みはじめた
577名無しのオプ:2010/03/27(土) 20:14:16 ID:MS5RD/OR
西尾維新 その145
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269667837/48

48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 19:58:16 ID:2XB6Zmla
探偵に文句いうくらいなら探偵のキャラがいるんだからそれ出せばいいのにぐちぐちと影口格好悪い
内容が青酸クリームソーダ事件(佐藤友哉)に類似

マイナス2点

578名無しのオプ:2010/03/27(土) 21:21:37 ID:LcRiTcXC
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1267941012/76

76 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 19:30:52 ID:1raFLfC4
あとつけくわえるならば、話の構造がユヤたんの青酸クリームソーダ事件に似てる
まあ西尾はこの先、三島賞をとったユヤたん先生の靴をぺろぺろして生きてくしかないってことかな

ここでも同じこと言われててワロタ
579名無しのオプ:2010/03/27(土) 21:39:55 ID:h6/TRLak
同じやつが書いたに決まってんじゃんw
580名無しのオプ:2010/03/27(土) 23:07:22 ID:Z6y8x2Xw
タイトル同じ間違い方してるしな
581名無しのオプ:2010/03/28(日) 14:09:58 ID:TGcFvtdv
西尾嫌いにしても必死過ぎてワラタ
582名無しのオプ:2010/03/28(日) 14:36:33 ID:76NT0/8n
そのタイトルだと米澤穂信っぽくなるな
583名無しのオプ:2010/03/28(日) 16:40:38 ID:9z9qveVD
西尾嫌いなくせに人間関係読んでるんだからある意味凄いな。アンチの鑑だw
584名無しのオプ:2010/03/30(火) 23:27:05 ID:wPM0Tt5+
444いまいちだったな
文体は好きだったが長い割に話しが物足りなく感じた
585名無しのオプ:2010/03/31(水) 01:18:40 ID:lDLwIH65
Story Sellersが今年も出るらしいな。
書いてるか知らんけど。
586名無しのオプ:2010/03/31(水) 02:47:11 ID:MK2UyC+L
過去ログを見ると、去年の収録作情報がサイトに載ったのは発売の2日前だからなあ、
載るのか載らないのか、あと1週間以上待たないといけない
587名無しのオプ:2010/04/01(木) 23:19:26 ID:b6NzKluo
NHKフリーw
588名無しのオプ:2010/04/06(火) 02:14:24 ID:zXj1SsUw
Twitterで検索したらStory Seller3は
沢木耕太郎、さだまさし、有川浩、近藤史恵、佐藤友哉、湊かなえ、米澤穂信
という情報が
589名無しのオプ:2010/04/07(水) 01:13:27 ID:rx5sbBYm
さだまさし?
590名無しのオプ:2010/04/07(水) 04:25:09 ID:SXJsN/AX
あの人いかにも器用そうだもんな。
591名無しのオプ:2010/04/07(水) 04:29:47 ID:4zOIL8OQ
>>588
ktkr!!
赤井にまた会えるのか!!!!!!
592名無しのオプ:2010/04/07(水) 04:38:13 ID:4zOIL8OQ
>>589
スレチだけど、ぐぐったら「さだまさしさんの書き下ろし小説「片恋」を収載。」って情報がw

しかし、ユヤたんの情報は見つからない・・・どこだーorz

593名無しのオプ:2010/04/08(木) 20:53:04 ID:rbJQQ1dO
魔太郎の中身にユヤはふくまれてないかな
594名無しのオプ:2010/04/08(木) 23:16:02 ID:rP2B1e3a
ユヤどころか舞城も怪しい
乙一とかそのへんらしいが
595名無しのオプ:2010/04/08(木) 23:46:03 ID:jE0PzYR6
乙一とかノベルスとも電撃ともあんまり関係ないじゃん
いっそ西尾に全部書かせたってオチなら笑えるんだが
596名無しのオプ:2010/04/09(金) 11:48:32 ID:YAOR1yLa
ほんとにあした発売するのだろうか…
597名無しのオプ:2010/04/09(金) 11:52:45 ID:YAOR1yLa
amazonに表紙来てた! 赤い!
598名無しのオプ:2010/04/09(金) 13:26:15 ID:mLCcWrio
nullpo
599名無しのオプ:2010/04/09(金) 15:13:33 ID:YAOR1yLa
>>596
ガッ

沢木耕太郎/男派と女派 ポーカー・フェース
近藤史恵/ゴールよりももっと遠く
湊かなえ/楽園
有川浩/作家的一週間
米澤穂信/満願
佐藤友哉/555のコッペン
さだまさし/片恋

