【マドンナ】海堂 尊・4【ヴェルデ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
【イノセント】海堂 尊・3【ゲリラの祝祭】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1226130227/l50

・お約束
1、荒らしは華麗にスルー! ブラックベアンで止めて閉腹!
2、議論はロジカル! ネタバレは極力避けるかオブラートに包め!
3、沼田な性格はNG!専ブラ推奨!
4、廊下トンビは歓迎!
5、愚痴外来ではないので!週2以上の 2ちゃんねるは出来る限り控える!
6、放送中ドラマの話題は出来る限り、テレビドラマスレで!放送後は各自の配慮に任せる
7、次スレは>>970超えたぐらいで用意しましょう!

【外部リンク】
作者HP :ttp://tkj.jp/kaidou/
wiki :ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A0%82%E5%B0%8A
チームバチスタの栄光 映画公式 :ttp://www.team-b.jp/
ジェネラルルージュの凱旋 映画公式 :tttp://general-rouge.jp/index.html
【関連スレ】
チーム・バチスタの栄光 Case9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1230044320/l50
【バチスタ続編】ジェネラル・ルージュの凱旋【竹内阿部堺】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228137520/l50

2名無しのオプ:2009/03/08(日) 15:57:11 ID:c5GeAWKY
現在、小説新潮にて「マドンナ・ヴェルデ」集中連載中。

【著作リスト】
ブルーバックス以外は刊行順
チーム・バチスタの栄光 (宝島社) 
ナイチン・ゲールの沈黙 (宝島社) 
螺鈿迷宮 (角川書店)
ジェネラル・ルージュの凱旋 (宝島社)
ブラック・ペアン1988 (講談社) 
夢みる黄金地球儀 (東京創元社)
医学のたまご (理論社)
ジーンワルツ (新潮社)
ひかりの剣
イノセント・ゲリラの祝祭 (宝島社) 
極北クレーマー(09/1月予定)
ジェネラルルージュの伝説

【ブルーバックス】 
死因不明社会 Aiが拓く新しい医療 (講談社)

バチスタの栄光、ナイチンゲールの沈黙は文庫本化(上・下巻)されています。
海堂尊のブログ(不定期連載)
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/blog/kaidou/
作家・海堂尊さん、マック一筋
ttp://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/chotto/cho081006.html
3名無しのオプ:2009/03/08(日) 15:59:42 ID:c5GeAWKY
【参考までに時系列】 (間違ってる場合有り。)

1988年 ブラックペアン1988 ・ ひかりの剣

2005?6                                         ジーンワルツ  
↓   
2007年 死因不明社会

2008?9
3月 チームバチスタの栄光 
12月 ナイチンゲールの沈黙・ジェネラルルージュの凱旋

2009?
6月 螺鈿迷宮 (天馬 医学部3年26歳)
  ↑        
   l イノセント・ゲリラの祝祭                          マドンナ・ヴェルデ
   l 北極クレーマー                                  ↓
                                           ジーンワルツ            
2013年 夢見る黄金地球儀   (6,7歳)
  ↓(6,7年)
2020年
    医学たまご
4名無しのオプ:2009/03/08(日) 16:01:30 ID:c5GeAWKY
詳細の時系列は
ジェネラルルージュの伝説にてkwsk書いてあります。
5名無しのオプ:2009/03/08(日) 16:13:33 ID:Y0xxni6u
読む順番(推奨)

おおむね出版された順に読むのが無難です。
ただし、意見が分かれるところもありますし、こだわり過ぎなくてもいいかも。
下記の順でなくてもネタバレとかはほぼないですが、ジェネラル・ルージュの伝説は
自作解説や人物相関などの資料があるので、後にする方が良さそうです。

(1) チーム・バチスタの栄光
(2) ナイチン・ゲールの沈黙
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 〜(7)
ジーン・ワルツ
夢みる黄金地球儀
医学のたまご
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10)イノセント・ゲリラの祝祭
(11)ジェネラル・ルージュの伝説

(5) 〜(7) については、作者はたまご→ワルツと読んで欲しいそうですが
(ジェネラル・ルージュの伝説の自作解説)スレでも意見が分かれています。

死因不明社会 任意の段階で
6名無しのオプ:2009/03/09(月) 16:26:14 ID:5iFUb2q6
>>2 のリスト部分ちょっと訂正

【著作リスト】
ブルーバックス以外は刊行順
チーム・バチスタの栄光 (宝島社) 
ナイチン・ゲールの沈黙 (宝島社) 
螺鈿迷宮 (角川書店)
ジェネラル・ルージュの凱旋 (宝島社)
ブラック・ペアン1988 (講談社) 
夢みる黄金地球儀 (東京創元社)
医学のたまご (理論社)
ジーンワルツ (新潮社)
ひかりの剣(文藝春秋)
イノセント・ゲリラの祝祭 (宝島社) 
ジェネラルルージュの伝説 (宝島社) 
極北クレーマー(09/4月予定 *)
 *ジェネラルルージュの伝説 自作解説記載による

死因不明社会 Aiが拓く新しい医療 (講談社 ブルーバックス)

文庫本化(いずれも上・下巻)されている作品
チーム・バチスタの栄光、ナイチンゲールの沈黙、ジェネラル・ルージュの凱旋
(以上 宝島社)
螺鈿迷宮 (角川書店)
7名無しのオプ:2009/03/09(月) 17:19:32 ID:rG+pjIyC
あたりはずれが大きいんだよな、この人の本。
8名無しのオプ:2009/03/10(火) 02:04:14 ID:ltv5xMp8
そうお? 自分はイノセント以外は全部おもしろかったお。
自分、会議とか眠くなっちゃうタイプなので、イノセントは合わなかった。
9名無しのオプ:2009/03/10(火) 18:16:16 ID:R7pDx65b
イノセントは映画化されないだろうなあ
10名無しのオプ:2009/03/10(火) 19:20:45 ID:Q3tiV18u
ダヴィンチに佐藤ちゃんが主役の短編のってたお
11名無しのオプ:2009/03/10(火) 19:59:24 ID:YIGzJ2Pn
なんてタイトル?
12名無しのオプ:2009/03/10(火) 21:33:26 ID:zhP4n5NJ
>>9
映画スレ池
13名無しのオプ:2009/03/10(火) 22:12:50 ID:MYx50sRR
>>11
「君去りし後」
14名無しのオプ:2009/03/10(火) 23:17:06 ID:kSQ6KNU+
タイトルだけだとどこの耽美小説だと思うな
15名無しのオプ:2009/03/11(水) 09:51:58 ID:A9mABdTf
うる星やつらにあった
16名無しのオプ:2009/03/11(水) 09:52:51 ID:pLXiFCIS
取り敢えず、前スレ埋めようぜ。
17名無しのオプ:2009/03/12(木) 02:43:06 ID:6X75AWue
新スレを進行させるという歴史はたかだか数年

だが前スレを埋めるという行為はネット社会創世から続いてきた2chを越えた歴史があり、それこそが未来を、そしてまだ見ぬ新スレを創るのだ!

どちらが電脳社会にとって本質的なものなのか、2ch在住の諸氏にはおわかりでしょう
18名無しのオプ:2009/03/12(木) 11:16:03 ID:dILeQPpw
らでんを映画化してくれ
姫宮を竹内幸恵アナでおねがい
19名無しのオプ:2009/03/12(木) 22:42:54 ID:nQ2KcKPH
4/7まちどしいお
20名無しのオプ:2009/03/12(木) 23:39:44 ID:Z0GZO0FX
既出かもしれないが、黄金地球儀の中って、全部削る必要あるの?
日本と桜ノ宮マークのところだけでいいような気がする。
21名無しのオプ:2009/03/13(金) 01:00:38 ID:8GStEfAT
イノセントゲリラを読む前に死因不明社会を読むと良し
22名無しのオプ:2009/03/13(金) 03:24:35 ID:gek3klTT
>>20
表面を削ったらばれる
23名無しのオプ:2009/03/13(金) 22:33:25 ID:9M/kSzTM
CMに先生が出てたけど、あれは何を喋ってるの?
24名無しのオプ:2009/03/14(土) 10:40:21 ID:Lx7/COgq
伝説→ペアンを続けて読んだら
またタイムパラドックスが……
25名無しのオプ:2009/03/14(土) 18:29:32 ID:bFIkfZEf
水落冴子は伝説だと城崎と出会ったばかりだけど
ペアンだともう既に城崎と組んだ「ラプソディ」を出しているよね。
26名無しのオプ:2009/03/15(日) 02:13:22 ID:zIsqfqgo
考えるな
感じろ
27名無しのオプ:2009/03/15(日) 19:36:49 ID:AxvhxWgO
ドラマバチスタで犯人変更の件の経緯、ひどいな。
仲介者に了承を得た、って宝島社の編集しかあり得ない。
海堂さんナメられてないか?
28名無しのオプ:2009/03/15(日) 21:10:30 ID:RSZXa7Tg
まあでも、続編を(ナイチンゲールね)お任せしたいって原作者本人が言うんだから、気にしてないのでは? それなら外野がとやかくいうこともあるまいよ。何より、ナメられたと思ったら本人が吠えてるよw
29名無しのオプ:2009/03/15(日) 21:58:47 ID:XTWlYMbP
ようやくイノセントゲリラ読んだよ。
面白かったけど、序章って感じで消化不良。
30名無しのオプ:2009/03/15(日) 21:59:54 ID:rm/B2T2l
>24,25

凱旋&ナイチンと伝説でも同じパラドックスが。
31名無しのオプ:2009/03/16(月) 00:43:49 ID:xIgYxMZL
バチスタに関しては、
宝島が権利を持っているようなもんだから何も言わないんじゃないのかな。
映像化でも一切お金が入ってこないって書いてあったしね。
それにジャンルが異なった時点で、あまり細かく関わらないって割り切っているのかも。
アマチュアが割り込んでいって巧く行くとは思えないし。
32名無しのオプ:2009/03/16(月) 04:13:27 ID:MuAcpcDh
バチスタはミステリー仕立てにしただけで、
ミステリーとして扱うには弱い部分もあったから、ドラマくらいはしょうがないんじゃないの?
あれのお陰で、桐生兄弟と氷室以外も人間に厚みが出たのは確か。
33名無しのオプ:2009/03/16(月) 11:13:47 ID:Qibyl/yK
ということはない
34名無しのオプ:2009/03/16(月) 11:46:01 ID:HrkQ81uw
>>27
別に犯人は変更されてないんじゃないか?
別の事件が追加されたのと、原作でグレーだった部分に一つの解釈が付け加えられただけだと思うが……
35名無しのオプ:2009/03/17(火) 08:46:02 ID:D3pwF8fS
>>21
同意。死因不明社会を小説化したのがイノセントゲリラだね。
36名無しのオプ:2009/03/17(火) 18:14:43 ID:VCOJGPIr
あちこちで書いている短編ってどうすんだろ。

なんとか出版社の壁を越えて書籍化してくんねえかなぁ・・・
37名無しのオプ:2009/03/17(火) 18:55:31 ID:qowfkWvI
極北クレイマーは出るみたいだね
38名無しのオプ:2009/03/17(火) 22:21:07 ID:VQ7P0SW/
もう二、三本ぐらい短編書いたら宝島社あたりがまとめて出すんでないの
39名無しのオプ:2009/03/17(火) 23:21:49 ID:Fhfl2CSE
宝島からは出ないと思うぞ
40名無しのオプ:2009/03/17(火) 23:29:22 ID:H/7BR61e
もっと速水の短編ないのー
41名無しのオプ:2009/03/17(火) 23:32:57 ID:Fhfl2CSE
もう、伝説ないし
42名無しのオプ:2009/03/18(水) 08:11:43 ID:zn+YWNeF
>39
どーせまた年末のこのミスに短編書かせるんだろうし、
シリーズ番外をメインとして残りページ分は書き下ろしと
他社からかき集めて再来年あたり発行。いけそうじゃん。
43名無しのオプ:2009/03/18(水) 11:39:39 ID:loSNbgHh
ダヴィンチに短編出てるよな
読んだ?
44名無しのオプ:2009/03/18(水) 15:10:51 ID:2j3m1hbW
いきなり無躾な質問で申し訳ないのですが…
以前、バチスタを読んで面白かったので
ナイチンゲールを続けて購入したところ、すごくつまらなかったです。
最近、思い直してもう一度バチスタ→ナイチンゲールと読んでみましたが
やはり同じ感想でした。
これは個人的な感想なので本の良し悪しの問題ではないと思ってます。
というより、なぜこんなに読後感が違うのか自分でもよくわかりません。
で、他の本もたくさん出ているようなのですが
ナイチンゲールがつまらなかった人間には他の本を読み続けるのはキツイでしょうか。
上手く質問出来なくてすみません。
とりあえず読んでみるのが一番なのはわかってるのですが
一応覚悟だけでもしておきたくて。
45名無しのオプ:2009/03/18(水) 15:59:10 ID:SGu/VxjN
構わん、そのままジェネラル・ルージュの凱旋を読むべし。

ナイチンゲールはメインの前の前菜みたいなもんだ。
46名無しのオプ:2009/03/18(水) 17:45:09 ID:2j3m1hbW
>>45
それ聞いて安心しました。
前菜と言われるとお腹にもぴったり収まる感じ。
将軍のキャラは魅力的だったので楽しみです。
ありがとうございました。早速明日読んでみます。
47名無しのオプ:2009/03/18(水) 17:51:19 ID:UEzFtCLx
続けて読むなら>>5推奨です。
48名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:26:38 ID:CcxrZrqw
花房は最初は片思いっぽく書かれてるけど、お互い好きだったのに?つきあってなかったの?
渡海とはどうなったのさ?
49名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:34:03 ID:fr7sNWM0
男女の仲ってのはいろいろあるもんよ
50名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:17:42 ID:SFDWjduJ
最近ジェネラルを読んだ新参者なんだが、
花房に対する速水の気持ちってどっか書いてましたっけ?
なんか翔子に対する描写が多かったから…
読み落としたのかな?それとも他の本に載ってます??
51名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:28:50 ID:PSTh995L
死因不明社会はイノセントゲリラの前に嫁
52名無しのオプ:2009/03/19(木) 00:22:05 ID:d67jWUBs
>>48>>50
なんとなく書いてあったじゃん…
53名無しのオプ:2009/03/19(木) 01:21:39 ID:QIcpRE38
何となくじゃなくて、経過が書いてないつってんのよ
54名無しのオプ:2009/03/19(木) 03:13:37 ID:CbYtsQ1D
この人の話に整合性を求めちゃダメだw
55名無しのオプ:2009/03/19(木) 11:14:26 ID:Z85dargp
なんとなく「このミス」スレ見た。ちょうど海堂さんのデビュー前の頃のスレ立てなんで、まんま歴史になってておもしろい。


ハヤブサとジェネラル、あのラストだと確かに唐突な感じは受ける。
でもまあ、過去に恋愛関係に近い時期はあったんだろうなとは読んでて思った。
56名無しのオプ:2009/03/19(木) 11:54:17 ID:wDVzt74G
ブラックペアンでは、花房は世良先生が好きっぽかったけど、
いつから速水に変わったんだろう。
やっぱジェネラルルージュの伝説の、あの時からかな。
57名無しのオプ:2009/03/19(木) 12:54:21 ID:tjYI1CyC
ブラックペアンの花房と世良はいい感じだったけど、花房は世良の好意に対して、どちらかというと受動的な感じがした。
ジェネラルルージュでは速水に対して(間接的でわかりにくいが)花房の方が強く好意を持っていた印象がある。
58名無しのオプ:2009/03/19(木) 13:30:59 ID:lHBagdj2
間違っちゃっている…。
http://www.bk1.jp/webap/user/SchAuthorBibList.do?authorId=110003700140000&author=%E6%B5%B7%E5%A0%82%20%E5%B0%8A
古いデータで、普通に検索するぶんには修正版しか表示されないみたいだけど。
59名無しのオプ:2009/03/19(木) 14:50:44 ID:4b5ENWZL
ダ・ヴィンチの短編読みました。
救急医療の現実の苦悩が良く書かれてた。
海堂先生は、主役だけじゃない人のフォローも
よくできてると思う。だからハマッちゃうのかな…?
やっぱり原作をきちんと読んでトリビアもそれなりに
理解していて良かった♪とこういう時に思ってしまう。
60名無しのオプ:2009/03/19(木) 16:51:33 ID:vKFeFSu2
ジェネラルで速水→花房の気持ちの描写は一切なし。すべてはラストを盛り上げるためと思う。
お互い伝説の時から意識しはじめたんだろうが、世良から速水になった過程は謎。伝説では世良を好きっぽい。
6150:2009/03/19(木) 17:40:10 ID:LzfzOYnp
そうかやっぱり描写なかったか
読んだときちょっと唐突だなと思ったもので
でも良いシーンだからまぁいっかw
ありがとう
他のシリーズも読んでくる!
62名無しのオプ:2009/03/19(木) 20:24:23 ID:XuvrT947
俺ら凡人には判らなくても千里眼の猫田さんにかかれば、
伝説の80P辺りの流れで速水⇒花房の気持ちは読めなくもない。
でもって花房も満更でもなさそうに取れなくもない・・・まぁ、猫田最強説が通じればだけど。
63名無しのオプ:2009/03/19(木) 20:50:19 ID:vKFeFSu2
伝説では速水が花房からかってるし、憎からずってとこか。
それにしても猫田最強。
64名無しのオプ:2009/03/19(木) 21:18:05 ID:QIcpRE38
そーだ!猫の「ああ言っておけばあの娘は一途だから〜」のセリフに凝縮されてるのかも。
花房はそれから意識せざるを得なくなって、ずーっと好きで死ぬ物狂いで働いて、
あのラストに至る。と
65名無しのオプ:2009/03/19(木) 21:29:02 ID:CwIStw9B
速水⇒花房の描写、全くの個人的な感じ方たけど、

メディカル・アソシエイツからの領収書を速水が自分でも
処分できたのにわざわざ花房に処分させていたのが気持ちの
現われかな〜と。
なんとなく速水が花房と2人で秘密の共有としたかったのかと。
もちろん一番信頼出来るからという理由もあるだろうけど。

領収書を渡す時に超えそうで超えられない感情というか
「関係ないのなら、何故お確かめになるんですか?」
あたりのやりとりが
「もう人の気持ちを振り回すのはやめてよ」
みたいに聞こえて緊張感あるなぁ・・・なんて思ってたけど。

深読みしすぎかな。
66名無しのオプ:2009/03/20(金) 01:45:22 ID:cOn2OgsH
極北クレイマーって姫宮や速水出るのかな
67名無しのオプ:2009/03/20(金) 10:11:09 ID:U3mFzRnr
>>5の(5)〜(7)は、皆どういう順番で読んでる?
68名無しのオプ:2009/03/20(金) 10:17:08 ID:TEyeukBs
発行順。
結局これが一番読みやすいと思う。
69名無しのオプ:2009/03/20(金) 12:57:07 ID:ZW3ovMAr
花房&世良は自然消滅、かな?
花房が救命センターに行っちゃって、別々の建物に分かれたことで、
なかなか顔を合わせる機会がなく、いつの間にか・・・みたいな。

あと、速水って年いくつだ?
凱旋では佐藤先生が、40代半ばのはず、って言ってたような。
でも伝説の年表からすると、40少し手前くらいの計算なんだが。
70名無しのオプ:2009/03/20(金) 13:07:14 ID:YoJ55uYT
3人で病棟実習したのは何年生のときだっけ?
世良はずっと「唇まで遠そうだ」のまま手ごたえなかったんじゃないかなぁ。
そして速水が研修生1年目であの伝説!
71読む順番(推奨):2009/03/20(金) 13:20:02 ID:YoJ55uYT
(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11)シリーズの原点はコレ

(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!

(3) ジェネラル・ルージュの凱旋

(4) 螺鈿迷宮

(5)ジーン・ワルツ ←(6)が先でもOK。物語の時間の流れは(5)(6)の順

(6)医学のたまご

(7)夢みる黄金地球儀 ←最後に読んでもOK

(8) ブラック・ペアン1988

(9) ひかりの剣

(10)死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入

(11)イノセント・ゲリラの祝祭

(12)ジェネラル・ルージュの伝説
72名無しのオプ:2009/03/20(金) 14:04:24 ID:2Ds3tqLr
そいや、版違いでも目いっぱい赤入れるような事言ってたけど、初版と後の版どんだけちがうんだろ?
73名無しのオプ:2009/03/20(金) 18:02:25 ID:U3mFzRnr
>>68>>71
ありがとう。
74名無しのオプ:2009/03/21(土) 01:48:37 ID:vf9zklpA
おれは地球儀→たまご→ジーンが一番いいと思うなあ

つか、たまたま何も考えずに自分が読んだ順番なんだけど

地球儀はどこでもいいと思うけど
たまご→ジーンはこっちのが絶対いい

たまご読み終わってジーン読み始めて最初に感じる「?」がジーンの最後で
「うはwキタコレwww」になるはず
75名無しのオプ:2009/03/21(土) 02:07:42 ID:uKGC4FCj
そっかー。自分と友達は、たまごがつまらな過ぎて(終盤はまぁまぁ)
ジーンを読んでなければとても読めきれなかったよ。

ここで次のプラックペアンが面白いと人気だったから、
次は面白いのが読めるから頑張って読んで!と友達に言ったくらい。
76名無しのオプ:2009/03/21(土) 07:36:40 ID:KTGLAZLJ
>>74も書いているが
ジーン→たまごだと、たまごの冒頭でいきなりネタバレになるためカタルシスに欠けるが、
たまご→ジーンだと登場人物名や作中時間で読み始めは関係性が???(ある意味思いも至らない)だが、
読んでいるうちにたまごとのリンクが予想されてきて最後にドーンとネタばらしだから読後のカタルシスが高いと思う。
あくまでたまごとジーンのリンクのみについてだけど……
77名無しのオプ:2009/03/21(土) 07:44:22 ID:lPU6IXnw
>>74>>75>>76


ありがとう。
ジーンとたまご、悩むなぁ。
78名無しのオプ:2009/03/21(土) 08:09:35 ID:xM8QkwGC
作者も薦めてんだから、素直にたまごから読めやw
79名無しのオプ:2009/03/21(土) 10:19:29 ID:aEqvrVQz
こないだ栄光と沈黙初めて読んだ
面白いは面白いけど文章がうまいとかミステリとしてすばらしいとかじゃないのね
デビューしたての作品に期待しすぎた自分が悪いんだけどさ
ラノベ読まない人が「これはラノベ」って言う感じのキャラ小説だと思ってて間違いないかな?
それとも続編だと変わってくる?
80名無しのオプ:2009/03/21(土) 12:40:56 ID:xBPtIL8Q
>>79
筆者の主張の部分はともかくそれ以外はラノベ(必ずしも悪い意味だけでなく)と言ってもいいかも。
ただジェネラルにおける白鳥やイノセントにおける彦根のある部分における穴のある屁理屈を相手が崩せないってのもなあ。
81名無しのオプ:2009/03/21(土) 14:31:39 ID:4Lt7gHHT
世良先生は高階院長を下の名前で読んだせいで飛ばされた、と言うのは既出ですか
82名無しのオプ:2009/03/21(土) 16:44:53 ID:F9rIf24y
ジェネ伝読んだ★私の勝手な想像ですが、速水は最初は猫田さんを
『暴れん坊な俺を叱り飛ばし、勇気付ける年上アネゴ』と尊敬する
意味で好きだった様な気がする。でも、猫さんはイザという時以外は
眠れる獅子で、自分にあまり気がなさそうだし、何らかの理由で世良
先生と別れた(?)美和ちゃんが自分の女房役としてピッタリついてきて
くれる姿を見て、信頼感という形で後に好きになるのは理解できます。
それにしても、藤原さんといい、猫さんといい、師長クラスはなぜお見合い
ババアになってしまうのでしょうか?その前にまずその千里眼で自分の
伴侶を探してほしいと思うのは私だけ??
83名無しのオプ:2009/03/21(土) 18:50:40 ID:bh2n7Zmk
そもそも猫田さんも藤原さんも独身なの?
書いてないだけで家庭持ちなんじゃないの?
84名無しのオプ:2009/03/21(土) 21:37:38 ID:HHchBosk
>69

1988年に学部4年なので、
現役で大学入学なら1966年生まれではないか。
85名無しのオプ:2009/03/21(土) 22:00:30 ID:F9rIf24y
猫田さんはわからないけど、藤原さんはバチスタで
『田口先生には私の様なスレカラシがお似合いよ』
って言ってたので、独身なのかと思ってました。
いずれ、ナース中心のお話もできるといいなあ。
86名無しのオプ:2009/03/21(土) 22:12:01 ID:uKGC4FCj
外科医は医者の中でも花形なの?例えばなるのが一番難しいとかいう理由で。
医者の中でも「たかが精神科医の分際で」とか優劣あるのかな
87名無しのオプ:2009/03/22(日) 05:44:43 ID:CTg/4B4b
>>86
外科・内科・産婦人科がメジャーで他がマイナー。
勿論メジャーの教授はマイナーの教授よりも力を持ちやすい。
白い巨塔はこの考え方がベース。
88名無しのオプ:2009/03/22(日) 14:27:22 ID:xV0frYBU
>>87
確かに、うちの大学病院でも、学長になるのは
外科、内外、産婦人科の教授陣だわ。
私は文系キャンパス勤めだから、内幕までは見えないけど。
89名無しのオプ:2009/03/22(日) 17:46:22 ID:a4emyrCU
皮膚科とか緊急性のないものは下ってことなのかな。
ちなみに口腔外科って外科医?それとも歯医者?
90名無しのオプ:2009/03/22(日) 17:54:05 ID:cPcqWotT
ジャンル的(なんじゃそらw)にはどっちもありだけど歯科医の方が圧倒的に多い。
91名無しのオプ:2009/03/23(月) 00:01:10 ID:3QPxA+zi
バチスタは面白かったけどナイチンゲールの歌の力の設定は少し非現実的なものを感じた
92名無しのオプ:2009/03/23(月) 00:57:18 ID:OEVkOuy+
しかし、現実は小説よりも現実離れしていたりもする。
93名無しのオプ:2009/03/23(月) 02:35:43 ID:WkORCSBA
凱旋・ひかり、と読み返してふと
速水は「自分にあまり興味のない人」だと思った
いい意味で体育会系
94名無しのオプ:2009/03/23(月) 08:24:18 ID:cl+If6Xh
>>93
けど他人からは自分の世界で生きている人とかもっと端的に自分中心とか
思われたりしちゃうんだよな。
95名無しのオプ:2009/03/23(月) 12:51:37 ID:x/Sm2r1H
>>84
ということは、40才ちょうどってことか。
ペアンで学部2年ってあったから、この時点でハタチかと。
ツーか最初、医学部は6年って知らなくて、
’68年生まれで、38才かと思ってたよ。OTL
96名無しのオプ:2009/03/24(火) 11:07:29 ID:tePx+KRP
医学部は最初の2年が一般教養で、そのあと学部で4年だった気がする。
学部2年は22歳。
97名無しのオプ:2009/03/24(火) 20:03:59 ID:+7fKTU66

韓国野球委員会総裁が発言 「日本の優勝は恥ずかしい優勝だ」
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=baseball&ctg=news&mod=read&office_id=038&article_id=0000322761
98名無しのオプ:2009/03/25(水) 01:18:24 ID:FPI8Y84Q
野村監督がイチローを擁護してたらある意味リアル黒崎教授だったのになぁw
99名無しのオプ:2009/03/25(水) 10:03:40 ID:dNSjJD/u
>>98
164 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/03/24(火) 18:50:50 ID:a9ss1N23
>>138
マスコミにイチローの不振ばかり報道してプレッシャーかけずに、他の頑張ってる選手を取り上げろと注文を付けてた
岩隈、マー君は選手層薄い楽天では欠かせない命綱のような存在なのに、全日本の為に尽くしてこいと送り出した

