皆のお勧め書評blog・HP8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
昨今急増しているblogで書評を書く人が増えています。
そんな中で、皆さんが贔屓にしているblogってありませんか?
漠然と検索してもなかなか引っかからないので、この場を借りて情報交換は如何でしょう。
書評を中心としたホームページでもいいです。

<前スレ>
皆のお勧め書評blog・HP7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1210548357/

派生スレ
【記事盗作】lain氏糾弾・検証する【知らん振り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1223556874/
2名無しのオプ:2008/10/28(火) 22:33:19 ID:zI7Fi8zn
新スレ乙!
3名無しのオプ:2008/10/29(水) 00:18:00 ID:VrZjcfhl
有力ミステリサイト?数字ははてなアンテナ登録数
(カッコ内は前スレからの増減値)

799人(+44) Something Orange
527人(−17) アキヤマニア
368人(+12) 悪漢と密偵
307人(+8) 一本足の蛸
295人(+14) 雲上四季
289人(+6) 政宗九の視点
277人(+22) 平和の温故知新@はてな
250人(+12) 不壊の槍は折られましたが、何か?
171人(+8) (゜(○○)゜) プヒプヒ日記
152人(+3) 読丸電視行
143人(+8) yama-gat site
129人(+4) アルファ・ラルファ大通りの脇道
125人(+8) taipeimonochrome ミステリっぽい本とプログレっぽい音樂
123人(+6) 猫は勘定にいれません
115人(+2) 棒日記V -I will carry on-
91人(+24) 三軒茶屋 別館
88人(+4) イノミス
72人(+5) drunker’s high
50人(+4) 平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜
37人(+5) ミステリあれやこれや
28人(+1) NO FICTION, NO LIFE
25人(±0) ミステリ読書日記+αThe third season
20人(+1) 黄金の羊毛亭
4名無しのオプ:2008/10/29(水) 00:33:22 ID:DxIpTc9B
スレ立てお疲れ様 >1
題名どおりのスレになるといいねっ
5名無しのオプ:2008/10/29(水) 08:24:54 ID:i5LGJz/Q
おつかlain!
6名無しのオプ:2008/10/29(水) 08:37:17 ID:Oq+tzy7k
>>3おつ。
あんな内容の海燕でも順調に増えるんだな。
というかアンテナサービスってまだ使ってる人結構いるのね
7名無しのオプ:2008/10/29(水) 13:30:15 ID:q0p9vLQJ
現役有名進学塾教師がロリゲー絶賛ブログを運営!
塾講師を選んだのは自分に取って喜びが多かったせいなんでしょうか。
8名無しのオプ:2008/10/29(水) 14:09:31 ID:EJVxooe+
塾講師が盗用なんてやって許されるんでしょうかね。
9名無しのオプ:2008/10/29(水) 15:19:37 ID:LRMHqMbq
lainの話題は別スレがあるんだからそっちでやってくれ。
10名無しのオプ:2008/10/29(水) 17:41:31 ID:+vMtUoSu
さて
前スレでもほんのちょっとだけ話題になった
テキトーに読み飛ばして的外れな批評が好評の縞猫先生の本棚だが

ttp://blogs.yahoo.co.jp/shimaneko5628/44620494.html

あらかじめ私の感覚と断っているから
他人にあれこれいわれるいわれはないそうです。
11名無しのオプ:2008/10/29(水) 20:08:01 ID:BAq3D0BO
素直に自分の誤読を認めりゃいいのにな
どこまで迷走する気だよ
12名無しのオプ:2008/10/29(水) 22:53:31 ID:w1irhMCy
もう何いってもダメっぽいな……

最初に見つけて燃料投下したのは俺だが、いちおうまた燃料投下してきた。
これ以上は知らん。あんまり見苦しいものを人目に晒しても虚しくなるだけだからな。
13名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:20:52 ID:Chq3V/RB
誤読を指摘されたときにどう対応するかは大事だよな
まあ、ほとんどの書評ブログのコメ欄は過疎ってるからあまり気にしてないかもしれないがw
14マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/10/30(木) 01:09:16 ID:cSulxXT4
ここ数日の流れだが、俺もウザいサイトに書き込んで荒らす事に決めたぞwここで傍観して居ても、サイトを潰す事にはなら無い事を痛感したからなw
15名無しのオプ:2008/10/30(木) 01:24:28 ID:0C37/se0
こらこら荒らしちゃ
ダメでしょ

冷静に相手の揚げ足とって自爆させなくちゃ
16名無しのオプ:2008/10/30(木) 02:10:28 ID:v90eeXLb
荒らし認定されたらコメント禁止にされるだけだからな
17名無しのオプ :2008/10/30(木) 09:07:03 ID:BU+BKGnM
>>10
いいかげんに流し読みして
著者が書いてもいないことでいいがかりつけても
許してもらえる魔法の言葉

「読後感を語っているんです」


・・・オマエ、本読まなくてもいいよ。著者に失礼だろ。
18名無しのオプ:2008/10/30(木) 11:10:09 ID:ULtmZt09
俺のは書評じゃなくて感想だから何を書いてもいい
って思ってるサイトが多いみたいだけど、それって絶対おかしいよな
19名無しのオプ :2008/10/30(木) 12:15:43 ID:BU+BKGnM
本編のどこにも書いてない(おまいが読み誤っている)ことで
あれこれこきおろすのは感想とはいわないからな。
20名無しのオプ:2008/10/30(木) 14:30:45 ID:UDDy42A7
>>19
そうだな。書いてないことについてあれこれこきおろしたかったら、
むしろ感想ではなく書評(批評)を名乗るべきだろうな。
21マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/10/30(木) 21:32:41 ID:cSulxXT4
確かにそうだな。書評だと罵倒されても甘んじて受ける覚悟があるんだな、と
読書感想としているサイトは「これは私の感想だから批判の対象にはならない」と思っている節があるな。
とんでもない幼稚な内容を垂れ流している奴も居るw
22マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/10/30(木) 21:36:51 ID:cSulxXT4
>>21
覚悟があるんだな、と言う意思表示になる場合もあるが、

だなw
23名無しのオプ:2008/10/31(金) 02:01:04 ID:IqWwJIuN
ttp://d.hatena.ne.jp/Wanderer/20081030#p3

不壊の人がレビュアーだってさ
24名無しのオプ:2008/10/31(金) 09:29:18 ID:mClWGzPi
そこのサイトは最近できたの?
25名無しのオプ:2008/10/31(金) 09:37:01 ID:CYpB0zsd
>>20
いや
書評を名乗るんだったら
なおのこと対象の内容は正しく把握しておかなきゃいかんだろ。

>>10 はサイト自体が三流どころで
なおかつろくに話題にもなっていないマイナー作品が相手だったから
2chで晒しものになっている程度でおさまっているが
メジャー作家相手に同じことやらかしたら確実に炎上していたろうな。
26名無しのオプ:2008/10/31(金) 11:38:45 ID:TUxtL7E3
>>25
前提として書評にしろ感想にしろ内容を正しく把握しなきゃいけないのはそのとおりで、
その意味で>>10みたいなのは論外。
その上で、「ああすればよかったのに」「こうすればもっと面白かったのに」
みたいなことを言いたければ感想より書評を名乗るべきだよな、というのが>>20で言いたかったこと。
ま、書評とか感想とか細けぇことは正直どうでもいいんだが、
ただ、感想の名の下に安全地帯にいるつもりなら、それは確かにどうかと思うけどな。
2725 :2008/10/31(金) 12:14:16 ID:CYpB0zsd
ああ、代案という意味でしたか。
それなら意味が通ります。納得。補足ありがd

しかし
読み誤りを指摘されて
どうして居直るのかね。
誤読認めて発言撤回した方が好感度も上がるだろうに。
28名無しのオプ:2008/10/31(金) 12:25:10 ID:02NnQPGw
感想でもまともに書いてる人は間違い指摘されたら
線を引くなりして間違いを謝るのになぁ
29名無しのオプ:2008/10/31(金) 18:03:12 ID:gR16/Nn6
>>21
某ブログにちょっと特攻してきましたよ。探してみてください。
ミステリからSFに転向した、よく言うなら「裏切り者」のサイトですが。
30名無しのオプ:2008/10/31(金) 18:05:07 ID:gR16/Nn6
>>16
でした。
31名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:11:50 ID:gR16/Nn6
ttp://d.hatena.ne.jp/lockedroom/
ID変わる前に腹を括って晒しとこう。
この人のアレさはコメント読んでいれば分かる筈。
32名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:33:42 ID:OQmjaBFY
この粘着ぶり、単なる私怨?
33名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:40:54 ID:yofPUWVi
>>31
私怨粘着ウザイ
34名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:45:22 ID:gR16/Nn6
私怨

多くの人間には見えているが、往々にして当人には見えないことが多い個人的なうらみ。


らしいけど、この人に個人的な恨みはないよ。勿論面識もない。
それに的外れな事を言っているつもりもないねw粘着に見えるのは気質の問題だろうね。粘着質なんでw
35名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:57:48 ID:gR16/Nn6
ついでに言うと正論を言うが、口調がウザいといわれるタイプでねw言ってることは間違いないと思うよ。
それほどあの書評は稚拙だし、ブログ主の精神的稚拙さが垣間見える。
36名無しのオプ:2008/10/31(金) 23:58:47 ID:gR16/Nn6

書評じゃないね、感想だw
37名無しのオプ:2008/11/01(土) 00:56:42 ID:Lj2O9zAe
ロリ・ショタ関連の「授業」は魚拓にとってある。
もし再度不審な動きをしたら○○田○カ○ミーに送りつけてやろう。
「おたくの講師はこんな変態です、怖くて子供を行かせられません」ってな。
38名無しのオプ:2008/11/01(土) 01:01:53 ID:097NEZha
>>36
向こうのブログに書いてあった
おまえのコメントのほうが
よっぽど稚拙だったけどなw

相手の精神的稚拙さを攻め立てるつもりならば
じぶんがまず、相手以上の「魔術師」評を
あそこに書くべきだろ。
まさかこんなものが魔術師評だなんていうんじゃないだろうな。

>これも裏表紙みたいな感想ですね。
>裏表紙の引用を取っ払うと意味が分からなくなっちゃうという。紋切型の言辞を繰り返しているだけで全然面白みが無いですね。
>「ディーヴァーといえばどんでん返し!」って作家に「といえば」なんていうのが失礼だとは思わないんですかね。
>小説は色々な読み方ができるのではないでしょうか。
>確かに「ディーヴァー どんでん返し」で検索すれば色々でてくるけど、これはただそれを踏襲しているだけでしょう。
>他のサイトと似たり寄ったりの内容書いて何が楽しいんですかね。
>少なくともあなたはミステリの感想は書くべきではないね(笑)

これを読むかぎり、
おまえは独自の切り口を持ち、
なおかつ説得力のある文章を書くことができるようだが。
お手並み拝見させていただきたい。
粘着君w
39マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 01:09:42 ID:w2a2UJJs
>>38
だが、俺は「魔術師」を読んでねぇんでなw
40マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 01:22:48 ID:w2a2UJJs
それを言うなら漂流巌流島に文句垂れていた連中も縞猫以上の書評を書いて言わねばならなくなるだろうがw
開園に関しても同じだなw俺が書かないのは碌なものを書けないと思うから書かないのであって、恥を晒したくないから書いていないだけだからなw
恥を晒している奴を恥かしいよ、と批判するののどこが間違っとるというのだwそれに書評・感想を批判・批評する権利はある、と俺は思うぞw
>>39の指摘は我ながらよく書けていると思うがw最後の行は余計だったなw
41名無しのオプ:2008/11/01(土) 01:33:07 ID:XUDSFPrR
内容や読みの誤りを指摘してるんならともかく、
そんな電波な感想の感想を書いたって削除&コメ禁止にされるだけだろうに。
少なくとも俺ならそうするぞ。
2chの乗りで他人のブログにコメントすんなよ。口調や文体も考えろよ。
42名無しのオプ:2008/11/01(土) 01:51:29 ID:js2+0jUY
少なくともgR16/Nn6がキモイ人間だと言うことに間違いないな。
顔真っ赤にしてキーボード叩いてる暇あったら自分のブログ作って魔術師の感想なりなんなり晒したら?www
そのあとトラバか何かで相手の所に通知して論戦したらいいだろ、jk

それができないってんならgR16/Nn6は只のゴミ。
「俺の感想が全て!他人の感想なんてみんなカス!」とか思うだけ思って自宅警護でもしてろwww
まぁできるんならこんなところで粘着なんてしてないかwww
43名無しのオプ:2008/11/01(土) 02:35:30 ID:kflJUta1
どうせgR16/Nn6もマグナだろ
44名無しのオプ:2008/11/01(土) 03:02:24 ID:097NEZha
>>40
>俺が書かないのは碌なものを書けないと思うから〜
なるほど、意外と謙虚なんだな。
どうやらまともな人間らしいのでここからはきちんと書くよ。

>恥を晒している奴を恥かしいよ、と批判するののどこが間違っとるというのだwそれに書評・感想を批判・批評する権利はある、と俺は思うぞw
間違いなく権利はあるよ。
ただそれに対してカウンターでつっこんでくる俺のようなやつもいる。
その権利はもちろん俺にもあるよね。
あのコメントは「ものすごい上から目線」のために
「俺は相手以上の文章を書くことができる」というように読み取れる。
「じゃあおまえが書いてみろ」と言われてもやむを得ない。
そして書評・感想を求められたさいに「書けません」ではお話にならないよ。

まさしくそれはおまえが相手に対して要求していること。
「みずからの文章に対しての責任」を果たすことなく、
「みずからの文章に対しての権利」ばかりを主張していることになるのでは。

>俺が書かないのは碌なものを書けないと思うから〜
こうした謙虚さを持っているのならば、その趣向を組み入れて
「たしょう乱暴なものでもかまわないので、ブログ主独自の視点を持った書評・感想が読んでみたいです」
とするべきだろう。
そうであれば、相手の方もみずからの文章をより良い方向にシフトするための目安として、
おまえの意見を尊重することもできたはずだが。
あのコメントでは「書きたいことを書いてなにが悪い」
といったマイナス的な効果しか、相手に与え得ない。

ただ早急なレスについては感謝する。
単なる「身の程知らずの無責任野郎」と思っていたのは、俺のあやまりだった。
「粘着君w」も取り消します。申し訳ない。

45名無しのオプ:2008/11/01(土) 05:45:01 ID:097NEZha
>>40
>それを言うなら漂流巌流島に文句垂れていた連中も縞猫以上の書評を書いて言わねばならなくなるだろうがw
ミステリー版の住人が、人のブログに対してそんな荒らしじみたことするか?
と思って縞猫ブログをのぞいてみたんだが……。
どう読んでも批判しているこちらがわの人間のほうが正しいだろ。
ああいうのはむしろ「やさしく諭している」と言うべき。

こちら側の人間の論旨の進めかたも見事だし、
最終的にじぶんのあやまりを認めた縞猫氏も立派だったと俺は思う。

ほんとうにおまえは縞猫ブログへ、丁寧に書きこまれているコメント群と、
じぶんのコメントとを同列に考えているのか。

上記のおまえの発言は、ここにいるほかの人間に対しても、失礼極まりないぞ。
少しでもおまえを認めかけた俺の上のコメントは全面撤回させていただく。
46名無しのオプ:2008/11/01(土) 09:10:02 ID:+okgfNN0
まぁまぁ。
マグナたんの場合、ここでウダウダ言うだけじゃなくて、ちゃんと批判用のブログを
立ち上げて、ちゃんと相手にトラバしたりしているから、まあ行動力はあると言えると思うよ。
(ただ、そのブログがまったく有名にならないところがひとりよがりなマグナたんらしいけど)
47名無しのオプ:2008/11/01(土) 09:24:33 ID:3SfMfFp2
マグナたんのブログの文章は回りくどくてうっとうしい。
もっと簡潔に書く練習すれば有名になると思う。
48マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 11:18:03 ID:w2a2UJJs
まぁ色々といいたい事があるが、あえて黙っておくかw一つ言うなら、匿名でやっている(記名でやっていてもだが)ブログなんぞ、2chのコテハンに喧嘩を売る事と変わらんと思っているがw
せいぜいコメントを消せる・規制できるか消せない・規制できないかの差、程度に思っている。
つまらんフォローが入っているが、あのレビューを「愉快」とか言ってしまう駄目さ加減はなんとかならんものかなw全然面白くも無いぞwまぁ馴れ合いなんだろうがw
49マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 11:47:29 ID:w2a2UJJs
ttp://tamanoir.air-nifty.com/jours/2008/08/200886.html
佐藤亜紀が言っているが、これには同意だな。下らん感想書きと言うのは存在する。
まぁ無視すればいいのにあえて構う、と言うのはある種の優しさではあるがw
50名無しのオプ:2008/11/01(土) 11:56:39 ID:+gZ56e/1
>最終的にじぶんのあやまりを認めた縞猫氏も立派だったと俺は思う。

縞猫タンとうとう白旗あげたんだ(´・ω・`)ショボーン
と思って覗いてみたら・・・・

認めてないじゃん。
ていうか、支離滅裂で何いってんのか理解できないんですが。
天然なのか、もしかしてわざと池沼をよそおって批判をかわそうと・・・・(((( ;゚Д゚))))

ぶっちゃけ「漂流巌流島」は
けっこう考証は粗雑ですよ。粗雑というか、推理に合わせて史料が取捨選択されているんで。
だから、そっちの方向から批判進めるブログがあってもケチつける人はいないでしょ。 (狂儲ならともかく)
縞猫タンは読み落とした部分を適当に脳内補完して
見当違いなこと書いているからあれこれいわれるんであって。
51名無しのオプ:2008/11/01(土) 11:57:53 ID:3dLoKS+l
つまらんツッコミにはつまらんフォローがお似合いだと思う
52名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:23:47 ID:5M1InNRG
gR16/Nn6はどんだけ偉いのかと。素人の日記に何を求めてるんだよw
まず「ミステリの感想を書くべきではない」って文章が、
ミステリは他のジャンルと違うっていう選民思想むき出し。
ファンのレベルを上げてやろうとしている俺カッコイイとか思ってそうで心底きもいわ。
53名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:45:54 ID:zuLpLo3Y
今回の返答に関してはホント縞猫が何を言いたいのかわからんなあ
流石に熟読して読み解く気力はないw
54名無しのオプ:2008/11/01(土) 14:41:30 ID:T+IP1or8
マグナたんはせっかく自分のブログ持っていてトラバできるんだから、
bk1のみーちゃんと闘うべきと思うんだ
55名無しのオプ:2008/11/01(土) 16:24:11 ID:YTm4r5hh
みーちゃんの書評?感想?は酷いなw
56名無しのオプ:2008/11/01(土) 17:30:33 ID:1UGjRcwH
gR16/Nn6はまだ粘着してるのか。
荒らしはよくないって2chで教わらなかったのかw
57マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 19:04:34 ID:w2a2UJJs
ところで、lain通報はまだか。そういやコメント欄に変な奴が来てたな。ありゃ誰だw
58名無しのオプ:2008/11/01(土) 20:07:18 ID:o/EgqWkd
SF界の重鎮タカアキラ先生でございますがな

ttp://www.hoehoe-net.com/takaakira/
59名無しのオプ:2008/11/01(土) 20:49:52 ID:LG93jryK
ぼくは荒らしてなんぼのにちゃんねると教わりましたぁ
でもID出る板では自演できないのであらせましぇん(´・ω・`)
60名無しのオプ:2008/11/01(土) 22:34:20 ID:rOxIk2Vl
なぜ、>>31のような凡百のブログを俎上にあげるんだろう?
弱いものいじめにしか思えないけど。
61名無しのオプ:2008/11/01(土) 23:09:33 ID:6GiVDpqC
>俺が書かないのは碌なものを書けないと思うから〜
こういうことってみんな考えるよね?
それでも惜しげもなく書き散らしてる人間に尊敬の念を覚えるんだが。
うらやましくも思う。
なんであの程度の文章を恥ずかしげもなく公開できるんだろうって。
でも年月がたつとそうやって前へ前へアピールしている人って、少なくとも初めのころよりはうまくなってることが多いと思うんだよね。
それでちょっと嫉妬したりするのは俺だけ?

62マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 23:17:18 ID:w2a2UJJs
>時々ちゃんと見て頭使って書いたらしき痕跡が窺えることもあるが、そんな時にはちょっと心配になる。まさか成長しちゃったんじゃないだろうね?
佐藤の言うこれだなw 
63マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/01(土) 23:24:50 ID:w2a2UJJs
俺を舐めてもらっては困るなw人の悪さを全開にするが、晒している糞ブログ(これまでの奴も含めてだ)程度のものなら簡単に書けるんだぞw
遥かな高み、完成度の高い評を書こうとすると上手くはいかない、と言う話だ。完璧主義者なんでなwこれは創作でも当てはまるが。
まぁ元々本を読んでも書評を書こうとは思わない、という部分が大きいのだろうがw
64名無しのオプ:2008/11/01(土) 23:51:04 ID:IWns4xtX
>>63
いや、お前の言うとおりだとしたら舐められて当然だろwww
65名無しのオプ:2008/11/02(日) 01:08:47 ID:8YZKTKAc
俺は個人の偏見と妄執と偏見を熱く垂れ流したど下手糞な文章を読みたい。
そっちのほうが面白い。
66名無しのオプ:2008/11/02(日) 06:07:52 ID:oqP72s0l
明日から本気出す、ですかw
どう見てもニートです本当にありがとうございました。

マグナみたいなクソ野郎よりは自分の言葉で書評や
感想を書いている人たちの方がはるかにマシだわ。
67名無しのオプ:2008/11/02(日) 07:21:52 ID:ASSo5ms7
>>66
同意。
相手の魔術師の感想・書評にケチつけているのがばれたマグナ。
「じゃあ、マグナ、おまえが魔術師の書評・感想を書いてみろ」
とつっこまれる。
返答するマグナ↓
>だが、俺は「魔術師」を読んでねぇんでなw
なに、それ?
相手の書評にケチつける権利ないじゃん。

68名無しのオプ:2008/11/02(日) 09:04:45 ID:GVi5MmNo
おまいらマグナになに期待してんだよw
lainの件だって昔から言われてたことをほじくり返していい気になってるだけだろ。
唐沢某みたいにパクリで金儲けているわけじゃないんだから、
知っている人は生暖かい目でスルーしていただけで。

自前の突っ込みは全部腰砕けじゃねーか>マグナ(w
69名無しのオプ:2008/11/02(日) 09:09:51 ID:ESYCrbl2
>晒している糞ブログ(これまでの奴も含めてだ)程度のものなら簡単に書けるんだぞw

「やれば出来る」のは人間当たり前だ。
実際にやっていて、しかもそれを継続するから価値がある。
いくら本来持っているポテンシャルが高くても、
何もしないで吠えているだけのヤツとの超え難い一線だよ。

WEBじゃ更新されなきゃ意味がない。
内容が薄かろうが、定期的に書き続けてるサイトやブログに通うよ、実際。
70マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/02(日) 10:23:22 ID:O14wt/NA
まぁ幾ら論争しようが切りが無いな。誰がなんと言おうとも俺は罵倒道をきわめるぞw
71名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:05:55 ID:fJhbyvZE
本物の気違いがいるなあ
精神科医に診てもらった方がいいと思うんだぜ
繁華街で人殺す前に何とかしろよ
72名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:49:00 ID:GVi5MmNo
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <誰がなんと言おうとも俺は罵倒道をきわめるぞ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
73名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:51:24 ID:c4zyregL
通報とかの行動してる点ではマグナ評価してたんだけどな
>>63でボロが出まくっちゃったね

かりに実際に書けるとしても「おれは書ける」という自己申告しかしない(できない?)んじゃ説得力ゼロ
この時点で自分でアホ原稿書いてるブロガーのほうがマグナよりまだマシだってばれちゃったよ
74名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:57:55 ID:GVi5MmNo
ついでに言わせてもらえば、罵倒なんて自己主張の方法としては一番安易で安全なやつだぜw
中学生がタバコを吸って、大人になったと勘違いしてるのと同レベルだw
75マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/02(日) 12:15:59 ID:O14wt/NA
過去ログ見たが結構同じ話題でループしてるんだなw
「罵倒キャラって仮面つけていると楽だよね
自分に対する批判は届かないふりをしていられるし」
なんて既に言われてるなw
76名無しのオプ:2008/11/02(日) 12:23:48 ID:c4zyregL
そうそう、そうやって全部分かってるぜってスタンスを取って、ことさらにそのことをアピールしたがるよね
自分が突っ込まれたら超然ぶって「罵倒芸w」とごまかすし

本人のアピールしたい姿と他人に見えてる実像が乖離しまくってるんだよ
77名無しのオプ:2008/11/02(日) 12:25:07 ID:fJhbyvZE
何度もループするほどお前のやってることはありふれてるってこった。
78名無しのオプ:2008/11/02(日) 13:03:54 ID:mDgGAfVW
別に書評や感想を書かなくてもいいけどさ、自分が未読の本の感想を罵倒すんのはどうよ?
もしかしたら相手の言ってるとおりかもしれないのにさ。せめて読もうよ。
79名無しのオプ:2008/11/02(日) 13:51:05 ID:e2ziho50
プライベートアイズの書評は的確でかなり参考になる。
でも数が少ないのが難点。
80名無しのオプ:2008/11/02(日) 17:33:11 ID:eZmbLGBx
>過去ログ見たが
偽悪者ぶってるくせに何気に他人からの目を気にしてるのなw
81名無しのオプ:2008/11/02(日) 21:09:16 ID:0FU+WCW0
lainが出没してる悪寒。
そろそろアカデミーにチクろうかな
82名無しのオプ:2008/11/02(日) 22:14:29 ID:QfDKTplt
>>72
大 爆 笑 
これほどやるおがハマるのを見たことがnice
8312:2008/11/02(日) 22:41:33 ID:6lif/UcB
>>50>>53

これ以上は知らんと書いておいて何だが
こんなのとどうやって会話を成立させたらいいんだ。
縞猫が何をいいたいのか、誰か翻訳して・・・orz

おそらく「自分の書いた文章に誤りはない」というのが
動かしようのない大前提になってしまっているから
他人から誤りを指摘されても脳が受容できないのだろうなあ。
84名無しのオプ:2008/11/03(月) 02:18:12 ID:pvKQfQzK
おいおい、gR16/Nn6はわざわざはてなのID取ってまで粘着してるぞw
ここまでくるとキモイっていうレベルじゃねーぞ!

