舞城王太郎 Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
前スレ
舞城王太郎 Part.14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1219153556/
2名無しのオプ:2009/03/18(水) 17:22:08 ID:jTsS8cIY
【過去ログ】
煙か土か食い物
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/984/984531220.html
Part2 舞城王太郎の中で子供
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1033/10334/1033423064.html
Part3 世界は舞城王太郎でできている。
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041077056.html
舞城王太郎の場所 Part4
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1048/10483/1048317151.html
舞城王太郎 Part5
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1052/10526/1052662631.html
舞城王太郎ご飯 Part.6
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058491110/ (html化待ち)
舞城王太郎は素晴らしい愛×7の中にいる
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070766776/
パッキャラ舞城王太郎 Part.8
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084445240/
舞城舞城大舞城超舞城王太郎してる。part9
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098725117/
ドリルホール・イン・舞城王太郎 Part10
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112706770/l50
REAL COFFEEの中からは舞城王太郎が出てくる Part11
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142112076/
舞城王太郎 Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1172749864/
3名無しのオプ:2009/03/18(水) 17:23:04 ID:jTsS8cIY
【関連スレ】
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212774298/
【連作短編劇場】メフィスト学園8期目です!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1122041687/
4名無しのオプ:2009/03/18(水) 18:08:43 ID:+RuHMtXC
>>1
おツー
5名無しのオプ:2009/03/18(水) 22:52:58 ID:UInRWMUb
>>1
6名無しのオプ:2009/03/19(木) 16:22:30 ID:e/nD3f5B
>>1乙です

つい先日「すっとこどっこいしょ。」読んだけど
ソマリア〜、イキルキス、ほか中高生の話の
雰囲気・・?がなんか好きです。まとめて書籍化しないかな。
7名無しのオプ:2009/03/20(金) 01:13:34 ID:ioymuM47
イキルキスはエロいって印象しかない。
すまないと思っている。
8名無しのオプ:2009/03/20(金) 04:54:46 ID:hfygqZvg
たしかにそろそろ短編集的なのは欲しいね
一本二本書き下ろし加える感じで
9名無しのオプ:2009/03/20(金) 19:35:15 ID:Ea3irlxC
May-Jo Dubi-Duba.
10名無しのオプ:2009/03/21(土) 20:42:14 ID:cDgp8siw
舞城さん、頑張ってくれ


もう舞城さんしかいない
11名無しのオプ:2009/03/22(日) 02:03:47 ID:sRESeAns
>>1乙ですありがとう

夜中に井戸がと鼻クソご飯を書籍化してください・・・
舞城本人が出来に納得いってないとしても加筆修正しないで
12名無しのオプ:2009/03/22(日) 19:17:56 ID:I8nOFRbn
意識とはいえ梢とアナルファックできる水太郎鬼畜だろ
13名無しのオプ:2009/03/22(日) 22:26:16 ID:TVdNq6Ak
基本的に舞城はロリコン。
14名無しのオプ:2009/03/22(日) 22:33:33 ID:aZWSfDEK
・・・ディスコ探偵。やっと三章まで来た。
これ完独するのはてしなく遠い
15名無しのオプ:2009/03/23(月) 21:05:17 ID:AlO2WhnP
>>14
俺もそうだった。ディスコは本当に長い道のりだった。
16名無しのオプ:2009/03/24(火) 23:50:27 ID:ETBhzYde
とげとげぶたがかわいいのですべてゆるす
17名無しのオプ:2009/03/25(水) 19:08:00 ID:e87MishA
人によっては後半は一気に読めたりするけどな
18名無しのオプ:2009/03/26(木) 03:59:40 ID:UWA15Ucw
年取ったディスコの脳内イメージが時節柄か老スネークだった
19名無しのオプ:2009/03/27(金) 23:17:59 ID:KIWE28Y8
暗闇〜があまり話題にならないのはどうして?
煙〜と密室〜の順番に読んだもので、どうせならこれも読もうかと思ってるけど
もしかして俺が読んだ二作に劣る?
20名無しのオプ:2009/03/27(金) 23:31:06 ID:fTTg/JDA
自分が読む本くらい
自分で決めて自分で評価すればいい
21名無しのオプ:2009/03/27(金) 23:31:31 ID:10H4Az/w
過去にちょくちょく話題になってたりするよ
個人的には面白いと思うんだけど、人によっては難解に感じるかも知れない
あと、文庫になってないから>>19で挙げた二作と比べて手が出しづらい人もいるのかもね
22名無しのオプ:2009/03/28(土) 02:04:00 ID:ZcrNqeor
暗闇大好きだが、煙〜を貸した友達には不評だった。
設定の矛盾を仕掛けと受け取るか、不備と受け取るかで
評価がわかれるんだろうか。
23名無しのオプ:2009/03/28(土) 11:26:38 ID:HTSqs/iq
暗闇〜はラストにベタな感動がないから、煙〜や世界〜に比べてイマイチ人気がないんじゃないの?
24名無しのオプ:2009/03/28(土) 18:25:46 ID:N6L76c49
暗闇は挫折した経験があると響くものが出てくると思う。受験に失敗したとか失恋したとか。
>>22の友達はわりかし順調な人生を歩んでいるのかも
25名無しのオプ:2009/03/29(日) 18:52:19 ID:oxs9V0Ok
暗闇…前情報一切無しで初めて読んだ時の衝撃はすごかった
26名無しのオプ:2009/03/29(日) 20:54:00 ID:mxdxdSzg
勃起した
2719:2009/03/30(月) 18:31:35 ID:nA6Udnbm
19の者だけど、暗闇の中で子供を読んできました。
ここでちょっと感想ってか疑問を書きたいんだけど、ネタバレ禁止なのかな?
なるべくネタバレに触れないように書いてみます。
あの矛盾についてはネットで調べていくうちに意図的なものだとまでは分かったんですが
何故ああいう書き方したのかはちょっと理解できなくて・・・と作中でも「全てを理解する必要などない」とほのめかしてたから
狙ってやってた事かもしれませんが、三郎の創作だとしてもちょっとミステリー作家としてそれはどうよ?と思ってしまって・・・
28名無しのオプ:2009/03/31(火) 17:04:51 ID:MVKZJN/c
舞城はミステリを馬鹿にしているミステリ作家だから。
29名無しのオプ:2009/03/31(火) 21:23:13 ID:a5PpEogf
現実を正しく認識できて、正しく解決できるのが四郎。
一方暗闇で何も見ない三郎は現実を正しく認識できないから
物語は現実から少しずつずれていく。矛盾の気持ち悪さそのものを
暗闇として作中に書くためなのかと思ってた。
30名無しのオプ:2009/03/31(火) 22:40:12 ID:I+k9pO/G
読んだのかなり前だからあんまり覚えてないけど
2章あたりでこの作品の基盤である「ある種の真実は嘘でしか語れない」っていう言葉が出てくる
三郎にとって現実は苦しすぎて、正面から書き記すこともできないありさまで
現実を語らずに嘘を語ることによって、逆に現実の苦しさを語っている
ということかなーと思った気がする
31名無しのオプ:2009/04/01(水) 01:36:15 ID:XYUWf9HD
煙は四郎の物語だから、考えて殴って怪我して縫い合わせる
暗闇は三郎の物語だから、ねちねちしてて嘘ついてて小説を書いてる
シンプルに考えるなら、三郎自身を著すには、ああいう形にしかならなかったんじゃないかと
32名無しのオプ:2009/04/02(木) 19:45:13 ID:QhtL/Spv
>>30
そういう三郎の弱さが好き。小説家の人って基本的にはみんな弱いよね。
四郎はちょっと行動派過ぎる。
33名無しのオプ:2009/04/03(金) 10:52:51 ID:6gAS52MX

         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  舞城王太郎!
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの執筆ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U

   【ディスコ読み終わったときの俺】
34名無しのオプ:2009/04/03(金) 20:24:31 ID:iz/NtbPF
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  >>33
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの読了ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U

  【ディスコ上巻で挫折した俺】
35名無しのオプ:2009/04/03(金) 21:10:11 ID:aGk+xI/G
吹いたwwwww
36名無しのオプ:2009/04/03(金) 21:28:40 ID:ZNVs2Mpi
これはさすがにワロタ
ディスコはおもろいよ
37名無しのオプ:2009/04/04(土) 22:23:43 ID:iJygdT0k
舞城挫折する人って長文とか改行の少なさが駄目なのかな
38名無しのオプ:2009/04/05(日) 11:42:15 ID:dOmBN890
>>37
あの勢いで全部語ろうとする饒舌さがだめって人もいそう
村上春樹とかスカイクロラの森博嗣とかが好きな人だと特に
ようするに暑苦しいのが苦手ってこと
39名無しのオプ:2009/04/06(月) 21:09:33 ID:EYp2fYZ4
最近の作品はそんなに勢いがあるわけでもない。
40名無しのオプ:2009/04/06(月) 21:43:48 ID:11EjtHnL
今だに2章
41名無しのオプ:2009/04/06(月) 23:00:02 ID:23PGVNEs
ためてるもん早くでてくれー
42名無しのオプ:2009/04/07(火) 14:40:42 ID:9WShyxeQ
やっと規制解除w

前スレでキャラ辞典作るといったものですが、
あれからしこしこ作ってます。
もうちょっとで公開出来ると思いますので、その時はよろしくお願いします!
43名無しのオプ:2009/04/07(火) 20:53:19 ID:ZyDmkcdb
>>42
がんばれお
44名無しのオプ:2009/04/07(火) 23:32:41 ID:etlwYDkb
>>42
wktk
45名無しのオプ:2009/04/08(水) 16:21:51 ID:tzWYDC7w
舞城を名乗ったモブの介護入門を読んでいる。
文章が難しくてちょっと読みにくい。
純文学作品ってみんなこんなものなの?
普段、講談社ノベルスとかしか読まないから、ちょっと規準が分からない。
46名無しのオプ:2009/04/08(水) 16:26:46 ID:fsq+wEzZ
読みにくいものもあるんよ。しゃーない
47名無しのオプ:2009/04/08(水) 22:57:15 ID:/ehBJZy9
>>37

>>14なんだけど。
まさにそのとおりで読みづらい・・・

今日読むの再開したが、間が空いてしまったから
なおさらわけがわからん・・・
48名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:00:13 ID:QfXTRj7U
なんだろ、一度読みづらいもの経験しておくと楽かも

俺の場合、
ドグマグ途中で読むの挫折して、
数ヶ月後に舞城作品読んだらすごく読みやすかった覚えがあるw
49名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:03:09 ID:/ehBJZy9
>>47に追加。

文自体の読みづらさもあるが、登場人物がだれがどんな奴なのかよくわからん。
ま、これは記憶が抜けてるだけだろうけど・・・
あと、トリックも絵があってもわからない。ましてや文だけだと・・・・
ま、これは読解力の問題だろうけど
50名無しのオプ:2009/04/09(木) 00:01:03 ID:rUQk7khY
いや、一気に読んだ俺もキャラはうろ覚えだったから、記憶力云々の前にやっぱ登場人物は多過ぎだと思う。
けど、別に陰の薄い登場人物個人は核心には食い込んで来ないし、なんとなくで読み進めればおk。
トリックについては俺は途中から完全に理解することは放棄した。
51名無しのオプ:2009/04/09(木) 02:31:55 ID:R1n5NInT
九十九十九読んだ
52名無しのオプ:2009/04/09(木) 03:02:51 ID:U+VSUUJ9
俺の場合、舞城、原ォ、シミタツ、
あと海外の古典作品は間を開けずに一気に読むようにしている。
53名無しのオプ:2009/04/09(木) 21:06:53 ID:lUQ6ROBE
>>49
京野菜殺人事件はさすがに分かったでしょ?
54名無しのオプ:2009/04/09(木) 21:58:02 ID:3O8F4CmC
京野菜殺人事件…あそこにあの規模の挿話が入る意味がわからない。
そういうのだらけだからとにかく読んで、
あとで意味がわかるのもあるしわからないのもある。
55名無しのオプ:2009/04/10(金) 08:42:22 ID:wPrDBXw6
俺もあそこでなんでいきなり京野菜がでてくるのか?は全然、意味不明だよ。

たぶん舞城は軽くボケてる感じで書いているのかなあ〜という気はするけど。
56名無しのオプ:2009/04/11(土) 04:27:15 ID:p8fhdYs8
くそぉ……ディスコ下巻買ってねーよ
ここで切られたら気になって仕方ない。
寝れないって寝れない、あっ…………寝れないって!
57名無しのオプ:2009/04/11(土) 20:59:29 ID:aVO6hcAG
下巻は、踊場水太郎の学園生活から物語が始まるよ。
58名無しのオプ:2009/04/11(土) 21:58:01 ID:XJ+J+GTJ
そして通学途中で梢とぶつかってパンツが見えるんだぜ
59名無しのオプ:2009/04/11(土) 22:01:43 ID:Uy4bcIlq
水太郎のぱんつか
60名無しのオプ:2009/04/11(土) 22:32:58 ID:kWu/Uue6
やっと上読み終わった
最後の方SFがどーとかでまったくわからんかった
61名無しのオプ:2009/04/12(日) 01:27:54 ID:zMxtLOLq
まいじょー
62名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:44:48 ID:bZwQ5TLr
ディスコ読んだ。マジですげえ本だ、これ。
ラグナレク=舞城氏のお子さんの誕生日時?
63名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:45:41 ID:bZwQ5TLr
いや、俺文脈読み違えてる?
64名無しのオプ:2009/04/12(日) 18:04:26 ID:Qo1VYZHr
読み違えてるな。

目に箸を刺してあぼーん!だね。
65名無しのオプ:2009/04/12(日) 18:21:37 ID:rkp38492
五大奇書
ドグラ・マグラ
黒死館殺人事件
虚無への供物
匣の中の失楽
ディスコ探偵水曜日←New!
66名無しのオプ:2009/04/13(月) 08:00:00 ID:8uSGgCfo
ディスコまだ読んでないけど、そんなに凄いのか?まだ文学は死んでなかったのか?
67名無しのオプ:2009/04/13(月) 08:55:21 ID:lwB8LMVg
にくちゃんねるに前スレのキャッシュ残ってないんだけど誰かもってない?
68名無しのオプ:2009/04/13(月) 18:36:41 ID:G5eDCdIZ
>>67
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/216431
dat形式、981まで(zipで圧縮)
DLpass:maijo
69名無しのオプ:2009/04/14(火) 17:03:32 ID:UKpdq475
>>68
dクス
超助かった
70名無しのオプ:2009/04/15(水) 01:41:54 ID:vf0nQr2W
発売日に買って少しずつ読んでいるけどまだ読み終わらない…
ちなみに今上巻の150ページ目ぐらいだ
71名無しのオプ:2009/04/15(水) 17:45:22 ID:JQvyCrbe
ディスコ読んだ。
最初のほうは展開のめまぐるしさが面白くて、中盤あたりまではwktkしながら読めた。
しかし後半あたりから完全に置いていかれてポカーンとなってしまった。
72名無しのオプ:2009/04/16(木) 18:27:20 ID:fsGe4c1E
推理パートで心が折れたのか?
73名無しのオプ:2009/04/16(木) 22:04:05 ID:VZrhj2yQ
つかあの推理合戦を全て理解できるやつなんているのかな
74名無しのオプ:2009/04/16(木) 23:17:08 ID:a783MfYD
推理部分はリテラシーのあるやつほど、細部はすっ飛ばして読むという逆説的なところもあるとおもう
75名無しのオプ:2009/04/17(金) 13:06:23 ID:rhLIcaIV
俺は頑張ってきちんと読んだよ。
舞城作品を流し読みするのは嫌だったから。
…めちゃくちゃ疲れたし、全然面白くなかったけどね。
スゲー、とは思ったけど。
76名無しのオプ:2009/04/17(金) 14:49:52 ID:gNCtTk+N
推理合戦が1番面白かった
77名無しのオプ:2009/04/17(金) 21:25:42 ID:PclvpbHr
俺も推理合戦が一番面白かった。
どんどん世界が広がっていくところとか、読んでて笑いながら感動した。
78名無しのオプ:2009/04/17(金) 22:11:04 ID:iE+htFwq
推理合戦のテンション上がり具合と複雑さは読んでて気持ちいい
円城塔みたいな 
79名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:09:30 ID:Gww/CyVT
やべー、ディスコ読んでから他の小説楽しめねぇ
80名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:30:23 ID:LDkopHC+
なんだよディスコそんなすごいのかよ
4千円の価値があるなら買ってくるか
81名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:48:03 ID:HXSO0cTn
やめろ
82名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:55:40 ID:Def13cj3
おれは面白く読んだけどな、ディスコ
虎よ、虎よ!を思い出した
83名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:08:24 ID:PhEk5utO
つーか皆時間かけて読んで、理解しようとしてるっぽいけど
一気に読んで圧倒されるべきなのでは?と、思わんでもない。
84名無しのオプ:2009/04/19(日) 06:53:42 ID:vtcO+Gt8
>つーか皆時間かけて読んで、理解しようとしてるっぽいけど

誰がこんなこと言ってんの?
85名無しのオプ:2009/04/19(日) 10:27:18 ID:gClacCWX
俺は難し過ぎて一気には読めなかったよ。
実際、ちゃんと推理合戦を理解しようとしたら、それなりに頭を使うよ。
勉強した後みたいに、脳髄がフラフラになった。
86名無しのオプ:2009/04/19(日) 16:39:21 ID:B8iDD2Dp
九十九十九に比べたらスラスラいけた
つくもは1ヶ月掛かっちゃった
87名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:27:13 ID:H1vXBbS0
ディスコ読みながら射精した
88名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:28:19 ID:ddzdY+Gj
やれやれ
89名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:12:34 ID:MZMeSv7T
僕は
90名無しのオプ:2009/04/20(月) 23:53:40 ID:c0TYZuYf
神だ。それも唯一神じゃなく、ギリシャ神話に出てくるような
91名無しのオプ:2009/04/21(火) 08:55:11 ID:+aOIdqaP
「暗闇の中で子供」が全然文庫にならんのはなんで?
92名無しのオプ:2009/04/21(火) 08:56:42 ID:GQ5SycGB
ノベルスで買ってほしいから。
93名無しのオプ:2009/04/21(火) 09:01:38 ID:+aOIdqaP
じゃあなんで「煙か土か食い物」はじめ他のは文庫なってんの??
94名無しのオプ:2009/04/21(火) 09:04:41 ID:AWAL6kyc
売れ行きと評判の差
95名無しのオプ:2009/04/21(火) 09:26:12 ID:SU+sJLRU
完結してるシリーズや、一冊のみの本(世界は密室〜、山ん中の〜など)はともかく、
まだ続いているシリーズの最新刊まで文庫化したら
みんな文庫で買っちまうんだと
96名無しのオプ:2009/04/22(水) 00:54:00 ID:C+aZbf+v
で、継続中なはずの奈津川サーガの新刊はいつ出るのだろうか…
ディスコもすごい面白かったけどね、やっぱり奈津川サーがの新作読みたいお…
97名無しのオプ:2009/04/22(水) 00:56:37 ID:dXu4s9M2
今年中に出しますんでよろすく
98名無しのオプ:2009/04/22(水) 08:53:27 ID:YdjwOC/U
新刊マダー
99名無しのオプ:2009/04/22(水) 18:46:03 ID:fiPbBkNi
ディスコ読み終わった
水曜日に読み始めて水曜日に読み終わった
まじで世界が変わって見える
すごすぎるだろ
100名無しのオプ:2009/04/22(水) 21:35:10 ID:e7nxph+K
俺もディスコを読んでから、時空移動の可能性について真面目に考えるようになった。
101名無しのオプ:2009/04/22(水) 23:50:46 ID:YiNffxkx
九十九十九についていけなかった俺はディスコ自重すべき
だろうか…
102名無しのオプ:2009/04/22(水) 23:52:06 ID:1ZTq/K4L
いや、今のおまえならいける。間違いない
103名無しのオプ:2009/04/23(木) 00:07:49 ID:ROpXLZ8s
あまりにもディスコ絶賛すぎて、逆に不安になる・・・文庫化は2,3年後かね?
104名無しのオプ:2009/04/23(木) 00:07:58 ID:xqvqiYZ+
九十九はさっぱりでゲーム的リアリズムの解説でようやくその構造を理解できた
ディスコは推理合戦とかディテイルはわけわかめだが大筋では理解しやすいと思う
105名無しのオプ:2009/04/23(木) 01:10:38 ID:MNG5jcMG
結局我慢できなくてディスコ買ってきたけどなんだこれ、最初っから飛ばすなあ
なんか普通の作家が1冊でやるところを数ページで書いてどんどん先進んでく感じ
106名無しのオプ:2009/04/23(木) 17:51:52 ID:R4xcb99r
ターミネーター3、公式で黒歴史扱いされてた
107名無しのオプ:2009/04/23(木) 22:36:11 ID:CL9udXFK
ディスコって新潮で第二部?まで読んで、
書籍化を待つ事にしていざなったら金欠で今様子見の状態・・
水星なんとかってのと大爆笑カレー?(だったっけ?)とか
人物の名前くらいしか覚えてない

舞城先生の作品は
パパインザドッグ他2作ほどのぞいて他全作品読んでるけど
ディスコ面白いっすか?無理して買おうかな・・
108名無しのオプ:2009/04/23(木) 22:37:48 ID:CL9udXFK
ディスコって新潮で第二部?まで読んで、
書籍化を待つ事にしていざなったら金欠で今様子見の状態・・
水星なんとかってのと大爆笑カレー?(だったっけ?)とか
人物の名前くらいしか覚えてない

舞城先生の作品は
パパインザドッグ他2作ほどのぞいて他全作品読んでるけど
ディスコ面白いっすか?無理して買おうかな・・
109名無しのオプ:2009/04/23(木) 22:58:26 ID:g0/u4EeM
>>107 >>108
金に余裕のあるときに買って楽しめばいいよ
110名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:22:26 ID:f1ey0p9+
東京戦争ってどんな感じですか?
タイトルだけだと阿修羅ガールのアルマゲドン思い出すけど
111名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:29:25 ID:nMIED3xn
>>110
雲軍言ったらツーされる話



や、マジで。
112名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:45:06 ID:ZRlOIBRY
雲軍
113名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:46:29 ID:Z4qX1BQa
ツー
114名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:53:54 ID:f1ey0p9+
>>111>>113
わかんねええw
115名無しのオプ:2009/04/24(金) 01:57:42 ID:I8e4IczD
舞城の数ある作品群の中で東京戦争のみ読んでない俺涙目
116名無しのオプ:2009/04/24(金) 04:23:27 ID:NOgS2W/e
東京戦争って連載と書いてあったけど、まだ一回しか掲載されてないよね

あれっきりかなあ
117名無しのオプ:2009/04/24(金) 20:22:05 ID:y57jjHD0
ディスコ水曜日探偵ってどんなもん?小林泰三の酔歩する男みたくに
頭ン中がかき混ぜされそうな酩酊感を味わえるんなら、読んでみようかな。
118名無しのオプ:2009/04/25(土) 01:50:04 ID:hZALbZbJ
東京戦争、すごく楽しみなんだが……。
あそこで終わりとか、ヘビの生殺しじゃないか!
119名無しのオプ:2009/04/25(土) 09:08:13 ID:CDRr8KzS
>>117
読んでみ


酔うぜ
120名無しのオプ:2009/04/25(土) 13:11:18 ID:r16BFKuS
とりあえず舞城の知能は半端ないってことだな
筒井さんとかディスコ気に入りそう
121名無しのオプ:2009/04/25(土) 13:16:02 ID:JnOJDK7S
>>117

