【ミステリー】−東野圭吾 Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
東野圭吾の総合スレッドです。

〇東野作品について語り合いましょう。

〇煽り・荒らしは完全放置でお願いします。

>>950を踏んだ方は次スレを立ててください。

【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、>>2のネタバレOKスレでお願いします。
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。

【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、
突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。

【前スレ】

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1210364397/
2名無しのオプ:2008/07/02(水) 20:19:28 ID:2MS3moBx
【ミステリー】‐
は抜こうや
3名無しのオプ:2008/07/03(木) 01:18:03 ID:zMN6Wjug
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>1 やらないか?
   | │                   〈   !     >>2 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>4 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>5 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>6 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>7 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>8 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
      |\      ー ─‐       , ′ !
4名無しのオプ:2008/07/03(木) 03:51:52 ID:7xMxUb7J
TBS
○金10「流星の絆」原作東野圭吾
 二宮和也 生田斗真
5名無しのオプ:2008/07/03(木) 13:01:52 ID:2+sRssga
ミステリーetcにしたら文句出ないのでは?

6名無しのオプ:2008/07/03(木) 13:21:21 ID:CP/pvsJj
>>5
ミス板以外に立てるなら
ミステリーetcが入っていてもいいかもね。

ミス板でミステリーetcは当たり前のことだし
ミステリーだけでは東野の作風と合致しない。
従来通り、名前とスレ番だけがいいと思う。
7名無しのオプ:2008/07/03(木) 16:13:24 ID:2+sRssga
それだと、知らない人にどんな作家か訴える個性が感じられないから、

【容疑者Xの献身】【劇場公開直前】みたいに最新作名とかニュース入れたって良いと思うんだけど。

スレ最後に次スレ名募集したら?
8名無しのオプ:2008/07/03(木) 16:28:45 ID:JNe+A1oX
映像化にかんするサブタイつけるのは勘弁な
9名無しのオプ:2008/07/03(木) 16:38:19 ID:3iMSeG2x
>>7
新人やあまり売れてない作家なら
そうした工夫も必要だけど東野はどうかな?

仰々しいスレタイはミス板には馴染まないので恥ずかしい
という気持ちもある。
Part40までの方式でお願いしたい。

少なくとも、映像化を売りにするスレタイはイヤだw
10名無しのオプ:2008/07/04(金) 00:08:21 ID:SmgeOBuD
スレタイで盛り上がってるとこ悪いんだけど、今しがた読み終わった
「白馬山荘殺人事件」の疑問点に誰か答えてくれないかな。
特に後半部分がとても楽しめたんだけど、どうしてもわからないところがあって。

文庫本のp99で夕食後のポーカー中に大木と益田夫人との会話の場面で

「裏の谷のほうを散歩していたらカラスが一羽やってきましてね、
 土の中をつついているんですよ。あれはいったい何をしていたのかな?」

という内容があります。しかしp299で村政警部が

「夕食後のポーカーで大木さんが喋った話です。これは益田夫人から
 お聞きしたのですが、彼はこういう話をしています。『今日の夕方、
 面白いものを見た、カラスが仲間の死骸をついばんでいるところだ』…と」

なぜカラスが地面の中をつついてるという話だったのに、カラスが仲間の
死骸をついばんでいるという話に変わってしまったんですかね?
話の内容がだいぶ変わってしまっているので益田夫人の証言間違いとは
思えません。また、村政警部が犯人にプレッシャーをかけるために過激な
表現に変えたのではないかと最初考えたんですけど、その後の話の内容的に
土の中をつついたというほうが効果的だと思います。

長文すいません^^;
11名無しのオプ:2008/07/04(金) 03:30:10 ID:4m4epuIB
流星の絆、読了

とりあえず、静奈かわいいよ静奈
あと高山久伸、いいキャラしてるわ
12名無しのオプ:2008/07/04(金) 07:53:48 ID:JYELQH9p
>>10
ネタバレ厳禁

【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/

13名無しのオプ:2008/07/04(金) 19:57:28 ID:5CYbxp0I
「むかし僕が死んだ家」が好きで再度読み返したが
やっぱり「僕」という一人称に違和感感じる
「むかし君が〜」か「むかし彼女が〜」のほうがしっくりくる気がする
14名無しのオプ:2008/07/04(金) 20:13:02 ID:V4E0sz+E
>>13
僕っていうのは御厨佑介の事じゃないか
15名無しのオプ:2008/07/04(金) 20:24:17 ID:nsrEEItF
>>14
何で目欄を使わん?

今、ネタバレ削除人がいないから
削除依頼ができず困ってる状態。
もっと気を付けてよorz
16名無しのオプ:2008/07/04(金) 21:24:03 ID:5CYbxp0I
>>14
なら登場人物2人以外の
全くの3人称を何故「僕」と表す?

17名無しのオプ:2008/07/04(金) 22:15:34 ID:kF5lZRDX
>>16
【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
18名無しのオプ:2008/07/04(金) 23:37:37 ID:BHo0JHej
>>1
>>13>>16なんだこいつらは…
19名無しのオプ:2008/07/05(土) 00:17:35 ID:w67G85oO
>>18
気にするな。ただの馬鹿だろう。気にしたりするだけ無駄。


ダイイング・アイ と美しき凶器読了
いやぁ、良いね。両方ともかなりグッと来た。
さて、次は何を読むかな
20名無しのオプ:2008/07/05(土) 01:42:15 ID:Q5NbG+X9
さまよう刃の文庫本って、初版出てからすぐ再版になってるけど
なにか訂正があったの?全部読んでないからネタバレに関することならスルーしてくだしあ
21名無しのオプ:2008/07/05(土) 02:01:38 ID:rXz07QsG
□【毎日新聞英語版から過去に配信された記事】□ □ □ □ □ □ □ □ □ □

 ◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
 ◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
 ◆ 日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
 ◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
 ◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
 ◆ 日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
 ◆ 日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
 ◆ 日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
 ◆ 老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
 ◆ 屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
 ◆ 日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
 ◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
 ◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

詳しくは、まとめサイトをご覧ください。
「毎日 変態」で検索すれば大量にヒットします。

既婚女性板、ニュース速報+板で、現在抗議活動中です。
22名無しのオプ:2008/07/05(土) 05:20:42 ID:DGhbTKgn
むかし僕が死んだ家読了
いいね!
たまらん!
なんでもっと早く読まなかったんだろって感じ
やっぱこの人の伏線のはり方って上手いと思う

さぁ、次こそ何回も途中で挫折した殺人の門に挑戦ダ・・
23名無しのオプ:2008/07/05(土) 11:26:25 ID:j0sY+TiT
聖女の救済マダー?
24名無しのオプ:2008/07/05(土) 13:27:12 ID:BZeImSEP
テンプレサイトが貼れないなぁ なんでだろ?
25名無しのオプ:2008/07/05(土) 17:10:20 ID:eW3lknEs
ダイイング・アイ読み始めました。今夜中に読み終わってやるぞ!
26菅野快児:2008/07/05(土) 19:33:54 ID:83Ttvz3f
さまよう刃、3時間半かけて読み終わった。
伝えたいことはわかったけど、しっくりこない作品だった。


口直しにおまんらのオススメミステリー教えてくれ。
東野以外でもいいから〜
27名無しのオプ:2008/07/05(土) 21:55:44 ID:M+hT7we9
まだ前スレ読めるんだし、そっちでもいろいろ名前が挙がっているので
こっちで聞くよりまず前スレ読んだ方が早いのでは
28名無しのオプ:2008/07/05(土) 22:24:35 ID:18J1CGnn
幻夜の雅也の最後の行動が理解できない。
誰か分かりやすく説明して
29名無しのオプ:2008/07/05(土) 22:36:58 ID:A4Z7P7ty
美冬と心中するつもりだった銃を加藤(だったかな)に当てて
一緒に死んだ。
30名無しのオプ:2008/07/05(土) 22:45:45 ID:wjFsf/41
おい・・・
31名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:35:27 ID:DGhbTKgn
わや
32名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:47:40 ID:tpOW3r+z
さまよう刃は、前に読んだ時はそうでもなかったけど
少年犯罪は実際には減っているって知ってからは
作者の偏った思想が見えて嫌になった。
33名無しのオプ:2008/07/06(日) 00:24:58 ID:x1IFhJ9a
宿命で著者の大ファンになり、
分身、変身、放課後、百夜行、幻夜、ブルータス、
夜明けの街で、さまよう刃等を読みました。

他にお勧めの作品があれば教えて下さい。
34名無しのオプ:2008/07/06(日) 00:28:32 ID:UQaybvJH
今秘密読み終わった
こんなん絶対泣くしww
35名無しのオプ:2008/07/06(日) 00:44:31 ID:Mu3jvEn6
>>32
それを言うならさ、
社会的背景や少年の人口に占める割合、
犯罪の質も全部考慮に入れなきゃいけないと思うよ。
少年法が論議される度に
人権派の皆さんは「数の減少」を錦の御旗に掲げる。
でも、その数の減少が大きな意味を持たないから
永山基準までが取っ払われて
光市の事件でも死刑判決が出たわけでしょ?

結果論だけど、2004年の大改正で
あなたが偏ってるという方向に進んだじゃない?
東野の偏向だったら、そうはならなかったんじゃない?
36名無しのオプ:2008/07/06(日) 03:27:54 ID:rBZvCK8e
>>33
・パラレルワールド・ラブストーリー
・秘密
・むかし僕が死んだ家
・魔球
・流星の絆
37名無しのオプ:2008/07/06(日) 04:26:36 ID:HtFYEWch
>>33
ダイイング・アイ
天空の蜂
38名無しのオプ:2008/07/06(日) 10:53:55 ID:rzpX8UKD
>>33
悪意
容疑者X
39名無しのオプ:2008/07/06(日) 11:21:59 ID:kVJENSqc
>>33
鳥人計画
手紙
4033:2008/07/06(日) 12:31:39 ID:x1IFhJ9a
皆さま

レスありがとうございます。
意見がばらばらなので映画化されていない
悪意あたりを読もうかと思ってます。
41名無しのオプ:2008/07/06(日) 14:40:36 ID:hATP1Z+e
皆さんが読んだ作品の中で微妙だったものありますか?
私は
時生(無駄に暴力シーンが多かった)
悪意(物語を読み進めていて、ドキドキ感やスリルを得られない)
11文字の殺人(東野さんは女の目線で書くのが下手なのか?)
42名無しのオプ:2008/07/06(日) 14:54:54 ID:4xxfwrtN
女性の目線で書くのがうまいから女性の読者が多いし、秘密みたいな作品をつくれるんじゃないかな。
43名無しのオプ:2008/07/06(日) 15:17:54 ID:U7SF5OmR
>>41
十字屋敷のピエロ

この板の「やられた」スレで名前が挙がってたので読んでみたんだが、
ラスト期待しすぎて拍子抜けした。
違う意味でやられた。
44名無しのオプ:2008/07/06(日) 17:57:00 ID:Enjo7FPw
>>35
死刑判決が出てるから世の風潮が変わってる、っていうのは
今の時代いくらなんでも暴論だよ。(なにせ最高裁は政府の
御用機関、法務大臣は「死神」のご時世なんだし)

エア敵を「人権派」などと話を矮小化する前に、中国とアメリカ
以外の先進国で死刑は事実上絶滅しているっていう現実があるの
だから、世界上の法務関係者相手に通用する理論を述べられなければ
口をつぐんでまず勉強しなよ。
一昔前に「人権派」とか「サヨク」を仮想的にしていた人間の言論は
この五年でそのほとんどが「現実に通用しない妄想だった」と結論が
出ていると言われても反論できない現状なんだから。
45名無しのオプ:2008/07/06(日) 18:10:52 ID:YGbx6VPN
何でも良いけどスレチだね
46名無しのオプ:2008/07/06(日) 19:55:48 ID:XV5MJUmf
>>41
雪の山荘

「実際に雪に閉ざされろや!」と突っ込みたくなった
生理的にムリな設定
47名無しのオプ:2008/07/06(日) 19:58:35 ID:rBZvCK8e
>>46
俺は君と反対にその設定に惹かれた
48名無しのオプ:2008/07/06(日) 21:52:44 ID:wdXMvVGA
44に相手をしていいものかどうかともかく、日本では
いわゆる「人権派」「サヨク」の方が現状では、
>そのほとんどが「現実に通用しない妄想だった」
なわけなんだけど。

だからこそ例の「死に神」発言で朝日新聞は猛烈に一般人から叩かれ、
「サヨク」の方々が「日本は右傾化している!!11!!」と声高に
叫んだところで誰も相手にしない時代なわけで。
49名無しのオプ:2008/07/06(日) 22:23:55 ID:4xxfwrtN
さまよう刃ではリベラル的には書いてないんじゃない?そういった提示は読み取れなかったな。少年法の不備なんかを被害者側から書いているだけじゃないかな。
50名無しのオプ:2008/07/07(月) 04:06:02 ID:/F+NuUs5
文庫本レイクサイドのP186で俊介が俊助と一ヶ所誤字になってる
51名無しのオプ:2008/07/07(月) 13:32:05 ID:Bw7DT9vc
幻夜の文庫と単行本ってどこが変わってるの?
52名無しのオプ:2008/07/07(月) 18:39:58 ID:MLClYwYz
>>43
俺は大好きだけどな。
こういう自分の手を汚さない犯罪もあるんだなぁと感心した覚えがある。
53名無しのオプ:2008/07/07(月) 20:57:41 ID:Ms5Wk+g3
オグシオの小椋さんは「宿命」を好きな本に挙げてますね
54名無しのオプ:2008/07/08(火) 04:47:35 ID:95ZcDsAm
真面目にネタバレすんなよ
55名無しのオプ:2008/07/08(火) 10:03:49 ID:VBfCuPaA
教えてください!文庫版じゃなく次の作品は何か予定がありますか?
56名無しのオプ:2008/07/08(火) 10:06:39 ID:VB7Dgy7y
>>55
聖女の救済
など
57名無しのオプ:2008/07/08(火) 10:10:42 ID:NaJiUycm
>>55
誰かが彼女を殺した
58名無しのオプ:2008/07/08(火) 12:01:59 ID:b5Zoih9+
59名無しのオプ:2008/07/08(火) 12:08:03 ID:b5Zoih9+
幻夜、昨日読み終りました。一言、こえーー!白夜行読んでたけど比じゃないね。
ああいう女ホントに居そうで恐いわ。
60名無しのオプ:2008/07/08(火) 18:13:48 ID:dGQil8Oe
>>59
林真理子が書いた作品のモデルは似たタイプだね。
越山会や三越の元女帝も類似系。
怖いには怖いが、彼女達は、各界の天辺に居並ぶ人しか相手にしないから
我々に危険が及ぶ心配はなさそうw
61名無しのオプ:2008/07/08(火) 21:13:42 ID:CfqOAp2J
「天使の耳」読んだがけっこう良い短編集だった
いくつかは長編にして欲しいのがあった
62742:2008/07/08(火) 22:37:43 ID:RF3N35+I
変身読みました。
感想はメール欄

今天空の蜂読んでます。
まだ半分しか読んでないのでこれからってところです。
63名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:17:13 ID:imKAMe/G
「変身」は中短編だったらもっとよかった。「あるじーさんに花束を」はその点○。
(メール欄)に対して主人公が戸惑い苦しむまでがピークで、
終盤はなんとか話に結末をつけるためにドタバタした感じだった。
64名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:20:23 ID:2WU29vw6
私は東野圭吾ファンで、2、3個の作品以外全てを読破しました。
ただ、東野圭吾一辺倒にはなりたくはないので、たまに違う作者の本を読みますが、
どれもこれも東野圭吾と比較してしまい、これだと言うのがありません。
最近読んだ中では、吉田修一のパレードが良かったんですが、
馬鹿な私には少し難しいんですよね。
東野圭吾辺りの、万人受けするような本が読みたいんですよね。
読後に考えさせられる本ではなく、『なるほど、そうだったのか』みたいな読みやすい本がみたいです。
皆さん何かお勧めありますか?
どうぞよろしくお願いします。
65名無しのオプ:2008/07/09(水) 01:27:31 ID:cPvxJjVB
幻夜のラストって美冬の計画通りって解釈で良いんだよね?
66名無しのオプ:2008/07/09(水) 01:41:43 ID:RJvpMjn2
>>64
西澤保彦の「七回死んだ男」はどうでしょうか?
SF的な設定の作品なのですが、コミカルで読みやすいのに
ちゃんとミステリになってて読後感もスッキリでオススメです。

あと「イニシエーション・ラブ」乾くるみ
恋愛小説として何も考えずに読み進むのがいいと思います。
世の中にはこんな本もあるのかと素直に感心してしまいました。
67名無しのオプ:2008/07/09(水) 07:32:45 ID:2WU29vw6
↑ありがとうです。
68名無しのオプ:2008/07/09(水) 09:21:02 ID:hZ2Jsv9d
>>64
私が最近読んだ「なるほど、そうだったのか」

歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」

完全に騙された。
69名無しのオプ:2008/07/09(水) 14:54:30 ID:FvQzGSli
超・殺人事件面白すぎるんだがw
70名無しのオプ:2008/07/09(水) 17:02:32 ID:tf+o8epD
「なるほど、そうだったのか」の1は
中学の時に読んだ『アクロイド殺し』だった。
次が、>>68が書いてる『葉桜の季節に君を想うということ』。
『七回死んだ男』や『ハサミ男』、葉桜〜の方がアクロイド〜よりも
上質な作品だと思うけど、
衝撃初体験だったので、その印象が矢鱈と強烈に残ってる。
71名無しのオプ:2008/07/09(水) 20:39:12 ID:aeuHw6Vu
分身て2種類ありますか?
ブックオフで読んだのは レンガ病院の〜が死んだみたいな始まりで

有林道で読んだのは 私は母から嫌われているみたいな始まりでした

自分の勘違いですか?
72名無しのオプ:2008/07/09(水) 20:42:20 ID:ZrplaHOg
>>71
レンガ病院は宿命だと思ふ
73名無しのオプ:2008/07/09(水) 20:52:57 ID:aeuHw6Vu
そうですか。
レンガ病院で死んだ子が分身の表紙の子のイメージだったからかんちがいしたのかも
有り難うございました。
74名無しのオプ:2008/07/09(水) 21:41:44 ID:0/lGlyTG
TBS 金22
東野×クドカン×二宮
???
75名無しのオプ:2008/07/10(木) 10:48:31 ID:4LFaiv4W
鳥人計画、超殺人事件、ブルータスの心臓、ゲームの名は誘拐、
の中で一番のお勧め作品はなんですか?
温泉に行って見たいので、失敗はしたくないんです(泣)
是非ともよろしくお願いいたします。
76名無しのオプ:2008/07/10(木) 11:10:44 ID:mHU5m1U7
ドラマ板より神のよる確定きた。

金10「流星の絆」原作東野圭吾 脚本はクドカンこと宮藤官九郎  
出演者は二宮和也 錦戸亮
77名無しのオプ:2008/07/10(木) 11:12:58 ID:3TGA9Wgn
にwwwしwwwきwwwどwwwww
78名無しのオプ:2008/07/10(木) 11:35:31 ID:yWjcy78u
>>76
ジャニタレが出るのか…。
でもこの二人ならまだましな方か。
79名無しのオプ:2008/07/10(木) 11:56:02 ID:s772/R3+
>>76
錦戸ってジャニなのにDVやらストーカーやらレイパーやらかした奴だよな?w
まぁ緊張感のないアイドル顔したジャニよりはいいかもしれんが…とりあえずクドカンに期待
80名無しのオプ:2008/07/10(木) 12:05:19 ID:731EsdgX
シーはベッキーが良いな
81名無しのオプ:2008/07/10(木) 12:55:29 ID:tjK5kTA/
ぶっ壊すならガリレオの最終回級くらいはやってくれ
82名無しのオプ:2008/07/10(木) 13:07:18 ID:288R8sFK
>>75
自分はそのなかでは鳥人計画がいちばん面白かった。
温泉には合わない気がするけどw
83名無しのオプ:2008/07/10(木) 13:09:07 ID:288R8sFK
>>64
宮部みゆき
桐野夏生
赤川次郎(初期〜中期の作品)
84名無しのオプ:2008/07/10(木) 13:10:24 ID:oFzmjGWD
>>75
俺も鳥人計画かなあ
85名無しのオプ:2008/07/10(木) 13:31:48 ID:yWjcy78u
>>75
俺は逆に鳥人計画はあんまり…。
温泉宿で軽いのを気楽に読みたいんなら
ゲームの名は誘拐がライトでいいかも。
86名無しのオプ:2008/07/10(木) 17:05:21 ID:8nBLFO/N
俺も鳥人計画が好きだけど
>>85の言うように、温泉宿には合わない作品のように思える。
北海道の温泉なら良いがw
ということで、俺もゲームの名は誘拐を薦める。
87名無しのオプ:2008/07/10(木) 17:05:55 ID:wbXFu00I
>>75
超・殺人事件でしょ
88名無しのオプ:2008/07/10(木) 18:04:50 ID:x+5N2xE6
やはり「容疑者Xの献身」8月(5日)発売なんだな。
89名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:30:50 ID:zdEir0WQ
>>83
東野好きには宮部はムリだろ
オレは全くダメだった
90名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:36:47 ID:8R7oKk9v
【東野圭吾スレのテンプレサイト】
http://higashino.web.fc2.com/

【東野圭吾公式HPアーカイブ】
http://web.archive.org/web/*/www.keigo-book.com/

【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
91名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:38:03 ID:8R7oKk9v
【シリーズもの】
■加賀恭一郎シリーズ
  「卒業」「眠りの森」「どちらかが彼女を殺した」「悪意」
  「私が彼を殺した」「嘘をもうひとつだけ」「赤い指」
■天下一大五郎シリーズ
  「名探偵の掟」「名探偵の呪縛」(「毒笑小説」にも関連作品あり)
■湯川助教授シリーズ
  「探偵ガリレオ」「予知夢」「容疑者Xの献身」
■しのぶセンセシリーズ
  「浪速少年探偵団」「しのぶセンセにサヨナラ
92名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:39:40 ID:8R7oKk9v
【東野圭吾未刊行作品情報】
『夢幻花』  (PHP研究所)←「さいえんす?」に出てくる朝顔の小説
『加賀恭一郎 人形町編』  (小説現代)講談社で不定期連載 2008年?以降発売予定(短編集)
『フェイク』  (VS) 光文社  掲載紙休刊のため連載中断→ (小説宝石)光文社にて連載再開
『トリプル・ジャック』  新潮ミステリークラブで1997年頃発売予定だった。航空サスペンスもの?
『聖女の救済』 (オール讀物)文藝春秋社で連載中。湯川助教授シリーズ
『プラチナデータ』 (パピルス)幻冬舎で連載中
93名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:42:55 ID:8R7oKk9v
■ 映像化作品一覧(◎は映画作品)
・放課後
・香子の夢-コンパニオン殺人事件-
・エンドレス・ナイト(「犯人のいない殺人の夜」収録)
・鏡の中(「交通警察の夜」収録)
・眠りの森
・マニュアル警察(「毒笑小説」収録)
・秘密◎
・浪花少年探偵団
・冷たい灼熱(「嘘をもうひとつだけ」収録)
・悪意
・狂った計算(「嘘をもうひとつだけ」収録)
・超税金対策殺人事件(「超・殺人事件」収録)
・依頼人の娘(「探偵倶楽部」に収録)
・ゲームの名は誘拐◎
・トキオ
・宿命
・レイクサイド◎
・変身◎
・白夜行
・手紙◎
・ガリレオ(「探偵ガリレオ」「予知夢」収録)
94名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:47:32 ID:8R7oKk9v
■ よくある質問
Q : おすすめの作品は?
A : 2のテンプレサイトに、過去の人気投票結果があります。参考にしてください。
   もしくは、自分の好みのものをわかりやすく伝えて、やさしい住人に教えてもらいましょう。

Q : 「どちらかが彼女を殺した」「「私が彼を殺した」の犯人は?
A : 袋とじ見てもわからないようでしたら、ぐぐりましょう。たくさんのサイトで載っています。
95名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:51:17 ID:8R7oKk9v
■追加情報

■未刊行作品
『パラドックス13』 (サンデー毎日)毎日新聞社で連載中

■ 映像化作品一覧
・容疑者Xの献身◎
96名無しのオプ:2008/07/10(木) 21:30:48 ID:vMm/JP/2
宮部はゲーm(ry
理由とか途中gdgdだった希ガス
火車はいいかも
97名無しのオプ:2008/07/10(木) 23:53:28 ID:CprdXzM/
宮部は東野ファンにも合うでしょ。最近のは描写がくどいから、昔の作品に限るかもしれんが。
火車とかレベル7とか龍は眠るとか蒲生邸とか。白夜行好きで、火車嫌いってのはレアなはず。
98名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:37:07 ID:YhR89syG
つかどっちもすげえ売れっ子なんだからかなりの読者層被ってるだろ
99名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:44:07 ID:WI6ZOiQX
それは作品が合う合わないとは別の話と思うけど
100名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:46:27 ID:WI6ZOiQX
>>94
自分の読んだ作品や冊数だけ書いてお勧めの作品なんたらって聞く人多いけど自重して欲しいよね
101名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:58:04 ID:igBwJr9n
今、殺人の門読んでるんだけど、序盤で挫折しそうなんだぜ!        なに?この誰も救われなさそうな展開…
102名無しのオプ:2008/07/11(金) 01:10:23 ID:SEZhe56d
イライラ感を楽しみなさいw
103名無しのオプ:2008/07/11(金) 02:16:59 ID:oBmV4U0A
今更ながら、白夜行を読み終わった。