ああ見えて相当な人情家だったりする
100名無しのオプ:2009/03/25(水) 21:55:55 ID:2DqLLpO3
>>99
野村の後だしジャンケンうぜえ
101名無しのオプ:2009/03/26(木) 06:57:33 ID:gHvp7uuw
自分は、映画が縁で、凱旋→沈黙→栄光の順に読んだが、沈黙が一番面白かった。
何よりキャラが立ってるし、SF的で最後のトリック解明のカタルシスはこれが一番だと思う。
沈黙は評判があまりよろしくないそうだが、俺がおかしいのかな?
栄光はまだ文章が硬い印象があるし、凱旋と沈黙は合わせて一つの作品と見てるけど。
しかし、映画の酷い改悪ぶりには憤りを感じるね。よくあんな監督に2作も撮らせたもんだ。
102名無しのオプ:2009/03/26(木) 16:10:39 ID:nD5T29gD
唐突だけど、水落冴子マネの城崎って、桜宮巖雄の息子ではないかと…
なんらかの理由で勘当もしくは家出して、音信不通中。
なんて事、ないですよね!
103名無しのオプ:2009/03/26(木) 16:38:30 ID:R83XQJE+
Bravo!(ブラヴォー!)
よく気づいたね、グッチーセンセ。
僕が直々に教えたかいが少しはあった、てとこかな。
104名無しのオプ:2009/03/26(木) 17:38:43 ID:726Uwjyk
今月号のダヴィンチ

http://web-davinci.jp/contents/cover/index.php
ジェネラルルージュで主演竹内、阿部

+ほぼ海堂センセー特集

速水去った後の佐藤ちゃん短編もあり

105名無しのオプ:2009/03/26(木) 18:10:52 ID:xTu3MTPn
今ごろ何言うとんのじゃ
106名無しのオプ:2009/03/26(木) 19:01:38 ID:reQjmeSi
>>102
なんでそう思ったのかな?
107名無しのオプ:2009/03/26(木) 19:22:40 ID:nD5T29gD
ジェネラルルージュの伝説P.28のくだりで。。。
あ、でも何の確証もないんですけどね。
あくまで勘です。
108名無しのオプ:2009/03/26(木) 21:02:07 ID:WY2YKbDX
そういや医学生崩れだったっけ?城崎。
109名無しのオプ:2009/03/26(木) 21:12:07 ID:zwxw7qAy
そうだよ
110名無しのオプ:2009/03/26(木) 21:56:34 ID:8m1nbBUS
>102
とりあえずジーン・ワルツを読め。話はそれからだ。
111名無しのオプ:2009/03/26(木) 22:07:31 ID:Tcp5CdGI
この人すげえな
伏線の張り方ってかリンクのさせ方がすげえ

しかも、その小説にAi普及を中心に自分の主張を盛り込みながら
かつ、医者として働きながらの執筆活動でこの速筆

何者だよ
本体は絶対二人くらいいるはず
112名無しのオプ:2009/03/26(木) 22:12:18 ID:f7kIjTPX
医者だし、研究者で英語で論文書いてるし、
学会行きゃ英語だかドイツ語だかで論争しちまうし
剣道は有段者だし、Ai学会立ち上げちまうし
フランス語もできただろ、確か。

本体、5人くらいいるんじゃないか?w
113名無しのオプ:2009/03/27(金) 00:24:34 ID:sdu6BKu7
テレビ出始めた頃に、首の動き方が操り人形みたいだって言われてなかったっけ?
あれが5体くらい並んでんのかもな
114名無しのオプ:2009/03/27(金) 08:57:00 ID:fdGNyqHY
>>110
ジーンワルツにそこら辺出てきたっけ?
いかん…図書館読みだとそこら辺が甘くなる。
115名無しのオプ:2009/03/27(金) 09:25:11 ID:JZHuRRd2
自分も記憶にないなあ…。
ていうか城崎が桜宮長男てのは、前から推察してたの何人もいたよ。
116名無しのオプ:2009/03/27(金) 14:08:07 ID:onsZcOhC
>>112
それで臨床もやってたらもはや神だな。
117名無しのオプ:2009/03/27(金) 15:42:15 ID:PcGyeFSV
赤い液体の入った水槽に沢山の・・・・
118名無しのオプ:2009/03/27(金) 17:44:52 ID:cz8uY/0C
>>115
螺鈿迷宮でそれらしいヒントが出てたよね。
温室の見事な薔薇とか、桜宮院長の長男の話。
119名無しのオプ:2009/03/28(土) 00:06:52 ID:63/4RTg0
>116
病理医って臨床じゃないのか

外科から病理に転身したんだよな
120名無しのオプ:2009/03/28(土) 09:27:58 ID:0S1lFSgj
病理医は臨床だよ。診断がお仕事、あと解剖だな
121名無しのオプ:2009/03/28(土) 20:31:50 ID:KgPfi2E/
やっぱり一度にハードカバーのを11冊一度に買うと気分良いね。
122名無しのオプ:2009/03/28(土) 22:58:31 ID:Elja3nSR
極北クレーマー 4月7日発売決定
123名無しのオプ:2009/03/29(日) 00:07:08 ID:SOeiS1vF
この作者は名前は非公表なの?顔は?
124名無しのオプ:2009/03/29(日) 00:07:37 ID:0S1lFSgj
極北クレイマー、発売1週前
124位、キター
125名無しのオプ:2009/03/29(日) 00:18:25 ID:+XZn33OV
>123
本人は覆面作家で活動する気だったけどテレビ出演で即バレ。
本名も一応非公開(なのかな?)だけど調べればすぐ判る。
126名無しのオプ:2009/03/29(日) 00:23:37 ID:BqDdT2LL
まあ、やってることがやってることだからな
127名無しのオプ:2009/03/29(日) 01:25:41 ID:2aNsjdIu
非公開どころか、ダヴィンチのインタビューでアップ出まくり。
結構、愛嬌ある顔してるねw
128名無しのオプ:2009/03/29(日) 01:26:40 ID:2aNsjdIu
失礼。本名か
129名無しのオプ:2009/03/29(日) 02:15:22 ID:YNE5HX70
>>123
テレビ出まくり。
バチスタテレビでゲスト出演していたし、この前映画のCMにも出ていた。
130名無しのオプ:2009/03/29(日) 07:14:05 ID:kRBed/IB
どこかで読んだインタビューで言ってたけど、本名は非公開、だけどその気になって調べればすぐわかる状態にあるという自覚はあるらしい。まあ当然かw
131名無しのオプ:2009/03/29(日) 22:50:14 ID:JT7gGjZb
ダヴィンチの短編も面白かったな

速水去った後の佐藤ちゃんの苦悩とか、
メディアの救急救命報道の偏向とか色々詰まっていた
132名無しのオプ:2009/03/30(月) 08:02:14 ID:7LmSkaD0
特ダネのコメンテータやってるwwwww
133名無しのオプ:2009/03/30(月) 09:58:33 ID:YSN7JrwW
ただでさえ勤務医のくせに作品書きまくりなのに
生放送のコメンテイターまで引き受けるなんて相当なマゾだな
134名無しのオプ:2009/03/30(月) 10:15:51 ID:0qqDxLMx
ムーミンみたい
かわいい
135名無しのオプ:2009/03/30(月) 11:41:20 ID:YuMkr1MR
イノセントゲリラを読んでいる最中に
奈良のニュース見た
頭が海堂脳になってたせいか、
すごく考えさせられたよ。

(1)たらいまわしにされてる最中に
(2)無理矢理押し込まれた病院で順番を待っている間に
(3)無理矢理押し込まれた病院で未熟な医師の処置で

皆ならどれを選ぶ?
136名無しのオプ:2009/03/30(月) 16:12:21 ID:HbLabT+s
二番かな

三番だと医師の技術発展に貢献でき、裁判沙汰に出来て金を分捕れる
そして医療崩壊へ
137名無しのオプ:2009/03/30(月) 23:49:16 ID:CSXq4iFS
特ダネ出たんだ。どんなんだった?
138名無しのオプ:2009/03/31(火) 08:17:31 ID:HKg88qVG
バチスタ読んだけど、白鳥が氷室を犯人だと目星をつけた根拠が分からない。
消去法?
139名無しのオプ:2009/03/31(火) 16:09:53 ID:Tt/B2gAG
特ダネ
結構楽しそうによく笑っていた。
内容にばか受けしていた。
ピーコと忠さんの隣にすわっていてふしぎでテレビ的でない親父集団だった。
なんか、茶色の感じ。
でもコメントはやはり切れるなー!と思ったです。
来週の月曜も出るのかな?

夜サスケを見ていて、青空迷宮を思い出した。
140名無しのオプ:2009/03/31(火) 21:13:15 ID:k2w/hrkr
消去方というより事件を医療事故ではなく殺人事件と断定して
犯行可能な人間の可能性を突き詰めた。

実は白鳥は犯人にも犯行方法にも確信を持っていない。
141名無しのオプ:2009/03/31(火) 21:33:56 ID:ZEaa4eIZ
極北クレイマー、発売1週間前、アマゾン12位!
142名無しのオプ:2009/03/31(火) 23:45:51 ID:9II9SdCw
再び姫宮の活躍が拝める日が来るのか
143名無しのオプ:2009/04/01(水) 10:01:04 ID:2WnTgJPu
そういや極北クレイマーの出版サイン会かなんかやるのか?
144名無しのオプ:2009/04/01(水) 22:26:44 ID:LjYOpevO
姫宮ってどんな容姿だと考えて読んでる
145名無しのオプ:2009/04/01(水) 22:31:32 ID:SOxVz19K
加藤ローサ
146名無しのオプ:2009/04/01(水) 22:52:57 ID:o8oqDaDc
深キョン
147名無しのオプ:2009/04/01(水) 22:53:17 ID:8CSvRKbs
やっぱ静ちゃんだろ・・・
148名無しのオプ:2009/04/01(水) 23:15:29 ID:J7TH5luA
綾瀬
149名無しのオプ:2009/04/01(水) 23:55:04 ID:D64F0drj
榮倉奈々かな
150名無しのオプ:2009/04/02(木) 01:56:49 ID:Fl1AMWax
おいも深キョンかな〜トロそうなとこや、ドタドタ走るのが
合いそう。それにナースコスプレでファンが喜びそう。
151名無しのオプ:2009/04/02(木) 06:34:44 ID:yeOdR7bN
姫宮はとたとた走る。どたどた、ではない(怒)
真の姫宮ふぁん
152名無しのオプ:2009/04/02(木) 07:27:28 ID:eu6nkU9D
ジェネラルの方の漫画を読んだ後、姫宮というとあのキャラのイメージが浮かぶ。
153名無しのオプ:2009/04/02(木) 12:16:38 ID:3iKA7VGb
姫宮、たしかものすごいべっぴんなんだったよね?
深キョンよりもっと清楚な天然希望。
154名無しのオプ:2009/04/02(木) 13:26:30 ID:RsLFmEHK
姫宮って、いわゆる長身ではなく「でかい」って事を強調して書かれているから、体型だけだったら南海のしずちゃんを想像する。
あんな感じの体型で、かなりの美人な役者さんっているだろうか…
155名無しのオプ:2009/04/02(木) 16:18:40 ID:zUBdcsYV
デブではないので普通に背が高い女優でいいと思う。
156名無しのオプ:2009/04/02(木) 16:24:22 ID:HKZYWy7x
大林素子とかかな
157名無しのオプ:2009/04/02(木) 21:13:09 ID:+ok84/6M
体はキャンキャンの山田優
顔は川島海荷
158名無しのオプ:2009/04/02(木) 23:20:02 ID:g08qNHeo
姫宮はお人形っぽい顔を想像してたから、自分も加藤ローサみたいなイメージだった
体系は大好き五つ子ののんちゃんとか、しずちゃんみたいなイメージ
159名無しのオプ:2009/04/03(金) 04:52:37 ID:sId++UlH
ジェネラル大コケの衝撃からやっと立ち直ってきましたか。
キャスト雑談はしばらく禁句みたいでしたが
160名無しのオプ:2009/04/03(金) 09:50:45 ID:qhKNuII9
コケたの?内容はバチスタより全然良かったのにね。
161名無しのオプ:2009/04/03(金) 19:38:56 ID:IMJxiMfX
どうせグッチーを女にするなら仲間にすれば良かったのに。
トリックオタ達が動員できた。
162名無しのオプ:2009/04/03(金) 20:34:39 ID:q1MK4etV
今日観てきた。面白かった。もう1回観たい。
しかし、堺の声が高すぎた。そこだけが惜しい。

現場の描写は今まで見たどの医療系ドラマよりリアルだと思った。
163名無しのオプ:2009/04/03(金) 21:16:48 ID:dCpxngfX
>>144
松下奈緒
164名無しのオプ:2009/04/03(金) 21:57:05 ID:1vpBTx0+
>>144
「月の子」っていう漫画のリタ。
165名無しのオプ:2009/04/03(金) 22:09:59 ID:dK9ctEBZ
リタはおばさん。姫宮は24歳ぐらいでしょ。
166名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:15:33 ID:Wz3zIPH+
極北の表紙ださいお・・・
167名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:44:09 ID:cb1DmzbQ
地球儀に比べたらなんぼかマシだろ
168名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:55:35 ID:UU8MOLq9
ひかりの剣をはじめて見たときの衝撃に比べたら
169名無しのオプ:2009/04/04(土) 00:37:11 ID:j9DmRmIM
死因不m
170名無しのオプ:2009/04/04(土) 00:50:25 ID:CMkDsBKT
>>160
そこまでバチスタって酷かったのか?
俺は今回の映画にもまったく納得できない訳だが。
伝説が存在しない世界で速水が部長なんて地位にいる分けないだろ。
作り直せ、ボケ。
171名無しのオプ:2009/04/04(土) 01:31:42 ID:j9DmRmIM
速水がアレってのはミスキャスト






見てないが
172名無しのオプ:2009/04/04(土) 01:47:30 ID:W6B4vP3o
改悪した映画でハマった人間は手に負えない
原作未読の奴と話してても映画版の変更点はあれはあれで成功なんだの一点張りだし
173名無しのオプ:2009/04/04(土) 02:06:04 ID:C+6Ki7Se
原作も読めば、相乗効果で楽しめるような事ちらっと書いた
だけなのにすごい拒否反応…!しかも竹内結子の医者コスプレ
だけが楽しみみたいなのばっかりで、正直キモかった。
ああいう輩には関わるだけ無駄だね。
174名無しのオプ:2009/04/04(土) 02:11:59 ID:Zag8v6Yq
堺の速水は結構ハマってたと思うけどな
あと尾美としのりの三船事務長はあまりにイメージ通りで吹いた

内容はなあ・・・
ネットで評価見てるとやたら評判いいけどな・・・
アレはなんなんだろ

普段ほとんど映画は見にいかねーが、小説が面白かったんで
見に行って見たんだが、まあ微妙だよな

原作未読なら楽しめたのかもしれんが


175名無しのオプ:2009/04/04(土) 09:32:56 ID:3W6XWjQq
原作厨ですね
わかります
176名無しのオプ:2009/04/04(土) 12:16:24 ID:rBy2DS2V
原作至上主義と言ってくれ
177名無しのオプ:2009/04/04(土) 12:18:46 ID:xy1A0Qaj
>>173
えーそんな事かいて無かったよね
自分も原作の方が、好きだけど映画公開前程の反応じゃなかったよ
概ね映画も原作も受け入れて話してる感じ
一部の役者アンチが内容関係無く暴れてた位で
178名無しのオプ:2009/04/04(土) 12:19:58 ID:xy1A0Qaj
むしろ竹内ちゃんの田口否定派がここ最近は多かったよ
無理も無いがw
179名無しのオプ:2009/04/04(土) 12:58:14 ID:F/HkFyVD
田口公子って名前からして許せない。
田口公平だからこそしっくり来るんだよ。
180名無しのオプ:2009/04/04(土) 12:59:54 ID:W6B4vP3o
原作者のスレで映画批判したら原作厨呼ばわりてwww
181名無しのオプ:2009/04/04(土) 14:11:02 ID:sGB8m+5g
田口は冴えない40男だから干されてるのに特別な意味があったのに、
30女になってしまうと普通すぎて意味が変わる。
特に速水とは同級生というのは重要な関係だったでしょ。
182名無しのオプ:2009/04/04(土) 15:37:08 ID:W6B4vP3o
リングの劇場版も、主人公を女にしたり映画の尺に合わせる為に
主人公二人が唐突にテレパシー使ったり意味不明な改悪しててゲンナリしたけど、
小説を読まない・読めない、映像化作品しか見ない奴らからは高評価だったんだよなあ
183名無しのオプ:2009/04/04(土) 15:48:16 ID:XUczWq3J
リングって原作有ったんだな
まあ何にせよ原作ファンの人が納得できる映像化なんてほとんどないと思うし、
劇場版だけの人に受けたんならいいんじゃない?
184名無しのオプ:2009/04/04(土) 16:28:09 ID:CJIM5OBY
松本清張傑作選 暗闇に嗤うドクター 海堂尊オリジナルセレクション

定価:1680円 (税込)
発行年月:2009年04月
発売元:新潮社

禁断の魔術か、現代の福音か?
『チーム・バチスタの栄光』の海堂尊が医療現場の闇を斬る異色作をセレクト。
生体実験の狂気を描く「皿倉学説」など六編。
185名無しのオプ:2009/04/04(土) 17:32:22 ID:Fjg6uXod
>>181
そう、そこ。そこが一番映画のダメなとこなんだよね。
ただの使えないトロい女は見ててキツイ。
メイン二人の造型をあそこまで改変した時点で、映画はもう別物。
186名無しのオプ:2009/04/04(土) 20:20:36 ID:5revHEXu
ぶっちゃけた話、田口白鳥切って速水を完全に主役にしてしまえば
もっとクオリティ高い話にはできたはずだよな

続編でなく田口白鳥に竹内阿部じゃない脇役俳優持ってくればさ
堺一人だと客はそんなに呼べんだろうが

まあ映画だと有り得ん仮定だけどさ…

大河ドラマの新撰組!の土方最後の日みたいな感じでさ
187名無しのオプ:2009/04/04(土) 22:48:21 ID:6WWFunn3
さすがに原作のスレはまともな反応だね。
映画スレは酷すぎる。そこまでマンセーする意味が分からんね。
で、俺の白鳥像って加藤茶さんなんだけど(笑)
貧乏ゆすりが凄い似合いそうでさ。年齢的には無理だろうけどね。
188名無しのオプ:2009/04/05(日) 00:02:42 ID:rxcPE3Bh
映像化作品は白鳥を美化し過ぎだし、田口のキャラも変わりすぎ
映画のスレはアンチ原作厨が鬱陶しい
あそこまで改悪すりゃ原作を先に読んだ人間は呆れるわ
189名無しのオプ:2009/04/05(日) 00:05:33 ID:5revHEXu
つか、極北クレイマーの話題は無し?
まだ半分も読んでねーけど

このスレつか、この板来んの初めてだからよくわからんのだが
連載の時に語り尽くしちゃった感じなの?
190名無しのオプ:2009/04/05(日) 00:58:35 ID:RMq1v8vS
映画板では映画マンセー
こっちは原作マンセー
それでいいじゃない
違うもんなんだしさ

ねちねち煽りあっても誰も幸せにならんと思うよ

所詮は(っていったら作者や映画スタッフやキャストに失礼か)娯楽なんだしさ
他人が楽しんでるもんを否定して
自分の意見押し付けて不愉快にさせるのは
ナンセンスだと思うよ

映画に対して、唯一、いちゃもんつける権利のあるであろう海堂さんも褒めてるんだし
(まあ、これは大人の事情もあるだろうけど)

もっと気楽に楽しもうぜ
191名無しのオプ:2009/04/05(日) 01:15:07 ID:wGIHcJNE
原作厨きめぇ
ストーカー気質だよな
相手が求めていない一方的な愛は迷惑なだけですよ
192名無しのオプ:2009/04/05(日) 01:19:55 ID:QmlQwWe3
>189

いやいや、ほとんど話題にならず<連載時
自分も単行本化してから読もうとしていたクチだからこれから読む。
193名無しのオプ:2009/04/05(日) 01:43:14 ID:RMq1v8vS
>>191
お前も全く同じ事やってんだけどな
わざわざこのスレ来て原作厨て
白痴か
194名無しのオプ:2009/04/05(日) 01:58:44 ID:P4q9PXyS
凱旋の最後、北へ行くっていうからさ、極北のクレーマーって速水のことかと思ってた。
195名無しのオプ:2009/04/05(日) 02:25:48 ID:RMq1v8vS
まだ半分くらいだが、速水のことも一文だけでてきた
名前はでてないが

つか、姫宮が全開すぎる
ちょっと吹いてしまった

螺鈿の文庫の帯に「ついにあの氷姫が…」て
煽りがあった気がするが
大して何もしてなくて若干がっかりしたが
今回はすげえ
初っ端からすげえ
196名無しのオプ:2009/04/05(日) 07:35:12 ID:a6YwHRGn
>>189
最終章に意外な人物が登場する。まさかこんな形でとは予想しなかった。
197名無しのオプ:2009/04/05(日) 08:17:03 ID:NizPKjs3
183
ブラック・ジャックによろしくのドラマは原作ファンとして納得出来たけど。
TBSどした?
198名無しのオプ:2009/04/05(日) 10:49:45 ID:rxcPE3Bh
螺鈿は野々村病院の人々みたい、というか昔のエロゲみたいw
話の展開やキャラ、最後燃えたりするのがw
199名無しのオプ:2009/04/05(日) 12:29:01 ID:RMq1v8vS
極北おもすろかったわ〜

今までの長編、全部絡んでるんじゃないか?これ
小ネタも込みで考えると

ぱっと見関係なさそうなたまご、地球儀ネタもあったからな
200読む順番(推奨):2009/04/05(日) 13:56:50 ID:P4q9PXyS
(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11))シリーズの原点はコレ
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 夢みる黄金地球儀
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入
(11) イノセント・ゲリラの祝祭
(12) ジェネラル・ルージュの伝説
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売
201名無しのオプ:2009/04/05(日) 15:56:59 ID:RRew7/Vj
まだ売ってねぇよ……で、サイン会の予定は何時かね?
202名無しのオプ:2009/04/05(日) 17:24:34 ID:2aBuDsxu
近所の書店では木曜に並んでたなあ@都内 >極北

これから読むよ〜
203名無しのオプ:2009/04/05(日) 18:05:07 ID:RMq1v8vS
ぎっ
204名無しのオプ:2009/04/05(日) 18:58:23 ID:jTE++pPb
極北読了
一日1章ずつ読もうと思ってたのに、一気に読んでしまった
雪だるまの姫宮ワロタ
205名無しのオプ:2009/04/05(日) 21:46:24 ID:Nu26s7/4
ところでさ、『夢みる黄金地球儀』のジョージだっけ?
彼も厚生省の下級官僚?だったでしょ。この人はいずれ
白鳥と組んで、省内を大暴れしてくれるのかなあ?
今の所、あまり接点はないよね〜
206名無しのオプ:2009/04/05(日) 21:57:12 ID:RRew7/Vj
>201 あ、自己解決したわ。需要があるかは知らんけど一応張っとく。
ttp://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm#shinjukuhonten_03
207名無しのオプ:2009/04/05(日) 22:59:36 ID:Nu26s7/4
ビンテージワイン『桜宮三姉妹』ってあの螺鈿迷宮の三姉妹…
208名無しのオプ:2009/04/06(月) 03:22:15 ID:m2NYvHoj
>>198
大人のためのラノベ、って感じのが多いからな。
209名無しのオプ:2009/04/06(月) 13:43:31 ID:deSqadNv
ゴールデン・スランバー(伊坂幸太郎)映画化
キャスト発表
主演 堺雅人・竹内ゆうこ だそうです。

ジェネラルのキャスト発表の違和感からすると、ぴったり!!という感想です。
監督も同じです。
期待してしまう。
210名無しのオプ:2009/04/06(月) 14:26:27 ID:SpH1cQvl
スレチ
211名無しのオプ:2009/04/06(月) 15:05:08 ID:1WtSVCl7
あの世良が不良債権病院建て直し請負人になった過程を書いた話しが読みたいです。
もしかして既刊ですか?
212名無しのオプ:2009/04/06(月) 16:11:42 ID:8ms3Y194
>>208
確かにラノベっぽいな。サクサク読める。
白い巨塔とか面白いけど読んでて疲れたもんw
213名無しのオプ:2009/04/06(月) 17:53:45 ID:ZP1sf7Eo
>>212
確かに読みやすい感じはする。個人的には死因不明社会も、あんな感じじゃなければ頭パーンなりそうな内容だったし。
あと、この人の文体って所々妙に可愛らしくないか?伝説の海童尊年表とか、イノセントの「ぐにゃって〜」のくだりとか。
214名無しのオプ:2009/04/06(月) 20:38:43 ID:dXxo8Wfk
ジェネラルを見た医者の感想が聞きたい。
215名無しのオプ:2009/04/06(月) 21:11:05 ID:DaAJCu4d
クレイマーの読中なんだが、途中でてきた医療ジャーナリストって
螺鈿の最後で北に向かった人?
名前だけ騙ってるとか。。。
216名無しのオプ:2009/04/06(月) 21:25:46 ID:SYyrjXxL
ホント、バカばっかり
217名無しのオプ:2009/04/06(月) 22:51:28 ID:HHYoa4Sw
>>215
そうだよ!火傷の跡をマスクで隠してる。
218名無しのオプ:2009/04/06(月) 22:52:30 ID:HHYoa4Sw
>>215
そうだよ!火傷の跡をマスクで隠してる。
219名無しのオプ:2009/04/06(月) 23:32:47 ID:4iGeI8Mv
ネタバレすんな屑粕塵外道廃棄物
220名無しのオプ:2009/04/06(月) 23:42:59 ID:Oemzb4Y0
極北読了
相変わらず読みやすいけど、イノセントくらいからさすがに作者の主義主張がしつこい
創られたドキュメンタリーって感じ
エンタメとして読ませるなら、せめてもう少し主人公を魅力的なキャラクターにするとか
周りがしょぼいのを差し引いても、田口をうすーくしただけみたいでイマイチ
221名無しのオプ:2009/04/07(火) 01:05:12 ID:WOGbcXgO
>>217
>>215
>そうだよ!火傷の跡をマスクで隠してる。
あれって文字通りのマスクなのか?