骨片!??
600名無しのオプ:2010/04/09(金) 18:10:23 ID:np9yalFh
漂流カーペット後編読んだけど
件って人と文字通りの牛の混合なのか?
トリビュートだし、設定的に本編と違うのかもしれないけど。
601名無しのオプ:2010/04/09(金) 18:32:56 ID:9SGAlUgJ
コッペンか…
ワッペンと予想してた
602名無しのオプ:2010/04/10(土) 00:51:31 ID:uYDmSs9U
>>600
本編だとレイプされて後なんか条件があってできた子?じゃなかったけ
603名無しのオプ:2010/04/10(土) 16:32:47 ID:enXgHwPU
コッペパンに見えたのは俺だけじゃないはず
604名無しのオプ:2010/04/10(土) 17:02:14 ID:r66I2/gi
高橋源一郎の「ペンギン村に陽は落ちて」の文庫に解説書くらしい。
ただでさえ解説なんて心配だがよりによってペンギン村とは。
源一郎とか批評的な作家の解説って相当書きにくいと思うので超心配。
605名無しのオプ:2010/04/10(土) 17:27:49 ID:hv8xKZsh
何文庫?集英社??
606名無しのオプ:2010/04/10(土) 17:49:47 ID:BT1Ip++p
解説の名の下の読書感想文だろ
607名無しのオプ:2010/04/10(土) 21:16:09 ID:OnGIA1C1
ていうかいまさら文庫化ってちょっと遅くねえ?

まあユヤタンの文章が読めるんだしどうでもいいことか。
608名無しのオプ:2010/04/10(土) 22:02:25 ID:cx9qla8u
「ペンギン村に陽は落ちて」って文庫化してなかったか
復刊ってことかね
609名無しのオプ:2010/04/10(土) 22:20:08 ID:tD8jJU7B
絶版になってたからね
ポプラ社ってことは児童文学として売り出すのかな
610名無しのオプ:2010/04/10(土) 22:20:40 ID:r66I2/gi
ポブラ社で2度目の文庫化。
前は集英社文庫。
611名無しのオプ:2010/04/10(土) 22:40:33 ID:8PuWpqh1
ポプラ社の文庫はなかなかいいとこに目を付けて復刊するよな。

ところで555読んだ。333は大好きなんだけど、だんだんと話が型に収まるようになってきてしまった気がする。
612名無しのオプ:2010/04/11(日) 01:23:34 ID:DCOORnrG
ウィワクシア読みたくなってきた
オクで買うとかしかないか
613名無しのオプ:2010/04/11(日) 10:06:15 ID:GJc5fwGs
ファウストって書籍扱いだから、
普通に本屋で注文すれば買えるんじゃないの
614名無しのオプ:2010/04/11(日) 21:14:41 ID:nYCcxGUB
感想文というよりも自虐ネタの自分語りだろ
615名無しのオプ:2010/04/12(月) 00:08:50 ID:ZZHO0oGO
かつて群像の大江特集でやらかしてたので評論、解説系の仕事はヤバそう。
水没ピアノの文庫解説みたいになったら本当に悲惨。

>>614
それだけは避けて欲しい所だが、まさにそうなりそうで……
616名無しのオプ:2010/04/12(月) 02:23:05 ID:7my5sLBd
なぁに、いつものことだろ
617名無しのオプ:2010/04/12(月) 06:49:07 ID:FyOm80L8
777がもし書かれるとすれば、単行本化時書下ろしって感じかな。
最終的にパチンコホールの従業員になって探偵役の女子高生と所帯もって、底辺だけどささやかな小市民的な暮らしをGETだぜ!
とか灰色の展開になりそう、あとなんかケツノ穴に777このパチンコ玉を詰められて死んだ奴とかもでてくる。
618名無しのオプ:2010/04/13(火) 12:16:43 ID:tEQAXsy9
滑って転んで血だらけになった奴を見たい
619名無しのオプ:2010/04/13(火) 14:49:06 ID:3R78CELP
ぼくはこんなにもがんばった。だけどだれもひょうかしてくれない。
むかしのえらいひとなんかしらない。なぜならぼくがしらないから。
620名無しのオプ:2010/04/14(水) 21:47:32 ID:YqIBFYPx
555で数字にまつわるシリーズ終了って書いてあったが本当なのだろうか?

あと多分世間から隔離が111(11歳1月?)で出たのが222(22歳2月?)か?
621名無しのオプ:2010/04/15(木) 01:07:57 ID:qpjScqz9
        ヾ  /    
       ,. -ヤ'''カー、  
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
622名無しのオプ:2010/04/16(金) 03:49:07 ID:WkBH0+Vk
ファンレターとかは送ってもいいものなのでしょうか?
623名無しのオプ:2010/04/17(土) 00:55:56 ID:Ur3nJ7bJ
【前島 賢氏インタビュー】「セカイ系」を通して見えてくる世界とは何か?
http://www.sbbit.jp/article/cont1/21509
ここでちょっとだけフリッカー式についての言及が書かれている

ところで444読んだよ
ミステリとしてはイマイチだと思ったが純文としては結構面白いと思った
624名無しのオプ:2010/04/17(土) 01:23:26 ID:Ur3nJ7bJ
おっとスマン
625名無しのオプ:2010/04/18(日) 01:12:03 ID:c2KYoK3L
元気そうで良かった ニコ生
626名無しのオプ:2010/04/18(日) 05:34:35 ID:ZFffxf57
やっぱり赤井はいいなぁ・・・。