ドラマは見てないがなかなか生々しいな





最後の1行を読んで雪穂は静かに誰にも気付かれずに涙を流したのかな〜と思ってしまった。

104名無しのオプ:2008/07/11(金) 03:43:15 ID:b5oLBfIJ
ダイイング・アイ読んだけど、これって期待ハズレだったな。バレになるからあんま言えないけど、上等なミステリー期待してたけどなんかなぁ。。
105名無しのオプ:2008/07/11(金) 09:07:31 ID:rvxpEYuE
東野、創作意欲が衰えないな。書きたい題材が沢山あるんだろう。それにしても刊行予定が七冊とは!楽しみというより驚異感が先にくるわ。
106名無しのオプ:2008/07/11(金) 09:14:06 ID:1JJAcYBx
>楽しみというより驚異感が先にくるわ
その7作が新刊ばかりなら
未刊行作品が出て来るということだろう。
107名無しのオプ:2008/07/11(金) 11:57:17 ID:UitTxkjK
〜しておられる
のうらる
もっぺん貼ってくれないか
108名無しのオプ:2008/07/11(金) 13:32:14 ID:1JJAcYBx
>>107
「のうらる」って何?
109名無しのオプ:2008/07/11(金) 13:52:27 ID:wj/Y0gGD
東野作品って累計何百万部いってるんだろく売上
110名無しのオプ:2008/07/11(金) 13:59:44 ID:jcQzIQBN
111名無しのオプ:2008/07/11(金) 16:49:11 ID:1JJAcYBx
>>110
ありがとう。
URLをうらると言うのか
知らなかったw
112名無しのオプ:2008/07/11(金) 19:17:37 ID:7hDmzFvq
ゲームの名は誘拐読了
いやぁ、巧いわ。
かなり楽しめた。
たぁだ問題は…











ある程度小説読んでれば、先が読めちゃうって事orz
それともわざとかな?
113名無しのオプ:2008/07/11(金) 20:56:23 ID:9I8fCC3z
>>112
自分はあんまり読めないけどなあ。
やっぱりまだまだにわかミステリーファンか。
114名無しのオプ:2008/07/11(金) 21:02:55 ID:99312Xx2
加賀恭一郎シリーズで、卒業の次って眠りの森??
115名無しのオプ:2008/07/11(金) 22:33:31 ID:ezW+2YTk
>>114
>91参照

しかし今回のスレはテンプレ貼るの遅かったというか
忘れていたというか
116名無しのオプ:2008/07/11(金) 22:51:55 ID:T6weDKH8
今「幻夜」を読んでるんだが、ツライものがある。
「白夜行」の雪穂といい、東野はあれを「理想の悪女」として描いてるみたいだが
美冬が、めっちゃ卑しい女にしか見えん。
悪女萌えなので、読むのが楽しみだったんだが・・・。

最後まで読むと萌えるだろうか。
117名無しのオプ:2008/07/11(金) 23:50:22 ID:HGXVTdWv
レイクサイドおもしろかったな
ただ設定に若干の無理があったな
どちらかが彼女を殺したもおもしろかった
118名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:24:53 ID:4DcaK1PB
>>116
どうだろ?
個人的に幻夜の美冬は『ある意味変質してしまった』雪穂だからなぁ
119名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:34:53 ID:lzVT6cim
流星の絆に錦戸?
斗馬じゃなくて?
120名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:35:49 ID:J+qAPOv+
>>118
あぁ、なるほど。雪穂は別に嫌悪感を感じなかったんだが
美冬は見てて下卑た感じしか受けねーんで、何だかなぁと思っていたんだが
「変質してしまった雪穂」と言われて妙に納得した。
萌えそうもないが、最後まで読んでみる。
121名無しのオプ:2008/07/12(土) 06:55:24 ID:PYuogjUn
>>116
悪女ってブスのことだよ
辞書ひいてみ
122名無しのオプ:2008/07/12(土) 07:52:36 ID:0hGOF7Er
>>121
悪女には性質・気だてのよくない女って意味もあるけど
123名無しのオプ:2008/07/12(土) 11:30:25 ID:vWq4uv3K
お勧めは何ですかって聞くより、自分で書店で吟味して買って読んで
うわー面白かった、うわーつまらんかったって感想を持つのも
読書の楽しみだと俺は思うんだ。
124名無しのオプ:2008/07/12(土) 11:32:05 ID:5x0cEw7l
>>123
探偵ガリレオのついでと思って買ったのが秘密だった
という俺みたいな感動があるわけだな
125名無しのオプ:2008/07/12(土) 11:52:17 ID:sQIZwJtL
どれを買うか悩んでる時間も結構好き
126名無しのオプ:2008/07/12(土) 12:49:15 ID:4DcaK1PB
>>125
確かにな
ちなみに何を決め手に買ってる?
127名無しのオプ:2008/07/12(土) 13:33:38 ID:pP76yGoX
来月文庫が出るって聞いて飛んできました
128名無しのオプ:2008/07/12(土) 14:42:44 ID:sDzS7f1s
伊坂と文体似てるんだな
129名無しのオプ:2008/07/12(土) 15:11:38 ID:9Yx26Z5O
>>128
ハルキストと言われている人と東野では全然違うだろ。
死神以降は、伊坂特有の節というか癖が薄らいで来た分
読み易くなって来たとは思うが、それでも似てるとは言い難い。
寧ろ、貫井や石持の方に近いのではないかな?
130名無しのオプ:2008/07/12(土) 15:31:22 ID:Bvv8UQE9
東野大好き野郎です。
彼女に『これだけ作家が溢れてる世の中で、東野圭吾だけを読むのはなしでしょ』
と指摘されました。
早速本屋に行き、一瞥して目に止まった、宮部みゆきの『冷たい校舎は』ってのを買いました。
上巻が面白く、下巻も購入。ですが、下巻の回想シーンの連発で萎えました。
かなり飛ばし読みしてしまいました。
宮部みゆきの作品は他もそうなんでしょうか?

東野圭吾以外で、いい本に出会いたいです。
131名無しのオプ:2008/07/12(土) 15:54:22 ID:++mRw7sE
>>130
>宮部みゆきの『冷たい校舎は』
それ、宮部じゃなくて辻村深月の「冷たい校舎の時は止まる」じゃなくて?
あと毎回この手の質問が出る度に思うんだけど、もう少し好みの系統をしぼった上で
こっちで聞いてみた方がいいんじゃないかと思う。

好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1204553584/l50
132名無しのオプ:2008/07/12(土) 16:08:30 ID:26GZ7aYn
>>130
そんな君に、岡嶋二人
133名無しのオプ:2008/07/12(土) 16:35:12 ID:sDzS7f1s
>>129
ごめん、俺ほとんど東野しか読まないにわかだからそんな難しいこと言われてもわからん
ただ「」の使い方とか似てるんだな、と思っただけ
伊坂にしてもチルドレンと死神対老女しかみたことなかいけど
134名無しのオプ:2008/07/12(土) 17:44:07 ID:XkT+p4pz
天空の蜂読みました
これはミステリーじゃなかったですね
135名無しのオプ:2008/07/12(土) 17:49:49 ID:XkT+p4pz
悪意って加賀シリーズの4作目みたいですが
いきなり読んでも問題ないですか?
136名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:00:32 ID:uHKnZSO0
>>135
特に問題なし
137名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:22:30 ID:XkT+p4pz
有り難うございます
138名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:27:10 ID:SkrGoHcZ
加賀シリーズは何から読んでもいいと思う
139名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:36:28 ID:9Yx26Z5O
>>130 >>131
辻村だろうね<冷たい校舎は(の…)
コッテリした描写をする人だから
どちらかと言うと東野の対極を行く人。
特に「冷たい校舎の時は止まる」はその特性が強い。
辻村だったら「ぼくのメジャースプーン」が推協賞の候補になったし
他の作品よりは読み易いかも。

以前も似たような質問があったけど
横山秀夫や北村薫はどうだろう?
どちらも簡潔でスッキリした文体だし、物語も面白い。
140名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:57:03 ID:sDzS7f1s
放課後
★★★★☆

私は犯人の動機にぎくりとした。
思わず低い音をだして唾を飲み込んだを自覚した。
141名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:00:26 ID:26GZ7aYn
>>140
執筆時の年齢からは考えられないくらいの設定だ!
142名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:16:12 ID:sDzS7f1s
ゲームの名は誘拐
★★★★☆

魔球
★★★★★

白夜行
★★★★★

幻夜
★★★☆☆

殺人の門
★★★☆☆

美しき凶器
★★★★★
143名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:19:07 ID:sDzS7f1s
手紙
★★★★☆

変身
★★★★★

秘密
★★★★★

さまよう刃
★★★★★

学生街の殺人
★★★★☆

ある閉ざされた雪の山荘で
★★★★★
144名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:20:12 ID:sDzS7f1s
どちらかが彼女を殺した
★★★★☆

宿命
★★★★★

むかし僕が死んだ家
★★★★★

容疑者Xの献身
★★★★★

鳥人計画
★★★★☆

魔球
★★★★★

悪意
★★★★☆

11文字の殺人
★★☆☆☆
145名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:30:33 ID:VFHwat2K
ヱバンゲリオン
★★★★★

攻殻機動隊
★★★★★

涼宮ハルヒの憂鬱
★★★★★

プラテネス
★★★★★

ひぐらしのなく頃に
★★★★★

24(ジャックバウアー)
★★★★★

白夜行
★★★★★
146名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:52:52 ID:sDzS7f1s
怪しい人びと
★★★★☆

天使の耳
★★★★★

超・殺人事件
★★★★★

毒笑小説
★★★★★

嘘をもうひとつだけ
★★★★★

パラレルワールド・ラブストーリー
★★★★★

おれは非情勤
★★☆☆☆
147名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:15:59 ID:SkrGoHcZ
パラレルワールド・ラブストーリー
★★☆☆☆
148名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:17:05 ID:9Yx26Z5O
>sDzS7f1s
そういうことは自分のブログでやろうよorz
149名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:19:08 ID:/4bp667i
みなさん魔球の評価が高いのが不思議だね。
読んでてワクワク感がまったくなかったんだが。
読後も「ふーん」って感じ。
150名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:25:18 ID:5FRGfnew
俺は北村の文体凄く読みづらいのだが、それってレアな方かね?
151名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:35:26 ID:sDzS7f1s
>>148
自分ブログもってないもんで

>>149
感情が欠如してるんじゃないか?
152名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:38:31 ID:9Yx26Z5O
>>150
東野との比較なら読み辛いということになるのかもしれんが
平易で巧みな文章でしょう、北村は。
153107:2008/07/12(土) 20:58:05 ID:SWiI7QeR
>>110
ありまと

>>108
質問する側としてもっとわかりやすく表現するべきだったな
ごみん
154名無しのオプ:2008/07/12(土) 21:24:54 ID:26GZ7aYn
>>145
こーかくとハルヒが同点なのが気に入らない。
155名無しのオプ:2008/07/12(土) 21:29:52 ID:VFHwat2K
>>154
そう気にしなさんな。

マジレスは
涼宮ハルヒの憂鬱
★★★
156名無しのオプ:2008/07/12(土) 21:54:49 ID:TBB7v6nb
なんか流れが妙だな
157名無しのオプ:2008/07/12(土) 21:57:31 ID:uHKnZSO0
「天空の蜂」読破
最初はつまんないなと思ったけど最終的には俺の中で最高傑作になったわ
158名無しのオプ:2008/07/13(日) 01:19:53 ID:1XobGNs9
『容疑者Xの献身』公式サイトでコンテンツが順次アップされているね。
興味ある方は是非。
http://yougisha-x.com/
159名無しのオプ:2008/07/13(日) 03:42:33 ID:gQUABBvN
>>158
ドラマがああだったから嫌な予感はしてたがやっぱ軽〜い感じだね。
例の数式を書き殴るシーンもあるんだろうなぁw
160名無しのオプ:2008/07/13(日) 04:17:47 ID:Bij0Xnii
学生街の殺人読んだずら。

あずまのさんの作品にはハズレがないね。
安心して読める。所で、ブルータスの心臓はどうかな?
161名無しのオプ:2008/07/13(日) 09:25:27 ID:sg+UjHdL
くだらんオナニーレビューなど書き込むな反吐が出るわ
162名無しのオプ:2008/07/13(日) 11:56:37 ID:Bij0Xnii
俺に言ってんの?
アマンダで待つけど、やるかい?
163名無しのオプ:2008/07/13(日) 13:27:34 ID:J5yIkmaT
白夜行、読了。

で、どう見た?
164名無しのオプ:2008/07/13(日) 13:33:05 ID:vPLZ4wS6
>>163
どう見るの意味が分からないが
解釈を指すのなら
ここではネタバレになるので↓でどうぞ。
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
165名無しのオプ:2008/07/13(日) 16:01:28 ID:zvaY2e8A
流星の絆、半分くらいまで読んだ
今のところかなりキてます。期待できそう。
いやしかしページがサクサクめくれるこのテンポが・・・幸せだ。
166名無しのオプ:2008/07/13(日) 16:19:22 ID:Bij0Xnii
流星はつまらんよ。
ダイイングアイのが楽しいお
167名無しのオプ:2008/07/13(日) 17:03:21 ID:RbDc5f6z
悪意はNHKでドラマ化されてたんだって

あのラストは実写で表現どう言う撮り方したんだろう?
168名無しのオプ:2008/07/13(日) 17:45:39 ID:hdhURswQ
間かんぺいだよな。
169名無しのオプ:2008/07/13(日) 21:43:32 ID:mh5bnuyO
去年だったか再放送してたよ
仕事中だったが、外回りなのをいいことにワンセグで見てた
170名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:43:03 ID:sg+UjHdL
>>162
オマエじゃないの。もう少し上の書き込み読んでみな。
171名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:47:51 ID:7tZFwz0a
流星の絆を読んだけど、ん〜やばい、面白くないの一言
これから使命と魂のリミットを読みます
流星が残念だったから、これは面白い事を祈ります
172名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:59:25 ID:9F6Zts+p
>>170は荒らしか?
173名無しのオプ:2008/07/14(月) 01:14:35 ID:nhbOuM3z
作品の受け止め方として、流星の絆がダメだったんなら、使命と魂〜は期待しないほうがいいんじゃないかな。自分は両方ダメだった。
174名無しのオプ:2008/07/14(月) 02:31:45 ID:zeokRThF
流星は最近の中では一番よかったけどな俺は
175名無しのオプ:2008/07/14(月) 03:11:54 ID:5zAvKu+a
俺も流星結構良かった
すらすらと最後まで読めたし
でも何回も読みたいとは思わなかったな
176名無しのオプ:2008/07/14(月) 12:39:19 ID:xS8wkbox
そんなに流星いいか?あまり批判的なことは書き込みしたくないんだが、
駄作ではない?無理やり作った感があるよね。

ちょうどダイイングアイと並んで出たから、2つ買ったけど、
ダイイングアイ>>>>超えられない壁>>>>流星と思った。
ダイイングアイで勃起してしまったのは、私だけではないだろう。
177名無しのオプ:2008/07/14(月) 12:44:00 ID:6yuaxE5J
>>176
勃起して、アイリッシュクリームが飲みたくなった。
178名無しのオプ:2008/07/14(月) 13:16:24 ID:pxFYAGOA
俺はどちらかと言うと、ダイイングアイの方がイマイチだったな。
好みの問題もあるだろうね
179名無しのオプ:2008/07/14(月) 14:58:54 ID:nRWaPigS
流星求めて図書館行ったら予約が850件もあって腰が抜けそうになった。
俺が読めるの何年後だよw
仕方ないし中古で買お
180名無しのオプ:2008/07/14(月) 15:23:28 ID:vKyQ/pKz
>>179
予約ランキングの2位だから仕方ないw
181名無しのオプ:2008/07/14(月) 15:35:25 ID:A9LqPRot
>>179
札幌市は1250ですw
182名無しのオプ:2008/07/14(月) 20:03:53 ID:5VHrnAWq
本屋いって買えば問題ないよ
183名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:34:34 ID:A9LqPRot
>>182
だから先月に買ったよ
帯びも見てたから、ハヤシライスも一緒にね
184名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:41:14 ID:+EpiBiFG
殺人の門読んだ
今までで一番引き込まれたが読後感が今までで一番悪い
だが面白い
185名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:59:46 ID:b0eHtHT1
殺人の門は買ってからずっと放置してたけど
>>184のレス見て今から読むことにした
186名無しのオプ:2008/07/15(火) 00:20:18 ID:ZxigC1t/
>>185
読まない方がいいよ。主人公に感情移入すると鬱になるから。

ところで、俺様は「倉持修=東野」と思ったよ。東野は絶対にいじめっ子だっただろうな(w
187名無しのオプ:2008/07/15(火) 01:00:27 ID:dZ/rkYjp
殺人の門はすばらしいよ。
俺は、主人公にそっくりwww

嫌な同級生がいるんだけど、そいつに付きまとわれて大変だった。
未だに、実家に連絡あるんだよね。親には、地方に就職したことにしてもらってる。

殺人の門もさまよう刃もそうだけど、経験者しかわからないだろうことを平然と書くから凄い。
東野圭吾は経験者か?

使命と魂は糞だよー。
188名無しのオプ:2008/07/15(火) 01:02:28 ID:dZ/rkYjp
連続投稿すまそ。

>>179さん

流星は、まじくそつまんなかったからあげましょうか?
189名無しのオプ:2008/07/15(火) 03:48:15 ID:9JRgoD7g
何を今更かも知れんが、>>53の言ってるのは↓のことかな。

ttp://books.yahoo.co.jp/special/olympic/beijing/interview/ogura_02.html

「犯人がすごく意外で衝撃を受けました」

「宿命」は漏れも好きだけど、うーん、そこかなあ…
190名無しのオプ:2008/07/15(火) 08:43:23 ID:729xvHus
タレントや運動選手は本をあまり読まないから
「そこかい?」という感想を付ける人が多いね。
小泉今日子はなまじなプロよりも巧い書評を書くし
皆が皆、ってことではないけど。
191名無しのオプ:2008/07/15(火) 10:14:44 ID:RHaj5VmT
美しき凶器のラスト



ヤバス
192名無しのオプ:2008/07/15(火) 11:27:55 ID:T6KGfJ6Y
>>190
>タレントや運動選手は本をあまり読まないから

なんという浅はかな偏見…。
193名無しのオプ:2008/07/15(火) 13:22:03 ID:n0hd9tVh
おれは非常勤

手軽に読めてかなり好きだ。自分も非常勤だがこんなの憧れるわw
194名無しのオプ:2008/07/15(火) 13:23:17 ID:RHaj5VmT
>>193
おれは非情勤
195名無しのオプ:2008/07/15(火) 13:33:18 ID:729xvHus
>>192
俺、この種のリサーチを仕事にしていて
職業別の読書量調査もやってる。
趣味が読書という人でも冊数が少ないのが
タレント・運動選手、そして意外なところでは政治家。
逆に多いのが中年の男女。
中間管理職と主婦は圧倒的に高い数値を示している。
次に多いのが、本を読まないイメージが強い
16〜19歳までの世代。
196名無しのオプ:2008/07/15(火) 16:01:00 ID:TfaRcCWo
すげーw
ちゃんとデータに基づいて話していたとはw
197名無しのオプ:2008/07/15(火) 16:22:31 ID:xGgWSRqC
>>190
小泉は手練の読み手の間では
読むにたえない書評って言われてるw
せいぜい中学生の読書感想文小学生でもいいくらい

自分は書店員なので一言言いたくなりました
198名無しのオプ:2008/07/15(火) 17:05:23 ID:T6KGfJ6Y
>>195
刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事をしている俺に言わせれば、
世に数多の職業がある中から、タレントや運動選手だけを
さも本を読まない代表かの如く挙げつらうのは印象操作の様で感心しないな。

大体、本を読まないのがタレント・運動選手・政治家に対して
本を読むのが中年の男女・16〜19歳までの世代って、
抽出サンプルが職業から年齢層にすり替わってるじゃねえか。
リサーチを仕事にしてるってのも怪しくなってきたな。
199名無しのオプ:2008/07/15(火) 18:10:38 ID:NzRQi35K
どうでもいいね
200名無しのオプ:2008/07/15(火) 18:28:19 ID:I4IQtP+A
>>199
それを言っちゃあ(ry
201名無しのオプ:2008/07/15(火) 18:29:12 ID:729xvHus
>>198
サンプルは各ジャンルで50〜100程度しかないから
確実な動静と言えるのかどうかは分からない。
ただ、統計の専門家が割り出した有効サンプル数を元に
計測している。
そんな風に難癖を付けられても、俺にはどうしようもないよ。
偏見と書かれたから応えただけなのにorz
202名無しのオプ:2008/07/15(火) 19:10:53 ID:dlrxQaO+
簡単なやつでいいから統計ででたやつ貼ってよ。
203名無しのオプ:2008/07/15(火) 19:14:33 ID:fFNT+H7E
よそでやれ
204名無しのオプ:2008/07/15(火) 20:20:06 ID:RHaj5VmT
ダメだこりゃ
205名無しのオプ:2008/07/15(火) 21:18:25 ID:mhzgys4j
白夜行を途中までよんでDVDをみたら、最大の謎がすぐわかってしまった。
ドラマは第一話で最大の謎が露見されているんだもん。みるんじゃなかった。
206名無しのオプ:2008/07/15(火) 22:39:54 ID:RHaj5VmT
>>205
アホすぎ
207名無しのオプ:2008/07/15(火) 23:12:00 ID:UFdk9cTz
>>205
観る前に読む、あるいは読む前に観る。
どちらのパターンでもお好みでどうぞ、だが「読みつつ観る」はサイアクだw
208名無しのオプ:2008/07/15(火) 23:44:30 ID:MT5LZjgr
悪意読んだけど メール欄で
209名無しのオプ:2008/07/15(火) 23:54:26 ID:dZ/rkYjp
↑上の方で、超・殺人事件がおもしろすぎるんだかという、
書き込みを見て素直な俺はすぐに図書館へ・・
短編小説の嫌いな俺は『ムンな気持ち』になって、
自宅で一気に読破。
『ほんまにおもしろいやんけ』

お笑いレッドカーペットを見て笑うのとは、また違った笑いがあった。
東野圭吾さんは、この本を書いて読者に伝えたかったことは、
笑いには何種類もあるということなんだろう。
勉強になりました。

おまえらもお笑い番組見てる暇あったら、見とけよー。
エ○タの神様よりは確実におもしろしいぞー。
210名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:20:36 ID:9umWvY4l
>>208
その通りでしょ。で、それだけ?
211名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:43:02 ID:umc+6Ac8
>>207
なるほど。

自分は、白夜、手紙、レイク、全て原作を先に見てから、
実写を見た。
手紙だけは、実写の方が良かった。
アルマゲドン以来の嗚咽を漏らした。
白夜の実写も良かったけどね。1日で全巻DVD借りて見てしまった(笑)
レイクだけは駄目だったかな。
212名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:45:58 ID:umc+6Ac8
美しき凶器のラストって?
213名無しのオプ:2008/07/16(水) 01:44:16 ID:Ul1HhmAG
>>212
読め。
どうしても知りたきゃネタバレOKスレにでもいけ。



変身読了
不覚にも泣きそうになった
214名無しのオプ:2008/07/16(水) 07:00:05 ID:s3r/YzmO
今。流星の絆を読み終えた。
殺人犯人が発覚した時は泣いた。
東野氏にはいつだって裏切られる。
だからやめられな〜い゚+。(*′∇`)。+゚
どセクシー‥ではなく、どMでサーセンww
215名無しのオプ:2008/07/16(水) 11:42:30 ID:rTB9g8QA
>>208
全く逆のことを考えた。
ミステリの動機は深刻なものが多いが
実際の事件の動機はとても安直だったり即物的だったりする。
型通りではない動機だからこそ、現実的な怖さを感じた。
216名無しのオプ:2008/07/16(水) 12:17:25 ID:5/egY11R
悪意の直接の動機ってブラスαが無かったっけ?
○○感はずっと増長されて来ていたけど、目欄が公表されるかもしれないというリスクが引き金だったような…
大昔に読んだんで曖昧だけど。
217名無しのオプ:2008/07/16(水) 15:56:44 ID:7HnjqYy4
白夜行も幻夜も読んだけど
白夜のほうは実写も見てしまったので
いくら読み直しても雪穂は綾瀬はるかにしか見えないw
でも美冬のほうは整形オバケみたいに連想してしまう

個人的にはなぜか鈴木その子を連想w
218名無しのオプ:2008/07/16(水) 17:29:47 ID:voEKDrct
>>217
言い得て妙だな。「彼女に見つめられると吸い込まれそうになる」とか
東野がどんなに美冬の美しさを書き連ねても、物凄い醜い女が浮かんできて止まらんw
219名無しのオプ:2008/07/16(水) 20:42:47 ID:sF6rBGPS
流星の絆に涙した
相変わらず巧いよ東野
220名無しのオプ:2008/07/16(水) 21:30:37 ID:Gn7TtUVf
>>208
おまえの読みが甘い
>>216
そうとおり
221名無しのオプ:2008/07/16(水) 22:21:12 ID:j8mBsnp+
「悪意」はあの動機があってこそ(メル欄)という願望?がうまれ、
ああいう手の込んだやり方によって殺そうとしたのだと思うけどね。
たとえ殺したとしても真相を見破られない限り、世間に自分は同情されるわけだし。

しかしどこまで書いていいものやら困るな…
222名無しのオプ:2008/07/16(水) 22:33:37 ID:pQsm4/aO
悪意って評判良いけど読み終わって印象に残る事って
223名無しのオプ:2008/07/16(水) 22:48:44 ID:c8qClTsD