母親の姉がマリアクリニックの院長だから
三枝医師は従兄弟になる訳ね。
222名無しのオプ:2009/04/07(火) 02:01:57 ID:aZCitiDz
>>212
その頃の山崎豊子は重いからな。
戦争三部作や沈まぬ太陽は比較的読みやすくなってると思う。
223名無しのオプ:2009/04/07(火) 06:37:17 ID:egN4MU+a
>>220
主義主張がしつこいと言うが現実問題だからな
地方病院の実態についてはデフォルメされてる部分もあると思うけど
医師逮捕はほぼまんまだからな

違いがあるとすれば、作中ではミスがなかったが
リアルでは多少の落ち度があった(でも、裁判では医師の裁量の範囲内とされて無罪)
くらいじゃね
224名無しのオプ:2009/04/07(火) 07:59:45 ID:duGVODut
読む前は
極北市は網走と北見市付近と思ったが
読後は
完全に破綻しておる
札幌から1時間じゃオホーツク海に行けん
225名無しのオプ:2009/04/07(火) 16:58:04 ID:gNVXWNqD
>>196
俺も
ブラックペアン以来名前出てこないなー
と思ってたらジェネラルルージュの伝説でチョイ役こなしてて
今回ので最後にドンだからな

何に感化されたんだヤツは・・・・
熱いヤツとは思ってたが
226名無しのオプ:2009/04/07(火) 20:26:17 ID:bcKPbp97
(1) チーム・バチスタの栄光 文庫版上下
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 文庫版上下
(3) 夢みる黄金地球儀
(4) 医学のたまご
(5) 死因不明社会
(6)ブラック・ペアン1988
(7) 螺鈿迷宮
(8)ジェネラルルージュの凱旋 映画版 ←いまここ

の順で読んだ。登場人物の相互関係で頭がくらくらしそうだ。
ナイチンゲールは、SFの類だと割り切っていたので、面白かった。
螺鈿迷宮の偶然ぷりは、同時進行でプリズンホテルを読んでたので違和感全くなし。

推理や論理展開ではバチスタが別格なんだけど、
私の中での傑作は、今のところ、読みやすさや作者の主張がよく伝わる
医学のたまご。

実験ノートを書くと、捏造しないは、研究の基本。
大学院の研究室に、寄贈してこようっと。
227名無しのオプ:2009/04/07(火) 22:16:14 ID:I3DT9qYR
映画版て何
228名無しのオプ:2009/04/07(火) 23:23:28 ID:EEWc2jyb
螺鈿を読むといつも変な夢を見てしまう…
やっぱり異様なシチュエーションだからか?
229名無しのオプ:2009/04/08(水) 01:14:15 ID:6CnwXLRd
>>228
俺はすみれ派です
230名無しのオプ:2009/04/08(水) 05:37:05 ID:jcaN6Won
えーと、極北クレイマーは連載時と同じなの?
最後の章は久々に本読みながら声あげてしまった。
彼の去就はずっと気になってたが「まさか」。
231名無しのオプ:2009/04/08(水) 06:14:18 ID:dqOGcY+F
おれもすみれ派です
232名無しのオプ:2009/04/08(水) 09:35:25 ID:tFB26/ch
一行だけだけど、速水の登場に泣いた。
にしても、あの人って、ハーレー乗るようなキャラだっけ?
233名無しのオプ:2009/04/08(水) 20:46:35 ID:x896QSlR
>232
ミステリにネタバレ注意も入れずに書き込むな、ヴォケ!
234名無しのオプ:2009/04/08(水) 21:00:08 ID:wk761NBY
232のレスってうまいミスリードだな。
いやもしかして自覚がない?
235名無しのオプ:2009/04/08(水) 21:51:26 ID:tFB26/ch
>>234
せっかくのぼかしが…

>>233
ミステリのネタバレになるのか?


最後まで読まないと、この流れはわかるまい(w
236名無しのオプ:2009/04/08(水) 22:02:51 ID:RF1ZPzMy
発売日過ぎてるんだからネタバレもくそもないだろ。読み終わるまでこなければいい。




結局さやか=すみれ(小百合?)?
世良くんて極北の時点で何歳だ?
237名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:23:53 ID:tFB26/ch
極北クレーマーってミステリなんですか?
どこがミステリなんですか?

素人ですまん。
238名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:30:19 ID:+ygvfG38
>>236





40代とか書いてなかったっけ。
239名無しのオプ:2009/04/09(木) 10:21:16 ID:vxu+v2vE
結局のところ小百合とすみれ、生き残ったのはどっち?
240名無しのオプ:2009/04/09(木) 10:24:42 ID:i2wlVtsw
どう見ても小百合
241名無しのオプ:2009/04/09(木) 10:48:18 ID:FEt/PIS0
どちらか一方と見せかけて
実は両方生き残ってるんじゃないかと思ってる
242名無しのオプ:2009/04/09(木) 14:12:15 ID:vxu+v2vE
グッチーと過去になんかあったっぽいのはどっち?
243名無しのオプ:2009/04/09(木) 18:36:29 ID:i2wlVtsw
田口となんかあったっぽいってそんな描写あったっけか
244名無しのオプ:2009/04/09(木) 18:39:17 ID:klYABQ0N
いい加減、田口メインの過去話を書くべきだな。
245名無しのオプ:2009/04/09(木) 18:43:12 ID:93IjaNRu
>>242
過去というか、東城大学病院に研修兼破壊工作に行ってた時、
すみれ先生が田口を気に入ってたんじゃなかったか?
ただ田口には相手にされなかったような雰囲気だけど。
246名無しのオプ:2009/04/09(木) 19:31:42 ID:GPU9nto5
ナイチンゲールかジェネラルかで、ぐっちーがすみれ先生を回想するシーンがあったような…
間違ってたらゴメン
247名無しのオプ:2009/04/09(木) 20:22:52 ID:i2wlVtsw
ハメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しのオプ:2009/04/09(木) 20:52:59 ID:Wp4O2xt2
>>232
ナイチンかクメールルージュだったかなんかの作品で
真っ赤なスポーツカー所有していることに触れていたよね?

ただし乗る暇がなくて埃まみれって。
249名無しのオプ:2009/04/09(木) 20:56:41 ID:Wp4O2xt2
>>226
実験ノートと追試験の大切さがよーーーくわかる一冊ですね。

ドキュメンタリーだと、
昭和電工L−トリプトファン事件の顛末を追跡した
NHKスペシャルが白眉の一本です
250名無しのオプ:2009/04/09(木) 20:58:48 ID:Wp4O2xt2
ジェネラルじゃん。
バカ。俺のバカorz
251名無しのオプ:2009/04/09(木) 21:50:23 ID:KTA3d2hd
>>248
昨日見た映画では、速水の車がスゲー高そうな車なのに埃だらけだったから
不思議だったんだよね。そういうことだったのか。
原作で出てきたかは忘れちゃったけど
252名無しのオプ:2009/04/09(木) 23:50:25 ID:jz11CY/U
>>239
すみれは螺鈿の十字架あげちゃったから違うでしょ。

小百合でしょ。

電脳戦士も、すみれだったらもっとラフトークだよ。
「月」、「暗闇」の表現からも、リリィしかないね。
253名無しのオプ:2009/04/10(金) 06:34:32 ID:ImF1VZ7s
ちなみに昭和電工の一件だけど


昭和電工、Lトリプトファン(アミノ酸の一種)を健康食品としてアメリカで販売

Dトリプトファンという成分(毒)が混じっていて死亡事故を起こす

裁判

開発者の実験ノートを追跡してみたところ
実験は完璧だった。しかも実験室レベルの小規模試験から
工場出荷直前のプラント試験までデータは完璧。
今回の事故は予想不可能の偶発的なトラブルで不幸な事故だった。。。。。。



・・・・という風に裁判関係者一同納得しかけていた。

が、ノートのあるページの異変に気がついた研究者がいた、、、、、


(続く)
254名無しのオプ:2009/04/10(金) 07:46:20 ID:CY3o41pk
螺鈿の生き残りは、最後の笑みが全て物語ってると思うんだがな〜
255名無しのオプ:2009/04/10(金) 09:58:29 ID:D46eyzRR
笑みというか台詞じゃない?
ツメがあまい、みたいな。
256名無しのオプ:2009/04/10(金) 17:11:55 ID:ns2HU5kn
ロジカル・モンスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジェネラル・ルージュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デジタル・ハウンドドッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイレント・マッドドッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クール・ウィッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミラージュ・シオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか厨二っぽいよな 
257名無しのオプ:2009/04/10(金) 19:26:41 ID:qLa5MLKi
ジェネラル・ルージュの伝言
258名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:06:00 ID:GZ3///tf
螺鈿で生き残ったのはやっぱり小百合でいいのか
前から気になってたけど、何か聞けずじまいで

「すみれは詰めが甘いんだから」と散々言われてたのに
その本人が「ホント、詰めが甘いんだから」は無いだろうと
ただ、小百合の目的は桜宮病院の死を司る事だったのに
何で生きてんの?ってのが…
天馬を院長室に案内したきり出てこなかったから
そういう事なのな
259名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:31:02 ID:5PhigIlD
>>256
でも扱ってる内容は超リアルなんだよね
260名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:42:10 ID:Uh6NfG6r
そこら辺でバランスとってる気はする。
扱ってる内容自体は非常にシビアなもので、でも展開自体は(作者にとっては)都合によいもの
だから、全編重々しいノンフィクションものみたいなノリだったら、「リアルっぽい」で終わるだけで
リアリティがでなかっただろうね。
劇画的な登場人物が嘘っぽい展開の中で、現実の問題にのたうち回ってるからこそ、
その現実の問題の部分が強調されていると思っている。
261名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:44:12 ID:mpyB5k4g
ジェネラルがやったみたいな心臓をにぎにぎする蘇生法って本当にあるの?
救急は切開してまで蘇生してくれるの?
262名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:56:46 ID:ns2HU5kn
あだ名って一言で体を表せるから便利と言えば便利なんだよな

登場人物ほぼ全部にあだ名付いてるって漫画でもなかなかないよな
263名無しのオプ:2009/04/10(金) 22:10:10 ID:qLa5MLKi
>>261
あったような
264名無しのオプ:2009/04/10(金) 23:01:15 ID:ns2HU5kn
つか、海堂スレはこの板のままでいいのかしら
265名無しのオプ:2009/04/10(金) 23:03:43 ID:+syI1VvY
>>261
あるよ。
でも、肋骨やってたりなど、外から押せないときとかにやるような気がする。
266名無しのオプ:2009/04/10(金) 23:27:11 ID:RbCLui5R
有吉が皆のあだ名付けろって言われたらどんなあだ名になるだろう?
例えば…グッチーは「ボンヤリした色の偽ブランド品」とか!?
267名無しのオプ:2009/04/10(金) 23:58:16 ID:8WeKPh2N
そういえばERなんかじゃ
切開して心臓に直接電気ショックなんて普通にやってたな
268名無しのオプ:2009/04/11(土) 01:50:42 ID:bQDkF4gf
今日から始まる医療ドラマのCM見てると、あんな心臓マッサージありえんと思ってしまう。
人形で撮ればいいのにとか余計なこと考えて集中できないかもw
その点、ジェネラルは処置シーンはかなりリアルだよね。
269名無しのオプ:2009/04/11(土) 02:21:47 ID:AOIOpx60
原作厨だから映画はスルーしているお。
ドラマは話題になったので途中から見た。
270高野聖 ◆UnCmUnUn.U :2009/04/11(土) 06:07:47 ID:UM0cu9nG
>>268
感染列島も酷かったじょ。
衣服の上から電気ショックとかw

壇れいが乳出すの拒否った所為かどうかはわからんがwww
271名無しのオプ:2009/04/11(土) 13:34:13 ID:LU2KZBUh
感染劣等ってエマージンのパクリ?
272名無しのオプ:2009/04/11(土) 23:50:59 ID:TW6Q+oH0
極北読み終わったが海堂作品には珍しく後味の悪い作品だったな
おまけに、先が気になる展開で終わってるし
まさかあの人がこんなところで出てくるとは思わなかったから驚いた
273名無しのオプ:2009/04/12(日) 00:28:33 ID:pJX8pQNy
冬になったら乗り物はどうするんだろうという疑問が残った
274名無しのオプ:2009/04/12(日) 01:10:36 ID:hbbusv0g
>>273
自分東北民なんだが、とりあえずよっぽど細い道じゃない限り、大体の車道には除雪車が入るぞ。歩道は放っておかれる場合が多いが、獣道の原理で通れるようになるし、歩いているうちに慣れる。
自分は小学生の頃、腿までの積雪の中を徒歩で1.5キロ先の学校まで行った事がある。
275名無しのオプ:2009/04/12(日) 01:14:28 ID:1txqhpsH
とーほぐ(笑)
276名無しのオプ:2009/04/12(日) 09:22:55 ID:y+5Arn2n
>>272
後味悪いかなあ?
あの市がああなるってのは既定だったし、一応希望を持ったラストでない?
277名無しのオプ:2009/04/12(日) 10:06:15 ID:cCWzXrha
桜宮のモデルってどこなんだろう?

首都圏の端で、富士山より西で、人口20万……?
278名無しのオプ:2009/04/12(日) 10:25:14 ID:sSjnzyPf
>>277
つ伝説
279名無しのオプ:2009/04/12(日) 14:25:50 ID:pCLcUdtP
漫喫でジェネラルの漫画よんだ。
そうか。口紅もああいう塗り方なら歌舞伎かなんかみたいでかっこいいのな。
もっとオカマみたいな塗り方イメージしてた。
280名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:36:57 ID:hbbusv0g
>>279
伝説では思いっ切りオカマ野郎言われてたけどなw
漫画版の塗り方は、個人的には歌舞伎っていうより怖いピエロみたいだと思った。
281色々あるけれど:2009/04/12(日) 17:19:47 ID:Fc20ywul
ここ最近行ってるんだけど、けっこう
いい感じです^^。

http://dancingflower.net/aab/

自分的には左の子が理想です。
282名無しのオプ:2009/04/12(日) 18:41:56 ID:FmPLissD
漫画版ジェネラルは女装も満更でもないみたいな発言があって笑った
史実では一応「そんなオカマみたいなことできるか!」とずっこけていたワケだが
283名無しのオプ:2009/04/12(日) 22:50:56 ID:sSjnzyPf
映画で速水が乗ってる車は何てーの?おいくら?
284名無しのオプ:2009/04/12(日) 23:04:06 ID:x7bdXbSR
カローラです。
285名無しのオプ:2009/04/12(日) 23:09:18 ID:vax3btBa
クライスラー・ダッジ・バイパー
286名無しのオプ:2009/04/12(日) 23:12:11 ID:dHPbdYxc
ハイエースって車だよ
287名無しのオプ:2009/04/13(月) 00:09:51 ID:D3jydTH2
速水、車まで赤いのか(笑
いくらイメージカラーだからってそこまで徹底しなくても。
剣道の緋銅までは分かるが、赤い車乗ってるイメージじゃないなーなんとなく
赤い車=目立ちたがり屋、ってイメージがあるからかな
ジェネラルは否応無く目立ってしまう人であって、自ら目立ちたがっているわけではないと思うんだが
288名無しのオプ:2009/04/13(月) 01:03:24 ID:hhsJk2M3
>>277
ダヴィンチか、角川の特集で、海堂さんは桜宮は熱海がモデルって言ってました。
でも、富士山を入れたから却って混乱しちゃったんですよね。
>>280
ちょっとやりすぎかもしれないけど、私はダークナイトのジョーカーが頭に浮かびました。

289名無しのオプ:2009/04/13(月) 19:44:27 ID:8EzyIreK
ジェネラルルージュ、映画は見たけど、原作はまだ読んでない。
映画では、ベージュ系の淡い色で、結構自然だったんだが・・・

>>287
燃える闘魂というか、情熱の象徴といか、命の証は動脈の血液ってことで、
赤なんじゃないか。と、個人的には思ってる。
290名無しのオプ:2009/04/13(月) 19:57:28 ID:GwAm3pz7
>>285が正解ですよね?
高くて早いと出てきた。
291名無しのオプ:2009/04/13(月) 20:02:40 ID:mqSqMH92
>>287
リーダーはレッドと昔から決まっておる。
292名無しのオプ:2009/04/13(月) 23:14:42 ID:99JkfYOV
前の方にちらっと歌舞伎が出ていたが、歌舞伎の世界観だと「赤=生命そのもの」らしい。
293名無しのオプ:2009/04/14(火) 01:37:26 ID:ojz4BWhp
歌舞伎の隈取りは血管を表してるしな。
でも赤っ面と言ってちょいとした悪人も赤く塗ってる。
294名無しのオプ:2009/04/14(火) 16:14:51 ID:H/rms4+a
ITにでてくるピエロみたいな速水を連想してしまいましたorz
295名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:08:06 ID:PBQ1uzhG
>>294
同じくorz
296名無しのオプ:2009/04/15(水) 23:14:01 ID:r6hTKMvI
映画の三船ちゃんは憎めない感じだね
297名無しのオプ:2009/04/16(木) 12:59:26 ID:UhH98+hv
>>296
原作でも憎むまではいかないよ
完全な事務屋というイメージ
298名無しのオプ:2009/04/16(木) 19:15:33 ID:iaLKtS9J
ヘリを待つときの表情がかわいいと思ってしまった。
白鳥に会っても「なんであんたがこんなとこに!!」とか言わなかったし
原作よりヒョウヒョウとしてるけど。
299名無しのオプ:2009/04/16(木) 19:49:16 ID:BzD6O/pk
原作は中立な事務屋だったが
映画は悪党だからな
300名無しのオプ:2009/04/16(木) 23:20:12 ID:S1qx2XVt
中国で赤顔は忠誠の証
関羽の顔
301名無しのオプ:2009/04/17(金) 01:21:36 ID:gIfmGd0t
螺鈿のラストの生き残り、セリフで判断した人が多いと思うけど、もう一つ、目欄もヒントだよね?
302名無しのオプ:2009/04/17(金) 02:01:19 ID:TyR6HvUu
極北の登場人物のやけどって
リアル? フェイク?
303名無しのオプ:2009/04/17(金) 07:30:56 ID:RBWIAYO7
自分はフェイクだと思ったけど。
304名無しのオプ:2009/04/17(金) 11:20:07 ID:e3HTXzOh
>>301
というか生き残りは最後の場面ぜんぜん出てこない
このあたりが読んでて怪しいとすぐに分かる
305名無しのオプ:2009/04/17(金) 14:07:40 ID:YgmpjFZM
でかくてトロい美女がイメージできなくて困る
静ちゃんボディに桃色眼鏡、ナース服までは妄想できるのに
306名無しのオプ:2009/04/17(金) 14:27:27 ID:QjdbPRix
>>305
女子バレー選手のボディに深田恭子の顔が乗っかってると想像
307名無しのオプ:2009/04/17(金) 15:45:58 ID:0UiGYOjh
最近の女優さんは背だけは高いから、
伊藤君が田口をやったドラマ版なら困らないな。

榮倉もでかいから似合うかもね。
執事パラダイスでは、トロそうな役やってたし。
308名無しのオプ:2009/04/17(金) 19:20:21 ID:RBWIAYO7
栄倉じゃ若杉。
309名無しのオプ:2009/04/17(金) 23:59:21 ID:bzKk30bF
しかも栄倉は美女じゃないし
310名無しのオプ:2009/04/18(土) 00:31:12 ID:VlQgpL/d
ちょい待て・・・
静ちゃんよりは美人だろ・・・
311名無しのオプ:2009/04/18(土) 00:43:08 ID:C8ouZEQV
AV女優役やった人か
312名無しのオプ:2009/04/18(土) 00:56:06 ID:J+/Vqzxt
もう和田アッコでいいよ
313名無しのオプ:2009/04/18(土) 02:44:33 ID:0nq6vBED
脳内では野性時代のイラストで読み進めてるわ
田口白鳥以外は結構イメージ通りな感じ
314名無しのオプ:2009/04/18(土) 13:57:09 ID:yP7fsaFY
田口・・・大泉洋
白鳥・・・佐藤浩一

でどうだ?
315名無しのオプ:2009/04/18(土) 14:05:08 ID:p7FrHVj6
競馬?
316名無しのオプ:2009/04/18(土) 14:07:24 ID:yP7fsaFY
うむ・・・CM視てて思った
317名無しのオプ:2009/04/18(土) 14:13:25 ID:VlQgpL/d
>>314
小夜・・・蒼井
天馬・・・小池

かな??
318名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:16:15 ID:HS3/iO7S
俺の中ではキャスティングがきまってるんだ。
田口=知り合いの臨床心理士
白鳥=知り合いの精神科医
如月=名前はわからないけど、病院で良くみかける看護師さん

みんなと感情を共有できないのがちょっと悲しい・・・。

野際陽子さんの藤原は、イメージどおりだと思う。
319名無しのオプ:2009/04/18(土) 19:43:05 ID:6CUzPZI6
加納は阿部寛のイメージだったんだがなぁ
実際、映像化したら姫宮の身長でかいって設定は意味を成さないだろう
320名無しのオプ:2009/04/18(土) 20:21:34 ID:/p8BRMJ5
>>319
でかくない姫宮なんて、ただのドジっ娘じゃないか。
321名無しのオプ:2009/04/18(土) 20:41:41 ID:oibZ6lLi
姫宮は、サトエリでいかがですか。

見当違いならすみません。
322名無しのオプ:2009/04/18(土) 21:00:34 ID:uL2l+QkH
>>321
ブス顔は駄目だよお
323名無しのオプ:2009/04/18(土) 22:37:46 ID:ankegMvU
あの知性のかけらもない顔ではなあ
324名無しのオプ:2009/04/18(土) 22:42:20 ID:glzx79kd
乳性?恥性?
325名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:04:48 ID:07Ibw1oA
極北読んだがやっぱジャーナリストの正体はあの人ってことでいいのか。三枝部長がどうなるか気になる。イノセントゲリラではこの事件のその後は書かれてたっけ?
326名無しのオプ:2009/04/19(日) 00:01:29 ID:LURYlyzK
まだ出てきてないよね? >三枝先生のその後
327名無しのオプ:2009/04/19(日) 00:41:26 ID:nXv0XAyD
元ネタの医師は無罪になったよね 当然ながら
328名無しのオプ:2009/04/19(日) 00:43:27 ID:pQbKhjd/
出てないな
というよりイノセント・ゲリラと極北クレイマーは時間軸がほぼ同じ

2006 .2月 バチスタ・スキャンダル
   12月 ショッピングモール「チェリー」オープン・炎上(ジェネラル・ルージュの伝説・ナイチンゲールの沈黙)
2007 .6月 碧翠院桜宮病院炎上(螺鈿迷宮)
    .8月 「神々の楽園」事件(ここからイノセント・ゲリラ)
    11月 今中、極北市民病院に赴任(ここから極北クレイマー) 
    12月 イノセント・ゲリラの会議一個目
2008 .9月19日 極北市民病院産婦人科部長・三枝久広逮捕
    10月 .6日 極北市、財政再建団体に(ここまで極北クレイマー)
    10月25日 イノセント・ゲリラの最後の会議(ここまでイノセント・ゲリラ)
2009 .1月 曽根崎理恵の発生学の講義開始(ジーン・ワルツ)
2009 10月 セント・マリアクリニック開院

ジーン・ワルツが2009年メインで、2月はまだ逮捕拘留されたまま
最終章が10月までまだ一回も帰ってきてなさげ?

モデルになった福島県立大野病院産科医逮捕事件の判決が去年の8月に出たばっかだから
それまではいじれなかったんだろう
329名無しのオプ:2009/04/19(日) 01:07:02 ID:pQbKhjd/
ちなみに福島県立大野病院産科医逮捕事件は
2004年12月17日 事件発生
2006年2月18日 逮捕
     3月10日 起訴
     3月14日 保釈
2008年8月20日 地裁で無罪判決、検察は控訴断念、無罪確定
で4年かかってる

モルフェウスがちょうど4年後の2012年だけど
何も触れてなかったな
まあ短編だし

これ小説にするとしても事実とまんまにするしかないだろうから
書きにくいんじゃねーかと思う
これに白鳥の「医療過誤死関連〜」の設立を絡めてくんのかな
330名無しのオプ:2009/04/19(日) 01:45:11 ID:pnl4ZMln
サトエリがNGで静ちゃんがOKなのがわからん。
顔は静ちゃんが美人か??
俺はサトエリが美人に見えるんだが…眼科か精神科に行くべきかな・・・。
331名無しのオプ:2009/04/19(日) 01:46:02 ID:htWttzzU
ナイチンゲールのあの両眼摘出された子は


誰が手術費払ったん?
332名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:13:58 ID:qkxAa1ZU
サトエリが医師免許持ってるようにはとても思えないからだろ
333名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:51:23 ID:pnl4ZMln
>>332
>医師免許持ってるようにはとても思えない
姫宮の場合は持っているように見えてはいけないだろ。
334名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:53:52 ID:pQbKhjd/
むしろ、20代で医師免許持ってそうな女優探す方が難しい

コニタンも30になってしまったし・・・
335名無しのオプ:2009/04/19(日) 04:06:43 ID:YkQE0D48
サトエリは身長高いから、姫宮のイメージに合っているかも。
336名無しのオプ:2009/04/19(日) 07:37:40 ID:A5OJySbU
姫宮は松下奈緒で
337名無しのオプ:2009/04/19(日) 08:49:16 ID:ETJLAH5O
意外な女優が大変身というのもいいな。
338名無しのオプ:2009/04/19(日) 12:59:05 ID:rJ3n1RZb
加藤ローサでおk
339名無しのオプ:2009/04/19(日) 15:01:37 ID:BhDE7k4i
極北クレーマー、今さっき読了。

後味悪いつか、救われない話だなぁ…。

今中の今後の話に期待。
340名無しのオプ:2009/04/19(日) 15:37:30 ID:Fm9qd3dA
姫宮はフカキョンでいいだろ
341名無しのオプ:2009/04/19(日) 16:31:03 ID:EUM1peOa
連載を読んでいないから、最後の登場人物はちょっと驚いたな
ファンサービスみたいな物だろうけど
342名無しのオプ:2009/04/19(日) 21:21:43 ID:BhDE7k4i
>>340
色白で眼鏡・そこそこ大柄でそこそこ美女、空気読めないキャラは日本の女優では

い な い w
343名無しのオプ:2009/04/19(日) 21:23:46 ID:BhDE7k4i
>>341
同意。
だからもしや続編があるのかしら、と期待してしまう原作厨…orz
344名無しのオプ:2009/04/19(日) 21:38:14 ID:aVXXMQwA
>>342
モデル出身でいっぱいいるじゃん
345名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:05:27 ID:rJ3n1RZb
例えば?
346名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:48:10 ID:bJlykHeB
>>339
後味悪いというより、自分は「これで終わり?」って感じでモヤモヤした。
今中に感情移入して読むと、何かやるせない感じになる。
347名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:57:40 ID:ZCbDVR0p
海堂作品の主人公で一番ついてないというか可哀想な役回りだったからな>今中
そう考えるとまだ田口は恵まれている方に思えてくる
348名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:12:40 ID:pQbKhjd/
極北は話の本筋は面白かったけどキャラがうっすいのがな
ほとんど今までの登場人物の劣化・縮小コピーみたいなやつばっか
現実の事件を下敷きにしてるだけに、そうせざるを得なかったのかな
でも、大抵の人間は凡人なわけだし