この調子で祁答院唯香が出る鏡家サーガお願いします。
627名無しのオプ:2010/04/18(日) 08:05:46 ID:ZFffxf57
>>617
777の前に666がでないと!
628名無しのオプ:2010/04/18(日) 19:27:25 ID:dYiv39e5
もういっそのこと111と222と666〜000を追加して一冊の本にしてくれ
629名無しのオプ:2010/04/18(日) 19:54:28 ID:+klMAivu
動物会議とは結局なんだったのか
630名無しのオプ:2010/04/18(日) 20:18:17 ID:dYiv39e5
そういやクイズマジックアカデミーDS2ってクイズゲームに
「1000の○○とバックベアード ○○を答えろ」
ってな問題が出て、俺のみ即答。
631名無しのオプ:2010/04/18(日) 20:45:26 ID:OBuJvzkU
ナイン・ストーリーズとかいうのは面白いの?
単行本になってないみたいだけど
632名無しのオプ:2010/04/18(日) 20:45:38 ID:bXMShN8k
1000の○○とバックベアード

1.戦争 2.宣伝 3.閃光 4.旋回

さらに高難易度化させるとこんな感じか。
633名無しのオプ:2010/04/19(月) 20:23:20 ID:IviAJYYv
えーっと、あれ、答えがない気が……
634名無しのオプ:2010/04/19(月) 20:33:21 ID:dZbOTpSQ
2番だろ。もし633がまだ読んでないんなら、図書館で一読を勧める。
635名無しのオプ:2010/04/19(月) 20:48:46 ID:JrDRPWjy
流石にそれはユヤファンしか分からないだろw

そこまでしなくても
1.小説 2.片説 3.妖怪 4.幼女
こんな感じでひっかけを入れた方が間違えさせやすい
636名無しのオプ:2010/04/19(月) 22:36:48 ID:REUf8MOt
バックベアードって結局どういう能力なんだ?

637名無しのオプ:2010/04/19(月) 22:41:57 ID:REUf8MOt
トカトントンコントロールがwikiだとエッセイ等に入っていないけどあれは小説?
638名無しのオプ:2010/04/20(火) 02:44:41 ID:E3ISB7Cj
小説だよ
639名無しのオプ:2010/04/20(火) 23:29:12 ID:m3J/L3dH
僕の考えたほっかいどうちょうじんも小説っぽい気がしてきた。
640名無しのオプ:2010/04/22(木) 08:35:42 ID:NHX+QQnT
http://blog.livedoor.jp/asaodai/archives/51791589.html

毎年日本文藝家協会が編集するゴリゴリの純文学短編アンソロジーだが見事に浮いている。
ストーリーセラーでも浮いてるし、ホームのはずのファウストでも若干浮いている。
まあどこでも浮いてしまうというのは作家としてある意味強みではある。
641名無しのオプ:2010/04/23(金) 23:32:50 ID:7U91ncNB
土江田のモデルってひょっとして酒鬼○薇?
642名無しのオプ:2010/04/24(土) 01:20:44 ID:LDrVQTbf
謎の設定というのが、モデル。
643名無しのオプ:2010/04/24(土) 20:35:15 ID:wtymeOhu
西尾維新「戯言」シリーズ、フジで実写ドラマ化       の噂
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272102294/320

320 名前: ろうと台(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 20:33:40.00 ID:jhPSh9FJ
>>275 >>277 >>288 >>293
ありがとう。
なんかバラバラだが、
とりあえずクリスマステロルっての読んでみてから
鏡家シリーズ行ってみるわ

644名無しのオプ:2010/04/24(土) 21:10:13 ID:f/zHP9g4
>>643
これはwwww

読んだあとの愚痴はここでしてほしいものだ
645名無しのオプ:2010/04/24(土) 21:20:04 ID:LDrVQTbf
>>643
ちょwwwwwwww

読んだ後、こっちに来て欲しいなぁww
646名無しのオプ:2010/04/24(土) 22:49:26 ID:Lpc6Lh6g
俺はテロルから佐藤に入ったよ
図書館のおすすめコーナーに置いてあって読んだ時は
「やたら読みにくいな」「なんだよこのあとがき、意味わからん」だったけど
時間が経つごとに作者の事がどうしても気になって
子供→ベアード→ダイエット→鏡家
の順番で読んで佐藤にはまった
>>643の人はどうなるかな
あと長文スマソ
647名無しのオプ:2010/04/25(日) 00:35:56 ID:0muIkn53
>図書館のおすすめコーナーに置いてあって
これは酷い
司書の人を道連れにしようという魂胆がありありと見てとれる
648名無しのオプ:2010/04/25(日) 01:41:40 ID:xPide+Q3
クリスマステロルをオススメする図書館なんて……
649名無しのオプ:2010/04/25(日) 01:59:26 ID:MMCuEGU4
閲覧したやつが、本棚に戻すのめんどくさくてそこに放置したんじゃね?
650名無しのオプ:2010/04/25(日) 05:56:27 ID:KqSLc6k+
その図書館できる……ッ
651名無しのオプ:2010/04/25(日) 11:04:31 ID:V0kRLZnq
文学2010高いな
しかも表紙の写真のチョイスが謎
652名無しのオプ:2010/04/25(日) 23:05:40 ID:0rn0AghC
すまんちょっと聞きたいのだが、
今日本屋で佐藤さんの新刊出てるの見つけてさ、「青酸クリームソーダ」だっけ?
いや最近全然新刊のチェックしてなかったんで発売はちょっと前なんだろけど。