殺人の門を読んだ
後味が悪かったけどすごい引き込まれたよ
224名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:33:24 ID:3OXEZ3nD
悪意を推すやつって通ぶってんじゃね?
映画で言うとショーシャンクの空にを推すやつと同じでさ
まぁ僕は悪意もショーシャンクの空にも好きだけどね
225名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:42:27 ID:1U/pjBL6
悪意が特に好きで
ナオカツ通ぶっていはいない

自分と感想違うからって
いちいちそんな言い方ないでしょ
226名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:46:04 ID:3OXEZ3nD
>>225
あんた聖徳太子って知ってるか?
227名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:48:18 ID:PzmEH4LT
書店員の薦める云々ってのが一番うざい。何勘違いしてるんだか。
228名無しのオプ:2008/07/17(木) 00:22:54 ID:TbKLNrub
>>224
シャーションクの空が通ぶってるだ…と?
229名無しのオプ:2008/07/17(木) 01:43:27 ID:0swsHEqc
>>228
同年に公開されたフォレストガンプのが上
230名無しのオプ:2008/07/17(木) 01:53:46 ID:/jHHF8q4
何に対して「通ぶってる」というのかな?
東野通ってこと?
それともミステリ通ってこと?
231名無しのオプ:2008/07/17(木) 02:04:22 ID:xunXtYom
>>225-230
スルーしろwww
かまったって『あひぃ』とか言って喜ぶだけなんだから放っとけ
232名無しのオプ:2008/07/17(木) 02:13:06 ID:Rgo9zL9W
マジレスすると、
私は28才の野郎です。
読書に目覚めたのは、3年前。
こんな初心者は、手紙、秘密、レイクサイド、悪意の順で読み、
悪意で、完璧に東野の世界に、そして本の世界にはまりました。
それから、東野の作品は全て読んだし、違うジャンルの本もみるようになりました。
これが、東野さんの『悪意』だったんだなと、私は思いました(笑)
233かみぃ:2008/07/17(木) 02:21:51 ID:G3l58Yrb
東野さんすきです。宿命、白夜行はもちらろん。一度も話題に出ない回廊亭殺人事件けっこう楽しめました。
234編集人:2008/07/17(木) 05:17:44 ID:xLXYtwdx
東野は才人です。「白夜行」でも、一流の人間は時間に遅れない、みたいなことを書いていて強く印象に残っている。締切がルーズな作家が多いなかで締切を延ばしてもらったのは母親の死の一回きり。プロである。
235名無しのオプ:2008/07/17(木) 07:37:54 ID:q564S+7z
ハマって12冊程続けて読んだから、たまには気分を変えかようと違う作家のものを読んだみたが、ダメだorz
東野みたいにサクサク読めねー。
やっぱ東野作品全部読んでからにするわ。
236名無しのオプ:2008/07/17(木) 08:52:02 ID:y/mkSbdG
ああん
237名無しのオプ:2008/07/17(木) 09:35:36 ID:+1tiWp0p
流星の絆読了、凄く楽しめた。最後不覚にも涙したw
俺的脳内妄想で
 行成=谷原章介
 静奈=北川景子  で読んでた
238名無しのオプ:2008/07/17(木) 10:23:59 ID:TbKLNrub
>>235
ラノベとかおすすめ
239名無しのオプ:2008/07/17(木) 12:11:46 ID:3jTV+qWD
ショーシャンクって初心者が取っ付き易い映画の代表作じゃん
240名無しのオプ:2008/07/17(木) 14:59:05 ID:O8uVwNHJ
手紙読み終えた。


ラストで泣きそうになった。
241名無しのオプ:2008/07/17(木) 16:13:15 ID:q564S+7z
>>238
トン。やっぱ東野作品、とりあえず制覇してから他を読もうと思う。
242名無しのオプ:2008/07/17(木) 16:36:35 ID:8WwqNUkn
>>235
オイラもそうだった
他作家に何度も挑戦(有名作品)したが
大抵は文章がクドく、不要な(何にも伏線にならない)表現が多い
というパターンが多かった
好みの問題だろうが、宮部なんて特に最悪・・・・

だから、最近は東野の再読と数少ない未読作を読んでる
243名無しのオプ:2008/07/17(木) 17:39:33 ID:/jHHF8q4
東野はサクサク読めるが他の作家はダメ、
という人は、東野作品を読むまで
あまり読書に馴染みがなかった?

だとすれば、本好きじゃない人が楽しめる作品にしたい
という東野の理想が叶えられていることになるし、
長年のファンとしては、とても嬉しい話だ。
244名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:05:02 ID:q564S+7z
>>243
そんなことはない。
自分は小説では綾辻、島田、宮部、あと柴田よしきなんかも好きで結構読んでた方だと思うんだが、東野のサクサク感を知ってしまったらもう…
245名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:18:56 ID:8WwqNUkn
>>243
オイラも十代の頃からかなり読んでる
当時は横溝、森村、清張なんかが多かったが
最近の作家を100冊くらい読んでみて東野が唯一(に近く)感性にマッチした

普段本読んでないバカが評価すんのは山田悠介だろ?
246名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:20:21 ID:MovodJez
>>245
山田悠介ってだれだっけ。
リアルおにごっこ(笑)の人?
247名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:53:20 ID:8WwqNUkn
そう
248名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:59:46 ID:/jHHF8q4
>>243-244
返事ありがとう。
そうか、東野作品で読書の面白さに開眼した
ってことではないかったのか、ちょっと残念。

しかし、山田悠介は上級者向けじゃないかな?
デビュー作しか読んだことがないが
相当な読解力が必要なことを思い知らされたw
249名無しのオプ:2008/07/17(木) 19:43:52 ID:7lNftE5Z
>>248
確かに(DAIGO風)
ココで他の作家について語るのはスレチだけど一言だけ俺も噛みたくなったw
かなり強引に好意的に言って山田悠介は上級者向けだなw
250名無しのオプ:2008/07/17(木) 20:16:21 ID:Rgo9zL9W
>>243さん。
完璧、それ私の事ですよ(笑)
でも、まだ28でこの先も東野圭吾だけで通すのもなんなんで、
他に読んだりするんですが、これだと言う本がありません。
何の本を読んだか、列記しますね。
パレード、リアル鬼ごっこ、、冷たい校舎、笑う警察官、
等です。パレードは良かったですが、馬鹿な私にはラストの部分の解釈ができません。
お勧めありませんか?
251名無しのオプ:2008/07/17(木) 20:21:41 ID:Ig+GzLUl
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟マジオススメ
252名無しのオプ:2008/07/17(木) 20:57:08 ID:hO83z52Q
この人の文無駄ないしすらすら読めるから好きだ
あと話もはずれない
別冊に載ってたガリレオ短編てどうだった?
253名無しのオプ:2008/07/17(木) 21:38:47 ID:/jHHF8q4
>>250
返事ありがとう。嬉しいです。

笑う警察官はもしかして佐々木の「笑う警官」? 
佐々木なら、「警察庁から来た男」が去年のこのミスランキング入り間違いなし、
という程の好評を得ていたが、自身の「警官の血」が大絶賛された煽りで片隅においられてしまった。
2年足らずで文庫化されたので、佐々木に苦手意識がなかったら読んでみてください。
吉田なら、俺は「悪人」が一番好き。辻村は「ぼくのメジャースプーン」が最も好評を博している。
ミス板の各作家の1を選ぶスレでも1位になったし、冷たい校舎みたいなgdgd感はない。
(但し、悪人とメジャースプーンはまだ文庫になっていない)

短編集で良ければ、その中に名前がないが
横山秀夫の「第三の時効」「陰の季節」が面白いと思う。

東野が絶対に敵わないと尻尾を巻いた岡嶋二人の初期作品
「焦茶色のパステル」「99%の誘拐」も面白いかもしれない。
岡嶋二人としての最終作「クラインの壺」は
東野の「パラレルワールド・ラブストーリー」と被る世界観がある。
ミス読みの間では人気の高い作品だけど、ちょっと癖がある。

他の人も書いてるけど、してやられる醍醐味を味わいたかったら
西澤保彦の「七回死んだ男」歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」
殊能将之「ハサミ男」倉知淳「星降り山荘の殺人」。

稲見一良「セント・メリーのリボン」矢口敦子「償い」は文庫化されてからベストセラーになった。
後者はややベタベタしているが、どちらも良作だと思う。

長文になってごめん。
254名無しのオプ:2008/07/17(木) 23:38:54 ID:xunXtYom
次は何を買おうか、悩んでる
お薦めあったら教えてください
ちなみに読了本と好みは以下の通り

良い
・白夜行
・秘密
・ゲームの名は誘拐
・宿命


普通
・美しき凶器
・ダイイングアイ
・天空の蜂
・幻夜
・手紙
・卒業
・変身


正直合わなかった

・ブルータスの心臓


こんな感じ。
255名無しのオプ:2008/07/17(木) 23:57:32 ID:uC/fL2io
正直悪意だろw
256名無しのオプ:2008/07/18(金) 00:21:46 ID:mpHUJFKe
>>237
残念なお知らせですが、ドラマでは静奈=戸田恵梨香に決まったそうです
257名無しのオプ:2008/07/18(金) 00:42:55 ID:XdGJJ5lw
容疑者X、片思いは読んだ方がいいんじゃないかな。容疑者Xは万人うけすると思う。片思いは、自分は作品の内容に関する知識がなかったから関心がもててよかった。
258名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:05:44 ID:ZqX95u59
>>257
容疑者Xでこの作家嫌いになったよ・・・
259名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:07:10 ID:ZqX95u59
あ、あと手紙な、あれでダメ押しされたな。
260250:2008/07/18(金) 01:13:17 ID:aEqRTRqu
>>253さん。
あなた様と友達になりたいですよ(笑)

何から何まで見ず知らずの者にありがとうございます。
佐々木は『笑う警官』でしたね。
今住んでる部屋が狭すぎて、読んだ本は実家に置いてるので確認できませんでした(泣)

警察庁から来た男や、吉田修一の悪人には目をつけてました。
悪人は文庫本で出てたと思いますよ。
購入しようか迷いましたが、パレードのラストの難しさが脳裏に焼き付いていたため断念しました。
他もにいろいろ教えて下さってありがとうございます。
画面メモしたので(笑)参考にします。
本当にありがとうございました。
楽しくなってきたぁぁぁぁー。
261名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:19:57 ID:8Lw1yncw
>>254
笑い系の名探偵の掟や超・殺人事件はどうかな
262名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:20:19 ID:f2MqNiG2
自演・・・
263名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:26:05 ID:aEqRTRqu
連続投稿すいません。
>>253さんのおっしゃる通り、
確かに、冷たい校舎はグダグダ感でいっぱいでした(笑)
下巻は飛ばし読みしましたよ。


冷たい校舎の上巻はかなり楽しかったので、下巻も購入しました。
がしかし、下巻でのグダグダ感に嫌になりました(泣)
264名無しのオプ:2008/07/18(金) 01:30:45 ID:eX0zuYfe
>>258
作家は湯川視点だろ?
石神に感情移入しちゃダメだよ

手紙にしても視点がずれる人はいるだろ…な
265名無しのオプ:2008/07/18(金) 02:37:40 ID:4v08Zhme
「さまよう刃」読み終わった。
最初に「お父さん、家にいるなら駅まで迎えに行ってやれよ・・・」
と感じてしまってからどうにも・・・。
ラストも読者置き去りの感じ。

その前に読んだ「手紙」は非常に良かった。
今のところ一番良かったのは「白夜行」。
ドラマ化される前に読んでて本当に良かった。
266名無しのオプ:2008/07/18(金) 11:06:48 ID:50T2FJ71
>>257 >>261
dクス。早速買ってみるっす。
267名無しのオプ:2008/07/18(金) 11:34:10 ID:qqYBT2d8
>>251
今、2巻を読んでますが面白さがまったく分かりません ><
268名無しのオプ:2008/07/18(金) 14:03:02 ID:FqQndrvN
白夜行は2日で読み終わるほどひきこまれた
容疑者xの献身の試写会行きたいー。
269名無しのオプ:2008/07/18(金) 14:24:02 ID:Pgm+g9kV
>>268
舞台挨拶付きの試写会?
だとすれば、チケの入手は極めて困難だろうな。
手紙の時にヤフーのオークションを覗いてみたら
4万ぐらいで競り落とされていて仰天した。
福山なら倍ぐらい行くかも。
270名無しのオプ:2008/07/18(金) 14:29:55 ID:OzR3WewS
俺は例え大ファンの映画なりツアーなりのチケットでもオクじゃ買わないな
転売目的で買った銭ゲバに正規料金以上の金を貢ぐことはしないし許せん
そもそも禁止されてんだろ?
本音を言えば行きたいけどな・・・うぉ、ジレンマw
271名無しのオプ:2008/07/18(金) 15:35:06 ID:aEqRTRqu
↑そうやって儲けてる人がいるんですね。
272名無しのオプ:2008/07/18(金) 16:32:57 ID:JPDf7rm9
>>269
山田って人気あるんだな

容疑者xは福山だし凄い事になりそうだなw
273名無しのオプ:2008/07/18(金) 17:48:55 ID:SxgXOihr
福山柴咲松雪堤ってメンツ的にはかなり凄いからな

東野好きで違う作者のも読んでみたいって人は横山秀夫とかいいかも
読みやすいよ
274名無しのオプ:2008/07/18(金) 18:27:07 ID:Pgm+g9kV
横山、いいね。
ただ、去年は新刊が全然出なかったし
今年も刊行が告知されたのに延期になったりで
体調が相当悪いんじゃないかと心配だ。
275名無しのオプ:2008/07/18(金) 21:51:42 ID:dEaK9S6O
>>274
でも東野と年齢ほとんど変わらなかったような
帯の写真いつ撮ったものかわからんけど、いい歳のとり方してるな東野は
276名無しのオプ:2008/07/18(金) 23:06:58 ID:5A/iIlKY
手紙はつまらんとは言わないが、東野ぽくないから好きじゃない。
277名無しのオプ:2008/07/18(金) 23:54:02 ID:JpdzSTXf
>>252
なんかキャラがドラマ版ガリレオになっていた。
内海もキャラ若干変わっているし、内海目線で湯川が端整な顔立ちって。
弓削の本編、久しぶりの登場は驚いたけど。
278名無しのオプ:2008/07/19(土) 00:24:44 ID:U9l696BH
「殺人の門」読了。
苦行だった。

あほで間抜けな男の不幸日記だったね。
ストレス溜まりまくり。
279名無しのオプ:2008/07/19(土) 01:21:18 ID:b58alYCj
わかるなー。でも主人公は俺と環境が似てるんだよ。
あーいう幼なじみがいて本当に苦労したよ。
まだ主人公は暴力振るわれてないから、いいよな。
その変わり女を取られてるけど(泣)
俺は女性関係はなにもなかったが、デートとか尾行されたり、
大変でした。
俺だけが、辛い思いしてると思ってたが、あーいう幼なじみってマジでいるんだなと思った。
東野も経験者かな?

おまんらは経験あるけえ?
280名無しのオプ:2008/07/19(土) 09:23:18 ID:uaTIenJb
>>279
目欄なんか企まないで
何で正面からガツンと言ってやらないんだ、この主人公、
と思いながら読んだけど
実際にはなかなかできないもの?
281名無しのオプ:2008/07/19(土) 09:36:55 ID:ZTD2mVdW
『殺人の門』は俺も最後までいらいらした。
主人公が「本当に愚か者」という設定は東野作品では珍しかったからね。
282名無しのオプ:2008/07/19(土) 09:44:28 ID:ZOhSj8Uo
逆に俺は全くイライラしなかったな
完全に田島に同情してたわ
283名無しのオプ:2008/07/19(土) 12:04:13 ID:VXgviiQb
田島は桐原のアンチテーゼみたいなものなのかなと思う
桐原をありえないというのならのなら田島はどうなんだと

そしてありとあらゆる動機を提示して人を殺すに値する動機はなんなんだと問う
実際に人を殺すことに必要なことはなんなのか問う


まあ自分は一生人間は殺すことはないから関係ない話だな
284名無しのオプ:2008/07/19(土) 13:31:56 ID:b58alYCj
>>280
一言で言えば『いじめられてた』わけなんですよ。
幼なじみで、16くらいから、ガ○にはまっちゃって、
『刺すぞ』ってよく脅された。実際にキレたら何するかわからん奴だったから、
抵抗できなかったわけよ。
桐原とは、また違ったけど、執着心がまさにそっくりwww
子供は親と幼なじみは選べないんですよ(泣)

ただし、親の事は大好きですし、素晴らしい両親だと思っているから、それは救いだね。
一番危惧していたのは、その馬鹿が親に何かするんじゃないかってこと。
今も尚、たまに連絡があるから、馬鹿が死ぬまで、心配は尽きない。
なんか自分の話になってすいません。
東野の殺人の門、さまよう刃の登場人物は、その馬鹿に被るとこがあったので。
長文失礼しました。
ちなみに、吉田修一の『悪意』ってどう?
285tee:2008/07/19(土) 17:09:19 ID:gPiJRqH9
ダ・ウィンチという本の雑誌の編集者達がおススメするプラチナ本に選ばれたが
自分が読んでみて、なんのひねりも無くていまいちだった。。
東野作品ばかり読んでるせいかも・・・?
あと何年かして悪意を読んで見たらそのおもしろさが分かるのかも・・
286名無しのオプ:2008/07/19(土) 17:10:49 ID:gPiJRqH9
ダ・ウィンチという本の雑誌の編集者達がおススメするプラチナ本に選ばれたが
自分が読んでみて、なんのひねりも無くていまいちだった。。
東野作品ばかり読んでるせいかも・・・?
あと何年かして悪意を読んで見たらそのおもしろさが分かるのかも・・
287名無しのオプ:2008/07/20(日) 03:39:34 ID:ioinZl3c
悪意は傑作だろ
でも秘密は傑作だし名作
288名無しのオプ:2008/07/20(日) 04:11:51 ID:6QkKO2e4
>>284
吉田なら悪人だと思うが、俺は良作だと思った。
ただ、純文作家の書いた広義のミステリなので謎を楽しむ展開ではない。
また、>>285が書いている「ひねりがない」という気持ちもよく分かる。
構造よりも巧みな心象描写に魅了される本、というタイプの作品。
テンポも良いので、一気に読める。

蛇足だけど、年間に新刊を200冊以上読む知人は
読書好きや知的階級が誉めざるを得ない本と酷評していた。
この種の本に感動できる自分ってカッコイイと思わせる本らしいw
289名無しのオプ:2008/07/20(日) 22:50:18 ID:eBtPHJE0
この人の作品に心温まる感動ものの本てありますか?
290名無しのオプ:2008/07/21(月) 01:34:28 ID:7TvPx1Jt
>>289
手紙をお勧めする
291名無しのオプ:2008/07/21(月) 02:29:35 ID:D9M/Kj5j
>>289
変身をオススメする
292名無しのオプ:2008/07/21(月) 06:15:17 ID:M/N7Iogj
手紙、評判良いけど…





ただただ兄ちゃんの自己満足に腹が立ちっ放しだった自分は、人として終わってますか?
293名無しのオプ:2008/07/21(月) 06:25:59 ID:3mIMRR8T
東野作品もう読まなくていいよ(*^o^)/\(^-^*)
294名無しのオプ:2008/07/21(月) 09:05:05 ID:J0sauiK1
白夜行読んでからしばらくして幻夜読んだけど
あの衝撃は凄かったなぁ

まぁ同一人物とは決められないらしいけど
295名無しのオプ:2008/07/21(月) 10:51:43 ID:qCn0M0kq
流星の絆 
2008年秋より放送予定
詳細未定
http://shop.kodansha.jp/bc/books/eizou/
296名無しのオプ:2008/07/21(月) 12:38:10 ID:LGI/JtYQ
宿命読んだけどあれは「糸」というよりコジツケだな
297名無しのオプ:2008/07/21(月) 14:12:59 ID:4nCE1mB2
>>296
こじつけ?
要は勇作や美佐子が『そう感じた』だけなんだから別にこじつけじゃないだろ
298名無しのオプ:2008/07/21(月) 17:05:03 ID:EvNyuvBv
どちらかが彼女を殺したの犯人がわかるスレとかないですか?
299名無しのオプ:2008/07/21(月) 17:37:39 ID:vmHL4RzH
流星の絆やっと読めたけど正直微妙だ
犯人が分かってもフーンとしか思えなかった

>>295
TBS金10でドラマになるらしいね
二宮、錦戸、戸田で
300名無しのオプ:2008/07/21(月) 18:00:23 ID:sLPB6Eia
>>299
そうか?
仕掛け同じでも料理方法は「ハサミ男」より上手いし
一人っ子のオレにとて、兄弟愛は「手紙」と同等以上に
よく書けてると思えたがな
301名無しのオプ:2008/07/21(月) 18:20:19 ID:5S/l3nrA
>>260です。
勘違いしまくりでした。
私が文庫本で見たのは、奥田の【最悪】でした(失笑)
302名無しのオプ:2008/07/21(月) 19:46:01 ID:bx0q23AZ
>>300
ハサミ男と比較するのはどうだろ?
そもそも、仕掛けの種類が違うと思う。

>>301
タイトル通り、事態が悪い方へ悪い方へと進んでしまう物語で
かなりなページ数がある作品だけど
個性的な登場人物の可笑し味と展開の面白さに助けられて、一気に読了できる。
個人的には、空中ブランコ、イン・ザ・プール、サウスバウンドの方が好きだけど、
最悪も良作だと思う。
東野が、トリノ五輪取材の折に帯同した一冊だったかも。



303名無しのオプ:2008/07/21(月) 21:07:02 ID:vmHL4RzH
>>300
手紙は凄い感情移入して読んだんだけどな
帯で期待がでかすぎたのかもしれん
304名無しのオプ:2008/07/21(月) 21:32:54 ID:LGI/JtYQ
レイクサイド
初恋
どちらかが彼女を殺した
探偵倶楽部
犯人のいない殺人の夜
奇妙な人達
宿命
仮面山荘殺人事件

どれもそれなりに楽しめて読んで損したってのは一つもないね

白夜行挑戦してみよっかな。あの厚さにたじろいでしまう
305名無しのオプ:2008/07/21(月) 21:59:55 ID:Fs/aU2Ve
奇妙な人達ってのは怪しい人びとの間違いだよな
しかし初恋ってのは何の間違いなんだ?
別の作者の作品?
306名無しのオプ:2008/07/21(月) 22:04:23 ID:FYrMcuuh
吉村達也じゃね?
307名無しのオプ:2008/07/21(月) 22:48:55 ID:ZiyrYk5D
「片想い」だと勝手に妄想してみる
308名無しのオプ:2008/07/21(月) 23:06:34 ID:9bHexpq9
村下孝蔵
309名無しのオプ:2008/07/21(月) 23:17:09 ID:LGI/JtYQ
>>307
片思いだったっけ?
性同一性障害の人のやつ…

怪しいひとびともタイトル間違えるし…推理は全然あたらないし…
消えちゃえよ俺
310名無しのオプ:2008/07/21(月) 23:36:49 ID:db46SpfM
>>299

その配役は本当なの?
俺的には有明兄弟には松田龍平翔太兄弟を使ってもらいたいんだが...
311名無しのオプ:2008/07/21(月) 23:49:42 ID:h4EHmdyN
>>310
そういうの該当スレがありそうなんでそっちでやって。
312名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:18:49 ID:LMzDHpiQ
映画「手紙」を見た。良かった。が、

武島直貴も白石由実子も い い 所 に 住 み 杉

まるでトレンディ(笑)ドラマみたい。
313名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:25:28 ID:2nmvhU6Z
犯人のいない夜。
奇妙な人達。
美しき凶器。

この3作はどこで見られますか?
314名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:28:56 ID:c6VPYa4K
>>304
仮面山荘はないだろ
あまりに無駄な部分が多すぎる
もっと効率のいい方法あるよ。
315名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:48:00 ID:4ApiSXAu
私が彼を殺した
エグイ話だなあ…
同じ兄妹ものでも、前作とはえらい違いだ
316名無しのオプ:2008/07/22(火) 01:30:45 ID:lDFIV+Un
あのー、みなさん不特定多数が読む掲示板ということを理解して書き込みませんか?
317名無しのオプ:2008/07/22(火) 02:00:45 ID:iGyWY6Do
あのー、みなさん不特定多数が書き込む掲示板という事を理解して読みませんが?
318名無しのオプ:2008/07/22(火) 19:15:54 ID:hWca5gcx
>>314
『仮面山荘…』
壮大なスケールのどっきりカメラwって感じで俺は楽しめたけど
319名無しのオプ:2008/07/22(火) 19:25:53 ID:yaurI272
仮面山荘は、心の闇が主題だと個人的には思う。
320名無しのオプ:2008/07/22(火) 21:38:32 ID:djX7z2Vv
そこまでの物じゃないだろw>心の闇

せこい男の性って奴だよw
321名無しのオプ:2008/07/23(水) 00:12:55 ID:0UYl13PQ
仮面山荘は背景のエピソードが良かったな
流石に事件そのものはいくらなんでもwって感じではあったけど
322名無しのオプ:2008/07/23(水) 00:56:46 ID:+DzyX4So
でも仮面は巧く書かれてると思う。
323名無しのオプ:2008/07/23(水) 03:03:08 ID:E0ADK06s
本格に「幾ら何でも…」なんて注文を付けるのは野暮では?
324名無しのオプ:2008/07/23(水) 03:03:50 ID:Usx8od2j
538 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 02:53:02 ID:/CXjVo3X0
日刊届きました。「流星の絆」記事載ってます。
ttp://imepita.jp/20080723/101340
ttp://imepita.jp/20080723/100870
ttp://imepita.jp/20080723/099940

長男=二宮
次男=錦戸
妹=戸田
他に三浦友和が出演と記事にあります。
脚本はクドカンでTBS金曜22時です。
325名無しのオプ:2008/07/23(水) 05:39:53 ID:M0SawNJM
以前、夜明けのナントカっていう不倫もの以降の作品は
あまりにも平凡で、どうせドラマや映画化するために作ったんだろ。
不倫物は22時代で、流星はクロサギなど詐欺師物が流行った上に
家族愛はヒットしそう

ってレスしたが、本当に「流星の絆」ドラマ化じゃねーかww
しかも今回のドラマ化は速いし、想像通りだったんじゃないかと思う。
これらの小説がいまいちだったのはなるほど「台本」を読まされてたからか。
326名無しのオプ:2008/07/23(水) 06:07:27 ID:a91iLAKC
>>325
ハァ?(゜д゜)馬鹿なの?
327名無しのオプ:2008/07/23(水) 06:13:02 ID:yeFRcHNN
流星の絆が好評を博してるのかが、私にはわかりません。
仮面山荘は頭が良い人にはつまらないかな・・。
私みたいな単細胞には良書でした。
仮面山荘が私を読書の世界に引き込んだと言っても過言はないだろう。
328名無しのオプ:2008/07/23(水) 07:56:40 ID:2VH0PHwV
仮面
変身
天空
悪意


東野読みまくり
次は何にしようかな


329名無しのオプ:2008/07/23(水) 08:08:26 ID:uer/yfXT
>>328

つ 刃
330名無しのオプ:2008/07/23(水) 09:04:37 ID:bAWSZe8I
331名無しのオプ:2008/07/23(水) 10:12:30 ID:DmHOh554
ジャニが関わると必ず改悪される。

今度は兄妹間のラブストーリーに持っていくみたいだな。
332名無しのオプ:2008/07/23(水) 11:05:55 ID:E0ADK06s
>>327
仮面の評判は悪くないけど何で?
どんな作品だって、全員に好まれることはないし
嫌いな人も居るには居るが、良作という意見も多い仮面、
という感じだと思う。
333名無しのオプ:2008/07/23(水) 11:35:00 ID:vZsE5J63
>>328
赤い指で泣いてくだしあ。
334名無しのオプ:2008/07/23(水) 13:32:48 ID:4pnwe6/R
仮面山荘、最後の方の(メ欄)のセリフ、
自分だけいい子ぶってんじゃねーよと思った
335名無しのオプ:2008/07/23(水) 14:17:27 ID:xDRnkUv7
親友の馳星周がイヌブログやっているから
東野にもネコブログやってほしい
336名無しのオプ:2008/07/23(水) 18:04:53 ID:MEf9jXwz
>>328
殺人の門
337名無しのオプ:2008/07/23(水) 20:28:21 ID:hqfz4qhE
流星ドラマ
キャスト悪いな〜
錦戸は口の上手い詐欺師というイメージに遠いだろ?