バチスタ、螺鈿、ジェネラル、ブラック・ペアン、ジーン・ワルツみたいな
強烈な奴がやっぱ好きだな

極北は姫宮の「ぎっ」だけで、俺は大満足
349名無しのオプ:2009/04/20(月) 00:13:07 ID:k1Bumpzm
>>344
あよ宝塚とかにもいそう
350名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:12:23 ID:huNbd9Tf
大体、氷姫は何歳なんだ・・・。
年齢に関する記述ってあったっけ?
うろ覚えでは、官僚になって最初に付いたのが白鳥だったと思ったが…。
現役マスター卒で、白鳥について1〜2年と考えて25〜6くらい??
ドクターまで行ってたら30前くらいかな??
351名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:14:05 ID:dHweJNX/
姫宮はなんとなく麻生久美子なイメージ。
352名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:37:29 ID:5ZVK4si8
いくらなんでもオバさんすぎる
353名無しのオプ:2009/04/20(月) 02:03:11 ID:bVwE5HpJ
麻木久仁子に見えた
354名無しのオプ:2009/04/20(月) 05:55:25 ID:KZhnKmVa
>>350
医師免許持ってる。
白鳥入省15年目に入省。
白鳥が今いくつかでわかるんじゃない?
355名無しのオプ:2009/04/20(月) 06:05:49 ID:HO1K02f7
ヅカの女役さんに期待。
356名無しのオプ:2009/04/20(月) 10:31:04 ID:jbadv88c
いや、男役でないかい?
357名無しのオプ:2009/04/20(月) 10:39:55 ID:rZnvz41t
姫宮はもうコミックス「ジェネラル」の絵柄で固定された。
358名無しのオプ:2009/04/20(月) 11:07:00 ID:bz7jhj2Z
白鳥は小柄でメタボじゃないと
年齢がアレだけど加藤茶的な
359名無しのオプ:2009/04/20(月) 11:22:19 ID:huNbd9Tf
>>354
たしか白鳥はグッチーと年齢が変わらなかったと思うから、
43歳だとして、15引くと28歳か。
伊東美咲、蛯原、米倉、田丸、滝沢、松下あたりになるのかな。
誰がやってもキャラが変わりそうだな。
360名無しのオプ:2009/04/20(月) 11:37:42 ID:jbadv88c
じゃあもう映像化は無しってことで
361名無しのオプ:2009/04/20(月) 12:06:32 ID:KZhnKmVa
>>359
医師免許って4年制の大学で取れるの?
362名無しのオプ:2009/04/20(月) 12:15:02 ID:huNbd9Tf
6年でしょ。
何か間違えてるかな??
363名無しのオプ:2009/04/20(月) 13:50:17 ID:KZhnKmVa
>>362
白鳥の場合、医師免許を取ったのは入省後に暇を持て余していた時に取ったと思ってたが、取ったのは別の色々な資格で白鳥自身も医学部卒だったね。
ゴメン。変な勘違いしてた。
364名無しのオプ:2009/04/20(月) 17:22:26 ID:TjOuXCyB
司法試験と違って医師免許は暇を持て余して取れるものじゃないだろw
365名無しのオプ:2009/04/20(月) 19:50:22 ID:5ZVK4si8
群馬医大のHPに、3年になったらバイトはせいぜい週1回、家庭教師程度しかできないと
書いてたったよ。
366名無しのオプ:2009/04/21(火) 13:48:01 ID:T7Kk6ZK/
最近文庫バチスタからはまり、ジェネラルのあとにうっかりイノセントを読んでしまった
発売順に読み直さねば・・・
といいつつブラックペアンももう半ば
海堂作品おもしれぇー
367名無しのオプ:2009/04/22(水) 11:09:09 ID:tmmcNUZ/
極北、図書館に入るのはいつ頃になるんだろ・・・
368名無しのオプ:2009/04/22(水) 12:09:21 ID:i4GnmoWJ
>>367
同じく。
予約番号3番なんだが。
369名無しのオプ:2009/04/22(水) 12:28:27 ID:zClttflS
買えよ
370名無しのオプ:2009/04/22(水) 12:28:58 ID:GOFok6yi
個人的には、姫宮=天海 祐希のイメージがある
173cmだし、色白だし
371名無しのオプ:2009/04/22(水) 13:04:49 ID:zClttflS
アラフォー姫宮なんて嫌だ。
372名無しのオプ:2009/04/22(水) 15:00:06 ID:56+vBEes
天海さんは離婚弁護士のイメージが強くて、仕事を何でもこなしちゃうイメージだなぁ
ドジっ子臭があるのは綾瀬はるかかな。
373名無しのオプ:2009/04/22(水) 16:42:58 ID:C7CyTTlZ
紙使い三姉妹のマギーちゃん。
374名無しのオプ:2009/04/22(水) 17:55:11 ID:WwQS+8xz
>>367
自分の市の図書館は新刊だと発売一週間前が予約の原則なので、
4月1日に書類出して、20日月曜に一番でゲット、2回読んで、
あと44人も待っているので、今日水曜日に返却してきた。
期限一冊2週間だから、44人目は可哀相。
375名無しのオプ:2009/04/22(水) 18:59:27 ID:IrVH0bQh
近所の図書館は、バチスタも予約待ちしないと借りれない・・・。

ブラックペアンと螺鈿の表紙がとても気に入ってるので、
ボーナスが入ったら、全部ハードカバーの新品で購入しようと思ってる。

伝説をちらっと立ち読みしたら、ナイチンゲールは文庫版は、
大分改訂されているだとっ!  私が読んだのは文庫版。
ハードカバーも文庫も揃えるのは、さすがにムリです・・・。
376名無しのオプ:2009/04/22(水) 19:29:18 ID:KjFvxCPP
文庫はバチスタ、ナイチンゲール、ジェネラル、螺鈿の4作しかでてねーぞ
つまり4000円
377名無しのオプ:2009/04/22(水) 20:37:32 ID:mkqsq26m
週刊アサピの電車つり広告によると、もう10万部突破したらしい
378名無しのオプ:2009/04/22(水) 21:11:42 ID:a4QmungY
ジーンワルツ面白かった
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090421-OYT1T01213.htm
元ネタの人も丸く収まったようで何より
379名無しのオプ:2009/04/22(水) 21:45:33 ID:iSW8qAmj
ナイチンゲールの改訂はハードカバーの初版じゃなかった?
380名無しのオプ:2009/04/22(水) 21:54:57 ID:8L6iMb+A
文庫化してるものは文庫で買った方がいいと思う。かなり直してるらしいし。
381名無しのオプ:2009/04/23(木) 00:10:43 ID:b0WNQUdb
版重ねるごとに直してるって聞いた
382名無しのオプ:2009/04/23(木) 08:25:01 ID:ChXvIcFA
日経にAI記事きた
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090423AT1G2203722042009.html
新聞紙面ではもっと詳しく書いてあった。
「チームバチスタ」で広く知られるようになった、とまで書いてあったw
383名無しのオプ:2009/04/23(木) 20:03:01 ID:brlMYwyi
>>374
44人!
うちはイナカだから多くても4,5人・・・
イナカでよかったぜ
384名無しのオプ:2009/04/23(木) 20:57:18 ID:vHWgP3vq
大阪市では25冊入荷して230人待ちです
385名無しのオプ:2009/04/23(木) 21:10:11 ID:ZrjLZnsL
新刊くらい買えばいのに

どんだけ切り詰めてんだよ
386名無しのオプ:2009/04/23(木) 23:06:46 ID:dhJXMQjA
図書館で借りたと言うとキレる奴
387名無しのオプ:2009/04/23(木) 23:20:30 ID:xrqJ1J1q
かわいそう…(; ;)
388名無しのオプ:2009/04/24(金) 16:46:52 ID:RkAXSreN
>>384
それはもはやライブラリーではなく、貸本屋だな。
389名無しのオプ:2009/04/25(土) 09:37:32 ID:ktobUqxm
だいたい一回読んだらそんなに読み返さないし、なんといってもタダだから
図書館の便利さに気づいてからはハードカバーなんて買えない
文庫本はたまに買うけど
390名無しのオプ:2009/04/25(土) 09:57:33 ID:jbZrSowz
理屈はわかるよ。ただ、それやってたら人気作読めるの三ヶ月先でしょ?
それが我慢できないから自分は買う。
391名無しのオプ:2009/04/25(土) 12:10:34 ID:Mk+sdaTQ
図書館に行くのがめんどくさい
392名無しのオプ:2009/04/25(土) 12:50:48 ID:+ULvEAi8
部屋から出るのがめんどくさい
393名無しのオプ:2009/04/25(土) 14:05:26 ID:+35NcrYr
誰が触ったか分からない本を持ち帰るなんて無理
394名無しのオプ:2009/04/25(土) 16:05:20 ID:38fbCvPH
たまにお菓子のカスとか髪の毛とか挟まってない?
アレが嫌でほとんど買ってる

昨日家族が寝てからやっと極北を一気読みできた
ああースッキリした
最終章はいつもながら海堂氏の怒りが燃え盛ってる感じですごく良かった
395名無しのオプ:2009/04/25(土) 16:54:04 ID:7UILj0ex
図書館読みのおいらは今頃黄金地球儀。
他に比べかなり毛色が違っているね。
そしてお役所仕事への批判はこの作品でも厳しい。
396名無しのオプ:2009/04/25(土) 19:28:02 ID:3SeyZV6N
黄金とひかりは増刷かかってないらしい
後者は面白いのに・・・
397名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:59:42 ID:6Tnf+CxK
>>376
同じ本を文庫本とハードカバーの2冊そろえるのは、抵抗がある。
本棚は、すでに専門書で占拠されているんだ。
独和辞典とか、もったいなくて捨てられないんだ。
できるだけ場所をとらないなら、文庫版がいいんだけど、
螺鈿の表紙は、ハードカバーのほうが断然いい。

迷って決められないので、とりあえず、ハードカバーで全部買ってから考えるかな・・・。
398名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:02:28 ID:qcFayjRW
図書館組を全否定する気はさらさらないが
少しでも海堂さんの新作が早く読みたい、って
気持ちがあるんなら買うべきだと思うがなあ

売り上げが落ちれば、そんだけ出版社からの依頼も減るだろうし
「伝説」読んだらわかると思うが、売り上げめっちゃ気にしてるし
売れりゃモチベも当然上がるだろ

購入厨って言葉が生まれるこの世の中じゃ言ってもしょうがないのかもしれんが
あ、図書館利用とつこうた厨を同列に語ってるわけじゃないからね
つまらんこと突っ込まないでね
399名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:06:50 ID:65j129RB
お布施を払いなさい!

まで読んだ。
400名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:10:36 ID:+35NcrYr
図書館組だが、
>少しでも海堂さんの新作が早く読みたい、って
>気持ちがあるんなら買うべきだと思うがなあ
は大きなお世話だと思う。
401名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:12:15 ID:+35NcrYr
間違えた。図書館否定組だが
402名無しのオプ:2009/04/26(日) 00:14:18 ID:kkQDYynt
>>396
「ひかりの剣」はまず玄関が狭いからな

他の作品と違ってラストにどっきりがあるわけでもなく
医学に関わる部分もほとんどないし

剣道自体の描写は割とリアルだけ全く知らない人には若干不親切っぽい
が、リアル路線かと思いきや脇構えとか八相とか出てるし
あんだけはっちゃけるんなら志郎に二刀やらしても面白かったと思うがなwww

次は麻雀だな
帝華大確率研究会で前フリはばっちりなはず
白鳥の学生時代あるで
403名無しのオプ:2009/04/26(日) 05:20:27 ID:6bVLZ7N1
本を買いたいが、何分金がない。
そのため、予約して読んでる。
たまに出遅れて100人待ちもある。
それでも待つ。
404名無しのオプ:2009/04/26(日) 09:19:19 ID:e434rFD5
>>402
ひかりの剣は、まだ読んでないけど、螺鈿読んだ時、
麻雀知らない人間にとっては、ちんぷんかんぷんじゃないの?
とちょっと思った。

速水がどんだけかっこ良く描かれているか知りたいから、ひかりの剣は買うよ。
405名無しのオプ:2009/04/26(日) 09:57:14 ID:6bVLZ7N1
麻雀しらないけど、螺鈿面白かったよ。
分からないところは何となくでスルーするし。
406名無しのオプ:2009/04/26(日) 16:12:39 ID:YV0UrfJy
>404
ひかりの険は、速水よりジーンワルツの清川が主役。
剣道を挟み、清川のライバルとして速水が出てくるので
速水の描写も多いけど、清川寄りの話だなあ。
407名無しのオプ:2009/04/26(日) 16:55:34 ID:FjOclM3N
剣道の知識なんて六三四の剣で止まってるぜ!
ひかりはだから脳内で少年マンガとして再生されたw
408名無しのオプ:2009/04/26(日) 16:58:45 ID:WLAMXdP6
>>406
速水も主役だろ
俗に言うWヒーローシステムみたいな感じで
409名無しのオプ:2009/04/26(日) 21:44:23 ID:kkQDYynt
白鳥、加納が主人公の「やみの牌」はいつでますか
410名無しのオプ:2009/04/26(日) 23:15:40 ID:a5zoeJrA
「ひかり」は最初速水の話として書き始めたけど、なかなか話が進まないので
清川を出したら上手く展開し始めたらしいよ。
もともとの主人公は速水だろうけど、結局清川に食われてる形だなあ。
作家としては、弱さもあって複雑なキャラクターの清川の方が描き甲斐があるんだろう
411名無しのオプ:2009/04/26(日) 23:27:02 ID:NuB6s7JG
始まりは清川だし、最後の対決も清川の勝利だし
清川主役にしか見えなかったよ。
というか、てっきり清川が「俺の竹刀で女を突きまくりだぜ!」という
話になるかと思っていたら、ちょっと違った。
やっぱモテモテだったけどな。
それにひきかえ、速水は色っぽい話がまるでなかったな。
病院では女にかなり人気あったみたいだけど
彼女の一人すら気配ないし、大学時代はモテなかったのか?
412名無しのオプ:2009/04/27(月) 00:02:18 ID:pso69aUs
田口 勝村政信
白鳥 三谷幸喜(やらないと思うけど)
413名無しのオプ:2009/04/27(月) 00:28:10 ID:MZzc1g0W
>>411
田口と二人で全方位撃墜王コンビwじゃなかったっけ。
もっとも、それは大勢の女性の目に止まる場所に出たときの話で
学生時代はどっちも女性のいる場所自体にほとんど出入りが無かったと思われる
414名無しのオプ:2009/04/27(月) 01:02:19 ID:SwahgKhn
>413
でも清川の方は、何だかんだで女に囲まれまくりだったじゃん。
彼女が居たという記述もあったし。
つうか清川って、頭も顔も良い上に金持ちで、最後は剣道でも一番とか
腹が立ってしょうがねえ奴だよな。
俺は猛烈に速水を応援していたよ。清川坊主になれと願ったよ。
415名無しのオプ:2009/04/27(月) 01:09:21 ID:sfSU6MW4
>>414
そのあとクール・ウィッチに手痛い目にあってるなw
416名無しのオプ:2009/04/27(月) 01:25:36 ID:285CmxN3
>413
田口…概ね就学前までと還暦以上
速水…その間ごっそり


こんな感じ?
417名無しのオプ:2009/04/27(月) 06:18:12 ID:QfZi6fgo
黄金地球儀、読了。
以下ネタバレ。







これだけはあまり好きじゃない。
でもサヨちゃんと瑞人のその後とか分かって良かった、良かった。
ジハードダイハードとか言いながら犯罪者なとこが嫌なのかも。
何がジハードだ、と。
ラスト、会話にチラッと出てきたのは、やっぱゴの付く人なんかな。
418名無しのオプ:2009/04/27(月) 13:42:57 ID:MbM3wHbD
福袋だって明記して出品してるのに「一枚目と3枚目と5枚目だけ欲しいのですがバラで売っていただけますか?その時送料は安くしていただけますか?」と質問きた
100円台のモノ値切るなよ・・・
419名無しのオプ:2009/04/27(月) 13:44:33 ID:MbM3wHbD
オク板の誤爆wごめんなさい!
420名無しのオプ:2009/04/27(月) 20:14:19 ID:MZzc1g0W
>>416
そうそうw しかし本人の気づかないところで田口もひっそりモテてたのではないかと

田口>本の虫で引きこもりがち、加えて激ニブ
速水>剣道バカ一代
島津>二丁目ではモテそう

こんな感じだったと推測され、すずめ四天王で彼女がいそうなのは彦根くらい
421名無しのオプ:2009/04/28(火) 15:13:46 ID:c1AUPYvC
しかし、何でこいつらいい年して家庭に縁がないんだろうな。
中学生くらいの子供がいても良さそうなもんなのに、>すずめ四天王

白鳥にさえ娘がいるんだぞ。
422名無しのオプ:2009/04/28(火) 17:01:31 ID:/D1imRrH
今後、速水んとこは子供産まれるのかな
423名無しのオプ:2009/04/28(火) 19:41:19 ID:BpybeHnT
ハナブサは仕事しないんかね?
424名無しのオプ:2009/04/28(火) 19:49:42 ID:VE9TCbTg
40過ぎてから初産はキツい。
それこそ清川や理恵のお世話になりそう
425名無しのオプ:2009/04/28(火) 20:59:37 ID:7ktyxXsr
ウチのおかんは40ギリギリで出産したが、入院で半寝たきりだった上カイザーだった。
426名無しのオプ:2009/04/28(火) 21:54:23 ID:bq22jDLz
実際、医者って結婚遅いの?何歳くらいだろう
427名無しのオプ:2009/04/28(火) 22:00:57 ID:Ro6fQZ5z
島津は独身なのか?
奥さん居てもおかしくないかんじだけど。
428名無しのオプ:2009/04/29(水) 07:33:53 ID:S2opJ9xw
花房師長を何で「美和」と命名したんだろう

ハヤミミワって思いっきり変
429名無しのオプ:2009/04/29(水) 09:54:48 ID:o70vt+cS
水田真理さんや原麻紀さんよりはいいと思います
430名無しのオプ:2009/04/29(水) 10:06:48 ID:yqyFAGjF
猫田まりさんがいるなあそういえば
431名無しのオプ:2009/04/29(水) 10:44:43 ID:4uO8022B
ハナブサコウイチって手もある
432名無しのオプ:2009/04/29(水) 11:24:35 ID:gVBRGI30
よしかず
433名無しのオプ:2009/04/29(水) 15:10:59 ID:irCOFDbk
>427
一番真っ当そうだし普通に結婚してるんじゃないか、島津は。
それでも独身率高いな。一番人格に問題ありそうな白鳥が
子供まで居るというのも凄いがwww

速水は忙しくて女なんてとても、という感じだ。
田口は超鈍感な為、女からの好意に気付かないっぽい。
清川は、常時複数の女相手してるから必要ないんだろうなww
434名無しのオプ:2009/04/29(水) 18:54:57 ID:noS+Dft4
確かに、島津はすごくモテるというわけじゃなさそうな分、いったん付き合うと
順調に結婚まで行きそうな感じはする。

速水と花房さんは、二人とも超多忙なうえ仕事優先主義なばっかりに
お互い好意がありつつも、宙ぶらりんのまま20年たってしまったんだろうね。
最低でもどっちか一人が積極的でないと進展しないもんだから、恋愛は・・・
435名無しのオプ:2009/04/29(水) 19:09:03 ID:JCWJzbj/
速水と花房ってつきあってたんだろうか?
それも海堂先生次第か・・・。
436名無しのオプ:2009/04/29(水) 23:50:17 ID:AYjjanXS
付き合ってなくても、何度かは大人の関係がなければ、ああいうラストにはならないのでは…と予想する私はアラフォー独女ですが、いかがでしょう。


ハヤブサには幸せな妻・母になって欲しい。

私にとってアラフォーの星だw
437名無しのオプ:2009/04/29(水) 23:58:44 ID:VI9hRtT5
粗大ゴミ
438名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:05:21 ID:Z6ZKN1X1
速水の心を翔子に「奪われた」と思っていたわけで、
少なくとも一時は自分のものだと思えた=付き合ってた ってことだと思った。
お互い責任ある立場になってからは、デートもろくに出来なくなって
自然消滅のような形になってたのかも。
439名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:08:58 ID:JfmR829G
アラフォー・・・もなにも花房師長はもう45でしょ
さすがに普通子供は無理

あまり夢を見すぎてもね
人間諦めが肝心
440名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:20:59 ID:4CIbK3UL
花房、45歳なの??

40代前半じゃね?

今、妊娠・出産してる40代って多いからなー

数少ない分娩の見学実習でも40代前半の女性にあたったもん

あんま悲観的にとらえなくても…って気はするw
441名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:34:21 ID:iJZGnZu9
ブラックぺアンが1988年で花房21歳
ジェネラルが2006年の終わり

40ちょうどくらいだね
442名無しのオプ:2009/04/30(木) 01:01:48 ID:wRUP0bVf
55歳で双子産めばいいじゃーん
443名無しのオプ:2009/04/30(木) 04:15:15 ID:rbkf6Tr8
>>442
それなんてジーン・ワルツ?
444名無しのオプ:2009/04/30(木) 07:07:26 ID:4CIbK3UL
話ぶった切りごめん

豚インフルエンザの「フェーズ5」とか聞くたび白鳥とぐっちーの会話を思い出す
厚労省も忙しそうだ

海堂さん、これテーマに作品書くかな
「感染列島」があったから無理か
445名無しのオプ:2009/04/30(木) 12:11:52 ID:n2LA8CpN
>>444
マスコミや厚労省が大騒ぎしてる割りには、
個人医院や私立病院には保健所から依頼を受けた医師会から注意喚起のFAXが届く程度って話は書きそうな気がする。
446名無しのオプ:2009/05/01(金) 14:31:14 ID:lrYcPnGl
極北、いつのまにか図書館に入ってた
けどあんまり気づく人いないのか貸し出し中だけど予約0だったから2週間以内に
借りられそうでらっきー
447名無しのオプ:2009/05/01(金) 16:27:37 ID:b7/qkw9c
>>446
同じ市の住人の予感。
448名無しのオプ:2009/05/01(金) 18:17:42 ID:2HyJV7ss
極北は世良の印象変わりすぎで驚いた。二十年くらい経ってるから当たり前っちゃ当たり前だけど
449名無しのオプ:2009/05/01(金) 21:02:53 ID:lrYcPnGl
>>447
とーほぐですが?
450名無しのオプ:2009/05/01(金) 22:31:35 ID:SSmromPg
世良登場に歓喜した俺
451名無しのオプ:2009/05/02(土) 00:18:17 ID:DsXrZftW
世良って今の東城の人たちから名前が出ないよね。
佐伯先生がいなくなった件と絡んで大学病院出たんじゃないかな?
大学病院を揺るがすような大事だったらしいし、性格に影響あったのかも。
その辺いつか書くんだろうけどさ。

ペアンと伝説読んで隼とくっついてほしかったと思ったんで、書くなら
隼との別れのシーンもきちんと書いてほしい。
452名無しのオプ:2009/05/02(土) 13:52:55 ID:g+Omd7fg
天馬や世良なんかのその後を読みたいってのは確かにある
天馬はホントに一回きりだからな
453名無しのオプ:2009/05/02(土) 13:53:46 ID:HaQ2P6PR
天馬はグッチーとキャラ被ってるからじゃない?
454名無しのオプ:2009/05/02(土) 16:54:44 ID:Aq7APvQ9
天馬はそのうち出てくるさ
455名無しのオブ:2009/05/03(日) 17:18:04 ID:yw3/exNP
渡海はもう出てこないのかねぇ。個人的には好きなキャラ
なんだけど。
極北大に戻って速水や水沢と絡むなんて展開ないかなぁ。
456名無しのオプ:2009/05/03(日) 17:23:45 ID:5Pa/U0hR
渡海(らしき人)は短編で出てるじゃないか。
457名無しのオプ:2009/05/03(日) 18:16:12 ID:G8ldsJAZ
イノセントと極北に出てくる、サイレントマッドドッグが気になるな。
イノセント同様、極北も何だか中途半端な感じだ。
長編の導入部だけ見せられたような感じ。
458名無しのオプ:2009/05/04(月) 15:59:59 ID:sd0oXfq0
図書館から連絡きた。思ったより早くてラッキー。
読みやすくて一気に読み終えた。姫宮がもっと長く登場してるのかと思ってたから
以外にアッサリでちょっと残念。しかし香織ちゃんだったのね。なんかカワイイじゃん。
459名無しのオプ:2009/05/06(水) 00:43:14 ID:B6W6Jn7h
てすと
460名無しのオプ:2009/05/06(水) 01:04:10 ID:4YAcK9iJ
何のテストじゃボケエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しばき倒すぞタココラ
461名無しのオプ:2009/05/06(水) 07:46:11 ID:jwRqGetT
切れすぎワロタwww
462名無しのオプ:2009/05/06(水) 12:10:08 ID:Pv5w21z+
>>459
テストさんのご冥福をお祈りいたします
463名無しのオプ:2009/05/06(水) 21:21:35 ID:p3IP7bCL
海堂さんのホムペ、3月から更新されてないね。忙しいのかな?
464名無しのオプ:2009/05/07(木) 15:44:22 ID:8yGdzSma
極北読んだ。う〜ん、地方の病院ってこんなにひどいの!?って感じ。
医者や看護師の勤務態度は滅茶苦茶だし、緑濃菌って何だよ〜!
ピオに対してゲンタシンすら使用してなかったって、それだけで
背筋が凍えた…こういうのも院内感染の温床の原因になるんじゃないの?
あと、これは私の感想だけど、東城大病院の話で、田口が絡んでる
話の方が好きだなあ。極北や螺鈿は面白いストーリではあるけど
何か読み終わった後が苦い様な、切ない様な、すっきりとしない
気分になるんだよね。
465名無しのオプ:2009/05/07(木) 17:04:27 ID:SFE6NW7I
じゃあ、読むなとw
466名無しのオプ:2009/05/07(木) 18:33:57 ID:KgoGt2B4
ぐっちーは安全なところにいるからなあw
467名無しのオプ:2009/05/07(木) 19:45:56 ID:2axa0bz5
田口は受けキャラだからね。
自分から攻めには行かないから、傷も浅い。
468名無しのオプ:2009/05/07(木) 21:31:04 ID:eQDrfuGs
極北読んだあと、重松清のカシオペアの丘でを読んだ。
どちらも夕張市をモチーフに書いたもの。
カシオペアは内容知らなかったから、本当にたまたまなんだけど、因縁めいたものを感じる。
469名無しのオプ:2009/05/07(木) 22:36:36 ID:8yGdzSma
>>465
1回読まなきゃ、いいとか悪いとかわかんねーじゃん。何様のつもり?
ここって感想とか素直に書いていいスレなんでしょ?こういう揚げ足
取る奴のコメは正直シラける。
470名無しのオプ:2009/05/07(木) 22:57:37 ID:9YL+1b6N
気持ちはわかるが煽りに対して顔を真っ赤にしてそんな反論を
しかもageで書くような人は2chに来ない方がいい。
471名無しのオプ:2009/05/07(木) 23:55:15 ID:eoTtAp9I
反論をageで書くのはうけるねwww きっと頭から湯気もでている事だろう。シュポン!シュポポン!!
472名無しのオプ:2009/05/08(金) 00:54:13 ID:V8+TAnGk
2ch向きではないということでしょう。
age、sageも分かっていないかも。
473名無しのオプ:2009/05/08(金) 01:12:07 ID:1omLXm29
久々に来ると厨しかいなくてびっくりするな
このスレ
474名無しのオプ:2009/05/08(金) 01:27:11 ID:V8+TAnGk
今をときめく人気作家のスレですから。
475名無しのオプ:2009/05/08(金) 12:30:48 ID:I+ZiYVV0
でも、人のコメントをおちょくるっていうのもどうなんだろう?
見たところアンチスレでもないんだし。前はもっと穏やかだったよね。
でもあんまりやると評判悪くなりそうだし、海堂先生も喜ばないよ。
もっと楽しくやった方がいいと思う。
476名無しのオプ:2009/05/08(金) 13:24:12 ID:32BtyP8U
いいからもう来んな
477名無しのオプ:2009/05/08(金) 13:37:44 ID:tNXgWDkN
>>475
楽しくやった方が良いと思うのは勝手だが、少なくとも俺はお前のせいで楽しくない

