【地獄の道化師】 江戸川乱歩 第十三夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのオプ:2009/05/30(土) 21:37:29 ID:nkgsNQMy
>>950
出版事情が理解できないバカな馬って哀れ。
あれだけバカにしていた都筑道夫を言質をとられ続けて
結局一流作家だと言わざるを得ない状況に追い込まれたのが
よっぽど悔しかったんでしょうねw
ついでに言えばあのオバカさんは都筑道夫のちくま文庫での作品群は
他社で問題ないということも知らないようですしw
953名無しのオプ:2009/05/30(土) 21:38:50 ID:nkgsNQMy
>>950
いつまでもあると思った「富士に立つ影」を思いっきり買い逃してしまいました。
954名無しのオプ:2009/05/31(日) 08:59:33 ID:aD0JXdE/
で、ちくまが品切れだとすると、創元に入ってない短編は、どこの何を買うのが効率的なのですか?
創元に入ってない長編は、春陽がほぼ1作1冊なので、これで補えばいいんですけど。
955名無しのオプ:2009/05/31(日) 09:05:12 ID:OYSEPGZM
日下さん編集の「乱歩の幻影」ってもう10年前の発行だったんだね。
そりゃちくまなら絶版になるわ。
昔読んで山田風太郎のが面白かった印象があるんで図書館で借りてこよう。
956書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2009/05/31(日) 10:39:22 ID:K+FUjwwi
他社(オタ向き)で問題無いって、普及版である文庫あぼーんの状況を軽く評価し過ぎでしょ(w
なんか都筑道夫=超一流の作家とか書いていた妄言を思い出して笑った。
現在では一般的知名度が無く、ミステリファンでも名前しか知らない者がおり、
かつ、代表作に品切れ多数の作家を、果たして「超一流」と称するのかどうか(w
ミッチー繋がりで言えば「富士に立つ影」は、あのミッチーでも読破を断念した作ではなかったか?
(横溝御大との対談より)
あの「地味さ」には、さすがの俺も富士見で読んでいて途中リタイアだった。
白井喬二も都筑道夫もある時代の一流作家だとは思うが、
あえて比較した場合、あらためて大乱歩の時代を超越した凄さ(=面白さか)を感じる。
957名無しのオプ:2009/05/31(日) 11:02:40 ID:UBRza328
粘着質の馬鹿馬キモイ
958名無しのオプ:2009/05/31(日) 11:52:28 ID:UWLgttxH
>なんか都筑道夫=超一流の作家とか書いていた妄言を思い出して笑った。

ああ、「超一流の作家」じゃなくて「ただの一流作家」なんだっけw

2005年の段階で「都筑道夫は2年以内に忘れ去られる」という「妄言」
を書いて、皆から嘲われていた人もいたね。あれには笑ったよ。
959名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:04:21 ID:qAigN3As
ヲタの妄言にも関わらず忘却は着実に進んでいるねえ。
960名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:15:36 ID:EUqrLNPs
>>959
名無しで書いてるってことは反論できないんだなw
961名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:20:02 ID:ZJOog0PQ
何で都筑道夫をそんなに悪く言う訳?
都筑道夫とそのファンはまともな人間では無いとでも言いたいのか?
ホント人格攻撃が好きだね、書斎魔神(&自演応援団)は。えげつない。
962名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:42:17 ID:UWLgttxH
今年になってからでも2冊も新刊が出て、うち1冊はすぐに重版されて
さらに近刊が予告されているというのに、ちくま文庫の3冊が品切れだ
というだけで「忘却が着実に進んでいる」のかよwwwwwww

しかも、ちくま文庫のうちの1冊は単行本でなら入手可能だし、もはや
「事実」とか「実態」とは関係なく、心に浮かんだ「妄言」を吐くだけの
壊れた機械と化しているようだな。あ、昔っからそうだったかw
963名無しのオプ:2009/05/31(日) 12:53:06 ID:UBRza328
>忘却は着実に進んでいるねえ。