ジャニ重用もいい加減にしてくれ!
338名無しのオブ:2008/07/23(水) 20:52:07 ID:Pk8NfgHP
クドカンってのが・・・
339名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:05:04 ID:hqfz4qhE
天空の蜂、250pまで読んだ
東野としては何にも展開していかずダラダラとダルいな〜
まあ期待して最後まで読むが
340名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:15:52 ID:yeFRcHNN
東野の作品は、殆ど網羅してるのだが、天空の蜂だけは、途中でやめた。
専門用語連発で、学歴教養がない、自分には無理でした。

ところで、荻原浩の『コールドゲーム』と重松清の『ナイフ』『君の友達』の中から選ぶなら、
どれが読みやすく面白いですか?
341名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:31:29 ID:Q3D1Zo88
東野原作でジャニが関わったの初めてじゃない?
絶対ないと思ってたのに・・まあそんなの見ないけど

>>340
自分はナイフ結構好きだった
342名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:38:19 ID:Hg2XTubi
東野は自作のドラマや映画化にあたって全く口を出さないみたいだからどうなることやら。
どうせならチョイ役でもいいから出演して欲しいな。
343名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:49:02 ID:gO6JYAY2
今までの映像化作品も散々改変されてきたのに今更だろ?
というか、そういうのは該当のスレがあるだろうからそっちでやってくれよ。
344名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:53:22 ID:SXV8tZrP
天空の蜂人気無いなあ。俺の中では最高傑作なんだけどな。
やっぱ人それぞれだなあ。
345名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:14:12 ID:7culOhmi
>>337
局・・・ジャニが出る=視聴率取れる
視聴者・・・ジャニがでる=おもしr(ry カコイイ
346名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:19:54 ID:jT38GlGb
>>341
トキオ
347名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:22:23 ID:Q3D1Zo88
ジャニなんか実はコケばっかで避けられてるけどねw
>>346
忘れてた・・w

スレチですね、すいませんでした
348名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:24:06 ID:P1Q4hs3d
最近の人気投票て2年前の50レスくらいなんだね
赤い糸以降何作も出てるしそろそろやってもいいんじゃないか
夏休みだし秋にはドラマ、映画と公開が控えてて新規ファンも増えそうだし
それに好きな作品だけ書いてく夏厨多いしな

とはいえ自分では何もできないのでスルーでいいですけど
349名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:39:27 ID:ezwwJFM1
ドラマ化するなら「片想い」がよかった
350名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:44:58 ID:Hw0hnSQE
>>340
専門用語なんて適当に飛ばして読めよw
まじめに全部読んでる口か
351名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:47:35 ID:a70hl448
>>344
俺も「鳥人〜」と同じくらい好きだけど、あれは映像化・・・無理ですよね

ドラマ化をヤフトピで見て、東野の歳が50になってて、間違いじゃないかと思って
ウィキで調べたら50なんだね。40〜45くらいだと思ってたよ。
俺って人の年齢を見る目ないんだよな。年上を年下に見ちゃうし、年下を年上に見てしまう
352名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:49:28 ID:Q3D1Zo88
>>351
東野さんが異常に若く見えるだけだ安心しろ
353名無しのオプ:2008/07/23(水) 23:02:55 ID:DAkisJs8
g@meに本名で出演してたね
354名無しのオプ:2008/07/24(木) 00:27:14 ID:HdoEetFL
ほんとここ数年の東野作品の映像化多いよなあ
白夜行を映画化すると聞いた時は憤慨したもんだ

流星の夜はまだ読んでないんだよな
読む前に実写キャスティング知っちまうとイメージが固定するから嫌なんだが
それでもゲームの名は誘拐は楽しめたがやっぱり読んでる最中に
主人公と藤木直人の顔がだぶるだぶる

355名無しのオプ:2008/07/24(木) 00:57:07 ID:5YhgiKK2
流星の絆だよw


あと人気投票もしたい
俺は
1秘密
2容疑者
3魔球
356名無しのオプ:2008/07/24(木) 01:28:10 ID:aXs7lxwP
白夜行
容疑者x
手紙
新参がwとか言われるのはわかってる
357名無しのオプ:2008/07/24(木) 02:37:55 ID:5YhgiKK2
>>356
好みは人それぞれ
新参かなんか言わないよ
358名無しのオプ:2008/07/24(木) 02:51:57 ID:yOBeD/J/
1、白夜行
2、さまよう刃
3、殺人の門
4、レイクサイド
5、悪意
6、仮面山荘
7、私が彼を殺した
8、分身
9、変身
10、容疑者X
11、ダイイングアイ
12、秘密
13、学生街の殺人
14、虹を操る少年
15、魔球
16、放課後
17、A型自分の説明書
18、パラレルワールドストーリー
19、B型自分の説明書
359名無しのオプ:2008/07/24(木) 03:03:42 ID:5YhgiKK2
17、19って何?
短編?
360名無しのオプ:2008/07/24(木) 03:16:02 ID:Ra/IuuT/
東野じゃねぇ〜w
361名無しのオプ:2008/07/24(木) 04:19:27 ID:pHZo5KPE
東野も血液型の話はエッセイなどでよく書いてるね。
トラウマと血液型は、東野の鬼門かもしれないw
362名無しのオプ:2008/07/24(木) 07:38:49 ID:A3kOmS0I
>>4
これ関係者?
363名無しのオプ:2008/07/24(木) 07:54:41 ID:zP6ZEqrM
>>358
俺が昨日買った宿命が入ってねーw
364名無しのオプ:2008/07/24(木) 10:46:14 ID:XKr17xne
何度か読み返した作品(順不同)
・白夜行(ドラマ化後、再読)
・幻夜(白夜再読後、すぐ)
・学生街の殺人(ほろ苦い)
・同級生(ヒロイン萌え)
・分身(映像化希望最右翼)
・悪意(うまい)
・ブルータスの心臓(ある意味真骨頂)
・しのぶセンセ(白夜行の原点)

ちなみに、幻夜の雅也はもこみちを
イメージして読んでる。
しのぶセンセは相武。
365名無しのオプ:2008/07/24(木) 13:15:36 ID:wAWFgBe6
俺の中で宿命に出てくる美佐ちゃんは初恋の人
366名無しのオプ:2008/07/24(木) 13:16:48 ID:5YhgiKK2
絶対彼氏乙
367名無しのオプ:2008/07/24(木) 13:22:04 ID:wAWFgBe6
>>334
そもそも仮面は犯人が曖昧だろ
そのメル欄の人が犯人だって可能性も十分ありゅ
368名無しのオプ:2008/07/24(木) 13:47:06 ID:vQvKq/r/
・分身(映像化希望最右翼)


これは玉木宏主演で映画化されてない?
369名無しのオプ:2008/07/24(木) 13:53:28 ID:BO7JYGwj
玉木は変身じゃね?
370名無しのオプ:2008/07/24(木) 17:37:58 ID:yOBeD/J/
あずまの敬語ワースト6。
1、天空の蜂
2、卒業
3、流星
4、魂と使命
5、片思い
6、AB型自分の説明書
371名無しのオプ:2008/07/24(木) 18:18:34 ID:t8GwFJ5N
人気投票とかすんな。
荒れるもとだ。
372名無しのオプ:2008/07/24(木) 19:39:01 ID:3nbsfIgp
1 秘密
2 手紙
3 奪取
4 変身
5 幻夜
373名無しのオプ:2008/07/24(木) 20:35:46 ID:7gw60qx8
一個ちんぽが入っとるな
374名無しのオプ:2008/07/24(木) 20:41:20 ID:mwLXpsjK
1 秘密
2 手紙
3 放課後
4 変身
5 慟哭
375名無しのオプ:2008/07/24(木) 20:46:59 ID:bhFDD022
.  \        
    \
.       \      
.       \      _______ 
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'       :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |        :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |        ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
376名無しのオプ:2008/07/24(木) 20:59:08 ID:d+ZwxpIw
>>371
もっと早く誰かが言うと思ったんだが
俺も同意だけど、やっぱ気に入った作品を声に出したい気持ちもあるわけで

1 白夜行  
2 レイクサイド
3 仮面山荘殺人事件
4 名探偵の掟
5 あえて言えば秘密

東野作品って数作読んでると傾向が読めてくるから
読む順番がかなり影響してると思うのだがどうか
文庫化してる作品は全部読んだけど、後期に読んだ物ほど先が読めた
それは仕方の無いことかもしれんが

ちなみに容疑者Xが一番つまらんかった
377名無しのオプ:2008/07/24(木) 21:09:52 ID:BO7JYGwj
名探偵の掟 が一番つまんね〜
378名無しのオプ:2008/07/24(木) 21:11:24 ID:3KA/2Mhl
人気投票するならちゃんとルール決めてからやらないと荒れるだけだから
一人何冊まででポイントはどうするか、期間で区切るのかスレ番で区切るのか
ここでやるのか格付け板に立てるのか
ここでやるなら人気投票と書いたものだけ有効にしてみたくない人はあぼーんしてもらえばいい
379名無しのオプ:2008/07/24(木) 21:54:11 ID:p0AdFFAh
1 白夜行(ドラマ始まる前に読みたかったorz)

2 容疑者X(純愛とは思わなかったけどなんか衝撃的だった)

3 むかし僕(怖かった)



他に変身、時生、手紙、加賀シリーズが好きだけど読み返すほどではない
380名無しのオプ:2008/07/24(木) 22:22:32 ID:d+ZwxpIw
載っといてあれだが、やらない方が言いと思う
381名無しのオプ:2008/07/24(木) 22:34:36 ID:04cMIj7S
湯川助教授は「佐野史郎をイメージしたらしい」とウィキぺディアにあった
けれど、本当ですか?

佐野さんが出てた、200Xという番組があったね。作者も見てたのかな。
382名無しのオプ:2008/07/24(木) 22:51:07 ID:rfm7KTdc
人気投票とかウザい
383名無しのオプ:2008/07/24(木) 22:52:48 ID:NUuSS+A6
人気投票やりたいなら別の所でやってくれ
384名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:22:05 ID:DeC07lGC
>>381
ずいぶん昔はね。
385名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:59:37 ID:6dnaowIn
流石、にわかはすぐ薄っぺらい感想を語りたがるな
>>376はその典型
386名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:59:53 ID:pp0kYvDQ
その佐野史郎さんは日テレの水10に出演中。いいキャラしてます
387名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:22:53 ID:xyB0Rj8g
1さまよう刃
2秘密
3宿命
4悪意
5GTO
388名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:56:16 ID:+G1zA+3X
『さまよう刃』読み終わった。
なんでしょう、これ。

取材不足でしょうか?
編集者から「少年犯罪で、なんでもいいからちゃちゃっと1本書いてくださいよぉ」とでもお願いされたのでしょうか?

よくあるストーリー、特にインパクトのないオチ、まるで深さがない内容、etc.
この出来には、東野本人も後悔しているのではないでしょうか。

『殺人の門』で、あまりのひどさに唖然としたあとにこれを読んでしまった...
東野の才能は枯渇してしまったのだろうか...

...まだ文庫になっていないヤツに期待します。
389名無しのオプ:2008/07/25(金) 01:10:40 ID:YmjUZlGL
才能など初めから無かった。
390名無しのオプ:2008/07/25(金) 01:46:54 ID:vzQz4kTT
さまよう刃は光市の裁判の前に書いたんじゃね?あの裁判をメディアを通して知る機会が多かったから内容が浅いなんて思うんだろ
391名無しのオプ:2008/07/25(金) 03:26:11 ID:ksm/jQO2
天空の蜂読んでる。
これ、他の作品と違ってさくさく読めない・・・
普通は1日で1冊読んじゃうのに。
とにかく最後まで頑張って読もう。

「容疑者X」と「流星」ドラマ化だって?
どっちもまだ読んでないよ。
文庫化を待ってたけど早く読まなきゃなあ。
この2作の評判はここではどんなん?
392名無しのオプ:2008/07/25(金) 03:47:53 ID:p1ntLlrz
割りと不評
特に流星の絆なんかはね

俺は両方好きなんだがね
393名無しのオプ:2008/07/25(金) 04:33:11 ID:ksm/jQO2
>>392
そっか〜、さんくす。
しかし糞ドラマになった場合、読む気なくなるかも知れんw
早いとこ読んでおこう。

つかドラマ化されると登場人物のイメージが特定の俳優になったりするの、凄いやだ。
小説の登場人物はそれぞれの自由なイメージで読むのが一番楽しい。
394名無しのオプ:2008/07/25(金) 07:17:02 ID:Qa2ViBWT
>>388
俺は両作品とも好きだな
特に殺人の門は最高傑作だと思ってる
395名無しのオプ:2008/07/25(金) 09:09:21 ID:gTJbRLzV
>>388
どの辺りが「取材不足」と感じたの?
刃の連載終了後に法が大改正された。
従って、現在では、問題提起されたものの一部が解消されている。
また、連載作品に「ちゃっちゃっと一本」なんて状況は生まれないと思う。
俺は連載当時、朝日の日曜版でこのテーマ、頑張ってるな東野と思っていた。






396名無しのオプ:2008/07/25(金) 10:29:52 ID:dhiZR15q
既出だけど、
初めて読んだ本って重要だよな。
自分は「美しき凶器」だった。
だから、次に東野を読んだのはその一年後で「変身」。
当時はアルジャーノンのパクリかと思って読んでた。
そのあと、すぐに「ブルータスの心臓」「十字屋敷のピエロ」を読んで
感銘を受け、ほぼ全作読破した。

やはり、東野にしか書けない作品、という意味で
「白夜行」が最高傑作だと思う。
個人的には、雅也にかなり感情移入して読んだ
「幻夜」の方が好きだけどね。
397名無しのオプ:2008/07/25(金) 12:05:39 ID:p1ntLlrz
超・殺人事件も傑作だと思う
398名無しのオプ:2008/07/25(金) 12:47:08 ID:FIUfy+i+
>>いいじゃん、放っとけよ。その質問でいい感じに議論になるなら良いけど、そう良い奴ばっかじゃない。八割荒れる。
荒れるとめんどいじゃん
399名無しのオプ:2008/07/25(金) 17:41:34 ID:PL/Qodfq
あんまり評価が高くないみたいだけど「十字屋敷のピエロ」は最高だね
400名無しのオプ:2008/07/25(金) 19:10:05 ID:0b+M66hC
950を踏んだ人が集計
401名無しのオプ:2008/07/25(金) 19:24:31 ID:7Mk5lMUv
容疑者wの健診
402名無しのオプ:2008/07/25(金) 19:33:28 ID:dhiZR15q
>>399
おお!同士!

ピエロは、
ピエロの視点で描かれてるんだけど
それが必然的で、秀逸なんだよな〜
同時期に流行ってた新本格の作家に比べて
東野はホンモノだと確信したもんだ。

おのれの知識に酔ったりしないで、
常に読者側に目が向けられてるのが
イイと思う。
403名無しのオプ:2008/07/25(金) 20:10:19 ID:u2iduHXe
>>391
容疑者Xも流星も良いと思う、好きな方だな。

オレも今、天空の蜂読んでるとこ
東野らしくない感じだな。
どうでもいい登場人物多いし
展開がダラダラしてて緊張感が伝わってこないし
ラストに期待して頑張って読むが。
404名無しのオプ:2008/07/25(金) 20:28:40 ID:+G1zA+3X
>>395
少年犯罪に関する客観的データが足らないなと。
件数、逮捕(補導)理由の内訳/内容、服役(?)期間、再犯率、etc.
他の東野の作品なら、それなりに書かれていると思う。
被害者の親族の思い込みがそのまま書かれていて、読んでて「それはあなたがそう思い込んでるだけじゃない?」って違和感を感じてしまった。

読み終わって最初の感想が「出がらしか?」だった。
いい作品も多いだけに、非常に残念だった。
単行本化したときに、もっと加筆すればよかったのに...

私個人の感想なんで、「違う!」と言われても困っちゃうんだけどねw
405名無しのオプ:2008/07/25(金) 21:20:54 ID:hGWL5K/e
>>404
坊や、どういう作品だったらよかったのかね?
加害者の人権、更生というおきまりの文句だったら、失笑だよw
406名無しのオプ:2008/07/25(金) 21:33:23 ID:vzQz4kTT
客観的データって、そんなの東野作品で必要か?臓器移植やトランスジェンダーの時もそんなのなかったよね。
407名無しのオプ:2008/07/25(金) 21:42:15 ID:WJClHeMa
天空の蜂を読んでてつまらないと思うのなら無理して最後まで読まなくてもいいかもね。
ラストがどうって作品ではないし予定調和的だから。
408名無しのオプ:2008/07/25(金) 21:45:57 ID:u2iduHXe
>>407
そうなん?
東野作品は展開のワクワク感と絶妙な伏線が読んでて楽しいのに
天空は全く楽しく読めないんだよな〜
409名無しのオプ:2008/07/25(金) 22:16:59 ID:bYF2QgEB
ガリレオシリーズの最新作が『別册文藝春秋』276号(今月号)に載っていたんだな。知らなかった。
タイトルは「攪乱す(みだす)」。読んだけどなかなか良かったよ。内海もすっかりレギュラー化していた。
410名無しのオプ:2008/07/25(金) 22:19:15 ID:yEANMuNF
個人的に天空の蜂はおもしろかったが、408と同じような感想を持った作品は
虹をあやつる少年だな
光楽はともかく、それ以外が読んでいてこれって東野作品だろうかと思ったもんで
411名無しのオプ:2008/07/25(金) 23:15:24 ID:oW5V05hN
東野作品はほぼ全て読破している俺だが
天空の蜂、浪速少年探偵団、しのぶせんせにサヨナラ、虹を操る少年、トキオ
の5作品だけは意図的に敬遠している
多分、合わないだろうなセンサーにビンビン反応しやがる

412名無しのオプ:2008/07/25(金) 23:35:20 ID:UTpi6X26
虹を操る少年は面白かった
パラレルワールドラブストーリーに
近いタイプの作品じゃないかな
413名無しのオプ:2008/07/25(金) 23:51:47 ID:plJcosEo
Wikipedia ジャニー喜多川

セクハラについて

ジャニー喜多川が事務所に所属する男性タレントに対してセクハラ及び同性愛の
強要を行っているとの話は1970年代から散発的に報道されていた。たとえば1988年から
1989年にかけては月刊誌『噂の真相』がこの問題を数回取り上げており、
元所属タレントである北公次も『光Genjiへ』(データハウス、1988年12月)と題した
告発本を出している。

1999年には、週刊誌『週刊文春』がジャニーズ事務所に関する特集記事を掲載し、
ジャニー喜多川が所属タレントに対してセクハラや児童虐待を行い、事務所では
未成年所属タレントの喫煙などがあると報道した。これに対しジャニー側は
名誉毀損であるとして文春側を訴え、1億円あまりの損害賠償を求めた。
なお、自民党の阪上善秀は2000年4月13日、この問題を衆議院で取り上げている。
→第147回国会青少年問題に関する特別委員会第5号

2002年3月27日の一審判決ではジャニー側が勝訴し、東京地裁は文春側に880万円の
損害賠償を命じた(井上哲男裁判長)。文春側はこれを不服として東京高裁に控訴し、
2003年7月15日の二審判決では、ジャニー喜多川のセクハラ行為を事実と認定した
(矢崎秀一裁判長)。このためセクハラ部分の勝訴は取り消され、損害賠償額は120万円に
減額された。ジャニー側は損害賠償額を不服として最高裁に上告したが2004年2月24日に
棄却され(藤田宙靖裁判長)、120万円の損害賠償とセクハラ行為の事実認定が確定した。
414名無しのオプ:2008/07/25(金) 23:52:37 ID:plJcosEo
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
415名無しのオプ:2008/07/25(金) 23:53:14 ID:plJcosEo
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
416名無しのオプ:2008/07/26(土) 03:57:44 ID:afL0KSl+
今さら人気投票してもなぁ。

ベスト5濃厚作品
白夜行、秘密、容疑者X

ベスト10濃厚作品
手紙、悪意、幻夜

一般的な評価はこんなもんでしょ。
417名無しのオプ:2008/07/26(土) 11:18:39 ID:AuhJZ22a
テンハチは真保が書くべき作品
ホワイトアウト、奪取は東野ヲタの皆様にもオススメ
418名無しのオプ:2008/07/26(土) 15:03:20 ID:oPcO2/ch
>>411
自分は天空もうすぐ読み終わるとこ。
貴兄と同じ感覚で浪速少年探偵団、しのぶせんせにサヨナラ、虹を操る少年は未読。
でも「時生」は悪くないよ、東野っぽくて。
419名無しのオプ:2008/07/26(土) 18:29:29 ID:oPcO2/ch
「天空の蜂」読了
もし知らずに読んだら東野とは思わないわ
>>417の言う意味が分かった
420名無しのオプ:2008/07/26(土) 21:06:55 ID:pNGR69Ps
短編だけど怪しい人びとの「灯台にて」が
とても面白かったし、笑えた
421名無しのオプ:2008/07/27(日) 00:37:29 ID:HyxlNvoE
あれ実体験なんだぜ
422名無しのオプ:2008/07/27(日) 04:50:25 ID:boyrOfsU
>>381
レス遅くなったが「探偵ガリレオ」文庫版のあとがき、
佐野史郎が書いてるね。
その中で自分で湯川教授のイメージが佐野だったらしいと書いてる。
確かに福山のイメージは無かったよなぁw

天空の蜂をやっと読み終わった。
中盤からは一気に読めたけど。
ラストに来て東野らしいな、と思った。
これは好みが分れるだろうね。
423名無しのオプ:2008/07/27(日) 21:34:31 ID:CZtpSgqe
そういや、読み直して気づいたんだが、「嘘をもうひとつだけ」の短編いくつかを
元に聖女の救済は書かれているようだね。あー、ここらへんでアイデア生まれた
んだろうなと思った。
424名無しのオプ:2008/07/27(日) 22:07:03 ID:IJ768b0f
「幻夜」をやっと読み終わった。「白夜行」の時のような一大叙事詩みたいな感じがなくなってて
美冬も単なるビッチで、趣に欠ける感じがした。前作との関連もハッキリ断定できないので
モヤモヤするずら。
425名無しのオプ:2008/07/27(日) 22:52:11 ID:gxhGc8lJ
「虚無僧探偵ゾフィー」是非読んでみたいなw

しかし東野クン、賞を逃し続けて相当うっぷんが溜まっていたんだね。
審査員になっても、渡○○一のようなことをするなよw
426名無しのオプ:2008/07/27(日) 23:02:06 ID:jS8gVA3B
そこらへんは黒笑小説なんかでガス抜きしてんじゃないの?