あの程度でおちょくられたとか、耐性無さ過ぎだろ。
一回、愚痴外来でも訪ねてった方が良いんジャネーノ
478名無しのオプ:2009/05/08(金) 19:11:05 ID:w8xMphhW
今日ジーンワルツと地球儀ブックオフで売ってたから買ってきた
>>5読むと螺鈿以降はこの2つが次なのか。凄いラッキーな気がしてきた楽しみ
479名無しのオプ:2009/05/08(金) 23:24:25 ID:R3a+reNj
>>475
またageてる〜www
ってか、海堂さんこのスレ見てんのか?
480名無しのオプ:2009/05/08(金) 23:42:27 ID:32BtyP8U
そんな暇じゃねーし、あの人は仕事以外でネットは使ってないよ
家には回線引いてないっつってた
481名無しのオプ:2009/05/09(土) 17:14:59 ID:fImwpkkJ
「ジェネラル・ルージュの凱旋」映画見て速水先生が気に入って
原作小説買って読んでさらに気に入ってコミック版も購入
絵はアレだけど東城デパート火災事件については
ほぼ自分がイメージしたとおりだったので満足
そしていよいよ「ジェネラル・ルージュの伝説」
わくわくしながら読んでいると・・・え?え?え?
なんじゃこりゃああああ!なしてこの人?なしてあの人じゃないの?
頭の中で消化不良…orz
海堂センセもお人が悪いっすねぇ
482名無しのオプ:2009/05/09(土) 19:46:10 ID:2LUKE65C
全部読んだが何が言いたいんだかわからん
483名無しのオプ:2009/05/09(土) 21:55:38 ID:JhoU7Gv5
>>478

名前:読む順番(推奨)[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 13:56:50 ID:P4q9PXyS
(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11))シリーズの原点はコレ
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 夢みる黄金地球儀
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入
(11) イノセント・ゲリラの祝祭
(12) ジェネラル・ルージュの伝説
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売
484名無しのオプ:2009/05/09(土) 22:36:53 ID:zKBiyF4T
464、外用抗生物質は創感染に効果をもたないよ。
効くのは内服か点滴の抗生物質。
それ以上に壊死組織の除去、洗浄と湿潤の保持が大切だよ。
485名無しのオプ:2009/05/09(土) 22:38:32 ID:zKBiyF4T
だから、別に院内感染の元にはならないと考える。
安易な抗生物質の使用こそ、耐性菌を作ると思う。
486名無しのオプ:2009/05/09(土) 23:47:31 ID:eydeIZMQ
たまご→ジーンワルツと読んだ。仲の良い曽根崎父子が血がつながってない可能性もあるんだな…。物語的にそれはなさそうだけど。それと海堂作品でエロ描写があるとは思わなかった
487名無しのオプ:2009/05/10(日) 11:04:50 ID:p6wQuJgK
>>481
ルージュを引くように進言した看護婦が映画と違ったってこと?
488名無しのオプ:2009/05/10(日) 17:43:37 ID:fpxK7Lts
映画に猫は出てこないのだ
489名無しのオプ:2009/05/10(日) 23:26:09 ID:LFdiW6PQ
速水ヲタは痛いらしいからな
海堂さん曰く

海堂小説のキャラにキャラヲタがホントにいるのかどうかは微妙ではあるが
490名無しのオプ:2009/05/11(月) 08:06:31 ID:P5T60V9j
とくだね登場してんぞ
491名無しのオプ:2009/05/12(火) 19:11:35 ID:IbV/kboD
>>489
速水ヲタが酷いの?
速水を演じた俳優のヲタが痛いのかと。
492名無しのオプ:2009/05/12(火) 23:47:23 ID:7E+VgFXG
>>489
んなこと言ってたっけ
493名無しのオプ:2009/05/13(水) 22:55:56 ID:Y0Kjd2ad
言ってないし
494名無しのオプ:2009/05/14(木) 17:57:19 ID:ochsmhgQ
「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」ってアクティブだよね?
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」はパッシブ。
秀吉が死ななかったら家康時代は来なかったのかな?
戦国武将は殺してしまえの信長は諸刃の剣だけど
ディフェンシブな家康よりはオフェンシブな秀吉の方が適合な気がする。
歴史に詳しい人教えて
495名無しのオプ:2009/05/14(木) 21:14:49 ID:kVyajXS+
そもそもホトトギスのそれは後世の創作で、
戦国武将なんぞ程度の差はあれどみんなアクティブ。
496名無しのオプ:2009/05/15(金) 08:39:31 ID:7YS3j7l2
ミクシ見てるだけで速水オタの痛さは伝わってくるw
497名無しのオプ:2009/05/15(金) 15:20:34 ID:5Ybvyv3Q
興味津々で覗いているあんたの痛さもな
498名無しのオプ:2009/05/15(金) 20:30:08 ID:tOcivgJv
どう痛いのか教えてよ
想像つかん
499名無しのオプ:2009/05/17(日) 03:15:07 ID:g569S495
海堂コミュの速水オタの痛さには自分もびっくりした。
打倒花房とか言ってるし。
500名無しのオプ:2009/05/17(日) 07:48:26 ID:lKXnvcIG
打倒花房って意味わからんのだがw
どういうことだ?
501名無しのオプ:2009/05/17(日) 09:11:54 ID:Zy+sG3rR
速水せんせは私たちのものよって意味だよ。
502名無しのオプ:2009/05/17(日) 10:24:48 ID:k+I5HDrs
そうなのか。頭湧いてんな…
503名無しのオプ:2009/05/17(日) 10:39:10 ID:p4TGSJqm
痛すぎワロリーヌwww

アニメキャラ、マンガキャラに腐れが付くのはもう公然(?)の事実としてわかるが
海堂小説キャラに腐女子がつくとか笑えるww

打倒花房!
504名無しのオプ:2009/05/17(日) 13:44:23 ID:ziuWKF/H
>>494
じゃあ、「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス」はアグレッシブフェイズか?
505名無しのオプ:2009/05/17(日) 17:08:49 ID:yaOjZV/R
>打倒花房!
こわーい>< まさか同人誌とか描いてるのかな
506名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:45:46 ID:5yIilx04
お前らが○○は俺の嫁とか言ってるのと同じだよ
507名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:49:45 ID:VDs/s0kD
ラノベ的要素多いし痛いファンが付くのもまぁ納得。
508名無しのオプ:2009/05/17(日) 22:36:01 ID:4evcjG20
ぶっちゃけ速水みたいな男と結婚しても粗末に扱われるだけだと思うがなあ
稼ぎはいいけど、「亭主元気で留守がいい」の見本みたいな
509名無しのオプ:2009/05/17(日) 22:59:13 ID:y+3aIPvw
まさに理想ですw
510名無しのオプ:2009/05/18(月) 01:17:52 ID:EVnPYR7J
本物の腐女子は速水×田口で妄想するらしいぞ…
511名無しのオプ:2009/05/18(月) 01:33:32 ID:yRCByjjj
>>510
映像を一切観ていない自分は勝ち組。
510の文章でもちっとも気持ち悪くならないから。
512名無しのオプ:2009/05/18(月) 01:40:27 ID:CKeDkxMi
映像関係なくね?
513名無しのオプ:2009/05/18(月) 02:08:32 ID:DoacqVcg
映像だったら、竹内と堺で普通のトレドラじゃん。
514名無しのオプ:2009/05/18(月) 06:21:37 ID:V06QoDO7
男×男よね。
515名無しのオプ:2009/05/18(月) 06:53:51 ID:CKeDkxMi
アッー!
516名無しのオプ:2009/05/18(月) 12:48:44 ID:85lAcDvG
>>511さんに罪はないが、この流れワロタw

しかし男×男って…40すぎ同士のを想像するんかー
きっついなー
517名無しのオプ:2009/05/18(月) 12:52:00 ID:4tCN/iEo
小説だからな
想像力でどうにでもなるだろ
それは男も女も一緒だ

姫宮とか自分の中じゃしずちゃん以外考えられない
518名無しのオプ:2009/05/18(月) 14:39:06 ID:7NBCZFIo
まあ、イメージは人それぞれって事で
自分もゲリラを読むと、どうしても坂田局長がアホの御大の姿になる
519名無しのオプ:2009/05/18(月) 14:56:35 ID:CKeDkxMi
猛虎弁に対する偏見だな
520名無しのオプ:2009/05/18(月) 19:53:02 ID:OdvG7S8N
>>516
政治家というジャンルがあってだな
521名無しのオプ:2009/05/18(月) 21:27:10 ID:ddwpSl9i
腐女子乙、数字板から出て来んな
522名無しのオプ:2009/05/20(水) 08:41:57 ID:b1ZHlHcI
こんなニュース発見。
2009/5/19 共同 http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051901000188.html

Ai−遺体画像で事件暴く 死因究明の実績1800件

犯罪の疑いがある遺体の死因究明のため、警察が医療機関に委託して
コンピューター断層撮影(CT)で遺体を調べるAi(死亡時画像診断)を行った例が、
2007−08年度に全国で約1800件に上り、いくつかのケースでは
犯罪見落としの未然防止につながっていたことが19日、警察庁のまとめで分かった。

導入を進めている警察庁は、07年度から年間約1000件分にあたるCT検査補助費2500万円の予算を計上、
09年度も同額を確保。さらに都道府県警に活用を促す方針だ。
検査は07年度が約500件。08年度は約1300件に急増し、特に活用実績が多かったのは
北海道、福島、千葉、山口、大分の5道県だった。

このうち長崎県で07年9月に自宅で死亡した50代女性の例では目立った外傷はなかったが、
CT検査で外傷性の硬膜下血腫を発見。事件と判断して捜査し、傷害致死容疑で親族を逮捕した。
山梨県では昨年12月、60代男性が飲酒後に自宅で死亡。CT検査で頭蓋内の大量出血を発見、
司法解剖で外傷性と分かり、同僚らの暴行を突き止めて逮捕した。

523名無しのオプ:2009/05/20(水) 08:50:07 ID:2mWySWX/
さすが千葉大
524名無しのオプ:2009/05/20(水) 08:52:15 ID:2mWySWX/
でも現実が改善されると創作意欲が減少しそうだとあらぬ心配したくなる。
525名無しのオプ:2009/05/20(水) 14:35:01 ID:qZbgPUgF
医療とか官僚とかまだまだ問題が多いから大丈夫だよ。
いや、大丈夫ってのは創作意欲の話で、現実には困ったことなんだが。
526名無しのオプ:2009/05/20(水) 15:49:09 ID:fXW2kIsI
厚労省解体案も浮上してるのか。
今後の作品に影響出るかな。
現実が厳しいから、明るい未来がほしい。
527名無しのオプ:2009/05/20(水) 22:07:36 ID:x3ljzTta
こんなニュースもあったよ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090514-OYT1T00581.htm
死因究明基本法、議連が提言
528名無しのオプ:2009/05/20(水) 23:41:52 ID:zuMbb927
イノセント読み途中。
姫宮が出てきたらごく面白いけど、帰ったあとはさっぱり…
これ後ろの方で面白くなるの?
529名無しのオプ:2009/05/21(木) 08:34:37 ID:+5XjcRXl
>>528
クレーマーじゃなくて?
530名無しのオプ:2009/05/21(木) 10:18:12 ID:8ctz99CT
極北は姫宮無双の後はおまけみたいなもんだから
適当に流し読みするといいよ
531名無しのオプ:2009/05/21(木) 20:06:45 ID:mA2mFGZA
528はクレーマーでした。
なんか救われそうもない展開でページが進まないよ
532名無しのオプ:2009/05/22(金) 09:31:03 ID:x3NESfzF
文庫化されてるのだけ全部読み終えた
本当のホンネを聞きたいんだが、これ以降の作品は質というか面白さ
落ちてますか?
533名無しのオプ:2009/05/22(金) 10:04:25 ID:iuQqiAou
落ちてるというより物語が1作品で完結しきらない作りになってきている希ガス
例えば、イノセント。例えば極北。
534名無しのオプ:2009/05/22(金) 10:26:18 ID:Vwo4BU+2
文庫化というとバチスタシリーズのみかな?
ブラックペアンやジーンワルツもいいと思うけど。
535名無しのオプ:2009/05/22(金) 10:42:45 ID:iuQqiAou
光の剣も面白かった。
>>534
出版社違うからバチスタシリーズではないという観点で、螺鈿も文庫。
536名無しのオプ:2009/05/22(金) 12:13:51 ID:rcUmgBJp
まあ、文庫化されてる4つより、それ以降は面白さという点で破壊力は落ちるわな

ブラックぺアンは単品でも面白い
ジーンはたまごを読んでからなら、より面白い
たまご自体は微妙かも
イノセントは、一般人には楽しめないだろうし、消化不良気味
(厚労省や、官僚の常識を知ってれば楽しめるのかも・・・?)

極北はでかい問題を2つ入れちゃったから、事件主体でキャラが死んでる
新キャラはほとんど既存キャラの劣化コピーみたいなもん
ただ姫宮無双最高や!

地球儀とひかりの剣は、医療ネタほとんどなしなので好みが別れるかも

俺も文庫しか読まない派だったが、海堂作品はハードカバーも買ってしまったよ
話繋がってるしな・・・
537名無しのオプ:2009/05/22(金) 13:31:46 ID:BJDuVNZt
やっぱ一番面白いのは、人気も含めてジェネラルだと思うんだよね。
以降、完成度は落ちてないけど、出来不出来は
個人の好みとしか言い様がないな。

自分はジーンワルツが一番好きだ。
読後の怖さが何とも…。
538名無しのオプ:2009/05/22(金) 14:47:19 ID:vzstDpMO
俺は意外と螺鈿が面白く感じる
539名無しのオプ:2009/05/22(金) 15:34:57 ID:iuQqiAou
自分も螺鈿好きだ。
540名無しのオプ:2009/05/22(金) 15:39:38 ID:d6NEkQBN
http://kaidotakerufan.blog24.fc2.com/blog-entry-117.html

まだ極北読んでないのですが

このまま映画が全部続いて配役そのままにすると興行収入がギャラで吹き飛ぶ悪寒
541名無しのオプ:2009/05/22(金) 16:46:21 ID:8bz3vxC4
ジェネラルは人に勧めやすいというか
比較的人を選ばない面白さだと思う
無難というか
ナイチンゲールはバチスタ後だと微妙だが、
その後にジェネラルを読むと評価が上がるなw
イノセントもそういう作りなのかね
542名無しのオプ:2009/05/22(金) 18:53:11 ID:eLCMDMjv
イノセントは面白くない訳ではないけど、中盤ちょっとダレる気がする。
ただ、クライマックスの怒涛の論破タイムはスカッとする。
543名無しのオプ:2009/05/22(金) 19:41:06 ID:IGWGq7xW
>542
同意!
最後は一気に読んで、しかも非常に気持ちのいい読後感だった。
544名無しのオプ:2009/05/22(金) 21:45:42 ID:kSMQYbGq
論破タイムの「屁理屈」っていうのがわからん
医療庁設立は理論上可能でも現実的に無理ってこと?
545名無しのオプ:2009/05/23(土) 16:40:00 ID:FC1mXWD1
このひと推理小説協会に入ってないのはなんで?
このミス対象の人はみな入ってるのに
546名無しのオプ:2009/05/23(土) 16:53:23 ID:n+IJhn9x
兼業作家だから入る必要がないんだよ。
547名無しのオプ:2009/05/23(土) 16:54:08 ID:2j+ggF+x
だいたい○○協会ってのは意味不明なのが多すぎる
548名無しのオプ:2009/05/23(土) 23:15:00 ID:FC1mXWD1
クレーマー、西園寺の出番まで読み終える。
水沢主将やモグラが出てt来るとは思わなかった。
549名無しのオプ:2009/05/23(土) 23:19:06 ID:BScPJmdt
全部読み終わった。ナイチンと螺鈿が一番好きだった。

ナイチンや螺鈿の愚痴外来でのほんの少しの会話から
グッチーの思いやりが伝わってくる感じがいいよ。
これからの展開ってますます会議室が多くなりそうだけど、グッチーのらしさが
出るような外来の描写も増やしてほしいな。
550名無しのオプ:2009/05/23(土) 23:44:55 ID:JVR7R6oA
よくわからんのだが、
田口の講師→教授へのステップアップは異例?
この過程も絶対書いてくれるよな
551名無しのオプ:2009/05/24(日) 00:54:15 ID:xYvkgizt
論文一本も通さずに講師→准教授→教授にまで上り詰めたのなら異例
552名無しのオプ:2009/05/24(日) 15:49:01 ID:nibVnzs4
この人の小説、「違和感を感じる」って書いていて気になるんだが。
人気作家で影響力もあるので是正してほしい。
もしかしたら何か意図があってのこだわりなのかもしれないけど。
553名無しのオプ:2009/05/24(日) 15:50:10 ID:er2fh0Ry
「違和感がある」だよね。
554名無しのオプ:2009/05/24(日) 16:30:39 ID:hsTKY58G
まさか田口院長でシリーズ完じゃないよな?
555名無しのオプ:2009/05/24(日) 20:57:42 ID:YYcWPJ/B
>>552
頭痛が痛いってこと?
編集者も気づいて無いから、修正されてないのかも・・・。
「返事を返したよ。」って言葉は日常会話で使うから、
違和感を感じるも、口語表現では使うと思う。
積極的に使う言葉じゃないと思うけどね。
556名無しのオプ:2009/05/24(日) 21:58:23 ID:uPJ6NpRZ
返事を返したなんて使わないけど
557名無しのオプ:2009/05/25(月) 03:05:53 ID:BIQLMTyR
医学用語では間違ってないのです
558名無しのオプ:2009/05/25(月) 09:17:16 ID:vz8qAql6
月曜レギュラーなの?
559名無しのオプ:2009/05/25(月) 13:36:01 ID:zV5tJD/s
プーさんと世良ちゃんは看護師をさらわれた同士で仲良くなる…
…ってことはないか。
560名無しのオプ:2009/05/25(月) 17:27:33 ID:5Tu3YT1N
世羅とジェネラル、面識あるのかな?
561名無しのオプ:2009/05/25(月) 17:29:49 ID:5Tu3YT1N
世良だったスマン
562名無しのオプ:2009/05/25(月) 17:52:17 ID:o8IHj9l9
清川吾郎って学生時代に白鳥と面識ある?
同級生だよね?
563名無しのオプ:2009/05/25(月) 18:49:26 ID:bc7byCGJ
>>560

つブラックペアン
564名無しのオプ:2009/05/25(月) 22:00:02 ID:5p6iSNji
この人、年上の女性が苦手なのかな。
大抵、そういう女性は片思い失恋に終わるし。

なんとなくだけど。
565名無しのオプ:2009/05/25(月) 22:34:11 ID:RNceIbTt
文庫の、バチスタとナイチンゲーるを読み終わって、螺鈿の上巻終了。
姫宮無双ってのを勘違いしてたわw
566名無しのオプ:2009/05/25(月) 22:36:47 ID:5Tu3YT1N
>>563
そうか。ジェネラルたち実習に来てたっけ。
567名無しのオプ:2009/05/25(月) 23:12:18 ID:hXGa9X48
患者が出血した時の速水の対応が怖すぎと思ったのは俺だけ?
てか、病気もってたらまずいじゃん
568名無しのオプ:2009/05/26(火) 06:23:45 ID:/jp17yKm
亀ですみません、>>532です
レスくださった皆様ありがとうございました!
本棚あふれてるのでハードカバーは買わないことにしてるんだけど
読みたくてウズウズしてきました。図書館順番待ち申し込むかな
569名無しのオプ:2009/05/26(火) 06:45:17 ID:1C7pILkb
>>568
借りた方がいいよ。
ブラックペアン面白いよ。
570名無しのオプ:2009/05/26(火) 20:28:09 ID:A01wa8xS
>>567
舐めるってとこ?

クレーマー読了。速水が出てきたとこ、なんか海外で日本語話せる人に
会ったような嬉しさを感じたw
また速水が活躍する話を書いてほしいな。
571名無しのオプ:2009/05/26(火) 21:05:28 ID:U0ZAwe+u
患者の血が飛び散って舌なめずりだっけ?

ここなんでこんな表現使ったんだろ
ただの変人じゃん
572名無しのオプ:2009/05/26(火) 21:56:14 ID:CK/tnejA
変人さを強調したかったんだろう。
573名無しのオプ:2009/05/26(火) 21:59:05 ID:HmnSTnnM
よし、やってやろうと思った時に舌なめずりする俺は変態って事ですね。わかってますよ・・・
574名無しのオプ:2009/05/28(木) 00:20:50 ID:iW5/HzVp
クレーマー読了

前半は連載よんでたけど、こんな展開になってたとは・・・

後、海道センセはマスコミ嫌いなのかな?
この作品以外にも、マスコミ批判してる作品があった気がするが。


そのわりには嬉々としてトクダネ!に出てるけどw
あんたは取材に基づいて意見しているのかと小一時間(ry
575名無しのオプ:2009/05/28(木) 11:26:40 ID:QrgYgE47
とくダネ出演に関しては、経緯をブログで一言書いてほしいね。
576名無しのオプ:2009/05/28(木) 14:07:15 ID:chiIdsjU
テレビに出たかったから出ただけだろwwwwwwwwww

経緯も糞ねーだろw
577名無しのオプ:2009/05/28(木) 16:19:02 ID:r8YZRRU9
逆にマスコミ好きな方が少ないだろ
578名無しのオプ:2009/05/30(土) 09:33:50 ID:mpVeRIll
頼むから兼業やめて作家活動に専念するとかはやめて欲しい(老後ならおk)
森博嗣みたいになって欲しくないから
579名無しのオプ:2009/05/30(土) 10:16:16 ID:eP0HU1XX
>>578
現場に居てほしいね
580名無しのオプ:2009/05/30(土) 11:55:02 ID:1FN3i1Mh
速水も嬉しかったが、世良も嬉しかった。
でも、姫宮の最強っぷりが一番印象強い。
581名無しのオプ:2009/06/02(火) 18:41:43 ID:YzAljCEm
>>578
小説を書くのはもちろん好きなんだろうけど、
海堂さんの一番の目的は、Aiの普及およびその社会の実現でしょ。
そのためには、現役の医師である必要があるじゃん。

そのわりには、敵を作りやすいというか、
味方になって欲しい人(例えば官僚)に対して、
挑発的すぎる文章や発言な気はする・・・。
582名無しのオプ:2009/06/04(木) 17:00:26 ID:pu2V+iuk
ジェネラルは北村一輝が良かったなぁ…
583名無しのオプ:2009/06/04(木) 17:48:05 ID:8cmExxpI
>>582
阿部ちゃんとの勝負となると、義理の親子対決っぽかったなw
584名無しのオプ:2009/06/04(木) 20:14:47 ID:IPWtpQFl
北村一輝のCMみたらチャンネルかえるわ
585名無しのオプ:2009/06/04(木) 23:00:25 ID:xo1wxcrR
むしろ堺雅人を西田口にしとけばよかったのに
586名無しのオプ:2009/06/04(木) 23:05:46 ID:VfEvhadq
>>585
あんどんにいいね。
しかし、西田口って誰?
587名無しのオプ:2009/06/04(木) 23:24:40 ID:1dtLkc0E
映画は見てないけど、ジェネラル役の人って
常に半笑い・温和・チビ
でジェネラルとは正反対のイメージが強すぎるんだよな

けど映画の感想みると
結構高評価っぽいし
演技は良かったってことかね
588名無しのオプ:2009/06/06(土) 08:43:59 ID:5ThqNo6X
>>587
田口は女で何だかうろうろしてるし、阿部ちゃん白鳥クドイし、
めろりんQは相変わらずむちむちw

ナイチンゲール・螺鈿迷宮読んで、ジェネラルは未読で、映画見たけど、
疲弊しきってるけど命を救う神の救急科医師を、見事に演じていたと思う。
あと、ぜんぜん温和じゃないよ。

あまりのかっこ良さに、生まれて始めて映画館で同じ映画を三回も見た・・・。
遅すぎる堺雅人ブームが自分の中で進行中w
589名無しのオプ:2009/06/06(土) 10:51:40 ID:LRus05lV
疲弊してるんだ。
チュッパチャップスはくわえていた?
590名無しのオプ:2009/06/06(土) 11:13:27 ID:hbRu+3+H
もちろん。

映画の質としてはルージュの方が高いと思うんだが、バチスタほどヒットしてないみたいだね。
591名無しのオプ:2009/06/06(土) 12:07:18 ID:tBKM/6pG
今シリーズ読んでいる途中だが、ペアンや伝説での若くて元気のある速水や花房を見た後
凱旋での疲れきった二人を思い返すとなんか悲しくなる。
映画終わった後にハマったのが悔しい。観たかった。
592名無しのオプ:2009/06/06(土) 13:19:49 ID:TsegJYuC
>>588
>あまりのかっこ良さに、生まれて始めて映画館で同じ映画を三回も見た

同じくw
593名無しのオプ:2009/06/07(日) 23:54:33 ID:gkA3NzeE
>>588
堺のピークは新撰組の切腹のシーン。
あれを越える堺の芝居は未だ見てない。
594名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:35:36 ID:ZPl8mWKe
堺は速水を演ったけど、田口でも氷室でも鳴海でもハマりそうだ。
自分としては合わせ鏡が砕けたときの鳴海で見たかった。
595名無しのオプ:2009/06/08(月) 12:45:31 ID:yVcZUCJF
>>594
…私がいるw

バチスタ読んでいくと、鳴海ドクターと堺雅人氏が、気持ちの中でしっくりしてきたのは私だけじゃなかったのか

確かに全員、堺雅人氏で観てみたい
596名無しのオプ:2009/06/08(月) 13:19:03 ID:HYT7OrpL
バチスタとジェネラルをDVDと映画で見て、
文庫をやっと読み終えたばかりだけど、田口講師と白鳥さんの違いにビックリ。
原作のイメージだと、ウッチャンナンチャンの内村を想像してみた。

白鳥さんは、阿部ちゃんのイメージが強すぎて想像が出来ない。
597名無しのオプ:2009/06/08(月) 14:29:45 ID:CitG08V9
白鳥はパタリロのイメージだ
598名無しのオプ:2009/06/08(月) 14:54:09 ID:jO9hhgjZ
>>597
同じ!絶対チビデブな感じなんだよね。
599名無しのオプ:2009/06/08(月) 18:06:01 ID:XEGKIG2i
白鳥は、メガネかけて、細くて、慇懃無礼で、いかにも官僚ってのをついつい想像して読んでたけど、
原作に、小太りって書いてあるんだよな。それに、子供もいるんだよね・・・。

堺雅人、田口先生もハマりそう。見たい。って、そろそろスレ違い。

もうすぐボーナス。大幅減額だが出るだけ有難い。
ハードカバーで海堂尊作品、全種類買うぞー。約半分未読だから、楽しみ〜
600名無しのオプ:2009/06/08(月) 21:03:31 ID:nWy9lrDe
白鳥は上島竜兵で
601名無しのオプ:2009/06/08(月) 21:29:02 ID:yVcZUCJF
私は白鳥に芋洗坂係長を推薦します!w
602名無しのオプ:2009/06/08(月) 23:29:06 ID:iAtm7GRF
バチスタやっとDVDで観たけど
思った以上に田口が酷いなw
白鳥も改変されてるが、なんとかキャラ内に収まってるからまだ良かった

高階院長との関係性も0だし、
ただの役立たずの空気になってる
原作でも空気系だが、イラっとはしなかったからな
竹内使うなら使うで原作どおりで性別だけ女にすれば良かったのに
別に女じゃなきゃダメなネタもなかったし
ジェネラルDVDはいつだろ
603名無しのオプ:2009/06/08(月) 23:55:22 ID:CitG08V9
お前らフジテレビ観ろ
604名無しのオプ:2009/06/08(月) 23:57:00 ID:Zvi9f114
9月9日 キュウキュウや
605名無しのオプ:2009/06/09(火) 00:12:19 ID:oTRJAnhI
>>芋洗坂係長