お前の記憶力が乏しいだけの話w
964名無しのオプ:2009/05/31(日) 13:18:30 ID:OtXGkBYc
ハンドルを入れた書き込みへのツッコミに、名無しで反論、言い訳、
弁解、開き直り、罵倒をするのは、勝ち目がないと自分でもちゃんと
分かっている時なんだよね。実に分かりやすいwww
965名無しのオプ:2009/05/31(日) 19:45:19 ID:OYSEPGZM
>>962
スレ違いですが今年になってから都筑氏の本ってポケミス全解説の他に何出てましたっけ?
チェックしてたのに買い逃したものがあるのかなあ。
966名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:10:17 ID:+d7aFZbt
>>962
そういやあの馬鹿馬、創元文庫の退職刑事の第一巻が一時品切れたとき
「忘れ去られつつある証拠だ」と大はしゃぎしていましたっけね。
そしてその直後増刷されたときは一切口をつぐんでいたというヘタレっぷりが
皆から笑われていましたっけw
967書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2009/05/31(日) 23:36:48 ID:FU/D+hNF
ミッチーの場合も逝去後新刊が出ない、非常に少数な年があったのをネグっちゃ駄目でしょ(w
そしてミッチーに限らないがネット社会の発展に救われた物故作家は多数。
大乱歩、横溝御大、清張先生の3人は、ここ数十年のスパンで見ても落ち込みが無いのが
凄過ぎなんだよね。正に超一流の証明と言い得る。
968名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:41:51 ID:+d7aFZbt
>ミッチーの場合も逝去後新刊が出ない、非常に少数な年があったのをネグっちゃ駄目でしょ(w
それが何か?
それに「ここ数十年で」乱歩も正史も大幅に落ち込んだことがあるんだが。
知らないのかよw
969名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:47:06 ID:GG1McB0c
馬の世界では乱歩も正史も清張も毎年大量に新刊が出ていて
しかも角川文庫には今でも正史が91冊全て現役なんでしょうよ。
970名無しのオプ:2009/06/01(月) 04:51:00 ID:ixR9l6iq
清張だって一時期ほとんど切れていたのが、テレビドラマのヒットの
影響もあって、ここ一、二年で急激に復刊されてきた。

何をもって「数十年のスパンで見て落ち込みがない」などとデタラメを
いえるのかなあ。単に出版状況に無知なだけなのか、都筑道夫を貶める
ためだけに脳内で事実を捻じ曲げているのか。

どちらにしても醜悪な奴だわな。
971名無しのオプ:2009/06/01(月) 09:18:49 ID:1uFxmTlK
>>968-970
馬のことですから
「その程度は落ち込みといえない。しかし都筑道夫の場合は落ち込みといえる」
と言い訳してきますよ、絶対。

しかし都筑道夫が嫌いならそれはそれで構わないんですけど
何かにつけて話を持ち出しては罵倒を繰り返すというのは明らかに異常ですね。
何か個人的な恨みでもあるのかはたまた馬の精神が異常なのか…
972名無しのオプ:2009/06/01(月) 17:29:49 ID:tKg4yQaU
>967
>大乱歩、横溝御大、清張先生の3人は、ここ数十年のスパンで見ても落ち込みが無いのが

ソースをどうぞ。
973名無しのオプ:2009/06/01(月) 17:35:39 ID:enxAFiQa
筑摩の乱歩全短編集もう在庫切れてたお

創元で揃えるお
974名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:12:34 ID:mZiu6cIy
したらばに移動されたら困るからちょっと話題を振ってやったらこの食いつき。と思っている気がする。
975書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2009/06/01(月) 21:28:58 ID:iIfogCkw
また勘違い野郎が来ているが、ミッチーこと都筑道夫がミステリの手だれであった点に関して
異論はない。
ただし、通常の物故作家の例にもれずスローダウン気味なのは否定出来ない事実である。
前記したとおり、代表作に品切れも多いうえ、目録上に生きている作のどれもが簡単に多くの
書店で入手出来る状況にもないのである。
この点、ロングスパンで見れば、一時的に刊行作品数が減少した時期は存したとしても、
大乱歩、横溝御大、清張先生のビッグ3に関しては代表作入手難という時期はまず存在せず、
相当数の作品を多くの書店で入手出来る状態で現在に至っているという事実があるのだ。
976名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:34:27 ID:5NRL0NJU
書斎のいう書店はブックオフのことw
977名無しのオプ:2009/06/01(月) 22:23:26 ID:Z0sSWrVC
分が悪いと見て言ったことを摩りかえるといういつもの卑怯な手段をとってきましたよ皆さんw

>大乱歩、横溝御大、清張先生のビッグ3に関しては代表作入手難という時期はまず存在せず
>相当数の作品を多くの書店で入手出来る状態で現在に至っているという事実があるのだ。

へーえ、本当にそう思っているのかwwww

978名無しのオプ:2009/06/02(火) 09:21:33 ID:m34YGfOu
数十年のスパンで落ち込みがない→代表作は手に入る

反論できないと主張そのものを変えて逃げる書斎みっともねえな
979名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:04:49 ID:18Z14iTe
>975 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2009/06/01(月) 21:28:58 ID:iIfogCkw
>前記したとおり、代表作に品切れも多いうえ、

遡ってみても、どこにも「前記」されてないんだけど????

それはともかく、都筑道夫は物故作家としては驚異的なほど代表作が現役で
生き残ってるだろ。いったいどうカウントしたら「品切れの代表作が多い」
ということになるんだ?