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < gR16/Nn6の魔術師の感想まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
85名無しのオプ:2008/11/03(月) 02:42:34 ID:XAUed0H9
記事内容に関係のないコメントつけてどうすんのよ。
gR16/Nn6はホントにただの粘着荒らしじゃん。俺なら速攻で削除&コメ禁止にするけどな。
86名無しのオプ:2008/11/03(月) 02:58:36 ID:hKEIaA3F
>>84
ってかさ、応援のコメやらスターやらがついてる。
gR16/Nn6のやってることって完全に逆効果じゃね?www
87名無しのオプ:2008/11/03(月) 12:25:28 ID:dTquWCDQ
>>79
ミステリファンにとっては何の引っかけにもなっていない(ttp://d.hatena.ne.jp/trivial/20081019/1224421571
ものをメイントリックに使ってる容疑者Xみたいなのを好意的に評価してるようじゃ駄目駄目だろwwwww
88名無しのオプ:2008/11/03(月) 13:12:09 ID:CRhemiYc
そこだけでダメと決め付けるのは極端すぎる
89名無しのオプ:2008/11/03(月) 13:42:12 ID:YlOfTAy7
>>88
ツッコミどころはそこじゃないだろw
なんで練炭が全ミステリファンを代表してんだよw
90名無しのオプ:2008/11/03(月) 16:19:36 ID:qiVeCgSk
Xを評価してる人たちに、練炭が言ってるから駄目って言って回ればいいと思う
91名無しのオプ:2008/11/03(月) 18:45:08 ID:qq7TXFdv
>>89
正確にいえば、
練炭を全ミステリファンの代表として叩きの理由にしてる>>87がおかしいって話だわな
92名無しのオプ:2008/11/03(月) 20:54:26 ID:7zXn7mdu
練炭の小説が出るぞ
http://d.hatena.ne.jp/sinden/20081103
93マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/03(月) 21:03:48 ID:newi22vW
豚も落ちたもんだな。まぁ最初から落ちている訳だが。阿呆のゴミ小説を載せるのに協力してやるとはどこまでも愚かな奴だなw
94名無しのオプ:2008/11/03(月) 21:05:19 ID:MpGZTsIy
>93
豚とは?
95名無しのオプ:2008/11/03(月) 21:30:05 ID:7dyXjtZY
puhipuhiタンだろ。
ってかこの流れでマグナがどんなブロガー批判したところで
説得力ないわw てめえみたいな屑よりは、どんな駄文垂れ流してても
アウトプットしてる奴の方がはるかに生きている価値あるよ。
96名無しのオプ:2008/11/04(火) 03:39:48 ID:3hF0Mq0X
>>95
言葉はきついがどう考えても正論
97名無しのオプ:2008/11/04(火) 05:40:02 ID:QqIANGMg
小説家になれないコンプレックスの塊だった練炭も、内輪の同人誌には書けるようになったんだね
自分で書いてるだけマグナよりは数段ましだな

98名無しのオプ:2008/11/04(火) 07:09:02 ID:oYpIq3qM
中古でも ゲームの中の キャラは処女     練炭
99名無しのオプ:2008/11/04(火) 07:25:09 ID:lJVyn1Fg
だれがうまいことをいえと(ry
100マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/04(火) 13:23:03 ID:/v7hVGWa
お言葉だが、俺にしても同人誌に書かない?と誘われた事がある。ポリシー上断わったがな。某同人に名前のみ連ねていた事も有るぞw
その程度で作家気取りはしないがなw
101名無しのオプ:2008/11/04(火) 13:46:45 ID:QqIANGMg
たかが同人誌とはいえ自分で書くだけマシだという話に対して、

・誘われたことはあるぜ(という「俺も負けてないぜ」自慢)
・ポリシー上断った(という毎度毎度の書かない言い訳)
・作家気取りはしないがな(という言い掛かり、つーか脈絡のない妄言)

言ってることが全部的外れで逆効果だってわかってんのかね
どうせまた「俺はあいつらよりは凄いのが書けるがな、目が高いから書かないんだよw」
「誰がなんと言おうと俺はこの芸を貫くぜw」っていうエセ超然ポーズを取るのかな?
マグナはあからさまな剽窃のチェックと通報だけしてりゃいいんだよ、機械的にな
102名無しのオプ:2008/11/04(火) 13:49:11 ID:QqIANGMg
あーそうか、マグナは>>97を「おまえなんか誘われもしないだろ」って意味に誤読したんだな
言い訳ばっかりして書かなかった練炭は更正したのにマグナは・・・って意味合いなんだが
103名無しのオプ:2008/11/04(火) 13:55:12 ID:LqhODfE6
それならそれで、その書名とか開示すればあ?
まあしたくないってんなら、それはそれでもよし。
でも匿名で罵倒芸とやらを書き続けるんだったら、
自分が批判されてもおおらかな気持ちでいるべきだね。
いちいち自分への批判に反応するのはかっこわるいよ。
104名無しのオプ:2008/11/04(火) 15:38:02 ID:/Mgp9ioI
マグナもいい加減に書評とか感想を書けばいいんだよ。
ミステリー版、特にこのスレに来ている人間たちは、みんなまともな人間なんだからさ。
じぶんのブログで謙虚に書いている分には、べつに叩いたりとかしないだろうに。

みんながまともな人間だからこそ、今のおまえが叩かれているんじゃないのか?
105名無しのオプ:2008/11/04(火) 18:50:14 ID:2DnNBeDZ
只今からマグナタン再び言い訳モードに入ります
106マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/04(火) 19:06:22 ID:/v7hVGWa
俺の頭脳からすると世の中の殆どがバカに見えて仕方が無い、という部分があるだろうな。
だが真面目な傍観者が居ないと、トンデモなことをしでかす奴の姿は映えない、という部分もあるだろう。このスレを含めて、そういう奴らに感謝するべきだろうなw
107名無しのオプ:2008/11/04(火) 20:08:12 ID:d/DH4VQi
そんな頭いいのになんで書評書けないの〜?
108名無しのオプ:2008/11/04(火) 21:10:16 ID:6xtCPAMJ
マグナ旗色悪いぞ!
がんがれw
109名無しのオプ:2008/11/04(火) 23:37:28 ID:f0bovdGa
というか、マグナたんよ、>>100って典型的なわなびーな言いぐさではないか……
110名無しのオプ:2008/11/04(火) 23:42:24 ID:7peR4PUA
個人的には自分の底が知れるのがやだから書かないってのも一つの見識だと思う
マグナもわかってるんだろうになんで>>106見たいな事書くかね
俺は盗用したのに居直ってるやつらよりかはおまえのほうがましだと思ってるんだが
111マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/04(火) 23:54:23 ID:/v7hVGWa
分かってねぇなw俺が底辺キャラを演じ続けるのもある種の韜晦と悲しみが根元にある、そこをわからねぇとなw
112名無しのオプ:2008/11/05(水) 00:03:41 ID:blHBLPgY
ここは書評blog・HPについて語るスレだから
書評も感想も書かない奴に用はないんだけど
自分語りは自分のブログでやってくれ
113名無しのオプ:2008/11/05(水) 00:12:21 ID:6aAC5DkV
韜晦と言っとけば全て許される、という認識は
感想と言っとけば全て許される、と同レベルだけどな。
114名無しのオプ:2008/11/05(水) 00:34:08 ID:eBqVhfh0
縞猫がまたなんかわめいてるけどもういいのかあれ
115マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 00:35:32 ID:WXzB+uwH
俺は卑怯者で臆病者で、常に他人を罵倒して溜飲を下げなければ生きていけない愚か者だ!
如何だ?これだけ言えば許されるだろw
116最初で最後w:2008/11/05(水) 00:48:16 ID:EvJk8oNj
ぜんっぜん赦されないwww
117名無しのオプ:2008/11/05(水) 00:58:51 ID:sAXNfm3t
んー、ID決めてしゃべってるマグナの方が潔いと思うぞ(下心なし)
罵倒癖も「癖」みたいなもんだし
118名無しのオプ:2008/11/05(水) 03:56:58 ID:cQTc4d/4
>>117
俺もまあ同意だな。
もともと悪意のない他人のブログへ行き、
おかしな書き込みをしていたから問題になったわけで。
このスレで罵倒癖をさらしていた場合は、みんな寛容だったのだし。

ただ、人様のブログで罵倒コメントを連発しなければ
それほど問題ないのでないか。

これからのマグナコメントに対しては、みんな厳しくなると思うが、
それは自業自得。
119名無しのオプ:2008/11/05(水) 07:20:32 ID:/UTgcpGU
かまってもらえてよかったね、マグナたん
120名無しのオプ:2008/11/05(水) 07:30:24 ID:ErkN93yk
わざわざコテにしてる時点でオレがオレがって意識がダダ漏れだしね
オレ個人を見て褒めて欲しい、オレ以下(だとオレが思う)のブロガーは批判したい、でもオレは批判されたくないと
121名無しのオプ:2008/11/05(水) 08:01:08 ID:wT3wFqgq
だな。マグナが嫌う、書評の名を借りた駄文垂れ流すブロガーの
神経と、マグナ自身がコテハン名乗って罵倒芸垂れ流す神経は
同根なんだよ。しかもマグナの場合、都合のいい時にコテ付け外し
するし、どんだけ甘えてんだって話だ。
さらに今回突撃したブログにはわざわざ下卑た文字列の別IDまで
取得してコメントしてるし、完全に病気だろう。
122名無しのオプ:2008/11/05(水) 08:59:53 ID:OXPa0+x9
>>114
基地外につける薬はない
123名無しのオプ:2008/11/05(水) 11:17:39 ID:x2cOvklK
Panic Partyの粘着必死すぎワロタ。
あれもマグナなんだろ、よくやるわw
124マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 11:32:33 ID:WXzB+uwH
ここで逃げたらかえって屑だからなw
125名無しのオプ:2008/11/05(水) 12:32:15 ID:x2cOvklK
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここで逃げたらかえって屑だからな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
126名無しのオプ:2008/11/05(水) 12:46:19 ID:eYthpjEP
何?結局マグナがgR16/Nn6ってことでFAなん?
ID変えてとかコテ外したりとかチキンすぎるなマグナwww

で、Panic Partyへの荒らし行為だが、一体何がそこまでマグナを荒らしに駆り立てるのか。
興味は尽きない。「好きなブログがミステリからSF感想にシフトしたのが気に入らない」ってか?
だとしたら余りにも思考が幼稚すぎる。
世の中にはお前以外の人間もいて、それはお前とは違う人間なんだよ。
まずその事から理解しろ。
127マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 13:48:09 ID:WXzB+uwH
分かってねぇなw俺がSFやミステリなんぞ頓着していると思うのかwこのスレを俺の登場した回から見直せw
相手の気になっている部分をた攻め立てているに過ぎん。ぶっちゃけていえば、そのような意識と言うより芸術的衝動、趣味的衝動に駆られてやったまでだw
ディレッタントとは俺のことだぞw
128マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 14:08:22 ID:WXzB+uwH
然し考えて見ると、ミスオタ・SFオタが発狂しているように見えた、と言うのはある種の演技の才能かもしれんな。
これまで演技をして騙せた、と言う部分は幾つかある。荒らし初心者に見えるのも演技だな。山ほどとは言わんが結構な数のサイトを荒らしている前歴ならばあるぞ。
何度通報されそうになった事があるかwこれは前にも言った気がするがなw
ここ数年は臆病すぎたんだな。つまらん保身を気にかけて、手を出すのを忘れていた。それが不死鳥のごとく蘇えったのがあのサイトのコメント欄だった、という訳だ。
129名無しのオプ:2008/11/05(水) 14:47:28 ID:+vLFcWeQ
>>127
ミステリに頓着してないなら板違いだからどっか行ってくれ。
130名無しのオプ:2008/11/05(水) 14:53:24 ID:B5pU0/yX
縞猫んところに特攻させたら
アイタタ同士で面白いものを見られそうだな
131名無しのオプ:2008/11/05(水) 17:36:36 ID:zxdIGxJU
>分かってねぇなw

だから何で理解求めるんだよ。
ガイキチを演じてんだったら他人からの理解を得ようとするな。
批判はすべて甘んじて受けろ。
いちいち言い訳もすんな。

>これまで演技をして騙せた、と言う部分は幾つかある。
>荒らし初心者に見えるのも演技だな。
>山ほどとは言わんが結構な数のサイトを荒らしている前歴ならばあるぞ。

ひょっとしてコンキスタドールか?

ってか、過去の悪業を武勇伝みたいに語るってどんだけドキュンなんだかw
132マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 18:07:15 ID:WXzB+uwH
>>131
そう言えば一時期コンキスタドールに嵌まっていた事があったなw
コルテスに憧れ、ピサロを主人公にした稚拙な小説を書いた事があったぞw
因みに学をひけらかすと、国土回復運動などとプラスの意味で訳されるレコンキスタもコンキスタなんだよな。
直訳すれば「再征服」と。スペ人の心が見えるようで愉快だろうがw西班牙はあのドン・ファンが生まれた所だ、と言うことも書き添えておきたい。
133名無しのオプ:2008/11/05(水) 20:35:56 ID:PTHLtn7Q
知識と知恵は違うってな
134マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/05(水) 21:50:03 ID:WXzB+uwH
粘着とされているがル=グインに関する知識はこっちが正解なんだがな。ティプトリーに関しても無知すぎる。
新米と言っているがあの様子ではいつまでたっても新米だろうなw
135名無しのオプ:2008/11/05(水) 22:22:48 ID:wT3wFqgq
まさに>>133だな。この世から消えてほしいなこのカス。
136名無しのオプ:2008/11/05(水) 22:23:45 ID:iL9nc/M5
日ごろ粘着してると偶に正しいこと言っても粘着扱いされる。
そんなの当たり前だろ。狼少年の逸話を知らないのかよ。
137名無しのオプ:2008/11/05(水) 23:39:04 ID:6aAC5DkV
弱小ブログばっか攻撃して、アレクセイ辺りの真性に
全然突っ掛からない辺り、へたれ極まりないな。
へたれなディレッタントって、どんだけゴミなんだよ。

ところでマグナは塾講師なのか?
138名無しのオプ:2008/11/05(水) 23:44:17 ID:sAXNfm3t
>ところでマグナは塾講師なのか?

激しくワロタ
13912:2008/11/06(木) 00:08:56 ID:7V4AQGpe
>>114
オレはもう遠慮しておく。
粘着呼ばわりされるのもイヤだし
何いってもムダっぽいから。これ以上続けても徒労。
代わりにちょっかいかけてみるよというヒトを止めるつもりはないが。

まあまともなヒトがあのやりとり見たら
たとえ巌流島を読んだことなくても
縞猫がちょっと危ない奴なのは分かるとは思うけれども
どうだろう?
140名無しのオプ:2008/11/06(木) 00:50:25 ID:0z81Glnh
panic〜に粘着してるヤツはアレ過ぎだが、
前から思ってたんだが、よくpanic〜にコメントしてる
globalheadってのも結構キモいんだよな。
どうも女が書いてるブログにすりよってコメントしてること多くてねぇ。
141名無しのオプ:2008/11/06(木) 01:08:42 ID:g72CDj1U
globalhead 2008/01/01 21:40
あやさんあけおめ!今年も素敵な年になるといいですね!そして素敵な出会いもあるといいですね!なんか書いててちょっとこっぱずかしいですね!でもきっと大丈夫!
しかし新年そうそうゴーレム100とは!?しかも相当楽しまれたようで、あの作品が面白かったオレも理解者が現れたようで嬉しいです!今年もこの調子で面白い作品を紹介してください!
142名無しのオプ:2008/11/06(木) 01:20:11 ID:hZLLVpZl
そーいやアレクセイがこのスレにきたことあってっけw
143名無しのオプ:2008/11/06(木) 01:45:28 ID:ntD5Fhbb
あったっけ?
つずみ綾スレに来てたのは見たけど。

ドストエフスキーの「白痴」と「カラマゾフの兄弟」間違えて住民にボコられてたなw
144名無しのオプ:2008/11/06(木) 02:12:48 ID:SzE+teXh
ブログを荒らしまくる。自意識をおさえられないのでコテを付ける。でも都合が悪いときは外して自演する

「書かないだけで俺のほうがすごいの書けるしな」

批判される

「俺も同人誌に誘われたがポリシーで書かない」だのなんだのと逐一言い訳する。過去ログまでチェックする小心ぶり

核心を突かれる

「わかってねえな」「おれは全部計算ずくでやってる」「初心者に見えるのは演技で本当は荒らしのプロ」「はいはい、おれは卑怯、俺は卑怯、それで満足かwww」
145名無しのオプ:2008/11/06(木) 05:29:05 ID:c51LHbCy
どこの幼稚園児だよw
146名無しのオプ:2008/11/06(木) 21:30:08 ID:hyfxuPV9
今日はマグナは塾の授業で忙しいみたいだな
08年秋の木曜にずっと授業担当してる塾講師の誰かということか
一方、水曜は比較的ヒマ、と
147マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/07(金) 01:04:43 ID:i3JGsrYs
帰宅したぞw
148名無しのオプ:2008/11/07(金) 01:11:30 ID:KNeHu9c0
しらねぇよ
149マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/07(金) 01:18:20 ID:i3JGsrYs
パニックが見えないが、俺だけか?w
150名無しのオプ:2008/11/07(金) 01:25:15 ID:lOoOT02V
高島俊男の「座右の名文」を読んだ
文章よりも、書き手の人柄をメインにした書評は面白かったぞ
いい人を紹介してくれて、サンクスな>マグナ
151マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/07(金) 01:54:57 ID:i3JGsrYs
>>150
座中の銘文は俺には少し薄かったような気がした。寺田寅彦の映画評の話は面白かったが。
ちくまの奴では戦時中の将校の自伝を扱った三部の所だろうな。現在入手困難な本を扱った辺りも面白かった。
152マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/07(金) 02:11:44 ID:i3JGsrYs
おっと↑の文は取り消して置くかw俺のポリシーとして「面白かった」なんぞというような文章は糞だからなw
153マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/07(金) 02:14:07 ID:i3JGsrYs
もう少しちゃんとした文章を書きたいところだが、一寸前に読んだもので現物が手元に無いんでなw
本を手元に置きつつ駄文をたれ流している訳では無い、と自己弁護しておくw
154名無しのオプ:2008/11/07(金) 08:22:47 ID:RVXQWqdX
またうまいタイミングでマグナに好意的なレスが書き込まれるもんだなw
155名無しのオプ:2008/11/07(金) 10:36:47 ID:0oCG2mvM
マグナはIDを代えコテ消して自演した前科があるからな。
>>150も自演か?
仮に自演だとしたら、一体何がこのキチガイをそうさせるのだろう・・・。

そろそろウザイからNGにしておくか
156名無しのオプ:2008/11/07(金) 11:39:14 ID:JPz6ktAf
別のスレでは、おだてて泳がせて遊ぶやつもいたからな
157名無しのオプ:2008/11/07(金) 22:33:45 ID:1n9QIEn+
池上英洋氏がマグナを褒めとるw
ttp://blog.livedoor.jp/ikedesu/

>それにしても、一文まるまるコピーであれば検索エンジンで探すことは可能ですが、
>文章がこれほど変わっていると通常の検索で探すことはなかなか困難なはずです。
>「マグナ王国の鍵」の管理人氏がどうやって発見なさっているのか、
>学生さんの提出レポートがWikiなどのまる写しではないかどうか検索させられる身とすれば、
>むしろそちらのほうに興味があります(笑
158名無しのオプ:2008/11/08(土) 00:02:12 ID:tJdMeapE
練炭、puhipuhiに絡んでんな。

……鬱陶しい
159名無しのオプ:2008/11/08(土) 00:18:52 ID:3Rt0jHy1
お前が言うなって感じだな>練炭
160名無しのオプ:2008/11/08(土) 00:33:06 ID:J+Zb9QVK
>練炭、puhipuhiに絡んでんな。
逆ですがな・・・
161マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/08(土) 00:40:11 ID:cnPwDgps
162名無しのオプ:2008/11/08(土) 01:20:29 ID:nx3VE9Qb
>>159
あれこそまさに練炭の芸風そのものなのにな。自分じゃ分からないのかw
163名無しのオプ:2008/11/08(土) 06:01:09 ID:EAEW0XE6
いつもの馴れ合いの延長じゃないの
164名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:58:48 ID:7tBrNw2G
削除しちゃった(゜(○○)゜)
165名無しのオプ:2008/11/08(土) 12:10:57 ID:tJdMeapE
ちょw 律儀ww
166名無しのオプ:2008/11/08(土) 12:46:59 ID:HI8dgVmV
練炭に粘着されると恐いからなw
167名無しのオプ:2008/11/08(土) 13:18:07 ID:Vby5s2Ay
>>161
もういい加減、そういうのやめたらどうですか?
鬱陶しいことこの上ないんですが。
168マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/08(土) 15:26:29 ID:cnPwDgps
プライベートにしただけだからなw http://hatena.ne.jp/lockedroom/
169名無しのオプ:2008/11/08(土) 17:26:07 ID:MUvziHWm
戦闘力30程度のありきたりの言葉でしか感想文を書けない
小物ブログを晒すなんて誰にでもできるよ
千夜とか不壊とかアルファとか大手の重箱突つけよマグナちゃん
170名無しのオプ:2008/11/08(土) 17:42:09 ID:KLlNO8Hf
>>167
>>169
あなたたちの正義感は立派だ。
けれど道理の通じない相手もいる。
もはやマグナは、無視するのが一番だろう。

このサイトでこいつの味方をするのは、
すでに自演ゴーストちゃんだけなのだから。
171名無しのオプ:2008/11/08(土) 18:04:24 ID:BF3X+PLC
>>170
だな。もはやスレ違いになりつつあるのでスルーが一番。
172名無しのオプ:2008/11/08(土) 18:20:21 ID:6PjFHmQZ
練炭の文章ののってる同人誌なんか売りたくないですよね。わかります。
173150:2008/11/08(土) 23:31:00 ID:X1qz2fVz
マグナ持ち上げるつもりはないけれど、奴は少なくとも「これ」を示すぞ
ブログ叩きだろうが書評本だろうが、対象を述べている点で、その他よりマシ
代替出さずに腐す連中こそヒマ人認定しておこうね(プ
174150:2008/11/08(土) 23:38:46 ID:X1qz2fVz
おっと、カイより初めよだね全く
ttp://d.hatena.ne.jp/BaddieBeagle/
ここで絶賛されてた、トム・フランクリン「密猟者たち」は楽しめた
175名無しのオプ:2008/11/08(土) 23:52:20 ID:8fNbjsaP
おすすめのHPを紹介するためのスレだから。
叩くための所を紹介したところで、ただのスレ違い。
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 00:01:16 ID:7KY1AOAT
>>174
ここはおすすめのHPを紹介するためのスレだから
自分が楽しめた本を報告するのもスレ違い。専用スレがあるからそっちでやってくれ。
177名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:03:44 ID:qCvBiPY8
さて、マグナが他人のふりして出没する準備を始めた頃だな
↑こう書いたら自重するかな?
178名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:09:18 ID:/9JeD8D/
>173の過剰反応は自演だと言ってるも同然だとなぜわからないのだろう?
179名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:33:23 ID:qCvBiPY8
「おれは少なくとも対象を示してるからな。おれは正しい。おれを叩いてるお前らこそ暇人www」
核心を突かれて(名無し潜伏して)言い返さずにはいられなくなった、ってとこか
しょせん正体は記名と匿名を使い分ける卑怯な自意識オバケだしな
暇人なんて誰も言ってないのに、なにが「こそ」なのかもよくわからんがw

自分のレスが不自然であること、自分で思ってるほど文体を変えられていないことも分からないほどの阿呆
少なくとも「おっと」は余計だったねw
180マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/09(日) 00:46:57 ID:83nX8t6u
別人だがな。まぁ幾ら言っても証明にはならんが、少なくとも示すという事に関してはそうだな。
ここの連中(まぁ屑ブログで予定調和な感想を垂れ流している奴らも同類なんだが)はせいぜい安心な領域にいてとどまっているだけだからな。
さて、>>161のサイトにレスでも書くかw
181150:2008/11/09(日) 00:54:02 ID:bTXa9Inc
さも「複数」のフリをする方法は分かってるから(わたし自身やってる)、おまえ「ら」はいとをかしとしか言えぬ
で、
>>176 ちゃん
174のリンク先はホントにオススメだよ
トム・フランクリンは一例で、サイトそのものは使えますぞ
「コンゴ・ジャーニー」のスゴさもここで知ったしー
182マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/09(日) 01:01:41 ID:83nX8t6u
確かに複数に成りすますのは簡単だからな。だからここをROMっている連中は俺を罵倒している奴らも俺の自演かも知れん、という事は考えておいた方がいい。
言っておくが俺はそれ程キチガイだからな。騙されてなきを見ても知らんぞw
183名無しのオプ:2008/11/09(日) 01:07:04 ID:qCvBiPY8
またまたいいタイミングで一緒に出てくるね。とにかく言い返さないと気が済まないぜ、ってか
ここまで客観性がないと確かに面白い。泳がせて遊んでた人がいたというのも頷けるね
184150:2008/11/09(日) 01:10:41 ID:bTXa9Inc
>>183
sigh
185名無しのオプ:2008/11/09(日) 01:15:06 ID:qCvBiPY8
あと一言だけ
スレ住人たちのマグナ批判が強まったのと
>173が「代替出さずに腐す連中こそヒマ人認定しておこうね(プ」となぜか不思議なことに突然スレ住人に噛みつき始めたのと
>180のマグナが「ここの連中はせいぜい安心な領域にいてとどまっているだけだからな」とスレ住人に噛みつき始めたタイミングの一致も興味深い

言葉から尻尾を捕まれるのが怖くなって「いとをかし」だの「sigh」だのと書き始めたのはかわいらしくもある
186マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/09(日) 01:38:27 ID:83nX8t6u
さて、>>161のサイトにコメントもした来た事だし、寝るかw
187150:2008/11/09(日) 02:16:01 ID:bTXa9Inc
書く人も解く人も匿名だから難しいよな >>185
おまえをアヤす代わりに、ここを紹介しよう
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/
ここで紹介されている「原作」はミステリとしてオモロいぞー
188名無しのオプ:2008/11/09(日) 07:30:22 ID:zsTzECNE
日ごろの行いが悪いと、たまにいいこと言っても駄目だっていう典型だな>マグナ
189名無しのオプ:2008/11/09(日) 08:53:28 ID:xBgGC0Q5
>>185
同意。
やっぱり文体を変えるのは難しいってことだよね。
もうどんなに言っても駄目なのに。
マグナと会話するやつは、みんな自演だし。
190名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:18:04 ID:H0CjZJlj
プライベートアイズクラスの見やすくて書評も的確なサイトを教えろよ
191名無しのオプ:2008/11/09(日) 13:22:59 ID:6ZLhHidm
マグナに指摘された香具師の巧妙なマグナ叩きだったりして
192190:2008/11/09(日) 15:08:40 ID:l01ZPr7i
>>191
別にマグナとかいう雑魚はどうでもいい。俺は純粋に良質の書評サイトを
探しているだけだ。
193名無しのオプ:2008/11/09(日) 15:44:51 ID:Hlt6rymw
実は縞猫が必死こいて
話題を逸らそうとしているとかw
194名無しのオプ:2008/11/10(月) 01:24:16 ID:dUOFJxiX
縞猫よりだいぶ前からウザがられてたけどな
195名無しのオプ:2008/11/10(月) 23:43:17 ID:oK+luPwr
いいもの書きは、いい本読んでる
ほとんど日記なんだけど、たまの書評が短く鋭く確実なのでチェックしてる
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/index.html
196名無しのオプ:2008/11/10(月) 23:58:15 ID:Swu2NmNA
シュノーせんせーはHP更新がお仕事なんだから
そりゃ鋭く確実だろう。
197名無しのオプ:2008/11/11(火) 00:44:59 ID:2wpS6gNL
>HP更新がお仕事
ははは、最近書いてないのかね、センセ
198名無しのオプ:2008/11/11(火) 11:58:40 ID:bIsodAEw
>>195
日記でなくてmemoなw
センセーのレシピは読む分には旨そうに思えるけど
実際作ってみたら微妙なんだよなぁ
199名無しのオプ:2008/11/11(火) 18:10:40 ID:HuDNLs1H
で、
誰?
200マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/11(火) 18:49:24 ID:CzJ3u0EW
200。そろそろ某塾講師は免職になっただろうな。
201まぐな:2008/11/11(火) 19:51:22 ID:ntwlCg4a
ご想像の通りこちらは無職ですが、長文は夜寝る前の方が書けますね。人の言葉を借りると高揚してくる、という感じでしょうか。文章だけでやり取りしている以上、時には罵倒も効果的と俺は考えますね。どう答えてくるかを見るのが愉しみなんですよ。愚劣でしょう?
行く末ですか。既に下り坂ですがwこちらこそコメントをもらえてどうも、といったところですよ。こう言う風にコメントを貰う事はめったにありませんからね。
格好悪く、卑劣な事でしょう。分かりますよ。そう言う卑劣さをゆっくり反芻しながら生きております。変態ですね。確かに少しは変態です。
ですが、俺と関わったらでさよりさんも下り坂に陥ってしまう、という事はあるでしょうね。そうしたらどうします(笑)
202マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/11(火) 20:16:35 ID:CzJ3u0EW
名文だろw
203名無しのオプ:2008/11/11(火) 20:32:57 ID:ZiUtWVea
いまさらだけど、縞猫さんて鬼灯という名前で
ミステリタウンというところにもレビューを
書いてるんだね
204名無しのオプ:2008/11/11(火) 20:45:26 ID:n9h2KxNx
そのミステリタウンから
「漂流“厳”流島」のレビューが
いつの間にか削除されているんだが。

魚拓とっておきゃよかったかな
205マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/11(火) 21:06:50 ID:CzJ3u0EW
サイトの漂流巌流島も既に消えてる訳だが。
206名無しのオプ:2008/11/11(火) 21:23:26 ID:oTdcfYx+
お前らみたいなクズに粘着されたくないからだろうな
207名無しのオプ:2008/11/11(火) 22:01:20 ID:W13w586j
マグナはもういいよ
飽きられてるし、本性ばれてるし、もうNGしてる人も多いだろ
つかもう来んな
208名無しのオプ:2008/11/11(火) 22:04:54 ID:Vm4E4sOz
>>これでしばらく野球ともお別れだなあ……。あ、WBCがあったか。