役者として考えるなら元相方とかどうだろう?
606名無しのオプ:2009/06/09(火) 01:42:51 ID:/t839HC2
ああ、そういえば映画のジェネラルは、原作の速水と鳴海の接点みたいな速水だったな。
天才的なとことか、人食ってるとことか、案外ピュアだったりするとことか。
607名無しのオプ:2009/06/09(火) 02:08:39 ID:/t839HC2
てか、鳴海のその後のスピンオフ話つくってほしい。
会話の中では出てきたりするのにね。
608名無しのオプ:2009/06/09(火) 10:15:33 ID:LgEmf8n0
白鳥のイメージ 俺の中では阿部サダヲなのだが…
609名無しのオプ:2009/06/09(火) 12:00:11 ID:t8QLSj0E
>>605
その田口って役者・役名どっち?ってなりそうなんで避けとこうか

俺のイメージ白鳥も芋洗坂だったけど、阿部サダヲも有りかも知れないな…
610名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:09:23 ID:ZAK0chVL
白鳥は海堂本人か三谷幸喜で決まり。
611名無しのオプ:2009/06/10(水) 01:26:19 ID:sKg0M+GF
>610
アー、自分もとくだね見ててそう思ったw
612名無しのオプ:2009/06/10(水) 18:12:03 ID:Ja7ceP52
>>610
確かにw

バチスタとナイチンゲール読んで、海堂さんは田口先生ぽいんだろうなと
勝手に想像してたけど、死因不明社会読んで、
どう考えても作者は白鳥です。と思った。
613名無しのオプ:2009/06/11(木) 07:59:18 ID:gzKFda44
個人的には、白鳥は六角精児(相棒の鑑識の米沢)にどす黒く演じてほしい気も。
614名無しのオプ:2009/06/11(木) 08:14:59 ID:GAGOMZVM
白鳥は結構キュートな性格しているし、頭の回転がよすぎて一般的な人間に
イライラする所とか、八嶋さんピッタリなんだけど、体型がなあ。
三谷幸喜かなあ。
615名無しのオプ:2009/06/11(木) 13:55:13 ID:J6mR+AMy
読んで面白かったのは
黄、青、赤、黒と玉子。
光の剱はもーちょっと細かい部分をつめていれば。。。
616名無しのオプ:2009/06/11(木) 13:57:10 ID:J6mR+AMy
あ、肝心なことかいてなかった。

白鳥はカンニング竹山で。


>602
映画版に関してはバチスタよかジェネラルのほうが楽しめました。
617名無しのオプ:2009/06/11(木) 14:07:37 ID:vCm0oHtQ
医療関係者なら、バチスタの犯人はヤツしかいないと全員が始めから解る。だから、こりゃ無いよ海堂さんと思った。まあ人物の魅力と医療問題に対する熱意で読ませたけど。
あと、修辞のクドさも減ってきて読みやすくなった。
618名無しのオプ:2009/06/11(木) 16:45:02 ID:nRmKU6kw
だから白鳥は佐藤浩市だって
619名無しのオプ:2009/06/11(木) 18:43:21 ID:FbatRLxH
黒光りしそうという一点においてのみ同意
620名無しのオプ:2009/06/11(木) 21:57:41 ID:8SxIeQu2
白鳥はTFMでおなじみの「刈谷イサムどぇす。」にやってもらいたい。
声と喋りのイメージのみで言っております。(解り辛くてスマソ)
621名無しのオプ:2009/06/12(金) 02:09:37 ID:/JLqbqmD
ふと思った 天野君なんてどう?
622名無しのオプ:2009/06/12(金) 02:23:25 ID:OWujCLvn
浩成?
623名無しのオプ:2009/06/12(金) 05:29:41 ID:E2Xbos81
体型を採るか、エキセントリックなキャラを採るか、黒光りを採るか。
624名無しのオプ:2009/06/12(金) 08:55:15 ID:3Wa8Zn/k
黒光りであの体型でエキセントリック。

やっぱ竹y(略

でも佐藤浩市も捨てがたい
625名無しのオプ:2009/06/12(金) 12:51:45 ID:lWzHDeDT
阿部もビジュアル的には正反対だけど
そこまで違和感なかったけどなー
ああいうキャラの役が多いからか
横に違和感の塊がいるからかw

テカテカしてそうなデブ、で知的な人ってなかなかいないな
626名無しのオプ:2009/06/12(金) 21:59:24 ID:UHXvQOko
爆笑の田中はどう?
Mr.B見てたら結構行けそうな気がしてきた
627名無しのオプ:2009/06/12(金) 22:21:19 ID:4OXM/xVT
「螺鈿迷宮」までの4作品、文庫で読んだけど、
それ以降、文庫が出てないのでストップしてます。
他作品がいつごろ文庫になるか知っている方いますか?
もしまだ先になりそうなら、
ハードカバー買ってもいいんですが・・・。
628名無しのオプ:2009/06/13(土) 00:24:27 ID:V2tzTgnm
はい
629名無しのオプ:2009/06/13(土) 08:18:43 ID:Bdp9FxFB
公式が久々に更新されてた。
630名無しのオプ:2009/06/13(土) 12:38:19 ID:VO+F4Ozp
>>625
614にも上げられてるけど八嶋がデブだったら鉄板な気がする。
あの他人を小バカにしたような態度のウザさなんか完璧じゃね?
631名無しのオプ:2009/06/13(土) 20:35:36 ID:04sdz5aa
カンニング竹山じゃ、知性というか頭が切れる感じが足らない。
海堂さんに、なんとなく似てるので気持ちはわかるけど(笑)

>>630
八嶋のイメージだよね。やっぱり。
顔が八嶋ににている知り合いの医師を、勝手に当てはめて物語を読んでる。
そいつは、他人を子バカにしたような態度のウザまでそっくりw
632名無しのオプ:2009/06/13(土) 20:41:14 ID:04sdz5aa
暗闇に嗤うドクター

海堂尊オリジナルセレクション
松本清張傑作選

って誰か読んだ? 海堂さんは、後書き書いているだけ?
今アマゾンで、ポチろうか迷ってる。
633名無しのオプ:2009/06/13(土) 22:43:26 ID:1Q+nuhhj
伊集院
634名無しのオプ:2009/06/13(土) 23:11:41 ID:b5/zHEA0
>>633
なんとなくでかすぎなんだな。
チビデブってイメージがある。
635名無しのオプ:2009/06/13(土) 23:15:02 ID:b5/zHEA0
八嶋はグッチーでもいいんだよね。
演技の幅が広いから。
636名無しのオプ:2009/06/14(日) 12:17:31 ID:dO8FK3lH
白鳥はジェネラルルージュのマンガ(ちょっと上品なチビデブ)が俺のイメージに近かったな
田口は誰でもいい感じがある意味田口らしさなんだと思う
637名無しのオプ:2009/06/15(月) 08:39:56 ID:HdAPecHy
原作の田口は芯が一本通ってるよね。
638名無しのオプ:2009/06/15(月) 09:36:32 ID:nFVZ7Vnc
八嶋こそが廊下トンビだと。
639名無しのオプ:2009/06/15(月) 23:46:36 ID:spaOL1LB
私、兵頭くんのファンなのに、映画はともかくテレビでまで出ないのは
ちょっとガッカリだった。

兵頭のイメージは173〜174センチくらいのやせ型の中途半端なイケメンかな
(自分に自信があるみたいだから、まあまあイケメンだろう)
640名無しのオプ:2009/06/16(火) 10:14:53 ID:MDfl/uYT
自分にとって兵藤は狩野英孝なんだが。

なんつーか、出版ラッシュが一段落すると、
こんな話題がループになっちゃうわなあ…。
641名無しのオプ:2009/06/16(火) 10:30:51 ID:UWdP/UCV
みんなの兵藤像がまちまちで面白いw

俺の場合はアリキリの小さいほう。。。。
642名無しのオプ:2009/06/16(火) 10:32:00 ID:QXfzZB+m
過去編読みたいな。
佐伯が何故任期途中で病院を去ったのかが気になる。
643名無しのオプ:2009/06/16(火) 21:42:13 ID:2RvHECxn
バチスタでの過去回想の高階院長と田口の口頭試問なんだが
あの回答で合格だったのは何故?
明確な理由はまた別の本で展開されてるのか?
644名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:09:56 ID:lpehtSr7
>>643

別にいいじゃないか、的なことを院長が言ってるだろ
645名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:16:44 ID:PkRCJW5u
>>643
「ルール(この場合は合格基準)破りが正当化されるのは、未来への利益につながるときのみ」
とか何とか言ってたじゃん

要は高階教授が田口をさっさと医者にした方がいいと判断したから
646名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:19:18 ID:xvM8avQy
>>643
医師としての資質は合格だよってこと。
難しい問題に正解するのは確かに必要だけど、
それよりも、医師としてもっと大事なことがある。
田口先生はそれを持っているから、院長は合格にした。
647名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:24:09 ID:2RvHECxn
ありがとう
ごめん、高階が田口の素質について
どこで理解したのかがわからなかった
あの回答で全部わかったのか、
それとも過去に何かエピソードがあってそれを
踏まえたのか
どっちなのかなと
648名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:51:01 ID:89C45eyK
別にどっちでもいいじゃん
それがあんたの人生に何か関係あるの?
649名無しのオプ:2009/06/16(火) 23:09:00 ID:CmurnqyP
なんで怒ってんの?w
650名無しのオプ:2009/06/17(水) 10:45:43 ID:VrL9dzez
ジェネラル・ルージュもドラマ化とかされるかなあ。
十分な尺があるんだったら、田口のしたたかさも描いてほしいが・・・。
651名無しのオプ:2009/06/17(水) 16:27:02 ID:VoPgBi/R
女田口・28歳万年講師(笑)やっちゃったから
もうバチスタシリーズのメディア化はやらないんじゃないかな
これだけコロコロキャラ変えられたら一般視聴者ついていけないだろw
652名無しのオプ:2009/06/17(水) 18:09:17 ID:hgzXoUhM
田口速水島津の同級生トリオの配役が難しいから
ドラマ化は無理じゃないかな
653名無しのオプ:2009/06/17(水) 18:16:06 ID:whKEF4C1
いっそアニメ化
654名無しのオプ:2009/06/17(水) 18:20:10 ID:e8IVqDxU
ここでノベライズですよ
655名無しのオプ:2009/06/17(水) 19:16:41 ID:tdRNX7pw
>>654
お前マジ頭いいな
656名無しのオプ:2009/06/17(水) 21:17:24 ID:EkU20kZz
>>651
医師免許取るのが24歳。初期研修2年、科によるけど後期研修3年で29歳。

28歳で大学付属病院講師って、超スピード出世というか、
飛び級でもしてない限り無理w
657名無しのオプ:2009/06/18(木) 16:48:24 ID:W1oqkrgK
>>656

女でそれじゃエリートどこの話じゃないな
アメリカ帰りでIQ200で学長の娘でフィアンセが厚生労働大臣の息子くらいか
658名無しのオプ:2009/06/18(木) 17:18:20 ID:kHBdHRAk
婚約者が大臣の息子じゃあんまり使えんぞwww
659名無しのオプ:2009/06/20(土) 11:50:45 ID:1wvzJNJf
石塚さんの白鳥
660名無しのオプ:2009/06/20(土) 12:07:51 ID:6eIeUXtJ
小太りであってデブではない
661名無しのオプ:2009/06/20(土) 20:48:38 ID:Ljp5Om7Y
白鳥のモデルは絶対、宮本政於だよ。
662名無しのオプ:2009/06/20(土) 20:49:26 ID:uDyzwivi
やっぱり上島だよ
彼以上にアブラチックな「ゴキブリ」っぽさを出せるやつはいない
663名無しのオプ:2009/06/20(土) 21:08:15 ID:Xf8Nne/G
>>662
白鳥は、頭は切れすぎるほどなんだってば。
664名無しのオプ:2009/06/20(土) 21:50:38 ID:h947lS09
スーツを着込んだ、メガネを掛けた古田新太なんかも良いと思う。
665名無しのオプ:2009/06/21(日) 00:21:21 ID:6WGpk041
古田新太もアタマよさそうに見えない。もの凄く狡賢い百姓、
みたいな感じはするけど。
666名無しのオプ:2009/06/21(日) 02:02:58 ID:9CfZpdvF
白鳥はバチスタ漫画の白鳥だな
あの漫画、絵は上手くないが、白鳥だけはビジュアルイメージそのまんまだった
実写じゃどれもピンとこない
仲村トオルみたいに正反対なほうがまだマシかな
667名無しのオプ:2009/06/21(日) 06:38:30 ID:bq/q8RBL
名前忘れたけど芋洗坂係長の元相方の人は?
警視庁9係なんかだと人のいい人の役だけど、古畑で被害者の数学者役をやった時の感じだと割りと白鳥っぽい気がする。
668名無しのオプ:2009/06/21(日) 10:47:47 ID:tu4bAhRj
白鳥はずっと宮迫のイメージで読んでる。
脂ギッシュで
リアルでも
子供の変わりにごっち育ててそう。
669名無しのオプ:2009/06/21(日) 10:56:17 ID:tu4bAhRj
途中送信してしまった

>>663
白鳥って理知的な雰囲気より、

論破されて、それ自体には
いいかえせないんだけど
理屈でなく
イラっとしてしまう顔だと思うんだよね

なんでこんな奴に言い負かされてんだオレ、みたいな
670名無しのオプ:2009/06/21(日) 11:05:53 ID:WRES5Cw+
いや理知的というより、頭がキレすぎて自分自身をもて余しているかのような印象があるな。
リアリで知ってる東大出の官僚で、頭の回転が良すぎる人がいるから、その印象だ。
671名無しのオプ:2009/06/21(日) 13:26:33 ID:5OV497wv
一瞬、阿佐ヶ谷スパイダースの中山祐一郎はどうだろうと思ったが…
どっちかというと白鳥より田口のイメージだな
672名無しのオプ:2009/06/21(日) 19:31:55 ID:shSC3fH8
やっぱ三谷幸喜でしょう
673名無しのオプ:2009/06/21(日) 22:44:29 ID:dBuq1SNI
ぽっちゃりした竹中直人をイメージしてる。
黒光りして脂ぎってる肌とか、凄い早口でまくし立てたりとか、
人の神経逆なでするようなわざとらしい話し方とか、
会議室の雰囲気一気に壊すようなヤジとか。

そんなのやってくる演技力がありそう。
674名無しのオプ:2009/06/22(月) 00:26:35 ID:CVNr6Q+b
前に書き込みあったけど、自分は八嶋智人。太ってないけど。
あのウザさはぴったりw
いえ、褒めてます。
675名無しのオプ:2009/06/22(月) 02:19:15 ID:yLiVFibw
八嶋さんはオファーきたらわざわざ太ってくれるだろうな
676名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:19:24 ID:pPEzXFsL
他の部位が太くならずメタボ腹になるだけの太り方したら嫌だな
677名無しのオプ:2009/06/23(火) 01:15:30 ID:gnZ2JWXF
悲しいくらい話題がないな
678名無しのオプ:2009/06/23(火) 03:26:42 ID:NGhiH2aq
オレの脳内では
白鳥 宮崎哲弥
田口 阿部寛
速水 トヨエツ

異論は認める
679名無しのオプ:2009/06/23(火) 10:17:41 ID:MS6Gd57m
そんなでかいグッチ−はイヤです
680名無しのオプ:2009/06/23(火) 10:31:46 ID:nX0FvlnI
なんか本の話題がなさすぎだな…
681名無しのオプ:2009/06/23(火) 11:00:41 ID:DPujFybs
だって新刊ないしさ。
682名無しのオプ:2009/06/23(火) 11:12:36 ID:MS6Gd57m
ここって連載中の話は出ないよね。
って、自分も今してるかどうかすら把握してないけどw
683名無しのオプ:2009/06/23(火) 13:21:03 ID:UQ4i9MGu
今連載あったっけ?
684名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:21:20 ID:wZK4eI42
とりあえずシリーズ読んだけど、
白鳥・彦根=作者だよな・・・
なんかなりきり小説や自キャラと対談してるのを読んだみたいな
微妙な感じ
それが一番伝えたいことだろうけど、AI関係の話が出る度に
なんか萎える
さりげなく盛り込むとか、もうちょっと上手く出来なかったのかね
685名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:31:50 ID:aw9Vqqa4
まあ露骨ではあるな
686名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:37:39 ID:UQ4i9MGu
多分小説は道具なんだろな
687名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:47:39 ID:wcrjP5fo
>>686
それと同じ意味でTVに出るようになったんだろうけど、本書くより早いし楽じゃんて思うだろうなぁ。
688名無しのオプ:2009/06/23(火) 19:27:18 ID:0vuamqL6
>>683


確か、小説新潮でジーンワルツの番外編があったはず。
ウィッチのママのお話。
689名無しのオプ:2009/06/23(火) 20:58:51 ID:9CSP2M1z
>>683
ここのスレタイがそうだよ。
690名無しのオプ:2009/06/23(火) 21:37:58 ID:4ug5EsMA
白鳥:キャイ〜ンの天野くん
あの良く通る声でブラボー!ってやってほしい
691名無しのオプ:2009/06/24(水) 19:58:14 ID:bU/lCp5q
もう爆笑問題の田中でいいじゃん>白鳥
田口が何か喋るたんびにツッコミ入れてウザがられるとことかさー
まあ、あまりゴキブリっぽくないという反論は認める
692名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:23:18 ID:7ZV1Ptqc
田中は人の良さが透けて見えるところが。
693名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:44:45 ID:Z6N/pjPM
あのウザさはむしろ田中ではなくて太田
694名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:52:58 ID:7ZV1Ptqc
必要なのは太田の攻撃力と田中の体型。
695名無しのオプ:2009/06/25(木) 07:41:25 ID:gJDw8LdS
タージンとかどうよ
誰も知りませんかそうですか
696名無しのオプ:2009/06/25(木) 08:56:49 ID:nPH60Q5+
もう白鳥はガリガリガリクソンで良いよ
697名無しのオプ:2009/06/25(木) 09:42:21 ID:pbAZaKi/
ヤングジャンプの嘘喰いの作者と対談してる人ってこの人だよね??
ちょっと確認してみて。週刊ヤングジャンプ。

まちがってたらゴメン。
698名無しのオプ:2009/06/25(木) 12:54:33 ID:STQFmBJb
ナイス宣伝
ヤンジャン買うの10年ぶりくらいかも
699名無しのオプ:2009/06/25(木) 20:30:16 ID:PW3ZLmf5
だから白鳥は、海堂さん本人で・・・。

700名無しのオプ:2009/06/25(木) 22:46:19 ID:0JJYffM9
>>699
それは、京極堂を京極夏彦本人が演じるのと同じくらい禁じ手。
701名無しのオプ:2009/06/26(金) 06:06:01 ID:yqgM4EqL
禁じ手

白鳥を演じる海堂
京極堂を演じる京極夏彦
犀川を演じる森博嗣
702名無しのオプ:2009/06/27(土) 00:29:08 ID:Zqg2His1
くやしい(笑)

使いすぎw 
703名無しのオプ:2009/06/27(土) 00:38:33 ID:RAgtY4s6
>>691
白鳥は三谷幸喜のイメージで読むと、あまりのハマり様に段々と腹が立ちます。
704名無しのオプ:2009/06/27(土) 19:00:03 ID:yFH11LBi
こういう本が出るらしいですが。

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3802477/s/

どうも、実在する方なので、ノンフィクションかな?
新作はもう少し先か・・
705名無しのオプ:2009/06/27(土) 19:34:05 ID:JwGi3ekr
>>704
小説現代に連載されていた、須磨先生の評伝のようです。
とりあえず予約してみました。

ボーナスで海堂作品をハードカバーで全部購入した。
ふっふっふ、これであと3ヶ月ぐらいは、楽しめる。
706名無しのオプ:2009/06/27(土) 19:48:34 ID:j7DO7lSF
ああ、なんかそんな話してたな
707名無しのオプ:2009/06/27(土) 22:25:19 ID:7lb4oe9W
オレも螺鈿迷宮まで文庫で読んできたが、
そのあとの文庫化待っても、いつになるか分からないから、
ハードカバーで買って読んでる最中。
708名無しのオプ:2009/06/28(日) 22:16:24 ID:BsLGXYVy
さあ、新しく読みだした人は感想なり疑問なりをガンガンレスするんだ

登場人物がリアルなら誰誰っぽいとかしか語ることのないスレとか悲しすぎるぜ
709名無しのオプ:2009/06/28(日) 22:38:11 ID:zKL/Cy59
では質問。
ひかりの剣で、速水と清川兄以外のメンバーってほかの作品に出てますか?
高階先生とかは除いて各学校の剣道部限定で。
710名無しのオプ:2009/06/28(日) 23:24:37 ID:BsLGXYVy
>>709
出てませんな
極北クレイマーで極北大の水沢が教授になってることがわかるくらいじゃないかな
名前だけ出演
711名無しのオプ:2009/06/30(火) 19:47:17 ID:OScnRhPr
速水と結城って過去に何があったの?
ジェネラルでとっても気になったので、
どこかに書いてある?
712名無しのオプ:2009/07/01(水) 15:56:39 ID:nQcDM4Cu
結城は螺鈿に出てくる。
雀荘に入り浸ってる学生は痛い目にあってる奴もいるだろう。
速水や田口やられたんじゃない?
あれは別に今後の伏線ではないと思う。そんなに気にしなくてもいい。
螺鈿読んでた奴がああ、結城かと思う為ぐらいでしょ。
713名無しのオプ:2009/07/03(金) 19:00:41 ID:Ozttcxo+
改めて、医学のたまごを読んだ。
バチスタ→ナイチンゲール→ジェネラル→螺鈿と順番どおりに読み直したので、
いろいろ発見があった。

一番の驚きは、事務長の名前。アンタまだやってたのかよw
事件の伏線っぽい話が出てくるんだけど、
海堂さんはこれからちゃんと書いてくれるんだろうか・・・

次は未読のジーンワルツかな。黄金地球儀は、前に読んだから。
714名無しのオプ:2009/07/03(金) 20:49:11 ID:T4DqZIhP
田口は山崎樹範がいい気がするんだけど、どうなんだろう?
715名無しのオプ:2009/07/03(金) 22:34:46 ID:ChHvaQiU
いろいろと崩壊→再建が山場になるんかなやっぱ。
早くそこまで読みたい。新刊はまだか。
716名無しのオプ:2009/07/04(土) 00:22:32 ID:wOu5HNAc
死因不明社会も読むとよろし
717名無しのオプ:2009/07/04(土) 04:48:05 ID:cILfioHJ
ナイチンゲール読みオワタ
バチスタよりちょっとファンタジーぽいね
楽しめたからいいけど、評判はあんまり良くないのな
人は人だから気にはしないけどさ、これは難しく読むようなもんじゃないと思うんだよなぁ
718名無しのオプ:2009/07/04(土) 05:33:32 ID:QYfBr3yn
ナイチンゲールはファンタジー要素より、小夜の行動が理解を超えててキツかった。
由紀と瑞人のシーンとかは好き。
719名無しのオプ:2009/07/04(土) 13:38:34 ID:EU76Xhx9
極北クレイマーまで読んだけど、最近、医者以外みんな悪者だな。
官僚もマスコミも悪役にしすぎだろ。全然リアルじゃない。
単純で傲慢、やっぱりこの人も医者なんだな。
いや、好きなんだけどさ。
720名無しのオプ:2009/07/04(土) 21:43:11 ID:U4kJfQ0n
官僚の実態についてはいまいちわからんから何とも言えんが
極北、君去りし後でのマスコミ批判は正論だろ

2作での偏向報道、情報操作のさらに上をいく捏造までも平気でやってのけるからな
彼らは
721名無しのオプ:2009/07/05(日) 01:53:32 ID:ah5Itg6M
マスコミに騙されるバカな国民がここにもww
722名無しのオプ:2009/07/05(日) 03:28:20 ID:h4rgk0k2
文庫は全部読んで文庫化を待ってたけど出なそうなのでハードカバー買おうと思うんだけどどの順番で読むのがいいとかおすすめありますか?
723名無しのオプ:2009/07/05(日) 03:30:03 ID:TyzFZ3GN
724名無しのオプ:2009/07/05(日) 09:44:19 ID:+plGaEFq
人気作家になると、読者層が広がるからしょうがないんだろうけど、
思い出したように>>722みたいなのが舞い込むね。
725名無しのオプ:2009/07/05(日) 11:15:53 ID:ngsiucx0
200 名前:読む順番(推奨)[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 13:56:50 ID:P4q9PXyS

(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11))シリーズの原点はコレ
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 夢みる黄金地球儀
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入
(11) イノセント・ゲリラの祝祭
(12) ジェネラル・ルージュの伝説
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売
726名無しのオプ:2009/07/05(日) 11:33:17 ID:WfQjpAWr
>>725
オレもこの順番で読んでるわ。
いまジーン・ワルツまで読んだところ。
727名無しのオプ:2009/07/06(月) 12:47:36 ID:mvbBX4t0
安積班の速水とこの速水カブりすぎじゃね?
どっちが先なんだ
728名無しのオプ:2009/07/06(月) 16:07:43 ID:UiMWJYqC
ブレイズメス1Q84
729名無しのオプ:2009/07/06(月) 18:02:52 ID:OzXHOwpN
読みたいよw
730名無しのオプ:2009/07/06(月) 18:23:04 ID:aVGPt9VU
土日で(4)〜(13)まで一気読みしてしまった。
三ヶ月は持つはずだったのに。

薫の世話をしているのは、何でシッターなんだ?
シッターってことにしているだけなの?
気になるけど、ネタバレになりそうだから、あまり聞けない・・・。
731名無しのオプ:2009/07/06(月) 18:47:39 ID:CXXVJDv9
>>730
離婚 身勝手すぎる お母さんに取り上げられた 義理母息子解消
732名無しのオプ:2009/07/07(火) 20:17:32 ID:UwEPYmpS
>>728
なんかと思ったらマジなんかいw
楽しみすぎる。
733名無しのオプ:2009/07/08(水) 02:02:42 ID:hjmvTLup
1988と伝説の間なんだな
書き下ろしじゃなくて連載ってのがじれったいなぁ
早くまとめて読みたい
734名無しのオプ:2009/07/08(水) 16:29:16 ID:n2l3m30F
婦人公論の西川監督との対談おもしろい。オススメ。
735名無しのオプ:2009/07/08(水) 16:35:09 ID:cYpK/FRv
1991だから伝説と同じ年
伝説後も有りかもしれない。
黒崎も動きそうだし、
教授の首とばせる藤原さんがそろそろ活躍するか?
今の世良のキッカケになるか?
色々想像が・・・。
ブラックペアン一番好きだったし楽しみだ。
736名無しのオプ:2009/07/08(水) 21:01:15 ID:nWeQ5uTg
好きな女の気持ちが別の男に向いていく段階を見せつけられるであろう世良ちゃんに
今から涙が止まらない
737名無しのオプ:2009/07/09(木) 00:19:49 ID:za4Y1H6l
そう考えると今中と世良は女性に関しては似たもの同士なのかも知れないなw
738名無しのオプ:2009/07/09(木) 00:41:51 ID:qr+qkPTr
>>728、733

どこで連載してるの??
739名無しのオプ:2009/07/09(木) 04:38:39 ID:ocXET80P
http://tkj.jp/kaidou/news25.html