この人ずいぶん前の単行本のあとがきに「もう無理!作家やめる!」みたいなこと書いてなかったっけ?
俺ずっと引退したんだと思ってたんだけど、引退してなかったの?
653名無しのオプ:2010/04/25(日) 23:29:44 ID:Z8TqAs2a
>>652
やめるというより売れないからやめざるを得なくなった
だから最後っ屁とばかりに読者への鬱憤をぶちまけた
それが読者にウケてそこそこ売れてしまった
そして伝説へ
654名無しのオプ:2010/04/26(月) 00:46:21 ID:UGH3HPpJ
>>653
なるほど、ありがと

じゃあまだ作家やってるだなー
久しぶりに読み返してみるかな。
でもこの人の本、読み終わると胃が重たくなるんだよな〜
嫌いではないんだけども。
655名無しのオプ:2010/04/26(月) 00:55:48 ID:l1eGCZ/p
>>654
読むなら『1000の小説とバックベアード』がオススメ
三島賞受賞作だしクリテロ以降の心情の変化がよくわかると思う
結末も希望が持てる内容で後味は悪くない
656名無しのオプ:2010/04/26(月) 18:44:46 ID:zifOH9v5
何度も言うがあれは後書きじゃなくてあくまで「最終章」
657名無しのオプ:2010/04/27(火) 17:23:08 ID:qv3C2WEW
本の雑誌最新号「2010年私のマル秘新作」というアンケートに答えていたよ。
具体的な予定の発表はなく、文章もごく短いものだったけど。
最近秘密主義だな。
658名無しのオプ:2010/04/27(火) 18:12:32 ID:wSLAg9i+
実は本格的にネタがないんじゃ
659名無しのオプ:2010/04/27(火) 22:29:58 ID:NxGbt6+i
鏡家出せゆやたん!
660名無しのオプ:2010/05/04(火) 02:42:04 ID:CFPMpHmu
この過疎り具合
ついにユヤスレも本格的に冬の季節か
661名無しのオプ:2010/05/04(火) 02:48:30 ID:56LAqgNF
さっさと鏡家出してくれりゃ盛り上がるってのによ
662名無しのオプ:2010/05/07(金) 23:45:04 ID:hLKlQod6
いつの間にりおおと離婚してたんだよ。殴りすぎたか
663名無しのオプ:2010/05/10(月) 10:59:18 ID:FdK4KDjg
>>662
離婚してないよ。アンチの捏造。
664名無しのオプ:2010/05/10(月) 11:00:45 ID:FdK4KDjg
 “佐藤友哉さん、島本理生さんとのご結婚、本当におめでとうございます!”

 佐藤さんの小説の力によって人生のカーブを切った多くの人の思いを代表して、
こに心を込めて( )の花束を贈りたいと思います。
佐藤さん島本さん、どうか末永くお幸せに。
そしてこれからも、これまで以上に、僕たちの胸を奮わせる傑作を
書き続けていってください。
 ((((((( ))))))))
 次号の『ファウスト』Vol.7は、お二人の幸せを祈る意味でも、
編集者生命をさらに振り絞り、全力で最高の一冊に仕上げたいと思います。
 どうかご期待ください!
 講談社『ファウスト』編集長 太田克史

 『メールマガジンファウスト』編集後記
665名無しのオプ:2010/05/10(月) 13:59:54 ID:58QFSJJP
このまま結婚生活を祝福する書き込みを続ければ間違いなくユヤタンは崩壊する
666名無しのオプ:2010/05/10(月) 15:27:43 ID:X1qx21fM
え、離婚したでしょ。
なんかりおおが文芸誌のインタビューでそれらしいこと言ってたぞ。
何だったか忘れたけど。
667名無しのオプ:2010/05/10(月) 15:42:50 ID:FdK4KDjg
>>666
それもりおおの捏造ですから
668名無しのオプ:2010/05/10(月) 17:15:58 ID:Lp3L1w/R
なにこのスレこわい
669名無しのオプ:2010/05/10(月) 21:12:10 ID:uOrCVdIT
気持悪いな
670名無しのオプ:2010/05/13(木) 21:11:33 ID:Aopl4qKH
この世界全てが神の捏造でしかないから
671名無しのオプ:2010/05/21(金) 01:43:12 ID:mjJsK8Uh
なにこの静けさ 鏡家出る予兆?
672名無しのオプ:2010/05/22(土) 23:42:24 ID:ZyiFEXDS
鏡家と聞いて
673名無しのオプ:2010/05/24(月) 12:12:22 ID:ZJls6wEu
MOREってファッション誌に連載してる
りおのエッセイにも、離婚したって書いてあったぞ。
674名無しのオプ:2010/05/24(月) 14:03:23 ID:uhCiXDCn
りおは精神的に疲れていて嘘をついてる。
その証拠に旦那のほうは何も言わないでしょ。
675名無しのオプ:2010/05/24(月) 16:04:41 ID:ZJls6wEu
りおは山本文緒との対談で「離婚された事は公にされていないんですか?」
って突かれてたよ。
676名無しのオプ:2010/05/28(金) 15:19:15 ID:1ij7V+7U
197 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 17:07:15
その辺の週刊誌や月刊誌をはっきりと信じてしまうのが>>194
そんな事実はないといっているのが2ちゃんねら。

184 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 10:59:17
離婚・逮捕・死亡情報はWikipediaがとんでもなく速い
Wikiに離婚って書いてないなら違うと見てOK

165 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:18:09
>>163
お前いい加減しつこいって

161 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 10:06:22
島本理生を離婚させたがってるアホがいるな?