「三重露出」「なめくじに聞いてみろ」「誘拐作戦」「やぶにらみの時計」
「七十五羽の烏」「雪崩連太郎幻視行」「キリオン・スレイの生活と推理」
「蜃気楼博士」「退職刑事」シリーズ、「なめくじ長屋」シリーズ

ぜんぶ新刊で買えるじゃん。
980名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:14:54 ID:U1WPD/Xv
>>979
書斎の基準では「都筑道夫の代表作はその程度ではすまないくらい夥しい数にのぼる」
ということなんですよ。
奴はいつも自分の発言に間違いや矛盾がないと言い張っている以上どうしてもそうなります。
代表作がそんな数に上るのならば都筑道夫は一流作家に決まっています。
>>952に書かれたことの一端はまさにこのことなんですよ。

981名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:17:20 ID:Q51WqVAY
>>975
乱歩、横溝、清張の代表作が多くの本屋で簡単に手にはいるというソースをどうぞ
982名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:19:47 ID:U1WPD/Xv
>>979
あっとそれから本人自身
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1227466232/216
>216 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日:2009/06/01(月) 21:36:25 ID:iIfogCkw
>まあ、過去ログ引用が出来ないのが何よりの証拠だわな(w
とほざいていますから

引用しないなら書斎は自らの規定に従い人間の屑と言われても仕方ないことになりますよねw
983名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:38:52 ID:18Z14iTe
>>980
>>979であげた作品よりも「品切れになっている代表作」の方が多いとなると
全作品の半数近くが代表作という極めて異常なハイレベルをキープした作家
ということになりますな。数冊しか書いてない人ならともかく100冊以上の
著作があるのに……。

だったら乱歩や横溝どころじゃない、まさに超一流の作家じゃないのw
クサそうとして、かえって持ち上げる結果になってしまっているよ。
984名無しのオプ:2009/06/02(火) 12:18:05 ID:2KCnhCpJ
それは贔屓の引き倒し。都筑は決して国民的な作家じゃない。ご三家にはその点あまりにも遠く及ばない。
985名無しのオプ:2009/06/02(火) 12:47:40 ID:upC4N0JT
皮肉も理解できないバカ↑
986名無しのオプ:2009/06/02(火) 12:53:07 ID:0wphvh+4
乱歩横溝クラスでも物故した今では代表作以外は多くの書店で手には入りづらいのなら、
物故した今でも新刊が手に入る都筑は一流作家ということだね。

ハイまたもや書斎の完敗で終了。
987名無しのオプ:2009/06/02(火) 14:03:45 ID:2KCnhCpJ
投票したら一発でわかること。都筑などよほどのヲタしか知らないよ。
988名無しのオプ:2009/06/02(火) 14:17:03 ID:18Z14iTe
投票して分るのは知名度のみであって、知名度と一流か二流かは
必ずしも比例しない以上、今回の話と何の関係もないな。

知名度が高い人=超一流作家 という単純な話なら、赤川次郎や
宮部みゆきの方が、横溝・乱歩よりも上かもしれないしw
989名無しのオプ:2009/06/02(火) 14:31:10 ID:XXZixdae
知名度で決めるんならコナンが超一流のミステリってことになるなw
990名無しのオプ:2009/06/02(火) 14:34:32 ID:2KCnhCpJ
知名度プラス作家の格で都筑はご三家に遥かに及ばない。普通のファンなら誰でもそう思っている。狂信的なヲタの反論は説得力皆無だな。
991名無しのオプ:2009/06/02(火) 14:52:35 ID:ptOcyxDR
その「作家の格」ってのは、誰が、どうやって決めるんだよ?

追い詰められて後出しが激しくなってきたようだねwww
992名無しのオプ:2009/06/02(火) 15:03:55 ID:18Z14iTe
「品切れになっている代表作が多い」から「超一流ではない」
という論法だったはずが、旗色悪しと見て方針転換ですか?

都筑道夫は品切れになっている代表作となっていない代表作の
どちらの数が多いんだよ。きちんと答えてみろよ。
993名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:42:28 ID:/vl0LA87
書斎は結局都筑道夫に嫉妬しているだけなんだなw
哀れな奴w
994名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:45:19 ID:/vl0LA87
【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
995名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:46:57 ID:/vl0LA87
【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
996名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:47:30 ID:/vl0LA87
ウザい書斎のいないスレ


【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
997名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:47:46 ID:/vl0LA87
ウザい書斎のいないスレ


【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
998名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:48:04 ID:/vl0LA87
【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
999名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:48:19 ID:/vl0LA87
【三角館の恐怖】 江戸川乱歩 第十四夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/
1000名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:48:53 ID:/vl0LA87
1000なら書斎は精神に疾患があること確実。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。