それに東野はブラックな面はもってるが、そこまで陰湿な人間じゃないだろ
427名無しのオプ:2008/07/27(日) 23:51:34 ID:5zHV+QYG
へ???
428名無しのオプ:2008/07/28(月) 11:24:26 ID:pEuXt+hP
「さまよう刃」を、この間の文庫化を機に、ようやく読みました。

この作品は05年当時、「爆笑問題の文学のススメ」だか、って番組内で
真鍋かをりが盛んに推薦していたのを憶えています。
それ以来、ずっと読みたかったのですが、文庫化を待っていたら、
こんなにも時間が過ぎてしまいました。

正直、今読むのと、3年前に読むのとでは、感想が違ってくるような
気がします。

近年、少年犯罪が大幅に増え、未成年の殺人事件は日常茶飯事だし、
光市母子殺害事件でも、犯行当時未成年者であっても「死刑」判決(確定では
ないが・・・でも、まぁ、最高裁でも判決は変わらないのかな?)が出る
世の中になって来ている近況において読むと、その物足りなさは否めない・・・
のかなと・・・
429名無しのオプ:2008/07/28(月) 11:30:58 ID:u0wXdW8k
物足りないという意見を最近よく見るがいまいち分からん
主題は少年犯罪じゃなくて復讐なのにどうしてほしかったというんだ
少年犯罪じゃなくたってさまよう刃は成り立つわけだし
430名無しのオプ:2008/07/28(月) 11:47:57 ID:pEuXt+hP
主題が「復讐」なのか?「少年犯罪」だと思ってた・・・
431名無しのオプ:2008/07/28(月) 12:36:00 ID:spzr7DDF
何が主題なのかは著者のみぞ知るだけど、
主題と言うか、物語の軸は「復讐」だと俺も思うよ。
上の方で「被害者の親族の思い込みがそのまま書かれていて〜」っていうレスもあったけど、
それこそ娘を殺された父親が視野狭窄になって復讐の炎に焼かれて行く様をエンタメ的に描いたんでしょ。
普通の読み手なら主人公である父親に共感してしまうのは当たり前。
それを一方に偏った描写と叩くのはナンセンスじゃないかな。
あくまで娯楽小説なんだから。
432名無しのオプ:2008/07/28(月) 12:40:18 ID:spzr7DDF
あ、思い出した。
「さまよう刃」は「手紙」対比になる作品(うろ覚え)だと東野がなにかで言ってた覚えが。
「手紙」が加害者の親族の葛藤を描いた作品で、
「さまよう刃」が被害者側のそれを描いたんだと。

だとするなら主題は明らかに「少年犯罪」ではないよね。
>>429も言ってるけど「少年犯罪」でなくても物語は成り立つし。
433名無しのオプ:2008/07/28(月) 12:45:22 ID:spzr7DDF
>>432のソースは週刊現代と中央公論のインタビューだった。

で、今読み返したら、おおざっぱに言うと
・週刊現代:少年犯罪とそれを取り巻く社会の責任について
・中央公論:犯罪被害者による復讐は社会的に許されるか否か

について語ってた。どちらも主題と言えるかもしれんね。
連投スマソ。
434名無しのオプ:2008/07/28(月) 15:59:24 ID:nPkeKgxJ
>>432
手紙とのリンクは否定している。
そのように捉える人が多いが
自分は天空の蜂に近い作品として上梓した
と随所で述べていた。

刊行時は、遺族の復讐と少年法の問題点が核のように語られていたが
今は、少年犯罪に関わる捜査官の心境にスポットを当てたかった
というコメントを頻繁に目にするようになった。
勿論、刊行時から捜査官の心境にも深く着目していたのだろうが、
上梓後に少年法が改正され、
少年法に関するテーマが有名無実化したせいもあるのかな?と妄想している。
435名無しのオプ:2008/07/28(月) 16:01:29 ID:spzr7DDF
>>434
ええ〜?捜査官?どちらかと言えば脇役じゃね?ほとんど出てこないし。
東野、なんか後付けくさいなーw
436名無しのオプ:2008/07/28(月) 18:21:25 ID:3PKq8JrR
どちらかが彼女を殺した。読みました。結局どちらが犯人なんだ。読解力が
ないので分からない。誰か教えて
437名無しのオプ:2008/07/28(月) 18:29:08 ID:nPkeKgxJ
>>435
流石に後付ではないと思う。
刊行時から、このスレでもブログでも
捜査官に関する意見は数多く出ていたし、
それは、言及率が高くなるような内容だったからに他ならないと思う。
ただ、東野が今語っている程の思い入れを
執筆時から持っていたか、ということになると
やや懐疑的な気持ちになる。
438名無しのオプ:2008/07/28(月) 22:40:28 ID:dDkG//aY
>>436
>94参照
439名無しのオプ:2008/07/28(月) 22:41:50 ID:344gCE7b
流星の絆読み終わった
それなりに良かったが、これが最高傑作とかないわ
440名無しのオプ:2008/07/29(火) 00:43:36 ID:RK4ux8NJ
美しい凶器?だっけ。陸上のドーピングの奴。
超こわかった。こういう話現実にありそうだな。
441名無しのオプ:2008/07/29(火) 00:49:25 ID:0LQfYhFX
流星の帯は大げさすぎ
442名無しのオプ:2008/07/29(火) 01:25:12 ID:GV6rb7oz
読みやすい。
無駄な説明がない。

お勧めは、超殺人事件の「超高齢化社会殺人事件」
443名無しのオプ:2008/07/29(火) 14:41:47 ID:hy5CcNfi
柏原刑事って、事件現場に一番にかけつけたんなら、忘れた傘を処分すればよかったんじゃないんですか?
わざわざ指紋を拭き取ってまで傘を現場に残す理由があったんでしょうか
444名無しのオプ:2008/07/29(火) 18:35:41 ID:8xwf9xPA
>>443

再読すべし
445名無しのオプ:2008/07/29(火) 19:05:05 ID:EwbWh9O+
肝のネタバレに再読も何もないだろorz
446名無しのオプ:2008/07/29(火) 19:08:56 ID:KVH9R5Sd
>>443
なんで一番目立つところにある>>1すら読めないんだ?
447名無しのオプ:2008/07/29(火) 20:25:28 ID:+70CVXaY
流星って、東野さんにしてはめずらしくハッピーエンドで終わって
読後感がとてもよろしかったです
448名無しのオプ:2008/07/29(火) 20:45:37 ID:ZW2cX2CU
今更ながら「夜明けの街へ」読了。

東野作品はほぼ全部読んでるけど自分的にはワーストに近かったな。
恋愛(不倫)面もミステリー面も浅く中途半端で久しぶりに読むのがダルかった。

最近のでも赤い指や流星は好きなんだけどね。これは合わんかったわ。
これが凄い好きな東野ファンっているんだろうか・・・
449名無しのオプ:2008/07/29(火) 20:53:49 ID:ZW2cX2CU
夜明けの街で、だった・・・ore
450名無しのオプ:2008/07/29(火) 21:13:44 ID:b8VL4HM1
「名探偵の〜」みたいにどうしようもない作品除くと
「天空の蜂」もワーストに近い
451名無しのオプ:2008/07/29(火) 21:14:28 ID:/CBxnGu4
>>449
しかも最後「俺」とかwww
452名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:10:25 ID:HhEaBZVz
嵐の大野大麻3P報道で、ジャニーズと講談社が全面戦争へ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217334796/

ジャニーズと講談社が喧嘩して「流星の絆」の帯にはジャニタレが出ないとさ
個人的には有難いようなどうでもいいような、
でも売り上げ的にはどうなのだろう
453名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:24:08 ID:fkGFwx63
>>432
少年犯罪じゃなければ、普通に裁かれるからおけみたいな事言ってなかった?
主人公を美化しすぎなのが嫌だったな
彼だってロリ陵辱AV見たり、娘くらいの女と援助交際してただろうに
454名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:31:12 ID:vgCM08E3
流星秋にドラマ化しましった
ジャニorz
455名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:31:58 ID:bWC0RJd6
日本語でおk
456名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:33:54 ID:bWC0RJd6
おっと、>455は>453あて
まあ>454にでも構わないが
457名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:55:39 ID:m89pWmYl
【芸能】大麻報道でジャニーズと講談社が全面戦争へ…10月スタート二宮&錦戸主演ドラマ原作は講談社発行も前代未聞の『出入り禁止』★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217338754/l50

キャスト変更してくれたら嬉しいのだが
458名無しのオプ:2008/07/29(火) 23:05:31 ID:PqqTOwgQ
>>453
小説読むの止めたら?
『復讐』を主題とした場合、裁かれる裁かれないはさして問題にならない。
少年犯罪じゃなくても成り立つってのはそう言うこと。
それぐらいもわからないのかい?
つかアレ読んで何で主題が『少年犯罪』になるのか俺にはさっぱり分からない
459名無しのオプ:2008/07/30(水) 00:53:42 ID:HReDxxim
まあメジャー作家ほど馬鹿読者が多くなるのは当然だ

おまけに夏休みだし。目くじら立てなさんな
460名無しのオプ:2008/07/30(水) 01:12:14 ID:PhuKsPfR
>>459
すまん。
いやさ、にわかならにわかで良いんだよ。誰だってそこから入るわけだし。
ただ、なんつーか…にわからしくしろよ、と。
ま、どうせ流し読み程度で語っちゃってんだろうけどさ。
461名無しのオプ:2008/07/30(水) 01:30:08 ID:p7NBDOr3
少年犯罪が齎す弊害は描かれていたでしょ。
少なくとも一行目は特に非難されるような内容じゃないと思う。
ただ、3行目は誰の話かと思った。
462名無しのオプ:2008/07/30(水) 02:48:28 ID:PhuKsPfR
>>461
はいはい。乙乙
そうだね。あんたは正しいね。分かったから消えてくんない?
463名無しのオプ:2008/07/30(水) 03:21:48 ID:p7NBDOr3
>>462
何か勘違いしてない?
俺は>>453じゃないけど。
それとも、擁護的な発言をしたから逆鱗に触れた?
464名無しのオプ:2008/07/30(水) 08:19:28 ID:PhuKsPfR
すまん。orz
465名無しのオプ:2008/07/30(水) 10:47:29 ID:JBHWYVJw
>>448


主人公のダメダメさにイライラする感じと
最後のおまけ話しのリアルな怖さが好き

ま、間違いなく少数派の自信はある
466名無しのオプ:2008/07/30(水) 11:48:35 ID:zjVdesle
読み終えて、
改めてタイトルにナットクした作品。
放課後、同級生、悪意、幻夜、秘密、

特に、放課後と秘密は
ミステリとして絶妙。
467名無しのオプ:2008/07/30(水) 13:56:15 ID:Vh4sTEH+
>>466
動機がオナニーでも?
468名無しのオプ:2008/07/30(水) 14:00:18 ID:F/STCsmg
>>467
視姦されたからだろ。
469名無しのオプ:2008/07/30(水) 14:51:29 ID:zjVdesle
>>464
最後の一行まで読め。

それから、
あくまでもタイトルが
秀逸な作品ということだ。
470467:2008/07/30(水) 21:05:06 ID:Vh4sTEH+
>>469
ミステリとして絶妙とかいってんジャン
471名無しのオプ:2008/07/30(水) 21:15:44 ID:3rUuUbzy
「容疑者Xの献身」の文庫本っていつ発売だっけ?
472名無しのオプ:2008/07/30(水) 21:26:03 ID:imIusSe2
>>471
8月5日
473名無しのオプ:2008/07/30(水) 21:39:10 ID:3rUuUbzy
>>472 サンクス!!
474名無しのオプ:2008/07/31(木) 02:35:46 ID:3fiZZm3n
ネタバレ多すぎだろ
475名無しのオプ:2008/07/31(木) 10:22:08 ID:KdRTuPpP
オナニー見られたことが犯行の動機で
犯人が中年オヤジなら最高、東野
476名無しのオプ:2008/07/31(木) 16:58:30 ID:BrVdgxpv
次何読もっかなあ
477名無しのオプ:2008/07/31(木) 21:03:03 ID:PHP8vMXk
「秘密」の藻奈子が蘇ったように見えたのって、
あれ全部直子の演技だったんですか?
478名無しのオプ:2008/07/31(木) 21:07:10 ID:xOfBPdnB
>>477
ネタバレだめだめ
でも(メ欄)
479名無しのオプ:2008/07/31(木) 21:22:09 ID:mNzLMwYf
名前も間違えてるし
もうちょいしっかりと読めよ
480名無しのオプ:2008/07/31(木) 23:02:30 ID:gg7qfhk2
西の魔女が死んだ
481名無しのオプ:2008/07/31(木) 23:03:06 ID:ykhhjbQc
9月に
ガリレオシリーズ新作2冊同時発売
『聖女の救済』+短編集
ってマジですか?
482名無しのオプ:2008/07/31(木) 23:05:47 ID:Y5s8rsCL
「探偵ガリレオ」と「予知夢」の帯が紫になってた。
シリーズ400万部突破だとよ。5日にXも出るし、600はいくなぁ。
そういや「聖女」は何時頃にでるんdなろう?
483名無しのオプ:2008/08/01(金) 02:25:25 ID:w/Y06CFW
>>481
短編集が出るとしたら書き下ろしが含まれるね。
何れにしろ楽しみな話。
484名無しのオプ:2008/08/01(金) 05:28:40 ID:76GvqLoT
容疑者xの文庫化がもうじきと知らずつい最近ハードカバーを買って
先ほどまで一気に読んだ。
最後泣きそうになった。
485名無しのオプ:2008/08/01(金) 08:13:29 ID:JpRVtvTt
宿命読み終わったよ
天空の蜂より面白いよ
486名無しのオプ:2008/08/01(金) 09:55:47 ID:pumkg+fM
東野圭吾さん尊敬しています
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/61617
487名無しのオプ:2008/08/01(金) 20:05:10 ID:Wligc0uW
小説現代の洋菓子屋の店員って、連作なのか。
読切かと思って読んで「ん?」と思ったのだが。面白い試みっぽいな。
つか、定期連載にしてくれ。いつ載るかわからんのはキッツイ。
488名無しのオプ:2008/08/01(金) 21:17:45 ID:H3RuVrif
>>481
>>483
発表されてる短編は「落下る」「操縦る」「撹乱す」の3編だけど、
「操縦る」「撹乱す」は「落下る」の倍ぐらいの枚数。
文庫版にして考えると短編5編の短編集『探偵ガリレオ』『予知夢』と同じぐらいの頁数
書き下ろし入るかな?
489名無しのオプ:2008/08/01(金) 23:05:00 ID:M2MueVCa
白夜行読んだけどなんかすっきりしなくて微妙だ
490名無しのオプ:2008/08/01(金) 23:12:31 ID:TToAhghq
容疑者x、文庫でたら読んでみようと思うんだけど
その前に探偵ガリレオ読んだほうがいい?
491名無しのオプ:2008/08/01(金) 23:34:31 ID:uQSbsONP
ガリレオは短編でいまいち
容疑者Xだけで十分
492名無しのオプ:2008/08/02(土) 00:03:45 ID:yHG9Tztn
>>491
ありがとー
493名無しのオプ:2008/08/02(土) 00:21:47 ID:og3UGHzy
短篇でいまいち以前に連続性は特にないんだが
そういうしっかりした説明をしてやれよ
494名無しのオプ:2008/08/02(土) 00:24:18 ID:l0Smf8oP
>>489
白夜行は割とすっきりしたけどなぁ

さまよう刃のがスッキリしなかった

っていうかハッピーエンド好きのおいらにとっては
東野作品は意地悪過ぎる・・・
途中は面白いんだけど・・・
495名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:08:08 ID:OkOhJSGK
そこがいいんだよ
496名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:32:13 ID:UvQDAW6p
>>490
読まなくて問題ない
497>488:2008/08/02(土) 11:17:16 ID:Sgb/hI0D
確かジャーロにもガリレオシリーズの短編が
発表されていたから4編ある。

書下ろしなくても分量的には以前の短編集の
量は超えているからいつ本に纏まっても不思議では
ない状況。

短編読むために「別冊文芸春秋」を買おうとする人がもしいたら、
それは非常に勿体無い校医なのでやめておきましょう。
498名無しのオプ:2008/08/02(土) 12:34:36 ID:ay7p4XTB
同級生読んだ。
水村緋絽子かわいい。宮前由希子可哀想すぎる。
499名無しのオプ:2008/08/02(土) 15:55:13 ID:ZvWspqh4
白夜行は期待しすぎた
500名無しのオプ:2008/08/02(土) 22:44:40 ID:jeuOOwHq
手元に幻夜があるのだが、白夜行より幻夜を先に読むのってあり?
501名無しのオプ:2008/08/02(土) 23:03:56 ID:NZEs3tBl
おれは幻夜から先に読んだよ
ちなみに白夜行はドラマをすでに見てた
502名無しのオプ:2008/08/02(土) 23:42:45 ID:LG8mPKBj
>>500
幻夜から読んだ方が面白い、
という意見もある。少数派ではあるが。
東野も、どっちから読んでもらっても良いと述べている。
503名無しのオプ:2008/08/03(日) 02:21:08 ID:wKC1JJwY
俺は白夜行を先に読むのを薦めるがな

理由としては、あくまで俺個人の意見だが幻夜はイマイチだったことと
大まかにやってることが白夜行と似通ってること(だからイマイチだったのかもしれんが)
ようするに後に読んだほうを二番煎じと思ってしまう可能性がある



504名無しのオプ:2008/08/03(日) 02:48:53 ID:3bFoozNh
俺も白夜行を先に読むのを薦める。
(ドラマを先に見てしまったんなら幻夜でもいいかも・・・)
白夜行のベースになる人間心理の深さ、痛み、などを知らないまま
幻夜を読むと腹立つだけのような気がするw
505名無しのオプ:2008/08/03(日) 08:41:04 ID:dWSkAQO6
「時生」 読了。

東野作品は、ここ1年くらいで20冊くらいのにわかだが
これまで読んだ作品の中で一番心を動かされた!
506名無しのオプ:2008/08/03(日) 09:00:23 ID:7WbVmIdw
「TDRで待ってるぞ〜!」か?
507名無しのオプ:2008/08/03(日) 10:24:18 ID:OMRQTehq
時生自分も読み終わったばっかりだけどここまで読んだ中では一番かも、
まだ評判高い秘密と白夜行は読んでないんだけど。
508505:2008/08/03(日) 12:50:14 ID:dWSkAQO6
>>507

同じ頃に読み終えるなんて奇遇ですね。

秘密…読後に時生と同様の気持ち
白夜行…今までに経験しなかった思い
509名無しのオプ:2008/08/03(日) 14:12:03 ID:bN/TinWb
>>504
幻夜から読んで腹を立てた、という意見が多出してる?
幻夜に批判的なのは白夜行を先に読んだ人で
幻夜から読んだ人、ドラマ→原作→幻夜という人は
幻夜にも好意的な感想を付けているように感じた。
幻夜から読んだ人は幻夜を評価して白夜行も貶さず
白夜行から読んだ人は幻夜を貶すことが多いように思う。
510名無しのオプ:2008/08/03(日) 14:52:57 ID:LMV8WH/a
小説現代に久しぶりに加賀シリーズの短編が出ていた。
511名無しのオプ:2008/08/03(日) 16:14:15 ID:wKC1JJwY
>>509
幻夜はもう文庫化してるんだっけか?
まあ俺は発売間もない時期にハードカバーで読んだんだが
帯で『あの白夜行の感動を再び・・・』みたいな事を謳ってたのな

白夜行を読んだこと有る奴はこれは期待せざるを得ないわけだ
白夜行がイマイチだった者は買わないだろうしな
最後の一行に関しては、この安易な帯での煽りが原因だ
比較される方向に自ら誘導してんだし
512奴隷君である:2008/08/03(日) 17:31:06 ID:EXcrgkRW
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
 90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
513奴隷君である:2008/08/03(日) 17:38:18 ID:EXcrgkRW

217 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/27 04:18 ID:rJCB7F5P
「全盛期は中央公論社へ殴り込んだ。喧嘩の始まりは広津和郎が「婦人公論」に連載した小説『女給』だった。
これは銀座のカフェ「太訝(タイガー)」の一女給の身の上を書いた話で、ここに出てくる主人公小夜子の客は、
明らかに寛をモデルにしたものだった。「文壇の大御所」という表現になっており、菊池寛をモデルに擬して、
世間の呂をひき、それを売り物にした。寛は激怒して、中央公論社の鴫中雄作にあてて「僕の見た彼女」という
抗議文を送った。すると、それは雑誌に掲載され、題が「僕と小夜子の関係」と変えられていた。
寛はカンカンに怒り、一人で中央公論社へ乗りこんで、「中央公論」編集長を呼びつけて殴った。ついでに鴫中にも
飛びかかろうとしたが周囲の者に押さえられた。この事件は新聞に報道され世間を騒がせた。」
 嵐山光三郎「文人悪食」より。
514名無しのオプ:2008/08/03(日) 19:06:17 ID:bN/TinWb
>>511
うん?
今は、読む順番の話をしてるんだよね?
そこに書いてあることは
白夜行→幻夜の順で読むと幻夜を余り楽しめないことの傍証であって、
白夜行を先にと薦める>>503に矛盾した内容になってないか?
俺も刊行順で読んでいるし、幻夜に至っては「続編」という触れ込みだったので
連載で読んでしまい、肩透かしに遭ったような気分になったクチ。
一方、幻夜から入った人や、ドラマ版の続きという感じで幻夜を読んだ人は
好意的な感想を書いている場合が多い。
因って、二作を総合的に楽しむなら、幻夜からの方が良いのかもしれないと思った。
515名無しのオプ:2008/08/03(日) 20:12:42 ID:eAApBA7N
書かれた順に読めばいいだろ。
516名無しのオプ:2008/08/03(日) 20:39:02 ID:wKC1JJwY
>>514
>>500に対して>>503といったのは
白夜行を先に読む→幻夜がイマイチになる可能性UP
幻夜を先に読む→白夜行がイマイチになる可能性UP
だから白夜行を先に読むのを薦めたわけだな
幻夜を先に読んだからといって白夜行より面白いとは思えんし(これは俺の主観だから気にするなよ)

したら>>509
>>白夜行から読んだ人は幻夜を貶すことが多いように思う。
というから、その理由として俺は>>511だって話
>>503とは関係ない

読む順番というか、俺は幻夜より白夜行を先に読んだほうがいいって事しか考えてないw 
更に言えば幻夜を楽しめる順番とかは全然考えてない


517500:2008/08/03(日) 22:53:16 ID:TFbunH0U
どうも

この2つの作品はセットでくくられてることが多いからちょっと
きいてみたんだけど、パターンとしては2つしかないにも拘わらず、
色々な見方があって面白かった。

白夜行は独特な世界があって実験的な試みがされているみたいだから、
幻夜の方がとっつきやすいのかなって感じがしたんだけど、作品独特の興奮
を堪能したいなら白夜行を先に読んだ方がいいって感じかな?