ぐちゃぐちゃだよ。
122名無しのオプ:2009/04/26(日) 06:36:39 ID:FtbFmTxp
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ディスコ読んで人生変わったお   
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃   /  ノリで仕事やめちまったお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
123名無しのオプ:2009/04/26(日) 10:07:04 ID:Ow9CJ1/e
貴様、招かれたな
124名無しのオプ:2009/04/26(日) 19:18:45 ID:dw6ZnP8L
俺もディスコ読んでノリで就活やめたお
125名無しのオプ:2009/04/26(日) 22:01:12 ID:w98aJz4d
セレクたんの続きマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
126名無しのオプ:2009/04/27(月) 14:46:13 ID:Bar88FZ9
ディスコ読み終わった
推理合戦が一番面白かったな
でもこれだったら九十九の方が好き
次はシンプルなのが読みたい
127名無しのオプ:2009/04/28(火) 22:09:51 ID:1mWhE//v
踊り出せよディスコテック
128名無しのオプ:2009/04/29(水) 01:34:26 ID:IKQLJ2gn
ディスコー
129名無しのオプ:2009/04/29(水) 23:20:03 ID:IM/vX4Kg
今やディスコと言えばワンルーム
130名無しのオプ:2009/04/30(木) 09:18:43 ID:GutT291V
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !     や ら な い か
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
131名無しのオプ:2009/04/30(木) 21:03:48 ID:/VXrnL6j
舞城なら抱かれてもいいかなって思ってる




俺のケツでよければいつでも使ってくれ、舞城さん
132名無しのオプ:2009/04/30(木) 22:02:27 ID:XJ3gwmpO
俺の中の舞城のイメージはショートボブの似合うクール系美女だからなー



とはいえ俺のケツもいつでも使っていいよ、舞城さん
133名無しのオプ:2009/05/02(土) 13:18:22 ID:RcdYzbp8
ディスコここまで絶賛されてると逆に読むの躊躇してしまう
134名無しのオプ:2009/05/02(土) 19:30:26 ID:9hcK8Gq5
久々の全力投球作品だから評価も高いけど
読む人を選ぶ内容なのでためらう(というか購入を吟味する)のもアリ
135名無しのオプ:2009/05/02(土) 21:51:56 ID:OcRUNBED
野崎地獄
136名無しのオプ:2009/05/02(土) 22:14:33 ID:935smk7B
たまってるの出してほしいなぁ
137名無しのオプ:2009/05/02(土) 22:22:15 ID:QLGHRUhf
俺もたまってるの顔にかけてほしい
138名無しのオプ:2009/05/02(土) 23:22:19 ID:rR5f6+GK
>>137
仕方ねえなあ、俺んち来いよ
139名無しのオプ:2009/05/03(日) 21:23:25 ID:YMDQ01Lx
>>132
なにそれメガネもプラスしたら俺の理想の彼女じゃないか
140名無しのオプ:2009/05/04(月) 12:46:24 ID:Htc+e+VN
踊場って駅があって、その二つ隣が舞岡。惜しい
141名無しのオプ:2009/05/05(火) 21:07:51 ID:D+YZTide
なんだか微妙すぎる賞おめ
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/
142名無しのオプ:2009/05/05(火) 21:16:00 ID:tQ0WF22h
大学のサークルか
143名無しのオプ:2009/05/05(火) 21:31:25 ID:uwngTw6Q
贈賞式来ないじゃんwwww
144名無しのオプ:2009/05/05(火) 21:50:13 ID:QWrF7bfC
>>141
うおw

おめでとー
145名無しのオプ:2009/05/05(火) 22:14:53 ID:Ku62I8C/
他の候補作がまた何とも……
146名無しのオプ:2009/05/05(火) 22:52:02 ID:+/MQdTdP
舞城って女性なのかなー
147名無しのオプ:2009/05/05(火) 23:16:17 ID:0nvVKnxx
上位6つのうち、二つがラノベかよw
148名無しのオプ:2009/05/06(水) 10:18:26 ID:J2uEo8Ma
おめでとう舞城
149名無しのオプ:2009/05/06(水) 13:36:15 ID:m+4o5jYR
そろそろポール・オースターや春樹とかと対談希望 覆面維持で
150名無しのオプ:2009/05/06(水) 15:07:52 ID:0wKlQukI
犬村のラノベはこれ一冊で終わっていたら傑作だった
桜庭一樹みたいにラノベから一般へいけそうな気がするとさえ(少しだけ)思った
でも好評だからって安易に続編出して失敗した気がする
151名無しのオプ:2009/05/06(水) 19:12:37 ID:vf1mZgAC
>>141
なんか舞城浮いてない?
152名無しのオプ:2009/05/06(水) 19:14:30 ID:C0/sjzNC
舞城はどこに行っても浮くよ
153名無しのオプ:2009/05/07(木) 04:34:21 ID:4o948JTh
>>150
ベタすぎて傑作とは言えないだろ
嫌いじゃないけど
154名無しのオプ:2009/05/07(木) 13:39:26 ID:ZugywrgK
ベタであることが異様に持ち上げられてたな

しかし大学の文芸サークルってのは舞城好きが多いのか?
155名無しのオプ:2009/05/07(木) 16:34:53 ID:p9Chstc7
宇野が上位って・・・
156名無しのオプ:2009/05/07(木) 20:19:56 ID:YNYUYK+H
リアルモーニングコーヒーの動画が唐突に見たくなる時がたまにあるんだが、あれって結局何のためにやったんだろう
面白いから見るの好きだけど、あんな風にプロット段階で放置するくらいなら舞城が小説にするなりなんかしてほしい
死神セラピーと999とフロートボーイあたりを舞城節で読んでみたいなあ
157名無しのオプ:2009/05/07(木) 20:36:52 ID:ASmVPmDb
そういや、元カノ野球部を映画化するって話はどこに消えたんだ?
158名無しのオプ:2009/05/08(金) 16:17:48 ID:R0srC4Ud
ディスコ探偵水曜日は初めて舞城作品読む人はダメって聞いたんですが
まずいんですかね……?
159名無しのオプ:2009/05/08(金) 18:22:06 ID:1rAyqzr/
>>158 気にすることはない 俺だってそうだった。
160名無しのオプ:2009/05/08(金) 21:55:18 ID:bY++4Lty
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
161名無しのオプ:2009/05/08(金) 22:24:21 ID:SpWqR3wu
実況板で貼られまくってた
162名無しのオプ:2009/05/08(金) 23:32:59 ID:f52QOcnr
>>158
いや、問題ない


続き物の4巻目とかじゃないし、気にしなくていいんじゃね
163名無しのオプ:2009/05/09(土) 00:33:00 ID:in5NmV4Y
舞城作品のせいで俺の中の福井のイメージは凄い魔境
164名無しのオプ:2009/05/09(土) 00:49:55 ID:CEGoPgN+
福井と調布には近づきたくないな
アルマゲドンの実況は見てみたいが
165名無しのオプ:2009/05/09(土) 01:09:53 ID:M5KdJC2a
チウヒも出るしな
166名無しのオプ:2009/05/09(土) 02:27:47 ID:wzSH9CZg
何よりも二郎がいるしね
167名無しのオプ:2009/05/09(土) 03:50:52 ID:CjpikyK/
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    行ってみたいねえ・・・福井も調布も
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
168名無しのオプ:2009/05/09(土) 18:35:35 ID:nkt1X7Ae
招かれてるな
169名無しのオプ:2009/05/09(土) 18:36:52 ID:YAIZDhh7
昨日やっとディスコ探偵読み終わった・・・
入院してる時は暇だったから上巻一日で読み終わったけど
下巻はちょくちょく読んでたから一週間くらいかかったなあ

でも作中のトリックというかロジックが全く理解できなかったからもう一回読むかな
170名無しのオプ:2009/05/09(土) 22:12:27 ID:MJoErUtR
ようやく下巻に着手。
まだ100ページくらいしか読んでないけど、上巻より読みやすいのは気のせい??
171名無しのオプ:2009/05/10(日) 01:01:23 ID:tc5+vzyA
慣れたんじゃなかろうか
172名無しのオプ:2009/05/10(日) 02:26:52 ID:sG7XsgI0
SF好きな人には下巻の方が読みやすいんじゃない。
173名無しのオプ:2009/05/10(日) 05:49:39 ID:6xmVt3Cj
舞城にハマって実際行った人いるんかな?福井


俺も行ってみてえw
174名無しのオプ:2009/05/10(日) 12:27:43 ID:ubRFiC3N
仮に福井を観光しても
作品にリンクする場所がほとんどないから
(モデルにしたとおぼしき箇所はあるらしいが)
延々と街を徘徊するだけで終わりそう
175名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:40:31 ID:VUAQrfry
九十九十九読んだ後にディスコ読んだんで「引き伸ばしてるだけでやってること同じじゃん」と思ってたけど
三回ディスコ読み直したら感想変わった
九十九は愛されなかった子供の物語、ディスコの方は子供を愛する大人(危ない表現)の物語なんだね
176名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:41:07 ID:k7YUuJzM
あァ・・・そうだな・・・
177名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:48:17 ID:VUAQrfry
>>176
いや、ゴメンなんか変な表現になっちゃったがディスコ探偵を馬鹿にする気は無かったんだ
九十九で文字通り述べきれなかったアイディアをディスコでやろうとしたのかな
178名無しのオプ:2009/05/10(日) 19:48:02 ID:otfq6ZVh
結論:ドラえもんは面白い
179名無しのオプ:2009/05/11(月) 01:35:57 ID:rJh1wK3t
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   パインハウスに調査しに行く必要があるな
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
180名無しのオプ:2009/05/11(月) 20:47:59 ID:hFIPXufE
キバヤシの頭脳だと
パインハウスから世界滅亡の陰謀が発覚してしまう・・・!
181名無しのオプ:2009/05/12(火) 20:22:44 ID:C+LcUlKr
「大賞受賞作家を招いて授賞式。作家と学生の交流の場に」
どうする、どうするんだ舞城……。
182名無しのオプ:2009/05/12(火) 20:33:17 ID:4vjBEbmi
舞城が行くなら俺も行く
183名無しのオプ:2009/05/12(火) 22:35:32 ID:1bMdB0XK
俺の舞城がこんな所に来るわけがない
184名無しのオプ:2009/05/13(水) 01:27:51 ID:2153BXOQ
雲軍
185名無しのオプ:2009/05/13(水) 01:31:35 ID:bUvvgFHn
ツー
186名無しのオプ:2009/05/15(金) 15:13:37 ID:R0BRthD9
あんな賞に顔出したら幻滅する
187名無しのオプ:2009/05/15(金) 17:13:51 ID:zAUO7WDn
リアルモーニングのやつ企画こないんだったら小説にすればいいのにもったいねえ
188名無しのオプ:2009/05/15(金) 22:04:44 ID:UWR005Se
ディスコ読了。上巻は一気だったが下巻は読むの大変だった。
もうなんつーか「凄い」としか言い様がないわ。
189名無しのオプ:2009/05/17(日) 05:52:28 ID:e2/oMpql
舞城タンってロリコン?
190名無しのオプ:2009/05/17(日) 07:22:25 ID:nGCF3BLX
んなこたあない
191名無しのオプ:2009/05/17(日) 12:13:19 ID:iw0l4FJh
>>188
ちょっといろいろと複雑過ぎるよね。
192名無しのオプ:2009/05/17(日) 19:40:45 ID:+TOPSW+d
タクシーの運ちゃんの話の下りで泣きそうになったぞ
193名無しのオプ:2009/05/17(日) 20:06:20 ID:N/suuGl3
>>192
全俺も号泣した


てか、出逗海スタイルは時間も空間も自在に飛べるはずなのに、なんであんなうらぶれた感じになっちゃったんだ?
194名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:56:05 ID:tWlfZuPq
REAL COFFEE
は父子家庭で、娘の親父が童貞と判明するやつに爆笑したww
195名無しのオプ:2009/05/17(日) 22:36:59 ID:Qkr+zzqv
■伊坂幸太郎■part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1242135301/43

43 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 22:06:20 ID:ZETDRafN
>>40
嘘つくな舞城読んでる奴が伊坂読んだらその浅さが信じられず
巧妙なメタとか構造を見落としたってあたふたするだろうが。
俺も舞城読むが死神読んだとき高校生書いたのか?ってぐらい
人が書けてない作品だと思ったぞ。バクマンじゃないが設定だけ奇をてらっていて
話がかけていない。設定とかをノートに書くのはそんな難しいこと無いな。

舞城>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>ライトノベル>>伊坂

だろ

196名無しのオプ:2009/05/17(日) 22:39:59 ID:gyY56YCr
旅先で、「世界は密室〜」の文庫版買って読んでたら
知らない人から「まいじょーだ。おもしろいよね」って言われた。

197名無しのオプ:2009/05/17(日) 23:23:02 ID:tzmwjL0H
俺も舞城の、特に『世界を〜』を読んでる奴がいたら話しかけたい。
舞城を熱く語りたいのに、周りに舞城を読む奴がいなくて俺涙目。
198名無しのオプ:2009/05/18(月) 02:36:34 ID:ptlxZCeq
ディスコは(作中にも言及してる)ニュークリア・エイジにかなり影響されたのかな モチーフとか主人公の性格類型とか重なるし まあ物語のぶっとびかたは全然違うけど読後感は似てなくともない
 ニュークリアの訳者後書きで春樹氏が登場人物の誰にも全的には感情移入出来ないにも関わらずそうだそれでいいんだと作者を励まし続けた、
みたいなこといってたけど、翻ってディスコにも一部あてはまるよ、ね? 知らないけど
199名無しのオプ:2009/05/18(月) 13:12:26 ID:murQ0K+v
>>198
舞城王太郎の作品はどれも、
一人物の内的独白で語られていくから、
なんつーか、人の日記読んでたり、主人公の長い長い話を聞かされてる気分だな俺は。
だから、誰に感情移入とかいうのはない。好き嫌いはあるけど。
200名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:06:44 ID:tnYMYWyM
【文芸】学生が選ぶ、読むべき本 2009大学読書人大賞 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242641747/

>大賞 『好き好き大好き超愛してる。』 舞城王太郎 著 講談社
201名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:13:48 ID:e1bQJcQ6
このスレ的にはとっくに話題として終わってるけれども>>141
202名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:18:08 ID:tnYMYWyM
>>201
(゜д゜)<あらやだ!
203名無しのオプ:2009/05/19(火) 19:41:58 ID:D/MwY3Mr
>>200
スレ覗いてきたけど、
勝手に選ばれただけなのにとんだとばっちりだな・・・
204名無しのオプ:2009/05/19(火) 20:02:45 ID:FmxmeCwH
たまってるもの出して舞城タン
205名無しのオプ:2009/05/19(火) 22:33:55 ID:FnUx87tO
ドピュッビュルル
206名無しのオプ:2009/05/20(水) 09:35:57 ID:rN0G6RWG
舞城と森博嗣とバンプオブチキンとコンバースは個人的に同カテゴリ
207名無しのオプ:2009/05/20(水) 13:16:14 ID:RlgXgDvb
わからねーよw
208名無しのオプ:2009/05/20(水) 20:24:14 ID:qfTZLZpI
厨カテゴリ?
209名無しのオプ:2009/05/21(木) 09:49:17 ID:3RuFp5hI
舞城おおおおおおおおお
210名無しのオプ:2009/05/21(木) 22:22:35 ID:DdqeycXe
奈津川家最新刊はまだかね。暗闇〜のラストがあんなだから続きが気になるじゃないか
211名無しのオプ:2009/05/22(金) 00:06:11 ID:Cy0kvwOE
奈津川二郎は文壇の五十嵐隆
212名無しのオプ:2009/05/23(土) 05:44:43 ID:sd6v/bKT
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "
213名無しのオプ:2009/05/24(日) 22:55:11 ID:WdipMEYV
なにか情報
214名無しのオプ:2009/05/25(月) 00:41:28 ID:KvF+njsC
舞情報太郎
215名無しのオプ:2009/05/25(月) 03:27:41 ID:KRsNTJza
なんだか無性に好き好き大好き〜が読みたくなる時がある。今がまさにそれ
好き好き大好き〜を読んでたら何だそれと言われたので恋愛小説だと言って貸したら、1日で帰ってきた
読んだよと言ってたがあからさまに目をそらしてたので、あれは絶対読んでない

とりあえず奈津川サーガいつ出るの、出る出る詐欺はもうたくさんだよ
216名無しのオプ:2009/05/25(月) 18:05:57 ID:DlYm9E9W
ディスコ読もうと思うんだけど九十九十九読んでからの方が楽しめるとかある?
217名無しのオプ:2009/05/25(月) 18:07:48 ID:zhjIEdtr
>>216
いや、特にない。

ディスコと九十九十九に直接的なつながりはないから。
218名無しのオプ:2009/05/25(月) 18:09:00 ID:DlYm9E9W
ありがとう
219名無しのオプ:2009/05/25(月) 18:48:45 ID:W64c7d2n
SSネイルピーラーを派遣してきたディスコってどうなったの?
失敗の歴史とともに消えたの?
220名無しのオプ:2009/05/25(月) 22:55:26 ID:bBnnmQ7o
じゃあ、なんで先に九十九読めば良かったーって意見があるの?
ディスコの後じゃもう楽しめられないとか?
221名無しのオプ:2009/05/26(火) 00:05:06 ID:tuq41XPO
ディスコの完成度が高すぎたから
222名無しのオプ:2009/05/26(火) 01:52:57 ID:NoiMSzWP
>>220
ディスコ読むと、九十九十九っぽい無茶苦茶さが感じられるから・・・かな?

フリーザ戦inナメック星を読む前に、
ベジータ来襲編を読めば?って言うのと同じ感覚。

かといって、ディスコ読んだあとに九十九読むと楽しめないわけじゃないけどねw
223名無しのオプ:2009/05/26(火) 08:33:20 ID:xb7GpQdq
>>220
話に直接つながりはないけど、他の舞城作品みたいに同じ名前の人や物が出てきたりするよ
あと個人的には、ディスコは話の展開とか小説内の論理が九十九十九を発展させたものみたいに思えた
224名無しのオプ:2009/05/26(火) 18:53:46 ID:Vrjq218p
本だしてー
225名無しのオプ:2009/05/27(水) 23:04:11 ID:IWLUbYRJ
九十九は眼球ファックしか覚えてないw
あと看護婦さんとか、はひふへほ〜だっけ
226名無しのオプ:2009/05/27(水) 23:24:17 ID:t77RGL4f
ほうな〜
227名無しのオプ:2009/05/28(木) 14:25:28 ID:xO/mnukO
ディスコ、アニメ化してほしい
228名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:25:28 ID:1swCC+ur
つかディスコみんな理解できた?
229名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:26:45 ID:xLCcc5nI
理解するんじゃない、感じるんだ。
230名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:27:47 ID:u3KYOlh5
個人的にはアニメ化っつうか声が付くのはきついわ
あの台詞とか地の文をしゃべくるのはちょっと…リズミカルじゃなくなりそうだし寒い
恥ずかしい文なわけじゃなくて文字と声では違うと思う

ゴツボ×あたりで漫画化ならセーフ
違う話になりそうだが
231名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:28:56 ID:xLCcc5nI
ドラマ化はどうだ?

クドカンなら再現できそうじゃねえか? あの地の文とかすげー変なセリフとか
232名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:50:49 ID:xO/mnukO
たたみかけるようなポップな演出でできたらおもしろそうだな〜とか思ったんすよ
すごい難しそうだけど
233名無しのオプ:2009/05/28(木) 17:49:32 ID:glSSkIJF
個人的にはむしろ映像化とかして欲しくないな
下手に出来がよかったりしてにわかみたいなのが付くのは耐えられんw
234名無しのオプ:2009/05/28(木) 18:13:05 ID:8QwRpfb8
舞城は文学というものをかなり意識して小説つくってると思われ
文学だからできることというのか

おおまかなストーリーはアニメ化しても問題ないだろうけど
ほぼ描写のないしゃべりっぱなしの文章を映像化してもだれもついてけないと思うぜ
235名無しのオプ:2009/05/28(木) 20:09:22 ID:wiW2523i
やっぱ舞城君は黒死館とか虚無への供物とか読んだんだろうか

読まずにデビュー前の海王星Dとか出てくる話書いたならある意味すげーな
236名無しのオプ:2009/05/28(木) 22:56:52 ID:glSSkIJF
結局水星Cって何だったんだろうな
237名無しのオプ:2009/05/28(木) 23:05:56 ID:S1fnfDBq
舞城の分身
238名無しのオプ:2009/05/29(金) 11:44:12 ID:ldbNmrkz
リアルコーヒーの活動と小説作品に関してどう本人の中で考えてんだろうな
やっぱ小説も映像化して欲しいと思ってんじゃね?
239名無しのオプ:2009/05/29(金) 12:09:53 ID:RtgYj5hd
みんな元気の文庫読んだけど、よくわからなかった
240名無しのオプ:2009/05/30(土) 19:39:04 ID:/pPHlPJZ
みんな童貞?
241名無しのオプ:2009/05/30(土) 20:29:42 ID:HgIygsBx
童貞童貞大童貞超童貞してる
242名無しのオプ:2009/05/30(土) 20:42:55 ID:8y9xr+SX
なんだ俺か
243名無しのオプ:2009/05/31(日) 00:08:21 ID:fGe+T2Rb
このスレで童貞は俺だけかと思ってたんだが
244名無しのオプ:2009/05/31(日) 00:41:47 ID:dD/MEXvO
童貞狩゙〜る
245名無しのオプ:2009/05/31(日) 01:31:01 ID:2jGKqFxG
世界は童貞でできている
246名無しのオプ:2009/05/31(日) 01:32:20 ID:dA2jAtI7
みんな童貞。
247名無しのオプ:2009/05/31(日) 01:32:31 ID:PxbHGGFb
童貞アタックシンドローム
248名無しのオプ:2009/05/31(日) 02:02:10 ID:leEsH93v
この流れに加われないこの身が悔しくない
249名無しのオプ:2009/05/31(日) 02:55:23 ID:I++vYsT8
童貞C
250名無しのオプ:2009/05/31(日) 04:06:45 ID:MnE1mM1y
童貞戦争
251名無しのオプ:2009/05/31(日) 07:50:05 ID:gdfO3k1U
夜中に童貞がやってくる
252名無しのオプ:2009/05/31(日) 09:46:42 ID:jjfl19aj
ディスコ童貞水曜日
253名無しのオプ:2009/05/31(日) 11:30:56 ID:m1f/ERHf
煙か土か童貞
254名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:32:34 ID:TsBiaIoy
私たちは素晴らしい童貞の童貞の童貞の童貞の童貞の童貞の童貞の中にいる。
255名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:53:47 ID:Zl/QhKNb
童貞の場所
256名無しのオプ:2009/05/31(日) 13:34:19 ID:dO4UwxWf
山ん中の童貞
257名無しのオプ:2009/05/31(日) 15:23:42 ID:6ifnsx/k
おもんな
258名無しのオプ:2009/05/31(日) 15:24:50 ID:JZmFVC21
童貞王太郎
259名無しのオプ:2009/05/31(日) 17:07:20 ID:Vq3g8cjs
童貞童貞童
260名無しのオプ:2009/05/31(日) 20:40:25 ID:oLKjgfg2
童貞カレー
261名無しのオプ:2009/05/31(日) 21:45:48 ID:RKtt5rF6
山ん中の童貞
262名無しのオプ:2009/05/31(日) 21:49:09 ID:gdfO3k1U
暗闇の中で童貞
263名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:31:40 ID:0q0r3u6e
「童貞!童貞!童貞!童貞!逃げろーっ!」
264名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:34:29 ID:H1fyjkoZ
飽きた
265名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:36:47 ID:pPASI+qH
童貞にはキツい流れだったかなニヤニヤ
266名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:06:26 ID:M6d87rZE
>250
童貞軍
267名無しのオプ:2009/06/01(月) 04:29:36 ID:Dr0x4lnz
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
268名無しのオプ:2009/06/01(月) 05:28:08 ID:cHtRr47W
>>266
ツー
269名無しのオプ:2009/06/01(月) 20:02:07 ID:c2B7aAKc
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら新世界行ってくる…
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
270名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:54:16 ID:7ktK7bMF
>童貞童貞言ってる奴ら
『文脈を読むな』
271名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:55:15 ID:EqRQonWk
招かれてるな――風俗に。
272名無しのオプ:2009/06/02(火) 19:39:37 ID:RF/R9Lmi
ディスコ一回図書館で借りたけどもう買っちゃお
273名無しのオプ:2009/06/02(火) 19:47:55 ID:jsyq7mQa
舞城はもう春樹の新作を読み終えたのだろうか
274名無しのオプ:2009/06/02(火) 20:44:21 ID:O1mfXEvE
これ見るたび例の四兄弟思い出すは  一人足りないが…
http://www.youtube.com/watch?v=aMd3iO3ogms
275名無しのオプ:2009/06/02(火) 21:25:48 ID:zO+/PEOg
舞城好きって他にどんな作家が合う?
お前らの意見が聞きたい
276名無しのオプ:2009/06/02(火) 21:47:05 ID:NpXgAZBx
前スレでやったので前スレ見てね
277名無しのオプ:2009/06/03(水) 00:52:10 ID:TEptdCtq
とりあえず村上春樹でも読んどけっつー話ですよ、ねえ、大爆笑カレーさん
278名無しのオプ:2009/06/03(水) 08:24:05 ID:eu2D7q8d
春樹好きじゃないお。舞城の暑苦しいところが好きで、春樹のスカした感じが苦手だから
279名無しのオプ:2009/06/03(水) 09:57:19 ID:p8HpAFl/
みんな龍を読め
280名無しのオプ:2009/06/04(木) 19:43:06 ID:VP5hAiHJ
春樹がスカしてたのはだいぶ前の話
今回は意識的に過去を反復してるみたいだけど
281名無しのオプ:2009/06/05(金) 00:39:12 ID:+v42+HNW
前田司郎とか遠藤徹とか
282名無しのオプ:2009/06/06(土) 00:44:14 ID:rkr3z6fK
北野勇作
283名無しのオプ:2009/06/06(土) 10:27:13 ID:zgSJgkz0
大西巨人
284名無しのオプ:2009/06/06(土) 16:54:11 ID:WojB9zvH
前も出てたけど本田有希子
285名無しのオプ:2009/06/06(土) 23:09:49 ID:EykeXHu8
>>284
マジで愛してる。感謝!