> 現在、「小説新潮」で「マドンナ・ヴェルデ」を連載中です。年内に出版できるといいなあ、
>と思っていますが未定です。また8月から「小説現代」で「ブラックペアン1988」の
>続編連載を開始します。タイトルは「ブレイズメス1Q84」。あ、間違えました(笑)。
>タイトルは「ブレイズメス1991」。タイトルは本邦初公開です。 みなさま、どうかお楽しみに。

どんだけ情弱なんだよw
740名無しのオプ:2009/07/09(木) 17:38:20 ID:GPJefkFr
世良が極北市民病院の新着任の院長で
速水が極北救急救命センターのセンター長代行。
多少場所が離れているとはいえ、花房を巡るこの二人が再び出会うことがあるのかな・・・
741名無しのオプ:2009/07/09(木) 17:52:51 ID:ABeLhuYm
むしろ花房さんと会う方がおいしい展開になりそう
742名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:27:06 ID:KxccF10J
三人で会って気まずいかんじになればいいよ
743名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:41:11 ID:za4Y1H6l
連載開始は小説現代8月号からなのか8月発売の小説現代からなのか
744名無しのオプ:2009/07/09(木) 20:45:17 ID:g7dvbl56
日経メディカルのHP登録した。職業欄が、医師か医療関係者しかねーよw
医師の場合は本名必須。どんだけ、個人情報あつめまくりなんだよ・・・。

海堂さんて、ロマンティストで純情だと思ってるんだけど、オレだけかな?
745名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:30:22 ID:JSeV0D00
出たがりの俺様で小説はともかくリアルでは付き合いたくないタイプな気がする。
746名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:44:37 ID:9iHwxVIs
ブラックペアンあたりはそろそろ文庫化かな
747名無しのオプ:2009/07/10(金) 00:14:51 ID:gOW0ixRd
しまった

TOKIOのせいで姫宮無双が北川景子に固定された。
748名無しのオプ:2009/07/10(金) 11:15:45 ID:ooo2jvUb
>>747
ソレダ!
749名無しのオプ:2009/07/10(金) 17:16:33 ID:dzpE9LiL
速水と世良は、医者としてはともかく
男としては同じタイプだと思う
花房の好み、わかりやすいなー
750名無しのオプ:2009/07/10(金) 18:11:11 ID:oa3c4hGM
猫田に騙されたり、速水に振り回されたり・・・
花房には幸せになって欲しい。
あと玉村にも。
751名無しのオプ:2009/07/10(金) 19:11:42 ID:LFKMWJgY
たまには今中のことも思い出してあげてください
752名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:59:59 ID:FVusP3uM
田口のことは誰も気にならんの?
って書こうとして田口の名前が思い出せなかった。
753名無しのオプ:2009/07/10(金) 21:37:14 ID:o3LIjbyT
田口先生には、幸せになってほしいなぁ。
計算高くなくて、ぼーっとしているようで、しっかりしている人。
結婚することが幸せとは限らないけど、子供って、とってもかわいいと思うんだよね。

それにしても、主人公の独身率高すぎじゃね?
白鳥に娘がいるのが驚き。
754名無しのオプ:2009/07/10(金) 22:26:35 ID:Iu7C1jqn
医者って結婚遅いの?
755名無しのオプ:2009/07/10(金) 23:19:28 ID:0w2dlbVH
田口と姫宮がくっつけばいいと思ってる。
いざという時には頼りになるし姫宮。
756名無しのオプ:2009/07/11(土) 00:28:46 ID:rCfTHn4g
単に独身のほうが何かと話を作りやすいからじゃまいか
757名無しのオプ:2009/07/11(土) 17:32:52 ID:5HnF44Xk
田口といえば祝祭でシオンが逢わない方がいいとかなんとか言ってたけど
あれはなんでだろ
姫宮とも未だに遭遇してないし、すみれもアレだし女運はないよな
758名無しのオプ:2009/07/11(土) 18:23:45 ID:0TD87Bgv
田口先生には藤原さんみたいな女性がちょうどいいんですよ(ペロリ)
759名無しのオプ:2009/07/11(土) 20:20:18 ID:X2mX58KI
>>758
確かに、あの彼女と田口先生の組み合わせは無いね。

速水&田口で全方向撃沈なんだから、健全な紫の上計画がいいかもしれないw
760名無しのオプ:2009/07/11(土) 22:56:27 ID:JSfAjCav
講談社の新刊情報、サイトに全く載ってないんだけどほんとに出るのかな
761名無しのオプ:2009/07/11(土) 23:15:14 ID:0TD87Bgv
762名無しのオプ:2009/07/12(日) 01:31:35 ID:BLONQrgU
>>747

北川景子は翔子のイメージがする
763名無しのオプ:2009/07/12(日) 01:51:15 ID:865SNvTP
水川あさみ
764名無しのオプ:2009/07/12(日) 09:07:05 ID:MnQW1Tka
>>727
亀マジレスすると安積班の速水は1988年に書かれたシリーズ第一作から登場
海堂氏の速水より20年近くも昔だな

なお両者の類似についてはこの板の今野敏スレに長文がある
765名無しのオプ:2009/07/12(日) 10:04:05 ID:hBGsJpnf
>>761
ありがとね
766名無しのオプ:2009/07/12(日) 10:34:41 ID:3cPHMwPE
速水という名前のキャラクターはいい男以外にありえない
ってのはなんとなく分かる気がするw
767名無しのオプ:2009/07/12(日) 11:03:58 ID:DXkN9ioh
紫のバラの人とか?
768名無しのオプ:2009/07/12(日) 11:33:32 ID:xkD2E77T
藤原さんと空中ブランコとかの伊良部シリーズの看護婦がダブる
同時期に読み始めたからだけど
769名無しのオプ:2009/07/12(日) 20:52:32 ID:y3vU1KtA
>>768
インザプールは、三行で投げた。が、思い直して、一応一話分は読んでみた。
現実の精神科医療や臨床心理士の仕事とあまりにも、かけ離れすぎてて、
現実に医療に従事している方をバカにしているように感じで、
フィクションとしても、私は楽しめなかった。


私が勤めているところには、不定愁訴外来的なものがある。ふふふ。
770名無しのオプ:2009/07/18(土) 17:33:34 ID:6xBlqMIm
外科医須磨先生の本、24日発売なのか。
771名無しのオプ:2009/07/19(日) 00:52:42 ID:R821OznU
一週間レスなしか・・・
772名無しのオプ:2009/07/19(日) 01:33:32 ID:qgvrvs6N
とりあえずブレイズメスは8月号からなのか8月(22日)からなのか。
その点が知りたい。
773名無しのオプ:2009/07/19(日) 15:38:15 ID:cbb7/sqE
もし8月号からなら、3日後に読めるのか。楽しみだ。
774名無しのオプ:2009/07/20(月) 09:20:09 ID:7bIMv3k4
>>771
この板全体にレスが少なくて、夏休みなのになんで?と思ったら
大学生は今、前期試験期間中だそうだ。たいていのとこは
8月にならないと夏休みに入らないのだとか。
やはりミステリ板住人の相当多数は大学生なんだろうね
775名無しのオプ:2009/07/21(火) 11:19:37 ID:kOJc/0ra
外科医の本amazonで予約できないよう
776名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:02:56 ID:03SiYNak
>>774
読者は学生が多いのかな?
オレは30代会社員。

なんとなく、読者層は30〜40代ぐらいなのなぁと思ってた。
みんなは?
777名無しのオプ:2009/07/21(火) 22:52:12 ID:RpygrsH+
>>775
もうできるよ
778名無しのオプ:2009/07/22(水) 00:37:17 ID:Twlon1Zx
ギリ20代会社員。


現代の連載は9月号からだね。
今月は載ってなかった。
779名無しのオプ:2009/07/22(水) 09:39:06 ID:XROywxrb
自分は40代自宅勤務(警備ではないw 翻訳者)
まあ海堂読者というより乱読なんだが。
好きな作家トップ10のうちには入ってる
780名無しのオプ:2009/07/22(水) 10:34:47 ID:TBt39Bxr
私は30代看護師です。連載以外は全部読んでます。OP室・心臓OP経験が6年あるので、手を付けたのがきっかけです♪
781名無しのオプ:2009/07/22(水) 11:03:48 ID:gX0DqcFY
ババアw
782名無しのオプ:2009/07/22(水) 14:18:14 ID:GF3BMkhV
>>780
切断された手を接合したんですね。すごいです。
783名無しのオプ:2009/07/22(水) 19:04:46 ID:FBL3NzZB
>>780
病棟に比べておp室の看護になる人は優秀だと思うんだけど、
どうやって抜擢されるの?学卒とか関係あり?
784名無しのオプ:2009/07/23(木) 18:22:18 ID:O2LQlxVy
ゴンちゃ〜ん!
大好きじゃあ!!

叫んでみたかった。
785名無しのオプ:2009/07/23(木) 18:34:48 ID:Dx6C0iO6
外科医、もう並んでるね
786名無しのオプ:2009/07/24(金) 00:51:50 ID:x3drGUsb
バチスタ、ナイチンゲール、螺鈿と読んで感想として
フィクションかノンフィクション的なのかわからないけど医局・ナースステーションの権力闘争の話が楽しめて
また作者の医療問題の提起に対して興味深く読むことが出来た
その一方でバチスタ・ナイチンゲールのミステリ部分に関してはトリック・謎解きあたりが下手糞で読んでも面白くないけど
螺鈿みたいに小説の骨格として事件を作って話を展開していくことは上手かった

って感じでそんな自分が楽しめそうな海堂作品ってありますかね?
ジェネラルルージュは文庫落ちしたから買おうかなと思ってるけど他に何かあったら教えてもらいたいです
787名無しのオプ:2009/07/24(金) 00:58:37 ID:8rvh6EMg
200 名前:読む順番(推奨)[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 13:56:50 ID:P4q9PXyS

(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11))シリーズの原点はコレ
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 夢みる黄金地球儀
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入
(11) イノセント・ゲリラの祝祭
(12) ジェネラル・ルージュの伝説
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売
788名無しのオプ:2009/07/24(金) 07:22:39 ID:zm5UPvsj
>>786
ジーン・ワルツとその前振りとして医学のたまご
ブラックぺアン

この3冊くらい
他はまああんまりだと思う
789名無しのオプ:2009/07/24(金) 08:43:37 ID:/ragIEAg
死因不明おすすめ
イノセントよりこっちのほうが楽しめた。
790名無しのオプ:2009/07/25(土) 13:20:09 ID:SWTMmwTw
外科医面白い。
一気に読んでしまった・・・。

自己主張が強いところも、謙虚なところも、コンプレックスを抱いているところも、
人間らしくて、海堂さん好きだな。
文章も、ますます読みやすくなってきたし。
791名無しのオプ:2009/07/29(水) 22:28:56 ID:yNBCsZkY
この人公式で「作家が評論家を兼ねると嫉妬による不当評価が介入する」
とか書いている割には、次なる目標は(作家が審査する)文学賞って矛盾してないか
792名無しのオプ:2009/07/30(木) 00:25:11 ID:qYnECmcS
してないよ
793名無しのオプ:2009/07/30(木) 16:31:12 ID:4XkHEQmX
17才の高2です
連載以外は全部持ってるけど外科医は買おうか迷ってます
794名無しのオプ:2009/07/30(木) 17:37:55 ID:/0MIpsTQ
40才女。医者視点とはいえ、医療行政、医療の問題
と現実とか分かり易く、あと、白鳥や姫宮のキャラが
好きで読んでる。
ようやくイノセントゲリラの祝祭読めたよ。
海堂氏は多作だなぁ。読者としては
嬉しいが。
795名無しのオプ:2009/07/30(木) 17:48:08 ID:PaZZEONa
え、なにこの自己紹介
796名無しのオプ:2009/07/30(木) 18:34:49 ID:fGdJZDEi
>>793
外科医は面白かったから、金銭的に余裕があるなら、買ったほうがいいと思うよ。
図書館で借りられるなら、借りるのも手。
須磨さんのような人生を若いうちに知ることは、いい刺激になると思うから。
797名無しのオプ:2009/07/30(木) 22:53:38 ID:OhUn8uJ8
ようやっとイノセント読んだけど、なんかこの人の厚労省や官僚に対する私怨を延々と聞かされてる気分になった。

自分の知ってる霞が関の人たちは給料安いしサビ残だらけ、公務員バッシングの嵐の中、
国のため、国民の安全のためにというやりがいだけで死に物狂いで仕事してる人たちばっかりなので、
官僚全体があんな風だと思われたらちょっとつらい。少しでもいいからフォロー入れてほしかったなあ。
798名無しのオプ:2009/07/30(木) 23:11:29 ID:cBiBUc5t
>国のため、国民の安全のためにというやりがいだけで死に物狂いで仕事してる人たちばっかり
本当かもしれんが、文章だけ見るとやっぱり胡散臭いw
799名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:04:55 ID:v/CVZQoP
つ姫宮
800名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:56:35 ID:ZwV+ke6c
橋本知事も霞ヶ関のシステム変えないと地方分権は無理だとか
言っているよね。たとえ一部の一人一人の官僚のなかには
国民のこと思っている人はいるかもしれないが、システム全体、
組織としては、自分たちの利権ばっかで税金無駄に使って
天下りして、っていう風になってると思うね。
801名無しのオプ:2009/07/31(金) 12:40:27 ID:hmnO86wK
そーじゃない人が多かったから年金問題があるわけで
802名無しのオプ:2009/07/31(金) 13:51:25 ID:WzV72sEM
白鳥の配役、ガリガリガリクソンか
三谷こーき でw
803名無しのオプ:2009/08/01(土) 01:32:50 ID:jPZP4hAL
気力でイノセントゲリラ読み終わった。疲れた。
ぐっちー先生以外に田が付く名字が2人もいるのは何故?

早く速水先生と世良先生と花房さんの極北ラブストーリーが
読みたいけど来年以降か。
804名無しのオプ:2009/08/01(土) 23:30:59 ID:ZOxRLFSz
来月からの東城ラブストーリー1991があるじゃないか
805名無しのオプ:2009/08/02(日) 21:41:24 ID:9Vsus6cG
映画バチスタ→映画ジェネラル→ナイチン→イノセント→本ジェネラル→螺鈿の順で見ました。
海堂さんは彦根みたいな人なのかなと思った。
厚生労働省やマスコミにダイレクトに行動を起こしたって何も変わらないし
諦めもあるから、好きな書き物でミステリーやヒューマンドラマ的に注目させ
一般の人やこれからの若い人にちょっとでも思いを伝えられれば
未来の医療に役に立てた感が味わえて良しという気持ちなのかなー。
本を滅多に読まない自分が面白く読めたので好きになりました!でもしばらく忘れます。
で、忘れた頃に本筋が進んでてそれを後追いするのが楽しみ。
今のところ、斑鳩さんが気になる・・・
806名無しのオプ:2009/08/02(日) 23:18:40 ID:Nz+XkNU3
山彦コンビはまた出てくるかな。最後、そういう
含み持たせてたよね。
イノセント〜は、白鳥より坂田かんぺい局長が
インパクトあるw
807名無しのオプ:2009/08/03(月) 18:44:51 ID:ysMhOB3j
並木さんは残ると思ったのに・・・。
808名無しのオプ:2009/08/03(月) 22:22:25 ID:bTtgAh2K

新作マダ〜〜
809名無しのオプ:2009/08/04(火) 01:56:40 ID:Sl/B+wqU
何の前情報もない状態で、図書館でたまたま借りられてなかった
ナイチンゲール、螺鈿を読んだ。
螺鈿では、天馬の両親の事故からめぐりめぐって家族を失うことになった、
ある意味悲劇の人とも言える巌雄先生が、ナイチンゲールでは小夜に
影響を与えて悲劇を誘発しているんだね。
「人は存在するだけで罪」
あの化け物じみた巌雄でも、その事実から逃げられないというところにぐっと来た。
810名無しのオプ:2009/08/04(火) 16:47:51 ID:f1jgPwM5
日経エンタにインタビューあり。
目新しさはない。
811名無しのオプ:2009/08/04(火) 18:06:25 ID:IGjX1Iq/
>>809
螺鈿の余韻を持った作品が読みたいな
812名無しのオプ:2009/08/04(火) 19:14:43 ID:7x2aP/UL
螺鈿は最後ああなったけど、続編やるってことなのか?
813名無しのオプ:2009/08/04(火) 19:36:11 ID:6SW89lXf
>>812
極北クレイマー読んだらよろしいと思います
814名無しのオプ:2009/08/07(金) 23:21:26 ID:u4JvdRWm
螺鈿以降の本で、
「桜宮病院(螺鈿)が燃えてからガラス張りの建物が
建ったけど、また壊れてしまった」とかなんとか、
言ってたように思えるけど、
そのガラス張りの建物って今までの著作のなかで
登場してる?ひかりの剣まで読んでるけど、
それがひとつ気にかかってる。
ネタバレになりそうなら少しだけでいいので
返答ください。
815名無しのオプ:2009/08/08(土) 03:06:24 ID:B0167NVf
出てないけど、白鳥の「ガラス張りの医療」って台詞の前後を読めば
なんとなく何かは分かる。
816名無しのオプ:2009/08/08(土) 03:24:04 ID:cUuuDnSb
単純な比喩
817名無しのオプ:2009/08/08(土) 17:45:41 ID:kI1Eo8VI
なんだ比喩か・・・読みが浅かったようだ。
818名無しのオプ:2009/08/09(日) 00:38:40 ID:cERnmjZv
ガラス張りの医療に対する皮肉を含めて建てたんだよ
819名無しのオプ:2009/08/09(日) 23:43:05 ID:ocli89MG
えっ? そうなの?
医学のたまご読むと、まだまだ大学で事件起きそうだから、
まだ書いてないか、読み落としている短編(モルフェウスの領域)に関係している
のかと思ってた・・・。
820名無しのオプ:2009/08/10(月) 02:59:14 ID:cKE4Wcuj
AIセンターのことじゃないの?
桜宮のAIセンターは崩壊するって言ってたし
821名無しのオプ:2009/08/10(月) 08:31:37 ID:UOMJ+XcP
今ニュースに海堂尊さん出てた
822名無しのオプ:2009/08/10(月) 17:26:33 ID:suM2KiTl
権ちゃんは俺の嫁
823名無しのオプ:2009/08/11(火) 13:45:25 ID:D3fNqlSq
★18日(火)
火曜日は、藤井誠二と渡辺真理、
そしてスペシャルゲストは作家・海堂尊さん。
『チーム・バチスタの栄光』、『ジェネラル・ルージュの凱旋』など
医療問題をテーマにしたベストセラー小説で知られる海堂尊さんと
直接対話するチャンスです。

ttp://tbs954.jp/CGI/ac/info/info.cgi
824名無しのオプ:2009/08/11(火) 15:17:24 ID:vJJaivdM
ネタバレかもしれんが、夢見る黄金地球儀の、エピ前のアイという最後の謎ってなに?
825名無しのオプ:2009/08/11(火) 21:23:32 ID:WYr4Nahd
>>823
なんか写真がかっこいい。めっちゃカメラ目線w

生放送だから、楽しみだね。



826名無しのオプ:2009/08/12(水) 01:23:54 ID:Y6vEuTOJ
いやあ、この人つくづく童顔だなあ、と思ったw
827名無しのオプ:2009/08/12(水) 03:37:23 ID:5yHAkeAp
童顔つかヲタ顔だよな

お前らもこんな顔してるんだろ?
828名無しのオプ:2009/08/12(水) 17:30:25 ID:Z+TIx1PE
臨床の人じゃないもんね。裏方向きだからw
そう言えばさぁ・・この前とくダネ!で酒井事件のコメント求められ「事件が起こった後のそのギョーカイの自浄機能が問われると思う」みたいないいコメント、オヅラにスルーされとったわ・・・
829名無しのオプ:2009/08/12(水) 18:41:29 ID:W6LqWLio
>>827
そんなにヲタ顔じゃないと思うんだけど。
結構かっこ良いと思う私は少数派なのかな。背は低そうだけど。

今、一番好きな芸能人は堺雅人。その前は小林賢太郎。
ちなみに、カンニング竹山はあんまり好きじゃない。
830名無しのオプ:2009/08/14(金) 18:43:45 ID:2xSHe/ug
>>823
スキンヘッドサングラスが海堂かと思ったわ
831名無しのオプ:2009/08/14(金) 22:42:48 ID:iy/E0myE
確かに顔知らなかったらそうとしか見えないw
832名無しのオプ:2009/08/15(土) 14:31:53 ID:WYmviaBv

極北読んだ。
やはり出てきたか螺鈿の生き残りが...。
833名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:02:00 ID:gH9ZIyaF
世界一受けたい授業に、須磨先生出るね
834名無しのオプ:2009/08/16(日) 18:24:31 ID:iis+UG/P
クレイマーって螺鈿の残党でてきたっけ?
835名無しのオプ:2009/08/16(日) 19:00:08 ID:oUZigvnH
>>834
それっぽいヒトがいるでしょ...

他人を見下した態度で、世の中をかき回そうって感じのヒト。
836名無しのオプ:2009/08/16(日) 21:08:13 ID:Fkb/sNIT
わかりやすいようにお供もついてたじゃねえかwwwwwwwwww

どんだけ記憶力ないんだよwwwwwwwwwww
837名無しのオプ:2009/08/18(火) 14:57:43 ID:FTG6HsNX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000031-san-soci

こういうのもそのうちモデルにして何か書くのかな

桜宮AIセンターの崩壊とか早く読みたーい

あ、ガラス張りの建物は桜宮AIセンターじゃ・・・
838名無しのオプ:2009/08/18(火) 19:47:51 ID:mJVTafJO
ラジオ・ラジオ・ラジオ♪
楽しみだ。

現実世界では、予定よりも早くAIセンターできたから、
崩壊シリーズは、軌道修正ちゃったかなぁ・・・。
残るは法改正だけだもん。まあ、これが一番キツそうだけど。
839名無しのオプ:2009/08/18(火) 23:48:44 ID:mJVTafJO
民主党さんは、Aiに興味がありません。
ウケタw


840名無しのオプ:2009/08/19(水) 02:16:42 ID:UaMJZ1IT
崩壊のフラグ来たかw
841名無しのオプ:2009/08/19(水) 22:09:19 ID:BddgD/ra
> 2)秋に、これまでとは少々毛色の変わった本を出します。近々告知予定。


これは」たのしみ
842名無しのオプ:2009/08/20(木) 00:41:30 ID:aEWDsSgr
それどこに書いてあるのか検索したら、
海堂さん訴えられてるんだ・・・しかも偉そうな人に。
事情は素人目には難しいが、
ようは、そのまま小説になるようなリアルなことが
現実に起きちゃったんですなぁ。
医者の世界というのは生々しいわ。

http://tkj.jp/kaidou/news26.html
843名無しのオプ:2009/08/20(木) 00:57:09 ID:necMqo62
でもこれ相手の実名出して名指しで文章書くなら
海堂センセも医者としての実名と所属をはっきり表に出しとくべきだとは思うなぁ、
例え検索すればわかるような事だとしても。
844名無しのオプ:2009/08/20(木) 07:52:35 ID:WdlnCxve
ラジオの後日談podcast

ttp://www.tbsradio.jp/ac/2009/08/post-248.html
845名無しのオプ:2009/08/20(木) 19:00:33 ID:pUDIvHzB
>>843
テレビ出演で所属は公になってるよ。
海堂先生の実名は、検索しなくても、病理学会や放射線学会などの
その道の人達は、誰なのかは、明白にわかっているわけで。

医者としての実名での批判は、学会などでしていると思う。

確かに、ちょっとやりすぎ感は否めないけど、
科研費ってのは、公にされるのが前提だから、その対象の人は、公人とみなせるから、
大雑把に例えると、麻生首相の批判をしているようなもの。

病理学会の理事に立候補するみたいだから、結果を見守りましょうよ。
846名無しのオプ:2009/08/21(金) 02:35:32 ID:fevmtdam
端から見てる分には面白いな
847名無しのオプ:2009/08/21(金) 10:13:30 ID:OzHJKml6
どうやったって内側には入れんだろw
848名無しのオプ:2009/08/21(金) 22:18:22 ID:QxFNVjs4
>>844
ありがとう。

海堂さんのイメージは、インタビュー時間が15分だと田口、1時間半超えると白鳥、
になるらしい。ツボッたw
849名無しのオプ:2009/08/25(火) 02:28:54 ID:XY57RVxx
バチスタ、ナイチン、螺鈿と来て週末凱旋読了

文庫版だったんで解説で言いたいことが書かれててあれだけど
バチスタ、ナイチンで不満だったトリック部分の魅力の欠如が綺麗に消えて
この作家の持ち味の医局の政治背景とか医療問題がスタイリッシュに描かれていて非常にいい作品だった

ミステリとして見ても前2作がジャンルを無理に当て嵌めたようなありえねええって謎だったのに対して
今作のは作中で書いてきた背景と照らしてみても自然と飲み込めるような綺麗な謎だったことも評価が高い
850名無しのオプ:2009/08/25(火) 19:21:00 ID:oqFlMQga
世良ちゃん

変種の月と6ペンスみたいな感じになるのかね
851名無しのオプ:2009/08/25(火) 23:10:00 ID:b61NE6Mp
タイトルまで一年あるからオールキャストを期待。
これで文学賞狙ってるはずだし、凱旋やペアンのように濃い内容だといいが。
852名無しのオプ:2009/08/26(水) 17:31:10 ID:jgELxgOz
マドンナは毎月同じ話の繰り返しのような感じがしてきた。
単行本になったら、ダレるんじゃないかなあ。
853名無しのオプ:2009/08/26(水) 17:45:40 ID:n7PJ16RS
マドンナは新しい読者層として主婦を狙ってるんだよ

そのうちマドンナから入りましたってファンが・・・
854名無しのオプ:2009/08/29(土) 03:10:58 ID:JXBAtO4L
白鳥が患者に見せてる皮膚病の本って市販されてるやつだとどれが近いの??
855名無しのオプ:2009/08/29(土) 10:50:19 ID:WjQ/Tglq
ちょいスレ違いかもしれないが、「文・堺雅人」が面白い。
雑誌に連載されていたエッセーを書籍化したものなんだけど、
ジェネラルルージュの感想が載ってる。
速水は時々傲岸不遜な印象を与えるけど、全体を読むと至って普通で、
鳴り響く警戒音と拮抗するぐらいの冷静さを持ち合わせていると感じたそうだ。

海堂さんと握手する堺さんがうらやましすぎるっ!
別ページに三谷幸喜さんの写真もあって、顔の違いがほとんど無いのがわかるw
もし良かったら、手にとってみて下さい。

それにしても、海堂さんの新作早く読みたいなー。
856名無しのオプ:2009/08/29(土) 22:15:13 ID:WFEvwpaZ
>>854
近いっていうかコレだろwwwwwwwww
http://www.bunkodo.co.jp/book_detail.html?no=458
皮膚病アトラス 第5版 
著 西山茂夫(北里大学名誉教授)
 
アマゾンにもあったぞw
857名無しのオプ:2009/08/29(土) 22:18:04 ID:Kqi+tK/D
結構お手ごろ価格だね
858名無しのオプ:2009/08/29(土) 22:27:58 ID:JXBAtO4L
http://www.bunkodo.co.jp/book_detail.html?no=450
皮膚疾患アトラス あなたの病気はこれですよ
著 竹原和彦(金沢大学教授) 川原繁(国立金沢病院医長)