まあ、東野本人が言うようにどっちから読んでもそれなりに楽しめそうだね。
518名無しのオプ:2008/08/04(月) 00:31:54 ID:LerZgelk
宿命読み終わったので質問したいんですけど
行方不明の中国人は他の小説に出てくるとかはないんですか?
続編とかの伏線かとおもったんですけど
519名無しのオプ:2008/08/04(月) 00:34:40 ID:5bf902pU
ネタバレ注意
520名無しのオプ:2008/08/04(月) 04:32:08 ID:oZUNuj2l
まあ、所詮個人の好みの問題だからなー。
「幻夜」も「白夜行」も単独で面白いよ。
ただ俺は「白夜行」を先に読んでたから「幻夜」をより楽しめた、と思う。
これ以上はネタバレになるから言わんけど。

「流星の絆」をやっと読んだ訳だがうううう・・・んんんんん?
その前に「容疑者X」と「赤い指」を読んで感動したんだが。
521名無しのオプ:2008/08/04(月) 08:20:15 ID:PRmPYf2R
今、気づいたんだが
流星の絆の
「しずなっ」て、「きずな」から来てるのか
522名無しのオプ:2008/08/04(月) 12:18:45 ID:dQz6qh1u
>>521
考えすぎじゃね?
523名無しのオプ:2008/08/04(月) 14:01:06 ID:nL9Epk5m
宿命はちょっとSFチックで面白かった
明日容疑者x文庫本発売か
読んだけど買お
524名無しのオプ:2008/08/04(月) 19:33:10 ID:aoVBLC4C
長文なので、何度かに分けて投稿します。

流れからかなり逸脱するのですが、皆さんに少しお願いがあります。
私は無論、東野ファンです。にわかファンですが、未だ嘗てこれほど
までに特定の作家に信頼を寄せたことは無いので、恐らくかなりの
ファンです。信者かも知れません。

順番としては「手紙」「パラレルワールドラブストーリー」「白夜行」
「秘密」「宿命」「時生」と今の所、読んできました。
個人的には、大方の評価の通り、「白夜行」が一番、感服致しました。
話の筋だけを取り上げたら、そんなに大それた話ではないのですが、
「白夜行」を読んで、「小説の善し悪しは見せ方で決まるのだな」と
深く痛感しました。
東野さんは本当に見せ方、読ませ方が秀逸です。
他の作家さんとはその点に関しては、明らかに別格だと思います。
どういう順番でエピソードを配置するのか、どこまで見せて、どこまで
隠すのか、といったテクニックが余りにも神がかっています。
人がどういう話の流れなら、興味を持続出来るのか、という点をかなり
計算していて、読まざるを得ない状況に読み手を追い込みます。
又、他の作家さんなら、あくまで小説として読めるのですが、
東野さんは違います。

525名無しのオプ:2008/08/04(月) 19:34:24 ID:aoVBLC4C

「何でそんなことまで書くの?何でわざわざ描写するの?」とツッコミ
たくなるようなポイントが満載です。
例えば、「秘密」で主人公がエロ本を買うシーン、あれは凄いですね。
ああいった人間の琴線に触れるような、「わざわざそこまで描写する?」
と言いたくなるような細部まで描くことで、彼の小説はもはや
小説ではなくなります。
普通、小説を読んでる時は、あくまで「小説を読んでいる自分」というのを
俯瞰する視点を確保したまま、読めるのですが、
東野作品に関しては、例の琴線を抉るような描写もあり、とてもその小説世界が
他人事ではなくなり、いつのまにか俯瞰する視点が消え去り、引き込まれ、
「はっ」と我に帰ることがあります。
他の作家さんでは、こんなことはありません。
残念なことです。
526名無しのオプ:2008/08/04(月) 19:35:57 ID:aoVBLC4C

正直、世間の評価が良く分かりません。
「このミステリーがすごい!」の20年間のベスト10で、
「火車」が一位なのも良く分かりません。
その内、「火車」「新宿鮫」「私が殺した少女」などを読みましたが、
本当に首をひねりたくなります。
面白いのは面白いのですが、東野作品と比べると「何だかなぁ」です。
特に「私が殺した少女」、あれは確か3位とかでしたが、ひどかったですね、
素人が書いたのか、と思いました。

と、何が言いたいのかと言いますと、「是非、東野圭吾以外で、
本当に安心して読める作家を教えて下さい」ということです。
私はにわかですが、恐らく信者です。
東野作品、全読破も時間の問題です。
そしたら、もう読むものがありません。是非、皆さん、力をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
527名無しのオプ:2008/08/04(月) 20:04:41 ID:T/+KQje3
断る
528名無しのオプ:2008/08/04(月) 20:35:48 ID:UhCoF2MS
>>524-526
本を自力で探すと言うことも
あとから発見した作者に嵌る一つの要素だろうに。
東野レベルの作者も沢山いるから手当たり次第読んでいけばいいよ。
評価は人それぞれだし。



529名無しのオプ:2008/08/04(月) 20:40:13 ID:Y5ysgVX3
ブックオフでも古本市場でも行って、本棚を眺め回せ。
お前を呼ぶ本が沢山ある筈だ。拘りを捨てて色んなものを読め。
530名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:58:06 ID:Dz4nBr9k
>>526

>>529がいってるようにするのがいいと思うけど、個人的に挙げるとすれば
貫井徳郎なんかどうかな。
いわゆる新本格派よりも東野に近い系統にある作家だと思う。

東野と較べると重い感じの作品が多いけど、作品ごとに独自の工夫が施されてるし、
いろんなタイプのミステリを書いている。
心理面においても結構突っ込んだ描写がされてて、読んでてくどいと感じることも
あるのだが、身につまされるような感を覚えるときも多い。

少なくとも宮部や大沢よりは読み応えがあると思う(自分も火車は全くいいとは
思えなかった)。
531名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:27:54 ID:aoVBLC4C
皆さん、お返事有り難うございます。
取り敢えず、貫井徳郎さんについては、
アマゾンで一番コメントの多かった「慟哭」を読んでみよう
かと思います。どうですかね?

因みに「火車」について、私見を述べると、
「先ず犯人の行動を考えて、その後、その足跡を徐々に追跡者が辿る」
という方法さえ取れば、別に他の作家さんでも似たような展開は
書けると思うんですよ。
ただ、ずっと鬼ごっことかくれんぼを長引かせてれば成立すると思うので。
「この作品はこの人にしか書けない!」というのがあんまり伝わって
こなかったんですよね。

そして「このミステリーがすごい!」で、「白夜行」を9位にしちゃう世間
に対する不信感ですよね。
「どういう点を重視して、小説を読んで、評価するのか」
という問題がある以上、やはり評価は人それぞれだと思いますが、
それでも9位というのは意味が分かりません。
かなり過小評価されていると思います。
どうしたら「私が殺した少女」が「白夜行」よりも優れていると感じる
ことが出来るのでしょうか?
長々と愚痴をこぼして、ごめんなさい。
有り難うございました。
532名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:41:36 ID:XOzeiya7
東野作品気に入って他の作者のも読みたいって奴は

奥田英朗の『邪魔』『インザプール』『』空中ブランコ』
藤原伊織の『テロリストのパラソル』『てのひらの闇』『シリウスの道』
佐々木譲『笑う警官』
横山秀夫『動機』
誰か忘れた『ガラスのハンマー』『黒い家』
名前を変換できない人『ハサミ男』

とか薦めとくけど。



533名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:45:33 ID:Y5ysgVX3
>>531
お前は御託が多すぎる。それから、他人の評価を気にしすぎる。
自分が面白いと思ったものでも、他人は面白くないと思う事もある。その逆もまた然り。
評論でも書きたいのなら別だが、他人の書評やお勧めにとらわれてる暇があったら
少しでも自分が面白いと思う本を探して、読み漁り、本を読むという事を楽しめ。
534名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:18:31 ID:CdlJRh8m
ハサミ男はまったく勧められないだろう
あれなら我孫子武丸「殺戮にいたる病」とかどう?

個人的に東野以外に楽しみにしてるミステリ作家をあげると伊坂幸太郎、倉知淳、東川篤哉、蒼井上鷹
なんとなくミステリな人なら乙一と桜庭一樹
うん
無節操だね
535名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:34:52 ID:5lEchdA/
おまいら優しいね
長文なんて2chでは切り捨てられるのが常なのに
536名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:39:11 ID:x/mnQjCg
容疑者X これから読むので、ネタバレヤメテネ
537名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:52:46 ID:8l5O0ckr
>>536
富樫を殺したのは母娘
538名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:15:39 ID:Tlbye3Lz
>>536
母が働いていたのは弁当屋
539名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:22:29 ID:F4jWCrk5
>>531
>どうしたら「私が殺した少女」が「白夜行」よりも優れていると感じる
>ことが出来るのでしょうか?
氏ね。
540名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:47:17 ID:pL7uG2Eq
こういう人って何の為に本を読むんだろうか?
541名無しのオプ:2008/08/05(火) 02:05:47 ID:mGYCzgHA
>>537-538
読む気無くした
1500円損した
542名無しのオプ:2008/08/05(火) 02:24:43 ID:1zvybxLz
>>540
文句を言いたい為に読むんだよw

でもよ、別にどうでも良いじゃんw
笑い為に、泣く為に、感動する為に、罵倒する為に...
理由なんぞ幾らでもあるし、それで読書を妨げるいわれも無い

感想を述べるのは自由だから、
オレは全てを肯定的に受けるな、それがオレの印象とは別だがw
543名無しのオプ:2008/08/05(火) 04:01:43 ID:IO7VSvoY
>>541
釣り?
ネタバレヤメテなんて、ホントにネタバレが怖い人は書かんと思うが。
ネタバレを誘導するかのようなレスを付けた上に
わざわざ覗きに来る神経も理解できん。

文庫で読む予定の人がロムってるかもしれないので一応補足。
>>537-538はネタバレの範疇に入らない。
単行本刊行時は>>537-538にもう少し色を付けたものが
粗筋として紹介されていた。
544名無しのオプ:2008/08/05(火) 11:14:23 ID:cXUvsu1o
>>541
というか1500円損した、って今日文庫版発売なのにハードカバー買うなよ
545名無しのオプ:2008/08/05(火) 15:40:34 ID:fZ2tqWsg
>>541
というかネタバレじゃないよ別にww
最初の20ページくらいでわかること
546467:2008/08/05(火) 17:12:10 ID:RSVsCqAn
>>544
ホントにウンコだな
547名無しのオプ:2008/08/05(火) 17:25:38 ID:oODMiqxO
容疑者X読み終わった
工藤曰く「あれだけの美人」の靖子だが、
なぜ自己評では『美人ではない』『平凡で魅力のない中年女』なのか・・・
548名無しのオプ:2008/08/05(火) 18:31:11 ID:rUDcAlsv
Xの正規価格は1680円。
1500円という半端な数字は何だろ?
古書店にしては高過ぎる。
オクで購入したら手数料+送料でそれぐらいになるかもしれんが
180円の違いなら新品を買った方がまし。

やっぱりネタバレ誘導の荒らしなのかな?
549名無しのオプ:2008/08/05(火) 20:27:42 ID:71nOm9Cg
ブックカバー欲しくて
さまよう刃とベロニカは死ぬ事にしたを買ったけど
ベロニカの方哲学書っぽくて挫折した
読みにくいのもあるけど。
やっぱ東野は読みやすいな。
550名無しのオプ:2008/08/05(火) 22:37:02 ID:c+qqJ3Cx
「ハサミ男」は結局はつまんね〜ぞ
551名無しのオプ:2008/08/06(水) 00:11:23 ID:AB3b++4c
Xの文庫版、解説なかったね(´・ω・`)
552名無しのオプ:2008/08/06(水) 00:40:38 ID:+bL1ltON
「慟哭」は個人的にはお勧めできない。
人間を描いているようで、その実全く描けていない。
553名無しのオプ:2008/08/06(水) 00:43:53 ID:CyBU43PL
他の作者のことを語るのは誹謗になるしやめよう
554名無しのオプ:2008/08/06(水) 02:16:10 ID:bX0OAcbZ
職業作家が出版した作品に対して感想を述べる行為が「誹謗」にあたるかは疑問だが
スレ違いと言う意味なら同意。
555名無しのオプ:2008/08/06(水) 09:31:31 ID:/jdTrla9
白夜行文庫、馳星周が解説で絶賛していたが、
(まあ、解説でけなす人はいないが)
馳の小説の登場人物に比べれば
白夜の二人なんて相当生ぬるいと思うんだが。
本当のところはどう思ってんだろーな。

二人は仲いいらしいが
556名無しのオプ:2008/08/06(水) 10:03:45 ID:aMvtXquV
>>555
俺も同じことを考えたw
けど、違う立位置から描いたノワールとして
素直に評価しているようにも思えた。
557名無しのオプ:2008/08/06(水) 16:07:17 ID:7wImw+qP
登場人物のやっていることがぬるいぬるくないでノワール作品の
評価が決まるなんて、初めて聞いた説だなw
558名無しのオプ:2008/08/06(水) 16:16:29 ID:0GWJ42hN
聖女の救済12月発売北
559名無しのオプ:2008/08/06(水) 17:15:27 ID:CyBU43PL
>>555
馳のダーク・ムーンの解説は逆に東野が担当している
こっちは馳を絶賛しているのかと思いきや、ほとんど本文に触れず個人的な文通状態
仲良しなのは分かるが、あれはひどいぞw
560名無しのオプ:2008/08/06(水) 19:18:44 ID:aMvtXquV
>>557
こっちが曲解されるような書き方をしているのかもしれないが
温さの多寡でノワールの評価が決まるなんて話はしていない。
馳の作品はもっと闇が深くて重苦しい。
そんな馳が、白夜行を読んで本当にこんなこと感じたのかな?
と疑問を持った、というだけの話。
561名無しのオプ:2008/08/06(水) 20:51:55 ID:gZUNfoM1
「生温いのに本当にこんなに評価してるのかな?」
→「生温いから評価しないはず」と思われても仕方ない書き方だね
562名無しのオプ:2008/08/06(水) 21:28:58 ID:TWGVCYqt
Xの文庫は何日発売?
今日電車の中吊りで見た
表紙は同じような感じやね
563名無しのオプ:2008/08/06(水) 21:49:10 ID:1cyWfwDH
今日売ってたよ。
564名無しのオプ:2008/08/06(水) 21:50:48 ID:zX9fs7sE
8月5日。
サイトもできたよ。
http://www.bunshun.co.jp/galileo/index.html
565名無しのオプ:2008/08/06(水) 22:08:05 ID:XVZaTpeJ
>>564
文春気合入れ過ぎだろw
566名無しのオプ:2008/08/07(木) 01:01:55 ID:jzJ9ZBL9
おそらく初版で50万部くらい刷っているんじゃないのか
何にせよ凄い気合の入れようだ
567名無しのオプ:2008/08/07(木) 07:54:20 ID:xd5s8EVh
まあ、あれだ。
自分は馳星周も好きで結構読んだが、
彼の作品はひとつ読むと、どっと疲れて、
続けて次作へは突入できない。
登場人物ほぼ全員キ○ガイだし
結末がいつも、救いようがないので・・・。

白夜行に関して馳は
その構成力と、例の主役二人の内面描写を一切排除した手法の
秀逸さ等に、同じ物書きとして脱帽したんじゃないかと思う。

北方しかり。
568名無しのオプ:2008/08/07(木) 10:11:47 ID:I/P4VDAt
>>565
その割には特設サイトの名前が
「容疑者のXの献身」になってるし。担当者しっかりせい。
569名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:16:10 ID:pgdqJQ47
>>568
違う
>>564の特設サイトの名前は「倶楽部ガリレオ」で、ガリレオシリーズ全体のサイトだ

君が言ってるのは↓のことだろ?
http://www.bunshun.co.jp/galileo/yougisha-x/index.html

これは「倶楽部ガリレオ」内に設けられた、更に特設のサイトだ
570名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:31:46 ID:I/P4VDAt
>>569
サイトの構成がどうだろうが知ったことかw
タイトル表記が間違ってる事に変わりはない。
571名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:49:41 ID:pgdqJQ47
>>570
だから違うと言っているだろう
タイトル名に間違いは無い

君は何をどう間違っていると言ってるんだ?
572名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:54:55 ID:I/P4VDAt
>>571
いいから黙ってブラウザの一番上見てから文句言え
573名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:58:49 ID:pgdqJQ47
>>572
現在俺はSleipnirを使ってサイトを閲覧、書き込みを行っている
サイト名も確認しているわけだが?
574名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:01:54 ID:I/P4VDAt
おーい、誰かこのアホに説明してやってくれ。
こんなどうでもいいことにここまで粘着されるとは思わなんだ。
575名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:08:13 ID:SACQiahZ
俺もID:I/P4VDAtが何のことを言っているのかわからない
一回詳しく説明してこんなやり取りは終わりにしてもらいたい
576名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:12:15 ID:bP7V/tdb
容疑者のXの献身ってなってる
577名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:13:32 ID:bP7V/tdb
上で書いてあったなw
容疑者「の」Xの献身。
578名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:15:01 ID:pgdqJQ47
>>576
そういうことか
やっと彼が何を言っているのか理解できた
すまなかった
ただ、いきなり喧嘩腰で話さなくても良いだろうとは思うぞ
579名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:15:12 ID:5e18Ai/5
>>573
>>574の言ってるのはブラウザの一番上の青いとこのことだよ。
「容疑者のXの献身」になってる。
580名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:18:03 ID:5e18Ai/5
ごめん、分かったみたいだからもういいや。
581名無しのオプ:2008/08/07(木) 16:19:39 ID:AoYzSNR2
どうでもいいこと掘り下げるな
582名無しのオプ:2008/08/07(木) 16:30:51 ID:5qUmzy2m
中国毒餃子を掘り下げようぜ!!!
583名無しのオプ:2008/08/07(木) 18:07:47 ID:jjnLBC6q
>>581
どうでも良いことに盛り上がるのが2chなのに
それを制止するのは無粋だろw
タイトルの意味が分からない2人に親切な人が教えてやって、
俺は寧ろ良い雰囲気だと思った。
他の板ならW3Cで調べて来いと返されそう。

ところで文春さん。
Xの書誌ページへのリンクも切れてます。
ありがちなポカだけど、やっつけ仕事に見えるから
早く修正した方が良いと思います。
584名無しのオプ:2008/08/07(木) 19:55:45 ID:bu2ZeG+P
お前ら……とりあえず文春に連絡してやれ。
585名無しのオプ:2008/08/07(木) 21:13:21 ID:rIVfGYQ/
また新しい情報がでました。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1210664362/
586名無しのオプ:2008/08/07(木) 21:37:59 ID:xJ0xAOtM
とりあえず盛り上がってるようですな

しかし、東野は文春と相性がいいのか、作品数はそんなに多くはないけど
ヒットに恵まれてるなあ
587名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:18:16 ID:yFCaQvfV
容疑者のXの献身読みたいんですかこれってシリーズ物ですよね。
テンプレないんでどの順番で読めばいいか教えてくれますか?
588名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:31:05 ID:KTgveq+T
>>587
「探偵ガリレオ」
「予知夢」
「容疑者Xの献身」

という刊行順。
一応シリーズ物だが、主たる登場人物が同じというだけでストーリー的な繋がりはない。
前2作を読んでいないとわからないようなネタは特になにので、
「容疑者〜」から読んでもまったく問題なし。
589名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:31:58 ID:oAgYKDcX
内容に繋がりはないので容疑者χから読んでいいよ。
ガリレオや予知夢は一話完結の短編集。
590名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:37:24 ID:yFCaQvfV
>>588
有り難うございます。
さまよう刃読んだら買ってみます。
591名無しのオプ:2008/08/07(木) 23:05:36 ID:nwq8k+QC
>>587
現行スレはテンプレを最初のころ誰もはらなかったため、
途中までみていかないとわからない

ちなみに>>90>>95
592名無しのオプ:2008/08/07(木) 23:13:04 ID:amBUinRf
誰も>>571のタイトル名に突っ込まないのな。
593名無しのオプ:2008/08/08(金) 00:16:11 ID:6BBbqxxI
パラドックス13ってもう連載おわってるよね
594名無しのオプ:2008/08/08(金) 00:46:34 ID:0/EpGIvT
眠れる森?だっけ。バレリーナと刑事のやつ。
アマゾンの評判がいいので気になる。
感動作ですか?
595名無しのオプ:2008/08/08(金) 01:42:15 ID:xqB89263
使命と魂のリミット読みました。
面白かったです。流行の医療ネタだから、実写化してほしいです。

キャストは、
氷室夕紀:新垣結衣
直井穣治:山下智久
真瀬望:比嘉愛未
七尾刑事:柳葉敏郎
を希望。

内容的に、実写化キツイかな??
596名無しのオプ:2008/08/08(金) 01:58:14 ID:EVEUCtn2
>>594
眠りの森
感動作と言えるのかどうかは知らんが
加賀の恋が描かれている。
東野の初期作なので
最近作にはない瑞々さが感じられるかも。
青臭い加賀を見ることができる点も魅力的。
597名無しのオプ:2008/08/08(金) 08:03:52 ID:GtqRI5NE
>>564
ワラタ
力入れすぎw
598名無しのオプ:2008/08/08(金) 10:47:21 ID:fOoMigPD
容疑者X読了、わりとネタはミエミエだねこれ
メル欄が出てきたらまず考えることだしさ

でもまあ当時各種ランクを席巻しただけのことはあるね
寝床でパラパラ捲ってたら、つい最後まで読んじゃった、面白い
そのせいで朝寝坊しました
599名無しのオプ:2008/08/08(金) 11:33:03 ID:qLjB28/I
>>598
あれがよく出来た話ってのは、そのメル欄でミステリ読みが想像して
読み取りを放棄しがちなのだが、犯人当て小説「どちらかが〜」のように
文章ちゃんと読めばキッチリ全てのトリックを導き出せるところ。しかも、
決意と繋がっていて無駄なものじゃないという。
600名無しのオプ:2008/08/08(金) 16:58:53 ID:qtWrXyE3
容疑者X、読み終わった。
面白かったけど・・・何か、終わり方がモヤモヤ
601名無しのオプ:2008/08/08(金) 21:30:15 ID:mV33Du4L
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
602名無しのオプ:2008/08/09(土) 12:47:29 ID:8x4Xgb0W
幻夜読まなければ良かった・・・
なんかこう、天誅的なオチを期待してたのに
603名無しのオプ:2008/08/09(土) 13:27:51 ID:ileFcMAL
クレアっつー雑誌を買ってきた。
「聖女の救済」は11月刊行予定とのこと。
604名無しのオプ:2008/08/09(土) 13:45:18 ID:T9hQqJ2N
>>602
それって、ネタバレじゃないかな?
605名無しのオプ:2008/08/09(土) 16:56:33 ID:VsE9yxjA
容疑者X買ったんだけど、これってガリレオ読んでからじゃないと駄目?
606名無しのオプ:2008/08/09(土) 17:01:07 ID:X/xnOWkW
>>605
ガリレオは全く(一生)読む必要なし
短編で人間描写ゼロで東野好きにはつまらん
容疑者Xはキャストが同じでも内容は全く別もの(良い)

短編なら「天使の耳」のほうが断然良い
607名無しのオプ:2008/08/09(土) 17:29:53 ID:JXGeGdkj
東野好きが人間描写って・・・どこのズンイチ先生だよwww
608名無しのオプ:2008/08/09(土) 18:29:05 ID:rNE7xi9e
()内の意味がまったく分からん
609名無しのオプ:2008/08/09(土) 21:46:00 ID:+vek88zn
書店で東野フェアをやっていたが、容疑者]が3冊しか残ってなかった。
1冊は俺が買ったから残りは2冊。
さすがに品切れ状態になると少し間抜けだな。
610名無しのオプ:2008/08/09(土) 22:13:09 ID:wrZUl6x7
>>609
「売切れてしまうほど人気がある」「売り切れる前に買わなくては」
と思わせる商売の常套手段じゃん?
611名無しのオプ:2008/08/09(土) 22:45:31 ID:gv7CXQmd
実際にかなり売れてるよ。
映画化ってデッカイ帯も効果的。
612名無しのオプ:2008/08/09(土) 23:14:45 ID:T9hQqJ2N
>>605
ダメじゃない。でも、
湯川の人となりを知った上で読むと
情感が増すと思う。
あの湯川がこんな風になるのか……みたいな感じ。
613名無しのオプ:2008/08/09(土) 23:22:50 ID:JGt1fcln
映画の容疑者Xの石神役って堤真一がやるのな。
やっべめちゃくちゃみてえ。靖子は松雪じゃなくて夏川結衣とかがよかった。
しかし工藤がダンカンて何のギャグだよw
614名無しのオプ:2008/08/09(土) 23:54:59 ID:UQ1dH6oZ
>>613
外見の面で石神が・・てのを湯川だけに絞りたいんじゃない?
だからってダンカンwwとは思ったが
615名無しのオプ:2008/08/10(日) 01:11:27 ID:FzQf17nz
>>614
なるほど
616名無しのオプ:2008/08/10(日) 08:24:36 ID:H/23uTIo
文庫が出たので、容疑者Xの献身読んだ。
で、いろいろなサイトや2chでの感想も読んだが、誰も本当の真相に気づいていないようだね。

以下に、『容疑者Xの献身』の真相を書くことにする
ネタバレ注意



石神が愛していたのは、母親の靖子ではなく、娘の美里である。美里も、そのことを前々から知っている。

東野さんが叙述トリックで、(本当に隠していたのは)このことなのである。石神が献身を捧げているのは、靖子ではなく、美里なのだ。
冒頭、石神が不審な物音を聞いて(殺人があった)、隣の部屋を訪れ、一度自室へ戻った後、もう一度、彼女たちの部屋へ行く。
この時、すでに石神が殺人について知っているのは何故か。
それは、美里が母親の目につかぬよう、石神にケータイで、「殺人を犯してしまった。助けてくれ」とのメールを送ったからに他ならないのである。
石神が、靖子の恋人の男性工藤を尾けたりしたのも、靖子に惚れていたからではなく、美里が母親の再婚を気に入らず、そのことを石神に文句を言っていたからだ。
写真を撮っていたのも、母親の相手がどういう人物か、美里にメールで知らせるためもあった。
弁当屋で、石神が靖子に惚れているんうぬんという噂が立っている、というような思わせぶりな記述も、すべて、この錯誤を成立させるための叙述トリックの一部である。
最後の方で、石神が、靖子と美里に初めてあった時の気持ちが書いてある。もしも、靖子に一目惚れしたのなら、普通、作者はそう書くはずだ。
ところが、そうではなく、「何という綺麗な目をした母娘だろうと思った」のように、曖昧な書き方(常に二人を対象とした書き方)をしてある。
結末の方で、美里が自責の念に駆られて自殺未遂したように見えるのも、父親殺しに関する自責の念ではなく、自分を愛してくれた人(石神)に対する罪悪感なのである。
真の殺人者である美里が、冒頭以外、ほとんど出てこないのも、すべてこのため(石神の真の気持ちを読者に隠すため)だ。
「幾何の問題に見せかけて、代数の問題」というのは、湯川が受け止めたようなアリバイと被害者の問題ではなく、愛する相手の取り違えのことなのである。 
617名無しのオプ:2008/08/10(日) 08:35:07 ID:8EtTY2R2
>>616
が言ってることがようわからん。
あの娘が自殺未遂をした理由は母と同じように真相を知ったからだと思ったが…
618名無しのオプ:2008/08/10(日) 08:50:57 ID:2czMHiJJ
スルー
619名無しのオプ:2008/08/10(日) 10:47:55 ID:8EtTY2R2
あ、ネタバレだったかも…
スマソ
620名無しのオプ:2008/08/10(日) 10:53:19 ID:z3yuc3T8
ネタバレスレでやれよ・・・
621名無しのオプ:2008/08/10(日) 12:08:32 ID:zZOCJf08
単行本読者は、既にそういう説があること知ってるだろ。釣りなのか?
622名無しのオプ:2008/08/10(日) 12:09:27 ID:8EtTY2R2
釣れた
623名無しのオプ:2008/08/10(日) 14:28:16 ID:JCyPSAu3
>>616
>誰も本当の真相に気づいていないようだね
X騒動の火付け役である二階堂は当初からその説を取っている。
石神の献身愛の対象については
刊行直後から議論百出、出尽くした意見の一つをしたり顔で語られても……。