いや、その前にアジアシリーズがあるだろ。
209名無しのオプ:2008/11/12(水) 00:20:01 ID:VRiEXVQa
素直に読み誤りを認めるくらいなら
なかったことにしたのか
縞猫
210名無しのオプ:2008/11/12(水) 02:33:24 ID:KDc5VSN9
>>208
せんせーの話は我流筑前煮スレでw
211名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:11:39 ID:WTy+FnWX
マグナ、こんな過疎スレに来るより自分のブログに書けばいいのに。
212名無しのオプ:2008/11/13(木) 13:18:50 ID:TYBj9s3/
相変わらずKaienは都合によって変わりそうな解釈を押し付けてるな
213名無しのオプ:2008/11/13(木) 21:37:43 ID:wajpV4P3
カイエンでござる
214名無しのオプ:2008/11/13(木) 22:54:12 ID:6tdkZIg+
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20081112/p3

http://d.hatena.ne.jp/kaien/20071022/p1

逆に海燕先生は僕たちの期待を裏切らない
215名無しのオプ:2008/11/13(木) 23:07:22 ID:zX4ECMAx
コメ欄のやりとりに久しぶりに声だして笑った、カイエンおもしろいな
216名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:13:16 ID:n2GwcSRk
海燕のアホなとこは対して知らんのに首突っ込むとこだよ。
小説ならともかく漫画なんだからさらっと読んでからコメントすりゃ
もう少しアホ曝さないで済むのにね
217名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:16:41 ID:1TNIBYvd
読んでからコメントしてるんちゃうか?
てかそれが常識だろに
218名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:27:09 ID:RTUxBH4z
>>217
海燕にその常識は通用しない。だから恐ろしい。
海燕の記事をブクマしたりスター付けてる奴はチャレンジャーとしかいいようがない。
219名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:41:09 ID:PvVjFLfZ
ブクマしたりスター付けてる奴も読まずにつけてんだろ?
220名無しのオプ:2008/11/14(金) 01:02:04 ID:WElB9CoT
>『かんなぎ』という作品のヒロインに想い人だかモトカレだかがいた
>という話がネットで話題になっている。しかし、ぼくは『かんなぎ』を
>読んでいないので、以下の話は一般論として書くことにする。
かんなぎを読んでれば、>214のフルメタのときと同じに狂ったように作品にとってこれはいかがなものかと異議申し立てるんじゃねーのか
221名無しのオプ:2008/11/14(金) 01:08:20 ID:XNgE2N/D
>>214
これは恥ずかしいな
222名無しのオプ:2008/11/14(金) 04:09:25 ID:ZYZ4NWHN
「読者が泣いたりわめいたりする」ほどの展開で完成度が向上するのは稀じゃないか?
完成度は落ちるがその分面白くなる……というパターンも多いとはいえない。
223名無しのオプ:2008/11/14(金) 09:21:44 ID:z8yzoBdE
ヨイコノミライは否定してたような
224名無しのオプ:2008/11/14(金) 12:13:09 ID:fA9XzQXq
ボクの知的な概念ゲームにとって、原典に当たるかどうかは問題ではないのです
畢竟ボクが語っているのは作品そのものではないのです

海燕はこういう考えなんじゃないかと思えてきた。怠け者のスノッブが陥る最悪のパターン
225名無しのオプ:2008/11/14(金) 12:30:25 ID:1TNIBYvd
楽しいのかな?
226名無しのオプ:2008/11/14(金) 12:40:46 ID:Zid3OfHL
>>225
さあ? 少なくとも俺ならもう少し読むなり調べるなりして書かないと楽しくない。
怖すぎて。
227名無しのオプ:2008/11/14(金) 22:08:48 ID:1TNIBYvd
>>226
叩かれるのを待ってる(狙ってる)のかもしれないぞ
そのタイミングを計らってカウンター決めるノーガード戦法とかw
228名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:48:44 ID:8ScNTwAV
本人は釣り記事を書いたつもりなんだろうさ。
今ごろ釣れた釣れたと喜んでるに違いない。勘違いもいいところだけどな。
229名無しのオプ:2008/11/15(土) 00:34:10 ID:RuQof3O1
海燕の場合はとにかく「話題になっている」ものに乗るのが第一だからなぁ。
普通は「読んだ」上で議論に加わるものなんだろうが、
とにかく流行に乗ってアクセス集めてる俺カコイイが海燕のスタンスに見える。

話題になりそうなところにかたっぱそから食いつく、
しかもあの頻度で更新を維持し続ける労力は見上げたものだが、
せめて言及する作品は読んどけって思うんだよなぁ。
230名無しのオプ:2008/11/15(土) 01:37:34 ID:sigKYRsZ
それって疲れるだけで何の意味もないような…
顕示欲求を満たしたいなら辻説法でもガールハントでも何でもあるでしょに
231名無しのオプ:2008/11/15(土) 05:31:46 ID:V8cBVa/8
そんなのよりブログ書く方が手っ取り早いし
心理的抵抗もなく海燕みたいな奴には向いてるからな
232名無しのオプ:2008/11/15(土) 08:01:24 ID:hu+igWVW
素朴な疑問なんだが。
海燕ってどんだけ暇なんだ?
あいつ、社会人じゃないのか?
233名無しのオプ:2008/11/15(土) 12:58:50 ID:Je6WVLkd
栗本薫ファンからひと言。
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20081114/p1

どこが一言なの?
234名無しのオプ:2008/11/15(土) 13:44:53 ID:w2xrJ4qp
>>232
おそらく純粋培養の無職ヒキだろ
社会経験がまるでなさそうなのはブログみれば一目瞭然だ
235名無しのオプ:2008/11/15(土) 14:18:36 ID:yrpOR7HQ
>>233
ひと言といいながらひと言じゃないのはお約束みたいなもんだからまあいいがw
その記事が何を言いたいのかサッパリ分からんな。
図書館にだって物理的なキャパがあるんだから何が何でもってわけにもいかんだろ。
すべての作家のファンの言い分を聞いたらキリがないのは明らかだろ。
それでも説得力を持たせたいと思うなら栗本だけを特別に扱う理由を教えてくれ。
236名無しのオプ:2008/11/15(土) 14:25:44 ID:zVVDR6y9
栗本信者だからに決まってる
彼女は多くのファンに見放されてるというのに
237名無しのオプ:2008/11/15(土) 19:38:17 ID:MxV5WMYE
ttp://twitter.com/kaien/status/1006090906

>小説の話だぜ? 読まずに何がわかる。

お ま え が 言 う な
238名無しのオプ:2008/11/16(日) 20:58:00 ID:3edYis91
> あと、どうでもいいことですが、ペトロニウスさんのブクマ、対象がこの記事ではなく「Something Orange」全体になっていますよ。

どうでもいいといいながらも、かなりブクマ乞食としての浅ましさがにじみ出ていると思う。
239名無しのオプ:2008/11/16(日) 21:51:38 ID:bU9q4d5l
人のブクマいちいちチェックしてんのかな
240名無しのオプ:2008/11/16(日) 23:00:15 ID:w3+3yqA+
浅ましいな
241名無しのオプ:2008/11/17(月) 02:47:27 ID:Ne6LuyXY
>>232
>ふーむ、いつもは帰ってくる時間なのに、母が帰ってこない。連絡もない。
とりあえずまだ母親と住んでるらしいな
242名無しのオプ:2008/11/17(月) 07:03:33 ID:n+4IMTW7
>>237
めちゃめちゃワロタ
243マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/18(火) 00:00:10 ID:0Vs8GHVw
さて、そろそろこのスレの王降臨と行くかw
ttp://mugi4ishida.blog71.fc2.com/
がどうにもパクリ臭いな。少なくとも一つは見つけた。俺は流石にやらんが、書物を多く持っている奴はやってみるといい。lainよりは上手いようだが、ある事から露見した。
確実にいえることは一つしているという事は他も必ずしている、ということだ。一つだけパクった、という事は先ず無い。
もちろんパクリ自体が悪い、といっているわけではなく、俺が言いたいのはその成果がゴミ、という所だろうな。俺のパクリ追及は知的好奇心から、だと言っておくかw
ゴミは幾らでも擁護しかねるwどうもこういう連中は多くの事を語れるのはいい事だ、と思い込んでいるようだが、実際は違う。大概の才能に恵まれていない人間は、多くのことを語ると正体を露見させる、という事は知っておいた方がいいな。
俺もかつてはそうだったから分かるw
244名無しのオプ:2008/11/18(火) 00:03:23 ID:ycKJ+mUL
もういいよ つまらんから出てくんな
245名無しのオプ:2008/11/18(火) 01:38:25 ID:PhlXZaxZ
>>マグナ
くだらん粘着はやめといて、オマエのオススメを教えてくれ
ブログがヤなら、書評本でもいい
246名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:42:53 ID:Llbqp3x2
マグナも悪い奴じゃないんだけどねぇw
247名無しのオプ:2008/11/18(火) 22:23:42 ID:8lxNqoBM
>>246
マグナか?自演乙。
248名無しのオプ:2008/11/18(火) 22:31:13 ID:fa1FB+8W
悪いやつじゃない、ほど無意味なコメントもないよなあ
249名無しのオプ:2008/11/19(水) 10:03:17 ID:bks4AO0q
ナースいい仕事しすぎワロタ
250名無しのオプ:2008/11/19(水) 14:41:30 ID:/qIIAAM1
マグナみたいな奴のことを真の「負け組」という。
ま、本人も気づいているだろう。
251名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:07:43 ID:SgBxOPd8
バカなことするよなー、と思うことはあるけれど、
わりかし本はまともなのを読んでる(っぽい) >マグナ
252名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:50:24 ID:HhECIDg9
いまさらなんだけど、評論と書評と批評と感想の違いって説明できる人いる?
一応、評論の賞があるみたいだから
フォーマットとしてこれを守らなきゃならないとかあるんだよね?
過去に発表された評論を引用しながら自論を展開しなきゃならないとか
聞いたことはあるんだけどよく分からなくて
253名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:17:00 ID:sFeLE+V8
要領を得ない発言だなw
254名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:21:08 ID:vlu9ysnk
分類は批評と感想だけでいいだろ
255名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:27:56 ID:G1xtJj0u
感想と批評とレビューの違い
ttp://d.hatena.ne.jp/trivial/20080302/1204468826
256名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:29:05 ID:G1xtJj0u
257名無しのオプ:2008/11/20(木) 19:51:33 ID:oyhQcExb
本編読み飛ばして
いい加減なこと書いたことを指摘されても
後で居直れるのが感想とか読後感とかだな
258名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:29:42 ID:NtghgYLT
練炭がさりげなく宣伝してるw
259名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:41:52 ID:pTDRA2DN
「面白かった」や「つまらなかった」は感想だけどさ
それについて説明がついたら、それはもう書評(批評)ってことじゃないのかな?
260名無しのオプ:2008/11/21(金) 20:39:34 ID:8mTT5lfY
質問しっぱなしで放置してすまん。レスしてくれた人ありがとう

評論賞ってのがあるぐらいだから、こういう体裁が整っていなくちゃダメっていう
科学論文みたいな決まりがあるのかと思ったんだけどそうでもないみたいだね

俺が書評ブログを見て時々感じるもやもやは
理屈付けの根拠が個人の感想だったりするからなのかなあ
261名無しのオプ:2008/11/24(月) 23:48:49 ID:HMTqeJa4
三軒茶屋が丁度書評に対して記事書いてる
262名無しのオプ:2008/11/25(火) 11:40:49 ID:jHkKMke/
無駄に長くてひたすら曖昧な記事を
263名無しのオプ:2008/11/26(水) 14:57:18 ID:DYSCQEMs
鬼才連城三紀彦数年ぶりの長編、ということで読みはじめる
264名無しのオプ:2008/11/27(木) 00:09:26 ID:2mCFhXQr
『池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号 3400円

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
265名無しのオプ:2008/11/27(木) 10:52:56 ID:RP0cwuh5
amazonに本のレビューを書いてる人って
なんであらすじなんて書くの?バカなの?
266名無しのオプ:2008/11/27(木) 11:31:15 ID:iwyqIIl3
>>265
他に書くことがないから
馬鹿より劣る
267名無しのオプ:2008/11/27(木) 21:31:06 ID:d99NNvIr
海燕の連城書評、先に感想書いてる諸ブログの寄せ集めみたいな文章だな
相変わらずで安心。
268名無しのオプ:2008/11/27(木) 23:55:58 ID:LJdfnKLm
>267
そこは安心するとこなのかよw
269名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:15:26 ID:DuUVfg7o
「傑作」「不世出」「絶技」「歴史的逸品」
美辞麗句を並べただけでまったく無根拠無内容。まさにクズ書評の鑑。

例によってじつは読んでなかったとかじゃねーの?w
270名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:18:50 ID:CLWjfR2I
ただ褒めてるだけで分析らしい分析も批評らしい批評もないな
書評じゃなく感想だ
271名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:39:46 ID:0GINXWIP
>>267の言葉見て、はてな界隈の有力ブログ見て回ってみたけど
確かにそこらへんのキメラみたいな感想だわ、海燕w

「誘拐ものを語るなら〜」のくだりとか、最終章についてのコメントとか
すっげー似てるw
272名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:59:09 ID:92TGApB5
あらすじを上手くまとめるにも技術がいるんだぜ。尼の連中がうまいかは別としてね。
273名無しのオプ:2008/11/28(金) 01:07:39 ID:hj1BnqQr
あらすじ=馬鹿より劣る、という思考停止は確かに違うな
あれって書く人によってけっこう変わるしなあ
274マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/11/28(金) 13:36:51 ID:1yohLNb2
http://d.hatena.ne.jp/lockedroom/20081125
さて、panicが更新を再開したようだな。
もちろん謝罪する気は無いし、釘を刺されたので再度書き込む気は無いが、取り合えず報告しておきたい。

>その他いつもご覧下さっていた全ての皆様
>正直、これほど「ブログをやっていてよかった」と思ったことはありませんでした
等、奇麗事・お世辞がいちいち鼻につくわけだよなw改めた方がいいと思わせる。
それに「約一名」に登録された栄光を所持するのは俺しか居ない訳だがwww
275名無しのオプ:2008/11/28(金) 23:47:32 ID:cVWcBS6V
lainも再開すればいいのにw
276名無しのオプ:2008/11/29(土) 22:57:04 ID:chufspWZ
ぺやっ
277名無しのオプ:2008/11/30(日) 15:27:27 ID:q+CASjoV
さすが「胸を張って」エロゲを好きと言えるkaienさんだな
278名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:17:23 ID:+u0kOQDB
むしろ日和ってエロゲスルーした印象
279名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:20:14 ID:V1oRIHia
くじょ
280名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:23:52 ID:liMTdnwF
羞恥心が無いのでは
281名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:24:23 ID:zTvDfA7E
なんであれ好きと言うのはそいつの勝手
こいつの場合は自意識に浸るための道具にしてるからタチが悪いわけで
282名無しのオプ:2008/12/02(火) 03:34:51 ID:iFAyJmLU
海燕の普段の言動からして、
「僕は電車の中でエロゲのマニュアルを読める」くらい言わないと嘘だと思う。
283名無しのオプ:2008/12/02(火) 09:33:09 ID:9jkaNrwP
panic partyの書評って嫌いじゃないんだけど、妙に評判とか意識した記述が多いから気になるんだよな。
「世間では〜だけど私は〜思います」ってのがやたら多い。
過大評価じゃない?って言ってること、見返してみるとほんと多いよ。
別に自分の思うがままに感想なんて書けばいいのに、評判とか意識するから叩かれちゃったんじゃない?

あともうほとんどSFしか読んでないんだから、バークリー絡みのタイトルは
変えた方がいいような・・・
284名無しのオプ:2008/12/02(火) 11:24:26 ID:tTbfI1g1
ブログの名前まで変えさせなくてもいいだろw
285名無しのオプ:2008/12/02(火) 16:28:39 ID:RBsajeR2
>283
SFメインなのはその通りだが、あの頻度なら問題ないと思う。
練炭なんかがいまだに「ミステリ系」なのを思えば、全然構わないだろw

記事の中身の濃さは確かに毒にも薬にもならない程度かもしれないけど、
あの頻度でちゃんと読んで感想を書き続けているのは大したもんだと思う。

「世間では〜だけど」ってのも、その「感想」に共感するヤツにとっては
十分ブログに通う動機になるかもしれん。
似たような感性持って共通する読書傾向のあるブログを見ることで、
気になってる本を買うかどうするか決める材料のひとつにも出来るしさ。
その上でもっと濃い内容の記事が読みたけりゃ、そのまま他所に行くだろ。
286名無しのオプ:2008/12/02(火) 16:50:22 ID:mClOGk8t
海燕が書評サイトを自称してるのに比べれば遥かにマシだろw
287名無しのオプ:2008/12/02(火) 19:52:32 ID:dryy1UMg
「あの頃の瞳で」(笑)
288名無しのオプ:2008/12/02(火) 21:36:50 ID:9jkaNrwP
>>285
後半であなたが言ってることは正しいのだけれど、俺が言いたいのはそういうことではなくて
「世間では〜だけど」という枕詞は丸っきり不要ではないか?と言いたいんだよ。
そんな枕詞なくても「私は〜思います」だけで「感想」としてちゃんと成立してるんだからさ。
それなりに読める感想なんだから、世評と自らの言葉を相対化する必要が全然ない。

なのにあえてそうしていると、感想よりもむしろ「私」を強調したいように感じられて
鼻につくんじゃないのかなぁと俺は思うわけさ。そこが火種になってるのでは?と心配しているんだよ。


話変わるけど、今年の本ミスにtaipei氏が投票してたね
289名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:15:15 ID:GwOyI7FZ
290名無しのオプ:2008/12/04(木) 20:57:21 ID:E2I8THJX
老舗だな
291名無しのオプ:2008/12/05(金) 02:17:55 ID:oGf20yEj
評判は?ここでは初出だと思うが
292名無しのオプ:2008/12/05(金) 03:14:50 ID:dihC3c/9
>>289
読んでみた。
紹介されている本の数には圧倒されるものの一冊一冊の書評は割りと短め。
解説集とでも思った方がいいかも。
「私には合わなかった」というのが結構あるから好みが分かれるかも。
古典は充実してるけど、新刊を追っかけてるという感じではないから、
日々の更新をチェックするようなサイトじゃないと思う。
293名無しのオプ:2008/12/05(金) 12:35:30 ID:RX5b1lvJ
ミステリ書評サイトは新書を月4冊以上はチェックしてほしい
そんで年末に年間ベストを出して欲しい。
294名無しのオプ:2008/12/05(金) 12:37:49 ID:0iFtLmiC
たった4冊でいいのか
295名無しのオプ:2008/12/05(金) 12:50:00 ID:RX5b1lvJ
新書以外の作品も読むだろうし最低でもってコトで
出版社の年間ベストと比べると面白そうです。
296名無しのオプ:2008/12/05(金) 19:42:42 ID:+rLcPBQm
スネかじりの癖に勉学もおろそかにしてる様な奴が
297名無しのオプ:2008/12/05(金) 21:15:35 ID:0c8bWCu1
海燕さんは金使いが荒いから働いてるんでないの。
298名無しのオプ:2008/12/05(金) 22:00:36 ID:B/8GnFTU
練炭は忙しいなら更新しなければいいのに
なんであんな他人の文章を転載するような記事を書くんだろうか。
馴れ合い仲間だからかもしれないけど、怒られたりしないのかな?
299名無しのオプ:2008/12/05(金) 23:09:22 ID:XW4J4l6T
別にあれくらいで怒られることはないだろ、ふつう?
300名無しのオプ:2008/12/06(土) 00:07:19 ID:USExvD39
>>299
そういうものなのか?
俺だったら自分の文章があんなふうに無断転載されるのは嫌だけどな・・・。
301名無しのオプ:2008/12/06(土) 12:54:08 ID:9+qmtYJE
>>300
トラバしてるんだから相手も転載に同意してるってことでいいだろ。
302名無しのオプ:2008/12/07(日) 14:53:54 ID:2EPwIKgW
でもコメントやスターが付き出すと変な感じになってくるな。
303名無しのオプ:2008/12/07(日) 16:28:03 ID:FokX8OpC
流石にそれは気にしすぎというか潔癖症というか
304名無しのオプ:2008/12/07(日) 16:34:49 ID:ix+Fy5oT
ネット外交でじゃれあってるんだから放っとけばいいとおもう
305名無しのオプ:2008/12/08(月) 14:19:09 ID:dPAQFyyX
このスレも匿名とはいえ馴れ合い気味だけどな
結局はサジ加減の問題
306名無しのオプ:2008/12/08(月) 16:08:46 ID:zs+3BGZW
俺はああいうの駄目だ
馴れ合いだからいいんだろうけど自分がやられたらマジギレするな
307名無しのオプ:2008/12/08(月) 18:25:46 ID:6StiSpZi
なれ合ってる当人はそれでいいんだろうけど
外部の人間の目に晒されてるという意識がなさすぎるね
308名無しのオプ:2008/12/08(月) 23:00:12 ID:xlRV0W5s
つ ttp://q.hatena.ne.jp/1228173260
はてなの連中は信じてよいのかね?妥当なラインナップに見えるが...
309名無しのオプ:2008/12/09(火) 00:07:22 ID:zSXButvl
>>308
はてなの連中以前に、質問であれだけエラソウなことを書いておきながら、回答であげられた
作品をどれひとつ読んでいない質問者の方に驚いた。
知識ばかり生半可に身につけた頭でっかちなやつなんだろうなと思うと、本当に本格ミステリの
楽しさが味わえるのか、ちょっと可哀想に思える。
310名無しのオプ:2008/12/09(火) 00:45:07 ID:vMoAtJ86
あー、チクと批判すまん。本格ミステリの楽しさを味わうのには、
「知識ばかり生半可に身につけた頭でっかち」こそ必要ではないかと。
たとえば、309みたいな。
311名無しのオプ:2008/12/09(火) 07:12:04 ID:ncnNyYIR
>>310はなにを言ってるんだ。皮肉のつもりなのかもしれんが豪快に滑ってるし
生半可は最悪だろ。問われるのはきちんとした知識と知識に留まらない教養だよ
312名無しのオプ:2008/12/09(火) 09:09:13 ID:fhlic4su
同意
313名無しのオプ:2008/12/09(火) 09:43:58 ID:aEpvovUd
海外作品はともかく、有栖川東野さえ読んでないってのは凄いな
314名無しのオプ:2008/12/09(火) 10:48:03 ID:Um6AQNdT
ああいうアホな質問者がいるから
はてな住人ふぜいが優越感を持ってしまうのかもしれない
315名無しのオプ:2008/12/09(火) 11:34:09 ID:aEpvovUd
俺は優越感持ってないと言いたげだな
316名無しのオプ:2008/12/09(火) 12:07:58 ID:36rMg0NP
完璧な知識を持ってる奴なんているわけないしな。
そういう意味では俺たちみんな生半可。
ただ、昨年はてな界隈で話題になったノックスの十戒騒動は本当に酷かった。
どいつもこいつももう少し調べてから書けよと。
あれを想定してはてな連中を馬鹿にしているのなら俺も十分共感できる。
317名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:16:45 ID:tqPblCvB
海外ものに限った話じゃないが、自分が自発的に読みたい
と思わないものを無理に読んでもしょうがない
318名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:20:52 ID:AOB2QQvk
質問者はアレかもしれんが、回答はしごくまっとうかと。
てか、質問者のレベルにあわせているんではないかい?
319名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:30:41 ID:wpHiqaDo
308の質問者、釣りじゃないかと思ったのは自分だけか?
本格好きってノックスだのヴァン・ダインだの持ち出してくる癖に、
日本の新本格すら読んでない、
海外物もヴァン・ダイン、エラリー・クイーン以外は疎いとか、
どこから入ったらそういう読書家が出来るのか、良く分からん。
いや、読んでないのが悪いとかじゃなくてさ。
320名無しのオプ:2008/12/11(木) 01:25:42 ID:Gk+PCpYN
もう12月か。今年のミステリ系の書評サイト・blog界は平和だったな・・・。
321名無しのオプ:2008/12/11(木) 21:46:18 ID:b6dEsrdZ
お亡くなりになったはずのダ・カーポから総括本が出ててワロタ
322名無しのオプ:2008/12/11(木) 22:23:33 ID:QxN6WVRy
>>320
平和だったと言うか、コンスタントに本読み続けて更新してくれるとこが減ったな。
323名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:03:23 ID:1O5hOsxH
なんか最近kaienキモくなってね?
エロゲーだとか少女漫画だとかマジに語るようになっちゃって・・・
324名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:50:22 ID:izTb47K7
以前は一応書評サイトということだったが、
いまは建前もかなぐり捨てて嬉々として本性をあらわにしてる
325名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:55:05 ID:T2yIb/nk
マジになること自体はむしろ大歓迎なんだが
「かんなぎ」とかを読まずに語ったりするせいか、薄っぺらい気がするんだよな・・・
326名無しのオプ:2008/12/12(金) 01:46:24 ID:yJbPCuIA
「かんなぎ」読んでやれよ…ふつうに面白いぞ
327名無しのオプ:2008/12/12(金) 02:58:10 ID:iSbjvyKt
2巻まではな
328名無しのオプ:2008/12/12(金) 07:08:30 ID:qJSK24xW
中古祭りが起こってから、読んでもいなかった「かんなぎ」を(しかもまだ読まずに)語るってのが・・・
まさに最悪に最悪を重ねたような言動
329名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:14:31 ID:9N3Nt4Cf
kaienは、造花の蜜と良い、北方水滸伝といい、書評も酷い。しかも読んで無いのに、語るのはもう、おかしいとしか言いようが無い。
330名無しのオプ:2008/12/12(金) 22:01:27 ID:KGFCOvfZ
このミススレで
豊崎由美の誤読にもとづく的外れ書評が
ぼろくそに叩かれていてワロタ。
blogでテキトーなこと書き散らしているだけなら
このスレで晒される程度ですんだのに・・・w
331名無しのオプ:2008/12/12(金) 23:01:09 ID:gLiipDQA
>>330
黒百合を読みたくなった。その前に豊崎の的外れ書評を入手しておきたいがw
332名無しのオプ:2008/12/12(金) 23:45:03 ID:yJbPCuIA
>>331
同じく読みたくなったが、amazonレビューのネタバレで読む気失せた
333名無しのオプ:2008/12/13(土) 13:15:29 ID:aoF3yIv3
>>332人柱乙
334名無しのオプ:2008/12/13(土) 19:51:41 ID:fK5CA9ve
〜の読者感想文っていう書評blog知っている人いませんか??
335名無しのオプ:2008/12/14(日) 16:30:53 ID:0TlhZE5S
ttp://d.hatena.ne.jp/bookreviewking/20081214/1229194348
間違った読みを晒してしまった場合における対処法のサンプルとして楽しみ。
336名無しのオプ:2008/12/14(日) 18:00:40 ID:mHJ+15Lz
普通に謝ればいーのに・・・
なんでみんな余計なこと言っちゃうんだろ?
余計なこと言っちゃう人を突っ込んでる立場の人ですら
間違った時はただ謝るのが最上だって分からないんだねぇ。
337名無しのオプ:2008/12/14(日) 22:42:12 ID:uDbFhnqP
相手が匿名だろうが何だろうが、そこは関係ない。
自分が間違っていたら、それを潔く認めるってだけの話だと思うんだけどな。

>事を荒立てようとしているサル
むしろ自分がそのサルだと客観的に見れば思うだろうに。
338名無しのオプ:2008/12/14(日) 23:20:17 ID:ZwRCaaqO
書評家っつーか評論家全般に云える事なんだけど、
各々専門的な分野の事象を消費者に分かりやすく
伝える、通訳的なお仕事だと思ってるんですよ。

本音では「なんだこいつ胡散クセーなぁ」なんて思ってても
説明が分かりやすいと、参考にもなるし尊敬もする。
だからプロはスゴいなぁと。

作品批評から横道に逸れて人格否定ばかりしてる人の
文章なんて参考にする気にもならないわなw

まぁプロパーがエンドユーザーを度外視する自体が勘違いだと。
339名無しのオプ:2008/12/14(日) 23:35:41 ID:tBKEW/OV
キャンキャン吠えるだけが売りの雑魚本読みがなんかいってらあw
340名無しのオプ:2008/12/14(日) 23:50:49 ID:8+9IDx1q
>>336
とっても同意。
これまでの、さまざまな「余計なこと言っちゃう人」が脳裏を横切りますね。
341名無しのオプ:2008/12/15(月) 07:24:15 ID:NagAihIf
342名無しのオプ:2008/12/15(月) 15:00:24 ID:PEcVBTeE
今回のブロスは年末年始特大号につき、
豊崎シャチョーのコラムはありませんでした。
特大だからって増枠にはならなかったのね。
343名無しのオプ:2008/12/15(月) 22:03:24 ID:BlhSIlf7
今年のミステリ書評界は平和だと思ってたのに
最後の最後で盛り上がってきたなw
344名無しのオプ:2008/12/15(月) 22:24:31 ID:E0nFwQTk
トヨザキといいシマネコといい
なんで誤読指摘されたら
逆ギレしたり錯乱したりするんだ。
素直に誤り認めていれば
傷口も広がらんのに。