みたいなタイトルの本出してる人だっけ
この前、本屋で思わず手に取った
286名無しのオプ:2009/06/07(日) 00:16:06 ID:RdvZ/rBI
舞城が作中で言及してる作家
春樹、オースター、カーヴァー、チャンドラー、キング、トマス・ハリス、ティム・オブライエン、グリーン
これらの作家のなかでいくつかは面白く読めるんじゃない まあ好みはあるとおもうけど
287名無しのオプ:2009/06/07(日) 00:48:37 ID:LZ0SitXc
11日に読者人大賞の贈与式あるみたいだけど、
舞城来るのか来ないのか書いてないぞ……

まあ来ないとは思うけど
288名無しのオプ:2009/06/07(日) 01:39:58 ID:yflLhTsg
逆に面白がって行ったりして
289名無しのオプ:2009/06/07(日) 02:03:21 ID:LZ0SitXc
ああそうか
顔割れてないから出版関係者のふりして何食わぬ顔で参加してたりするかもな
290名無しのオプ:2009/06/07(日) 02:16:09 ID:GvQ4lD86
まあ仮に行くことがあっても、舞城として参加することはないだろうな
291名無しのオプ:2009/06/07(日) 13:30:21 ID:KdTQSdOT
舞城ってもし芥川賞獲ってもやっぱり授賞式には出席しないんだろうか
292名無しのオプ:2009/06/07(日) 18:21:57 ID:K2LjhT0y
新人作家枠の賞を今更どう取るんだよ
293名無しのオプ:2009/06/07(日) 18:31:58 ID:2+qYVi3I
阿部和重がいるじゃん
294名無しのオプ:2009/06/07(日) 19:00:53 ID:vUPsyeBH
三島賞も授賞式でなかったんだから出ないだろ。

しかし三島賞ではちゃんと編集者が舞城のコメント
読んだらしいよ。覆面作家なのは自分の小説にとって
必要なことで、必然だって理由をちゃんと説明して詫びたらしい。
福田和也は、すごい賢くて納得できるコメントだったと言ってた。

ちなみに芥川賞は、事前に授賞式に出席できるか問われる。
出席できないものには、ノミネートしても賞を与えることはない
というのが決まりだよ。

だから舞城が芥川賞を取ることは現時点でないはずだよ、
本人が公共の場に出る意志がないから。

てか舞城女だったりして。ないか。
295名無しのオプ:2009/06/07(日) 19:27:42 ID:K2LjhT0y
詫びの文書読みてえな
どっかにないか
296名無しのオプ:2009/06/07(日) 20:02:06 ID:366TlCwe
>>295 三島賞のコメントは各所にかかれてたから探せばあるはず。
 普通だったよ。
297名無しのオプ:2009/06/07(日) 21:02:10 ID:kancRrK4
今日はディスコで出てきたT3見て寝よう
298名無しのオプ:2009/06/08(月) 01:40:53 ID:NiZ+3fnV
やっぱ次に出る奈津川シリーズは一郎が主人公なのかな?
299名無しのオプ:2009/06/08(月) 01:42:29 ID:duD7d9mU
五郎だろ・・・舞城的に考えて・・・
300名無しのオプ:2009/06/08(月) 05:40:51 ID:jB3/4E6N
舞城 直 々のコメントじゃなくて、

出席しない理由について、
編集担当が「舞城氏によると〜〜〜〜という理由のため参加しません」
と言ってるやつじゃないの?
301名無しのオプ:2009/06/09(火) 21:44:47 ID:8C6DSpeF
残念ながら来ないけど特別なメッセージが読まれるらしいよ。
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/pdf/info20090518.pdf
302名無しのオプ:2009/06/09(火) 22:19:22 ID:0+04LUNC
やっぱな。
303名無しのオプ:2009/06/09(火) 22:28:20 ID:nfOjHWFH
舞城のコメント・・・ゴクリ・・・
304名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:47:14 ID:nfOjHWFH
そういえば前、暇つぶしにディスコの感想書いてあるサイト探してたら、かなり酷い感想見つけたな
305名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:49:25 ID:E5MKZI2u
ディスコに限ったことじゃないと思うんだが
306名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:58:35 ID:nfOjHWFH
まあそうだけど。俺が見た中じゃ一番ひどかった。
307名無しのオプ:2009/06/10(水) 06:49:04 ID:KZPKPckq
だからなんだって話
そんな報告のどこに需要があるんだ
308名無しのオプ:2009/06/10(水) 18:04:25 ID:0hd31vdi
これで話題でも作ろうかと思ってたんだ。
俺も軽率だったと思うし、気を悪くしたならすまない
309名無しのオプ:2009/06/10(水) 18:33:51 ID:uLlPH/2m
しつこい
310名無しのオプ:2009/06/10(水) 22:01:22 ID:+yQETeu7
軽率というかどうでもよすぎて話題になりようがない
311名無しのオプ:2009/06/10(水) 23:58:09 ID:+H6DAgCH
どうせならリンク貼れや
312名無しのオプ:2009/06/11(木) 16:03:54 ID:vrIN6zEV
>>311
わざわざここでやらなくても・・・
313名無しのオプ:2009/06/11(木) 17:58:23 ID:6uYBPTy8
そろそろ話変えれや!
314名無しのオプ:2009/06/11(木) 19:52:23 ID:vrIN6zEV
今日読書人大賞だったか
315名無しのオプ:2009/06/12(金) 15:23:41 ID:OJjcN/io
ディスコ探偵水曜日の下準備として九十九十九を読んだけど
全然追いついていけなかった・・・え、ディスコはこれ以上なん?
ディスコが面白いとか無理して言ってないよな?本当に本当にディスコ面白いんだよな?
316名無しのオプ:2009/06/12(金) 17:34:30 ID:eO1E8P/q
ディスコはもっと読みやすいように出来てる
317名無しのオプ:2009/06/12(金) 18:17:34 ID:n7CCTcet
>>315
たぶんお前にはつまんないよ
318名無しのオプ:2009/06/13(土) 00:01:05 ID:JyUBJDz3
このスレの連中が面白いっつったからって315が面白いと感じるかどうかは

また、別のお話
319名無しのオプ:2009/06/13(土) 01:38:19 ID:tMnPfOq4
ディスコは長いけど、ストーリー自体はシンプルだとオモタ
舞城はストーリーが陳腐で熱いところが好きなんだけど、
ディスコはちょっと無理してひねり出してる感があった
320名無しのオプ:2009/06/13(土) 01:45:40 ID:Trq1Wc8C
ディスコを読む大半の読者は舞城ファンだろう
人の評価なんて気にせず読みたいと思うならタイミングは自分で決められるはず
他人の評価聞かないとそれができないやつってそもそもなんでディスコを読みたいと思うんだろ
どっかで特集されてるとか取り上げられたりしてるのか
321名無しのオプ:2009/06/13(土) 01:53:38 ID:d5DVwxZW
あちこちで取り上げられてるだろ
「SFが読みたい!」でまでランクインしてた

自分が読む本すら自分で決められない人は、そもそも読書という趣味に向いてない
322名無しのオプ:2009/06/13(土) 02:06:57 ID:Trq1Wc8C
>>321
そんなにあちこで取り上げられてるのか?
あまり書評とか読まないから全然知らなかった
SFが読みたい!以外にも教えてくれよ
323名無しのオプ:2009/06/13(土) 02:11:03 ID:fWG8S8kk
ディスコ発売時はいくつか見かけた。

ネットでも。

どの新聞だか忘れたけど…
324名無しのオプ:2009/06/13(土) 14:30:51 ID:8fHRFTyQ
ランクインならこのミスとミステリが読みたいでしてたな
325名無しのオプ:2009/06/14(日) 01:02:31 ID:ZQyyOS6I
TVBrosでも舞城大好き豊崎由美が絶賛してたね
326名無しのオプ:2009/06/14(日) 16:25:22 ID:b/uvbNEo
ネカフェから書き込み
早くYahoo!BB規制解除してくれー
舞城について書き込みたいのに
327名無しのオプ:2009/06/14(日) 18:39:56 ID:nJ8PBW34
>>326
携帯電話から書き込んでくりゃれ
328名無しのオプ:2009/06/17(水) 19:02:23 ID:/TCSKL0e
よく西尾と佐藤と並んで嘲笑の対象にされるけどなんで?
ディスコを尻の穴にぶちこませて、口から取り出して読ませてやりたい
329名無しのオプ:2009/06/17(水) 22:14:24 ID:27t1AxRR
デビュー時期近いし、その3人が太田お抱えのファウスト作家として有名だからじゃね

嘲笑の対象にされてるかどうかはともかく、ひとくくりにされることは多いかなあ
330名無しのオプ:2009/06/17(水) 22:53:40 ID:PNcgAF/w
>>328
笑われてるのはユヤたんだけです
331名無しのオプ:2009/06/18(木) 00:14:33 ID:vWLnWPTj
どうやら贈賞式で愛媛川十三が13の質問に答えたみたいだけど、非公開っぽいな……

内容気になるな
332名無しのオプ:2009/06/18(木) 18:34:41 ID:3MGPuiMV
誰か会場行かなかったのかよ
333名無しのオプ:2009/06/19(金) 00:09:35 ID:fgsg7qKT
ディスコ探偵水曜日 読み終えた・・・
最後は、挫折するのが嫌という義務感で流し読みしたので、よくわからんかった・・・
334名無しのオプ:2009/06/19(金) 23:45:05 ID:DUI3o6ax
>>333
俺たちの戦いはこれからだ!
335名無しのオプ:2009/06/19(金) 23:57:34 ID:93x3YvHc
変わらない未来であっても続けなければならない
336333:2009/06/20(土) 00:27:48 ID:sbGiLoi8
いや、病院の待合で下巻の後半をぼけ−と読み流してたんだが
メ欄の映像見せられて反発したてたディスコが
なぜか最後では率先した仲間たちとそれをやるというのが
よくわからんまま終わった。
ちゃんと読めば面白かったのかな・・・
337名無しのオプ:2009/06/20(土) 00:38:39 ID:6t1tSLhR
そこはちゃんと理由が書かれてるし
ディスコ本人も悩んだ末に決断してるよ
338名無しのオプ:2009/06/21(日) 08:44:16 ID:cy5oYZ+k
おれの感想はこう「これって一人で書いているのか?」
だった。
漫画、デスノートの原作もそうだが内容の広大さはわかる。
しかし逆に広大で構成が豊富すぎて、一個人にこれが書けるのか?
と怪しくなった。
双方とも読んで、直感的に「これはグループによって書かれた
ものだな」と思った。
多分二人とも、メディアには今後一切生身を曝さない、いや
曝せないだろう。 出てきたとしてもそれはグループの中心的人物
に過ぎないのであって、便宜的に用意された人物だ。
これは間違いないと思う。要はチーム作業。
出版社が作ったチームが会議形式で作品を作るようになっている
はず。
昨今の販売不振に歯止めをかけるため、おそらく。
339名無しのオプ:2009/06/21(日) 09:00:14 ID:7YIhKTdv
舞城がヤプーの作者みたいにスーパーエリートだったら惚れ直すw
でもそんなん無いと思うけどねぇ

案外10年後には正体判明してるんじゃないかな。地元の人は知ってるだろうし
340名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:38:46 ID:jF6FRJyv
存在がミステリー
341名無しのオプ:2009/06/23(火) 20:57:35 ID:c5EBu7s/
>>339 別にとりたてた経歴ないっしょ。
 清涼院流水より前から、ちょっと困った常連投稿者だったんだし。
342名無しのオプ:2009/06/27(土) 03:48:01 ID:KIXfxQqQ
>地元の人は知ってるだろうし
こういうレスよく出てくるけど、実際そういうもんなの?
俺友達が漫画家デビューしたとき全く知らされなくて、家も近所だったけど母によると特に噂にもなってなかったみたいだった
地元の本屋も行くけど地元作家とか全然知らないし…
343名無しのオプ:2009/06/27(土) 03:53:07 ID:VSwEsw7J
本人が
執筆活動をしている事、メフィスト賞に送っている事、受賞してデビューした事、
などを友達とかに言ってなかったら、気づかれないと思う


まあたいていは、
たまたまその作家の知り合いが、
受賞式の写真を見て「あ、あいつじゃんw 何で賞取ってんの?wすげーww」みたいな事だったり、

本名で執筆してたり、とかかな
344名無しのオプ:2009/06/27(土) 08:14:59 ID:DFBQWc1Y
なんかのブログで舞城と同級生って書いてるの見たことある
福井の田舎出身で、芥川候補出身になったんだから、広まってるだろ
345名無しのオプ:2009/06/27(土) 15:12:02 ID:A5w2bBzj
何とでも言えるからなあ

俺のブログで、「実は舞城は同級生で」って書いても、
信じる奴は信じるし
346名無しのオプ:2009/06/28(日) 14:04:49 ID:spJwXXQ4
自称、舞城の母校の生徒が、
図書館に本の寄贈があって、舞城のおかんが学校に電話してきたと書いてたがな。
ソースは2ちゃんw というw

英語版ファウスト買ったが、
Drill hole in my brain は舞城訳じゃないんだな。
期待はしてなかったけど。

Andrew Cunningham ってアニメ・ラノベ関係の翻訳者か。
まぁ、そんなとこだよなぁ。
347名無しのオプ:2009/06/28(日) 16:15:20 ID:mRUCKOkG
ネットが発達したので、覆面作家を装うのは難しくなったね。
某memo作家センセーとかもネットで情報公開されていたし…。
348名無しのオプ:2009/06/28(日) 23:39:34 ID:spJwXXQ4
>>347 森ひろしは小説読む人間なんて1万人に一人しかいないから、大学で小説のこと聞かれることなんてないって
 言ってたよ。
349名無しのオプ:2009/06/28(日) 23:46:39 ID:spJwXXQ4
>>346
冒頭だけ、

My mom's piece of shit.
Without even cosulting my feelings on the matter, she married my dad, had me, and then
went and had an affair with Kouji Miydate.
And Kouji Miyadate is total scum. no, seriously, I mean it.
What the hell did my mom ever see in him? Kouji Miyadate
worked in the tatami shop near West Akatsuki Station, but he
went skiing, fell, cut the palm of his hand on the edge of the
ski, injured the tendon so he could no longer make tatami,
and ended up working at ice cream shop his brother-in-
law in Takefu owned and drank what little money he earned
off that. What an asshole.

イラストモノクロ。
紙質は外国のペーパーバックのあれ。
位置はだいぶ中のほう。
350名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:04:20 ID:06P2l1oG
>>349
誰に向けて書き込んでんの?
通報してくれっていうアピール?
351名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:06:57 ID:Q0/XXRpG
>>350 冒頭だけ、引用して通報されたところで、訴えられねーよwwwww
 舞城ファン向けだよ。舞城ファンなら、トム・ジョーンズ他北米現代文学興味あるだろし、
 どう英語にされたか興味くらいあるっしょ。 と思ったんだけど。違うのか。
352名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:07:07 ID:2ZoAXE9C
自慢したいだけでしょ
353名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:08:17 ID:Q0/XXRpG
>>352 2000円も払えば、誰でも手に入るっつーのw 自慢するほどのこっちゃねぇ。
354名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:08:44 ID:2ZoAXE9C
ほらね

必死だし


まあオナニーは自分の部屋でやってほしいよね
355名無しのオプ:2009/06/29(月) 00:16:43 ID:+OdM8qn+
tendonって単語があったとは知らんかった
356名無しのオプ:2009/06/29(月) 20:05:53 ID:U67+03NR
West Akatsukiってダサかっこいい
357名無しのオプ:2009/07/01(水) 12:13:41 ID:FQ1QPSvR
どっちかっつーとこれ読んだ海外の反応のが気になるわ。
正直、日本語版のインパクトや疾走感が薄れてるような。
358名無しのオプ:2009/07/05(日) 01:14:35 ID:pEPCUyFQ
セカチューとか読んだけどあんまり細かいとこまで覚えてないや
好き好きとかの解説というか考察というか、まとめページとかないかな?
359名無しのオプ:2009/07/05(日) 02:16:55 ID:63kvYycT
このスレにはないが、
探せば見つかると思う。ブログとか。
360名無しのオプ:2009/07/05(日) 13:03:58 ID:Ismdc4Rk
>>357
アメリカ版ファウストVol.2で、舞城の翻訳が一番難しかったって訳者が言ってたよ。
361名無しのオプ:2009/07/05(日) 20:42:09 ID:CTZz6LYA
>>360 まぁ、ファウストに載っているなかではそうだろうなぁ。
362名無しのオプ:2009/07/05(日) 20:47:36 ID:CTZz6LYA
vol.1 はないが vol.2 はレビュー

http://www.amazon.com/Faust-2-Editors/dp/0345503570/ref=bxgy_cc_b_text_b

5.0 out of 5 stars Literature From Across the Ocean, June 24, 2009
By Tim Lasiuta "Comic Fan 42" (Red Deer, Alberta) - See all my reviews
(TOP 1000 REVIEWER) (REAL NAME)
Why didn't this come out sooner???

`Traditional' manga, for westerners, is packed with emotives, and cultural references we do not understand.
As standard as the page explaining terms of endearment, and a sample of what the manga looks like in
Japanese are, such features do not always make them easy for us.

Enter Faust. As the name implies, this is something more. It is explosive, vibrant, larger than life, and yet so
`literal'. For instance, Magical Girl Risuka by Nisiosion is incredible. If you can imagine MCSI (Magical Crime
Scene Investigation), then you have the gist of this story. Time travel, personal vacuums, and blood sacrifice
are all important themes in this mystery. "Jagtiger" examines the laws of robotics from a synthetic
human/military standpoint. To kill or not to kill, that is the question. Time travel fiction is addressed cleverly
in "Where the Wind Blows" by (Otsuichi/Obata). What would you do if you knew you were going to kill the
one you love? Even the traditional manga in the back (front) of the book is outstanding. "Iron Man Military Unit"
is probably the best illustrated fiction in the book, but the remaining stories also stand out too.

This is the manga equivalent of Galaxy, Future, and Astounding all wrapped into one. This "Flight" of fantasy
will take you beyond manga shores and fictional skies, your imagination will soar as boundaries blurr and manga
fiction becomes fiction. Good literature is good literature, no matter the language or nationality.

Faust proves that.

[...]