秋に映像化作品が二本、
板ルールを読もうともしない御託好きの新参が
これからも増えるのかな?
624名無しのオプ:2008/08/10(日) 15:19:38 ID:RUUa+mok
そこら辺がはっきりしないから石神が「献身」する動機に今一つ説得力がないし
「献身」の真の意味を知っても感情移入も同情もできない。

容疑者Xは悪くはないけど傑作になり損ねた印象。
625名無しのオプ:2008/08/10(日) 15:24:40 ID:8EtTY2R2
あ、また釣れた
626名無しのオプ:2008/08/10(日) 15:56:16 ID:JCyPSAu3
>>624
>石神が「献身」する動機に今一つ説得力がないし
そうか?
東野にしては分かり易いというか、寧ろ説明過多の印象すらあったが。
627名無しのオプ:2008/08/10(日) 16:01:46 ID:hsxe6vwe
流れぶった切って悪い。
もう散々既出だろうが、秘密のラストってどう解釈したらいいんだ?
穏やかな空気で終わったけど、平介が・・
628名無しのオプ:2008/08/10(日) 16:49:16 ID:GBDgVokX
>>627
このスレを上から読見返すといい
ネタバレされてるから
629名無しのオプ:2008/08/10(日) 17:46:11 ID:hsxe6vwe
>>628
ありがとう。秘密はおれにとってはバッドエンドだという結論が出た
630名無しのオプ:2008/08/10(日) 17:53:27 ID:B+9fCbaq
616は二階堂の説だろ
何おまいら釣られてんだよ
631名無しのオプ:2008/08/10(日) 18:16:16 ID:JCyPSAu3
>>630
だから二階堂の説って書いたよ。
>>621も既出の説、「釣り?」と書いている。
そこまで見透かされたものまで釣りと言うの?
知らずに反論した人に、これは禿人の説、ファンなのにX論争も知らないの?
という落ちがあって、初めて釣れたことになると思うのだが。
>>622で「釣れた」と書いてるから、叛意を篭めて>>623を書いたのだが。
632名無しのオプ:2008/08/10(日) 18:53:07 ID:8EtTY2R2
大漁大漁
633名無しのオプ:2008/08/10(日) 18:54:34 ID:sWoQLkGb
文庫版、ちょっと加筆修正されてる?
手元に単行本がないんだけど、さっき読んでみて少し変わってる印象受けた。

しかし「加筆修正したものです」の一文がないので、確信が持てない。
634名無しのオプ:2008/08/10(日) 20:16:27 ID:FZ9QpCx+
さまよう刃読んだ
天空の蜂同様クライマックスにさほど盛り上がりは無いけど
天空の蜂より面白かったかな
635名無しのオプ:2008/08/10(日) 21:12:55 ID:fgrBwLMw
>>632
井の中の蛙といってだなぁ・・・
636名無しのオプ:2008/08/10(日) 23:53:34 ID:7Fxzhoqy
>>631
そうやって反論することが釣られてるんだよ。

>ファンなのにX論争も知らないの?
ファンだからって小説の外の話にいちいち首を突っ込むとは限らないだろ。
637名無しのオプ:2008/08/11(月) 00:02:28 ID:vQiAROHZ
>>616って名前忘れたけどミステリ作家がブログかなんかで書いた文章だっけ?
638名無しのオプ:2008/08/11(月) 02:49:15 ID:Sb7cfcMT
>>637
二階堂のサイトにupされていた。
でも、まとめサイトも出来たし、引用する作家や書評家も大勢いたから
>>637が見たのがどこの記事かは分からない。
639名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:09:43 ID:qS+8/vWT
ガリレオシリーズ読んだことないんだけど、いきなり容疑者X読んでも問題ないですか??
640名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:24:59 ID:pLl8nxG7
問題ない
641名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:34:18 ID:pbDjSZmB
心配なら探偵ガリレオの1、2話くらい立ち読みしたらいい
642名無しのオプ:2008/08/11(月) 20:16:37 ID:MLQnSU5v
秘密読みました。最後が自分的には蛇足だった。あれさえなければすごく綺麗なハッピーエンドだと思うんで
643名無しのオプ:2008/08/11(月) 20:17:10 ID:Qo/sS4GK
ガリレオは短編で読む価値はあまりない
容疑者Xだけで十分
644名無しのオプ:2008/08/11(月) 20:20:35 ID:DDrQwyWI
悪意イイゼ!
645名無しのオプ:2008/08/11(月) 23:45:34 ID:qS+8/vWT
>>640>>641>>643
ありがとう
646名無しのオプ:2008/08/11(月) 23:56:20 ID:RQdBHSuy
探偵ガリレオ・予知夢と容疑者Xは別物だよ
両者を比べるなんて・
短編だけでも充分面白いオレがイル
647名無しのオプ:2008/08/12(火) 00:41:02 ID:6clhC5ww
同じ質問何回出てるんだよ
少しはROMってほしいもんだ
648名無しのオプ:2008/08/12(火) 06:13:51 ID:6yA2y9F4
期間限定で、よくある質問欄にXを読む順番を追加しない?
或いは、シリーズ物紹介の欄に付記してはどうだろ?

関連作を押さえて置かないと面白みが半減したり
後発作品でネタバレさせてしまう作家もいるから
未読の人が読む順序を心配する気持ちはよく分かる。
一方、現在のミス板に関しては、ROMを薦めるのは酷だと思う。
全文でなくても、100レス程度ROMるだけでも
必ずネタバレ荒らしのレスにぶち当たる。

テンプレ入りが不同意でも
この種の質問に過去ログ嫁はやめない?
ミス板の削除機能が回復するまでは、
重複事項にも丁寧に応えることにしない?
ウザイと思う人には無視してもらえれば、と思う。
649名無しのオプ:2008/08/12(火) 06:20:04 ID:8HnunpXD
名探偵コナンのコミック最新刊
カバー折り返しの名探偵図鑑に湯川(というか福山だw)が出てた

そして帯に容疑者X映画化って書かれてたのはびっくりした
650名無しのオプ:2008/08/12(火) 06:30:38 ID:ZleRSPZx
だって講談社でしょ
651名無しのオプ:2008/08/12(火) 09:40:44 ID:WYaGCuCt
また釣りか!
652名無しのオプ:2008/08/12(火) 11:31:23 ID:M4df1nZx
人に聞いてから読むなよと。自分で判断しろよと。それも含めて楽しむのが読書だろと。
それが嫌なら最初から興味ねーんだろと。
653名無しのオプ:2008/08/12(火) 11:51:32 ID:6clhC5ww
別に過去ログ全部読めとは言わないがスレ内検索くらいできるだろ
それほどネタバレは目立ってないし夏厨を甘やかす必要はないだろ
654名無しのオプ:2008/08/12(火) 14:46:25 ID:6yA2y9F4
>>653
いや、だから、自称釣り師がネタバレをやったばかりでしょ?
キモのネタバレになってないかもしれないけど
これから読もうかって人には酷じゃない?

読む順番に対しては、どこの板でもこまめに教えてると思うし
甘やかすとか何とか、そのまで居丈高になる必要はないと思う。
イヤな人に応えてやってとは言ってない。
看過して貰えればいいだけなんだが。
655名無しのオプ:2008/08/12(火) 14:54:43 ID:t5JPDI5o
石神の暗算ミス(文庫・P50)は誤植ということでいいのか
656名無しのオプ:2008/08/12(火) 17:20:03 ID:6clhC5ww
IEでもデフォで最新50レス見られるんだしせめてそこに出てる質問はしないでほしいんだけどな
だいたいネタバレがあるからって配慮してたらネタバレ厨の思う壺だ
まあ既に濃い話ができる連中がいなくなったし今更どうでもいいんだけどさ
657名無しのオプ:2008/08/12(火) 18:01:01 ID:u2IqYKUd
文庫版『さまよう刃』見てたら、「ケータイ」って表現になってたな。
東野は今まで「ケイタイ」って書いてた気がするが、「ケータイ」と書く方針に変更したのかな。
658名無しのオプ:2008/08/12(火) 19:29:07 ID:gOn1TziM
ネタバレする奴ってなんなんだろうな?
くだらない
659名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:15:23 ID:CXkHRB+2
さっきブックオフで流星の絆を105円で買ってきた
まだ今年の本なのになぁ…
660名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:34:59 ID:c50yXtQE
うちの周辺のぶくおふは、東野本は文庫ですら105円コーナーにあることは殆どない
あと伊坂本も見かけない
この2人はいま別格で売れてるんだろうな
661名無しのオプ:2008/08/12(火) 23:31:12 ID:bzqYcua6
今夜流星見れるかな
662名無しのオプ:2008/08/13(水) 00:17:21 ID:KMSpWAgl
やっぱライト層に強い本はブックオフや図書館にも無いねえ
663名無しのオプ:2008/08/13(水) 02:28:21 ID:azxAmAUa
ライト層なんて言葉があるんだな。検索するまで知らなかった。
ただ、語意を読む限りでは東野や伊坂を好む層とは思えない。
坂木や三浦の方が良いのでは?
伊坂なんかどちらかと言うと疎んじられそう。
664名無しのオプ:2008/08/13(水) 02:51:43 ID:QLiGC2u7
曲解。
665名無しのオプ:2008/08/13(水) 03:31:41 ID:4MujgWa6
売れた・売れてる本ってのはそれだけ人の手に渡ってるという事だから、
良い作品悪い作品云々関係無くブックオフなんかで見つけ易いもんだけどな。
666名無しのオプ:2008/08/13(水) 04:05:05 ID:azxAmAUa
>>664
俺が曲解してるってこと?
検索で行った先の説明を鵜呑みにしただけだから
(例えば、万能感を漂わせる主人公を好むとか――)
間違えた捉え方をしてるのなら、正しい解釈を教えてください。

>>665
ブックオフの人が、最近作は入荷した先から売れていくと言っていた。
667名無しのオプ:2008/08/13(水) 07:41:16 ID:KnTU+0Np
>>659
文庫じゃないのになんでそんなに安いんだよ
元の人死んでるんじゃないのか。
それを遺族が売ったんだろ。
668名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:29:04 ID:3EhyIIqH
さまよう刃読んだ。
自分も似たような経験があるから、被害者側に感情移入しすぎて辛かった。
これを実写化してほしい
669名無しのオプ:2008/08/13(水) 11:15:40 ID:azxAmAUa
>>667
仮に遺族が叩き売っても、売値は1200円じゃない?
特売日なら500円ぐらいになるけど100円は無いと思うよ。
俺はネタだと思いながら>>659を読んだ。
670名無しのオプ:2008/08/13(水) 11:16:00 ID:WN/EXE6K
>>668
ってレイプされたんですか?
671名無しのオプ:2008/08/13(水) 12:01:37 ID:BcH80soI
身内が被害に遭われたのでは
672名無しのオプ:2008/08/13(水) 15:03:23 ID:3EhyIIqH
>>668です。簡単に言うと同じような方法で誘拐されかけただけで、逃げました。
それでもトラウマになって、日常生活に影響があります。

作り話なのに読んだ後も落ち込みますね。
673名無しのオプ:2008/08/13(水) 17:20:51 ID:U3/N4nF3
さまよう刃は、最初から惹きつけられて1日でよんだな。
俺も実写化してほしいと思う。
674名無しのオプ:2008/08/13(水) 19:19:46 ID:dsNbZVAw
>>655
???
消費税を忘れてないか?
675名無しのオプ:2008/08/13(水) 21:04:24 ID:6ZF7CWBy
>>674
うん、普通なら1泊2940円と単純に半分に計算するところを、
瞬時に(無意識に)税抜価格まで出しちゃうのが石神なんだと
解釈した

石神の凄さを説明するには簡単すぎる計算だし力不足ではあるが、
為人を少しだけ垣間見た気持ちにはなった
676名無しのオプ:2008/08/13(水) 22:01:18 ID:QqR/pJFr
つりきた
677名無しのオプ:2008/08/13(水) 22:05:14 ID:Fp+UMVEe
X文庫今日買った
もう2刷でてるんだな
初版がいいから別の本屋行って買った
678名無しのオプ:2008/08/14(木) 00:19:11 ID:A9vh1F8K
>>677
ちなみに手紙の単行本は翌日に2刷が出ていたよ
679名無しのオプ:2008/08/14(木) 02:06:51 ID:3TPz/uV9
容疑者xの献身よんだ。
むなくそわりぃ…
スタイリッシュじゃないね。クズ作家だ。
680名無しのオプ:2008/08/14(木) 02:11:33 ID:GFzD/CxA
>>679に白夜行とか読ませてみたい
681名無しのオプ:2008/08/14(木) 07:14:29 ID:PQ3+UZIP
白夜行ってそんなにいいんだ?
読んでみよ
682名無しのオプ:2008/08/14(木) 11:13:31 ID:77QXYD62
突然ですが、質問です。

容疑者xで石神はなんで(メル欄)を知っていたの?
683名無しのオプ:2008/08/14(木) 17:15:51 ID:LT9ukhu8
容疑者Xの献身読んだ。
ガリレオシリーズでなくてもよかったような気がする。
ガリレオがガリレオらしくない。
単なる探偵になっている。
正直、もうひとつだった。
684名無しのオプ:2008/08/14(木) 19:39:09 ID:n38uxq9A
容疑者Xの検診は読んでスッキリする本じゃないね
どちらかというとへこむ本だ
685名無しのオプ:2008/08/14(木) 20:09:05 ID:Ol8PqF8I
なんで湯川先生だまってられないかな

とか感想もった
686名無しのオプ:2008/08/14(木) 22:01:47 ID:+iUIm0N1
東野圭吾読もうと思うんですが、何から入ればいいでしょうかね。
今までは、ミステリーは赤川次郎、宮部みゆき。
他はファンタジーとかSFとか読んだことがないんですが・・・
687名無しのオプ:2008/08/14(木) 22:04:41 ID:V/HR8gg7
>>686
悪意か手紙がおすすめ
688名無しのオプ:2008/08/14(木) 22:09:41 ID:7e7vt181
「秘密」読み終えました。本当に、何という作品を読ませてくれたのでしょう!
ラストの50ページを帰路の電車の中で読んだのは大失敗でした。
人目があるのに、涙が止まらなくて困りました。いい年して恥ずかしかったです。
(まだ、二人がけ座席の車両で良かった。通勤用座席の車両だったら・・・・)
689名無しのオプ:2008/08/14(木) 22:50:00 ID:3TPz/uV9
容疑者xの献身がキモチワルイ終わりかたした全ての原因は湯川にあるな。
690名無しのオプ:2008/08/14(木) 23:33:31 ID:w7nroaXL
>>688
読後数日間はモヤモヤ感が続くので、それも楽しんで下さい
691名無しのオプ:2008/08/14(木) 23:52:05 ID:4gqiVzig
白夜行/手紙/Xしか読んだことないニワカだけど、ここの住人的に天空の蜂と秘密どちらがオススメですか?
692名無しのオプ:2008/08/15(金) 00:12:14 ID:F1ynZvJi
要するに石神は救いようのないアフォだったという
ただそれだけの話さ
693名無しのオプ:2008/08/15(金) 00:31:58 ID:FsRZ7Vy7
東野読み始めるって人は、ぜひ さまよう刃か変身を読んでほしい!
694名無しのオプ:2008/08/15(金) 01:03:11 ID:rUZObJ3H
>>683
東野の執筆意図とは正反対の感想だし、
実際読んでみても「ただの探偵」っぽいのは間違いなく短篇集の方なんだが……
695名無しのオプ:2008/08/15(金) 01:18:30 ID:OgEKrDfC
容疑者Xの献身はとにかくじめじめしている。
読む楽しさがない。
他のガリレオシリーズは楽しさがある。
そこが大きな違い。
696名無しのオプ:2008/08/15(金) 01:40:43 ID:R9d2Jv92
まあ直木賞にはまだ早かったてことで
697名無しのオプ:2008/08/15(金) 02:07:46 ID:CHuijn9E
>>690
あるある
698名無しのオプ:2008/08/15(金) 08:09:42 ID:ZH7UVWJI
>>688
俺の友人は1週間は引きずってた
699名無しのオプ:2008/08/15(金) 10:35:40 ID:FIXyr8mi
>>688
俺は高校の授業中に授業そっちのけで読んだよ。
完全に読む場所間違えたと思った
700名無しのオプ:2008/08/15(金) 12:20:28 ID:6UVXN8e5
>>691
俺的には…
その中で3作の中で
白夜行が面白かった

天空の蜂

手紙が面白かった

秘密

Xが面白かった

俺がまだ読んでないから分からない
701名無しのオプ:2008/08/15(金) 15:21:43 ID:5csGonWA
パラレルワールド・ラブストーリー読み終わった
けど急いで読み過ぎたからか、展開についていけなかった
これはもう一回じっくり読まないといけない…
702名無しのオプ:2008/08/15(金) 16:44:28 ID:h+LeUA8o
この人の作品読んでて思ったんだけど、

・普通なら動揺すべき精神状態なのになぜか冷静な自分がいる、
・色々と思考したあげく、結局は現状に留まるしかなかった

って描写がやけに多くない?悪いことじゃないけど読むたびにまたかwってひかっかる。
703名無しのオプ:2008/08/15(金) 16:56:18 ID:QI5dw7jY
俺だけなのかな
湯川=福山に納得してない奴って
704名無しのオプ:2008/08/15(金) 17:16:55 ID:BO4uziEX
流星のラストがいまいちなんだが
705名無しのオプ:2008/08/15(金) 17:17:40 ID:BO4uziEX
絶対親父は違うと思っていたがなんか無理矢理すぎる
706名無しのオプ:2008/08/15(金) 17:23:59 ID:ASl4zc2m
湯川は佐野史朗とかのイメージw
でも視聴率優先なんだろうな〜
707名無しのオプ:2008/08/15(金) 18:58:33 ID:AhFVi1wG
かぶりをふった使い過ぎ
708名無しのオプ:2008/08/15(金) 19:00:24 ID:jtJz1DyE
>>703
最初は違うだろって思ったが今読むと脳内イメージが福山にしかならない
15,6年前の佐野史郎だったらいけてたかもな
もうおっさんすぎて無理
709名無しのオプ:2008/08/15(金) 20:47:55 ID:ZH7UVWJI
冬彦さんが湯川なんていやだい
710名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:05:34 ID:eLIxDpdc
ドラマを見たせいか、湯川=福山になってる。
711名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:05:48 ID:bNpQHmQq
どちらかが彼女を殺したを読んだけど
何度読んでも犯人がわからん
俺、やばいかなー
712名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:28:50 ID:GehPF0Pz
他の作家や評論家でも分からなかったの結構いたみたいだから大丈夫
713名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:31:07 ID:jtJz1DyE
>>711
え解説にも書いてある点に注目すれば消去法でわかると思うよ
714名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:32:00 ID:bNpQHmQq
へぇ〜もう1回読んでみるよw
715名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:37:09 ID:bNpQHmQq
>>713
直ぐにわかったよ!サンクス
716名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:41:29 ID:jtJz1DyE
>>715
早すぎだろw
わかったならよかった
717名無しのオプ:2008/08/15(金) 22:46:52 ID:bNpQHmQq
>>716
自分でも驚いたよw
マジありがとう
718250:2008/08/16(土) 05:43:06 ID:/hAIySDP
>>253さん

亀レスでもういないかも知れませんが、「99%の誘拐」と「葉桜の季節に」を読みました。
初めて、東野以外の作品でドキドキワクワクしました。
「葉桜の季節に」はあのオチが無くても充分すぎるほど楽しいのに、返ってつまらなくしてないか?
と私は思いました。でもでもかなり時間を忘れて没頭しましたね(笑)
719名無しのオプ:2008/08/16(土) 06:57:09 ID:/hAIySDP
>>686さん。

最初はレイクサイドいいよ。私はそうしてはまりました。
悪意もかなり良い。昨日は、美しい凶器読んだ。こちらも素晴らしかった。
720名無しのオプ:2008/08/16(土) 13:24:13 ID:TI01NvCR
大体1年半前くらいから、東野さんの小説を読み始めました。
今まで読んだのは読んだ順で
・名探偵の呪縛
・探偵倶楽部
・ゲームの名は誘拐
・時生
・眠りの森
・宿命
・十字屋敷のピエロ
・悪意
・パラレルワールド・ラブストーリー
以上の9つです。

好き順で言うと、眠りの森、パラレル>ゲーム、探偵倶楽部、宿命、ピエロ>時生、悪意>>>>名探偵

一昨日に、容疑者X の献身が出てたので買いました。読むのが楽しみ。
721名無しのオプ:2008/08/16(土) 13:37:37 ID:otppQqW5
秘密も読んでみて
722名無しのオプ:2008/08/16(土) 13:45:03 ID:Wp9k2xtj
「さまよう刃」 読みました スゴク面白かった。。そして切なかった哀しかった・・
・鮎川がビデオ見て絶叫するトコ
・和佳子が叫ぶトコ
・長嶺が娘に宛てて呟くセリフ 「絵摩 お父さんが仇とってやるからな ゴメンなこんなやり方で・・」 物凄く泣けた・・

最近はまってしまって 「変身」 も読んだ これまた名作。。切なすぎる 恵をやっと思い出すとこで泣きました
723691:2008/08/16(土) 13:49:51 ID:8Ts8RAi4
>>700
ありがとう。

なんか秘密読むと軽く鬱になりそうだったから天空の蜂買ってきたぉ(・ω・`)
724名無しのオプ:2008/08/16(土) 14:00:15 ID:1qvJVjT/
天空の蜂は原発に関するウンチクが楽しく読めるかどうかだな
俺が途中で挫折した唯一の東野本
読んだのが10年も前だから今読めば面白く感じるかもしれないけど
725名無しのオプ:2008/08/16(土) 17:19:55 ID:/hAIySDP
↑私も同じです(笑)

東野作品は殆ど網羅した私でも、天空だけは唯一途中で止めました。
726名無しのオプ:2008/08/16(土) 20:17:34 ID:PMXUPbrg
>>720
その中だとピエロが一番だね
727名無しのオプ:2008/08/16(土) 20:58:57 ID:tVc7i7VK
天空の蜂は東野が一番力を込めて書いた作品らしい
なのにいまだにファンから評価されないのは皮肉だな
728名無しのオプ:2008/08/16(土) 21:05:33 ID:N7yt+9cj
ファンから評価されないって…好きだっていうファンもいるのに
なんで勝手に決め付けるのかね?
729名無しのオプ:2008/08/16(土) 21:54:08 ID:p7p/GU1o
東野ファン(笑)「趣味は読書です。好きな作家は東野圭吾です^^」

面接官「・・・。」

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
730名無しのオプ:2008/08/16(土) 22:17:23 ID:l9JR0QMc
容疑者X読んだけど後味超悪かったんで読み直したいです
今までに読んだ作品は「同級生」「悪意」「放課後」「百夜行」「幻夜」などです
他に名作ありますか?
731名無しのオプ:2008/08/16(土) 23:27:24 ID:H/Wf57/q
【速報キター】 山本高広 キターのモノマネで目薬指しすぎ緊急入院

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1189837809/


ちょwwwwアホすwwww
732名無しのオプ:2008/08/16(土) 23:58:29 ID:jCxhDyiv
>>729
ここ数年の東野作品映像化ラッシュで真剣にそーゆー事態になってる
俺は読書が趣味だと思ってるし、東野は本当に好きだが
3、4年前から好きな作家に東野の名をあげる事に抵抗感を持つようになった
自分の中の評価が変わったのではなく世間の認知がそうさせる

秘密、白夜行、手紙、容疑者Xくらいしか知らないような奴が大多数なんじゃねーのか?
その作品しか知らない(勿論原作など読んでない)東野圭吾好き、とかのたまう奴が増えた
若いタレントやらモデルに多いんだよ

昔、どこぞのスレで映画の原作を知っている奴は映画をぼろ糞に貶す傾向がある
インディース時代からのファンは売れ出してからの新規ファンを嫌う傾向がある
みたいなレスを見たが、今の俺はそれに近いものがある
にわかには理解できん気持ちだ
733名無しのオプ:2008/08/17(日) 00:19:43 ID:cVil2dhz
>>724
お前まじめに全部読むタイプ?
適当に飛ばして読めば良いんだよ。
734名無しのオプ:2008/08/17(日) 00:43:20 ID:ljrofGdB
容疑者Xの見所って何?
トリックも動機も平凡。
名探偵は出番ほとんどなし
陳腐すぎてどのへんが評価されて直木賞なのかサパーリだYo
735名無しのオプ:2008/08/17(日) 01:24:49 ID:cVil2dhz
それは東野作品全般に言える事だよ
この人のは大作は無いけどそれなりの作品が多い
はずれはないけど大当たりも無いよって感じ
ぶっちゃけ文章がうまいから読みやすい、それがこの人の支えだね。
736名無しのオプ:2008/08/17(日) 01:27:33 ID:XLai4aZC
なんで賞とっちゃうんだろうね。
森となんもLvかわんねぇのに。
恋愛(笑)書いてるからか?
737名無しのオプ:2008/08/17(日) 08:53:01 ID:6OA7qTlh
容疑者X俺は好きだけどな
正直トリックには無理がある気がするけど
なんか後味の悪い感じが好き