今回のコメントはそれに加えて非論理的だな。それこそ某本格理解者並みの
よっぽど頭にきて錯乱してるんだろうな
345名無しのオプ:2008/12/15(月) 22:29:49 ID:E0nFwQTk
>>344
最後の2行はコピペの消し忘れだから
読み流して

(本文)
トヨザキといいシマネコといい
なんで誤読指摘されたら
逆ギレしたり錯乱したりするんだ。
素直に誤り認めていれば傷口も広がらんのに。
346マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/12/15(月) 22:38:07 ID:NV8G0wvB
それと比べれば、あくまで間違いは間違いとして行動を起こしている俺様の方が、数段優れている事にはなるなw
347名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:05:53 ID:2KB/aVPa
ゲロがウンコより綺麗だと自己主張してもしょうがないと思うぞ
348名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:44:37 ID:Jwl5DCPi
なんとなく、ゲロの方がウンコより栄養価が高いような気はする
だからといってそんなもん口にしたがる奴はいねーがな
349名無しのオプ:2008/12/16(火) 00:58:05 ID:KZ6Xmx+2
>>344
最後の2行のほうが面白いし的射っているぞwww
誤読を受け入れたほうが、読みの幅もフトコロも広がるってもんだ
350名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:05:02 ID:6MYyDu/v
>>344
わざとだろwww
351名無しのオプ:2008/12/16(火) 22:59:42 ID:KIMC9uw8
ウィスキーボンボン、このミス批判はわかるがあの書き方は海堂ファンを
傷つけてると思う。匿名なら別にいいがブログではもう少し気をつけろ。
しかしバカミスコーナーを面白い企画って……
こるもの2作目高評価してる奴だからしょうがないか。
352名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:54:21 ID:nKCZNv7n
海堂ファンは寄りつかないだろ キモヲタ臭強すぎて
353名無しのオプ:2008/12/17(水) 02:05:11 ID:8xZAkYb2
パラダイスはいいとしてフォークを評価したのは謎すぎる。
354名無しのオプ:2008/12/17(水) 04:39:27 ID:3pGI0drn
>>351
ミステリあれやこれや、結構読む本幅広くて好きだが
今回のエントリはちょっと批判する自分に酔っちゃってる臭がするな・・・

まぁ海堂尊の短編なんざいらんのは本当だが。
(俺は海堂ファンだけどこのミスに短編はいらないと思う)
355名無しのオプ:2008/12/17(水) 05:23:08 ID:8xZAkYb2
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20081216/p1
海燕さんを見習って批判と中傷の区別をつけろよ
356名無しのオプ:2008/12/17(水) 09:41:50 ID:mszBGRYS
「読まずに批判」は違うんですねわかります
357名無しのオプ:2008/12/17(水) 10:40:53 ID:KHYLfI92
おれは通だぜって主張したいやつほど
「バカミスおもしろいぜー、このおもしろさがわかるんだぜー」って言う傾向があるよね
358名無しのオプ:2008/12/17(水) 17:40:20 ID:Jys+3XEi
はてな界隈にはロリコンが多い。
コテには無職が多い。
これらは中傷だな。
359名無しのオプ:2008/12/17(水) 23:29:41 ID:PcSN7Co/
あちこちで「ジョーカーゲーム」がプッシュされている件について
360名無しのオプ:2008/12/18(木) 03:27:12 ID:l92kZS9H
かなりの円が動いてるな
361名無しのオプ:2008/12/18(木) 20:47:50 ID:y9OSc/5o
批判と中傷とは関係ないが

ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20080122/p2

ここで

>ソースは忘れました。

と、ぬけぬけとぬかしてる奴にソースを公表云々言われたくない
362名無しのオプ:2008/12/18(木) 21:57:22 ID:8HI54OXr
>>361がいいことを言った
>>361がいいことを言った

だいじなことなので2回(ry
363名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:48:52 ID:qCBKvDgZ
「読んでない本について堂々と語る方法」という本があったな
364名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:52:28 ID:o/KhJmxC
それ、最近出た本だと思ったけど、邦訳される前から原書で読んでたんじゃない?
彼にしては見上げたものだ
365名無しのオプ:2008/12/19(金) 01:33:25 ID:yECVTfJb
366名無しのオプ:2008/12/19(金) 08:57:04 ID:6IzDRWsW
>>365
海燕の厚顔無恥さには笑えるが、
同時に練炭の粘着っぷりもサムイ記事だな
367名無しのオプ:2008/12/19(金) 09:09:54 ID:tmCzII0z
練炭にとっては聖戦なんだろうが、周りから見たら異常な粘着
368名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:04:59 ID:Dm9uG532
それにしたって何で海燕は訂正しないんだ?
事実関係の誤認を放置するようなやつは信用がなくなると思うんだが・・・
369名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:18:01 ID:XA1kypsb
ついていってるのは、あの文章のおかしさにも気づかないレベルのバカな連中だけ
そんな奴らが相手なんだから、わざわざ訂正なんかする必要もない

まっとうな知恵がある人たちはとっくに信用なんかしてない。したがってもう関係ない
370名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:02:49 ID:qCBKvDgZ
>>364
ぶっちゃけありえなーい。著者ピエール・バイヤールはパリ第八大学教授。

ちなみに、「読んでいない本について堂々と語る方法」はp.168に答えがある。
要するにその本をこき下ろせばいいんだが、冒頭で誉めるのがコツなんだそうな。
そいで、読者が先を進めてもいいと判断させ→愚にもつかぬものだと貶すのが黄金パターン。
371名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:28:40 ID:o/KhJmxC
>>370
いや、俺は皮肉で言ってただけだからさw
372名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:54:55 ID:PDxfZF5e
粘着は練炭の芸風だから許してやれw

ところで練炭また勤務先クビになりそうなの?
373名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:56:38 ID:qCBKvDgZ
>>371
読めなくてすまん
374名無しのオプ:2008/12/20(土) 00:03:21 ID:CB8Hmw59
>ところで練炭また勤務先クビになりそうなの?

「また」って、これまでクビになったことあるのか?
練炭が日記で書いていることを真に受けすぎなんじゃないか
375マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/12/20(土) 00:45:12 ID:S15myP00
>>370
お前さんも、「空気を読めない奴」の悲哀を味わったなw
376マグナ ◆pofhvgEbZ. :2008/12/20(土) 00:54:27 ID:S15myP00
まぁ「読んでいない本について堂々と語る方法」は我が国では既に澁澤が実践しているからな。それに学べば宜しい、といった所だろw
だが、ひるがえって考えて見れば、それだけあちらでは本を読んでいないと困る状況が出てくる、という可能性もありえるなw日本では堅気で暮らしていればまぁ困る事は無い。
377名無しのオプ:2008/12/20(土) 01:04:40 ID:PI3Xsj7z
練炭は昔は海燕と仲が良かった覚えがあるが
いつの間にか仲が悪くなったのか
本人はブラックジョークのつもりなのか
どっちなんだろ。

高度すぎて全く分からん。
378名無しのオプ:2008/12/20(土) 01:16:52 ID:aM+K00ej
>>376

>既に澁澤が実践しているからな

出所教えて、読み比べたい。
379名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:27:17 ID:G1z1s8id
>>368
訂正せずに放置していた方が皆からつっこまれてアクセスが増えるじゃないか。
・・・・・・って思ってるんだとしたら最低だなw
380名無しのオプ:2008/12/20(土) 07:12:47 ID:7Hv206/b
>練炭は昔は海燕と仲が良かった

単なるネット外交。
381名無しのオプ:2008/12/20(土) 19:36:14 ID:9eJzfNEQ
>>3のミステリー書評サイトで
このミスの私のベスト6に投票したのは棒日記だけなのか。
382名無しのオプ:2008/12/20(土) 23:52:33 ID:97KWPprU
不懐の人は何年も前からずっと酒井の名前で投票してるじゃん。
このミスでブロガーって活字中毒日記(ttp://blog.livedoor.jp/nomurakia/
と棒日記と不懐の人だけか。意外と少ないな。

本ミスだと棒日記はいなくて、taipei、政宗、酒井(不懐)、嵐山(嵐の館)、
月田(幻影の書庫)、とも(みすべす)、フク(アンチャ)といっぱいいるね。
383名無しのオプ:2008/12/21(日) 00:23:41 ID:bOcIW5oG
このミスが業界人を選んで書かせる余裕を持ってたのに対して、
本ミスはとにかく投票者を集めたかったし、ブログで宣伝してほしかったというのもあるだろうね
384名無しのオプ:2008/12/21(日) 18:28:45 ID:AWqSSY6b
ミステリーの新刊だけでブログの人達は20万くらい使ってそうだ
385名無しのオプ:2008/12/21(日) 21:00:13 ID:bOcIW5oG
普通に本を買っていれば月に20000なんて軽く使う。全然どうって話でもないと思うが
386名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:11:53 ID:4wY3AWYS
おまいら、本を「買って」るのか?
ヴァカちゃうかーwww
387名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:24:18 ID:PQFNlxbu
>>386
普通に買ってるけどそれが何か?
正直、金のかからない趣味だと思ってる。
388名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:49:22 ID:VQi+pIAv
たぶん自分は評論家だから贈呈されてますっていう自慢じゃね
389名無しのオプ:2008/12/21(日) 23:29:23 ID:TyysR8iE
ny厨かなんかだろ
390名無しのオプ:2008/12/22(月) 00:13:59 ID:R8NSQe0F
「エンタメごときに金使ってんの?www」っていう子供じみた優越感なんだろうかw
貧乏人は本程度に金を回してる余裕はないらしい
391名無しのオプ:2008/12/22(月) 01:40:49 ID:2y/zDUAv
>>388
評論家は本代すごいらしいぞ。くれない出版社の本も買わなきゃいけないから
392名無しのオプ:2008/12/22(月) 01:47:16 ID:f9AiU4QR
新世界よりとかハードカバーはかさばって困る。
費用より置き場所の確保が問題。
393名無しのオプ:2008/12/22(月) 02:48:46 ID:M6cznoAk
カイエンのスレみつからんぞ
394名無しのオプ:2008/12/22(月) 06:42:36 ID:l58uYkLA
図書館でおk
395名無しのオプ:2008/12/22(月) 09:29:48 ID:8NNwDW3u
>>393
昔ヲチ板に立ってすぐ落ちたっけ
テンプレちゃんと作れば盛り上がりそうだが
396名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:55:02 ID:/CeBIkh1
>>394
同意。
ふつうに図書館使ってますが何か?
新刊新刊でン万円払ってる奴ぁ、そんなに「流行」がすきなのかね。
(著作者にカネが回らないのが欠点)
397名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:00:33 ID:juMwe+AH
新刊購入してるから流行が好きって考える意味がわからん
ずいぶんと歪んだ物の見方をする人もいるもんだな
自分が買うのは大抵2,3年後には絶版になってそうなものばかりなので
コレクション目的と続刊を出してほしいから出版社・著者に金が入るようにという意味で買ってる
398名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:02:32 ID:lSPFu0Ib
煽りだけは一丁前な乞食には一生理解できない世界だろうよ
399名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:17:20 ID:/CeBIkh1
「歪んだ物の見方」???
「煽りだけは一丁前な乞食」???
すまんね、おまえらの批判?反論?みたいなもんは、理解できない。
ごめんな、バカで。
でも、著作者・出版社にカネが行かないのはマズいと思っているので、
二度読みしたいと思ったものは買ってる。
400名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:23:19 ID:/CeBIkh1
で、これは「歪んだ物の見方」なのかもしれないが、
このミスをはじめとする出版側のお祭りにノッて→買って→けなしているのを
見ていると、もうちょっと冷静になれば?と思ってる。
>>397 の行動は冷静だが、はしゃぎすぎーな奴を見ていると、ね。
401名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:24:39 ID:37apHuBm
喋れば喋る程バカ晒す空気読めない奴っているよな
で、空気悪くなったら周りせいにするw
402名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:39:56 ID:Ca4ncETL
もうほっとけ
先回りして著作権者がとか逃げを売ってる時点で、自分が乞食なのは自覚してるんだろうから
403名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:46:57 ID:OIOnudcw
実は新刊でも図書館に申請すれば調達してくれるんだけどね
404名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:48:18 ID:ePi8dKAv
お金なんて無尽蔵にある人はいないし、別に買ってるから偉いなんてことはないけど、
図書館で何十回借りても一切出版社や著者に利益はでないってことは理解しておくべきじゃないかなぁ。
だから書評blogでもわざわざ「図書館で借りてきた」と明記するとこは無神経だと思うし、
そういうとこはあんまり信用してない。

勿論図書館で借りるな、ってことじゃなくて、そんなことわざわざ言うことじゃないって意味でね。
405名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:01:19 ID:d2Yo1blN
図書館厨は専用スレがあるからそっちへ行ってくれ。
406名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:04:17 ID:/CeBIkh1
「空気悪くなったら周りせいにする」???
「自分が乞食なのは自覚してる」???
あーゴメンナーwwwバカでwww、ただ、罵倒一辺倒脊髄反射にゃヘキエキ。
、と思ってたら、も少し参考になる意見がもらえてありがたい。
定番かもしれんが、↓の新刊情報には助かってる。
ttp://d.hatena.ne.jp/BaddieBeagle/
407名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:08:30 ID:/CeBIkh1
>>405
どうしても「図書館厨専用スレ」が見つけられない。
手間かけて申し訳ないけれど…教えてください!
408名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:11:48 ID:AKDIUZXA
「わざわざ言うな」とわざわざ言うほどのことでもない
なんでいつもそこにひっかかつてお気に障るんだろうなw
409名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:47:17 ID:ctcwRvmM
>>407
図書館でタイトル検索掛けろ
そこらで思い切り争ってこい
410名無しのオプ:2008/12/23(火) 05:23:41 ID:wLJv45nC
図書館で借りてると言うのはそりゃそいつの勝手だ
図書館で借りてる俺賢いw 買ってるやつらアホw ってニュアンスで書くバカがいるからだろ
411名無しのオプ:2008/12/23(火) 05:28:15 ID:wLJv45nC
たとえば>>396のこれなんかはその手のバカの典型
>新刊新刊でン万円払ってる奴ぁ、そんなに「流行」がすきなのかね。

買ってるやつはみんな流行を追ってる安直なやつw って根拠もなく決めつけて見下してるのな
てか無根拠以前にまったくの思い違いだし
図書館厨は好きな作家の新刊を早く読みたいと思うこともなく、金を払う気も買い支える気もなく、
そういう態度が当たり前だと思いこんでるのか
412名無しのオプ:2008/12/23(火) 06:39:40 ID:pGA76utV
居直り乞食にわざわざ怒る暇人もいる、と
413名無しのオプ:2008/12/23(火) 12:13:24 ID:7WRBcWbZ
アクセス稼ぎのためならあまり詳しくないM−1だってネタにします
414名無しのオプ:2008/12/23(火) 12:24:15 ID:ALWP8USh
海燕に検証を求めてはいけない

これに尽きる
415名無しのオプ:2008/12/23(火) 15:53:02 ID:2ghCVMe6
そもそも、書評ブログじゃないんだからスレ違い
416名無しのオプ:2008/12/23(火) 18:33:06 ID:xU6IablY
>>406
悪漢と密偵の新刊情報は随時なんでまとめて見れないし、
ミステリにはあまり特化してないから、自分にはちと見づらい。
ブログに新刊情報まとめてくれているところでは、
でこぽんあたりを良く使ってる。
417名無しのオプ:2008/12/23(火) 20:16:45 ID:jZ8uI7yy
でこぽんは人形が怖くてずっと見てないけど
最近はどうなってんのかなあ・・・
418406:2008/12/23(火) 22:39:54 ID:/CeBIkh1
>>416
教えていただき、ありがとうございます。
本音の寸評に、思わず読みたくなります。
チャイルド44、スルーしていたけれど、ここ読んでで手を出したくなりました。
419名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:55:19 ID:XDiWZ1JZ
>>417
人形控えめ
420名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:15:13 ID:7lZJWehb
>>411

迷いこんだ図書館犬は放っておけばいい

でも、

>根拠もなく決めつけて見下してるのな
>金を払う気も買い支える気もなく
>そういう態度が当たり前だと思いこんでる

は、すべて「根拠もなく決めつけて」いるのだから、目糞鼻糞のそしりをまぬがれないぜ
もうすこしにほんごをべんきょうしましょう
マジレス、カッコワルイけど、中学生にひとこと言いたいオッサンより
421名無しのオプ:2008/12/24(水) 03:55:58 ID:Iic9O/Od
アキバ趣味と女性性がどーいう関係があるんだかなw
彼のアキバ礼賛は続く
422名無しのオプ:2008/12/24(水) 23:56:23 ID:nP9ifNQP
アキバを理解して礼賛してるわけじゃないよ
アキバが支えてる駄目サブカルを(世間と違って)肯定してる俺さまマンセー、ってこと
こいつの言うことは全てが俺さまマンセーでしかない
423名無しのオプ:2008/12/25(木) 12:23:04 ID:e6pSAk53
考えすぎるのはよくない
繊細な人ならなおさら
424名無しのオプ:2008/12/25(木) 15:40:48 ID:U7sZlNuE
>読みさえすれば年間ベストにくいこんでくるはず
海燕の年間ベストは読んでなくても分かるのかw
425名無しのオプ:2008/12/26(金) 00:58:48 ID:3D7Q2nVn
>>420
いいすぎだろばか
426名無しのオプ:2008/12/26(金) 19:00:57 ID:OfL8nqQ+
>講談社から『幻影城の時代 完全版』が出版されたみたいですね。

>同名の同人誌の「完全版」という体裁ですが、様々な書下ろしが加えられ、非常に豪華な仕上がりになっているようです。

読んでもいない本を取り上げてミステリ通をアピール。さすが海燕さんですね。

427名無しのオプ:2008/12/26(金) 19:53:22 ID:QY18Urd9
読んでないのに先取りして書くって評論家としての倫理に悖らないか?
あ、評論家じゃなかったなw
428名無しのオプ:2008/12/26(金) 21:24:06 ID:XdtASAnH
>えっと、今回は図書館に頼らせてもらおうかな。
>でも、ま、その道のひとにとっては必携の一冊といえるでしょう。

だから何で読みもせずにこうやって評価をくだすんだこいつ?アホなの?
429名無しのオプ:2008/12/27(土) 00:42:20 ID:R8AavJta
読んでなくても評判の本についてちょろっと言及するくらいいいじゃないかって思ってたら、
幻影城の時代について長々と語ってて吹いた
430名無しのオプ:2008/12/27(土) 01:23:06 ID:t/OPItxs
語るのはいいけど最後のくだりが気持ち悪いな
431名無しのオプ:2008/12/27(土) 02:19:24 ID:yC3DH3TT
そりゃ語るなとは言わんが、
読んでもいない本をとりあげて「ぼくの守備範囲ですよ」と必死にアピールして、
そのくせ高いから買いもしないってのはなあ

自分のやってることの恥ずかしさや逆効果ぶりがわかってないんだろうね
もともとバカなうえに、こんな奴でもマンセーする阿呆どもがいるせいで、
そのへんを理解する機会はたぶん一生こないと思われる
すくなくともプロへの道はどんどん閉ざされてるよ
432名無しのオプ:2008/12/27(土) 19:06:53 ID:4RIkhRHv
練炭はまだ買うだけマシだよな。
・・本当に買ったとしての話だが。
433名無しのオプ:2008/12/27(土) 22:14:00 ID:JxkJS+H7
練炭の場合は、他人の記事にトラバして絡む気持ち悪さはあっても、
言及するものに対しては一応ちゃんと読むことが前提だしね。
昔みたいにきっちりミステリ書評してくれりゃ、
海燕どころか、トヨザキなんかより遥かにキッチリした物が書けるだろうに。
434名無しのオプ:2008/12/27(土) 22:40:21 ID:yC3DH3TT
練炭は読むと決めたものはちゃんと読むけどね、
「きっちり」の土俵で相応の責任を問われることを怖がりまくって、
「批判されたくないから言質を問われるようなことは書かない」というスタンスに立ったんだよ

いくら正しい指摘を持っていようと、逃げるのが前提のスタンスではトヨザキのデタラメにも勝てない
とにかく批判されたくない、でも家が名家だからいくらでも食える、オタの立場から言いたいときだけ発言する、という立場だからね
435名無しのオプ:2008/12/27(土) 22:56:00 ID:BLAYTkBV
>>433

信じられない。「昔みたいに」「きっちり」した書評は、どこ?
436名無しのオプ:2008/12/28(日) 01:09:55 ID:/NHb92C1
褒め殺しだろ。
437名無しのオプ:2008/12/28(日) 01:32:09 ID:zlpjnr/6
マジレスだが、練炭は他人のおかしな発言につっこむ能力だけはあった。それで粘着するんだけどなw
そのくせ自分で何か書けといわれたらごまかして逃げて、他人を使って批判されずに立場を築こうとする
「極楽トンボに解説を書かせたのはぼく」→解説を読んであちゃーと思う→「あの解説はどうかと思った」

こういう姑息な手口しか取れないのが練炭ですよ
438名無しのオプ:2008/12/28(日) 02:21:13 ID:XY/HsKva
何だかんだで相手にされてるだけマシなんだよな
愛蔵太なんか海燕より酷いけど話題に出ない
439名無しのオプ:2008/12/28(日) 02:55:15 ID:pDWYUDLQ
知らぬ間になまものが更新休止してた。
440名無しのオプ:2008/12/28(日) 06:16:26 ID:SzmvdQVq
マジか。なんで?
441名無しのオプ:2008/12/28(日) 10:18:37 ID:Ucu7Xl5H
知らぬ間に海燕がコメント欄を…
442名無しのオプ:2008/12/28(日) 12:20:55 ID:LBOH1zEq
生物だけに賞味期限が切れたんだろ。つまんなかったな。すまん。
443名無しのオプ:2008/12/28(日) 13:15:50 ID:gEtW+CMD
笑ってしまった俺の負け
444名無しのオプ:2008/12/28(日) 14:24:54 ID:CorxmRxT
>>441
ホントだ。閉じてるw
荒らしが沸いたならともかく、海燕の場合は同レベルのコメで賑わってたから
この閉鎖はちょっと意外だ。
445名無しのオプ:2008/12/28(日) 15:59:31 ID:Wjaqaald
最近だと漫画と漫才の記事が反論できないぐらいフルボッコだったな
446名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:23:30 ID:zlpjnr/6
学習しないし慣れきっててダメージも受けてないから同じことの繰り返し
447名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:31:06 ID:E39DNiLQ
批判と中傷の区別がつかなくなったんじゃね?www
448名無しのオプ:2008/12/28(日) 18:03:17 ID:1hSkKCDP
>>382
不壊の槍は折られましたが、何か?
棒日記V -I will carry on-
活字中毒日記
taipeimonochrome ミステリっぽい本とプログレっぽい音樂
政宗九の視点
嵐の館
幻影の書庫
みすべす
UNCHARTED SPACE
ここら辺が万人にお勧めできる書評ブログになるのかな

それにしてもミステリーランキング本も
早川書房、宝島社、原書房、南雲堂、文藝春秋、講談社とスゴイなあ。
449名無しのオプ:2008/12/28(日) 18:03:34 ID:1VthKfTT
落ちるとこまで落ちてしまったんだねぇ・・・
飲み会でどんな馴れ合いすんだろ?
見てみたい。
450名無しのオプ:2008/12/29(月) 23:42:53 ID:VYWnIGV+
そろそろ各書評サイトが今年のベストを発表しはじめてるね。

海燕はエンジン・サマー、年間ベストに入れてたけど結局本当に読んだのだろうか。


451名無しのオプ:2008/12/30(火) 03:57:56 ID:73j1s6Zq
かっこつけて入れただけに一票
毛ほども感想書いてないし
452名無しのオプ:2008/12/30(火) 20:04:06 ID:djIpQX9x
ランキング本のベストも決めないと
453名無しのオプ:2008/12/31(水) 21:26:35 ID:2xDRzPNo
開園がもうチャットはじめてたんで驚いた。
年末いうのに他にやることないんか。
454名無しのオプ:2008/12/31(水) 23:01:37 ID:6QqhVj/F
三軒茶屋もまたギリギリだな
455名無しのオプ:2009/01/01(木) 13:55:08 ID:uHRhjMcg
>2009-01-01
>よいお年を
>今年も残すところ、後、365日となりました。
>来年も、どうぞよろしくお願い致します。

こんなのは、もうどうしようもないな。
456名無しのオプ:2009/01/01(木) 18:13:39 ID:0ctk0Sxs
>>454
別にギリギリだっていいだろw
2008年のベストを年内に発表してるランキング本の方が理屈の上ではおかしいだろw
>>455
秋山は事実上の更新停止状態だからな。去年は海燕と練炭と秋山が凋落した1年だったな。
457名無しのオプ:2009/01/01(木) 18:33:13 ID:mAG+NYYd
練炭、正月からクソくだらねえいちゃもんつけてる。
458名無しのオプ:2009/01/01(木) 19:06:12 ID:LWHPS/K0
>>456は2008年と2008年度の区別がついてるんだろうか

>>457
まさに。一年の計は元旦にあり、とはよく言ったもんだ
459名無しのオプ:2009/01/01(木) 19:45:18 ID:nsEWvOMA
457は正月からクソくだらねえいちゃもんつけてる。
460名無しのオプ:2009/01/01(木) 19:47:49 ID:LWHPS/K0
これはツッコミ待ちなんだろうか
461名無しのオプ:2009/01/01(木) 19:49:01 ID:0ctk0Sxs
>>458
早川も本ミスもこのミスも俺ミスも年内に出てるはずだが・・・。
年度が基準になってるミステリのランキング本があったら無知蒙昧な俺に教えてくれ。
462名無しのオプ:2009/01/01(木) 20:03:56 ID:LWHPS/K0
>>461
「年度」の意味がほんとにわかってないのか・・・
無知蒙昧だと自覚してるらしいから教えておくが、
あらゆる分野の「年度」がすべて3月締めだと思いこんでるのがそもそもの大間違い
463名無しのオプ:2009/01/01(木) 20:04:15 ID:6aZkBlTR
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20090101/p3
また海燕がこれで増長するのは間違いないな。
バカを持ち上げる阿呆がいっぱいいるということか。
464名無しのオプ:2009/01/01(木) 20:14:23 ID:0ctk0Sxs
>>462
何かと思ったら「年内」の意味が分かってない奴に付き合ってたのか・・・
下手に出て損した・・・
465名無しのオプ:2009/01/01(木) 20:21:55 ID:uY9OrMKU
>>464
まだ気づいてないみたいだから教えておいてやる
ベストテンに「年度(版)」と書いてあるのに気づいてないおまえが最初から勘違いしてるんだよ
今出てるのは「2008年度」のベストテンであって「2008年」のベストではない
つまりおまえのいう「年内」のベストテンなんか最初からない
466名無しのオプ:2009/01/01(木) 20:24:08 ID:uY9OrMKU
ああ、ちょっと訂正。いま出てるのは表記上「2009年度版」だな
むしろ2008「年内」のベストを称している本はどっかにあるのかと
467名無しのオプ:2009/01/03(土) 09:00:43 ID:fRqVBOtt
争点は「年度」が特定の時期を指す言葉か否かってことか
468名無しのオプ:2009/01/03(土) 21:06:11 ID:ifxLJr7h
「年度」は「年内」とは違う、という一点を示せれば十分ではないかと
469名無しのオプ:2009/01/04(日) 01:50:50 ID:1CZ4mkS9
普通の感覚で「年度」っていったらやっぱり3月締めだけどな。
(ウィキペディアで「年度」の項目を見るとおもろいな。)
特殊ルールだってのは分かるが、>>466が強弁みたいに読めるのは否めんな・・・。
470名無しのオプ:2009/01/04(日) 08:29:24 ID:Eq9E16Bu
ミステリ年度は米穀年度と同じなんだな。おもしろい
471名無しのオプ:2009/01/04(日) 13:26:21 ID:TCZiw2tQ
米穀年度の場合、2007年11月から2008年10月までは2008年度だけど、
「このミス」なんかだと同じ期間が2009年度になるから、
年度表記が1年違っている
最初の頃は「このミス」の年度表記は素直に当該年だったけど
途中から年末年始商戦を意識したのか1年先の年度を採用して
変なことになっている
雑誌の「○月号」の前倒しみたいなものだから
目くじらを立てるほどのことでもないんだけど
472名無しのオプ:2009/01/04(日) 20:04:32 ID:J48fP/zr
>>457
すごいねこれ。
自分の最大最強のまちがいについてはさらりと流しておいて、
勝手に決めつけた(作中では言及されていない)設定について
えんえんと疑問をならべたてている。