Tim Lasiuta
363名無しのオプ:2009/07/05(日) 23:06:21 ID:S/qm4z2Q
ディスコと「スローターハウス5」を併せて読むと頭グラングランなりました。
364名無しのオプ:2009/07/05(日) 23:09:06 ID:bqK/tPsd
うんたんうんたん
365名無しのオプ:2009/07/06(月) 02:40:12 ID:PlAzvET5
>>359
ありがとう。このレスのあと読み終わって、言いたいことが分かりました
好き好きより後から(だよね?)恋空とかがまた変な社会現象起こして不憫というか悔しくなった。
クソッタレだなーと思ったけど少なくとも自分がこの作品を知ることができて幸せになれた

いやー好きだ
でも村上春樹とか読んだことないし文学界がどうとか純文学がどーのと言われても分からない
ただ単純に舞城作品が好きだと思ったけどやっぱ損な読み方なのかな
366名無しのオプ:2009/07/06(月) 14:10:21 ID:LAGT4h0U
舞城・・・たまってるのあるだろ
出してよ
367名無しのオプ:2009/07/06(月) 14:19:28 ID:l1iTUULh
>>365
楽しんでるならそれでいいじゃない

自分はあんまりベストセラーの本とか純文学ぽいのは読まないんだが、
舞城は大好きだし、非常に楽しめてると思ってるよ
368名無しのオプ:2009/07/06(月) 17:23:14 ID:lmS7aPNx
もう全然仕事してないな
369名無しのオプ:2009/07/06(月) 18:57:36 ID:nFCWBnt0
流石の舞城もディスコを書き上げて燃え尽きてしまったんじゃなーろか
370名無しのオプ:2009/07/06(月) 23:47:50 ID:JvH2Qe5x
ディスコ執筆後は是非ともしばらくぷらぷらしていてくださいと思ったが
こうも音沙汰がないと不安になるし寂しいな
371名無しのオプ:2009/07/07(火) 00:07:12 ID:WmQya9Bx
実写版ディスコ&水星Cは、ぱっくんまっくん。

おれは九十九十九の方がストレートに世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだから好き。
372名無しのオプ:2009/07/07(火) 14:58:33 ID:4uMfG5Z2
ほんと今何かいてるんだろう
愛媛川で評論ってのもありだな よんでみたい
373名無しのオプ:2009/07/07(火) 18:16:52 ID:tdKksr9d
2chで神スレでも立ててるんじゃないの
374名無しのオプ:2009/07/08(水) 00:37:56 ID:gCFssJLe
普通にメッセージ書いてるんだね。
それにしても、舞城の私的な文章って初めて読んだ。こういう感じなのか。
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/kouho/2009/maijo.html
375名無しのオプ:2009/07/08(水) 00:57:45 ID:SGBWcdjA
一人称が舞城って、女子高生かよ。
376名無しのオプ:2009/07/08(水) 01:46:33 ID:3uHCiZrB
これ、前にも授賞式だかに参加しなかったときに言ってたことと同じだね

今後もこの姿勢を貫きとおしてほしいところだ
377名無しのオプ:2009/07/08(水) 13:55:40 ID:lAC/Edhk
久々に舞城の文章が読めたぜ。貴重貴重
378名無しのオプ:2009/07/08(水) 16:23:43 ID:W5M9hOxa
舞城舞城
379名無しのオプ:2009/07/08(水) 16:33:48 ID:33JNANoU
仕事しなくていいから
単行本未収録の短編集を出してください舞城さん

加筆修正とか一切しないでそのままでいいんです
380名無しのオプ:2009/07/08(水) 22:19:12 ID:m9JYeXT4
実際、文筆業だけでどれくらい稼げてんのかね。一応食ってはいける程度の金はあるだろうけど、
日本の小説家で舞城くらいの位置だと、もうちょっとガリガリ書いてかないとキツそうな気がする

「ノルウェイの森」みたいな大ベストセラーを一冊くらい出せれば相当余裕もてるだろうけど
381名無しのオプ:2009/07/08(水) 22:45:42 ID:iEfGHoLV
そりゃ村上級の本出せりゃ誰も苦労はせんが・・・
382名無しのオプ:2009/07/08(水) 22:57:10 ID:+7uf2aA9
舞城って邦書だと村上春樹以外どんな本読んでるんだろ
383名無しのオプ:2009/07/08(水) 23:01:24 ID:m9JYeXT4
とりあえず町田康だろ。影響は村上なんかよりずっと深刻なんじゃないか。
文体からいってもそうだし、
ひとつのカギ括弧で改行せずに延々と会話がつづくとことか
完全に町田の真似なんじゃないの
384名無しのオプ:2009/07/08(水) 23:47:03 ID:6XyS3ZX+
もう少し本読んだ方がいいよ
385名無しのオプ:2009/07/09(木) 04:54:17 ID:5+sFfmtW
ディスコがんばったから仕方無いが、こうも活動が見えてこないと寂しいな。

案外pixivとかで底辺絵師してたりな
例のサイン漫画とかどうすんだ舞城
386名無しのオプ:2009/07/09(木) 06:09:05 ID:q1fzP9OG
>>384
煙か土か食い物読んでない?
387名無しのオプ:2009/07/09(木) 06:27:53 ID:za4Y1H6l
講談社BOXの428の絵が舞城っぽい感じがする
388名無しのオプ:2009/07/09(木) 17:56:49 ID:NEBqQLHD
みんなもっと舞城買うべきなんだよ
389名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:44:41 ID:za4Y1H6l
阿修羅ガールに阿修羅フィギュア付けて売れば良かったのに
390名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:58:10 ID:6ryTRAG/
ディスコにフィギュアをつけてりゃヲタ爆釣りだったろうに
391名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:55:54 ID:5+sFfmtW
>>390
とげとげ豚の?
可愛くていいな
392名無しのオプ:2009/07/10(金) 10:28:45 ID:JHuenQ5g
>>384
知ったか乙
393名無しのオプ:2009/07/10(金) 15:28:49 ID:SNxy8nsR
>>392
お前はもっと本読んだほうがいいよ

本当に馬鹿っぽいからお前
394名無しのオプ:2009/07/10(金) 16:58:47 ID:PTZmwBDM
>>384=>>393
舞城しか読んでない知ったか乙

でもお前の頭は本読んでも治らないから読まなくていいよ
読むだけ無駄
395名無しのオプ:2009/07/10(金) 17:17:04 ID:nyl7FISX
>>383>>392>>394

馬鹿乙。

しつけーぞチンカス
396名無しのオプ:2009/07/10(金) 17:19:18 ID:nyl7FISX
そもそも「本読んで頭が治る」とかw
ねーよバーカwwwww晒しあげ
397名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:10:06 ID:eEHoktn0
ID:nyl7FISX必死でキモすぎワロタ
398名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:13:22 ID:GVEjH8tU
ID:nyl7FISXもっと本読めよ
399名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:15:20 ID:jC3r7fX1
>>379 それは出版社に頼んだほうがいい。
400名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:27:05 ID:1nVcy/ss
>>397
>>398
ID変えて必死なお前はもう少し本読んだ方がいい。バカだから。
401名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:27:55 ID:GVEjH8tU
>>400
ID変えて必死なお前はもう少し本読んだ方がいい。バカだから。
402名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:32:53 ID:1nVcy/ss
>>401
やっぱ図星っすか?ww
いいよ、無理すんなよ

お前はただオウム返しするしかできないんだからさwww

だろ?

悔しいんだよね? バカだからww
403名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:36:54 ID:Cuv9XlIb
>>399
そうか…夜中に井戸がと鼻クソご飯の初出はどの雑誌だったっけ
調べて要望メールしてみようかな
404名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:38:57 ID:I7nbcmvm
>お前はもっと本読んだほうがいいよ

>本当に馬鹿っぽいからお前

これ、ろくにドストエフスキーすら読んだことないような奴が書いてたらすごい恥ずかしいなw

恥ずかしいパターンっぽいけどww
405名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:43:20 ID:GVEjH8tU
>>384=>>393=>>400=>>402は間違いなく恥ずかしいパターンだろwww
406名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:09:43 ID:yW9JokJ+
いい加減どっちもウゼェ
このへんで自重汁
話題無いのは判るけど
407名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:16:19 ID:jC3r7fX1
>>403
夜中に井戸はファウストだから、講談社。
「鼻クソご飯」は俺もまだ読んでないんだ。
どうしても読みたくなったら、でかい図書館行くけど。
408名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:27:59 ID:1nVcy/ss
>>405
つーか、イコールでくくってるけど別人ですからww
まあ、必死すぎて、見てるこっちが恥ずかしいんですけどね?

まともに返せないからって自演までして……痛々しい。
本当に頭悪いんだな……かわいそう。


さっさと成仏しろよ(-人-)
409名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:32:06 ID:jC3r7fX1
410名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:32:46 ID:yW9JokJ+
そこらへんにしとけよ恥ずかしい人
411名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:35:57 ID:GVEjH8tU
>まともに返せないからって

どっちがwww
恥ずかしい想いしたくなかったらもうちょっと努力しろよID:1nVcy/sswwwww
412名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:36:47 ID:1nVcy/ss
もうバカの相手するのやめるよ
疲れるしね
言葉通じないし
413名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:38:23 ID:GVEjH8tU
>>412
バイバイ、恥ずかしい人www
ドストエフスキー読んで二度と来ないでねwww
414名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:45:42 ID:uC2sPrUJ


何勝ち誇ってんだかねえ

よっぽど悔しかったんだろうけど

結局、言い返せてないことに気づいてないんだろうなあ


ああ、独り言だから気にしないでね

まあ、バ カ だから理解できないだろうけど

ドストエフスキーとか(笑)

ネタで言ってるんだろうけど、笑わせてもらったわあ

こんなに必死になるバカ、久し振りに見たしねえ


これからも舞城スレは贔屓にさせてもらうよ


こういうバカが多いスレはレアだからね

観察してても飽きないしw
415名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:48:22 ID:GVEjH8tU
>>414
もう相手にしないとか言ってすぐ顔真っ赤にして書き込む恥ずかしい人乙www
つーかおまえは改行の仕方も恥ずかしいから気をつけろwwww
416名無しのオプ:2009/07/10(金) 22:07:03 ID:+pkeCHut
>>414
どこ縦読み?
417名無しのオプ:2009/07/11(土) 00:19:56 ID:n5yAdVKR
>>414ちゃんさぁ 舞城の名前汚すなよな

…失せろ!!
418名無しのオプ:2009/07/11(土) 01:04:52 ID:mGHhcld+
>>414
ここまで馬鹿丸出しの書き込みは久しぶりに見たな
419名無しのオプ:2009/07/11(土) 01:27:32 ID:QA0r9yHR
istd
420名無しのオプ:2009/07/11(土) 01:55:32 ID:XxPIc0M5
昔テレビに出てた中卒ニートがまさに>>414みたいな書き込みしてたの思い出して噴いたw
語彙がものすげえ貧弱でいかにも池沼って感じの文体がそのまんまw
人の心配するより就活しろよっていうww
421名無しのオプ:2009/07/11(土) 05:36:28 ID:mKmtZs7T
もうこのスレ駄目だな。腐ってら
422名無しのオプ:2009/07/11(土) 08:26:28 ID:hxo0Fsnk
所詮舞城スレだし
423名無しのオプ:2009/07/11(土) 08:30:34 ID:cY14FDBJ
これでもウンコクズの数は減ったんだけどな
424名無しのオプ:2009/07/11(土) 08:41:44 ID:QA0r9yHR
istd汁
また戻ってくるから

なんか話題ないのか?
新作でも出してくれればなぁ・・
425名無しのオプ:2009/07/11(土) 08:50:41 ID:KbxwARlK
ウンコクズ言うなw
426名無しのオプ:2009/07/11(土) 09:41:13 ID:I6IFFKJp
リアルコーヒーって結局なんなの?
427名無しのオプ:2009/07/11(土) 09:50:37 ID:sgSKOyZb
あんま>>414虐めるなよ

>>426
小説だけじゃ食ってけない舞城が手慰みにモーニングに持ち込んだ企画
および西尾維新みたいに財力豊富な漫画業界へ転向するための準備作業
428名無しのオプ:2009/07/11(土) 09:58:49 ID:QA0r9yHR
ほんとつまんないよねリアルコーヒー
企画買った人いないんでしょ結局?
429名無しのオプ:2009/07/11(土) 10:30:08 ID:LEsfQdxT
まだやってんの?
430名無しのオプ:2009/07/11(土) 11:53:01 ID:izRagQDl
でも実際、町田康と似てるって的外れじゃね、
清涼院流水に似てますねと言うのと同じくらいには。
川上未映子も町田康に似てると言われて心外って言ってたし。
町田康に似てると言う人の本の読み方は興味深い(笑)
431名無しのオプ:2009/07/11(土) 12:00:34 ID:QA0r9yHR
町田康の名前はどっかで出てたな。煙〜か世界は密室〜のどっちか。
つかこの話題しつこすぎで流石にキモイな…
432名無しのオプ:2009/07/11(土) 12:27:53 ID:AIPEkdHH
>>430
(・∀・ )ニヤニヤ
433名無しのオプ:2009/07/11(土) 13:03:33 ID:B5dz9e+R
>>431
煙か土か食い物で会話に名前だけ出てくる
大森か豊崎も舞城と町田の共通点については言及してたね

そういえば誰かこれ読んだ人いる?
ttp://www.amazon.co.jp/少年文芸〈2005年初夏創刊号〉/dp/4797471476/ref=cm_cr_pr_product_top
町田と舞城が共作してるらしいけど。町田が詩を書いて舞城が貼り絵してるらしい笑
434名無しのオプ:2009/07/11(土) 13:33:40 ID:+sybKdh6
>>433
これ初めて知った
舞城の絵は結構好きだからちょっと見たい
435名無しのオプ:2009/07/11(土) 14:09:58 ID:m73GvV7l
>>430 舞城の習作の内容を参照する限りでは、清涼院流水と似ているというのはあながち(ry
436名無しのオプ:2009/07/11(土) 14:25:37 ID:+sybKdh6
文学賞メッタ斬り!では
舞城がトンデモミステリを投稿し始めたのは
コズミックより若干早かったらしいよ
だから同じ「麻耶雄高チルドレンで、
清涼院流水とは異母兄弟みたいな関係かも(笑)」と。

愛媛川名義の評論でも言及してたし九十九十九書いてるあたり
相当好きではあるだろうけどw
437名無しのオプ:2009/07/11(土) 15:08:36 ID:hAS8bUVg
>>430これは恥ずいな…
438名無しのオプ:2009/07/11(土) 15:15:56 ID:QA0r9yHR
共作とかしてるってことは
業界では比較的顔は知られてるんだろうな

いったい、どんな男なのか・・(女かもしれんが)
439名無しのオプ:2009/07/11(土) 17:10:48 ID:gc49sddK
町田とどこが似ているかわかりやすく説明してくれ
森見と舞城が似てるとか言われるくらい理解できん
440名無しのオプ:2009/07/11(土) 17:46:45 ID:XgnBBedn
ヴィレヴァンの紹介でも言われるな
ttp://vgvd.jp/vv/goods/00000os217/

大森とかも文体が似てるって言ってたんだっけな?
俺はそこまで似てるとも思わんけど
少なくとも内容は全く違うよなぁ
441名無しのオプ:2009/07/11(土) 17:47:33 ID:BA+xM2e2
そんなことより野球しようぜ!
442名無しのオプ:2009/07/11(土) 18:00:46 ID:QA0r9yHR
サメの話しようぜ
443名無しのオプ:2009/07/11(土) 18:38:32 ID:pCv2hFNV
>>440
「町田康を彷彿とさせる、いやそれ以上にアクの強い文体、
なのにハマるとすっげー読みやすい。言葉のリズムがサイコー!!
と思ってたら、文中に町田氏を讃えるエピソードが出てきてニヤリ。」

結局、舞城の町田リスペクトがあからさま過ぎて指摘されやすいんだろうな
共作やってるくらいだから好きは好きなんだろうとりあえず
444名無しのオプ:2009/07/11(土) 18:50:20 ID:QA0r9yHR
サメはいいよ〜
445名無しのオプ:2009/07/11(土) 19:13:56 ID:brNQsilX
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  サメの良さは俺の頭では理解できん。わかりやすく説明してくれ
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
446名無しのオプ:2009/07/11(土) 19:19:55 ID:ZY7juS8C
鮫は中出しできる魚
447名無しのオプ:2009/07/11(土) 19:21:47 ID:QA0r9yHR
448名無しのオプ:2009/07/11(土) 19:48:43 ID:gjbAUgAi
>>446
ググってみたけど
ほ乳類以外で体内受精して妊娠すんのって
サメだけらしいな
すげー
449名無しのオプ:2009/07/11(土) 19:54:19 ID:QA0r9yHR
450名無しのオプ:2009/07/11(土) 23:35:40 ID:/0fdg/RP
>>440
つーか、コイツら他に知らないだけじゃねーか

町田とどこが似てるんだか
451名無しのオプ:2009/07/11(土) 23:39:01 ID:dtQT31T8
(・∀・ )ニヤニヤ
452名無しのオプ:2009/07/11(土) 23:40:35 ID:akEEROX+
いいからお前ら本読めよwwww


大抵何かを語るときは過去に読んだモノと比較するしかできないんだからさ
自分のものさしが正しいって考えは捨てたほうがいいよ
453名無しのオプ:2009/07/12(日) 00:31:24 ID:JCOYqGNq
>>452
自分のものさしが正しいって考えは捨てたほうがいいよ
454名無しのオプ:2009/07/12(日) 00:50:18 ID:+yXC2jOM
なんだよやたら進んでるから新作情報でも出たと思ったのに……
455名無しのオプ:2009/07/12(日) 06:50:27 ID:AM9GuRK1
さすがに大森望より本読んでる自信ないわ
456名無しのオプ:2009/07/12(日) 14:18:28 ID:lWEw5ans
イカれた歌野って感じ
457名無しのオプ:2009/07/12(日) 17:25:42 ID:2nJ04Vfx
でも大森は本によって言ってること違うしな
あまり信用できない
458名無しのオプ:2009/07/12(日) 19:17:33 ID:/opjlRgW
舞城ってたまにラノベ扱いされるよね
459名無しのオプ:2009/07/12(日) 20:15:08 ID:P1rPfi5/
長門の100冊に選ばれてるんだから、それだけで偉大なんだよ舞城は
460名無しのオプ:2009/07/12(日) 23:35:40 ID:iM/2MMIl
煙土食い物読んだんだけどこれって良作な方なの?
この人ってミステリ作家なの?どっかのスレでなんちゃって純文学とか書かれてたんだけど
煙土食い物でもあったけど町田康な駆け足文体が特徴なの?それともこの作品だけ?
あと長門100冊は流水とかもあるからあんまりだよ
461名無しのオプ:2009/07/12(日) 23:38:21 ID:LxOP9gKy
全部あれ
ストーリーも全部あれ
ミステリとして買うとゴミ以下、サブカルかぶれの純文学(笑)止まり 金の無駄
462名無しのオプ:2009/07/13(月) 00:44:32 ID:Ch4bg9nz
まあよっぽど悔しかったんだろうなってのは十分伝わったよ。
463名無しのオプ:2009/07/13(月) 01:44:47 ID:6MSRsODv
>>460
俺もぶっちゃけ奈津川家サーガはあんま好きじゃない。
煙〜が合わなかったんなら世界は密室でできている。とか読んでみれば?
まあ、もう舞城自体読みたくないって言うなら、あれだけど。一応薦めとく。
464名無しのオプ:2009/07/13(月) 10:17:49 ID:q2wugUTh
>>452そんなに悔しがらなくてもw
465名無しのオプ:2009/07/13(月) 11:05:22 ID:4vqN2XJh
>>462
たしかに必死さにはちょっと引いたw
説明しろとか言い始めたりw
466名無しのオプ:2009/07/13(月) 11:12:04 ID:aNlio0CR
暗闇の中で〜に出てくるナントカ敬ていう殺されちゃった人、
どうして途中から死因が変わってるの?って先日友人に本を貸したら訊かれたんだけど、
自分はもう何年も前に読んだきりだから答えられなくって…
ここの住人的にはきっともの凄く今更なネタなんだろうけど、なんでだか教えてもらえると助かる
467名無しのオプ:2009/07/13(月) 11:38:26 ID:4BJWW0om
暗闇の中で子供ってなんで文庫化されないんだ?
ずーっと待ってるんですけど…
468名無しのオプ:2009/07/13(月) 15:31:34 ID:E7MRrvOC
売れてないから
469名無しのオプ:2009/07/13(月) 15:37:05 ID:znlFzbn9
>>466
第3章以降は三郎の創作
470名無しのオプ:2009/07/14(火) 01:06:25 ID:18BtOlB0
>>466
>>469が定説だけど別に舞城がそう言ったとかじゃないから解釈のひとつ
これといった解答があるわけではないので自分の好きなように考えましょうって言っとけ
471名無しのオプ:2009/07/14(火) 01:27:02 ID:oAgkT8Ew
創作か、もしくはパラレルか。
スピードボーイでも登場人物同じで設定違う短編(パラレル設定?)が連作になってた。
472名無しのオプ:2009/07/14(火) 01:30:49 ID:kU1fPf1f
デヴィッド・リンチとか好きなのかね
473名無しのオプ:2009/07/14(火) 02:36:40 ID:303fa1Ls
>>469
>>470
ありがとうー、友人にもそう説明しとく…っても納得しないだろうな
舞城はミステリじゃないよな…
474名無しのオプ:2009/07/14(火) 11:46:20 ID:nTvSXjVh
ミステリ作家と言ったら失礼な気もするな
本人に対しても、ミステリーファンに対してもw
475名無しのオプ:2009/07/16(木) 12:25:16 ID:3Odvb427
町田と舞城のどこが似てるかわからんというアホは「スクールアタック〜」と「くっすん大〜」を読み比べてみろ。
それでもわかんなきゃ深刻なほど馬鹿ってことで。俺らと別次元の文章を読んでるってことで。
476名無しのオプ:2009/07/16(木) 12:58:43 ID:B9JUnt3R
いや多分わからんと思うよ。
別にどれ読んでも普通は「あぁこの人、町田とか好きなんだろうな」
ってなんとなく判るしね。
アホはスルーするのが一番。(つか、ほんとは判ってて
悔しいから意地張ってたってのが本当のところだろうけど)
477名無しのオプ:2009/07/16(木) 13:05:09 ID:7O/T2u0z
ゆりおかわいいよゆりお
478名無しのオプ:2009/07/16(木) 13:12:09 ID:wfPYNhBH
誰だよw
479名無しのオプ:2009/07/16(木) 13:52:27 ID:VLUu1scC
くっすん大黒って「くっすん大〜」って略するんですか!?
480名無しのオプ:2009/07/16(木) 14:05:06 ID:B2TB95uh
確かにそこは略す必要ないよねw
481名無しのオプ:2009/07/16(木) 21:46:38 ID:EV6p3tRT
「他1名」とか「ら」に通じる寂しさだ
482名無しのオプ:2009/07/16(木) 22:26:41 ID:YOW3mE+V
誰か言ってるかもだけどメタへの執着ぶりは筒井康隆を思い起こさずにはいられないなあ。
あと擬音が「万延元年のラグビー」っぽい。
483名無しのオプ:2009/07/17(金) 16:18:33 ID:dym/pczD
町田とか筒井とか今まで散々言われてきたことなのに
今頃になって言い争ってる奴らはなんなんだ。
新作出ないから仕方ないのかもしれないけど。
484名無しのオプ:2009/07/17(金) 18:04:12 ID:s9O0FRZb
仕方ないのは、さんざん言われてきたことさえ知らないで
「おまえら本読めよ」とか吠える馬鹿が出ちゃったことだな
スルースキル鍛えろってこった
485名無しのオプ:2009/07/17(金) 19:00:53 ID:tCa8aky+
このスレ自体は随分前からあってそういう話題を何度も通過したのかもしらんが、最近になって舞城の
ファンになった人だっているわけで、だから散々出た話題だからとか言うなや、と俺は思うんだけど、
ところで今年の夏出るとかどっかで読んだ奈津川第三部はどうなった
486名無しのオプ:2009/07/17(金) 19:36:42 ID:s9O0FRZb
わざわざそんな話題通過せんでも町田と舞城の影響関係くらい
当たり前のごとく見抜けや、という話だろう。というか、
ほとんどの人は誰に言われるまでもなくその程度のこと分かってるし、
仮にそんな分かりきったことも見抜けないような 馬 鹿 は調子に
乗って噴き上がる前にもっと勉強しろボケ、と袋だたきにされたのが顛末。

今更な話題で騒ぎたくないやつはスルースキル鍛えればいいし、
町田との共通点も感じ取れない文盲は袋だたきにされたくなければ噴き上がるな、
というわけだ。

奈津川第三作は今まさに書いてる最中なんじゃ
487名無しのオプ:2009/07/17(金) 20:41:39 ID:fQIEYRbP
スルー検定
488名無しのオプ:2009/07/17(金) 21:48:22 ID:0fDeRMMk
NHKで書いてる方はどうなったんだ?
489名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:03:13 ID:tIlLGLNZ
町田と似てるっていってる馬鹿は
舞城が町田を好きだもしくは影響を受けているっていうのと
似てると言うことの違いをわかってない。
舞城の作品を読んでれば誰でも村上春樹の影響を受けているってのはわかる。
実際そっくりのシーンや展開もあるしな。
だが村上春樹に似てるよねっていう意見には違和感を抱くだろ?
490名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:05:43 ID:Q5yzfxJE
出たよ。なんで春樹に「似てる」とは言われないのに、町田には「似てる」とか
「彷彿とさせる」とか書かれちゃうのか自分の頭でもっとよく考えろド低脳
491名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:11:48 ID:s9O0FRZb
そもそも似てる似てないじゃなくて
影響受けてるって話だし
「どこが似てるんだ」とか一人
文脈もロクに読めない難読症のディスレクシアが
一人で噴き上がってるだけ
492名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:16:19 ID:tIlLGLNZ
そもそもそうなのか。
なんか叩かれてるから一応立場表明。
舞城の作品は、町田康の影響を受けているし、町田康を彷彿とさせる。
でも似てるのは文体の一部だけで、作品自体の評価として
町田と似ているってのには違和感を抱く。
始めに町田厨が似てるって言い出したのかと思った。
493名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:29:13 ID:Q5yzfxJE
誰も「作品全体の評価」として町田だけを
取り上げて「似てる、似てる」とは
言ってないだろ。というか「似てる、似てない」で話してるの
ほとんどアンタだけ。