107 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2008/11/03(月) 16:03:21
離婚ってガセみたいだね
ダメだなこのスレ

677名無しのオプ:2010/05/28(金) 18:22:02 ID:m7rVrfTg
なんだよこの高度な情報戦は。結局どっちなんだよ
678名無しのオプ:2010/05/28(金) 20:25:14 ID:36Qjb4v8
離婚はとうの昔に確定済み。
このスレ住人はわかってる。
否定してる人もそれを知ってて遊んでるだけ。
個人的にはぜんぜん面白くないので早くやめてほしいけど。
679名無しのオプ:2010/05/29(土) 11:49:24 ID:AvcR86BA
wikiが更新されないぐらい人気がもう無いんじゃないかって気もする。
680名無しのオプ:2010/05/29(土) 14:15:39 ID:BGF1+mfP
Wikipediaが人気のバロメータなのか 初めて知ったわw
681名無しのオプ:2010/05/29(土) 15:32:10 ID:FXABYpbF
島本理生を離婚させたがってるアホがいるな?
682名無しのオプ:2010/05/30(日) 16:01:49 ID:5AH6nnvw
wiki更新されてるよ。
683名無しのオプ:2010/05/30(日) 21:45:22 ID:5+Akzoz1
フリッカー式と水没ピアノが安かったんで買ったんだけど
エナメル読まなくても水没ピアノは大丈夫?
684名無しのオプ:2010/05/30(日) 21:58:40 ID:pRRQ8fdA
まぁ大丈夫
685名無しのオプ:2010/05/30(日) 22:07:02 ID:4cqa5oJz
>>683
全く問題ない。
単品それ自体での完結性という点では他作家のシリーズ物よりも強いと思う。
現時点では西尾や浦賀みたいに1つの大長編を紡いでいるわけじゃないので。
686名無しのオプ:2010/05/30(日) 22:09:27 ID:tVEFoc1j
2345の単行本どうなったんだろう
687名無しのオプ:2010/05/30(日) 22:10:45 ID:W+eLQIN7
どうなったんだろうなぁ
ISBNも取得済みだったのに
688683:2010/05/31(月) 06:45:34 ID:PDBkYNeE
>>684,>>685
thx
689名無しのオプ:2010/05/31(月) 10:39:54 ID:WCrCf8YK
 “佐藤友哉さん、島本理生さんとのご結婚、本当におめでとうございます!”

 佐藤さんの小説の力によって人生のカーブを切った多くの人の思いを代表して、
こに心を込めて( )の花束を贈りたいと思います。
佐藤さん島本さん、どうか末永くお幸せに。
そしてこれからも、これまで以上に、僕たちの胸を奮わせる傑作を
書き続けていってください。
 ((((((( ))))))))
 次号の『ファウスト』Vol.7は、お二人の幸せを祈る意味でも、
編集者生命をさらに振り絞り、全力で最高の一冊に仕上げたいと思います。
 どうかご期待ください!
 講談社『ファウスト』編集長 太田克史