ほんとに論理的思考ができない人みたいだなあ。
473名無しのオプ:2009/01/04(日) 20:21:11 ID:TCZiw2tQ
>>勝手に決めつけた(作中では言及されていない)設定
具体的には何のこと?
474名無しのオプ:2009/01/04(日) 20:35:16 ID:+5DtJdLN
練炭に論理的思考など期待するほうが間違ってるw
475名無しのオプ:2009/01/05(月) 07:57:06 ID:b6AL6FN1
>>473
たとえば、「日登美と真千子が顔を合わせないことがありますか」という疑問。
作中にはふたりが別荘地で会っていないという記述はないでしょう。
むしろふたりの関係はつづいていると考えるほうが自然では。わからないけど。

「日登美がレズビアン的性向の持ち主だなんてこと、真千子はどうやって知り得たんですか」については
そんなこと最初から知っていたはずがないと考えるのがふつうでは。
綿密に計画した復讐じゃないし、自分がどうしたいのかさえわかっていなかったんだから。

作者が書いてもいないことについて文句をつけてもしょうがない。
そもそも、真千子をヘテロと決めつけるという壮絶な誤読をしていた時点で、
なにをいっても説得力ないんですがね。

当初は復讐目的だったにせよ、その目的は貴久男殺害時点で果たされているのだから
六甲に別荘建てたのは日登美と会うためとしか思えない。
憎いかたきの妹ではあるけれど、やっぱり愛してしまったのではないかなあ。
476名無しのオプ:2009/01/05(月) 20:57:53 ID:ew8b8pzf
>>475が何の話をしているのかさっぱりわからないが、
少なくとも>>457の言っているのとは全然違うということだけはわかった。
477名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:04:30 ID:Frzjumkc
>>475はトヨザキのブログに関する反論なんじゃねーかな
478名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:40:15 ID:b6AL6FN1
>>477
ああ、すんません。
472と475はトヨザキブログのほうの話です。
>>457とは関係ないです。むしろスレちがいか。恥だ・・・
479名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:41:09 ID:LfjF8+Lo
読み間違いで恥をさらしたなら素直に撤回すりゃいいのに・・・
どこぞのブロガーみたいに必死に言い返そうとして墓穴を掘ってるな
それをプロがやってるんだからもう始末に負えない
480名無しのオプ:2009/01/06(火) 23:44:49 ID:5S18R5zk
>>479
顔真っ赤にして反論文(言い訳作文?)を書いてる途中なんだってさー
あたたかく見守ってやれ
481名無しのオプ:2009/01/07(水) 11:06:38 ID:q4tw/rzP
>>480
そのみっともない言い訳がこれなんじゃないの?
http://d.hatena.ne.jp/bookreviewking/20090101
482名無しのオプ:2009/01/07(水) 11:24:42 ID:q4tw/rzP
>>481
いま読みなおして思ったけど、トヨザキは真千子がスケバングループの
リーダー「黒ユリお千」だったことをいまだに読み落としてるんじゃないか?
そういう人なら若い女の子にとってカリスマ的な魅力があっても不思議はないわけで。

だとするとタイトルの意味すらわかってないってことになるが……
483名無しのオプ:2009/01/07(水) 18:17:24 ID:3S59lYVr
それ読み落とすって、まるっきりなんにも読めてないってことじゃないか・・・
484名無しのオプ:2009/01/07(水) 20:29:21 ID:Q6DvIVli
869 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 20:24:09 ID:/5YPnSKE
まあ自分が読んでない作品のランク付けはしないほうが良いと思うです。
485名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:59:31 ID:pWCauVOR
ネットの片隅で駄文書き綴っているだけでも
読み間違いで的外れの辛口感想(笑)なんぞ書いたら
ここのスレで晒しものにされるものを。
それをプロが商業誌でやってんだから
アホを世間に向かって公開しているようなもんだわさ。
486名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:57:14 ID:3S59lYVr
おまけに必死に言い訳して墓穴を掘るという最悪のパターン
ミスを謝れない性格の人間の末路っつーかね
487名無しのオプ:2009/01/07(水) 23:19:27 ID:z/XXQ2fw
こんなのでもでかい面してられるんなんて
ミステリ業界もゆるい世界だな
488名無しのオプ:2009/01/07(水) 23:25:05 ID:yFP90f4z
自浄作用がないんじゃない?
外からの攻撃には対応するけどね
489名無しのオプ:2009/01/09(金) 03:09:10 ID:wcJH/osj
豊崎はミステリ業界の人なのか?
490名無しのオプ:2009/01/09(金) 03:27:11 ID:g+WwEsrE
籍だけ置いて偉そうにするだけの立場じゃね
ミステリをろくに読めないことはすでにさんざん証明ずみだが
491名無しのオプ:2009/01/09(金) 04:00:00 ID:VP4tObOB

突然高熱に襲われたら、インフルエンザの可能性が高いです。
初期にタミフルなどを服用すると、早くよくなるので情報を仕入れてください。
インフルにかかってしまった人が集まっているスレです。
見てみてね。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231170978/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/

492名無しのオプ:2009/01/12(月) 21:33:12 ID:Kqwmf6/F
ミステリを読めないことは、481で自覚しているようだが
493名無しのオプ:2009/01/12(月) 23:51:41 ID:/WhDBp3+
読めないと自覚してるくせにあの言い草
494名無しのオプ:2009/01/12(月) 23:52:35 ID:rV2ZmiWk
というか読めないと自覚してるならミステリ関係には口つむってろよ。
守銭奴が。
495名無しのオプ:2009/01/13(火) 12:59:12 ID:R8h4BuG2
>>491
うお、まじで?
気をつけないとな
496名無しのオプ:2009/01/13(火) 15:56:12 ID:i/gen/qz
他の分野じゃ食っていけないからミステリーに寄生してんだよ
大森も同じ
497名無しのオプ:2009/01/13(火) 22:57:12 ID:sgvPJ5wX
>大森も同じ
あ、それ違う。
あの人、翻訳だけで食っていけるほどに稼いでいるよ。
だから余裕があるんだよね。
(できればミステリには関わらないでほしいとは思うけど)
498名無しのオプ:2009/01/14(水) 00:28:47 ID:XRchviyg
だとしたらなお悪いわ
おとなしく翻訳だけしとれ
499名無しのオプ:2009/01/14(水) 01:58:53 ID:7IxUBPvJ
んー、俺は大森はたまに地雷本のちょうちん持ち引き受けること以外は
それなりにちゃんとミステリ読みやってると思うがなぁ。
そもそも豊崎とはミステリ系の読書量も違うし。

なんでも噛み付くのは違うんじゃないかなぁ。
500名無しのオプ:2009/01/14(水) 02:51:13 ID:XRDj8NEP
カイエンの日本沈没の記事ひどくね?
しかしカイエンスレなくなったのが惜しい
501名無しのオプ:2009/01/14(水) 07:58:04 ID:FjLtAiYq
なんにせよトヨザキはフォローのしようもないな
502名無しのオプ:2009/01/14(水) 21:07:26 ID:IliTqnzP
日下たんがミクシに対トヨザキ往復メールをアップしたぞよ。
すげえ。
503名無しのオプ:2009/01/14(水) 22:54:00 ID:b7jxgSS5
>>500
YOU立てちゃいなYO
504名無しのオプ:2009/01/15(木) 01:44:04 ID:04Zz5s8E
>>502
すげえって言われてもよめん
くわしく。
505名無しのオプ:2009/01/15(木) 02:18:49 ID:c4RlmuU6
大森の日記も一般向けしか読めん
506名無しのオプ:2009/01/15(木) 03:38:18 ID:wJwTkduA
要約するとトヨザキは
「オデはミステリ読めまへん。でもどう読もうとオデの勝手。ミステリ読者はミステリ作家に好意的すぎw
だけど先輩書評家の日下たんにコメントもらえてサンクス」といういつもの開き直りと媚び
日下は本心をオブラートに包んで大人の対処してる
507名無しのオプ:2009/01/15(木) 07:57:03 ID:Z/vWnUxt
ワロタ
しかし、自分の作品を推敲するのはやはり難しいんだろうな
508名無しのオプ:2009/01/15(木) 11:51:18 ID:D1kUTzYj
読めないなら語るなよ
最悪だな
509名無しのオプ:2009/01/15(木) 14:30:47 ID:iWi9PghI
俺も読んだけど、トヨザキが自分の最大の誤読を認めないから、なにを話しても平行線。
>>475に書かれているようなことを日下氏が説明してあげているんだけど、聞く耳もたずって感じ。
ぜんぶ「自分的にはこうとしか解釈できない」で片付けてしまう。

頑固さは麻生なみ。この件はもう語るだけムダだね。
510名無しのオプ:2009/01/15(木) 14:36:28 ID:zlVize6L
>>499
ミステリーランキングの投票にSFをねじこんで来るから嫌い
本ミスでもやるんだから呆れたよ

SFを語る場はあるんだからケジメ付けろよと
511名無しのオプ:2009/01/15(木) 15:25:27 ID:HILkXT2w
読んできたが、日下たん流石だな。
とても分かりやすく説明してくれてるね。

しかし『黒百合』が読者の想像に委ねる部分が多い小説ってのは
シャチョー得意の純文学で慣れてるはずなのにね…
ひょっとしてシャチョーは、ミステリーはそういう余地を残しては
いけないジャンルだって読み方してんのかな?

そう考えると“やけに『偶然』の多い小説だな”なんて揶揄ひとつ
とっても、なんだか本格原理主義者みたいな偏狭さを感じた。
512名無しのオプ:2009/01/15(木) 15:51:28 ID:LrrlZNkV
きっと、豊崎は何でもかんでも理路整然と明かされてないとダメなんだろうな。
513名無しのオプ:2009/01/15(木) 16:01:18 ID:SA4rmgaP
理屈ではわかってても非を認めたくないもんだから
言ってることが自然と滅裂していってしまうんだろう
514名無しのオプ:2009/01/15(木) 16:06:59 ID:GtjiPYAC
よくありそうな話だ
515名無しのオプ:2009/01/15(木) 18:46:53 ID:Y35IEzwl
いやあれは理屈でも分かってない雰囲気だぜ
ミステリと読者を矮小化して見下してたら、解釈の余地などという、
トヨザキ的にはたかがミステリにあるはずがないものの存在を出されて混乱してる
まあこれを認めることは自分の読解力を全否定することだからねえ
516名無しのオプ:2009/01/15(木) 18:57:55 ID:wJwTkduA
大森には是も非もあるとおもうが(嫌いだけどなw)
豊崎はどこをどう切っても非しか出てこない。
517名無しのオプ:2009/01/15(木) 19:19:14 ID:HILkXT2w
ただ反面教師として見ると考えさせられることが多いかも。

よくミステリー板でも登場人物の行動や言動にいちいち
「こんなのあり得ねぇーよ!」とか「リアリティねーよ」的な
突っ込みを入れる発言も多いんで、そういうのも度を越すと
シャチョーのことをあーだこーだ言えないと思った。

プロとかアマとか関係なく、読み手ありきのマナーかもね。
自戒するわ。
518名無しのオプ:2009/01/15(木) 20:15:56 ID:zlVize6L
タイトルの書評王ってのは自分のこと?
オデは社長で王様ですか
519名無しのオプ:2009/01/15(木) 20:58:43 ID:wJwTkduA
豊崎は反面教師にしてもカスすぎだよ。ここまで腐ってるやつはマジで筆を折るべき
なんでわざわざ作品と褒めてる人たちをけなすために原稿書くの?
オデのほうが賢いぜって作品をダシにしてオデのキャラを売りたいだけ?
それってなんの役に立つの? ブロスに「ぜったい黒百合で書け」って命じられたわけでもないだろ?

おもしろいとおもった本を「オデはこれおもしろいと思った」って書くのがてめえの仕事だろうが。履き違えてんじゃねえよ
520名無しのオプ:2009/01/15(木) 21:21:40 ID:vJlj4tXG
>なんでわざわざ作品と褒めてる人たちをけなすために原稿書くの?
結局ここに人格が表れてるね
ミステリーは読めないと公言して、じっさいに誤読しまくって、さんざん嫌われてバカにされて、
それでも(金にもならない)ミステリー業界にしがみつく理由ってなんなんだろう。
ミステリー業界への寄生をやめるのが読者にとっても自分にとっても一番いいと思うんだが。
521名無しのオプ:2009/01/15(木) 21:43:34 ID:BL71ENr8
2008年のベストミステリを投票で決める「2chが選ぶこのミステリーがすごい!」スレ
投票締め切りまであと5日です。まだ未投票の方は、ぜひ参加してください。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/

【以下のルールを守ってください】
・投票スレの>>1-3は無視してください。
・対象は奥付表記で2007年11月〜2008年10月の期間内に発行された広義のミステリー作品。
・6作品以内で順位をつけて投票すること。
・必ずしも6作挙げる必要はなく、1作でも投票可とするが、上記のように順位はつけること。
・1位=10点、2位=9点〜6位=5点で集計。
・国内作品と海外作品は別々に投票する。
・一行以上の総評必須(ネタバレ禁止)
・投票期間は12月8日〜1月20日まで

今年のこのミス、本ミスなどのランキングです。参考にしてください
国内編 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/267-270
海外編 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/271-278
522名無しのオプ:2009/01/15(木) 23:33:15 ID:KNRwz6Sd
>>519
>517です。
そうだね、わざわざ貶すためにその作品を採り上げるのは確かに変だわ。
だから業界内でもそんな程度にしか認められてないんじゃないかな?

ただ少なくとも自分らユーザーは、シャチョーが誉めようが貶そうが
たいして気にせずとも自分の好きなミステリーを選べるわけだしさ。

あの人に憎むエネルギー注ぐのもフと我に返るとバカらしくなっちゃって。
とにかく自分が同じようにならんように心掛けるだけっスw
523名無しのオプ:2009/01/16(金) 06:47:44 ID:V4bcyRRe
それが賢明ですよ
524名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 12:58:07 ID:+OgszTo3
スレの初めら辺で晒されていた縞猫と
行動パターンが同じ過ぎで藁タ>トヨザキ

面白いつまんないと違って
読み誤ってないかどうかというだけなんだから
第三者が読んだら答えは明らかだろうに。
525名無しのオプ:2009/01/16(金) 16:34:34 ID:uydDOVyg
せっかく日下氏が

「オデの読みは間違ってないと思うけど、他の読み方をした人を
馬鹿にしたのは軽率でした。すんません」

と八方丸く収まる抜け道を用意してくれたのに、どうしても頭は
下げたくないんだねえ。
526名無しのオプ:2009/01/16(金) 17:29:42 ID:qdcNKt6a
オデの読みがおかしいと言われるのがどうしても理解できない
やっぱりミステリ読者はミステリ作家に甘すぎ
(やっぱセカイブンガクの足元にも及ばないね!)

結局これを言い張ってるだけだもんなあ
527名無しのオプ:2009/01/16(金) 18:01:05 ID:0+qs+cHL
一方そのころ海燕先生は自作小説でオナニーを始めていた
528名無しのオプ:2009/01/16(金) 18:01:28 ID:Ikkj0OH1
つか評論家のクセに「オデ」とか言ってキャラ付けしているのがむかつくのだが・・・
529名無しのオプ:2009/01/16(金) 18:31:35 ID:tQDqb6g1
>>522
ただ、プロとしてのケジメは必要な気がするけどね。
メディア(商業誌)を使っての誤読を認めるんだったら、
同じ場所(TVブロス)で謝罪するのが筋だと思うんだが。
そこは糾弾していいと思うんだよ。
あ、誤読は認めてないんだっけ?

反面教師ってのは全面的に同意!
間違ってもあんな風になりたくないし見られたくないw
530マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/16(金) 19:16:10 ID:ax04sOph
特にミステリを読んでいる奴の間では豊崎はすでに馬鹿にされているが、
便宜上の文学(とくにあまり好きな言葉ではないがスリップストリームと言われているような小説・誰かの言い方を借りるとバカでも読める小説と言うことになるだろうがw)を読んでいる奴らの間ではいまだに信頼されているようだなw
意外にそういう系統の小説を読んでいる奴は少なくない。ネット上では一角を占めているようだなwたとえばすみ・にえかw
531名無しのオプ:2009/01/16(金) 20:07:44 ID:qdcNKt6a
スリップストリームを読んでるオレすげえ! ミステリやSF読者とは違うよな! ってやつは多いね
幻想小説の読者にも似たようなものを感じる
532名無しのオプ:2009/01/16(金) 20:18:11 ID:DzWcNCmO
>>529
ブログでは真知子をヘテロと読みまちがえたという点は認めている。
ただ、それは重要なことではないらしいw
だから誌上での謝罪もないだろうね。

そこからすべての破綻がはじまってるんだけどなあ。
というか、あの作品でどうしてそこを読みまちがえられるのか謎。
533名無しのオプ:2009/01/16(金) 21:12:33 ID:0qHqmHzR
「文学」なら、多少強引でも「オデはこう読む」が通用するけどね。
ミステリで同じテが通用すると思った時点でアウトやね。
534名無しのオプ:2009/01/16(金) 21:26:58 ID:qdcNKt6a
>>533
まさにそれこそが、豊崎が「ブンガク>>>>ミステリ」と思い込む根拠なんだけどな
コードを理解してないくせに「解釈は自由だからオデは間違ってない」と言い張るからどうしようもない
535名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:41:46 ID:0qHqmHzR
>>534
何だって、逃げ道を用意してくれる文学こそ「ブンガク」なのかぁ
書評で食ってきた人だから、奇特な方だとある意味尊敬してたのになぁ
536名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:38:40 ID:hJzr2HRN
逆説的に考えれば書評で食うことの難しさが証明されたってことでもあるな。
評論や翻訳、編集などの仕事をせずに書評だけで食うなんてどだい無理な話なのだろうかね
537名無しのオプ:2009/01/17(土) 17:59:20 ID:sqhfGHMW
確かにその通り>>536
(さらに逆説的だけど)だからこそ応援してたんだがな…
こうなっちゃー、な。応援もクソもないがな。
538名無しのオプ:2009/01/17(土) 18:31:43 ID:gjBBNSp0
解釈の余地をかりに認めるとしても
こんなのほめてるやつらはアホ、なんて言ってる時点でフォローの余地ないよ。文筆家としても社会人としてもね
オレと意見が違うやつらは間違ってる、無理解者だ、と批難した禿人と同じに見えてしまう
539名無しのオプ:2009/01/17(土) 20:00:31 ID:a/Q7JAlf
コニー・ウィリス「航路」の解説で豊崎が
「これを読んで感動しない人とは友達になりたくない」
と書いてて、お前とはなれなくていいと思ったのを思い出した。
540名無しのオプ:2009/01/17(土) 21:46:32 ID:hgAaz0/A
>>539
OLのやってる感想ブログみたいな文言だな、それw
541名無しのオプ:2009/01/18(日) 00:48:59 ID:WBRHeP9K
そういや、大森望も「航路」で「だれが読んでも感動する!」とかいいだしたころから
評価が信用できなくなってきたんだよなあ。
542名無しのオプ:2009/01/18(日) 01:32:01 ID:zKiOMRpX
>>539>>540
郷原宏も解説でよく
「この本の良さが解らない人と酒を汲み交そうとは思わない」
と言ってます
543名無しのオプ:2009/01/18(日) 02:52:20 ID:iVdpqbg/
お前とは酌み交わせなくていい、つーか頼まれても断る
544名無しのオプ:2009/01/18(日) 17:40:21 ID:A4b8zB6d
海燕の小説けっこうおもろい。
下手なブログ書くより新人賞に応募したほうがええんじゃね?
545名無しのオプ:2009/01/19(月) 03:00:58 ID:cgm2k+oJ
俺はくだらん素人芸だと思ったが
感想は人それぞれだろうな
546名無しのオプ:2009/01/19(月) 19:48:10 ID:QwZ9YCwq
グインと同じで推敲も何もしてないんじゃないか
だから書くのも早い
547名無しのオプ:2009/01/19(月) 21:07:31 ID:LKb7pc4V
何処が面白いのか分からん
548名無しのオプ:2009/01/19(月) 22:24:33 ID:JewKDLht
中身はカスだがブログよりは害がないな。ずっとこれだけ書いてればいいと思った
取り巻きにちやほやされるがプロには絶対になれない、という点ではどうせ同じこと
549名無しのオプ:2009/01/20(火) 22:19:39 ID:7xXLXCog
練炭が極楽橋時代に書いてた小説?よりはずっとうまい。
550名無しのオプ:2009/01/20(火) 22:42:11 ID:ayD8HyLR
練炭は批判されるのが怖くて卑怯な立ち位置に逃げこんだ人だもの
言い訳なしに書いたものを出してる点は海燕のほうがフェアだな。中身はつまらないが
551名無しのオプ:2009/01/20(火) 23:14:20 ID:byT1VKQ6
>グインと同じ

海燕にとっては最高の褒め言葉だなw
552名無しのオプ:2009/01/23(金) 12:32:25 ID:iYrroFhg
意外と上手いから内輪ネタ以外で書いてみればいいのに
553名無しのオプ:2009/01/24(土) 15:19:10 ID:cKbbID0P
なんか三軒茶屋が香ばしくなってきたな
554名無しのオプ:2009/01/24(土) 16:17:55 ID:6KEuUeZ1
>>553
あそこは書評サイトとしてはとっくに飽きられてる
555名無しのオプ:2009/01/24(土) 16:34:22 ID:zgmU7zWO
>>553
そうか?別にたいしたこと言ってなくね?
556名無しのオプ:2009/01/25(日) 03:27:25 ID:V/df1S96
>>554
1日あたりの平時のアクセスが1000を超えてる右肩上がりのサイトを「飽きられてる」と評するのかよ
だったら他のサイトはいったいどうなるんだよwww
557名無しのオプ:2009/01/25(日) 09:58:48 ID:1M2VRSCw
アクセス数やブクマ稼ぎに必死で本質的には海燕と一緒
まあ、海燕ほどの浅ましさは感じないが
558マグナ ◆IrnD4.Np6M :2009/01/25(日) 15:09:51 ID:/Q8jeFFf
それにしても、PPが普通に運行しているのは気に食わんなw俺としては最後までやったことを完遂するのが義務だと思っているから、怠慢を犯している気になる。
559名無しのオプ:2009/01/25(日) 20:58:37 ID:gPMccurI
三軒茶屋、ちゃんと「書評」してるから俺は割と好きだったんだが、
最近アクセス稼ぎっぽい記事が増えてきたのは確かだと思うね。
というか「フジモリ」ってのが暴走し始めたんだと思うけど。

なんでどこでもアクセス数上がったりして注目されるようになると、
本業(?)以外に口出し始めるんだろうね?
粛々と書評のみを書いて頂きたいのだが。
560名無しのオプ:2009/01/25(日) 22:04:47 ID:zygHcpiK
PPて何?
561名無しのオプ:2009/01/25(日) 22:37:22 ID:4KL8mClQ
マグナとかいう人が何事もなかったかのように書き込んでる方が気にくわないです。
562名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:03:31 ID:4g7ypf2h
Panic Partyのことだらう
563名無しのオプ:2009/01/26(月) 00:46:49 ID:ogIRpu/V
略すぐらいマグナは愛してるんだね→PP
564名無しのオプ:2009/01/26(月) 07:17:29 ID:lb9SG+Vs
ナースにもて遊ばれた傷がようやく癒えてきたんだろw
565名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:16:49 ID:r+AcpkJ9
俺もナースにもて遊ばれてみたーいい
566名無しのオプ:2009/01/31(土) 02:23:40 ID:uFs+G+z/
海燕はすっかり大人しくなったな
567名無しのオプ:2009/01/31(土) 03:40:50 ID:z3NYNbA2
作家になる気まんまんなんじゃない?
568名無しのオプ:2009/01/31(土) 11:34:32 ID:0Au/drV3
今書いてる変なのが書けなくなって大人しくしてるだけでねーの
569名無しのオプ:2009/01/31(土) 12:33:24 ID:TtfauTAG
コメントでマンセーされないとやる気出ないとか言ってたな
570名無しのオプ:2009/01/31(土) 12:53:57 ID:/p5N+LJ1
乱歩賞とか還暦過ぎてから受賞する人もいるし継続が大事だわな
571名無しのオプ:2009/01/31(土) 13:02:33 ID:4P+I/Jnb
568に一票
572名無しのオプ:2009/01/31(土) 13:38:40 ID:48z7uMud
ま、本人の努力しだいじゃない?
谷川流がペインキラー時代に書いてた小説なんて、今の海燕より下手だったからなw
573名無しのオプ:2009/02/01(日) 08:58:11 ID:eKK61oEt
へー、それ読んでみたい。ちょっと探してくる >ペインキラー時代
574名無しのオプ:2009/02/01(日) 23:29:11 ID:qtnRfoNB
ま、小説なんてマンガと同じで、書いてるうちにうまくなるもんだから、
少々叩かれても凹まんことが肝心だな
575名無しのオプ:2009/02/02(月) 05:52:17 ID:GcNKMt+g
図太さというか厚かましさについては心配ないだろう
576名無しのオプ:2009/02/03(火) 13:52:14 ID:jd+X2AXM
トヨザキは書評界の朝青龍
577名無しのオプ:2009/02/03(火) 17:28:42 ID:8M/Wf0Yi
ドルジなめんな。少なくともドルジは強いぞ
マスコミが煽ってるほどの悪者にも見えんしな

どっちかといや書評界のやくみつるじゃね
ヘタクソのくせに偉そうで大物に難癖ばかりつける
自分の発言が滑ったらごまかす
578名無しのオプ:2009/02/04(水) 00:51:02 ID:PXEmK2/p
普通に創作能力の無い禿人だと思ってた
579名無しのオプ:2009/02/04(水) 23:22:32 ID:Em/Cd+TB
うまいこと言うなあ >>576
そのまんまやけど
580名無しのオプ:2009/02/05(木) 01:01:02 ID:g+0mNZaQ
失礼すぎるだろ
朝青龍に
581名無しのオプ:2009/02/05(木) 02:54:03 ID:f+iac0GG
朝青龍にあやまれ
582名無しのオプ:2009/02/05(木) 16:54:33 ID:ctWekYSH
ミスサイ杯はないのかね
583名無しのオプ:2009/02/05(木) 19:08:47 ID:f+iac0GG
嫌われててもトップの実力があるのが朝青龍。一緒にしちゃいけない
584名無しのオプ:2009/02/05(木) 19:41:15 ID:RZJlu+xD
>>578
トヨザキにあって禿人にないものもある。
毛だよ毛。
585マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/06(金) 17:00:31 ID:b/g8ggcZ
まぁ、どうでも良すぎるが唐沢スレでこのスレの前スレが話題になっているなw

249 :無名草子さん:2009/02/05(木) 23:25:51
うーん。海燕氏の特徴と言うより、やっぱり唐沢に当てはまるような感じだよね。
じゃあ海燕氏が唐沢と似てるかって言うと、そうでもない。
海燕氏には、作品の評価などについてちょっと独善的なところが鼻につくけど、
でも他人に対して攻撃的でもなければ、嫌味でも上から目線でもない。オレは前から
このブログは読んでるけど、「自分に好意的であることを 一方的に要求したり、
それが叶えられないと「相手が自分に悪意をもっている(のは相手が悪いからだ)」
と考えてしまったりする。」なんて読めるところはないと思うんだがなあ。
この人はどのエントリーについて言ってるんだろう?