ってのもあって、どっちなんだろーと
859名無しのオプ:2009/08/31(月) 01:34:56 ID:t+13C0fB
ミンスで医療崩壊は防げますか
860名無しのオプ:2009/08/31(月) 02:37:20 ID:swZ/x2mr
日本が崩壊します
861名無しのオプ:2009/08/31(月) 16:52:52 ID:iQONj43L
医者減らすらしいよ
862名無しのオプ:2009/08/31(月) 17:45:42 ID:V/aRudgC
10月にある某歯科大学の文化祭に、海堂先生来るね。
863名無しのオプ:2009/09/02(水) 12:48:47 ID:aG0aIZwA
ナイチンゲールのSPドラマやるってよ…
10/9。
864名無しのオプ:2009/09/02(水) 14:24:09 ID:ti+mQ4tD
マジ?
螺鈿のドラマの方が面白そう
865名無しのオプ:2009/09/02(水) 14:32:19 ID:FaUDqzik
ブサメン中野なんちゃらやら、共感覚をテレビで喋るヤツが増えて来たからねぇ。おどろおどろしい感じになりそう。キャスティング次第だな。
866名無しのオプ:2009/09/02(水) 14:54:34 ID:FWwHES/l
バチスタドラマの続編として?
作者が希望してたよね、たしか。
867名無しのオプ:2009/09/02(水) 19:41:22 ID:dDugOTlP
ナイチンゲールって海堂作品の中で唯一読んだあとブルーに…
868名無しのオプ:2009/09/02(水) 22:49:17 ID:zNzvjryT
>>866
バチスタドラマの続編みたいよ。
でもあらすじ読むに、原作から大幅に変えてるっぽい。
テレビジョンに小さく載ってたから見てみて。
869名無しのオプ:2009/09/03(木) 15:45:47 ID:h6m2MglB
TBSラジオ「アクセス」にゲスト出演したときの
インターネット対談がアップされてて、聞くことができる。

アクセス特集・藤井誠二+海堂尊+渡辺真理・8月18日(火) - アクセス
http://www.tbsradio.jp/ac/2009/08/post-246.html

インターネット対談「『海堂流・小説の書き方』 『日本の医療崩壊の危機』」 - アクセス
http://www.tbsradio.jp/ac/2009/08/post-248.html
870名無しのオプ:2009/09/03(木) 17:52:15 ID:v+z6uQsn
ドラマ続編ってことは
ちっちゃい田口とデカイ白鳥のアレか…
もう一度男田口で再配役してくれないかな
ジェネラルはどうするんだろうと思ったけど
ナイチンならいくらでも削れるか
871名無しのオプ:2009/09/03(木) 23:37:52 ID:0I3XFrVo
ナイチンなら女でいいんじゃね?
872名無しのオプ:2009/09/04(金) 01:46:37 ID:DInqe/BS
チンが無いだけにな
873名無しのオプ:2009/09/04(金) 05:10:35 ID:JtHaUCuO
「ナイチンゲールの沈黙」は10/9(金)に放送予定ですね。
仲村トオルと伊藤敦司のコンビです。他の配役は分かりません。

また、「チームバチスタの栄光 レジェンド」とスペシャルドラマが
9/15(火)に放映されます。
874名無しのオプ:2009/09/04(金) 08:27:29 ID:fYjW5Hax
ぶっちゃけドラマ版も映画版もなかったことにしたい
875名無しのオプ:2009/09/04(金) 11:12:22 ID:3sLroguQ
ナイチンを深夜枠で視たい
876名無しのオプ:2009/09/04(金) 14:19:02 ID:74H5ljq+
白鳥が北村一輝だったら良かったのにな。
それも男前キャラじゃなく、@deepやったときの変態キャラで。
877名無しのオプ:2009/09/04(金) 19:48:18 ID:ZjG2RpM0
ナイチンゲールどうやって映像化するんだろう・・・。

ゆきちゃんできるような子っているのかな?
色白で儚げだけど、強さもある文学美少女なんて、今時絶滅危惧種だと思う。
878名無しのオプ:2009/09/04(金) 20:34:39 ID:2ovpAtRp
絶滅危惧種というか、そんな生物は今も昔も実在しないさ。
879名無しのオプ:2009/09/04(金) 20:43:28 ID:BT4iEtb8
本当に病気で長期間入院してる人がビックリするほど綺麗なんて無いからねぇ
880名無しのオプ:2009/09/04(金) 21:17:29 ID:IXuLNtu6
いや、役者なんてどうにでもなる。
問題はあの共感覚シーンと、バラバラにするシーンだろ。
…って、どっちも変更するんだろな。
881名無しのオプ:2009/09/04(金) 21:48:01 ID:zMYnSFii
>>880
バラバラにするシーンは、時間帯的に厳しいかもしれな。あっても台詞だけで表現とか
だって内臓ドバーの心臓飾り切りだぞ…
882名無しのオプ:2009/09/05(土) 01:18:23 ID:WTQxgUL6
でも白血病だと色白ではあるな。
883名無しのオプ:2009/09/05(土) 01:25:11 ID:IDyQLfRw
やっぱり血が白いと肌にも表われるもんなんかね。
884名無しのオプ:2009/09/05(土) 01:43:00 ID:rwOFue72
白血病はその名のとうり、血が白くなrう病気だからな
885名無しのオプ:2009/09/05(土) 13:20:23 ID:9p/n3yJq
野性時代のモルフェウスの領域読んだ。
アツシだけじゃなく、渡海も出てくるんだな。
嬉しい。
886名無しのオプ:2009/09/05(土) 17:44:52 ID:bB8L5ev+
>>802
三谷幸喜ピッタリ過ぎて吹いた
887名無しのオプ:2009/09/05(土) 18:39:18 ID:e1SdaCES
>>881
CSIとかER程度の表現で十分通じるだろう
888名無しのオプ:2009/09/05(土) 19:24:03 ID:gpvXIQdZ
島津は田口と全く関係のない人になるんだろうなあ…
889名無しのオプ:2009/09/05(土) 23:07:55 ID:8mlkm4a9
せめて速水と同期の設定は残してほしいな。>島津
890名無しのオプ:2009/09/05(土) 23:58:14 ID:Hwk+dks3
島津と速水自体が削られてたりして
891名無しのオプ:2009/09/06(日) 00:21:27 ID:yHZF7Rer
島津(女)と速水(女)が出てきて、大学時代一緒にスイーツを食べ歩いた仲間
892名無しのオプ:2009/09/06(日) 09:52:57 ID:6Be8+qvd
映画・女にした罪は重いよ。もうやめてください。速水・堺は良かったのに。
せめてドラマはこれ以上原作の面白さを潰さないで欲しい。
893名無しのオプ:2009/09/06(日) 11:26:07 ID:TaYAL5w7
せめて年齢もうちょっと引き上げてくれたらな
同期が出世してる設定がことごとく死んでる気がする
894名無しのオプ:2009/09/06(日) 11:32:37 ID:Lpi1bUPE
映像の作品に無関心で一度も見たことの無い俺には全くついていけないぜww
895名無しのオプ:2009/09/06(日) 12:51:41 ID:NRLzA5Cs
>>892
同感
原作と映画は別物w
映画は面白かったけど
田口速水同期が
鍵だもんね
896名無しのオプ:2009/09/07(月) 12:05:41 ID:M92odEQ7
>>894
それでいいと思う
897名無しのオプ:2009/09/07(月) 17:34:00 ID:s+ERN41o
>>894
私もだな。小説読むのは好きだけど、好きな作品だからといって
ドラマや映画は見ない。
趣味聞かれたら読書と映画鑑賞と適当に答えるけど、この二つは別の趣味なんだよね。

ドラマと映画の話したい人べつでやってほしい。 
898名無しのオプ:2009/09/07(月) 19:50:51 ID:aydMvM/t
なんであんたの趣味に合わせて別のとこにいかなきゃ行けないんだよ
自分が好きだったらここで話すくせに
899名無しのオプ:2009/09/07(月) 23:11:03 ID:xpuoYCyO
田口白鳥の新作のタイトルって結構前に発表されたよな?
900名無しのオプ:2009/09/08(火) 00:37:47 ID:NF5qSZ7H
桜宮オートプシー・イメージングセンターの崩壊
901名無しのオプ:2009/09/08(火) 11:00:45 ID:Ldi27+xj
海堂さんは森永卓郎をかわいくした感じの人だね
902名無しのオプ:2009/09/08(火) 20:15:38 ID:TLA/o2LL
>>876
恥ずかしくて画面を正視できない
萌え的な意味で
903名無しのオプ:2009/09/08(火) 20:45:37 ID:xD/H704p
ジェネラルルージュの映画は良かったよ。
とってつけたよな殺人とか、ラストシーンとかいろいろつっこみどころはあったけど。
ちなみに、ほかの映像は一切見てない。

外科医を読んだら、映画のバチスタを見たくなったけど、
手術シーンがちょっとグロいと聞いたので悩み中。
904名無しのオプ:2009/09/09(水) 05:25:58 ID:kSlrxfr5
映画のバチスタはそんなグロいシーンあったかな。
オレは特にそう思わないで観れた。
今年の3月にテレビで放映されているから、
テレビに出しても大丈夫なくらいということは確か。
905名無しのオプ:2009/09/09(水) 11:11:26 ID:oNYH1gm3
名誉毀損で提訴とな
906名無しのオプ:2009/09/09(水) 12:54:00 ID:N15YaECX
リアルで解剖vsAIの展開なんやね
907名無しのオプ:2009/09/09(水) 13:25:57 ID:Atb5jSMP
作家海堂尊氏を名誉棄損で提訴(共同通信)
http://news.mag2.com/society/18232/detail
908名無しのオプ:2009/09/09(水) 13:30:10 ID:Atb5jSMP
「バチスタ」の海堂尊氏を名誉棄損で提訴「Ai診断」で東大教授(サンケイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000529-san-soci
909名無しのオプ:2009/09/09(水) 13:36:24 ID:Atb5jSMP
海堂尊の「死因不明でいいんですか?」〜病理学会理事に立候補しました!(日経メディカル ブログ)
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/kaidou/200908/512040.html
910名無しのオプ:2009/09/09(水) 14:26:12 ID:f2+5qJC+
イノセント・ゲリラの祝祭っていつごろ文庫化されそう?
911名無しのオプ:2009/09/09(水) 15:09:44 ID:AvgfiwBd
新しいネタが出来たど〜!!!
有名現役医師作家に嫉妬した病理師の復讐
カリスマ・ライターの猛追
912名無しのオプ:2009/09/09(水) 18:03:09 ID:Qi37OFLh
なんで今さら?? 証人尋問が近いからか?
913名無しのオプ:2009/09/09(水) 18:23:28 ID:1bnSvEag
>>911
小説の登場人物には、モデルはいないことになってるんじゃなかったか?w
914名無しのオプ:2009/09/09(水) 22:36:27 ID:Q857gtnJ
>>907
>>842
ほんと何でこんな今更
915名無しのオプ:2009/09/09(水) 22:50:23 ID:zEhpynLM
だってこれずいぶん前からやってんじゃんねえwww
916名無しのオプ:2009/09/10(木) 03:40:31 ID:479Wh03Z
9/16が双方の証人尋問だから、じゃね。
917名無しのオプ:2009/09/10(木) 22:12:05 ID:rJxLlTIQ
結構前からやってるのか

今日スポーツ新聞で初めて見たわ、
918名無しのオプ:2009/09/10(木) 22:53:38 ID:aCD+AY46
マスコミ使って悪い印象を与えようとしてんだろ
まあ、マスゴミだな
919名無しのオプ:2009/09/10(木) 23:14:26 ID:PbnA/KXE
>>917

イノセント・ゲリラ読んでるときにはもうやってたような。
てことは春先か?それすら忘れちゃったなあ。
920名無しのオプ:2009/09/11(金) 00:47:53 ID:HH8//qZQ
921名無しのオプ:2009/09/11(金) 02:10:44 ID:HboVnP5k
医師は訴訟は慣れてるからなんてことないんだろうね
今回は小さい事件だし
てか、医師なのにみんな暇だな...
922名無しのオプ:2009/09/11(金) 03:25:47 ID:PVLunRbj
チンゲ放送前の話題作りじゃね?
923名無しのオプ:2009/09/11(金) 21:16:17 ID:FAAyj8z2
訴訟と聞いて飛んできました。

924名無しのオプ:2009/09/12(土) 07:33:35 ID:KLClZm4X
地球儀10月文庫化です

ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0451907
925名無しのオプ:2009/09/12(土) 10:39:09 ID:p5pbBMQ/
なんで地球儀?
文庫化ならペアンかジーンをやれよ…

裁判、今のところ混みそうにはないな。
とりあえず傍聴行ってくる
926名無しのオプ:2009/09/12(土) 12:58:51 ID:aE2lO3Qz
ペアンの続編第1話読んだ。
世良がグッチー並みにひどい目にあいそうなのは理解できたw
927名無しのオプ:2009/09/12(土) 23:55:07 ID:Mng2o02o
>>925
> なんで地球儀?
> 文庫化ならペアンかジーンをやれよ…

創元が珍しく頑張って文庫化したんだから見逃してやってよ。
928名無しのオプ:2009/09/13(日) 23:58:03 ID:C0YestF8
脳内で再配役変換中

田口…唐沢
白鳥…トヨエツ
速水…織田
高階…すーさん
島津…江口
花房…松嶋
姫宮…天海
藤原…映画のまま
猫田…戸田
清川…福山

って塩梅で、実年齢無視で、イケメン&美女に変換して楽しんでる。
年齢はあわないが、脳内なので、適性年齢に自動修正。
配役が決まると、セリフが音声化されて聞こえてくるwww
たいへん楽しいです。
田口先生は唐沢さんだよなぁと思ってから、
パタパタ配役が決まっていきました。
脳内に予算は無関係www
キムタクとオダギリをどこに投入するか思案中です
929名無しのオプ:2009/09/14(月) 07:18:15 ID:h9Cp0Wa9
山田優が小夜らしい
930名無しのオプ:2009/09/14(月) 07:20:11 ID:bdq6Fndq
薄幸の美女の小夜たんが…
931名無しのオプ:2009/09/14(月) 07:40:28 ID:h9Cp0Wa9
>>930

詳細はこれね。
如月の可能性もあるけど、どっちも山田優じゃないよな・・


【テレビ】山田優、ナース役に初挑戦/「チーム・バチスタSPナイチンゲールの沈黙(仮)」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252875753/
932名無しのオプ:2009/09/14(月) 16:09:14 ID:rDPZNon5
藤原さん役だな
933名無しのオプ:2009/09/14(月) 19:51:30 ID:wtyP0hNM
山田優に歌わせるのか……そりゃ一応、歌も歌ってるけどなぁ。
934名無しのオプ:2009/09/14(月) 19:52:30 ID:Fjjqkol9
朝ドラの多部チャン想像してたのに、なぜに小栗優なの?
935名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:04:01 ID:61IHHNTm
マジで山田優なの?
もっと小柄で華奢な優しい目の人じゃないと小夜じゃない
936名無しのオプ:2009/09/14(月) 22:09:56 ID:akufkU4X
アツシと瑞人はジャニらしい
937名無しのオプ:2009/09/15(火) 02:03:43 ID:KPXRSOOt
えーん
938名無しのオプ:2009/09/15(火) 07:43:24 ID:WFaeimTI
939名無しのオプ:2009/09/15(火) 09:37:58 ID:2mO6DA6v
>>934

うーん、、翔子が多部ちゃん、ならまあいいんだけど…





多部ちゃん、歌が………
940名無しのオプ:2009/09/15(火) 10:14:47 ID:xFtm17KU
多部ちゃんだと、オランウータンか人間か見分けがつかないじゃん。
病院に動物を連れ込むなって怒られちゃうよ。
941名無しのオプ:2009/09/15(火) 10:32:48 ID:O+aSlVkP
今までの映像化ものは、もはや海堂さんとは無関係なものだと認識しております。これから放送予定のドラマ2作品も。
942名無しのオプ:2009/09/15(火) 11:44:32 ID:KnqwdkNq
明日の裁判の詳細聞いたぞ〜!!

東京簡易裁判所708号室
裁判は1:30〜。
整理券配布は無し。
キャパシティは32席だからお早めに!
943名無しのオプ:2009/09/15(火) 14:19:44 ID:UhSk8wC4
チーム・バチスタの栄光SPECIAL〜新たな迷宮への招待〜

というのが、今日やるね。
944名無しのオプ:2009/09/15(火) 16:28:40 ID:vWCu06oC
>>940
ERかよw
945名無しのオプ:2009/09/15(火) 21:23:38 ID:JFFj8Ymr
>>942
裁判見に行きたいけど、お仕事が・・・。
感想を後で聞かせていただけると嬉しいです。
946名無しのオプ:2009/09/15(火) 23:16:06 ID:cwwCeJ0h
>>944
あのエピソードは泣いた
947名無しのオプ:2009/09/15(火) 23:23:35 ID:7nXKsd6s
おいおい、ナイチンゲール全く違う話になんのか?脳神経外科が中心?
948名無しのオプ:2009/09/16(水) 00:24:06 ID:tOxhuEOz
予告見たが、なんか下手すりゃアツシか瑞人あたりが植物状態になりそうだぞ…
>ドラマ版ナイチン
949名無しのオプ:2009/09/16(水) 00:25:40 ID:pXnWY7hp
バチスタのドラマからして何がなにやら…
何が訴えたいのかよくわからんかった。
950名無しのオプ:2009/09/16(水) 10:13:39 ID:rKflzHf1
>>947

やはり小児科を舞台にはできなかったんでしょうな。
951名無しのオプ:2009/09/16(水) 12:42:26 ID:8xADoYdm
ようや北極読んだんだが世良先生といいイノセント以降なんかはっちゃけてるな。ラノベっぽさにも磨きがかかってるし
そして相変わらず女が強いのなw
952名無しのオプ:2009/09/17(木) 00:03:50 ID:ddjNcFJA
北極ってクマでもでてくんのかね?
953名無しのオプ:2009/09/17(木) 09:15:41 ID:hEkipS89
>>952
最初のほうですぐ出てくるよ!!(超ネタバレ)
954名無しのオプ:2009/09/17(木) 13:26:13 ID:/weIS2Hv
>>952
しかも全編で大活躍さ。
955名無しのオプ:2009/09/17(木) 14:08:07 ID:lIl5pZey
>>953-954
おまいら、上手いな
956名無しのオプ:2009/09/18(金) 17:12:24 ID:j5iLu3tF
「ようや北極」とはどこに売ってるんですか?
クマが主人公と聞きました。
957名無しのオプ:2009/09/18(金) 19:38:07 ID:p99XuWIs
>>956は使えない子
958名無しのオプ:2009/09/18(金) 20:48:59 ID:gNQW+gVM
なんだこの流れ、極北クレーマーってぐらいだから
大雪山系に登る登山家の話だろ
959名無しのオプ:2009/09/18(金) 21:35:40 ID:vWvtRGpJ
それは極北クライマー
960名無しのオプ:2009/09/18(金) 21:56:05 ID:ARSyRtpD
誰が極北の話してるんだよ!?
961名無しのオプ:2009/09/18(金) 21:57:07 ID:TiEKylia
おっとりしていて
歌上手い

誰だ・・・・宮崎あおいあたりか 歌なしなら
962名無しのオプ:2009/09/19(土) 05:17:54 ID:/KF1KHjt
ジェネラル・ルージュの伝説読んで思ったんだが、世良って渡海にジェネラルって
天才ばかり見てしまって、外科医としての限界を感じたのかな。
今の不良債券病院請け負い人はかっこよすぎだが。
963名無しのオプ:2009/09/20(日) 10:39:11 ID:GXfP4WSU
>>928
悪いけど半分以上
受け入れられない配役だ

キムタクとか言語道断
964名無しのオプ:2009/09/20(日) 11:41:09 ID:NzGpwikO
小夜って薄幸の美女って言うより


ただのメンヘルか基地外
(ネタバレメル欄)
965名無しのオプ:2009/09/20(日) 12:04:14 ID:tJ4+AulO
街道の作品に動機・トリックとかのミステリ小説本来の味わいを求めるなと最近思うようになっちゃったw
ミステリ作家って売り出しに対して失礼この上ないんだけどw
966名無しのオプ:2009/09/20(日) 14:16:01 ID:Kd6SBZ+D
確かに、ミステリー作家とは思わない。
967名無しのオプ:2009/09/20(日) 14:34:14 ID:gQPdwRq3
たまたまミステリに応募しただけであって、ミステリ作家になりたかった訳じゃなかろう
968名無しのオプ:2009/09/20(日) 15:31:49 ID:hND5yYIb
>>928
ジェネラル速水は、佐藤浩市でおながいしますチンゲ。
969名無しのオプ:2009/09/20(日) 17:02:09 ID:CRmcUcQm
ミステリじゃなくても動機が弱いのは致命的だよな
山本周五郎賞逃したのはそれだけじゃないだろうけど
小池真理子のツッコミは笑えた
970名無しのオプ:2009/09/20(日) 18:54:37 ID:cijkvIBp
白鳥のトヨエツはねーわ
971名無しのオプ:2009/09/20(日) 21:56:13 ID:7TwQ7sG7
白鳥は合成でパタリロで。
972名無しのオプ:2009/09/21(月) 07:57:33 ID:qsWwv2v3
野生時代1月号の特集の挿し絵、良かったな。
あれのイメージで定着した。
973名無しのオプ:2009/09/21(月) 19:13:39 ID:JUsBy7Ra
ジェネラル佐藤浩一は勘弁
イメージ違いすぎるorz

野生時代は確かに良かった。
974名無しのオプ:2009/09/22(火) 08:09:19 ID:B4y/0QdQ
とくダネで臼井義人の話題が出て顔知ってる人少ないって話してるときに
「作家によっては作品のイメージを壊されたくないからメディアに
一切露出しないことにこだわる作家もいる」
ってこの人言ってたけど、この人、マジでTVに出ないでほしかったw

975名無しのオプ:2009/09/22(火) 10:21:03 ID:uvcDisXW
でも小説書いてる事自体が厚労省に対する
対抗手段みたいなもんだからな。
作家は手段だみたいなインタビューを出始めの頃見たよ。
976名無しのオプ:2009/09/22(火) 14:04:05 ID:sneCoqEo
と言うか、作品読んでそれがわからない人っているんか?
977名無しのオプ:2009/09/22(火) 19:35:31 ID:93XJVV6c
海堂はあの濃すぎるキャラがいいんじゃないか


野生時代は同意
978名無しのオプ:2009/09/22(火) 19:58:11 ID:d9f+iBPJ
990超えたらスレ立てるんで、
テンプレ変更などあったら、よろしく
979名無しのオプ:2009/09/22(火) 21:07:56 ID:KEOHrl9Y
次どれ読むのがいいですかってよくある質問だから
これも>>2以降に入れてくれ

(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11)シリーズの原点はコレ
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守!
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋
(4) 螺鈿迷宮
(5) 夢みる黄金地球儀
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり
(8) ブラック・ペアン1988
(9) ひかりの剣
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入
(11) イノセント・ゲリラの祝祭
(12) ジェネラル・ルージュの伝説
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売
980名無しのオプ:2009/09/22(火) 21:27:33 ID:nyeVPox1
海堂さんは、救命病棟24時の進藤先生をどう思っているのかな?
981名無しのオプ:2009/09/22(火) 23:47:41 ID:0m4J8V45
>>979
3と4未読というか、たまってて読めてないんだが
てっきり反対の順で読むところだったけど、それで合ってる?
982名無しのオプ:2009/09/23(水) 01:36:55 ID:BmjJPe8z
>>981
3は12と間を空けずに読んだ方がいいんじゃないかな
983名無しのオプ:2009/09/23(水) 01:55:36 ID:USYmx0AA
イノセントゲリラ読了
官僚体制、権威主義、組織保守を敵に据えた勧善懲悪としては面白いけど
人の描写を読者に丸投げってのが未だに馴染めないんだよな
イメージしやすいキャラはいいんだけど氷姫とかシオンとか全然イメージが湧いてこないというか何と言うか

あと二つ名スカーレットってこれから出てくるのかな?
984名無しのオプ:2009/09/23(水) 10:14:37 ID:PiWiehDp
え、氷姫なんてイメージできまくりだけど。今回出番多かったし。
985名無しのオプ:2009/09/23(水) 11:15:10 ID:Qk3N2P4z
>>981
この流れに野性時代1月号モルフェウスの領域も入れていいんじゃね?
他は無くてもいいが。
986名無しのオプ:2009/09/23(水) 15:09:02 ID:vgu2TGi+
野生時代は読みたくとも手に入らないだろ


>981

2で挫折した人は騙されたと思って3読んでみろ

くらいは書いておかないと
単純に海堂読者が減るw
987名無しのオプ:2009/09/23(水) 15:10:23 ID:vgu2TGi+
>979の間違いだったな
すまん
988名無しのオプ:2009/09/23(水) 16:49:33 ID:lOSa/L32
出た順番に読めばいい
989名無しのオプ:2009/09/23(水) 16:50:30 ID:lOSa/L32
そいや、赤をたくさん入れるって書いてあったけど、初版バチスタと最新バチスタでどのくらい違うもんなんだろうな?
990名無しのオプ:2009/09/23(水) 18:03:10 ID:9zvH3q7O
>>983
スカーレット小原だと思う。
この言葉は知ってるんだけど、どこの誰で、何をした人なのかは、知らない・・・。
991名無しのオプ:2009/09/23(水) 18:20:46 ID:UVVwsQsK
ダイワスカーレット
992名無しのオプ:2009/09/23(水) 18:55:24 ID:5Qsrez2R
>>990

卵に出たた人。
伸一郎に試験作成の依頼をした事務官。

993名無しのオプ:2009/09/23(水) 21:56:30 ID:vdZYPkJr
参考までに読む順番(推奨) 
(1) チーム・バチスタの栄光 ←(2)(3)(11)シリーズの原点はコレ 
(2) ナイチン・ゲールの沈黙 ←(2)があって(3)がある。読む順厳守! 
(3) ジェネラル・ルージュの凱旋 
(4) 螺鈿迷宮 
(5) 夢みる黄金地球儀 
(6) 医学のたまご ←(6)を先に読み(7)でカタルシスを楽しんでと著者 
(7) ジーン・ワルツ ←物語上の時間の流れ通り(7)(6)順で読んだ方が(6)が楽しめるという声あり 
(8) ブラック・ペアン1988 
(9) ひかりの剣 
(10) 死因不明社会 ←(11)をより楽しむためにここらで投入 
(11) イノセント・ゲリラの祝祭 
(12) ジェネラル・ルージュの伝説 
(13) 極北クレーマー ←New!4月7日発売 
994名無しのオプ:2009/09/23(水) 22:02:31 ID:vdZYPkJr
読む順番だと 強制っぽかったので参考を付け加わえました。

【ブレイズメス】海堂 尊・5【ヴェルデ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1253710264/

>>3は、改善の余地あるので抜きました。
995名無しのオプ:2009/09/24(木) 18:25:42 ID:7OSWMn1e
>>986
つ 図書館
996名無しのオプ:2009/09/24(木) 22:54:06 ID:4uX+Dk8G
(2)→(4)→(3)の順で読んじゃったけど
まあ、特に気にならなかったな
997名無しのオプ:2009/09/25(金) 00:16:15 ID:AOkrn5L8
極北クライマー、ブラックペイン、ジーンワロスゲット
998名無しのオプ:2009/09/25(金) 04:54:41 ID:AOkrn5L8
極北クレイマー読了

医療問題の方は本編中で救われないんだからせめてラブロマンスぐらい残してやれよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
999名無しのオプ:2009/09/25(金) 09:52:24 ID:Tn1DVymW
>>998

その後病院を再生しつつ、同病相憐れむストーリーなのでは。
1000名無しのオプ:2009/09/25(金) 11:18:51 ID:PGjhalqC
ひかりの剣まで読んだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。