 『メールマガジンファウスト』編集後記
690名無しのオプ:2010/06/01(火) 05:53:42 ID:MN9grwHT
やめたれや・・・w
691名無しのオプ:2010/06/02(水) 17:38:16 ID:ES0R0jrU
世界の終わりの終わり面白いじゃん
692名無しのオプ:2010/06/02(水) 23:58:15 ID:L4wwYBAv
面白いよね
693名無しのオプ:2010/06/04(金) 10:33:10 ID:8ZcvlI0C
面白いよ
694名無しのオプ:2010/06/04(金) 19:58:49 ID:g9X4/vEk
文庫化待つわ
695名無しのオプ:2010/06/04(金) 21:44:19 ID:zc92dWqh
(((())))
696榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2010/06/04(金) 21:47:07 ID:QvaE9o/V
文庫版水没ピアノの解説やってるおーちようこって何者なの?
697名無しのオプ:2010/06/04(金) 23:04:04 ID:k/onZquI
世界の終わりの終わり単行本バージョンは認めんぞ
698sage:2010/06/05(土) 10:35:13 ID:fgsAXR+s
次はいつ芥川賞計画やるんだろう
699名無しのオプ:2010/06/05(土) 11:33:39 ID:kqUoRGrn
もうやらない
700名無しのオプ:2010/06/05(土) 22:12:43 ID:Y+TUBisy
ペンギン村出てたよ。
危惧されていた程には大惨事になっていなかった。
かなりの難物だけに素直に「解らない」と書いてたのはよかった。
701名無しのオプ:2010/06/06(日) 05:18:39 ID:vzuefaeu
ユヤ、BOX新人の態度にどん引きww
http://twitter.com/nakazawatakeshi/status/14367740899
702名無しのオプ:2010/06/06(日) 13:27:52 ID:zBRB7s4H
いや態度じゃなくて格好だろ
そいつ作家じゃなくて芸人だぞ変な服着た
703名無しのオプ:2010/06/06(日) 13:34:13 ID:z8O4KgTn
最近のBOXは芸人本も出すのか
末期だなあ
704名無しのオプ:2010/06/06(日) 23:35:03 ID:apkpo9At
705名無しのオプ:2010/06/07(月) 01:22:18 ID:2cKrpZgV
>>704
なるほど、と納得してしまう組み合わせ。
始めて聴いた時、初期衝動をこんな荒削りな形でしか出せない貧しさ
しかしそれ故の切迫感に初期鏡家を思い出したのだけどさすがにスレ違いなので黙ってた。
みんな考える事は一緒なのね。
706名無しのオプ:2010/06/07(月) 04:47:43 ID:mnouyE4i
707名無しのオプ:2010/06/15(火) 22:28:16 ID:8thEuN4b
この文学的装飾を省いた、ゲームのキャラクターを操作しているような文章表現は何なのだろう。
フリッカー、テロル、バックベアードと立て続けに読んだけど、すっかりハマってしまった。次は子供たち〜にかかるとするか。
708名無しのオプ:2010/06/15(火) 22:37:46 ID:/wYj9F+K
水没とエナメルはどうした
709名無しのオプ:2010/06/15(火) 22:42:29 ID:/C/ngUM4
早いうちにセカシュー読んどけよ
710名無しのオプ:2010/06/15(火) 23:24:22 ID:66xylvh9
>>704 氏ねよ佐藤ーー
クイックジャパンで氏ね氏ね言っててワロタ
711名無しのオプ:2010/06/16(水) 20:33:13 ID:KpjIXaIw
>>710
でもユヤタンってクイックジャパンに応援メッセージ載せてんだよな
違う佐藤とはいえその心中やいかに
712名無しのオプ:2010/06/19(土) 07:08:00 ID:wZH1Ohyv
コーラの文庫出ないのかしら。
713名無しのオプ:2010/06/20(日) 20:06:25 ID:E6HiCqZX
>>712
出てほしいな
カバーはバックベアードの人じゃなくてもいい
714名無しのオプ:2010/06/20(日) 20:36:16 ID:j6BD0C+q
BOXと同じ扱いしそうなのが講談社クオリティ
715名無しのオプ:2010/06/20(日) 21:32:09 ID:rqzolEY0
最近、西尾スレでユヤタンの名前をだしても通じなくなった…
まったく嘆かわしいことだ…
716名無しのオプ:2010/06/20(日) 21:49:21 ID:7QLTqrUq
一度、いかにもラノベって感じの楽しいのも書いてほしい
717名無しのオプ:2010/06/21(月) 02:21:25 ID:ihgRB6Zg
島本理生との合作はどうなったの?
718名無しのオプ:2010/06/21(月) 16:25:46 ID:TSrqokQ1
公私ともにパートナー解消、という感じなんじゃなかろうか。
719名無しのオプ:2010/06/21(月) 17:35:18 ID:FqKadEKx
 “佐藤友哉さん、島本理生さんとのご結婚、本当におめでとうございます!”

 佐藤さんの小説の力によって人生のカーブを切った多くの人の思いを代表して、
こに心を込めて( )の花束を贈りたいと思います。
佐藤さん島本さん、どうか末永くお幸せに。
そしてこれからも、これまで以上に、僕たちの胸を奮わせる傑作を
書き続けていってください。
 ((((((( ))))))))
 次号の『ファウスト』Vol.7は、お二人の幸せを祈る意味でも、
編集者生命をさらに振り絞り、全力で最高の一冊に仕上げたいと思います。
 どうかご期待ください!
 講談社『ファウスト』編集長 太田克史

 『メールマガジンファウスト』編集後記
720名無しのオプ:2010/06/22(火) 11:08:19 ID:QVA4ZiNf
本日発売小説新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/newest/

【乱入! 三島由紀夫賞作家】
◆舞城王太郎/You Ain't No Better Than Me.
──突如現れた幼馴染みは、幼い娘を俺に押しつけ、謎と共に消えた
◆佐藤友哉/666のワッペン
──過去の呪いはオレを逃さない。血の匂いがかつての獣を呼び醒ます
721名無しのオプ:2010/06/22(火) 19:46:51 ID:22+pcOJk
離婚してたんだね
合作読みたかった
722名無しのオプ:2010/06/23(水) 00:48:14 ID:IXOuj304
離婚はユヤタンのDVが原因?
723名無しのオプ:2010/06/23(水) 15:04:20 ID:jmmSgXDU
(キリッとしてるのが原因
724名無しのオプ:2010/06/24(木) 21:39:00 ID:H34P1kEB
魔界探偵 冥王星O ホーマーのH
をユヤタンが書いたという話があるがどうなんだろうか。
725名無しのオプ:2010/06/24(木) 22:03:02 ID:uiUWcN1g
>>724
秋田禎信らしい
726名無しのオプ:2010/06/25(金) 21:25:09 ID:JrQzkECz
高橋源一郎のtwitterによると島本と源一郎の公開対談を見に行ったらしい
その上、青山七恵らと打ち上げまで参加したらしい
なんか笑ったわ
727名無しのオプ:2010/06/25(金) 22:23:58 ID:HpMeEzEZ
ユヤは未練があるの?
728名無しのオプ:2010/06/25(金) 22:56:25 ID:fLTHxj/X
次は青山と結婚するの?
729名無しのオプ:2010/06/25(金) 23:03:09 ID:u1f+J+vj
離婚しても仲良い人はいるしなんともいえん
730名無しのオプ:2010/06/26(土) 06:27:41 ID:F90tgV11
円満(?)離婚なら「離婚しました」って言うんじゃね?
ほとんど隠してるような感じってことは、よっぽどゴタゴタしたんじゃなかろうか
731名無しのオプ:2010/06/30(水) 19:28:41 ID:7HL58sAt
ユヤが粘ったんだろうな。