当たり前だけど舞城クラスのプロの作家が特定の一人だけを真似して
それだけで文体や内容を構築しているわけはない。それは皆分かってる。

共通点があるとかそういう話は、
あくまでも村上春樹がチャンドラーに
影響受けてるとかそういうレベルでの話で、
そういう意味では舞城が町田に文体で影響されてるってのは
誰でもわかるでしょってこと。

ちなみに「文体はともかく、内容は似てない」みたいな発言は
既に誰かが書いてた
494名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:38:33 ID:tIlLGLNZ
信じる気ないだろうけど489で初めて参加したわ
ログざっと読むだけで似てる似てないの話しになってたから
そんな流れかと思ってちょっと煽ってみた。
ログちゃんと読む気ないんだけど
町田に似てるって言ってる人ほんとにいないの?
あのさ、
町田に似ているって言う奴は左脳派で、文体をメインに本を読んでる。
町田に似てないって言う奴は右脳派で、物語をメインに本を読んでる。
ってことなんじゃねーの
495名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:46:25 ID:Q5yzfxJE
「似て」でスレ検索しる
誰も似てるなんて書いてないのに
似てない似てないって一人パラノイアが
喚いてるわけだから。

それ読んで>>494みたいに途中参戦したやつが
いや似てるだろ、みたいな発言はしてたけど
それ以外似てる似てないで書いてる人ほとんどいないから。

左脳派、右脳派っつーのもまたえらくスイーツな分類だと思うが
「共通点がある」って言ってる人もあくまで文体に限定してる
ところからいって、まともな本読みは要するに、文体とか物語とかテーマといった
小説の構成要素をちゃんと別々に把握してそれぞれを比較・検討できるっていうだけだろう。
脳みそはわからん
496名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:50:28 ID:tIlLGLNZ
お、華麗に議論の着地点見えてきたんじゃね
変な流れ止めたんじゃね俺。
今時間無いから明日またつまんねえ議論がもう起きてないかのぞきに来る

でも右脳派って考えると納得できるんだよな。
ストーリー展開をメインに考えてると
舞城読者に町田を勧める奴も、町田読者に舞城を薦める奴も嫌だろうから
497名無しのオプ:2009/07/17(金) 22:58:43 ID:EHOqWXzN
右脳派(笑)

舞城の「文体」が好きな人にはくっすん大黒勧めてもあながち間違いではないと思うけど
文体は文体、ストーリーはストーリーで複雑な要素をキチッと捉えられる人が一番

村上春樹とレイモンド・チャンドラーの関係だって、春樹訳のロング・グッドバイのあとがき読むと
相当入り組んでて、いろんな文学理論知ってないと語り尽くすのは難しそうだしねぇ
498名無しのオプ:2009/07/18(土) 00:31:40 ID:G9vnMvsm
お前らって読書量多すぎて逆に不自由になってる印象
499名無しのオプ:2009/07/18(土) 02:07:28 ID:OteFgRft
じゃあ自由な人の読書量は雀の涙みたいなもんだよな。否定的な意味ではなく。
500名無しのオプ:2009/07/18(土) 06:27:50 ID:/T5Zi61l
人が一生のうちに読める本の数さえ、雀の涙に等しいのにな…
501名無しのオプ:2009/07/18(土) 11:27:03 ID:C+qcA5y8
うるせーよ。話題変えろ
502名無しのオプ:2009/07/18(土) 11:30:46 ID:6w1ETa1H
舞城も町田も春樹も龍も西尾もユヤタンもみんな好き好き大好き超愛してる
503名無しのオプ:2009/07/18(土) 11:55:49 ID:G9vnMvsm
西尾、てめーはダメだ
504名無しのオプ:2009/07/18(土) 13:13:48 ID:8nivwebN
まともな流れになったのかな。お前らに聞きたいんだけど、
ディスコが文庫化される可能性についてどう考えてる?
発行5000部だって聞いたけどこの規模で文庫に落ちてくるのか?
このミスに入選したら必ず文庫落ちするとかいう情報持ってたらくれよ
505名無しのオプ:2009/07/18(土) 17:51:35 ID:qHQElxdt
心配しなくてもすると思うが
506名無しのオプ:2009/07/18(土) 18:53:11 ID:8nivwebN
暗闇がされてないし単行本収録すらされてないのが結構あるから
ちょっと心配なんだよね。ディスコくらい話題になれば大丈夫なもんかね
507名無しのオプ:2009/07/18(土) 19:11:13 ID:t3dVj88d
文庫にしたらパインハウスの図とかも縮小されちゃって見にくくなりそう
508名無しのオプ:2009/07/18(土) 23:56:44 ID:VtXs/Bbw
>つまんねえ議論

なに笑ってんだよオラ/なに肯いてんだよオラ/おめえだよオラ/そこの/そこの/そこのおめえだよ

ハァ……
509名無しのオプ:2009/07/19(日) 00:39:43 ID:KSJ8uZNr
そんなことよりスマブラの話しようぜ!
510名無しのオプ:2009/07/19(日) 08:03:37 ID:9/PJvYkv
奴隷天国ホッホイホーイ
511名無しのオプ:2009/07/19(日) 09:55:12 ID:eC8H6vMk
舞城キャラで大乱闘したら誰が最強だよ
512名無しのオプ:2009/07/19(日) 10:34:36 ID:j3Up+jc8
好き好きの未来編の女ども
513名無しのオプ:2009/07/19(日) 14:25:42 ID:9/PJvYkv
>>512
意外かつ的確でワロタ。まあディスコ最後の方の水星とかもかなり反則だけど。
番外は『二郎』のときの二郎
514名無しのオプ:2009/07/19(日) 14:28:04 ID:iMhpJFqM
>ハァ……
ん?

聞きたい情報もまあ手に入ったし、
もうこのスレに用無いからまた荒らしてもいいかな?
515名無しのオプ:2009/07/19(日) 21:44:46 ID:3QbcKOwu
次はユヤスレでおながいします
516名無しのオプ:2009/07/19(日) 21:59:06 ID:iMhpJFqM
えー、だめ?
まーいーや。聞きたいことあったんだけどちょっと見たら荒れてたからさ
煽る振りして解決に導くってのをやってみたんだけど
水星Cになったみたいで面白かった。じゃあねバイバイ(・ω・)ノシ
517名無しのオプ:2009/07/19(日) 22:52:09 ID:mdYRXe5x
お前ごときが水星Cを気取るのは10劫早いっつの
518名無しのオプ:2009/07/19(日) 22:53:10 ID:j3Up+jc8
やれやれ、長い自演だった
519名無しのオプ:2009/07/19(日) 22:59:05 ID:rYhQKwa1
>>414=>>452=494=>>516ということか
520名無しのオプ:2009/07/20(月) 01:13:32 ID:4jnswUUb
SPEEDBOY!の話は出ないんですね。
521名無しのオプ:2009/07/20(月) 04:25:01 ID:/61DL/BS
>>520
まだサイン漫画続いてたのかよっていう話題しか記憶にない
522名無しのオプ:2009/07/20(月) 12:35:14 ID:N0F8URkP
aaa
523名無しのオプ:2009/07/20(月) 12:37:47 ID:N0F8URkP
うおおおおおやっとYahoo!BB規制解除された
524名無しのオプ:2009/07/20(月) 13:27:02 ID:rv7ZgjRy
ほんとに解除されたのかテスト

そういえばディスコのときってサイン本あったの?
525名無しのオプ:2009/07/20(月) 13:50:44 ID:ROh92EnJ
>>519
そんなに長く張り付いてねえよw
てか100レス以上も荒れてたのかよw

サイン本聞いたこと無いな、speedboyはサイン本あったの?
筆跡見てみたい
526名無しのオプ:2009/07/20(月) 15:21:03 ID:PA5zriY6
(・∀・)ニヤニヤ
527名無しのオプ:2009/07/20(月) 15:48:26 ID:F0EdJcq3
解除されたのか、うれしいな
ところで去年の年末発売のダヴィンチに奈津川サーガの新作夏ごろに出るとか
書いてあったけどあれ嘘予告?
528名無しのオプ:2009/07/20(月) 15:55:31 ID:N0F8URkP
>>524
嘘予告っていうか、2004年ぐらいからそういう広告打ってたから、
恒例の…って感じかな。みんな諦めているよ。
まぁそれで本当に出たら嬉しいけどさ。

それにしても、規制解除されて本当に嬉しい。
何しろ3か月も書き込めなかったからなぁ。
529名無しのオプ:2009/07/20(月) 15:59:47 ID:N0F8URkP
間違えた、>>527だった
530名無しのオプ:2009/07/20(月) 20:53:14 ID:YPEKYnUE
流水が映画化するんだったら舞城もしてくれよ
531名無しのオプ:2009/07/20(月) 21:00:51 ID:ALZuoXMd
奈津川兄弟がヒミツの花園みたいになっちまうという訳かッ
532名無しのオプ:2009/07/20(月) 21:30:44 ID:/61DL/BS
>>525
発売直後に某チェーンでサイン本きてると報告があった。
最寄りの店舗は二日か三日ぐらい残ってたよ。
お陰様で俺も確保できた。

しかしスピードボーイ自体は微みy
533名無しのオプ:2009/07/20(月) 22:03:22 ID:N0F8URkP
流水映画化か。しかし純愛モノか。

舞城だったら好き好き大好き超愛してる。なんか映画化に良いんじゃないだろうか。

しかし心の中ではディスコ探偵水曜日をアニメ化してほしいと願っている。
534名無しのオプ:2009/07/20(月) 22:23:12 ID:PA5zriY6
どれにしろ、舞城はアニメ化には向いてそうだな
535名無しのオプ:2009/07/20(月) 23:32:31 ID:2cnx8q4i
ループってこわい
536名無しのオプ:2009/07/21(火) 03:25:59 ID:WzabpKaO
>>534
実写は難しいのが多いな。
スクールアタックシンドロームあたりなら舞台化出来そうかなー

ノイタミナどうだ。
537名無しのオプ:2009/07/21(火) 08:02:04 ID:yTuQkIZg
ピコ−ンを実写化してほしい
538名無しのオプ:2009/07/21(火) 13:27:39 ID:O8u75yb5
ピコーンなら30分ドラマでいけそうだな
539名無しのオプ:2009/07/21(火) 19:40:25 ID:p7NseYP1
アニメ化ならモノノ怪チームかアルスチームでお願い
540名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:02:44 ID:H93NO/e7
GONZOだろ。
奈津川ホモサーガ化で腐女子人気大炸裂。
お…おれはキレた…。
541名無しのオプ:2009/07/21(火) 23:48:30 ID:xGAeVvqe
発売日に買ったディスコをようやく今見始めた
一年ぐらい積読してた
542名無しのオプ:2009/07/22(水) 00:07:12 ID:izrFZX7M
ディスコからもう1年たったのか…。最近はなにをしているやら。
とりあえず、講談社の書き下ろし(100人が書くやつ)に参加は決まってるけど、それを書いてるんだろうか。
543名無しのオプ:2009/07/22(水) 00:12:14 ID:Ns1MVMf1
>>540
もう潰れたんだし許してやれよ
俺は森本晃司とか田中達之とか中沢一登とかで見たい。
阿修羅ガールだけはジブリな
544名無しのオプ:2009/07/23(木) 22:40:45 ID:mFd3uPTR
間をとって京アニで
545名無しのオプ:2009/07/23(木) 22:53:27 ID:bQbUG5NH
全員萌えキャラ化か
それはそれで見てみたいw
546名無しのオプ:2009/07/24(金) 19:18:23 ID:OqcU4n+Q
リニアモーター阿修羅ガール
好き好き大好きlove the world。
チョコレイト・ディスコ探偵水曜日
547名無しのオプ:2009/07/25(土) 17:04:11 ID:gHGLUX60
この人の本の読後には万能感が増す。それが良くも悪くも少し人生に響いた。
現実にしっかり根ざしてから、ただの本として楽しむ読み方をしよう。
548名無しのオプ:2009/07/26(日) 03:56:37 ID:aIgYdUSQ
最近舞城王太郎読んだけどさ、
町田康のパクリじゃね? まとめサイトって既にある??
549名無しのオプ:2009/07/26(日) 04:01:48 ID:aIgYdUSQ
あ、今スレの議論見たけどこれか
町田読者の俺にやけに舞城勧めてくるから何かと思えばw
で結論出てる? 過去ログもさっきパラっと見たけど特に載ってないし。
暗黙の了解ですか?
550名無しのオプ:2009/07/26(日) 08:17:35 ID:S+FpKbYv
自演するなら日を置け早漏
551名無しのオプ:2009/07/26(日) 13:25:57 ID:tunlwnnC
お前らもっと本読みな
だからカスが増えるんだよ
とりあえず春樹全部読んでから書き込め
552名無しのオプ:2009/07/26(日) 14:29:38 ID:2gQEGUrU
春樹以外読んだことないのか?
553名無しのオプ:2009/07/26(日) 14:57:46 ID:tunlwnnC
アホが。
まず春樹読めって意味だカス
これだから文盲は
554名無しのオプ:2009/07/26(日) 15:39:42 ID:q7kvjFqd
奈津川兄弟だけ見ても、
弟想いで超優秀だけど二男に対するちょっとした劣等感みたいな人間くさいところもある長男(病み要素もあり)、
色々と規格外でミステリアスな二男、ヘタレでどうしようもないけどある意味一番人好きのする三男、
乱暴者だけど男前な性格で優しく頭脳明晰な四男、ちなみに全員高身長でイケメン、と、萌えキャラの
原石がそろってるんだよな。マジでプロがイラスト起こしてくれないかな
555名無しのオプ:2009/07/26(日) 16:12:34 ID:gu3yq4+7
もろ腐女子向けに・・・
556名無しのオプ:2009/07/26(日) 19:23:07 ID:OavKLWkF
>>554
竜堂4兄弟で間に合ってる
557名無しのオプ:2009/07/26(日) 19:50:08 ID:2gQEGUrU
>>553
春樹くらいしか読んだことないからそんなことしか言えないんだろ
春樹読んでから書き込めって言えるような根拠が何かあるの?
単行本になってる小説なら全部読んでるからちょっと言ってみてよ
558名無しのオプ:2009/07/26(日) 20:06:01 ID:lzU2u2d6
>>557
またお前か
しつこすぎるわ
559名無しのオプ:2009/07/26(日) 20:18:44 ID:lgp30J9l
村上春樹>>>>>町田康>>>>>>>舞城王太郎

町田の劣化コピーだし仕方ない
560名無しのオプ:2009/07/26(日) 21:30:46 ID:puVn/cCR
板汚しスレここに極まる
561名無しのオプ:2009/07/26(日) 22:04:11 ID:WCjSTZdR
町田とか、終わった作家の名前出す時点でもうね…
今さら春樹とか(笑)

>>554のような腐女子もキモすぎるわ
562名無しのオプ:2009/07/27(月) 01:12:18 ID:9uZs2UWl
町田読むか・・・舞城早く新作出してくれ
563名無しのオプ:2009/07/27(月) 02:08:05 ID:7p7gy77D
舞城は、誰かに似ているようで、誰にも似ていない
564名無しのオプ:2009/07/27(月) 03:38:32 ID:Mme7lblG
町田より先に春樹読んだほうがいいんじゃね
少なくとも町田より面白いよ
565名無しのオプ:2009/07/27(月) 05:45:25 ID:sHbfv8Yj
舞城好きだがこのスレは嫌い
馬鹿多いし、上の流れなんか本当に読んでるのかこいつらって感じ
段々腐ってきたと思う
今は語ることないから仕方ないのかな
566名無しのオプ:2009/07/27(月) 06:21:02 ID:0qTz0yMX
板汚しスレここに極まる
567名無しのオプ:2009/07/27(月) 09:54:19 ID:WrmVl5a0
上の流れ…

腐女子叩きか?
568名無しのオプ:2009/07/27(月) 10:24:26 ID:aKTNZj68
舞城が腐女子という逆転の発想
569名無しのオプ:2009/07/27(月) 14:38:35 ID:g6Np6O+L
>>549
結論はこれな、>>489-497
町田儲側のレスだけでいいから読め
個人か複数か知らんが一般書籍板の舞城スレにも書いてるだろ
つまんねーんだよいいかげんにしろ。
570名無しのオプ:2009/07/27(月) 16:27:33 ID:vGYvaTWS
あーでもアレだな
「なんかよくわからんけどすげぇもん読んでるような気がする」って点で
春樹と舞城は似てるかもな
571名無しのオプ:2009/07/27(月) 16:31:00 ID:WrmVl5a0
リズム感は町田より舞城が好き。
村上春樹の作品では『世界の終わり〜』が好き。
つまりおれは九十九十九やドリルホール〜が好き。

阿修羅ガアルは今一。
572名無しのオプ:2009/07/27(月) 18:03:35 ID:h+Q7FUX+
>>569
ID:tIlLGLNZですか?
舞城スレに出張って散々荒らしといて何言ってるんですか?

町田スレに帰ってください
573名無しのオプ:2009/07/27(月) 21:18:01 ID:PUfFWn50
舞城は
佐藤友哉のナインストーリーズみたく堂々とパクったりしないよね
574名無しのオプ:2009/07/28(火) 03:05:53 ID:b1WSMLLG
町田・舞城、なぜ差がついたか〜慢心・環境の違い〜
575名無しのオプ:2009/07/28(火) 18:27:07 ID:B6lMlW6Y
何が「舞城は明らかに町田の影響受けてるな」だよww
騒ぐ前に町田と春樹読んでこいカス共
576名無しのオプ:2009/07/28(火) 18:28:46 ID:6J8f85gh

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
577名無しのオプ:2009/07/28(火) 18:55:44 ID:5G9ArNU5
村上春樹と舞城は読んだが
町田は読む気になれない
578名無しのオプ:2009/07/28(火) 20:27:50 ID:mrQY04ig
町田おもしれーぞ。告白とか宿屋めぐりとか
579名無しのオプ:2009/07/28(火) 21:12:09 ID:Un0lAmVA
パンク侍は面白かった。
宿屋めぐりはまだ読んでないな。

ところであの厚さにしてはやけに安い気がするが、造りや装丁が安っぽいからなのかな?
580名無しのオプ:2009/07/28(火) 22:28:45 ID:5hucCUS8
町田の本の話なら町田スレでやってくださいな。
ディスコの装丁は舞城っぽいよな
ハードカバーじゃなくてやっぱペーパーバックが似合う
581名無しのオプ:2009/07/28(火) 23:51:53 ID:qPK5W4S6
町田スレと化してる
どっかのカスが影響受けてるとか言ってからおかしくなったな
582名無しのオプ:2009/07/29(水) 00:46:31 ID:rik46dlf
ディスコの装丁が舞城っぽい?
冗談だろ?
どうもお前らのイメージとおれのとではどうしようもなく乖離があるみたいだな。
舞城つったら蛇皮じゃねえのか。
それか烏賊飯。
583名無しのオプ:2009/07/29(水) 01:03:53 ID:IHXWThoo
KEIwwwwww
584名無しのオプ:2009/07/29(水) 01:57:18 ID:yK+hGqOx
>>519で指摘されてる同一人物が一人で暴れてるだけだなこりゃ
585名無しのオプ:2009/07/29(水) 02:31:36 ID:IQF+inOL
>>584
本人乙
しつこすぎ
586名無しのオプ:2009/07/29(水) 03:19:45 ID:HJYnbvcR
>>584みたいなかまってちゃんは以後スルーで
587名無しのオプ:2009/07/29(水) 06:24:21 ID:YORppi1H
舞城ならどんな方法で死体処理するんだろ?
一つ下のスレ見てて思った
588名無しのオプ:2009/07/29(水) 08:30:33 ID:ZaSCZcRi
>>584
大人になれよ
そして本を読め
589名無しのオプ:2009/07/29(水) 11:01:03 ID:fyN7YFEX
>>584
キリないから放っとけ
590名無しのオプ:2009/07/29(水) 11:17:04 ID:9C4waAKI
>>452=>>489=>>551=>>553=>>575=>>581=>>585=>>588

おまえもっとパムクとかベルンハルトとかリチャード・パワーズとか
まともな本読めよ。ライトノベルみたいなんばっか読んでっからそんな
馬 鹿 になるんだ。少しは脳みそ使って蜘蛛の巣払え 馬 鹿 。
591名無しのオプ:2009/07/29(水) 11:33:27 ID:ONcykf/E
馬鹿とはなんだ馬鹿とは。人よりやや劣ると言え
592名無しのオプ:2009/07/29(水) 13:47:16 ID:8y7kGy2h
舞城の画集まだですかー?
593名無しのオプ:2009/07/29(水) 20:04:08 ID:xEtWvisB
>>590
というかお前が一人でアンチに噛みついてるだけだよな?
本人なのかもしれないが
もう消えてくれ。
594名無しのオプ:2009/07/29(水) 20:05:35 ID:4ZzqfYz9
595名無しのオプ:2009/07/29(水) 20:15:13 ID:9C4waAKI
先にスルーしたほうが大人
596名無しのオプ:2009/07/29(水) 20:48:53 ID:0ht8s+AK
話題変えて好きな作品ベスト3でも
挙げ合おうか。短編ありで。

俺は
1.煙か土か食い物
2.dead for good
3.イキルキス

ってとこかな。
597名無しのオプ:2009/07/29(水) 20:50:15 ID:rashs6gp
598名無しのオプ:2009/07/29(水) 21:06:37 ID:JlRHlDnM
ディスコ〜みんなが怖いよ〜
599名無しのオプ:2009/07/29(水) 21:54:59 ID:f6ufaXV3
新作だってさ
600名無しのオプ:2009/07/29(水) 22:09:24 ID:f6ufaXV3
途中で送信してしまった。

来月の新潮にビッチマグネット(280枚)だと。
ソースはケムリズム。
601名無しのオプ:2009/07/29(水) 22:35:42 ID:1TU3ytCV
ケムリズムもう死んだのかと思ってた
602名無しのオプ:2009/07/29(水) 23:03:44 ID:HOedJ4mO
お、新作きたか
603名無しのオプ:2009/07/30(木) 00:29:30 ID:JMyVhA2U
ヤリマン磁石とな!?
604名無しのオプ:2009/07/30(木) 01:55:39 ID:h/ESML1B
東京戦争放置かよタコ
605名無しのオプ:2009/07/30(木) 03:05:06 ID:IDbQkl+4
遅いよ
606名無しのオプ:2009/07/30(木) 10:28:51 ID:cVs3Pkz3
イキルキスや鼻くそご飯とかの短編集まだかよ・・・
607名無しのオプ:2009/07/30(木) 13:05:22 ID:TfJLoa/p
朝日新聞に舞城載ってたな
この前、賞取ったから