唐沢に対する批判と、すごく似たものが出てくるのが、何故なのかちょっと考えないと分からないけど。
しかし、このID:0iueuCAAの奴もたいがい酷いね。
読みかじりだか聞きかじりの精神医学を持ち出して適当なことを言ってる。

ひょっとすると、ただのテンプレートかもしれないけどさ。
586名無しのオプ:2009/02/06(金) 23:10:11 ID:MQYKSivU
中国古典の老子にある「大器晩成」が
近年「大器免成」であった可能性が論じられている。
老子の無の思想から考えてコチラの方がしっくり来るようだ。

つまり、誤読もたまにはいいよね、晩成はあったほうが良い。
587マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/07(土) 21:26:50 ID:KcQ/FNFS
236 :無名草子さん:2009/02/05(木) 20:38:48
出た!「こいつはイタいヤツだから、何をしても許される」式のリクツ。
「どっちもどっち」に話を持ち込み、なんでも相対主義でドローにする手法だ。

そんなのBK団のともだちの間でしか通用しないよ。




237 :無名草子さん:2009/02/05(木) 20:39:27
感想書いてるブログを2ちゃんで叩くのか、おっかないですね

↑これも追加しておくw
588名無しのオプ:2009/02/09(月) 08:12:25 ID:ES4SjFGc
書評blogは好き勝手言えるのがいいんだろ
なのに作家の技術や知識にまで疑問を呈するからあとに引けなくなる
「言うは易し行うは難し」と昔から言って、訪問者もそれを承知で煽ってるんだよ
いちいち釣られるな
安っぽい名誉欲なんか持つな
自分の不勉強に気づいても謝れなくなって、逃げるのに忙しくなる
逃げ切れなくなったら閉鎖だ
しがない読者好きの印象書評だと開き直ってるのが一番
589名無しのオプ:2009/02/13(金) 21:58:57 ID:UYP3Z59H
保守
590名無しのオプ:2009/02/14(土) 12:26:08 ID:db/B8Gc6
>>541
大森望といえば
荒山徹の『処刑御使』の書評で
「迎え撃つ日本側のヒーローは若き桂小五郎」とか嘘八百書いてて
この人、実は大雑把に斜め読みしかしていないんじゃないかと
疑ったことがある。

『処刑御使』の桂小五郎は出オチ扱いで
朝鮮妖術師と遭遇するや否や
大ムカデに頭から食われて退場したんだが・・・
591名無しのオプ:2009/02/14(土) 12:28:59 ID:uQ4j0UBn
海燕は小説書くのやめたの?
592名無しのオプ:2009/02/14(土) 12:37:54 ID:tn+a6On0
>>590
荒山読者発見w
その書評、なにに掲載されてた?
593名無しのオプ:2009/02/14(土) 13:14:56 ID:db/B8Gc6
>>592
すばるの書評コーナー。

ぐぐったらネット上でも読めるようだ。
http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/osusume/index.html
594名無しのオプ:2009/02/14(土) 14:52:40 ID:tn+a6On0
>>593
d
595名無しのオプ:2009/02/16(月) 23:44:52 ID:yWGJcFOQ
ぼっ
596名無しのオプ:2009/02/17(火) 23:42:30 ID:d+5dajOx
森はネタになっても「ひぐらし」「うみねこ」はネタにすらならん
597名無しのオプ:2009/02/18(水) 00:20:00 ID:dX6xyUD8
ナボコフの「ロリータ」が良かった。エロリよりも、「小説の面白さ」をあらためて感じさせたカンジ。
これ評価しているブログはないかしらん。
598名無しのオプ:2009/02/18(水) 17:59:48 ID:kfK6DZW5
不壊の槍が絶賛してるよ。
599名無しのオプ:2009/02/18(水) 22:10:35 ID:dX6xyUD8
不壊どんは、「キモヲタ的雰囲気など、ここには微塵もない」というが、
前半は「キモヲタ的」まんまやんw
600名無しのオプ:2009/02/20(金) 00:01:36 ID:NitnlDQ9
不壊基準ではあんなのはキモヲタのうちに入りません
601名無しのオプ:2009/02/20(金) 06:53:21 ID:UCed/Myj
不壊自身がキ(ry
602名無しのオプ:2009/02/20(金) 22:44:36 ID:0mKccoZ1
真正キモヲタの俺から言わせてもらうと、
ロリータにキモヲタ的雰囲気が全然ないという不壊の指摘は正しい。
なぜなら、肝心の主人公のドロレス(ロリータ)に萌え属性が皆無だからだ。
603名無しのオプ:2009/02/20(金) 23:12:25 ID:1Il8rF6T
てか不壊の人の書評更新がめっきり止まってるが何かあったのか。
音楽関係のことは更新しているのだから時間がないということではないだろうが。
604名無しのオプ:2009/02/20(金) 23:30:15 ID:Ocot+IVs
書評は商業媒体だけで書くことにしたんではないの?
605名無しのオプ:2009/02/21(土) 00:35:51 ID:z/ccKpap
そうなのか
それじゃ巡回しても意味ないからブクマから外すか・・・
606名無しのオプ:2009/02/21(土) 09:16:21 ID:tKq7OXTz
ハンバート・ハンバート = キモヲタ
607名無しのオプ:2009/02/21(土) 12:39:56 ID:eqwoy0js
605がいったからってわけじゃないだろうが書評アップされたぞ。
608名無しのオプ:2009/02/21(土) 13:36:39 ID:AbJ1e3o3
ハンバート・ハンバートは美少女好きかもしれんがヲタって感じじゃねえな。
むしろジョン・ファウルズ「コレクター」の主人公のほうに強烈なオタ臭を感じる。
609マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/22(日) 02:26:59 ID:LzJywRLy
最近のミステリ系ブログは文学を読んで高尚な気分に浸っている奴らが多いな。PPもそういう臭いがした、という訳だ。
文学なんぞ読んでも分かる訳が無く、到底時間の無駄になることが分かりきっているような奴らなのにな。
言い切ってしまえば文学は阿呆(例・kagami)でも読めるから、ブログの肥やしとして使用する奴らが多い、という逆説も成り立つ。
広義の論文→ミステリー→SF→FT→エッセイ・文学(笑)の順に頭を使う必要性は減り、馬鹿(例・kagami)ほどSF・FTに逃げ込みやすい傾向はあるだろうな。
そういう区切りをつけること自体無駄だという声もあるが、馬鹿は馬鹿だからな。正直馬鹿がウダウダ下らない感想を垂れ流すサイトを見るより、速読術を覚えて数百冊つきに読破するか、英語を覚えて原書を読んだほうが早い、と思われる。
他人の意見ほど頼りにならない、というのが見もふたも無い真実なのであり、否定することは出来ない。
610名無しのオプ:2009/02/22(日) 03:13:40 ID:+QJ2tHfY
>>607
間違いなく言ったからってわけだろうな
611名無しのオプ:2009/02/22(日) 08:28:30 ID:F8ugXKjH
>>608
同意。フェチ=ヲタ だね。
612名無しのオプ:2009/02/22(日) 14:54:24 ID:64mZ0H6l
>>610
つか、>>598自体が不壊本人だろJK
613名無しのオプ:2009/02/22(日) 21:32:04 ID:ZQjhyCO1
不壊どん商業でも書いてたんだ、知らなかった
俺の中ではミステリよりSFの人だなー
614名無しのオプ:2009/02/23(月) 01:18:20 ID:EBp7szAJ
ミステリからSFに浮気した人だね
615マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/02/23(月) 19:27:37 ID:5fmJStnY
まぁ他に思い当たる奴も多いかも知れんが、文学や人文関係書を読んでいくごとに、そういう文学をやっている奴の文学一極主義、とでも言うか、人文中心主義の傲慢さにつくづく呆れて来る。
そしてそういう害毒に犯されている自身を発見して愕然となる、という場合も無きにしも非ずであろう。なんでも小説や人文書の翻訳が素晴しい、それ以外の翻訳は内に等しい、という考え方だな。
今まで愚かしいことばかりやってきたんだな、という感慨を抱き、同じことをまだやっている連中に対して怒りの感情、すなわちルサンチマンをを抱くようになる。
先ずそういう奴らにありがちなのは己の考え方の押し付けだな。この作品はこう読まれねばならない、何ぞと鼻息を鳴らして力説している奴らには冷水の一つでも掛けてやりたくなる。馬鹿らしい、という訳だな。
だが絶望を抱きつつも、面白い作品優れた作品があるのはまた事実なのであり、それは肯定せねばならないだろう。
だが、作品を前にして、自分の考えを押し付けるのはやめたほうがいいだろうなw
616名無しのオプ:2009/02/24(火) 00:30:52 ID:e0oAX2lZ
>>615
> まぁ他に思い当たる奴も多いかも知れんが、文学や人文関係書を読んでいくごとに、そういう文学をやっている奴の文学一極主義、とでも言うか、人文中心主義の傲慢さにつくづく呆れて来る。

お前の冗長な文章に呆れて来る。

> そしてそういう害毒に犯されている自身を発見して愕然となる、という場合も無きにしも非ずであろう。なんでも小説や人文書の翻訳が素晴しい、それ以外の翻訳は内に等しい、という考え方だな。

内に等しい、かよ。
偉そうなこと書くなら推敲くらいしろ。

> 今まで愚かしいことばかりやってきたんだな、という感慨を抱き、同じことをまだやっている連中に対して怒りの感情、すなわちルサンチマンをを抱くようになる。

自己紹介乙。

> 先ずそういう奴らにありがちなのは己の考え方の押し付けだな。この作品はこう読まれねばならない、何ぞと鼻息を鳴らして力説している奴らには冷水の一つでも掛けてやりたくなる。馬鹿らしい、という訳だな。

だから何だよ。てめえが一度でも建設的な意見を述べたことあるか?揚げ足取りなら幼稚園児にも出来るんだよ。

> だが絶望を抱きつつも、面白い作品優れた作品があるのはまた事実なのであり、それは肯定せねばならないだろう。
> だが、作品を前にして、自分の考えを押し付けるのはやめたほうがいいだろうなw

「だが」二連発はやめてね。
その前に鏡を見ろ、白痴。
617名無しのオプ:2009/02/24(火) 17:52:19 ID:azbWeQwD
>>616
気持ちは分かるが、いちいち構ってやるなよw
618名無しのオプ:2009/02/24(火) 22:23:42 ID:sTw+78TV
ファウルズ「コレクター」
ナボコフ「ロリータ」
ときたら、三冊目はエドワルダ「眼球譚」かな?
マンディアルグ「イギリス人」かね?
619名無しのオプ:2009/02/26(木) 23:36:23 ID:GL+eTcgB
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20090225/kaki
結構評価されてるのに「もっと評価されるべき」て・・・
620名無しのオプ:2009/02/27(金) 21:59:43 ID:FVrqlBtM
>>619
アイクラタってまだ生きてたのか!
それにしても、たまたま一冊だけ読んで見当違いの賛辞してるのが痛い
ミステリについて語るにはやはりある程度数読まなきゃだめだよね・・・
621名無しのオプ:2009/02/28(土) 16:25:55 ID:Hy1QPrHP
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080120/kanmys
愛はこの記事もきてる。このミス批判はいいんだが突っ込みどころ万歳。
読まない奴の批判はろくなことがない。
622名無しのオプ:2009/03/01(日) 11:57:04 ID:M/2Uf3Yh
>>621
頭でっかちで怠惰なスノッブって印象
623名無しのオプ:2009/03/01(日) 13:17:55 ID:REunKlOE
>>622
そりゃミステリ愛好者のほとんどにあてはまるんじゃないかい?

名探偵のなかにもそんな奴いるしw(例:エラリー・クイーン)
624マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/01(日) 18:46:44 ID:2RKbzezA
この際、一日数冊読んでいる馬鹿を晒し上げたいw読書メーター辺りがそういう傾向をさらに強めている感じがするな。本は必ずしも読了すべき物でもないのだから、読了をそもそも目的としたものはとんでもない能率主義、商業主義だと思うがw
625名無しのオプ:2009/03/01(日) 19:08:10 ID:i/jQIpI1
勝手にしろよ
俺は読んでる人の方が読んでないやつよりはマシだと思うし、
読んでないお前の方がはるかに馬鹿だと思うがな
626名無しのオプ:2009/03/01(日) 20:44:37 ID:sq6kjL6l
一日に数冊も読めるものなのですか?
627マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/01(日) 21:48:02 ID:2RKbzezA
>>625
読んでるから凄い、などという考えからは脱却しようぜw
>>626
読める奴は結構居るようだな。当然、理解しているかどうかは別だが。
628名無しのオプ:2009/03/01(日) 21:52:35 ID:vg+EludJ
さすがに人が一日何冊読むとかどうでも良すぎて・・・
629名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:00:19 ID:gT2boA5G
>一日に数冊も読めるものなのですか?
休みの日にがんばればできないでもないが
毎日そのペースを維持するには毎日が休みの日でないとムリだろ。

まあ、飛ばし読みしまくりで
ろくに内容覚えてない(というか曲解脳内補完で刊行本とはまるでベツモノ級)
人とかなら分からんが。
630名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:01:35 ID:eNHTnngd
>>625
荒らしはスルーで
631名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:40:58 ID:w+DY2BE1
鯨統一郎のバカミスなら一日5冊は読める
632名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:57:27 ID:vg+EludJ
そんなことする元気ないw
633名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:59:58 ID:she1JbB6
でも書評サイトの中の人の読書メーターを追っかけてると面白いよ。
次に書評する本とか何となく分かるし、読んだのにスルーした本があると「へーっ」って思うからね。
634マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/01(日) 23:22:35 ID:ziKc1jdD
所詮はゴミだからなwああいうもんは一冊読了する、ということを目的にしている時点で駄目駄目だと思う。
つうかネットに自分の今読んでいる本をアップする(しかもゴミ書評)なんぞと言った無神経さがあれなんだが、それを言っちゃ終わりだなw
635名無しのオプ:2009/03/02(月) 00:03:52 ID:8XwYJYur
読んでいるだけで凄いとは思わないが、読まずにケチつけるだけの
口先野郎は間違いなく屑だわな。
636名無しのオプ:2009/03/02(月) 00:13:40 ID:tH/hCn8q
読み飛ばして数だけ読んで自慢しているなら確かに痛いかもしれないがそれ以外はただのいちゃもん。こんなところで大勢の人間にバカを晒して何がしたいの? マゾなの? ブログでやれ
637マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/02(月) 00:25:53 ID:h98uJYxc
好きな本だけを完読する、のは所詮三流の読書だなwそういう奴らはいつまでたっても伸びないし、全くのゴミだ。
俺はもうそういう読書は止め、時には嫌な本も、必要な部分だけは読む、つまり必ずしも完読はしない読書に切り替えていくべきだと思っているな。
638名無しのオプ:2009/03/02(月) 00:38:03 ID:w7g+v1wv
ゴミがゴミであることに読んでる読んでないはあまり関係ない。
マグナはゴミだからな。
639マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/02(月) 02:23:16 ID:h98uJYxc
俺もあれだけ罵倒された(誰か、は言うまい)後だからな、もう何もいわれても構わん、つう風になっているなw
640名無しのオプ:2009/03/02(月) 09:55:00 ID:w7g+v1wv
痛風ですか、大変ですね。

まー、本当に何を言われても気にしないんだったら、そういうアピールもせんわな。
他人を思う存分誹謗中傷したい、でも自分が叩かれるのは嫌だ、って神経だから
こういうことを書くんでしょ。精神を病んでる人だからな、マグナは。
641名無しのオプ:2009/03/02(月) 16:20:45 ID:8eDdqm4h
sageない時点で「ボクの書いたレスを読んで!読んで!」という意思がそこはかとなく感じられるしなw
キチガイさんなのでNGしておく方が精神的にいいかと。
642名無しのオプ:2009/03/02(月) 22:56:19 ID:dZigaxwQ
レス番が飛びまくってるから確認したらやっぱりあのキチガイコテか
相手にしてもらいたくて必死だから他人の話題に絡もうとして発言して、でも基本的にはスルーされてるわけね

一応書いたけどさ、名前しか見てないし(本文は見てないw)、もう二度と確認もしない
こんなとこで他人に相手にしてもらわないと立ちゆかないアイデンティティの立て方をしてる時点で、むちゃくちゃ失敗作だよね。社会的動物として
643名無しのオプ:2009/03/03(火) 00:13:36 ID:QreEN1S7
マグナが「読んでいない本について堂々と語る方法」をマスターしている件について
644名無しのオプ:2009/03/03(火) 00:27:20 ID:xARF6P7Z
もともとの理想とは違うにせよ、叩かれる形ででも構ってもらえたら嬉しいんだと思うよ、マグナは
叩かれても相手にしてもらえれば嬉しい、つーかそれで喜ぶしかないってぐらい、
誰かに相手にしてもらうことに飢えてる。それぐらい実生活が不幸なんだろう
またクールぶって(本人的には上から目線w)否定するかもしれんが、けっきょく他に何もないから戻ってくる、と
そうやって哀れな地縛霊になっていくわけだ
645名無しのオプ:2009/03/03(火) 17:28:19 ID:/JMQ16Ea
>>643
マグナはそういう奴
646名無しのオプ:2009/03/05(木) 13:29:49 ID:matM1kxS
最近のkaienのキモっぷりは末期すぎる
647名無しのオプ:2009/03/05(木) 14:06:46 ID:JCAJ0Gfm
末期などとうに過ぎてますが
648名無しのオプ:2009/03/06(金) 19:10:26 ID:OVHIl1rK
海燕…P4しかやってないのにペルソナの名に恥じないって何言ってやがる…
649名無しのオプ:2009/03/06(金) 20:08:29 ID:E/IQ4epq
やっぱり海燕って薄っぺらいな
650名無しのオプ:2009/03/06(金) 21:44:16 ID:Fu+PLrll
何年か前にこのミス大賞で特別賞貰った女の子がいたが
その娘は12才という年齢が武器だった、電撃大賞を狙うなら何かが無いと
651名無しのオプ:2009/03/06(金) 21:50:30 ID:tqIHhaai
電撃大賞なんて超激戦区じゃん。そりゃ狙うのは勝手だが・・・
652名無しのオプ:2009/03/08(日) 00:48:01 ID:/2yXltb3
話はぜんぜん変わるが、「とらドラ10」は、あかんかった。
お約束云々以前に、作者はサゲを考えずに書きはじめたんだなー、とオモタ。
653名無しのオプ:2009/03/08(日) 20:13:23 ID:dwAChfD8
kaienて子供が読むようなマンガばかり読んでるんだね
歳いくつなんだこの人
654名無しのオプ:2009/03/09(月) 08:57:16 ID:Pa53cv6H
ルサンチマン充って自虐ネタ?
655名無しのオプ:2009/03/09(月) 23:19:16 ID:X5YMhMla
>>653
なにを読もうと勝手だし、そういうものを評価するのはむしろ評論的にはアリでしょ
海燕が痛いのは、だからこそ「あえて」そういう作品をちょっとだけ読んで、
ろくに知らないくせに知ったかぶることだよ

本人にはその自覚もないから、シリーズ作品を1つだけ押さえて全部知ってるみたいな言い方ができるんだけどね
656名無しのオプ:2009/03/10(火) 12:14:44 ID:QQNC+NqU
次回の小説ではルサンチマン満載でやってほしい
前回の破棄したプロットの主人公は飛び級するような天才だったから
657マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/10(火) 15:54:27 ID:vvyUrhF1
kagamiに罵倒されているなw>ルサンチマン充
658名無しのオプ:2009/03/10(火) 19:55:05 ID:b4DOKQzt
いーつーもーいーつーもーペルソナペルソナうるせぇよ!>かいえん
659名無しのオプ:2009/03/10(火) 21:04:51 ID:0/Wrw7+z
P4しかやってないくせにな
このへんの恥知らずっぷりはほんとに相変わらずだわ
660名無しのオプ:2009/03/10(火) 23:25:55 ID:Xwh+pTbg
なんだこのスレの活気はw
661名無しのオプ:2009/03/10(火) 23:44:15 ID:0/Wrw7+z
ドラゴンクエストIXを始めました。いまレベル20ぐらいです。
ドラクエをやるのは初めてなのですが、いやあすごい。一般的には鳥山明のキャラクターをほめる人が多いのでしょうが、
ドラクエの一番のすごさは計算されたゲームバランスだと思います。さすがにドラクエの名に恥じない出来だと感じました。

海燕にはこれぐらいの発言を期待したい
662名無しのオプ:2009/03/11(水) 13:59:59 ID:usI8lpuc
>>661
それじゃごく大した痛さもない普通のブロガーじゃんw
アクセス数を維持する為にはなりふり構わない海燕のあの芸風の対極。
663名無しのオプ:2009/03/11(水) 19:21:28 ID:FJYsAI7I
釣られたのは無職だから
664名無しのオプ:2009/03/11(水) 23:45:30 ID:LyUE+XER
ゲームばっかり取り上げたからここらで本をちょっと・・・という姑息な意図が浅ましい
665名無しのオプ:2009/03/11(水) 23:57:44 ID:+ROwqqGk
kaienとかどうでもいいけれど、他に見ているブログはないのか?
それとも、ブログなんか参考にすんなという結論なのか?
666名無しのオプ:2009/03/12(木) 13:46:46 ID:YTnpm8br
コメント欄封鎖したのでマンセーメールのみ取り上げる作戦か
667名無しのオプ:2009/03/13(金) 22:51:48 ID:2W/wGKrk
ま、開園先生くらい面が厚くないと作家なんてやってられませんよ
668名無しのオプ:2009/03/13(金) 22:52:15 ID:37B7lNYh
作家?
669名無しのオプ:2009/03/13(金) 23:33:27 ID:2W/wGKrk
気分はもう作家
670名無しのオプ:2009/03/14(土) 14:38:26 ID:MuAUL6g+
もう〆切まで一ヶ月ないから頑張らないと
671名無しのオプ:2009/03/19(木) 22:48:16 ID:xiAZmyX8
あげ
672名無しのオプ:2009/03/21(土) 01:23:01 ID:t9qFZ63b
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送

■キャスト
櫻井翔    名物MC・神山悟
横山裕    幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥  新人AD
真矢みき  シングルマザーのプロデューサー

■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳

■公式サイト
http://www.ntv.co.jp/quizshow/

【日テレ土9】THE QUIZ SHOW 第1問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1237019726/l50
673名無しのオプ:2009/03/21(土) 04:24:17 ID:PohiBfwV
不壊、なまもの!は本の更新もうほとんどないな
巡回やめる
674名無しのオプ:2009/03/21(土) 14:02:07 ID:8vlSal4i
海燕も練炭もな。
なんか、>>3に挙がってるようなHP・blogでまともに更新が続いているの
大分減ったんじゃないか?
675名無しのオプ:2009/03/21(土) 15:08:35 ID:TsRc4VTV
安定した頻度でミステリ関連の書評を続けているのは台北ぐらいか? そういう意味では信頼してるし有難い
他にこまめに更新してるとこあったらよろ
676名無しのオプ:2009/03/21(土) 21:25:52 ID:ksKblUku
おい、おまえらの大好きな海淵さまがチャットを始めてやったぞ。参加しる。
677マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/03/21(土) 22:08:08 ID:ZVIM1KiW
不壊のレベルでは商業でやっていってもどうせ没落するだろう。他の奴らも大概だが、豚の場合は老衰か。
678名無しのオプ:2009/03/22(日) 13:44:26 ID:n7CoGH/T
風貌からは老衰にはほど遠い感じだが

ttp://spysee.jp/%E3%83%97%E3%83%92%E3%83%97%E3%83%92
679名無しのオプ:2009/03/25(水) 10:31:39 ID:8hCdhQ7V
>荒らし対策は完璧だ!! コメント欄は閉じた Something Orange!!!!
海燕さん涙目
680名無しのオプ:2009/03/27(金) 15:49:04 ID:LAzq/GPW
稲葉振一郎…?
681名無しのオプ:2009/03/28(土) 20:02:23 ID:8KQ/zO62
練炭がまたウサミに因縁つけとる
682名無しのオプ:2009/03/31(火) 18:21:59 ID:bXf3s2X0
「自分はこんなの読んでます」ってずらって並べて悦に入る人間性ってどうなんだろうな
レビューなり批評なりしてるならともかく、列挙するだけって公にする意味ってあんのか
683名無しのオプ:2009/03/31(火) 19:55:56 ID:zAoZKXRf
海燕はまさにそうだな。
つか香山リカ衰えた、って香山リカは最初ッから眉唾女じゃねーかよ
684名無しのオプ:2009/03/31(火) 21:18:04 ID:Df8i9eug
次回の小説のために読んでるんだと思うなあ。
685マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/02(木) 00:00:55 ID:2J8uDkER
>>682
そこで俺の批判がまた効いて来る訳だなw
686名無しのオプ:2009/04/02(木) 01:03:20 ID:iBXJT9pw
最近読むとこ減ったなあ
687名無しのオプ:2009/04/02(木) 15:37:38 ID:IdcH7GP9
ペルソナペルソナぁー!

落語落語ぉー!

スピリスピリチュアルぅー!

kaien迷走しすぎ。
688名無しのオプ:2009/04/02(木) 22:33:10 ID:HXE+EoAl
コテは自演したり上げたりナニ考えてるんだ
689名無しのオプ:2009/04/02(木) 23:44:37 ID:ag2mqfAC
ようするに目立ちたいだけw
690名無しのオプ:2009/04/03(金) 00:04:25 ID:jo43KqMD
なんで社会やらなんやらの評みたいなこと言いたがるんだろうね
大所高所に立ってものを言うのが好きなのかな
691名無しのオプ:2009/04/05(日) 23:21:47 ID:hiM26Ps9
NHK-BSの100冊みてる奴いる?
ええのん、ある?
692名無しのオプ:2009/04/07(火) 22:48:04 ID:irYXfqbD
カイエン サヨだったのか
693名無しのオプ:2009/04/07(火) 22:57:06 ID:ReAXBVVB
カイエンて働いてないようだが
大量のエロゲや萌え漫画や本を買うお金どこから出てくるの?
694名無しのオプ:2009/04/07(火) 23:29:23 ID:mPjxle9I
自宅警備の報酬だろ
695名無しのオプ:2009/04/08(水) 01:02:39 ID:lg8GqEXK
カイエン働いてないとかマジ?
696名無しのオプ:2009/04/08(水) 17:51:19 ID:Q4orIthN
まともにやった場合100時間近くかかるペルソナ4を十日間ぶっ通しでやってクリアとか書いてたから
普通の勤め人に可能な行動ではない
697名無しのオプ:2009/04/08(水) 21:28:35 ID:S3GlIe9V
「探偵Xからの挑戦状」は初回見逃した。
今日二回目だからチェックしてみようかな。
698名無しのオプ:2009/04/08(水) 21:55:04 ID:Q4orIthN
>>696
人それをニートと呼ぶ
699名無しのオプ:2009/04/09(木) 21:42:08 ID:BmzhE0tL
南京事件の記事書き替えやがったな
700名無しのオプ:2009/04/10(金) 12:19:19 ID:GgPZNDwF
ノリでは突っ込めない分野にヘタに口突っ込むからそうなる
海燕のバカさ加減は極まってるな
彼がヨイショされているのははてな村という閉鎖空間の中であればこそ。
701名無しのオプ:2009/04/10(金) 18:09:49 ID:R05GgcKZ
マンセーメールは紹介と
702名無しのオプ:2009/04/10(金) 18:47:23 ID:VFJqiOAu
カイエンの頭も相当アレだわ
703名無しのオプ:2009/04/10(金) 20:34:39 ID:UupNGP0v
カイエンは田中芳樹に影響されちゃってサヨなこと言ってるだけだし
わかりやすいのな
704名無しのオプ:2009/04/11(土) 03:47:38 ID:BKpuYcsL
>>702
オフに行くお前もお前もだわ
705名無しのオプ:2009/04/11(土) 08:44:10 ID:Bh7kbnfv
ワケワカラン
706名無しのオプ:2009/04/11(土) 09:11:39 ID:LWtuONxU
GW中に創作仲間でオフ会やって
モチベーションを上げなおせば良いと思うなあ
707名無しのオプ:2009/04/11(土) 09:23:09 ID:eB9vp3JJ
カイエンさん、文体がかわったなあ。
軽薄で温い文になった。スピリチュアル本の影響かな。
708名無しのオプ:2009/04/12(日) 00:30:31 ID:k6lO457P
社会に対してものを言いたがるニート
まず自分を批判するべきだと思う
709名無しのオプ:2009/04/12(日) 09:30:30 ID:GU3PDfSS
海燕は昔はともかく今は100%釣り。軽薄なのは当然だよ。
タイトルのつけ方見てればわかりそうなもんだがな。
710名無しのオプ:2009/04/12(日) 21:04:51 ID:sDrGleNq
ブログって釣り記事の方がアクセス稼げるからな
711名無しのオプ:2009/04/13(月) 01:09:37 ID:YD2hKQYg
釣りとアクセス乞食が生きがいの三十路ニートか
なんだか哀れだな…
712名無しのオプ:2009/04/14(火) 14:07:53 ID:Cnzyxfpk
上にあるが自分もカイエンの「社会にもの申す」と思想は田中芳樹に感化されてるんだと思うw
あの作家の小説は自分も好きだけど社会批評的な部分を信奉しちゃうのは子供だからかね
山本弘には突っ込めるようなのにねw
713名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:02:01 ID:Z9D3VM5b
説教したあと勉強不足だわーって記事を何故書くんだ
かなり突っ込まれたのだろうか
714名無しのオプ:2009/04/14(火) 23:01:26 ID:6IZCjCgM
そっちのメルフォは晒さないのが海燕
715名無しのオプ:2009/04/15(水) 06:41:14 ID:Vht4tvLa
久々に灰―Book―見たら勘違い辛口気取りになってて驚いた
以前はボロクソ叩く時はちゃんと様々な視点で考えた上で叩いてたから気にならなかったのに
716名無しのオプ:2009/04/15(水) 08:54:47 ID:RsDWLtV4
そうか?あそこはいつも叩くために読むと言ってもいいぐらいの酷い書評だった気がするが。
読むと不快にしかならないから2年ぐらい前に見るのをやめたよ。
717名無しのオプ:2009/04/15(水) 11:54:54 ID:lq+I8iBj
悪口書いてすっきりんこ、うんこと一緒だね!
718マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/15(水) 12:18:41 ID:TpU6yzj3
また叩くかw
719名無しのオプ:2009/04/16(木) 00:22:29 ID:IdAV7iIM
マグナ先生には海燕か練炭叩きを希望
720名無しのオプ:2009/04/16(木) 13:26:06 ID:fwtbm5n1
灰は「所詮一ブログなので」と逃げ道作ってる時点で海燕練炭が問題にならないほどのカスだろ。
人として終わってる。
721名無しのオプ:2009/04/17(金) 00:33:52 ID:2OvRqxlD
確かに。
海燕練炭は馬鹿でも自負はあるからなぁ。
その自負がはた迷惑極まり無いけれどww
722マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/17(金) 17:10:49 ID:zXWfbDc0
それなら、潰すか?
723名無しのオプ:2009/04/17(金) 17:40:46 ID:BltDx6AJ
カイエンなんざつぶせないだろ
724名無しのオプ:2009/04/17(金) 20:01:19 ID:k8AQLCG7
だいたい潰すとかマグナは何様のつもりだ?
725名無しのオプ:2009/04/17(金) 23:24:16 ID:rVeFKu2d
穀潰しのくせにな
726名無しのオプ:2009/04/18(土) 09:29:54 ID:r4zNS1wv
>>725
うまい、笑ったw
727名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:14:04 ID:lGbGWwbC
lainの件でたぶん、人生で初めて輝けたんだろう。
だからblogつぶせばまた充実感が得られると思ってる。
728名無しのオプ:2009/04/21(火) 21:38:09 ID:YOlNCdk+
カイエンが輝いてるね
729名無しのオプ:2009/04/22(水) 00:38:22 ID:bQGI5Pkt
>>728
最近読んでいる本が香ばしすぎて吹いた
海燕サンのピエロっぷりは天井しらずだな
730名無しのオプ:2009/04/22(水) 20:53:24 ID:Y3R3gUPf
ああいう風に本のリストを並べて「私、こんなに読んでます!賢いでしょ!」と言いたげなオーラを振りまくのは実にカイエンらしい。
731名無しのオプ:2009/04/22(水) 23:02:48 ID:uwa0UlO5
賢いのか?己の露悪っぷりに酔ってるんじゃあ...
732名無しのオプ:2009/04/23(木) 20:32:25 ID:xJMz8d2g
それだけなら微笑ましいんだが、こういうことになると
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20090423/p1
733名無しのオプ:2009/04/23(木) 20:45:54 ID:crIYFEgR
勝った者に責任はなく、負けた者に責任が発生する。それだけ。
イギリスやアメリカなどは日本の少なくとも数十倍は非道なことを世界各国に対してしているが、
謝罪したことなんてない
734名無しのオプ:2009/04/23(木) 21:03:00 ID:ecssKJLM
はてブが少ないあたり信者もドン引きしてるな
kaienそっちは砂漠だぞ
735名無しのオプ:2009/04/23(木) 23:17:47 ID:bDUaggNY
これは痛いエントリだな。
10年前の自分を見ているかのようで、つらくなる。
でも海燕と俺って、確か同い年なんだよなあorz