「頼むから一緒にいてくれ、もう殴ったりしないから」って。
732名無しのオプ:2010/06/30(水) 22:46:02 ID:uzhPbTKm
りおおの小説読むとユヤタンのDVがよくわかる
733名無しのオプ:2010/07/02(金) 13:16:23 ID:PwkynaVZ
新潮よんだら舞城とセットで載っててびっくりした。
そんで初めてここに来たんだけど、ログ読んだら
やっぱり皆思うとこあったんだね。
734名無しのオプ:2010/07/02(金) 21:55:42 ID:IhqcTRG8
新潮じゃなく小説新潮ね。
違う雑誌になっちゃう。
735名無しのオプ:2010/07/07(水) 10:10:39 ID:p0//2+Qb
りおおは離婚してからすこし良くなったけど、ユヤタンはどう?
736名無しのオプ:2010/07/07(水) 13:45:48 ID:61aejHfc
デンデラ書いたじゃん
737名無しのオプ:2010/07/07(水) 18:58:02 ID:3pOdCE/T
2345がまだなのは太田が抜けたのと関係あるの?
738名無しのオプ:2010/07/08(木) 20:03:07 ID:8aKyQty7
太田の新会社から出るのかなあ。
でも新会社第一弾がユヤってのは大してインパクトないから、
第二弾あたりで他の作家に紛れてしれっと出そう。
739名無しのオプ:2010/07/08(木) 20:37:27 ID:n8MEGlSC
第一弾かはともかく、舞城、佐藤、西尾の3人は何か出すでしょ
740名無しのオプ:2010/07/09(金) 21:51:15 ID:AusWbtHe
ユヤたんに会ってみてえー
また握手会やらないかな
741名無しのオプ:2010/07/12(月) 19:07:32 ID:EftUYiEd
ttp://www.shodensha.co.jp/feellove/images/cover.jpg

りお×辻村、強烈でした
742名無しのオプ:2010/07/12(月) 21:14:07 ID:DvmXXUdA
あの二人でガールズトークとか言うの勘弁してくれよ
恋愛観とか語ってたら死ねるレベル
743名無しのオプ:2010/07/13(火) 00:35:04 ID:1F/r59OD
偉そうなこととか言ってたらぶん殴りたくなるよな
744名無しのオプ:2010/07/20(火) 00:59:10 ID:Ey/b9Jb1
質問。
古本屋で買った初版のフリッカー式(表紙が写真のやつ)の一頁目に署名と日付があったんだけど、
これはデフォ?それとも誰かの落書き?
745名無しのオプ:2010/07/20(火) 02:11:32 ID:fvzQYTHT
サイン本じゃないの?
画像アップしてみてよ
746名無しのオプ:2010/07/20(火) 10:10:49 ID:Ey/b9Jb1
そうかなぁ…日付が2001.7.6(発行日の翌日)なんだけど
家に帰ったらアップするわ
747名無しのオプ:2010/07/20(火) 16:17:38 ID:Ey/b9Jb1
>>745

http://imepita.jp/20100720/584550

ああっ、お兄ちゃーん!
748名無しのオプ:2010/07/20(火) 19:43:46 ID:R2BlmOIr
サイン本とか裏山
749名無しのオプ:2010/07/20(火) 22:40:39 ID:Ey/b9Jb1
本物だったら家宝にする
750名無しのオプ:2010/07/20(火) 23:10:42 ID:dOExK53S
頭悪そうな字だな
751名無しのオプ:2010/07/20(火) 23:26:59 ID:roGYVauj
落書きっぽくてワロタ
752名無しのオプ:2010/07/21(水) 00:35:58 ID:MykLri5D
2002年11月3日のサイン。