608名無しのオプ:2009/07/30(木) 13:47:19 ID:Yy/K/Mij
板汚しスレここに極まる

ラノベ板で語れよお前ら

いやホントに
609名無しのオプ:2009/07/30(木) 16:10:47 ID:t8Ll8+ZF
出たぞ…。
我がスレのオリコーさんが意見しやがったぞ…。

クソ脳味噌がよ。
610名無しのオプ:2009/07/30(木) 16:36:15 ID:jve9d7PM
新作マジか。糞レスやってる場合じゃねーぞ
611名無しのオプ:2009/07/30(木) 17:28:57 ID:TfJLoa/p
>>609の元ネタってブンブーン一家?
612名無しのオプ:2009/07/30(木) 18:06:46 ID:1LMmc7nN
COLL☆BULL
613名無しのオプ:2009/07/30(木) 19:25:56 ID:l5auRffk
舞城新作か。ピッチマグネットってまたすごいなw
614名無しのオプ:2009/07/30(木) 19:27:24 ID:l5auRffk
間違った…汗
ピッチマグネットの間違いです、スマソ
615名無しのオプ:2009/07/30(木) 19:28:29 ID:l5auRffk
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
ピッチマグネットっす( ;´Д`)多レスすまん
616名無しのオプ:2009/07/30(木) 19:30:24 ID:l5auRffk
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
 _ノ  _ノ _ノ ヽ/|   ノ   ノ      。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
617名無しのオプ:2009/07/30(木) 19:51:32 ID:+6Vt3d3b
>>623-626
ワラタw
618名無しのオプ:2009/07/30(木) 20:26:26 ID:N004Kd1L
舞城なんか落ちてきたな
619名無しのオプ:2009/07/30(木) 20:55:37 ID:Yy/K/Mij
板汚しスレここに極まる

ラノベ板で語れよお前ら

いやホントに
620名無しのオプ:2009/07/30(木) 21:08:18 ID:N004Kd1L
>>619
ラ板にスレ立ててやれば?
621名無しのオプ:2009/07/30(木) 21:57:00 ID:6iUSU+LI
ラノベの定義は知らんが、舞城をラノベと言われて
納得するファンているのか?
622名無しのオプ:2009/07/30(木) 22:01:42 ID:G599XR9P
佐藤友哉も以前ラ板にスレ立ってたな
こんなアホスレもあるし・・・
舞城(笑)森(笑)京極(笑)西尾(笑)伊坂(笑)流水(笑)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248391791/

>>619のようなバカ隔離できるなら立ててもいいんんじゃね?
623名無しのオプ:2009/07/30(木) 23:24:39 ID:JMyVhA2U
【仕事中】
(ビッチマグネットか…ビッチが男を磁石のように引き寄せる話かな、舞城さんらしいや)

帰宅

スレを見る

(^ω^)「……」
624名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:20:04 ID:MZ6/GQDs
キャラの味つけが濃かったりよくわからんガジェットが出てきたり、オチをやたら
大仰にしたがったりする点はラノベくさいと言えばラノベくさい。
もちろん川を泳いでわたる蛇とか好き好きの一部とか、超常抜きのしっとりした
良い話もあるので全部が全部じゃないけど
625名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:27:05 ID:c5+LHd4Y
ミステリやラノベの要素を盛り込んだはじめての純文学だろ。
626名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:34:25 ID:2yXXn/6H
舞城は純文学の枠に収まるような人間じゃないぜ
627名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:38:47 ID:ZaOt70NX
探偵キャラの立て方はラノベっぽいなぁとは思った
いろんなジャンルをごった煮してる感じは受ける
628名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:56:40 ID:P5HGCPe/
劣化春樹と言われるのも頷けるな
629名無しのオプ:2009/07/31(金) 01:54:33 ID:cWfMB8Ej
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <舞城は純文学の枠に収まるような人間じゃないぜ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     舞城がラノベっておまwwww  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/             
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
630名無しのオプ:2009/07/31(金) 02:01:59 ID:lq/uz/Lb
>>622
森や西尾や流水が(笑)されるのは仕方ないけど
なんでその中に伊坂がいるんだろ?
631名無しのオプ:2009/07/31(金) 02:05:09 ID:cWfMB8Ej
その前に佐藤がいないことをだな・・・www
632名無しのオプ:2009/07/31(金) 04:37:46 ID:DOkjqk2T
佐藤は売れてないから仕方ない
633名無しのオプ:2009/07/31(金) 08:18:10 ID:09WdiVTa
新作情報ありがとう!ググってみるよ。
ビッチマグネットか。マグネットを擬人化してるのね
634名無しのオプ:2009/07/31(金) 13:32:51 ID:eZac/IUs
しかし佐藤レベルでもギリギリ(?)物書きだけで生活できるもんなんだな…
635名無しのオプ:2009/07/31(金) 14:49:35 ID:d8wpMakZ
全く書かなくてもメディアミックス展開で細々と生き延びる滝本

全く売れないが結婚して嫁さんに食わせてもらってるユヤ



滝本>>>ユヤ≧舞城
636名無しのオプ:2009/07/31(金) 16:24:53 ID:EFfuDQ3S
舞城って独身?
ホモなんだよね?
637名無しのオプ:2009/07/31(金) 18:33:18 ID:IFtAEL50
舞城は独神。
638名無しのオプ:2009/07/31(金) 19:01:04 ID:MZ6/GQDs
舞城なら実は女で今俺の上で腰使ってるよ
639名無しのオプ:2009/07/31(金) 20:14:50 ID:/8YWs/fo
     ____  
   /      \     舞城全部読み終わったお
  /  ─    ─\    熊の場所がピークだったお
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |   メッタメタな話は失速するなあ  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
640名無しのオプ:2009/07/31(金) 20:36:03 ID:EpZcyTX+
>なあ
きもい
641名無しのオプ:2009/07/31(金) 20:43:50 ID:Cu9RL0Du
メ欄戻せよ・・・流水スレの奴だろ?
642名無しのオプ:2009/07/31(金) 21:04:25 ID:uKGb3RMA
佐藤友哉が売れてないっていったい何百年前の話だよ
643名無しのオプ:2009/07/31(金) 21:54:20 ID:8oPnfjQO
ユヤって離婚したんじゃないの?
644名無しのオプ:2009/07/31(金) 21:56:18 ID:CtDE0GiU
本当にDVが原因なのかなあ
嫁のエッセイ本に載ってるらしいが
645名無しのオプ:2009/07/31(金) 23:44:43 ID:PWEybcnG
DVしそうなタイプだし、事実だとしても何の驚きもないなw
646名無しのオプ:2009/08/01(土) 00:07:52 ID:MI1l3jye
滝本も離婚したし・・・
647名無しのオプ:2009/08/01(土) 15:12:47 ID:CUBAWRqq
離婚しちゃったのか
648名無しのオプ:2009/08/01(土) 19:46:14 ID:f7XxsbdR
おまんまん
649名無しのオプ:2009/08/02(日) 01:15:13 ID:QguhUdiC
>>645
とことん意外性の無い男だな。
650名無しのオプ:2009/08/02(日) 02:28:38 ID:XsZvH6pN
電車内の痴漢で捕まっても「佐藤なら…」で納得しちまうよなww
651名無しのオプ:2009/08/02(日) 12:32:40 ID:AQb5Omf6
お前ら佐藤いじめんのホントに好きだな
652名無しのオプ:2009/08/02(日) 16:29:31 ID:Z3VAJHjL
653名無しのオプ:2009/08/02(日) 20:00:59 ID:zhIkzngA
>>652
お前がいなくなってスッキリするよ
ありがとう
654名無しのオプ:2009/08/02(日) 20:04:23 ID:26pbdx9m
舞城くんそろそろ芥川賞獲ろうか
655名無しのオプ:2009/08/02(日) 20:17:23 ID:D9pyA9k3
無茶言うな

舞城じゃ無理だ
656名無しのオプ:2009/08/03(月) 01:39:53 ID:iW7GgO1D
つかまだ獲れんのか?
657名無しのオプ:2009/08/03(月) 02:37:52 ID:Ya4D8Es1
芥川賞なんてただの作家の宣伝祭りなのに、覆面の舞城が獲っても
空しいだろ。取材とかもまともにできないのに。
658名無しのオプ:2009/08/03(月) 03:04:21 ID:oeGlAw2F
それが逆に話題になりそう


まあ賞穫れるわけがないが
659名無しのオプ:2009/08/03(月) 08:56:47 ID:gdLZHbDy
もう舞城ってこれ以上評価されることはない気がする

固まっちゃったっていうか
660名無しのオプ:2009/08/03(月) 10:36:31 ID:mdRX+49F
>>659 そういう印象はあるよねぇ。ディスコも固定ファン以外の反響薄かったし。
 ナツカワださない限り、新たな展開は厳しいのかなぁ。
661名無しのオプ:2009/08/03(月) 15:25:59 ID:89wz2/f0
作家としての舞城の評価は二郎が出たときに決まる気がする。
662名無しのオプ:2009/08/03(月) 20:08:28 ID:PpxykE1/
舞城まるくなっちゃったから、サーガ書けないんじゃないか?
663名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:16:59 ID:5ilEdk3/
芥川じゃないけど直木賞で今さら北村薫が取ったりしたから
評価が固まりきった後でも思い出したよーにひょっこり貰える可能性はある
664名無しのオプ:2009/08/04(火) 10:12:04 ID:oWkPhMBa
京極もそんな感じだったな。
つーか、年2回も受賞者が出る賞がそんな高名なわけねーし。
冷静に考えれば。
665名無しのオプ:2009/08/04(火) 14:37:13 ID:imV9zIs3
まあ直木賞は中堅までだから話は別だな
芥川だと阿部和重とかがデビューから時間が経っての受賞か
666名無しのオプ:2009/08/04(火) 21:03:05 ID:VXY99VkT
舞城が芥川賞受賞

アナウンサー「前期の芥川賞・直木賞が決まりました。芥川賞を受賞した
舞城王太郎氏は覆面作家のため、会見場に姿を現わしませんでした」

興味持った人が読んでみる

おもしれえぇぇええぇええ

口コミが広がり、舞城ブーム到来

既存のファン勝ち組ktkr

という流れを夢想している。
667名無しのオプ:2009/08/04(火) 22:52:15 ID:E3kdfbYi
芥川賞は、授賞式に出席できるってのが受賞条件だから、
舞城が授賞式に出席できないのであれば、
受賞する可能性はないよ。
668名無しのオプ:2009/08/04(火) 22:53:46 ID:PVQL6ae2
じゃあ選考する前に出席してくれる作家かどうか調べて、
しない作家は内容に関係なく、選考から外せよって言いたいね
669名無しのオプ:2009/08/04(火) 22:58:54 ID:FrtIIVbb
好きな本読むのに勝ちも負けも有るか。

そんな風に考えていた時期が俺にもありました。


一時期の芸人のネタ以降にジョジョ読み始めた奴はセンスが悪いからな。
前から読んでいた奴らとは合わないんでしょうね。
670名無しのオプ:2009/08/04(火) 23:06:41 ID:E3kdfbYi
>>668
そうですねぇ。

三島賞のとき授賞式出なかったから知ってるだろうに、
好き好き大好きノミネートさせたからね。
たぶんそのとき辞退しただろうから
もうノミネート選考にも除外されてるんじゃないかな、
舞城は。

伊坂の直木賞辞退もそうだけど、センセーショナルだよ。
作家としては咽から手が出るほどほしい肩書きなのに、
能天気というか、スケールがでかいというか。
671名無しのオプ:2009/08/04(火) 23:09:42 ID:DK9mZbdX
こいつってミステリー作家なの?別板でやれよ
672名無しのオプ:2009/08/04(火) 23:10:38 ID:PVQL6ae2
>>671
お前はこっちだろ
舞城王太郎
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249117848/
673名無しのオプ:2009/08/04(火) 23:16:56 ID:E3kdfbYi
もしもね、好き好き大好きで芥川取ってたら
かなり話題性あったと思うんだ、けれども
今は純文もエンタメも境目が曖昧になってるし
舞城も十分得体の知れなさを示してしまったから
今更芥川賞受賞してもふーんって感じになっちゃうよね。

それならほんまもんの家族小説でも書いて
本屋大賞1位にでもなった方が凄みがあるよね。


ちょっとスタイル変えていつもの文体じゃなくて
物語を書いてみてほしいって気持ちはあります。
リアリズム小説も舞城なら凄いの書けるって。
674名無しのオプ:2009/08/05(水) 00:56:15 ID:ov6UCMMo
賞とかどうでもいい。
熊の場所(短編集として)、夜中に井戸、ドリルホール・イン・マイ・ブレイン
以上のものを書いてくれさえすればいい。

ディスコは怪作でおもしろかったけど、
次は別方向のを期待したい。
675名無しのオプ:2009/08/05(水) 00:57:57 ID:jzQBzOAq
枯渇しちゃったと思ってる
もう期待できない
676名無しのオプ:2009/08/05(水) 00:58:47 ID:ov6UCMMo
>>675 枯渇ってのはどのあたりまで好きだった人?
 講談社ノベルスのみ?
677名無しのオプ:2009/08/05(水) 01:26:52 ID:Oi53FLig
むしろ潤ってる
678名無しのオプ:2009/08/05(水) 01:39:05 ID:LPKTb4Y6
書籍化してないの早く読みたいお
679名無しのオプ:2009/08/05(水) 02:31:12 ID:GtBMy3f3
兼業作家だから多少遅くても目瞑れバーロー
680名無しのオプ:2009/08/05(水) 09:24:21 ID:ZPatcfZR
バイオレンス重松清みたいなベクトルに
681名無しのオプ:2009/08/05(水) 23:40:13 ID:V2xxHbs9
先週新宿の紀伊國屋書店(南口のほう)に行ったら、書店員さんたちがそれぞれ好きな文庫を自筆のPOPでオススメするコーナーがあった。
その中に煙か土か食い物があって握手したいくらいうれしかった。

賞取ってバーンと知名度上げるより、こういう小さな押されかたのほうが似合う気がするなぁ。好きな人は好き!ってかんじの作家だと思うし。
682名無しのオプ:2009/08/06(木) 00:07:17 ID:rSmBmKxw
ヴィレヴァンとかでもポップつきで推されてるのよく見るよ。
なんだかんだで本好きのあいだでの知名度は相当高いからな。
683名無しのオプ:2009/08/06(木) 04:35:30 ID:UIFSZZEj
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    エルググ、エルググ・・・
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |     
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
684名無しのオプ:2009/08/06(木) 05:24:52 ID:Wpz1Wg3n
そういや、文庫の「世界は密室」ってノベルス版となんか違いある?
表紙が舞城書き下ろしなだけ?
685名無しのオプ:2009/08/07(金) 22:11:25 ID:vHSrhcQF
ビッチマグネット読んだ。
そういう意味か。
686名無しのオプ:2009/08/08(土) 09:18:58 ID:kahxhRyk
いつも寄ってくるこんなビッチが!
この世はビッチだらけなのかアーッ!?

ていう、腐女子に大ウケな弱めの肉食恐竜系男子の逆ナン奮戦記。


か?
687名無しのオプ:2009/08/08(土) 17:02:20 ID:+DEPW7hj
ビッチマグネットって検索したら
ウサビッチのマグネットとか出てきた。
面白かった〜、すっとこどっこいしょ。とかもあわせて
まとめて+新作盛って新刊出してほしいな。

688名無しのオプ:2009/08/08(土) 23:25:17 ID:iUsFskaC
新潮のサイトで少し立ち読みしてきたけど、
文体少し変わった?今までと違う感じがするお
689名無しのオプ:2009/08/09(日) 01:32:49 ID:sDMbh5RN
なんか少し落ち着いた感じがする
690名無しのオプ:2009/08/09(日) 09:40:38 ID:tbYsF45P
買った奴いねーの?
691名無しのオプ:2009/08/09(日) 23:25:07 ID:8qhYBcko
立ち読みですませた。
692名無しのオプ:2009/08/10(月) 00:14:54 ID:TaWTUpvE
買えよ!貧乏者!
693名無しのオプ:2009/08/10(月) 00:59:10 ID:4U8HSvT8
新潮とか絶対赤字だよな。
もう広告とか入れまくって、作家の紹介と新作のさわりをのせたフリーペーパーにでも
方向転換すればいいのに。
694名無しのオプ:2009/08/10(月) 06:58:32 ID:79aghFnh
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    さっさと本出せよ
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |     
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
695名無しのオプ:2009/08/10(月) 10:46:10 ID:Jsz9iQC3
>>693 単行本出すための広報誌だから。
696名無しのオプ:2009/08/11(火) 22:23:23 ID:Kb3Q3XnA
ビッチマグネット読んだ!なかなか嫌いじゃないよああいうの
697名無しのオプ:2009/08/12(水) 08:52:51 ID:pYmyZrhi
なんか質落ちてね?
698名無しのオプ:2009/08/12(水) 14:58:31 ID:T46LXjYE
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    愛は祈りだ。僕は祈る。
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |     
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
699名無しのオプ:2009/08/12(水) 22:48:26 ID:0SmTWo7i
>>698
なんかわろた
700名無しのオプ:2009/08/13(木) 04:11:10 ID:9kslWGs1
ビッチマグネットは久々に女性の一人称で大満足だったけど、
演じることや物語、小説、文脈なんかの題材には軽く食傷気味
701名無しのオプ:2009/08/13(木) 17:37:53 ID:axRWq5Vs
またここのカスが暴れたらしいな

いい加減にしとけよマジで




286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:47:59.66 ID:HcnLh88nO

舞城を認めないと読解力ないみたいな空気が好きじゃないな

古川日出男も似たものがあるが

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:51:15.22 ID:/eNItPWxO

舞城ってすごい人なの?

ラノベっぽいの書いてる人でしょ?


289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:57:59.34 ID:yUX/bx4mO

>>287

凄いよ。けれど語りの形骸から脱してないと思う。それが町田康との決定的な違いだと。

正にJ文学という作家。町田は近代文学の正統的な継承者だが。

ある範囲の人々をある程度満足させるだけの文学。それが悪いわけでは決してないけど、ある種の伝統性に根差さないと何も残らないと思う。
702名無しのオプ:2009/08/13(木) 21:12:22 ID:L9ZiMAfn
こいつ一時期騒いでいたアンチ舞城の町田信者か。
うらやましいな……ヒマそうで……。
703名無しのオプ:2009/08/13(木) 21:19:07 ID:IJIuIYBQ
何か着々と舞城VS町田みたいな構図が出来上がってる?
704名無しのオプ:2009/08/13(木) 21:20:39 ID:Rm9a/e9R
町田ってのはどれ読めばいいんだ?
705名無しのオプ:2009/08/13(木) 21:30:22 ID:yCbEbTcG
きれぎれしか読んだことないけどわけわからんかったな。けどなんかおもしろかった
706名無しのオプ:2009/08/13(木) 21:48:48 ID:TFhiXbJO
>>704
とりあえず「告白」と「パンク侍、斬られて候」
707名無しのオプ:2009/08/14(金) 21:21:35 ID:950Qsa+e
告白長すぎて四面カッター
708名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:17:30 ID:7c8UuGFO
前から気になっていた作家さんだったので、阿修羅ガールを読みました。

この作家さんは、他の作品もこのような感じなのでしょうか?
709名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:26:47 ID:aWJAJg9x
>>708

このような感じがどんな感じか分からないけど、
阿修羅は割と舞城作品の中じゃオーソドックスっつーか、
舞城初心者ならお勧めできるかもなあ

舞城のほかの作品興味あるなら、「世界は密室でできている。」とかいいんじゃね?

んで
ある程度読んだら、ディスコ読むんや
710名無しのオプ:2009/08/15(土) 21:42:46 ID:Mmm29gcu
ぶっとび度1
煙か土か食い物
世界は密室で出来ている

ぶっとび度4
暗闇の中で子供

ぶっ飛び度5
阿修羅ガール
みんな元気。

ぶっとび度10
九十九十九
ディスコ探偵水曜日


こんな感じかなぁ
俺的に阿修羅ガールは折り返し地点的な感じ
711名無しのオプ:2009/08/15(土) 22:10:26 ID:ystNiO9k
ビッチマグネット読んだ良かった
花さんかわいい
712名無しのオプ:2009/08/15(土) 23:24:02 ID:Tyxvn9mW
暗闇の中で子供はもっとぶっとんでる印象。
713名無しのオプ:2009/08/15(土) 23:37:48 ID:vykoBbcu
>>710
ぶっとび度10
九十九

ぶっとび度15
ディスコ

こんくらいだな俺は
714名無しのオプ:2009/08/16(日) 00:42:05 ID:DBR+0Zad
阿修羅の次なら、「熊の場所」もおすすめしたい。
715名無しのオプ:2009/08/16(日) 08:36:33 ID:+eFO2yvi
>>708です
レスどうもです。なるほど、ぶっとびを楽しむ作家さんなんですね。

阿修羅を読んで感じたのは、何かありそうな雰囲気はあるんだけど、
よくわからないな、というのが正直なところです。
ミステリーかと思っていたら、ファンタジーみたいになるし。
716名無しのオプ:2009/08/16(日) 08:43:34 ID:Nsuew8te
>>715
ぶっとんでないものなら、
「熊の場所」「世界は密室でできている」

ちょっとならOKなら
「煙か土か食い物か」

純文学がすきなら
「好き好き大好き超愛してる」もOKかと。
同時収録のドリル・ホール・イン・マイ・ブレインはぶっとんでるけど。
717名無しのオプ:2009/08/16(日) 09:42:37 ID:0LEU/HK3
確かに舞城は読んでても意味分かんないよね
そういうととこも含めて好きだけど
718名無しのオプ:2009/08/16(日) 20:21:20 ID:+eFO2yvi
>>715です
>>716
守備範囲が広い作家さんなんですね。
>>717
読んでいる瞬間のスピード感、活字がはじけるような文章の連続。
読者は一種のトランス状態になる感じですかね。いちいち細かいことの
意味を考えていたら作者に置いていかれる。だから次の文章を追いかけるしか
ない。
719名無しのオプ:2009/08/18(火) 15:42:13 ID:huHH8QWN
ビッチマグネット読んだ。
わかりやすい部類だと思う。熊の場所並み。
720名無しのオプ:2009/08/18(火) 19:16:40 ID:YLyxI7u+
舞城にしては勢いがない作品だった