ってか、「ナイーヴ」の使い方がおかしくないか?
736名無しのオプ:2009/04/23(木) 23:25:33 ID:bDUaggNY
ついでにここ数カ月の日記を読んでみたが、相変わらず変わってねえなあ。
田中芳樹の蘭陵王についての記述だが、
>この蘭陵王という人物は、北斉を代表する武将でありながら、その才腕と人望を皇帝に猜疑され、毒を呑まされて死んでしまうという悲劇のヒーローです。
どう考えても田中芳樹の小説で得た知識だろw
ボクは前から知ってましたけど感がプンプン漂ってくるwwww
737名無しのオプ:2009/04/23(木) 23:58:28 ID:rf9KYxYv
つか今更こういうネタに目覚めるんかい。
中学生みたいなおとこですな
738名無しのオプ:2009/04/24(金) 00:52:32 ID:2n/8lNgc
>ってか、「ナイーヴ」の使い方がおかしくないか?

http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej/naive/m0u/naive/
>1. 世間知らず{せけんしらず}の、〔世間{せけん}を〕なめた、
>経験{けいけん}の少ない、〔思考が〕単純{たんじゅん}な、
>だまされやすい、ばか正直{しょうじき}な、うぶな、
>無警戒{むけいかい}な、認識{にんしき}の甘い、
>愚直{ぐちょく}な
739名無しのオプ:2009/04/24(金) 09:38:23 ID:T/1qMnQq
ナイーヴという言葉はカイエン自身にぴたりとあてはまるなw
今頃、左翼方面に目覚めたんだなあ。
昔からそういうところはあったけれども、ネット界の良識ある一人であると
いわんばかりの記事だらけ。
読書の金と時間がどこから出てくるのかわからん。
というか偏った本ばかり読んでるくせに熱烈と語るのはやめてほしい。
740名無しのオプ:2009/04/24(金) 15:09:21 ID:lbjwdy/8
セカイ系からシャカイ系への悪い見本ですね
741名無しのオプ:2009/04/24(金) 15:19:14 ID:EoGrJqU/
しかも物凄く古いタイプの左翼だな
こんな牧歌的なこと言ってる甘ちゃん左翼はもはやいないぞ
742名無しのオプ:2009/04/24(金) 17:23:43 ID:y57jjHD0
まあまあ三十路になるまでずっとラノベ・エロゲー・小説ばっかで現実逃避してきたカイエンですから

こういうのもあれだけど、グイン・サーガは時間の浪費としか思えない。
743名無しのオプ:2009/04/24(金) 21:40:18 ID:v81bjrse
子供が読むようなものにつきあっているやつって、
成長が遅かったんだろうな。ラノベを三十までせっせっと読んでいたということが
彼の人生を表している。
744名無しのオプ:2009/04/24(金) 22:47:37 ID:hx1ZOY7y
ラノベ読者を全否定するのはさすがに乱暴
ぐるっと回ってきて許容してる大人と、ラノベが読書体験のピークになってる子供とでは違うと思う
745名無しのオプ:2009/04/24(金) 22:50:43 ID:hx1ZOY7y
政治の話は板違いだからあんまり言いたくないんだが・・・
あんな旧世代のアホサヨ発言を堂々と言ってしまうのは、カイエンの底の浅さが露骨な形で露呈しちゃったなって感じがする
現代のサヨにとってもああいう底のむちゃくちゃ浅いアホ発言は邪魔だと思うんだ
746名無しのオプ:2009/04/24(金) 23:08:27 ID:dvyM6Dsx
ラノベは10代まで
747名無しのオプ:2009/04/24(金) 23:13:22 ID:jpHPJpxj
>>746は全国100万人のラノベ読者を敵に回した
748名無しのオプ:2009/04/25(土) 10:52:51 ID:AIHEe01F
コメントつけとけよカイエン
749名無しのオプ:2009/04/25(土) 20:00:07 ID:BlZPrVXt
いやしかし、サヨクっていまだにああいうことを平気な顔していえるからなw
ぶっちゃっけ、カイエンのレベルがサヨクのレベルともいえる。
ああいう中庸ぶりながらも胸底では己の論旨を広めたいという文章は
左翼特有のものだな。
750名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:08:10 ID:AIHEe01F
今チャットしてるからマグナとかカイエンに色々言いたい人いたらチャンスだけど
はてなのやつらも反論しないのがねぇ
カイエンって昔からあぁだったの?
751名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:12:45 ID:uTRGcenB
サヨ云々っていうと荒れかねんからアレだが・・・
アタマがよくないのに知識人ぶりたいやつは判で押したように底の浅いサヨ化するね
芸人上がりの自称文化人にそういうやつが多いのがその証拠。爆笑問題とかべかことかな
752名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:22:47 ID:xXMpXyPT
カイエンは今さら高橋哲哉にかぶれてるだけじゃないか
あいつほんとうに本を読んでこなかったんだなw
753名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:45:48 ID:JdgPLWwT
はてなの連中に知性を求めるのはむずかしい。
高橋哲哉なんて滅茶苦茶、非難されたのになあ。
754名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:35:59 ID:uTRGcenB
はてな住人は本を1冊読んだら10冊読んだみたいに吹聴するアホばっかしだが
カイエンは本を1冊読んだら100冊読んだみたいに吹聴する大バカだからな
いまさら無防備に高橋哲哉にかぶれるって時点で無知丸出しだわ
755名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:09:57 ID:V7AmWDjF
やっぱりこの人は「おっぱいの質感が素晴らしい」みたいなことを言ってるのが適性だと思う
本人もエロゲや萌えマンガのの時の方が活き活きしてるよ
756名無しのオプ:2009/04/26(日) 00:21:14 ID:WyK97Aqv
どこへ行ったら良いのか、わかんなくなってしまい、
政治関連へ手を伸ばしてみたんだろうが、急ごしらえのためか
軽軽としてるね。孤笈飄然がカイエンの特徴だが、毎度の如く失敗している。
757マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/26(日) 03:03:04 ID:UcmG8/yI
はてなの連中とはどうもそりがあわねぇな。結局己一人だけの牙城に閉じこもっている感じがするんだよな。
まぁこれははてなに限らんがw
758名無しのオプ:2009/04/26(日) 03:40:27 ID:8my9/f92
おまえもなー
759名無しのオプ:2009/04/26(日) 10:57:04 ID:EKM7Wyol
結局チャットは信者だけか
せめてはてな民が批判するか同調とかする展開ねぇかな
760名無しのオプ:2009/04/26(日) 11:04:39 ID:EKM7Wyol
海燕オチスレ立てれなかったわ
761名無しのオプ:2009/04/26(日) 17:46:16 ID:u6OOD1KM
テンプレは?
762名無しのオプ:2009/04/26(日) 20:15:36 ID:+5mQcjhb
カイエンはどうみても田中芳樹あたりにかぶれて左翼的になっちゃいました、というようにしか思えない
偏頗で歪んだ教育を受けて育った団塊の世代の罪は大きいな
763名無しのオプ:2009/04/26(日) 22:45:18 ID:JgH4JwER
ラノベについてアホなことを好き放題ぬかしても世間は甘やかしてくれるけど
アホなサヨ発言なんか始めてアホっぷりにガチで突っ込まれたら瞬殺されるぞ
764名無しのオプ:2009/04/27(月) 13:14:03 ID:YARivixe
ここからチャットに乗り込む奴は誰もいなかったのかよw
765名無しのオプ:2009/04/27(月) 19:57:06 ID:0ZLDN9nn
こわいだろ。
766名無しのオプ:2009/04/27(月) 21:34:44 ID:xftGO3r/
わざわざカルトの集会に飛び込むあほはおらん
767名無しのオプ:2009/04/28(火) 08:52:12 ID:sMC14zbH
ゼロ年代の想像力という本を読んで「知識に溺れたらこうなるんだろうな」と
反面教師にしようと思った直後にkaienのエントリー読んで吹いた
知識を蓄えるのに無謀になっちゃいけないな(kaienは以前からその気があったが)
768名無しのオプ:2009/04/28(火) 16:52:12 ID:thtB9DSh
付け焼き刃で知ったかぶるだけで知識がない、とさんざん言われてたわけで・・・
いまのカイエンは二重、三重に痛いんだよ
769名無しのオプ:2009/04/29(水) 03:17:43 ID:l0TorgOv
>>767
そのゼロ年代の想像力とやらについてkwsk
評論家が寄ってたかって、上からの目線でフルボッコオンパレード?
770名無しのオプ:2009/04/29(水) 12:11:15 ID:nXi+nbb9
自分で調べようともしない教えてくん
771名無しのオプ:2009/05/01(金) 13:27:00 ID:2Ncp8Vdr
容易に反論できるメールだけ晒しあげるカイエンかっけー
772名無しのオプ:2009/05/03(日) 14:01:27 ID:Ugj8bDV9
戦争ものって時代性強いのに平成ガンダムほとんど見てないって……
773名無しのオプ:2009/05/03(日) 18:22:25 ID:tNjd3Ima
それは別に
774名無しのオプ:2009/05/04(月) 16:41:29 ID:3hnM7Ht/
ミステリの話しようよ
775名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:09:23 ID:wi0U0pvi
あぁいった本を読んで役に立つようにしたいからこそ
説教したいんだろうな。出版社から声がどんどん遠ざかる
もしかして小説が全く進まない現実逃避か?
776名無しのオプ:2009/05/05(火) 00:22:27 ID:hHUpsaEp
スズキトモユや前田久でさえ各誌で仕事してるいま
カイエンは自分をどう思ってるんだろうな
777名無しのオプ:2009/05/05(火) 01:02:04 ID:Gr2z6chl
スズキトモユどこで何書いてんの?
作家にはなれたのか
778名無しのオプ:2009/05/05(火) 01:04:54 ID:LhU9TFEv
トモユはユリイカに書いてたよ。
779名無しのオプ:2009/05/05(火) 02:22:55 ID:zb2efl9P
トモユのサイト好きだったな
傾向が凄く被るんで大変参考にしてた
780名無しのオプ:2009/05/09(土) 21:56:03 ID:9rmo5JTp
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20090509/p3
誰かカイエンに言ってやれ。
偉そうに人に向かって文章術を垂れる前に、お前の駄文はいちいち長えよ。
781名無しのオプ:2009/05/09(土) 22:19:03 ID:hVuL+zNK
そもそも、文章術を教えるほどの身分なのか?
782名無しのオプ:2009/05/09(土) 22:39:05 ID:SkM1mjXt
こんだけ語れるってことはカイエンという人は
立派に文章のみで生計を立てているプロの物書きなんだろう
783名無しのオプ:2009/05/09(土) 23:57:09 ID:ihDF3csz
つかその記事の直ぐ下の「この世界の〜」のレビューですら
削れてないし、詩を殺せてないし、リズムに留意できてねーと思うんだがなぁ。

でもそんなことよりも、あんな猛烈な自己陶酔レビューに、
80近くの絶賛ブクマがついてる方がやばいと思う。
はてなとはまこと衆愚なり。
784名無しのオプ:2009/05/10(日) 00:56:54 ID:Dqj7Qo1k
日本ホラー小説大賞の新聞での扱い小さいなあ。
本屋大賞なんか全てのメディアで大きく取り上げてるのに
ミステリ書評サイト大賞を作れば数年後には結構有名になりそうだと思うけど。
785名無しのオプ:2009/05/10(日) 02:47:54 ID:I3WlsIYQ
>>784
正宗九の「インターネットで選ぶ本格ミステリ大賞」とかはどう?w
786名無しのオプ:2009/05/10(日) 12:07:22 ID:U3o+l4Si
文章で食ってるわけでもないのに、
他人に文章の書き方についてレクチャーじみたことを書き連ねるのは恥知らずにも程があると思う
なんでそれをあんたが書くんですか?と聞いてみたいものだ
いったい誰に対して書いているのだろうか、という疑念もよぎるなw
787名無しのオプ:2009/05/10(日) 14:40:57 ID:2K2qvEXp
>>786
いや、別に実践できてりゃああいう記事書くのもいいとは思うよ。
だけどカイエンの場合はほかの記事どころか
そもそも文章術をレクチャーする記事自体で、それを全く実践できてない。

一目みりゃわかる馬鹿丸出しの記事に100以上のブクマが付いて
「ためになる」とか本気で言ってるやつがいるのも寒いけどな。
788名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:03:13 ID:DwFt6Ab5
「ダメになる」
789名無しのオプ:2009/05/11(月) 00:20:09 ID:Grq2rmWY
まぁあのエントリのブクマには結構批判的なコメントはあるけどな。
790マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/11(月) 01:30:22 ID:w4/yV9bH
晒し。
791名無しのオプ:2009/05/11(月) 19:55:59 ID:MYkh8A3K
恥を?
792名無しのオプ:2009/05/11(月) 21:31:01 ID:8MIrUcnS
おいおいカイエンのエントリもうすぐ500ブクマだよ。
けっこう本気で語ってるやついっぱいだし。
釣られるやつが哀れに思えてきた。
793名無しのオプ:2009/05/11(月) 21:57:01 ID:9U2GMsC6
カイエンには自分の位置をどう認識してるのか聞いてみたいな
「客観的に」ミステリ系ブロガーのトップだとか、文章や批評語っていい立場だとか、本気で思ってそうな気がして怖い
794名無しのオプ:2009/05/12(火) 00:14:54 ID:9TuJJDpY
>>793

ないない。そこまで蒙昧じゃなかろう。
795名無しのオプ:2009/05/12(火) 01:46:32 ID:JHWj8Pos
自分を売り出そうとする三流って四流どもを傅かせて自分なりの安住の地を作れちゃうんよ
でもしょせん三流だから、たとえば商業誌で仕事してる人たちを見て嫉妬したりもする

カイエンの中ではトモユが雑誌に書けて自分は書けないことをどう処理してるんだろうとは思った
796名無しのオプ:2009/05/12(火) 02:14:48 ID:tvLZRVFY
いい時代だよな。
三流でもオナニーで子供をつくっていけるなんてさw
カイエンのオナニー。
797マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/12(火) 12:57:52 ID:8FVH5VAm
海淵海淵と批判しているがな。悪漢と密偵にしてもその文章は酷いもんだぞ。ただ単に情報を纏めてくれているから、人気がある、というだけにすぎんだろう。それも代わりがいるしなw
798名無しのオプ:2009/05/12(火) 14:12:56 ID:dKp7X37N
>>795
松本清張がよく書いてた文学同人誌のボスを連想するな。
仲間うちがメジャーデビューすると猛烈に嫉妬する奴w
799名無しのオプ:2009/05/13(水) 01:41:13 ID:pKZtJMfj
海燕はなんでもかんでもSWAN SONGやらくえんのような文学的(笑)エロゲを並列に置こうとするのやめてくれw
800名無しのオプ:2009/05/13(水) 02:36:27 ID:SP/yUCl4
カイエンさんによるとすべてのものは等価らしいですから
構造主義っていうんですか?
801名無しのオプ:2009/05/13(水) 02:42:17 ID:dKjzqNz3
構造主義はそんなことは言いません
しいていえばあれはスーパーフラットの聞きかじりです
802名無しのオプ:2009/05/13(水) 20:14:13 ID:BwOVqE0x
虚像主義ですね
803名無しのオプ:2009/05/14(木) 20:05:15 ID:3MSubQBA
「奇麗な言葉を陳列する」というのはナルシシズムの現れだろう。
こんなに言葉を知っている僕はすごい! こんなに繊細な僕はすごい! みたいな。
表面上は器用に日本語を操っているのに、行間から醜悪な自意識を滲ませているせいで、
せっかくの文章を台無しにしてしまうタイプ。文章に妙な拘りがあって、やたらと読点を打ったり、
不必要に漢字をひらいたり、小手先の雰囲気づくりに耽溺するタイプ。
とにかく自分が好きで好きで仕方がなく、何を書いても安っぽい自己陶酔にしかならない。
はてなダイアリーでよく見かけるタイプだ。

某所で上記の文章を読んだ
804名無しのオプ:2009/05/14(木) 22:35:53 ID:hBvmjWMr
それなんて文学(笑)?
805名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:07:24 ID:FrZHMwD8
>問題はオタクがイラッとくることではない。
イラッときたんですねわかります
806名無しのオプ:2009/05/15(金) 20:25:19 ID:JiwtyAoS
キノとは驚いたなあ。大森さんもびっくりだ。
807名無しのオプ:2009/05/16(土) 14:40:34 ID:ubO36sH5
>Amazonアフィリエイトを確認してみたところ、このあいだ書いた『この世界の片隅に』の紹介記事からは九○冊くらい売れています。
>当然、Amazon以外の方法で購入した方もおられるでしょうから、ぼくの書評の影響で計数百冊は売れたと見ていいでしょう。

おいおい、たまたま買った人もいるかもしれないのに、書評してからの売り上げは全部俺のおかげと本気で思っているの?
808名無しのオプ:2009/05/16(土) 16:47:40 ID:bekS00LK
90冊がほんとなら大したもんではあるけどな
これって自己満足だけじゃなく、おれには影響力があるから本贈れ、原稿書かせろってアピールなのがばればれすぎて痛い
809名無しのオプ:2009/05/16(土) 21:16:19 ID:cI+P/5Ta
もし「sometorang-22」で90冊超えならすげえな
でも虚言じゃろう
810名無しのオプ:2009/05/16(土) 21:41:45 ID:1JhFxqJs
90冊ぐらいならちょうど例の文章術でアクセス激増のころだから
ありえない数字ではない。
amazonのアフィは直接クリックで買った人数はわかるんよ。
わざわざ数百冊売ったと自慢げに話すところがさすがだけどな。

でも、これだけ俺TUEEEEEE!発言が多いのに
いつかのグイン解説しか商業仕事がないのは哀れとしか言いようがない。
811名無しのオプ:2009/05/17(日) 03:58:06 ID:Uw+WOu87
それだけ影響力があるのに仕事が来ないって
知られてないんじゃなくて見切られてるってことで・・・
仕事を発注する相手ではないと思われてる。これって無名よりプロに遠いよ
812名無しのオプ:2009/05/17(日) 15:59:52 ID:JCe+af0N
事実100冊売ってんだからそれはすごいなぁ。
でもそれを自慢すること、そしてのその文章はめっちゃださいなぁ。
813名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:20:21 ID:Uw+WOu87
海燕は「能力のあるオレに仕事が来ないのはひとえに地方在住のせい」と思ってる、に100ペリカ
814名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:33:29 ID:Cubvch91
ミステリあまり読んでないようだが北村薫をガイド顔で「おすすめ」したり、
喫煙したことも無いのに喫煙観を滔滔と語ったり・・・笑
815名無しのオプ:2009/05/17(日) 23:15:33 ID:01veu0wd
たまにはちゃんと読める感想も書いてるんだけどな。
あまりにも釣りと知ったかぶりとエセ社会派記事が多すぎてまともな層から見限られてるんだろ。
いい加減気が付いてもよさそうなもんだがな、ヤツは学習能力がないのか?
816名無しのオプ:2009/05/17(日) 23:38:00 ID:VcTdPva5
たまにはっていうか昔はな・・・今の海燕はどうしようもない
817名無しのオプ:2009/05/18(月) 00:23:05 ID:ZWz7O1H9
もう、釣り煽りで適当にブクマやらアクセス数やら稼げればいいやとしか思ってないんだろ
今の奴はただのド厨房
典型的な糞ブログ
818名無しのオプ:2009/05/18(月) 00:37:56 ID:UUpdQs9L
まわりに信者がついた時点でもう治らないよ
耳障りのいいことばかり言ってくれるあほを獲得したんだから
わざわざ「学習」して「成長」しようとは思わなくなる
819名無しのオプ:2009/05/18(月) 07:50:10 ID:qStKLqK9
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20090518/p2
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20080526/p1
ラノベオチのゼロ魔率たけー

というか「最近のライトノベルはそれほど読んでいない」宣言しているのに
そのあと一年の間にどれだけ読んだ上でこういう結論を書いているのだろう?

どうせ取り上げるなら近刊のラノベを取り上げるべきだけど
実際読んでいないから半端に古い作品をチョイスしているよな

関係ないけど次回のオチは「らくえん」でお願いします
820名無しのオプ:2009/05/18(月) 08:17:51 ID:Eeva1OtA
あのブログざっと読むとミステリーなんかろくに読んでないのが明らかなのに
たまにちょこっと読むと、僕詳しいんですみたいな口調で評論家ぶったレビュー書くのがムカつく
しかもその内容が美辞麗句ちりばめただけで何も言ってないに等しいし
821名無しのオプ:2009/05/18(月) 18:52:02 ID:obM1ENaL
好き嫌いだけで行動する歳じゃないのなら
当然いい加減いつまでも引きこもってエロゲや萌えマンガにハアハア夢を見ている歳でもないと思うのだが
いびつな自己認識ですな
822名無しのオプ:2009/05/18(月) 21:19:23 ID:xygOe3nu
流れ豚切ですまんです。
知ってる人がいたら教えてほしいのですが、週末のMYSCON(夜の部)に練炭って来るの?
面白そうな企画があるんで行ってみたいんだけど、練炭がいたらうざいし、とただいま躊躇中。
そこらへん詳しい人、できたらこっそり教えてくださいです。
823名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:00:11 ID:2Ht66uZv
大学読書人大賞

大賞 『好き好き大好き超愛してる。』 舞城王太郎 著 講談社
2位 『とある飛空士への追憶』 犬村小六 小学館
3位 『ゼロ年代の想像力』 宇野常寛 早川書房
4位 『AURA』 田中ロミオ 小学館
4位 『容疑者Xの献身』 東野圭吾 文藝春秋
6位 『告白』 湊かなえ 双葉社

6作に絞って開いたこの日の選考会も、
中心は参加34サークルから選ばれた6サークルの代表者による討議だった。
824名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:48:56 ID:G3308MtL
825名無しのオプ:2009/05/19(火) 07:45:42 ID:BgBrjJZe
>>822
そんなこと書くと練炭が今から申し込んで来ちゃうぞw
826名無しのオプ:2009/05/19(火) 20:20:57 ID:W8MQCTSG
>ただ、季節は五月、空気がねっとりと熱を帯びはじめる頃合、
>だから、三島の、あの、氷のように冴え冴えとした文章にふれてみたくなった、それだけのことだ。

何この恥を知らないナルシスティック全開な文章・・・・・・。
自分だったらこんな文を他人に読まれたら絶叫するところだ。
827名無しのオプ:2009/05/19(火) 22:18:37 ID:m/XyxmL0
恥ずかしい以前にド下手だしな、その文章
こんな自意識ハシカは普通は小学生ぐらいで済ませてる。それを三十路近くでやってるってのが
828名無しのオプ:2009/05/19(火) 23:06:23 ID:x2RFWXx+
某所で喫煙やらsfの話題を浅いと一刀両断されてて笑った。
829名無しのオプ:2009/05/20(水) 01:59:19 ID:ri3vnbXY
今でもファン(笑)として読んでる人と、ウォッチ目的や惰性で読んでる人の比率が気になる。

>>828
真っ向から切られてたなw
830名無しのオプ:2009/05/20(水) 02:04:39 ID:c5TfZmy7
>>826
すげー文章だなwこれ。
マジ釣り師としては免許皆伝だと思う
831名無しのオプ:2009/05/20(水) 09:32:41 ID:g4D0TFbJ
>>828-829
ヒントくれ
832名無しのオプ:2009/05/20(水) 09:43:15 ID:DlzMWNcy
×三十路近く
○30過ぎて
833名無しのオプ:2009/05/20(水) 10:42:32 ID:8FB4tYpA
>>826の記事でも「変てこ」「優れたお話」、この二つしか言ってないんだよな
どういう風に変てこなのか、どういう風に優れているのか、何も語っていない
ただ変てこで優れた短編なので読め!って言ってるだけ
あとは「すべてを一気に食べあげるのは勿体ない、これはそんな愉快なお菓子箱だ。」だの
何の意味も成さない修辞で自分がウットリしてるだけ
これってレビューなんか?

834マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/21(木) 13:46:16 ID:3HsypaQH
果たして海淵は三島をそれほど読み込んでいるのだろうかな。本当に「氷のように冴え冴えとした文章」なのか?w
その前に氷のようにとは何なのだ? そういうところをまるで分かっていない。単なる阿呆の使う言葉に思えるがw
835名無しのオプ:2009/05/22(金) 00:46:46 ID:KHSTx3xz
三島そのものは熱血漢なイメージが強いから、どうしても冷え冷えは似合わない
836名無しのオプ:2009/05/22(金) 10:53:01 ID:C8F4gkSv
kaienが珍しくいいこと言ってるが、グインサーガに対しても同じことちゃんと言えよなw
837名無しのオプ:2009/05/22(金) 20:44:42 ID:LJTc0tXW
カイエンは無理に背伸びするよりもやっぱ得意分野でやった方がいいよな
838名無しのオプ:2009/05/23(土) 20:49:04 ID:skJfLn73
晴読雨読
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/

このサイトみたいに作家の作風を詳しく紹介しているサイトはありませんか?

839マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/24(日) 01:50:00 ID:XXlH6mUs
http://www.geocities.jp/british_women_novelists/index.html
洋書と翻訳作品両方を並べている。未邦訳の作家もあるが。
840名無しのオプ:2009/05/25(月) 00:10:53 ID:927rXpIk
高校生あたりが「社会」に対して感じてる嫌悪感とか正義感的なものを読まされるとキツい…
841名無しのオプ:2009/05/25(月) 01:15:25 ID:yKSf1wf0
練炭は重箱の隅つついてるぐらいなら早く黒百合のトリックについて書けよ
842名無しのオプ:2009/05/25(月) 08:56:13 ID:Wm2KLOUX
重箱の隅をつつくしかできない奴だってわかってるだろうに
843名無しのオプ:2009/05/25(月) 12:34:09 ID:5zKTjznl
仕事みつかったのかね
844名無しのオプ:2009/05/25(月) 21:50:55 ID:4uA+3Dpg
批評が出尽くした今からじゃ何を言っても二番煎じにしかなるまいて
845マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/28(木) 23:39:57 ID:fj6QSwX/
ナース
846名無しのオプ:2009/05/29(金) 00:13:40 ID:2kUOy9kj
>>845
ナースじゃねーよ!
847名無しのオプ:2009/05/29(金) 00:14:20 ID:TVuMl8S2
梓が死んだねーと言ったら板違い?
伊集院大介はミステリに入れていいか?
848sage:2009/05/29(金) 09:20:08 ID:lB3+KBpV
なまもの復活。かなりびっくり。
849名無しのオプ:2009/05/29(金) 12:05:01 ID:5/fTywWg
ほんとだ。仕事が忙しくて休んでたのと思ってた。
それを面白おかしく書いちゃうとはさすがだな。
850名無しのオプ:2009/05/29(金) 13:58:19 ID:KqQiJb1s
俺も今読んだ
何サボってやがる、商業誌の仕事に完全に切り替えたのか、と思ってたが、こんなことがあったとは・・・
色々大変だと思うけど、この人はなかなか凄い人だと思った。素直に敬意を覚えた
851名無しのオプ:2009/05/29(金) 20:15:34 ID:k2xeC8oG
【注意とお願い】

日本で核武装論に反対する人達は、平和主義でも何でもありません。

彼らはただ、日本を陥れたいだけなのです。

核は、持っているだけで、強大な外交力・抑止力になります。
核武装反対者たちは、日本がこのような外交カードを持つことを恐れています。
それが、日本の国益になり、中国や朝鮮が困るからです。

核武装反対者は、感覚的に影響されて反対している情報弱者を除けば、
全て日本を陥れるために反対している中国共産党の工作員たちです。

もちろん日本は核を使いません。使うことでなく、使えることが重要なのです。
よく自衛隊や米軍の拡張に反対している組織がありますが、
それらの組織をよくよく調べてみれば、ほぼ100%の確率で中国と政治的に関わっています。
彼らがミサイルの迎撃に反対するのは何故でしょうか?
沖縄の基地をなくそうとする、占領されても抵抗しないという無防備宣言を勧めるのは何故でしょうか?
分かりやすく言えば、全てが中国共産党のスパイ活動の一環なのです。
何故こんなことがまかり通っているかと言うと、日本にはスパイ防止法がないからです。
こんな馬鹿げた国は日本だけです。80年代に日本でスパイ防止法制定に近付いたことがありましたが、
朝日新聞を始めとする反日組織が猛反対キャンペーンをし廃案になりました。
また記憶に新しい安倍元総理も似たような機構を作ろうとしたところ、
あからさまに不自然な総理下ろしキャンペーンが起こり断念せざるを得ませんでした。

「日本を陥れようとする者達」の主張には、絶対に振りむいてはいけません。
国防は必要不可欠なものです。日本がこれを放棄すれば、中国の思う壷です。
これは日本のためだけでなく、世界全体のためでもあるのです。
お願いだから皆さん、騙されないで。日本の中枢には日本を潰そうとする者がいることを知ってください。
そしてできるだけ多くの人達に教えてあげてください。本当にお願いします。
852名無しのオプ:2009/05/29(金) 21:56:37 ID:YPhKHLMK
「栗本薫追悼ラジオ」ただいま絶好調!
853マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/30(土) 17:20:55 ID:mGGRu965
まぁ海淵は良いとして、ナースどうよ?w 追放されてから敢えて見ていないのだがw
854名無しのオプ:2009/05/30(土) 22:58:37 ID:O6nXQrmQ
山尾悠子を勝手に絶筆した作家にするとかもう、アホかと。
855名無しのオプ:2009/05/30(土) 23:35:57 ID:NXRFZUa3
本当に、カイエンは初歩的な事実誤認とか、単に修飾形容美辞麗句で文章を稼いだ中身のないレビューやら、
マジでかっこつけの為に本を取り上げてるとしか思えん
856マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/31(日) 01:19:20 ID:PrtfvtL9
俺はもうこのスレでは忘れらた存在なのか、と悲しくなった。あんなに罵倒しあったじゃないか!w


それは兎も角何時までも子供の読むような物ばかりしか読まない海淵はやはり駄目だと思うな。勿論之は海淵一人が悪いのではなく、その他大勢もまたしかりだ。
ライトノベルなんざぁどこまで頑張っても子供の小説、と言う気しかせんな。そんな物を海外の名作長編と並べようとしている奴もいたが、それ自体がオコの沙汰ではなかろうか。
勿論子供の側に立った物を完全に否定するわけでは、俺は無く、ただその場合も大人の物を吸収する事によって敢えて相対的な考え方を身につけられるのではないか、ということだな。
小説なんぞ元とは子供のものだったからな。だが海淵の文章を読むと単にお子様ランチ的な通俗子供観に浸っているだけで、何かを評価しようとしているようには見えない。
857名無しのオプ:2009/05/31(日) 01:39:43 ID:qTqiG6Iy
ホント海燕は酷いな。以前にも漫画家を勝手に引退させてたのに懲りてないとはw
修飾形容美辞麗句も鼻につく。「詩を殺す」って言ってたのはどこの誰だよwwwwwwww
858マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/31(日) 01:42:41 ID:PrtfvtL9
これは自慢だが、俺ほどポエジーを文章から殺せている奴も少ないのではなかろうかw
859名無しのオプ:2009/06/01(月) 02:16:29 ID:8HN13m+4
860名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:05:31 ID:XS5ZvRyf
アフェコジキの海淵は高価な本だから山尾を取りあげただけじゃね?
ほんとにファンならラピスラズリくらい読んでんだろ

テメエが絶筆しろ、カス
861名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:33:14 ID:xlcbOVr4
カイエンは本当に好きで取り上げてるときと見栄で取り上げてるときがわかりやすいんだよ
ちゃんと的確に鋭く批評できてるときは本当に好きなんだなってわかる
まあそれは大概の場合エロゲとかマンガやラノベなんだが・・・
で、小説は往々にして空疎な美辞麗句で何も言ってないに等しい場合ばかりなんだよな
862名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:54:39 ID:svdlHJOK
というか海燕は自分が「本当に好きだ」と勘違いするのが上手い。
863名無しのオプ:2009/06/02(火) 05:28:13 ID:4UyA++j0
精神的な病気だな
864名無しのオプ:2009/06/02(火) 06:09:26 ID:WkkIxMAx
そして、
スワンソングとらくえんのリンクを貼って〆。
865名無しのオプ:2009/06/02(火) 11:31:32 ID:RKvY04H7
エロゲと関連付けられる作品かわいそうですw
なんでサブカル気取りはエロゲを上に置きたがるかね
866名無しのオプ:2009/06/02(火) 12:11:34 ID:U5cqlqTd
マグナも無職なの?
867名無しのオプ:2009/06/02(火) 12:49:28 ID:A53mz/Ic
働いてもいい事ないし・・・。
868名無しのオプ:2009/06/02(火) 22:35:08 ID:9Us8/s5G
マグナk様スレ立ててきて
869マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/03(水) 01:56:24 ID:pxxal1k5
立てたぞ。ナースはどうよ?w
870名無しのオプ:2009/06/04(木) 19:43:09 ID:yboW42zq
大森望が村上春樹の新作に92点つけとったよ
871名無しのオプ:2009/06/04(木) 23:23:26 ID:pEN0RO8Q
大森の評価は知らないが久々に春樹の新作は傑作だった
872名無しのオプ:2009/06/05(金) 01:21:36 ID:Fdhd5cYq
>>871

へー
スルーしようとおもってたけど、傑作認定なのか
873名無しのオプ:2009/06/05(金) 15:42:54 ID:W3BibhN9
カイエンがmixiの「安眠練炭ー観察」というコミュに入っててワロた
874名無しのオプ:2009/06/05(金) 20:30:26 ID:KvsaSjGa
練炭って言えば、練炭なんで一迅社文庫にあんなに粘着してんの?
新刊出るたびに叩いてるが、よほどの私怨でもあるのかw
875名無しのオプ:2009/06/05(金) 22:18:29 ID:pQlJMDnQ
私怨は知らんが、気になったらひたすら粘着する人ではあるな
あそこまでいくと精神疾患の一種だとおもう
876名無しのオプ:2009/06/06(土) 02:46:10 ID:ffhMRFsZ
開園乙
877名無しのオプ:2009/06/06(土) 04:11:29 ID:CGe9pSMx
またアホが認定をw
878名無しのオプ:2009/06/06(土) 12:47:18 ID:tuRxckeG
カイエンも練炭も、ここで名前を挙げられてる人たちって基本的にイタい人たちばかりだね
やっぱり自己顕示欲の強い方々ってのはそうなりがちなのか・・・
879名無しのオプ:2009/06/06(土) 20:27:23 ID:SkDIqGyS
カイエンはそろそろ単独ヲチスレ立てるレベル
880マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/07(日) 00:46:10 ID:7dCgXaOv
ナースはどうよ?w
881名無しのオプ:2009/06/07(日) 10:11:30 ID:D15vCdmb
無職なの?
882名無しのオプ:2009/06/07(日) 10:51:52 ID:3XzwYu9b
いろいろ言われて凹むようなやつならとっくに改善されてるだろ
単独ヲチスレが立ったらカイエンは勲章をもらったみたいに感じるだろうね
883名無しのオプ:2009/06/07(日) 17:02:07 ID:wzEkqdyg
【海燕】Something Orangeヲチスレ【kaien】
884名無しのオプ:2009/06/09(火) 20:18:52 ID:TD4pekpA
グインサーガは、「100巻完結」を「受け手」に対して「約束」していたんだけどなw
885名無しのオプ:2009/06/10(水) 00:16:16 ID:zDXCv9Jo
約束したところで終わらないのも一種の詐欺だからねえ
886名無しのオプ:2009/06/10(水) 01:11:29 ID:gv2gZNbE
他の分野で「〜〜以内に終わらせますので!」ていったあとに「やっぱりおわらなかった。しかも今のところ終わる見通しもたたない」なんていったら業界から追い出されるんじゃないの?
887名無しのオプ:2009/06/10(水) 18:09:46 ID:o/CNNJ+z
抽象的な問い
888名無しのオプ:2009/06/10(水) 21:50:14 ID:ls9unk+g
40才までに200勝して引退します

やっぱり達成できなかった

しかも今のところいつ達成できるのか見通しもつかない

ならクビだな。
889名無しのオプ:2009/06/10(水) 23:11:43 ID:0r29GMzb
その時点で勝ってるならクビはないわな
グインは最後まで売れてたから
890名無しのオプ:2009/06/10(水) 23:58:40 ID:j8GneSqV
>>889 禿同

が、終われなかったから雲固
891名無しのオプ:2009/06/11(木) 07:45:18 ID:J1DeAzWS
>>888
アホな例えだ
892名無しのオプ:2009/06/11(木) 08:57:14 ID:LP2qi6Z4
60歳で筆を折ると言い続けて
けっきょくウヤムヤにした笠井という作家ならいますね
893名無しのオプ:2009/06/11(木) 21:30:41 ID:5uDOL0j+
一方、海燕は広告サービスの宣伝をしていた
894名無しのオプ:2009/06/11(木) 22:08:23 ID:04wC7MFo
経営の本を主にしている書評ブログってないですかね?
895名無しのオプ:2009/06/11(木) 22:59:57 ID:C1IMWO3K
栗本の場合、栗本が王様だったな
896名無しのオプ:2009/06/11(木) 23:14:21 ID:G377tRso
不登校を繰り返し、サラリーマンは向いてないと考えバンドを組むが
人と一緒にいるのが嫌になって、小説を書き始める。
それで、すばる文学賞に通るんだから覚悟の差なのかね。

小説を書き始めても冗談だったと逃げるなんてみっともないよ。
897名無しのオプ:2009/06/12(金) 00:53:27 ID:/pNEyPnA
>>894
スレ違いだけどここはオススメ
ttp://people.weblogs.jp/books/
898マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/12(金) 19:31:25 ID:QIIPGDyA
板違いというが実質書評ブログを扱っているのはこのスレしかないのだし、ここで取り上げてもいいと思う。
どうしても板違いといってくる連中がいるなら一般書籍に移ろうぜ。ミステリ板のしがらみも断ち切れるだろう。
899マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/12(金) 19:39:41 ID:QIIPGDyA
>>161
のサイトどうよ?w
900名無しのオプ:2009/06/12(金) 20:03:55 ID:MJFS1VLl
何故か「無職なの?」という書き込みが出来ないのだが
901名無しのオプ:2009/06/12(金) 22:40:52 ID:54q7MHIo
批判の書き込みをさせたくないんじゃないか?
902名無しのオプ:2009/06/12(金) 22:46:36 ID:cCYf8bPM
無職なの?
903名無しのオプ:2009/06/12(金) 23:40:37 ID:MJFS1VLl
ああ、書けるんですね。すみません。
それから批判ではなく、無職が悪いとも思っていませんし。
ただ相手を肩書で呼んでいるなら向こうもそう呼ぶ権利があるだろうという話。
まあ、この板のジャンルならば無職の話に耳を傾ける人もいるのかな。
904マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/13(土) 20:26:10 ID:NFamuAMs
さよりさんかwまぁ確かにそれは事実だし、その名前で呼んでもらっても構わんがw
こちらでは「ナース」で通用しそうなので使わせてもらったぞw
905名無しのオプ:2009/06/13(土) 22:47:26 ID:v2tTEaoA
PRIVATE EYESの1強だな。今野はマジで天才だわ。
906名無しのオプ:2009/06/14(日) 18:21:13 ID:1zdmps2d
>>904
蟻さん
907マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/14(日) 23:48:58 ID:sRsaF0vy
>>906
どうも、と言っておけばいいのかw
このスレは如何です? なかなか良識的でしょう(笑)
908名無しのオプ:2009/06/15(月) 19:24:05 ID:Eronu6gu
海燕は痛い人だが友達のペトロニウスって人もかなり痛いよ。
909名無しのオプ:2009/06/15(月) 20:12:26 ID:dhL35Ut9
それって一人二役だろ常考
910名無しのオプ:2009/06/15(月) 22:22:55 ID:eqc+/JC/
マグナは今野のことどう思ってる?
911名無しのオプ:2009/06/16(火) 00:31:13 ID:Raj76odM
カイエンが吠えること吠えること(笑)
912マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/16(火) 14:21:12 ID:aGvnyyoy
どうです? さよりさん。メールでも構いませんよ。まだ控えておられるでしょうw

>>910
今野敏か。何かの解説で物凄くくだらない事を書いていたのでこれは読まなくてもいい作家入りしたなw
913名無しのオプ:2009/06/17(水) 00:41:30 ID:TPtnLs90
は?
914名無しのオプ:2009/06/17(水) 01:12:18 ID:DUX20i1G
カイエンのやつはタイトルだけで終了、なんかあったのかね
915ライズ:2009/06/17(水) 14:11:55 ID:X/Gqhwec
モデルの九条院ユカBlogお勧めです。
http://ameblo.jp/reisin-love/
916マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/17(水) 15:46:15 ID:grK5f9Py
さよりさん、最近寂しいんですよ。あなたは俺を無残にもお見捨てになったんですw
917名無しのオプ:2009/06/17(水) 20:15:13 ID:7BfFc9T2
カイエンでござる
918名無しのオプ:2009/06/18(木) 00:39:41 ID:ond/I4h0
>>908
ミステリーならペテロはネットでの仕事忙しいアピールが過ぎるので実は無色って展開w
919名無しのオプ:2009/06/18(木) 01:55:36 ID:/EwoWHef
スゴ本が叩かれてる レイプ談義は法度じゃろ
920名無しのオプ:2009/06/18(木) 04:52:31 ID:NIm00A7x
ミステリ系更新されてますリンクがなくなってまったくサイト見なくなったなあ
昔ながらの人たちってまだやってんのかねえ
久しぶりに見に行きたいと思っても行く手だてがない
921名無しのオプ:2009/06/18(木) 06:15:49 ID:KOsbMIou
922名無しのオプ:2009/06/19(金) 14:54:03 ID:VxvGXdzY
アルファ更新停止
923マグナ ◆1pomQAg6wJ4F :2009/06/20(土) 00:23:59 ID:7bKAP4Xb
そろそろ和解しましょうよ。俺は勿論大歓迎です。
924名無しのオプ:2009/06/20(土) 03:18:06 ID:3gMK8Ab6
>>922
アルファの更新停止宣言は寂しいなぁ
いい意味でおっさん臭がして、俺みたいな若造には面白かったんだが
925名無しのオプ:2009/06/20(土) 11:23:50 ID:kSc/gTN3
批判メールでも明らかに頭の悪いやつはしっかり載せるな
926名無しのオプ:2009/06/20(土) 14:36:19 ID:VGrZozzR
よく世話になって参考にさせてもらってる幾つかの書評系サイトと
直前のレスで触れられてるサイトを較べると、
読書の蓄積もそこからもたらされる知見も意見もお話にならないぐらいレベルの差がある
927マグナ ◆1pomQAg6wJ4F :2009/06/20(土) 16:07:38 ID:jCzMV2o4
さよりさんのサイトはどうなっているのだろうか。本人でもいいから教えてくれ。怖く気恥ずかしくて見れないのだw
>>926
ネット上の知見など全てはゴミと知ったかばかりで実際に本を読んで得た知識こそが正しい物だ、と断言している奴が文学板にいたが、それはどう思う?w
928名無しのオプ:2009/06/20(土) 16:15:18 ID:VGrZozzR
>>927
ん?>>925で揶揄ってるサイトについて言ったつもりだが。
文学板のその発言については、実際に読んで遺漏なく意を把握したわけじゃないので判断を保留します。
929マグナ ◆1pomQAg6wJ4F :2009/06/20(土) 16:46:14 ID:jCzMV2o4
>>928
いや、「知見」という言葉でそのコテハンの名前が浮かんできてな。
端的に示すとこのあたりか↓他にも盛大にネガキャンを行なっているがw

>まあネットで検索した内容じゃ先端の知見は手に入らない。入ると思い込んでる時点でトウシロウだぜ。
>オダイはともかくレジュメや発表の中身がそのまま公開なんてあんまりされないだろうが
>バーカ
930名無しのオプ:2009/06/20(土) 23:34:51 ID:dDI0ydJc
マグナさんや、ここは書評サイトを語るところであって貴方が癇に障った2chの人間を
叩くためのところじゃないですよ。そのコテハンに文句があるなら直接言ったらどうでしょうか。
931名無しのオプ:2009/06/20(土) 23:42:07 ID:pxhdnmc3
積読も読書のうち、とか不懐とか、きたろーとか、
数年前頑張ってたとこが次々更新不定期状態になってってるな。
taipeiも以前ほど更新ペースが速くない。

書評blog自体の数が減ってる気がする。
めちゃくちゃ軽いヤツならいっぱいあるのかもしんないけど。
932マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/21(日) 18:09:29 ID:njLvAixr
>>930
もしやさよりさんですか。そのコテなんぞ別に興味ないんですよw俺はあなたに興味があるのです。
933名無しのオプ:2009/06/21(日) 20:55:40 ID:1wwJglLm
ついにくるったか
934名無しのオプ:2009/06/21(日) 21:04:47 ID:9EgD+6vf
最初からだろ
935名無しのオプ:2009/06/21(日) 21:35:02 ID:I3MkkBMo
>>932
まず、私はさよりさんとやらじゃありません。
匿名掲示板の画面の向こうが見えるようになったのでしたら2chを即刻やめた方がよいかと。
あと興味がないのでしたらわざわざ話題に出さない方がいいかと思われます。
936名無しのオプ:2009/06/21(日) 23:06:20 ID:Vkz6yXtQ
マグナっていちいちwをつけないと意見一つ言えないのか?
937名無しのオプ:2009/06/22(月) 00:15:24 ID:EfZAtc34
上から目線をアピールしたい(自分がそう思いたいだけ)
断言すると言質を取られるのでなにげにごまかしている
これがしゃれた語り口であると思いこんでいる

なんという小物感
938マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/22(月) 01:45:38 ID:FOdOfLYB
まぁ実際小物だからな。小物は小物なりの矜持があるだろう。少なくともさよりさんはここを見ていると思うんだがな。まぁ妄想を垂れ流すのは止めておこう。
939名無しのオプ:2009/06/22(月) 02:52:06 ID:tVA/hesL
…とうとう自己弁護に走り出したなあ
素直にコテハンやめればいいのに…
940名無しのオプ:2009/06/22(月) 20:37:22 ID:q/fMjHvg
久しぶりに来たらマグナ
ネットストーカーかよ哀れ
941名無しのオプ:2009/06/23(火) 16:04:13 ID:882CBCpv
結局精神論か
巨人の星が一番優れてるってことになるなw
942名無しのオプ:2009/06/24(水) 19:28:24 ID:ycwZngJJ
さよりさんて誰
943名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:11:13 ID:berzMJEN
マグナがストーキングしてる女
944名無しのオプ:2009/06/24(水) 21:40:41 ID:YE7ksTns
さよりちゃむボキにかまってぇぇぇ
ボキがボキがさよりちゃむのこと2ちゃんに紹介したんだよぉぉぉ
945名無しのオプ:2009/06/24(水) 21:45:03 ID:NCV2fDeu
マグナさんて耐性ないんですね
946名無しのオプ:2009/06/25(木) 22:51:59 ID:B6g9mvIa
それなんてKANON?
947名無しのオプ:2009/06/27(土) 11:28:29 ID:IyzAOorp
今まで糞コテだけど一応会話は成立するから良かったが
本当のキチガイになってしまったのは残念
948名無しのオプ:2009/06/27(土) 20:58:38 ID:RiWPzeiG
>>936
ギガワロスw
949マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/06/28(日) 14:12:02 ID:l3HEy5xW
そうでは無いぞ。一応弁護しておくと>>903がナースでは無いかと思っただけの話なんだが。
第一ナースのサイトを知っている奴はここには少ないだろう。それに>>903が俺がナースのサイトで言った事を下敷きにしていっているんだろうな、と勘繰っただけだw
950名無しのオプ:2009/06/28(日) 22:10:34 ID:epC4M7Ka
>>948
ほら、な?
951名無しのオプ:2009/06/29(月) 19:24:01 ID:d58HeTbZ
マグナは口から足の臭いがするらしい。
952名無しのオプ:2009/06/29(月) 23:57:28 ID:PAlWsvDF
俺は足から口臭が匂うと聞いたけど
953名無しのオプ:2009/06/30(火) 16:48:09 ID:+bOqs/F+
んな程度の低い書き込みしたら同レベルじゃないか。
マグナを批判するのだったら、このスレの書き込みを見るだけで十分。
954p4027-ipbfpfx02gifu.gifu.ocn.ne.jp:2009/06/30(火) 18:32:12 ID:V8568AHT
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
955122x218x27x209.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2009/06/30(火) 18:34:47 ID:A2CnD0Ym
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
956p4027-ipbfpfx02gifu.gifu.ocn.ne.jp:2009/06/30(火) 18:36:11 ID:V8568AHT
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
957p4027-ipbfpfx02gifu.gifu.ocn.ne.jp:2009/06/30(火) 18:38:16 ID:V8568AHT
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね2chマジ死ね
958名無しのオプ:2009/07/01(水) 12:15:19 ID:q56hCSHg
まあ、能力は高いと思うよ
その能力の是非はあるが
959名無しのオプ:2009/07/01(水) 14:27:13 ID:KUGUQes0
萌えが男をダメにする
960名無しのオプ:2009/07/01(水) 20:22:48 ID:q56hCSHg
狂人の行為は女性の責なのか
言動の責任を負わなくていいとは
実にいいご身分だ…
心神喪失者ノ行為ハコレヲ罰セス、ね
本当に本物だったとは知らず、
悪い事しちゃったかな
961名無しのオプ:2009/07/01(水) 21:53:52 ID:CfTs2oSn
要するに自分に恋しない女への僻みだよね
962名無しのオプ:2009/07/01(水) 23:48:27 ID:yHrNtZ9V
マグナ10000レス接近禁止命令w
963マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/03(金) 00:38:16 ID:jMxE7hu1
まぁ顔も見えんウェブ上で女だのナースだのとアピールする事を揶揄った、という部分もある、と弁解しておこうw
勿論興味が無い事は無いんですよw
964名無しのオプ:2009/07/04(土) 19:27:18 ID:RB4clt4f
マグナはこの際性転換すべきだ。
965名無しのオプ:2009/07/04(土) 19:45:39 ID:HG4429WS
ナースって人の生き死にを間近に見てるから
ある部分では精神的にかなり大人ですよ
966名無しのオプ:2009/07/04(土) 22:24:05 ID:9kCAlZOz
少なくとも働いてるわけだしな
967マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/05(日) 00:24:57 ID:pd2xw5ql
言っとくが仕事を貶めている訳じゃねぇぞ。アピールする事を窘めているんだがな。
最近健康診断も行っていないので、それこそ採血して貰いたいぐらいですw
968マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/05(日) 00:26:28 ID:pd2xw5ql
何か書けば書くほど自分がいやらしい奴に思えてきたな。少し黙っておこう。
969名無しのオプ:2009/07/10(金) 16:30:54 ID:MhRnBVD2
某gdgdラジオで取り上げられるキャラのラインナップ見ただけでうんざり
こういうものしか読んでないのな
970名無しのオプ:2009/07/10(金) 22:49:51 ID:j3DVA3fG
萌え豚な一般人藻男の女性観なんてどこが面白いんだろう
971名無しのオプ:2009/07/11(土) 06:08:41 ID:Z5Cmgyv8
女性観(笑)
海燕て女一人ともつきあったことないだろ?
そんなやつに上から目線で語られても片腹痛いだけなんだがな。
相変わらず「ぼく」と「世間」の区別もつけられんのかこいつは。
972名無しのオプ:2009/07/14(火) 22:46:59 ID:hSFkfTSk
それが付けられたら海燕ではなくなってしまう
973俺様:2009/07/15(水) 03:22:08 ID:o9x1aGdT
新聞系でこんなに敵意丸出しの書評は記憶にない。
書評対象:雨宮処凛の『生存革命』日記
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009071413_all.html
974名無しのオプ:2009/07/15(水) 20:45:09 ID:w6nRkfaT
>みんな懸命に働いているんだよ。

これ船が沈むフラグだったりする
975マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/15(水) 21:07:36 ID:VYpjlJfZ
まぁ「みんな」というのが味噌だろうな。
そういう括りをしてもそこから外れる奴は多くいるし、実際俺はそういう場面には多く直面してきた。
にも拘らず「みんな」と纏める阿呆は多いからな。雨宮なんぞは如何でもいいわけだが。
976名無しのオプ:2009/07/16(木) 13:31:32 ID:gJA5n03M
確かに女一人とすら付き合ったこともない男が
「恋が女を駄目にする」と説いたって何の説得力も無いな

現実知らずの頭でっかちとしか言いようがない
977名無しのオプ:2009/07/16(木) 17:45:25 ID:85CZduY0
もはや海燕の話は板違いだろう
漫画板かラノベ板にでも行ってやってくれ(嫌がられるかもしれんが)
978マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/16(木) 20:45:12 ID:iHu6RWzn
さよりちゃむ……
979名無しのオプ:2009/07/16(木) 21:22:34 ID:9Q/wo/5D
>>977
ヲチ板が一番だな
980マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/07/16(木) 22:14:42 ID:t/951vaU
981名無しのオプ
本当に後先考えず突っ走るバカだな