http://imepita.jp/20100721/019410

YuyaのY「uy」aの部分の特徴が似ている気がする。
753名無しのオプ:2010/07/21(水) 00:56:27 ID:KIYiXWAZ
>>752
タンデムローターの方法論じゃないか
羨ましいくれ
754名無しのオプ:2010/07/21(水) 01:54:49 ID:/98IpjWA
きったねぇ字wwwww
755名無しのオプ:2010/07/21(水) 07:51:52 ID:QvVYIWOK
まあサインって流れだからこんなもんだろ
756名無しのオプ:2010/07/21(水) 22:24:06 ID:wNqC6juR
結局芥川賞のほうはどうなった
757榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2010/07/22(木) 00:19:28 ID:RE4+q25a
世界の終わりの終わりと灰色のダイエットコカ・コーラを文庫化して欲しい。
あと鏡家ナインストーリーズを単行本化して欲しい。
そして鏡家サーガ本格編の続きをメフィストで連載してくれれば何も言うことはない。
758名無しのオプ:2010/07/22(木) 10:03:06 ID:ZOozQt8K
ユヤタン芥川賞計画放送するらしい
http://spa.fusosha.co.jp/hibi/
759名無しのオプ:2010/07/23(金) 20:27:08 ID:tZ6wNndX
GTVで生放送始まるらしい
760名無しのオプ:2010/07/24(土) 21:30:02 ID:9oHzG9QA
講談社の単行本化・文庫化が無いけど
冬のユヤタン祭りを期待してもいいですか
761名無しのオプ:2010/07/24(土) 22:43:47 ID:Ani0G6uy
この夏に新刊出るって本当? 連載じゃなくて本?
762名無しのオプ:2010/07/24(土) 22:55:29 ID:UE/nc7bu
どこの情報?
763名無しのオプ:2010/07/25(日) 08:27:06 ID:SaidBHGy
来月の群像に何か載るらしい?とは言ってたが
764名無しのオプ:2010/07/25(日) 12:18:39 ID:USdprKk/
なによりもはやく鏡家を出してくれればそれで
765名無しのオプ:2010/07/25(日) 12:31:35 ID:Uo8xmdco
群像に何か載るとしたら、「戦後文学を読む」関連か?
766名無しのオプ:2010/08/01(日) 01:52:17 ID:/tdwaOVQ
過疎
767名無しのオプ:2010/08/01(日) 17:37:23 ID:Tz1Y85yR
竹本健治が鏡家をトリビュートするらしいけど、なぜここで竹本?
768名無しのオプ:2010/08/01(日) 19:15:41 ID:rXbapXLP
もうしてるだろ
鏡家と言えるかは微妙だったけど
769名無しのオプ:2010/08/01(日) 19:20:14 ID:u8iXAGcE
去年の10月のメルマガ

>単行本は、竹本健治さんのメフィスト連載『ツグミはツグミの森』がついに一冊に!
>『カケスはカケスの森』につらなる竹本ワールドをぜひご堪能ください。どんどん
>加速する物語とアッと息を呑むラストが圧巻&快感です。
>竹本さんには、次号メフィスト(12月7日発売号)にて、なんと佐藤友哉さんの
>「鏡家シリーズ」トリビュートを執筆していただくことになりました! 乞うご期待!
>メフィストHPは、→→ http://shop.kodansha.jp/bc/mephist/ 

理由も書いてあった気がしたんだけど、記憶違いだった。なんで竹本健治だったのかは分からん…。
770名無しのオプ:2010/08/05(木) 02:06:19 ID:Eqw/d5TS
『QED 鏡家の薬屋探偵 メフィスト賞トリビュート』
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1008/02/#sato

>佐藤友哉さんのコメント

>混ぜるな危険

ワラタw
771名無しのオプ:2010/08/07(土) 16:05:17 ID:iOclltCq
772名無しのオプ:2010/08/07(土) 17:44:15 ID:mv5sTtl1
>>770
> 『QED 鏡家の薬屋探偵 メフィスト賞トリビュート』

でも相手は高里じゃないんだな
773名無しのオプ:2010/08/10(火) 09:16:04 ID:JB2SH5cz
死んだ戦後文学戦線は成仏できたのだろうか
774名無しのオプ:2010/08/11(水) 22:14:11 ID:hQ1kpaS9
群像の連作読んだ。
前回と同じくトカトントンコントロール路線。
この作風も洗練されてきて文章のリズムが音楽的で音読すると楽しい。
前回読んだ時は最悪だと思ったが、それは自分はこの作家にはもうちょっと
普通に物語を期待しているからであり、これはこれで評価する人がいてもいい。
どうしても個人的にはこういう仕事が向いた作家だと思えないのだが。
775名無しのオプ:2010/08/18(水) 21:21:44 ID:0IT35mez
竹本鏡家はどんな話?面白い?
776名無しのオプ:2010/08/28(土) 04:21:35 ID:ncCnD+Q+
冨樫の離婚は嘘情報だったのにユヤときたら…
777名無しのオプ:2010/08/29(日) 22:29:06 ID:CPH06sO8
明日の20時からニコ生だよ
778名無しのオプ:2010/09/02(木) 07:12:10 ID:EpL3flt/
関西ミステリ連合冬の総会で講演するらしいが何を期待されて呼ばれたのか
779名無しのオプ:2010/09/02(木) 23:47:12 ID:1DxnzZ6x
異端揃いのメフィスト作家の中でもミステリとはちょっと違うよな
780榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2010/09/05(日) 14:24:16 ID:91AQYzjQ
>>777
ニコ生の見れなかったのですが再放送とかありますか?
781名無しのオプ:2010/09/05(日) 19:20:06 ID:lejn2jd2
鏡家まだか・・・滝本ですら本出してるというのに
782名無しのオプ
滝本よりエンタメ性も文学性も高い作品を多々送り出してるのに(個人的には滝本も好きですよ)
商業的には滝本の足元にも及ばないユヤたん・・・