最近の作品はどれもイマイチだわ
721名無しのオプ:2009/08/19(水) 02:09:37 ID:95emvar8
舞城さん、もの凄く頑張ってディスコ書いたのに、
世間からのリアクションが薄すぎて可愛そう
あの大作で5000部はないわ…60万部は売れていいレベル
722名無しのオプ:2009/08/19(水) 10:01:07 ID:aOfdKJDm
あれで5000部しか売れねぇとか・・・生活できねぇ
723名無しのオプ:2009/08/19(水) 14:28:54 ID:/QfsVK/A
5000部も水増し入ってるしなあ
724名無しのオプ:2009/08/19(水) 14:46:48 ID:ktFGqV1E
やっぱり兼業なんだろうな
725名無しのオプ:2009/08/19(水) 15:12:04 ID:TRHfwFz1
ディスコはトび過ぎだ。
九十九十九辺りが丁度良い。
煙/ドリルホール/好き好きも好きだ。
726名無しのオプ:2009/08/19(水) 15:20:21 ID:W3vGRyNU
本気出せば出すほど売れないというパラドックス
 これはもう売れ線の春樹氏にピックアップされるしかないなW
727名無しのオプ:2009/08/19(水) 15:25:34 ID:u6SbH0Yf
春樹は売れすぎだろ
一週間で100万部って…
728名無しのオプ:2009/08/19(水) 21:31:56 ID:TRHfwFz1
ノルウェイの森は何が面白いのか理解出来なかったなあ。
読んだのが仲謀だかの頃だったからか知らんが。
729名無しのオプ:2009/08/20(木) 00:14:45 ID:PLEdpf7L
ハルキは国民的作家だからね、しょうがないよ
730名無しのオプ:2009/08/20(木) 00:27:17 ID:Y0MuB2ci
舞城はもっと人気出ると思ってた
731名無しのオプ:2009/08/20(木) 14:26:09 ID:hb3LP1aS
え、5000部しか売れてないの?マジで?
732名無しのオプ:2009/08/20(木) 14:37:53 ID:0hjIut/U
初版5000部?
733$であもんだお:2009/08/20(木) 16:06:21 ID:y/f54/Qk
初版5000部で、それ全部売れたわけじゃないしな。
734名無しのオプ:2009/08/20(木) 17:21:49 ID:0hjIut/U
やっぱ重版かかってないのか?
735名無しのオプ:2009/08/20(木) 17:23:53 ID:biR4rxy/
売れてにゃいね
736名無しのオプ:2009/08/20(木) 17:27:50 ID:9a/T06ej
もっと買えよ大衆
737名無しのオプ:2009/08/20(木) 18:35:38 ID:5/sGX16t
ディスコは重版かかってる
738名無しのオプ:2009/08/20(木) 20:10:21 ID:YwCHMt6X
5000部しか売れてないってソースはあるのか?
739名無しのオプ:2009/08/20(木) 20:26:38 ID:w8f1i/To
5000…? 町田より売れてないってどういう事?
740名無しのオプ:2009/08/20(木) 20:40:38 ID:wEm0iY3i
釣針大きすぎ
741名無しのオプ:2009/08/20(木) 20:42:47 ID:/sdg2zuJ
村上春樹>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>舞城>>町田



これが現実
742名無しのオプ:2009/08/20(木) 22:04:25 ID:KngCNll/
ディスコ5000部はちょっとショック……。
でも確かにSF系はよっぽどでないと
SF者以外には売れにくいって言うし…
だからかな
743名無しのオプ:2009/08/20(木) 23:24:53 ID:uiPtmJfW
あんだけ分厚くて上下巻だと、一見さんはまず買わないだろうしね・・・。
かくいう自分も初舞城がディスコだったが、何回最後まで読むのを放棄しようかと思ったか・・・
744名無しのオプ:2009/08/21(金) 00:18:30 ID:u4iYyF0o
落ち目とかいうなよ

舞城はこれからだよ
745名無しのオプ:2009/08/21(金) 00:45:54 ID:Acg2+F+4
ディスコが5000部は冗談だろ
746名無しのオプ:2009/08/21(金) 03:10:46 ID:kllrpmfV
http://d.hatena.ne.jp/cry_condor/20081019

ディスコ探偵水曜日 5,000部って憶測の元はこれかな?
5,000*4,000=2,000,000
200万円かぁ。上巻分は原稿料もあるけど、つらいだろうなぁ。

単価安いけど、講談社ノベルスは初版6,000部だったと思うし、
かなり重版してる。
文庫もあるし、一人身なら食っていけるんじゃないかな。

つーか、ディスコが60万部も売れる日本はいやだw
批評・書評界隈ではもっと話題になっていいと思うけど。
747名無しのオプ:2009/08/21(金) 08:05:03 ID:bQiYkPDY
>>746
つ 0
748名無しのオプ:2009/08/21(金) 19:45:23 ID:TlAVNiZM
出遅れた話題だけど
別に実写を望んでるわけじゃないが、もし四郎を演じるなら押尾学しかいないと思ってた
749名無しのオプ:2009/08/21(金) 19:50:48 ID:2/nFgKeP
いや、窪塚くんだろ
750名無しのオプ:2009/08/21(金) 19:58:41 ID:TlAVNiZM
窪塚のような爽やかなイメージ(あくまでイメージだが)は四郎には無いな
751名無しのオプ:2009/08/21(金) 20:01:02 ID:2Rhrwu8I
窪塚君はさわやかじゃないだろ…
752名無しのオプ:2009/08/22(土) 02:12:53 ID:TK7Vq//g
まいじょーくん
753名無しのオプ:2009/08/22(土) 02:27:59 ID:u0B6vPxg
>>751
実際の性格とかは知らんが芸能人としてのキャラクターは爽やかだと思うけど
少なくとも四郎っぽくは無いと思う
754名無しのオプ:2009/08/22(土) 02:31:47 ID:HR/CQfKa
飛び降りてからさわやかじゃなくなったよ

芸能人のキャラとしてもね
755名無しのオプ:2009/08/22(土) 03:20:58 ID:cZXPpH+0
適度に喋って、少し内向的な感じかな
あと英語も喋れる人

俳優ではないけど、RADWIMPSの野田君が29ぐらいになればいいかも
756名無しのオプ:2009/08/22(土) 07:33:43 ID:DuFwlnNT
オレが演じるしかアルマーニ
757名無しのオプ:2009/08/22(土) 09:58:22 ID:nzptM6Eg
舞城も総会に出ろよ
758名無しのオプ:2009/08/22(土) 17:56:10 ID:/JjwPhCy
RADは何か舞城と似たもんを感じる
759名無しのオプ:2009/08/22(土) 19:47:54 ID:K2XODi0h
もしかしたら舞城王太郎って個人名じゃなくて団体名とかだったりしてね
760名無しのオプ:2009/08/23(日) 03:44:06 ID:+5/XXobo
>>758
言葉で圧倒しようとする作風とか、英語圏の文化の導入とか、神への解釈とかが結構似てる感じがするね
761名無しのオプ:2009/08/24(月) 10:10:07 ID:LVS0VVEz
>>748
中二病キャラに重きを置いたキャスティングなのか?
ちょっと行き過ぎじゃないか?
坂口憲二あたりでいいじゃん。
762名無しのオプ:2009/08/24(月) 17:44:52 ID:DzaakEny
>>761
DQNで自分大好きで厨二
ケンカが強くて頭がよくていわゆるすごい人
背も高くて女にもモテモテ

押尾学でしょう

(まぁ、今回の事件でヘタレさらしちゃったがそこは小説のチートキャラと現実の人間の違いということでひとつ)
763名無しのオプ:2009/08/24(月) 21:26:36 ID:LVS0VVEz
いやあ、四郎には中二病以外にも頭脳明晰属性が有るからね。
頭の良い人間が馬鹿を演じたり、馬鹿が馬鹿を演じるのなら兎も角、
馬鹿が頭の良い人間を演じるってのは、説得力が皆無だろう。
お塩に四郎は荷が重いね。
764名無しのオプ:2009/08/24(月) 22:21:53 ID:90N7j0Tl
押尾の頭がいいってどっから出てきたんだ
765名無しのオプ:2009/08/24(月) 22:25:15 ID:h3Ks6a6L
押尾語録?
766名無しのオプ:2009/08/24(月) 22:52:51 ID:/bB5REyC
舞城そろそろ爆発してくれねえかな


最初に読んだのが密室だったせいか、
ほか読んでもイマイチだわ


やっぱもう書けないのかなあ
767名無しのオプ:2009/08/24(月) 23:05:38 ID:XqiNHXcA
雲軍
768名無しのオプ:2009/08/24(月) 23:23:30 ID:4XZs5rmS
ツー
769名無しのオプ:2009/08/25(火) 01:06:36 ID:O9aSL8lm
そういや、雲軍の話はどうなったんさ
770名無しのオプ:2009/08/25(火) 04:28:07 ID:PFu7Uyl7
ツー
771名無しのオプ:2009/08/25(火) 06:51:45 ID:fwzkpoYZ
ディスコ探偵読んでたけど、大説じゃねーかこれ。
面白いからいいんだけど。
772名無しのオプ:2009/08/25(火) 16:40:14 ID:RMkou3NM
舞城と町田、なぜ差がついたか?〜慢心・環境の違い〜
773名無しのオプ:2009/08/25(火) 17:10:19 ID:FjSJMiGs
ちょっと前に町田関連で荒れてた時ってさ、ソマリアだよね。
最初は似てる似てないの意見が衝突してたけど、
一旦落ち着いた後は町田儲をとりあえず叩けみたいな空気になってた。
774名無しのオプ:2009/08/25(火) 17:13:16 ID:Oj1A5Ztp
舞城スレ住人のレベルの低さがわかりますね。
775名無しのオプ:2009/08/25(火) 17:58:43 ID:k30KRYmn
舞城そろそろ本気出せ
776名無しのオプ:2009/08/25(火) 19:33:12 ID:qxpW9dm0
舞城全部読んだわけじゃないけど、純文なら春樹とかより阿部和重、自由系なら町田とかより
中原昌也とかを思い浮かべるんだけどオレだけなのかな
春樹や町田のほうが元祖っつーか昔からいるし、舞城自身語ってるからってのはわかるけど
春樹町田と言われてもまあねえ程度であんまピンと来ないんだよなあ
777名無しのオプ:2009/08/25(火) 21:02:12 ID:v9AzFvu/
>>764
高学歴って聞いたが違うの?…って押尾の話題はもういいかな?


でも本当に四郎には嵌ってると思う
言い忘れたが英語に強いってのもあるな
778名無しのオプ:2009/08/25(火) 22:04:49 ID:/LWdadjY
>>776
>>舞城自身語ってるから

いや、語ってないからwwww

作品と作者を分けて考えろ馬鹿wwwwwwww
779名無しのオプ:2009/08/25(火) 22:51:39 ID:qxpW9dm0
ああ、書いてるって意味で語ってるって書いちゃったよ
まあ語ってはないな
でもそうガッつくなよ
作品と作者が分かれてるともいえないだろ
ふつう読んだことない作家の名前出さないしさ
おれは春樹町田はピンとこないほうだけど
780名無しのオプ:2009/08/25(火) 23:11:10 ID:O9aSL8lm
>>770
いや、雲軍のお話なんだけどさ
781名無しのオプ:2009/08/25(火) 23:12:32 ID:N6pFL+WI
>>780
ツー
782名無しのオプ:2009/08/25(火) 23:15:43 ID:O9aSL8lm
東京戦争はどうなった
783名無しのオプ:2009/08/25(火) 23:18:22 ID:N6pFL+WI
メフィスト毎号買ってるんだが、何も情報載ってねえな…
784名無しのオプ:2009/08/26(水) 00:31:46 ID:hDD4G3JV
奈津川ファミリーサーガに東京戦争、リアルモーニング珈琲…
舞城たんはそろそろ途中のお仕事をこなすべきだ ・ω・
785名無しのオプ:2009/08/26(水) 00:32:46 ID:dDfo4UlV
コミックファウストに載った漫画面白かったw
〜とか言ってね、皆そんなにたくさん書かないんだよね。なんでやろ?
正直ノベルスの世界でミステリー書いてる人間やったら年に千五百枚
くらいは書かんと話にならん気がするなあ。
           (中略)
「純文」やってる人たちは、オリジナリティにこだわり過ぎてない?
文体、話運び、主題、描写の書き込み方、そういうの全部に独自のものを
求めてるんと違う?判らん、俺の想像が間違ってるんかもしれんけど、
小説を書くスピードが遅れるのはひょっとしてそのせいかと思って。
で、もしそうやとしたら、あんまりそんなこと気にしなさんな。
       
この頃を思い出してくれよ舞城。「愛媛川十三は別人です」は無しで。
787名無しのオプ:2009/08/26(水) 15:11:09 ID:DuPyIJay
>>779
阿部和重は作品じゃなくて顔を勘違いしてたことがある
覆面作家だと知らなかった頃。阿部=舞城と。
立ち位置は似てるのかもしれん。
俺は川上未映子呼んだとき舞城を思い浮かべた。

煙のシーンがノルウェイまんまだとかは言われるけど、
あと似てる似てないの話って町田儲が勝手に騒いでるのだけだと思う。

大体の人は、映画よく出てくるから、好きなんだねー
てのと同じくらいしか
春樹町田も好きなんだねーとしか思ってないんじゃね
788名無しのオプ:2009/08/26(水) 15:38:05 ID:DuPyIJay
ビッチマグネットすごい好き。
舞城小説にはこういうのを求めてた。
最初の2ページで手応え感じたものの、途中少し不安ていうか
先生のところでテスト受けるあたりまでは、グダグダ疑問符だらけで
まーたディスコみたいな、人に頼ってばっかの甘ちゃん主人公かと
思ったのが読み進めたら吹き飛んだ。
 四郎並みに強いじゃん、香織里。
腕っぷしって意味じゃなくて、もちろん。
暴力的な意味でも結構強いけどw
バイオレンスな強さと、人としての強さ、両方兼ね備えた弱い人間。
花さんも魅力的。
水星Cのニヤニヤよりも、花さんのふふふの方が断然キマってる。
喧嘩するときの体の感じとかも欠かせない。
789名無しのオプ:2009/08/26(水) 15:46:57 ID:DuPyIJay
ビッチマグネットの不満点を挙げるとすれば、
メタ。
途中と最後で二箇所かな、香織里がメタを意識するとこがあるけど、
いらない。
花さんの存在と、ラストの行動で十分メタ要素は読者に伝わってる。
わざわざ言葉にして文章にして書かないでもいいシーンだったと思う。
今回の芥川賞で高木のぶ子が言ってたような。

メタを意識してる、メタを書きたいってのは、ファンとして知ってるから
まあ、お約束というかファンサービス的に受け止めればうれしいけど、
知らない人が読んだらただの蛇足に見えるんじゃないか、どうよ。

ビッチマグネットにすごい満足したので
あと一二作くらいディスコみたいの書いてもついて行こうって。
790名無しのオプ:2009/08/26(水) 16:01:19 ID:r0spPAOk
短編たまってるの出してよ舞城
791名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:13:22 ID:v7dhxW+S
長文きめえ
792名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:29:51 ID:H/XTu7Fr
昨日の新聞の書評に舞城王太郎(36)って書いてあったけど年齢って公表してたっけ?
793名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:31:28 ID:vyGv84rh
1972年生まれとか載ってた気がする

どっかで
794名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:37:10 ID:yOUao5m8
昔の新潮か群像に1973年7月生まれと書いてたよ
795名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:40:05 ID:H/XTu7Fr
なるほどサンクス
796名無しのオプ:2009/08/26(水) 23:03:46 ID:loa6Nd1P
あと舞城は女だよ。
797名無しのオプ:2009/08/27(木) 02:04:26 ID:Fi5mTrcD
>>792 生年は公表してたけど、年齢は公表してないから1年の誤差はありえるな。
 新聞だったら、編集者に確認してそうだけど。
798名無しのオプ:2009/08/27(木) 02:10:09 ID:2dLwcowS
奈須きのこの性別を女と書いたりするわけで

信じられないお
799名無しのオプ:2009/08/27(木) 13:52:26 ID:0orsTkXS
アリスガワアリスとかタケモトノバラとか。
800名無しのオプ:2009/08/27(木) 21:39:56 ID:JNHKjOom
桜庭一樹とか
801名無しのオプ:2009/08/28(金) 00:05:53 ID:mOoTZRgy
北村薫も若い頃は性別不明だったっけ
802名無しのオプ:2009/08/28(金) 00:14:41 ID:6m1gaWM9
>>800
角川か何かで作家が編集長をやるって奴あったじゃん、
おれあれのチラシで初めて知った。
803名無しのオプ:2009/08/29(土) 15:14:54 ID:7YhUD+IL
水城正太郎って
舞城王太郎の別ネームだったのね
804名無しのオプ:2009/08/29(土) 18:30:23 ID:aZ68+rVt
ちがうわw
805名無しのオプ:2009/08/29(土) 21:38:21 ID:QBeJfFd2
ビッチマグネットでキリンの腹の落書き伏線かと
思ったんだけど、違って意外だったの自分だけかな
(舞城の純文読み慣れてないだけ?)
まあこれも読んでほくほくでございますが
806名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:17:39 ID:/c0XqyOY
純文臭いのは正直食傷気味
807名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:31:34 ID:nO2MRHLZ
>>806的にディスコは純文学なのなの?
808名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:32:59 ID:b+gYMjYj
純文学だろアレ

つーか舞城作品は全部純文学だよ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:44 ID:/36fsiAG
世界は純文学でできている。
810名無しのオプ:2009/08/30(日) 21:22:59 ID:OR28WYg8
寄生獣とかジョジョとか完全に純文学だな。
811名無しのオプ:2009/08/30(日) 23:59:18 ID:vUZTNbnB
舞城がこの先生きのこれると思う?
812名無しのオプ:2009/08/31(月) 00:26:15 ID:Ke4Ky4ek
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

813名無しのオプ:2009/08/31(月) 00:57:49 ID:+UpdkC18
生き残れない世界なぞ認めんわ
814名無しのオプ:2009/08/31(月) 01:20:44 ID:AkBqH1eQ
やだかっこいい
815名無しのオプ:2009/08/31(月) 01:39:35 ID:QhouXhAG
新作マダー?
書籍化してない短編の作品集でもいいよ
夜中に井戸が〜を読みたいと思ったら、掲載雑誌捨てちゃってたんだよ
816名無しのオプ:2009/08/31(月) 17:47:37 ID:lKE1z6c6
817名無しのオプ:2009/08/31(月) 22:07:22 ID:3DfhXQSF
舞城のラノベ読みたいと思ったらせれくたんが
818名無しのオプ:2009/08/31(月) 22:08:11 ID:odmEmlDG
誰もが通る道だ
819名無しのオプ:2009/09/01(火) 00:08:05 ID:/TD8qayH
SPEEDBOYは酷いな。獅見朋成雄の焼き直しじゃんか。
820名無しのオプ:2009/09/01(火) 00:26:45 ID:WRHShE4g
焼き直しだと何がひどいの?
そんなこと言ったら暗闇ドリル九十九ディスコあたりも連なったテーマだと思うけど
821名無しのオプ:2009/09/01(火) 01:00:36 ID:/TD8qayH
落ち着け。そのあたりの作品と違って、まんま主人公が同じなんだ。
822名無しのオプ:2009/09/01(火) 03:39:48 ID:bzncDQvg
SPEEDBOYの方が好きだ
823名無しのオプ:2009/09/01(火) 04:41:41 ID:oVtqH169
>>820が馬鹿すぎて泣ける
824名無しのオプ:2009/09/01(火) 06:15:23 ID:BCVpPp5O
>>820
2行目おかしい
825名無しのオプ:2009/09/01(火) 13:16:54 ID:AHCuuCkT
主人公が同じなだけでは全然焼き直しとは言えんと思うけど。
826名無しのオプ:2009/09/01(火) 14:58:20 ID:IJqOQKbX
中二的に言うと覚醒前と覚醒後で、違う話だろ。
それにナルオだけどシミトモじゃなかったよな。
827名無しのオプ:2009/09/01(火) 17:35:53 ID:ZzfSJWpH
名前同じだけど中身全然違うよね
828名無しのオプ:2009/09/01(火) 20:00:09 ID:WRHShE4g
>>821,823,824
えーなんでそんなにブッ叩かれるのかわからないんですが><
>>825-827とは違って俺はその二つが全然違う話だとは思わないけど、
(ラストシーンだけ見ても両方とも似通った結論を出してるのは確定的に明らか感)
同じテーマを延々書くの全く問題ないと思うんだけど……だいたいの作家はそうだと思うし

SPEEDBOYの主人公の名前がナルオじゃなくて、馬じゃなくライオンの鬣が生えてて、
超足が速いんじゃなくて超握力強いとかそういう設定だったらいいとかそういう表面の話?
と書くと煽りかと思われるかもしれんけどそんなの別によくね?
むしろ名前同じだから連なってることがわかってわかりやすくてありがたい感
829名無しのオプ:2009/09/01(火) 20:02:47 ID:WRHShE4g
と言ってももちろん人に自分の意見を押しつける気はないので
ごめんなさい僕が馬鹿すぎでした
830名無しのオプ:2009/09/01(火) 20:06:28 ID:9GASJY3Y
本当に頭悪いんだね

叩く気にもなれないわ

もう学校始まってるんだからいつまでも2chやってちゃダメだよウンコボーイ
831名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:11:24 ID:dzSOlMQp
まぁ上げてる奴が悪い
832名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:12:19 ID:De5atif2
んだんだ
833名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:16:07 ID:AHCuuCkT
>>819
AHOAHOMAN。
834名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:26:48 ID:efnOrtum
低レベル
835名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:32:22 ID:De5atif2
今更だけどなwww
836名無しのオプ:2009/09/01(火) 21:54:46 ID:IJqOQKbX
ホンゴウタケシが煙にもディスコにも出てるから
焼き直し酷いと言ってるレベル
837名無しのオプ:2009/09/01(火) 23:02:52 ID:J8zt1Kuh
主人公が同じだと「焼き直し」なら
シリーズ物書いてる作家はみんなそうだな
838名無しのオプ:2009/09/01(火) 23:46:06 ID:phbJ4GDr
おまえらってノベルスと文庫両方持ってたりすんの?
好き好きはハードカバーもあるし
839名無しのオプ:2009/09/02(水) 02:12:58 ID:9n3EuNTs
俺全部持ってる
見かけるとなんとなく欲しくなるから
熊の単行本はフカフカしてたし
840名無しのオプ:2009/09/02(水) 10:54:31 ID:p4MOnUqE
阿修羅ガアルは文庫版より単行本の方がおされ。
841名無しのオプ:2009/09/02(水) 16:22:35 ID:pbIEF9Ic
好き好きは文庫版が一番好きかなあ
デザイン的に

>>840
同意
842名無しのオプ:2009/09/02(水) 17:00:41 ID:sLqeKSsD
阿修羅はタイトル買い
密室文庫は表紙買い
ディスコ探偵表紙買い
843名無しのオプ:2009/09/02(水) 18:12:03 ID:V1ljyyhB
この人の推理小説の作品教えて
844名無しのオプ:2009/09/02(水) 18:13:51 ID:nhhj5/ip
>>843
全部。
845名無しのオプ:2009/09/02(水) 18:15:13 ID:OvL7MxD0
>>843
推理小説の皮を被った舞城小説だよ


謎解きせずに投げっぱなしが普通


まともなミステリー・推理小説を期待してるならやめといたほうがええ
846名無しのオプ:2009/09/02(水) 19:06:35 ID:sLqeKSsD
全部ミステリーとしてはゴミだからな
なら最初っから青春エンタとして出しときゃいいのに密室どうこうではぐらかしやがって
847名無しのオプ:2009/09/02(水) 20:10:49 ID:id9mne4P
>>846
あれは企画ものだからな、しゃーない。

阿修羅は最初の三行買い
848名無しのオプ:2009/09/02(水) 21:15:27 ID:p4MOnUqE
好き好きは最初の2行買い。
849名無しのオプ:2009/09/02(水) 22:51:13 ID:hBNC+DET
>>848
世界は密室でも2行買い
850名無しのオプ:2009/09/02(水) 23:09:53 ID:sLqeKSsD
ディスコ間違えた、帯買い。
踊り続けろ水曜日!
851名無しのオプ:2009/09/03(木) 01:34:07 ID:QLsbJ7uN
なんかにぎわってるなw
852名無しのオプ:2009/09/03(木) 03:17:16 ID:J8OU/WO7
なんかにぎりあってるなw
に見えた
かたくて太いの何がとは言わないが
853名無しのオプ:2009/09/04(金) 01:59:39 ID:Lz8lAzgx
貴様のケツの穴をほじくる死者の指!
854名無しのオプ:2009/09/06(日) 18:13:23 ID:70jg6vx1
今日の士官スレ
855名無しのオプ:2009/09/06(日) 22:39:16 ID:An5FJRd5
ん?
夜中に井戸は〜に限ってはちゃんとミステリやってたような気がしたけど、違ったっけ。
伏線やらオチがしっかりあって、あれ? 舞城なのにマジメにミステリーやりやがった……って思った記憶がある。
856名無しのオプ:2009/09/07(月) 01:53:59 ID:FeehYkSo



857名無しのオプ:2009/09/07(月) 03:11:21 ID:ed4/sajz
''/
|
858名無しのオプ:2009/09/07(月) 20:35:32 ID:li+J3UZc
>>856 >>857
ワロタ

それはそうとせれくたんは出版されないのかな?されないんだろうなぁ…
舞城王太郎全集早く出ないかなっ
859名無しのオプ:2009/09/07(月) 20:40:11 ID:nAkyo9J1
>>442
おまえ左利き板にもいなかった?
舞城って擬魚化するとサメだよな。
860名無しのオプ:2009/09/07(月) 21:25:42 ID:qxOCGKnA
擬色化すればスカイブルー
861名無しのオプ:2009/09/07(月) 21:34:24 ID:jJw2fAPa
擬魚化したら金魚だろ。
862名無しのオプ:2009/09/08(火) 00:11:36 ID:fS0FCAkj
舞城さんが女だったらもの凄くエロそう
863名無しのオプ:2009/09/08(火) 00:41:35 ID:fro6hiZR
舞城なら俺の横で寝てるよ
864名無しのオプ:2009/09/08(火) 07:54:00 ID:fS0FCAkj
なんかチンコをもの凄く音立ててジュバジュバとフェラとかしそう
女だったら
865名無しのオプ:2009/09/08(火) 14:20:09 ID:I6ls6YCb
童貞乙
866名無しのオプ:2009/09/08(火) 15:36:50 ID:CSVT+sYi
おれも千本ノックされてえ。
867名無しのオプ:2009/09/08(火) 18:17:52 ID:vn7Gpfp4
川上ミエコって舞城に似てる
868名無しのオプ:2009/09/08(火) 21:33:35 ID:NwXqU0/i
>>867

そんな事言い出したら町田康もモブノリオも真藤順丈も「舞城に似てる」なんて事になりかねない
869名無しのオプ:2009/09/08(火) 21:37:30 ID:VvxQvLhm
また町田か
870名無しのオプ:2009/09/09(水) 01:06:59 ID:ImkEewhR
モブノリオの介護入門は何気に面白かった
871名無しのオプ:2009/09/09(水) 14:09:02 ID:dKU0f8eO
介護>好き好き(芥川賞的な意味で)は納得できる。
872名無しのオプ:2009/09/10(木) 02:47:29 ID:kWHTBjWQ
エンブリオに見えた。
873名無しのオプ:2009/09/10(木) 04:51:48 ID:wY03Uqzw
弟死んじゃったよ


こんな鬱アニメとは思わなんだ
874名無しのオプ:2009/09/10(木) 04:53:34 ID:wY03Uqzw
まちがえた
875名無しのオプ:2009/09/10(木) 12:41:46 ID:9vyclp+X
四郎の死に方って想像できねえな。
サンディエゴで強盗に頭打ちぬかれてとかか
876名無しのオプ:2009/09/10(木) 19:15:46 ID:kWHTBjWQ
西村雅彦に後ろから刺される。
877名無しのオプ:2009/09/10(木) 22:58:01 ID:1kbPQM20
群像で、町田がビッチマグネットを合評してる
878名無しのオプ:2009/09/10(木) 23:01:54 ID:JBqKOBGI
また的外れなこと言ってたな
879名無しのオプ:2009/09/11(金) 02:25:43 ID:+KIrCTXe
四郎死んだの?駒付き真紀子の話?
880名無しのオプ:2009/09/11(金) 06:46:54 ID:tLNr0B9y


もういやだ
881名無しのオプ:2009/09/11(金) 17:13:57 ID:fwCpr5mv
>>879
フジでやってる深夜アニメじゃね
大震災ものの
882名無しのオプ:2009/09/11(金) 20:46:57 ID:sWcTX7O8
ネタばれじゃねーかwww
883名無しのオプ:2009/09/12(土) 00:32:07 ID:q56xTkhy
舞城先生の本を3冊も積ん読している俺
死にたい
884名無しのオプ:2009/09/12(土) 03:38:59 ID:myZ/YC11
まだ読んでない舞城の本が3冊もあるなんてうらやましい
885名無しのオプ:2009/09/12(土) 21:05:01 ID:Jzp6mOjT
未読で思い出した
はやく鼻クソご飯文庫化してください
886名無しのオプ:2009/09/13(日) 03:22:38 ID:BV5+dsuy
東京戦争、12月来るで。
887名無しのオプ:2009/09/13(日) 13:02:33 ID:tjVGff0h
なんやて
888名無しのオプ:2009/09/13(日) 23:48:11 ID:QWNotlLN
東京戦争はあれだ。
これだけ舞ったんだから本で出してほしい。
連載で一話一話出してくんじゃないくて。
889名無しのオプ:2009/09/14(月) 08:29:16 ID://BSeLIP
阿修羅よんだ。おもろいな
890名無しのオプ:2009/09/14(月) 10:56:56 ID:xD+Jettp
たりめーよ
891名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:16:15 ID:7ZheITPF
おれはあんま好きじゃねえっすわ。
どうも女性主人公一人称視点って時点で駄目だ。
892名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:25:09 ID:xNWO9mW2
女の読者はどう思ったんだろうね?
893名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:40:26 ID:y6vM23It
アイコと同じ17歳ぐらいの女の子に読ませて感想聞いてみたい
もちろんニヤニヤしながら
894名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:49:35 ID:KBQpzUK7
これがアタシたちのリアル
895名無しのオプ:2009/09/14(月) 23:38:26 ID:9Owtdd4f
あんなリアルは嫌だwww
高校の時に教室で九十九十九読んでてエロ展開始まった時は正直ものすごい興奮した
そして友人に見られてどうしようかと思ったら、むしろ貸してくれと言われた
896名無しのオプ:2009/09/16(水) 09:24:37 ID:jJOwvYDu
>>893
私十七の女だけどこうふんしたわ
897名無しのオプ:2009/09/16(水) 22:13:36 ID:WEjI4uBS
まあ腐女子受けしそうな内容だとは思った。
898名無しのオプ:2009/09/16(水) 22:15:26 ID:K3eMaW9h
>>896
だから処女なんだよお前
899名無しのオプ:2009/09/16(水) 22:36:36 ID:5hYHnQhN
しょしょしょ、処女ちゃうわ!
900名無しのオプ:2009/09/16(水) 22:40:32 ID:YHtSX4BJ
ケツはまだだったか…。
901名無しのオプ:2009/09/17(木) 00:13:19 ID:iDXmJqeE
>>899
絶望した
おれのちんこ舐めろビッチ
902名無しのオプ:2009/09/17(木) 19:20:18 ID:4lSDjnP+
結局ビッチマグネットってどんな話なの?
>>686で合ってるの?
903名無しのオプ:2009/09/17(木) 21:31:30 ID:ZNOAUTbp
付き合った男子が包茎でやる気なくしたけど
最後までやって
その次の日に別の男子に告白されて、またやって、


・・・ってなんかだらだらしたストーリーだったよ
904名無しのオプ:2009/09/17(木) 22:29:11 ID:NBzH4XSy
なんじゃそら。
阿修羅ガアルと同じ轍か。
905名無しのオプ:2009/09/17(木) 22:42:27 ID:goGOVQgU
舞城小説の集大成だよ。
906名無しのオプ:2009/09/18(金) 01:19:12 ID:wcd6uR1k
最近学園ほんわかもの系が多いな

ワシは血と虐殺と汚辱の西暁ノワールが読みたいのう
907名無しのオプ:2009/09/19(土) 19:58:03 ID:5oFsYCmW
ビッチくらいでも満足だけど、世界はくらいバイオレンスだと
舞城の本領発揮って感じがしてよい。
908名無しのオプ:2009/09/19(土) 20:02:02 ID:zf0cKqoz
はやく奈津川ファミリーサーガ出してくれ

この際もう「なつかわ!」ってタイトルでいいから
909名無しのオプ:2009/09/19(土) 21:23:10 ID:ZpxFM/+N
そしてアニメ化へ・・・
910名無しのオプ:2009/09/19(土) 23:25:22 ID:X5acMieo
男の四人兄弟で萌えアニメは難しいだろ・・・
911名無しのオプ:2009/09/20(日) 02:54:31 ID:w5UQ2pAg
お兄ちゃ〜ん
912名無しのオプ:2009/09/20(日) 05:32:22 ID:sqLspVeo
竜堂4兄弟vs奈津川4兄弟
913名無しのオプ:2009/09/20(日) 15:58:03 ID:w5UQ2pAg
あいまい 三郎 それ嘘ってことかい?
914名無しのオプ:2009/09/20(日) 22:38:13 ID:1lF/ET1E
しょうもないことばっか言うとるな
915名無しのオプ:2009/09/21(月) 18:11:28 ID:G+f6rwY0
ソマリアおもしろいNE!
916名無しのオプ:2009/09/21(月) 19:01:14 ID:NKct8EdM
大貧民の彼女のツレ パスタ作った舞城王太郎
917名無しのオプ:2009/09/21(月) 21:00:19 ID:jcyo1klf
ソマリアはマジで悲しくなる
918名無しのオプ:2009/09/22(火) 07:11:08 ID:1lBmL+PB
ノムラ、サチヨスイートハート。
919名無しのオプ:2009/09/22(火) 13:05:14 ID:b/cYgsIj
ディスコ小説で読んでも全然分かんなかったから
映画化か、もしくはゲーム化してほしい
920名無しのオプ:2009/09/22(火) 13:09:57 ID:s1mGA9oL
とげとげ豚と戯れるゲーム
921名無しのオプ:2009/09/22(火) 13:45:19 ID:BorWUDpv
水星Cが操作説明
「説明書を読むな、考えろよプレイヤー」
922名無しのオプ:2009/09/22(火) 19:31:24 ID:1lBmL+PB
「お前ら、自分の価値を稼いでいるか?」CV:丹下桜
923名無しのオプ:2009/09/22(火) 23:24:44 ID:4JhoqmRv
舞城が書く幼女は可愛くてたまらん
924名無しのオプ:2009/09/22(火) 23:25:46 ID:+5aJYKeE
こずえ
925名無しのオプ:2009/09/23(水) 06:30:47 ID:6ojGtKIO
おはよう、ウンコ入りソーセージの皆さん
926名無しのオプ:2009/09/24(木) 08:41:33 ID:G8tgUlLa
おはよう、ウンコ
927名無しのオプ:2009/09/24(木) 08:51:06 ID:82DuP8oy
ソーセージ、おはよう入りのウンコの皆さん
928名無しのオプ:2009/09/24(木) 08:54:35 ID:MfEyaqE1
おはよう、ウンコ
929名無しのオプ:2009/09/24(木) 18:07:21 ID:eswq0cuZ
糞スレ
930名無しのオプ:2009/09/24(木) 20:13:48 ID:ASPbirg9
はっけよ〜い、猫ッタ!
931名無しのオプ:2009/09/24(木) 21:47:08 ID:H4MmkoiA
ここが天の声ですか
932名無しのオプ:2009/09/25(金) 04:09:06 ID:Ng9s9bj5
自作バット用意出来!
933名無しのオプ:2009/09/25(金) 11:18:29 ID:2nejKyeJ
まあおれも千本ノックされたいってのはあるよね。
934名無しのオプ:2009/09/25(金) 21:45:42 ID:8i5/jG0e
乙一ブログに舞城の名前出てるね
935名無しのオプ:2009/09/25(金) 21:48:16 ID:bEvkmrmf
リアルコーヒー・・・まだやってんのな
936名無しのオプ:2009/09/25(金) 21:55:49 ID:2nejKyeJ
乙一とは反りが合わなそうな勝手なイメージが有るんだが。
937名無しのオプ:2009/09/25(金) 22:34:09 ID:k6nmLKfO
舞城とか誰と反りが合うんだよ
938名無しのオプ:2009/09/25(金) 22:37:30 ID:GPuDMRKD
もうリアルコーヒーにある原案で小説書いてくれ
それでいい
939名無しのオプ:2009/09/26(土) 17:16:21 ID:MAgEHx8d
フロートボーイと999シリーズと死神セラピーと殺人者が夢に出てくるやつが読みたい
940名無しのオプ:2009/09/30(水) 16:42:36 ID:ak12BAIL
じゅうぞう!
941名無しのオプ:2009/10/02(金) 00:10:21 ID:MGCP1rCY
「煙か土か食い物」のFIFTEENの後半でぬいぐるみの推理をするところで、

羊象ライオン羊コアラ猿
羊熊ライオン羊コアラ猿

みたいに「象」が「熊」になっているところが何箇所かあるのだが、どうなってるの?
942名無しのオプ:2009/10/02(金) 10:03:52 ID:OjnmyGJa
推理パートは流し読みしてたなあ。
943名無しのオプ:2009/10/03(土) 00:47:13 ID:W7uUPheD
俺もそれは気になった
たんなる誤植なのかな
944名無しのオプ:2009/10/03(土) 15:54:29 ID:qHnHxePj
単なる間違いだよなそれ、熊の場所とか書くもんだから
必然性があるんじゃないかと勘ぐってしまうんだが。
945名無しのオプ:2009/10/04(日) 05:07:53 ID:IpD7w1XI
やべ、いつのまにかrealcoffeeがリニューアルしてた
乙一参加ktkr
946名無しのオプ:2009/10/04(日) 10:50:47 ID:LTbMYMg3
>>944
やっぱり間違いなんだろうなぁ。
こういう間違いは混乱するからちゃんと訂正しといてほしいわ。
ちなみに俺が読んだのは2006年1月27日 第7刷発行の文庫本。
947名無しのオプ:2009/10/04(日) 12:15:12 ID:EXpgkWv5
舞城の文庫本は何故にあんなにデザインが適当なのか。
948名無しのオプ:2009/10/05(月) 00:12:07 ID:V6eFLO6u
>>946
舞城がマジで間違えたのかもしれないけど誤植じゃないだろ
暗闇〜の死に方変わるみたいなもんなんじゃない?
949名無しのオプ:2009/10/06(火) 01:19:44 ID:bIMdlybY
ひでぶ が直されないようなもんかな
950名無しのオプ:2009/10/06(火) 01:39:32 ID:bIMdlybY
ふと思ったんだけど、チュンソフトから出る
「極限脱出 9時間9人9の扉」って、real coffeeの企画のやつかな?
951名無しのオプ:2009/10/06(火) 18:21:02 ID:BDvplsWX
>>950
見てきたけど、舞城のまの字もないし、違うんじゃないかな
それっぽいという気持ちはわかる
952名無しのオプ:2009/10/07(水) 00:51:06 ID:ji19gl0i
乙一のブログに舞城の打ち上げに参加したって書いてあるな

超行きてー
953名無しのオプ:2009/10/07(水) 20:45:18 ID:MnmMWMZx
乙一のブログ探しても見つからないんだが
954名無しのオプ:2009/10/08(木) 00:18:39 ID:z4veHdkH
小説再生工場でググレ
955名無しのオプ:2009/10/08(木) 17:23:03 ID:5eU7sAY2
乙一のブログ初めて読んだわ。
押井守のこと「お義父さん」て呼ぶのかなw
956名無しのオプ:2009/10/10(土) 00:03:05 ID:Pukj0Yr3
↓ちょいネタバレかも


『煙か土か食い物』読んだんだが、ドラえもんの暗号ってまるで光市母子殺害事件に対する皮肉みたいに感じたぜ。
時期的にありえない訳だが、殺人事件×ドラえもんって非現実的な組み合わせが現実の物になってる事にちょっと怖くなった。
957名無しのオプ:2009/10/10(土) 01:07:11 ID:kT3H9OlR
水喰土公園って妙な名前の公園を見つけた
水じゃなくて煙なら完璧だったのに
958名無しのオプ:2009/10/10(土) 01:50:13 ID:t0t7lOB0
舞城の本読んでると福井に行ってみたくなる
959名無しのオプ:2009/10/10(土) 03:01:25 ID:Gi47jMvw
一作目から読んでるが、ずっと福井と読みつつも頭の中では福岡を想像してた
奈津川サーガ読みながら、これが九州男子かーとか思ってた
960名無しのオプ:2009/10/10(土) 03:10:56 ID:NxbOdQXM
福井の実在する観光名所とか出てくれば
行きたくなるかも知れないが、
今のところ架空の街ばかりだからピンと来ないな。

・・・まぁ福井の観光名所って東尋坊くらいしか知らないけども。
961名無しのオプ:2009/10/10(土) 10:36:05 ID:icZfJOXh
おれは「福井県って広島くせえんだなあ」って思った。
962名無しのオプ:2009/10/11(日) 15:00:52 ID:15/pWGk+
アテナのアパートがある武生は実在だよな、
ずっとブソウと読んでたけど
963名無しのオプ:2009/10/11(日) 15:06:33 ID:15/pWGk+
そろそろ次スレのタイトル案考える時期じゃね
Part.の「.」いらなくね、
てか「Part」いらなくね、
むしろもっと捻りたくね
964名無しのオプ:2009/10/11(日) 15:10:31 ID:okQH4dsy
じゃあ立ててくるね
965名無しのオプ:2009/10/11(日) 15:12:32 ID:okQH4dsy
新スレでーす

【雲軍】舞城王太郎 Vol.16【ツー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1255241511/
966名無しのオプ:2009/10/11(日) 15:50:18 ID:Fk4FTshI
雲軍
967名無しのオプ:2009/10/11(日) 19:27:02 ID:88pV8f3s
ツー
968名無しのオプ:2009/10/11(日) 19:37:34 ID:wg72jhZM
とりあえず182の続き早くかいてくれ
969名無しのオプ:2009/10/12(月) 15:55:00 ID:wuUl0xF0
タイトル案出そうっつってんのにダサいスレタイで立ててんじゃねーよ低能。
単行本化されてない作品のネタはわかりづれえだろうが
せめて作品名使えよボケまあいいやおつ
970名無しのオプ:2009/10/12(月) 15:56:41 ID:RYv6k7wJ
口調が水星Cっぽくてワラタ
971名無しのオプ:2009/10/12(月) 17:57:07 ID:0lhSzD0h
ただのねらーだろ
972名無しのオプ:2009/10/12(月) 21:10:13 ID:gr1l41au
水曜日上巻の80パーセントくらいで挫折。
九十九十九ですでに分からなかった自分なら仕方ないと諦めてる。

ついてけねーわ。作者頭どーなってんだ。
973名無しのオプ:2009/10/12(月) 21:12:10 ID:tOIzy/RH
>>972
真面目に読みすぎじゃね。
流し読みでいいよ。
974名無しのオプ:2009/10/12(月) 21:23:43 ID:b6S+wF3E
もしかして九十九十九より水曜日のほうが難しいって人多いのかな
自分的にはディスコ疲れるけど論理が丁寧で解りやすいと思う
九十九はメタメタの構造以上の狙いが全然解らない・・・
975名無しのオプ:2009/10/12(月) 22:38:12 ID:0KlwAi0t
舞城版『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』。
976名無しのオプ:2009/10/13(火) 01:05:52 ID:dTqHf8Oi
上巻の80%…推理合戦の辺りか?
あれはディスコ楽しんだ俺でも理解不能だった、てか理解を半ば放棄した
977名無しのオプ:2009/10/15(木) 06:40:23 ID:z8u+9c9F
わからないけど面白かったよ
矛盾してるかもしれないが
978名無しのオプ:2009/10/15(木) 20:17:49 ID:uLorj4WD
推理の内容なんて読まなくても、
推理合戦してたって事だけ読めてれば問題ない。
979名無しのオプ:2009/10/16(金) 17:36:34 ID:NexDrZVH
>『NECK』
>公演:2010年2月/会場:青山円形劇場/
>原作:舞城王太郎/劇作:竹内佑/演出:河原雅彦/
>出演:溝端淳平、板尾創路ほか/
>チケット発売:2009年12月20日(土)
>http://project-neck.com/

リアルコーヒーの一環か?
980名無しのオプ:2009/10/16(金) 19:24:37 ID:YUoHZZLC
おまえはよくそういうの見つけてくるなあ


見に行こうかな
981名無しのオプ:2009/10/16(金) 19:54:29 ID:tGEc9lzX
観てー
982名無しのオプ:2009/10/16(金) 21:48:23 ID:e2zYA591
舞城って板尾好きそうだよなww
983名無しのオプ:2009/10/16(金) 23:08:45 ID:8YjJm2Qg
まさかの板尾ww
984名無しのオプ:2009/10/17(土) 00:59:20 ID:pDYTFr/m
おお、ついにREALCOFFEE本格始動か!
985名無しのオプ:2009/10/17(土) 17:43:43 ID:YkYcYnqW
演劇とかどうでもいいっすわ。
おれは文章読みてえの。
986名無しのオプ:2009/10/17(土) 19:23:00 ID:KQDwyw1W
舞台でやると途端に普通になりそうだ
987名無しのオプ:2009/10/18(日) 10:47:21 ID:Mge+ZRhW
舞城の面白さって地の文の疾走感にあるからなー
988名無しのオプ:2009/10/18(日) 13:46:26 ID:q+A9iNdr
福井弁がいい
奈津川兄弟の掛け合いとか好きだわ
989名無しのオプ:2009/10/18(日) 14:15:29 ID:XndvtmTF
大好きなニンギョウで喧嘩しないでー><
990名無しのオプ:2009/10/18(日) 14:32:52 ID:XndvtmTF
誤爆すまん
991名無しのオプ:2009/10/18(日) 14:49:07 ID:lFh9fApH
>>989
ふむ、ラノベ板の西尾スレですな
992名無しのオプ:2009/10/18(日) 20:25:20 ID:c250a2hE
結局そのあたりの読者層なのよね
993名無しのオプ:2009/10/18(日) 20:56:03 ID:yod2HDp9
メディアミックス出来そうにないから
出版社も困ってるだろw
994名無しのオプ:2009/10/18(日) 23:51:21 ID:FFKENdj+
埋めネタとして、


初めて舞城を読んだ時の事なんぞ



世界は密室〜がやけに気になって、
1週間くらい買うかどうか迷ってて結局買ったら
すごく面白くて鼻水出ちゃって、
それから舞城集めるようになったんだ



埋め
995名無しのオプ:2009/10/18(日) 23:59:44 ID:CE3CqETn
煙で初舞城だったけど、とりあえずページ開いた時にびっくりしたな
ホンワカパッパーホンワカパッパードラえもんで爆笑した覚えがある
996名無しのオプ:2009/10/19(月) 00:08:14 ID:ULk6I+G4
「九十九十九」が初舞城だった
山田風太郎の「誰にもできる殺人」に構造が似てると思った
997名無しのオプ:2009/10/19(月) 00:14:11 ID:B3M+1hkr
ちなみにその煙の元ネタの一つであるトムジョーンズ『拳闘士の休息』が復刊したらしいぞ

埋め
998名無しのオプ:2009/10/19(月) 00:17:29 ID:uaqcP7ue
結構最近舞城を好きになった俺は、
大学の図書館でたまたま手に取った群像にイキルキスが載っていて、
あの文体とキスの描写のエロさに衝撃を受けてそれから一気にハマった
999名無しのオプ:2009/10/19(月) 00:44:14 ID:w3lH4wnC
1000なら奈津川サーガアニメ化
1000名無しのオプ:2009/10/19(月) 00:48:26 ID:ULk6I+G4
1000ならディスコゲーム化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。