今さらだけどゲームの名は誘拐読んだ
以外におもしろかった
映画のほうは全然違うみたいだけどおもしろいのかな?
738名無しのオプ:2008/08/17(日) 08:54:35 ID:nXdD2u0Y
Lv(笑)
739名無しのオプ:2008/08/17(日) 09:24:10 ID:xDLbEElO
僕にも東野圭吾が好きって時期がありました(笑)
740名無しのオプ:2008/08/17(日) 17:00:48 ID:yvX7ADZ4
>>737
映画は原作にはない恋愛要素がかなり含まれたりしてる
あと仲間由紀恵のベッドシーンもあるぞw
俺は原作と同じくらい好き
741名無しのオプ:2008/08/17(日) 18:35:28 ID:+wXtkagB
さまよう刃ってコンクリ事件っぽいよねw
東野って少犯板とかに常駐してそうwww
742名無しのオプ:2008/08/17(日) 19:38:03 ID:1UlGPrCV
パラレルワールドって面白いですか?
743名無しのオプ:2008/08/17(日) 19:46:28 ID:yvX7ADZ4
>>742
自分は好きだし、面白い
よく言われてるけど序章が秀逸
744名無しのオプ:2008/08/17(日) 21:49:07 ID:DP5fuwi/
パラレルは面白かったけど、
結末がオカシイというか矛盾している気がした。
745名無しのオプ:2008/08/17(日) 22:05:44 ID:vZOSepcV
>>742
俺は東野作品の中でかなり初期に読んだが
最初にイマイチな感想を持った作品だった
微妙に主人公がキモい
746名無しのオプ:2008/08/17(日) 23:08:19 ID:8EPEgJOx
SF要素はともかくタイトルにもあるように恋愛が軸なんだけどその発端や過程が今一つな気がする。
そこを上手く描き切ってたら、真相が明かされた時にもっと生きたと思う。なんかチープでね。
747名無しのオプ:2008/08/17(日) 23:35:53 ID:CzT1Glex
パラレルの智彦はSMAPの草なぎをイメージしまくって泣いた
748名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:11:33 ID:gUC9zUxL
東野作品5分の4は見たけど唯一途中で挫折して読むのやめたのが11文字の殺人
11文字の殺人のみんなの評価が気になったりする
殺人の門は読みづらかったけどなんか気になって一週間くらいかけて読んだ
普段は1日、最低でも2日で読むんだけどね

みんなの読むペースってどのくらい?
749名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:29:41 ID:Mkm4kdrG
一冊2時間くらい
750名無しのオプ:2008/08/18(月) 01:40:52 ID:gUC9zUxL
>>749
早っ
俺は「変身」クラスのボリュームでも4時間はかかるなぁ
751名無しのオプ:2008/08/18(月) 01:47:54 ID:POpnFLtf
だいたい低温浴3日(3時間)ぐらいかな
752名無しのオプ:2008/08/18(月) 02:24:04 ID:w43RJ2Nu
知り合いに本年に1000冊近く読む人がいるが…
なんでみんなそんなに早いんだー
俺幻夜に2か月近くかかったぞ…
なんか早く読むコツとかあるんかしら
読書昔からするほうなのに集中力が続かん
753名無しのオプ:2008/08/18(月) 02:35:43 ID:dfNilD2T
俺も読むの遅いな
リーダビリティーが高い東野本は1時間に60〜70ページは読めるが
読みにくいのは40ページくらいしか読めない
754名無しのオプ:2008/08/18(月) 04:45:28 ID:3ukc/lCR
黒笑のストーカー入門
あれで終わりかよww彼女は何がしたかったのかなぁ・・気になる
755名無しのオプ:2008/08/18(月) 08:03:13 ID:HFAarW67
↑見栄をはりたかったんでしょうかね(笑)


私も集中力がないため本を読み終えるのが遅いです。
本を読みながら、何か自分自身に関連する文章だったりすると、
字面だけ追っていて、実際は関連する空想に耽ってしまい、2〜3ページ読んでから、
また読み直すという感じなんです。
私の彼女にそれを言うと、そんなことは殆どないと言われました。
私が異常だと最近知りました(泣)皆さんはどうなんでしょうか?
集中して読めますか?ちなみに、どんなに楽しい文章でも、私の場合はよくやってしまいます。
この時間はなんだったんだろうと自己嫌悪に陥ります!
解決方法はないですかね?
756名無しのオプ:2008/08/18(月) 08:07:11 ID:FmxuvFVc
いい加減スレ違い
757名無しのオプ:2008/08/18(月) 15:13:28 ID:vn2X1JQ7
白夜行まじおもしれー
まじやべぇ
東野サンキュー
758名無しのオプ:2008/08/18(月) 15:21:31 ID:HFAarW67
怪しい人びと、ブルータスの心臓、回廊亭殺人事件の中でお勧め順に並べてください。
今から買いに行きますので、よろしくお願いします。
759.:2008/08/18(月) 18:59:33 ID:iwxuax9k
幻夜読んだ
俺の行きつけのうどん屋にもかわいい娘さんいるけど全く発展しないのはどういう訳だ
照れなくてもいいのに
760名無しのオプ:2008/08/18(月) 19:22:32 ID:7R2GlcbP
xの献身読了。
結構色々な意見がこのスレでも出てたが俺は普通に楽しめた。
まあ、いろいろ疑問点はあるので休みを使って徹底的に読み直したいと思う。
がんがれ、俺
761名無しのオプ:2008/08/18(月) 19:59:47 ID:ZVcyxDeF
白夜行、面白かった
TVドラマはどうだったんだろう?
762名無しのオプ:2008/08/18(月) 20:01:59 ID:2V1a6EPp
>>748
11文字はつまらんつまらん言われてたからか意外に楽しめた。
評価通りホントにつまらなかったのは白馬山荘。
763名無しのオプ:2008/08/18(月) 20:59:56 ID:HFAarW67
11文字はつまらんと聞いてなければもっと楽しかった。
つまらないという先入観で読んでしまったので、途中のストーリーに、
ツッコミを入れてしまいました(笑)

結局、誰もレスくれないので、怪しい人びとと回廊亭買いました。
764名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:00:11 ID:w43RJ2Nu
手紙やっと読破した
なんかあんまり感動できなかった…他の東野作品は大好きなんだが
まぁ、甘栗の皮を剥いてやった時みたいに〜でホロリときてしまったけど。
しかしなんかなぁ。薄っぺらい気が…
なんで主人公は平野の言葉に、あぁそうだなぁ、って簡単に納得できちゃうの?
まぁそれまでにいろいろと葛藤があったのは分かるけどさ
主人公が虐げられる描写がくどすぎるし
感動できた人どこで感動できたのか教えてくれ。
765名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:07:37 ID:5G6ZrkpE
俺の中では
超人計画>名探偵の掟>変身≧(誘拐天国)>死んだ家>白夜行≧湯川シリーズ>パラレル、放課後、さまよう、など
766名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:22:26 ID:PbtLXZ0m
名探偵の掟 第6章
花のOL湯けむり温泉殺人事件
767名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:26:42 ID:1cSc0BWh
白夜行読んだ
すごい面白かったです
768名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:46:12 ID:BylA9sMY
>>765
レイクサイドと仮面山荘殺人事件も読め
これに白夜行を入れて俺のベスト3だ
769名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:50:59 ID:8oBG+9M5
僕にも東野圭吾が好きって時期がありました(笑)
770名無しのオプ:2008/08/19(火) 01:22:29 ID:cUOgp4o5
さまよう刃 読み終えました。
いや〜、さまよった さまよった
771名無しのオプ:2008/08/19(火) 01:56:56 ID:9iL741+z
私が彼を殺した読破
しかし犯人未だわからず涙目

網戸越しに準子がいるような気がしてさらに涙目
772名無しのオプ:2008/08/19(火) 02:22:37 ID:M2I6R6u7
短編では
「灯台にて」(怪しい人びと)
「超高齢化社会殺人事件」(超・殺人事件)
「ストーカー入門」(黒笑小説?怪笑小説?)
が好き


よくセンスないって言われるorz
773名無しのオプ:2008/08/19(火) 10:53:45 ID:gXz5aOkX
↑灯台にて、今読んだよ(笑)
ストーカーも読んだし超殺人事件も読んだ(笑)

貴方の趣味がなんとなくわかったきがす(笑)

私は、怪しい人びとなら、甘いはずなのにを推しますね。

ちなみに、↑の方に書いてありましたが、私も東野ベスト3を決めるなら、
白夜、レイクサイド、仮面ですかね。気が合いますね。
アマンダで待ち合わせしますか?
774名無しのオプ:2008/08/19(火) 16:25:00 ID:b8xADo+X
うぜー文章だな
現在の2chでは基本的には嘲笑以外に(笑)を使わないんだよ
そんくらい分かってから書き込め夏厨
775名無しのオプ:2008/08/19(火) 16:36:38 ID:urg3Uhbw
さまよう刃、読んだ。
最初はのめりこむように読んだけど、
途中から飛ばし読みで最後まで行き
最終的には非常にもやもやして厭な感じで終わった。

現実的なオチなのかもしれないけど
なんとも厭〜な話だった。

今は容疑者Xを読んでます…
776名無しのオプ:2008/08/19(火) 17:43:47 ID:acVbpDOC
>>772
超高齢化社会殺人事件は俺も好きだ
初めて読んだときは腹を抱えて笑ったな
777名無しのオプ:2008/08/19(火) 17:49:35 ID:M2I6R6u7
>>776
小谷はその顔をはり倒したくなるのをこらえた。

の文章で俺は腹が裂けたw
778720:2008/08/19(火) 18:06:10 ID:NDvqkYUg
今しがた、容疑者x読み終えたよ。

惜しい作品だったってのが最初の感想。
ネタ解明まで引っ張り杉だったのが、ちょっとね。
それでも最後の2ページは良かった。

直木賞受賞作という前提が無く読んでたらまたちょっと違ったのかもしれませんね。
779名無しのオプ:2008/08/19(火) 18:17:49 ID:0FU0xA2m
僕にも東野圭吾が好きって時期がありました(笑)
780名無しのオプ:2008/08/19(火) 18:18:27 ID:acVbpDOC
>>777
俺はその前の連載最終回分の所で爆笑したwww

今思えばこの超・殺人事件がはじめて読んだ東野作品だったな
781名無しのオプ:2008/08/19(火) 19:02:29 ID:M2I6R6u7
>>778
俺も似たような印象があるなぁ
でも単純に楽しませてもらったよ

>>780
超・殺人事件は傑作だと思ってるよ俺はw
秘密とか魔球の著者と同じ著者が書いたとは思えんよw


東野さんってほんとに多彩だよなぁ
782名無しのオプ:2008/08/19(火) 20:44:20 ID:AZlSpLXP
>>774
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
783名無しのオプ:2008/08/19(火) 22:00:15 ID:dBRLkrSZ
>>779
それで今お前が好きな著者を教えてくれよ
784名無しのオプ:2008/08/20(水) 00:22:37 ID:byNqzFxi
ここであんま評価されてないけど 「時生」 最高にヨカッタ!!
エピローグでボロボロ泣いた
「変身」 「さまよう刃」 もヨカッタ
785名無しのオプ:2008/08/20(水) 00:37:40 ID:6p9wM7vQ
薬丸岳の天使のナイフ読んだけど、さまよう刃読んで不満のある人にはおすすめ
786名無しのオプ:2008/08/20(水) 07:43:09 ID:JP0puEbC
読んでないけどそれってネタバレか?w
787名無しのオプ:2008/08/20(水) 13:18:21 ID:FDK5FpNO
ネタバレかどうかはこれ以上追及しないのがよろし
788名無しのオプ:2008/08/20(水) 14:45:43 ID:fkTWqbn0
社長と本の話になって、
社長が「とうのってのを図書館で借りたんだよ」と言うから、
私は社長の激しく禿げあがった頭を「パシーン」と引っ張たいたんですよー。
社長は、びっくりして「なにすんだね、山田君」と言うから、
私は、「彼はあずまのけいごって言うんだよー」と雄叫びをあげました。

その翌日、ひがしのけいごと知り、私は辞表を社長に提出しました。
社長に一発右ストレートをもらい、「お疲れ様。いずれ首にしたかった」と言われました。

この物語はフィクションではございません。
789名無しのオプ:2008/08/20(水) 16:40:54 ID:v2ZBKtAb
クソつまんねーネタを書いているんじゃねえよカス
790名無しのオプ:2008/08/20(水) 18:51:18 ID:+eYPAYBu
>>788
大爆笑!!でも俺の話はもっとやばいんだぜ?

社長と本の話になって
社長が「東野ってのを図書館で借りたんだよ」と言うから、
私は社長の激しく禿げあがった頭を「パシーン」と引っ張たいたんですよー。
社長は、びっくりして「なにすんだね、東野君」と言うから、
私は、「彼は東野けいごって言うんだよー」と雄叫びをあげました。

わらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しのオプ:2008/08/20(水) 21:21:58 ID:9hczjkkK
もうエエワ
792名無しのオプ:2008/08/20(水) 22:55:39 ID:oUtcxTwx
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
793名無しのオプ:2008/08/21(木) 11:15:25 ID:YmYl2jFz
薬丸岳って乱歩賞とった人?
794778:2008/08/21(木) 14:25:41 ID:2gehPCbu
食わず嫌いだった白夜行を昨日買って読み始めたよん。
今まで読んだ東野さんの著作で一番長いのは恐らく時生だと
思うけど、並べてもそれより全然厚い。さて、どうなることやら。
795名無しのオプ:2008/08/21(木) 14:31:44 ID:BK/+BsRW
日記みたいなレスなんてどうでもいいわ
目障りだからブログでもやってろよ
796名無しのオプ:2008/08/21(木) 15:25:46 ID:eQa5aG0l
東野の作品って東京メトロ東西線沿線が登場する回数多くない?
容疑者Xで門前仲町(正確には清澄)あたり、手紙も冒頭で木場、さまよう刃も最後東陽町だし、パラレルワールドで高田馬場だったかな
797名無しのオプ:2008/08/21(木) 15:39:18 ID:eacso2iZ
「踵を返す」も多いよね。
798名無しのオプ:2008/08/21(木) 15:55:39 ID:8i4MKq8f
松本人志はこいつのファンらしいな
799名無しのオプ:2008/08/21(木) 16:11:39 ID:zfPOvx2B
容疑者X読んだ。

最後泣きそうになった。

さまよう刃の口直しにちょうどよかった。
800名無しのオプ:2008/08/21(木) 17:47:48 ID:NXiL1TLO
東野得意のパターンのひとつとしてあげられるのが、
「泣いた赤鬼」パターンだな。
いわゆる、主人公が敵対・誤解等していたキャラが実は
どんなに主人公のことを思って行動してかを最後に知る、
みたいな・・・。
これ、結構多いよな。
以下、ネタバレっぽいので気をつけてね。







例えば、ク○○ンのやつとか、○命とか、
パ○○ルとか、ク○○メイ○とか、
あと、最近の○神さんもある種このパターンだしな。
801名無しのオプ:2008/08/21(木) 18:30:48 ID:Z6UJiX2X
799
どういう意味で鳴きそうになったの?
802名無しのオプ:2008/08/21(木) 18:54:41 ID:ETj2V2im
ネタバレっぽいので注意


>>811
799ではないが自分は真犯人の動機が「きれいな……」だったところで泣いたよ。
電車の中で読んでたのに。
803名無しのオプ:2008/08/21(木) 18:56:41 ID:nxSs4HYq
死んでいく人の描写が巧妙だ!
東野さん死んだことあるのかな?と思わせるくらい絶妙。
帝都大学も好き。そしてどちらかというとイケメンの部類に入るだろう登場人物等。
804名無しのオプ:2008/08/21(木) 19:17:44 ID:dvKbAx2D
>>800
東野作品は全部読んでいるはずの俺だが
ク○○ンとク○○メイ○が
クリリンとクロキメイサ意外に浮かばない
805名無しのオプ:2008/08/21(木) 21:01:57 ID:Bduynsw9
仮面山荘読破

このオチはないわ
東野にしてやられたって感じたな
806名無しのオプ:2008/08/21(木) 22:07:42 ID:SpKyg9wa
白夜行読んだ。面白かったけどドラマ観てなかったらもっと楽しめたかな。その勢いで幻夜も読んだ。白夜行の焼き直しかと思って読んでたら美冬の正体で「こういうことか」と納得した
807名無しのオプ:2008/08/22(金) 00:05:19 ID:Eeqin+VB
俺も白夜行今よみおわた。3日かかったが。
表紙みて気になったけど、ドラマ化されてたんだね。
この人の作品って結末はほぼ予想通りなんだけど、
その上でなぞが解けてゆく様子を確かめながら読むことが面白いとおもた
808名無しのオプ:2008/08/22(金) 00:22:45 ID:uctQ1RYq
>>807
予想通りって、どの作品を指しているの?
最近作はベタなラストになって来たけど
初期中期は、良い意味でも悪い意味でも
釈然としない終わり方の作品が多いと思う。
809名無しのオプ:2008/08/22(金) 07:53:38 ID:akB5RE7t
>>804

クローンのやつ=分○

ク○○メイ○を和訳=○級○
810名無しのオプ:2008/08/22(金) 11:32:06 ID:RweZXT4/
>>809
わかりにくすぎだろっwなんで英訳して伏せ字したんだろう
普通に作品名出せよ
811名無しのオプ:2008/08/22(金) 12:05:40 ID:WrJrctGn
>>795
お前がブログでもやってろカス。氏ね。
812名無しのオプ:2008/08/22(金) 12:11:05 ID:gSuUqaqa
>>810
ネタバレになることを心配した優しい人なんだよ
>>804
俺もクリリンしか浮かばなかったw
813名無しのオプ:2008/08/22(金) 13:03:57 ID:VhXj1xn0
>>811

逮捕されるぞー。知らないよまじで。
814名無しのオプ:2008/08/22(金) 16:49:00 ID:3elOIuVU
白夜行って凄い分厚いよな…。まあ面白いという意見があるし読んでみるか。
815名無しのオプ:2008/08/22(金) 20:42:27 ID:VhXj1xn0
↑あげようか?都内住み?
816名無しのオプ:2008/08/22(金) 20:48:15 ID:qb1b7/3c
>>814
あの程度でひるんでいては、京極夏彦は読めないぞ。
817名無しのオプ:2008/08/22(金) 22:00:20 ID:+IIwriAy
別に読めなくてもいいんじゃないか
東野とはかなり作風違うし
818名無しのオプ:2008/08/22(金) 22:13:56 ID:+S9QvqHW
あの頃ぼくらはアホでした読んだ。
僕のことではないで糞ワロタ。
819名無しのオプ:2008/08/22(金) 22:33:23 ID:wbj1U0VP
今、さまよう刃を読んでるが気持ち悪くなった………吐き気する。
820名無しのオプ:2008/08/22(金) 22:40:08 ID:aSsTKyAW
>>804
ちょ、頭から離れないw
東野作品調のクリリンとかを想像してしまった。
821名無しのオプ:2008/08/22(金) 23:22:54 ID:dnCGgDt4
>>805
正直仮面は駄作だと思う
発想はわるくないが高之の言動に若干の矛盾があるし
どこか不自然だと思う描写の一つや二つを入れないとまずいわな
822名無しのオプ:2008/08/22(金) 23:26:06 ID:OmYRULQe
>>818
ああいうことをしていた人は
少年犯罪を責められないよね
823名無しのオプ:2008/08/22(金) 23:36:41 ID:ba3bfWGR
流星の絆ってどうなの?
824名無しのオプ:2008/08/22(金) 23:40:28 ID:EaHlACV2
>>821
本当にそう思ってるの?
825名無しのオプ:2008/08/22(金) 23:47:38 ID:wbj1U0VP
流星の絆は昨日完読した。 
えぐいところがなく、読みやすかった。私は好きだったよ。
826名無しのオプ:2008/08/23(土) 04:33:25 ID:z0L7Mus7
流星の絆は2日で読んだよ
東野圭吾にしてはどろどろしてなかったよ

しかし……これをジャニが演じるなんてな
827名無しのオプ:2008/08/23(土) 13:30:47 ID:92HFlshK
「落下る」と「操縦る」は何の本に載っていますか?
828名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:27:23 ID:V2w0kdV1
>>827
「落下る」はオール讀物(2006/9号)、
「操縦る」「攪乱す」は別冊文藝春秋(2008/3号・2008/7号)に掲載された。

「落下る」は、講談社が発行している「ザ・ベストミステリーズ2007」に収録されたが
他の二作に関しては、まだ単行本化されていない。
ザ・ベストミステリーズは、推協賞の短編部門受賞作・候補作と
推協所属作家の秀作短編が収録された、内容の充実した作品集だが思いっきり高価。
(東野作品では「爆ぜる」も収録されたことがある)

掲載誌で入手可能なのは、「攪乱す」の別冊文藝春秋だけで
中古品は正価の倍ぐらいの価格で取引されている。
オール讀物・別冊文藝春秋のバックナンバーを全て揃えている図書館は国立だけだと思う。
シリーズ第三弾の刊行に言及したレスがあったので
もしかしたら、年内発売があるのかもしれない。
829名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:51:21 ID:c6R84oPN
次にでるハードカバーの本はなんですか?
830名無しのオプ:2008/08/23(土) 18:54:51 ID:a0J1wYaE
MBS毎日放送(関西ローカル)の朴ってソースが消えている!

異常に不自然!マスゴミは情報操作をする洗脳工作機関!

■東大阪市火災 1人死亡・寝タバコが原因か

 23日未明、東大阪市の店舗兼住宅で火事があり、78歳の男性が死亡しました。警察は、寝タバコが原因とみて調べています。
午前1時前、東大阪市小阪本町の4階建ての焼肉店兼住宅から「4階が燃えていて逃げ遅れが1人います」と通報がありました。
火はまもなく消し止められましたが、4階の和室13平方メートルが燃え、焼け跡からこの家に住む朴在潤さん(78)が遺体で見つかりました。
出火当時、家には朴さんと朴さんの妻(74)が和室で寝ていて、妻は足が不自由な朴さんを助け出そうとして両手に軽いやけどを負いました。
朴さんの布団の横に灰皿があり、警察は寝タバコが原因とみて調べを進めています。
(08/23 12:04)
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE080823104500149434.shtml

23日午前0時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪本町2、無職、松井次郎さん(78)方か
ら出火。鉄骨4階建て焼き肉店舗兼住宅約370平方メートルのうち、4階の和室13平方メー
トルを焼いた。松井さんが死亡し、妻の友子さん(74)が手に軽いやけどを負った。
夫妻は米大リーグ・アストロズに所属する松井稼頭央選手の祖父母。府警布施署が原因を調
べている。
831名無しのオプ:2008/08/23(土) 20:20:35 ID:V2w0kdV1
>>829
聖女の救済
情報誌には秋刊行と告知されていたが
>>558によると12月らしい。
832名無しのオプ:2008/08/23(土) 20:28:58 ID:a0J1wYaE
ttp://www.dailymotion.com/anti-kimchi/video/10955855

MBSの動画、キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
833829:2008/08/24(日) 00:41:26 ID:LwcuT7yU
>>831
情報ありがとう
首を長くして待つことにします
834名無しのオプ:2008/08/24(日) 10:07:44 ID:jLsrYSXy
東野作品は読んでると、大概落ちの部分で、体が「ビリビリ」って震えるんだよね。
東野を見るまで、漫画見たり、ゲームしたり、人生においてまったく無駄な時間を過ごしていた。
東野に出会った今は、読者三昧かな。
漫画とかゲームなんて恥ずかしくてできませんよ(笑)
835名無しのオプ:2008/08/24(日) 10:51:00 ID:byjIxIHP
>>828 サンクス!!
836名無しのオプ:2008/08/24(日) 11:04:14 ID:Quu8CkP+
手で抜いたげようか
837名無しのオプ:2008/08/24(日) 13:31:49 ID:ZwVkgQ75
>>827>>828
国立じゃなくても、普通に都市の図書館で読めるよ
自分も図書館で読んだよ
今はネットで蔵書検索出来る図書館も増えてるから、
近くの図書館を調べてみてはどうかな
838名無しのオプ:2008/08/24(日) 19:20:31 ID:NQupr0Jo
『流星の絆』読了。途中兄弟が詐欺師稼業をするシーンは
『白夜行』『殺人の門』を想起させて素直に楽しめなかったので残念。
東野作品にしてはは珍しいハッピー・エンドなのは良かった。ただ最後の方は急展開過ぎて
あまり余韻に浸る暇がなかった。あくまで個人的意見だが、感動で売るには構成にやや難があるのでは。
だけど全体のできは悪くない。結構楽しめた。良作。
839名無しのオプ:2008/08/24(日) 20:03:00 ID:k23d5lxX
容疑者X読み直してて思ったんだが、石神は「防音がしっかりしているからこのアパートを選んだ」筈なのに、
湯川がはじめて石神を訪ねた次の日、べんてん亭で靖子が「昨夜遅くまで話し声が聞こえた」というのは矛盾してないかね
840名無しのオプ:2008/08/24(日) 20:13:16 ID:6YqdGygK
窓でも開けてたと脳内補間
841名無しのオプ:2008/08/24(日) 20:37:03 ID:sM/Ujv3k
>>834
釣りなのかな?
エンタメ作家を赤面させそうな礼賛だと思うが。
842名無しのオプ:2008/08/24(日) 21:52:25 ID:hgBtjZwO
東野作品の映像化する際に東野本人が脚本を書くって訳にはいかないのかね。
そうすればかなり質の高い作品になると思うのだけれど。
作家なら脚本も書こうと思えばかけるだろ。自作の脚色化なら出来そうなもんだけどね。
843名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:26:02 ID:cGSt982Y
小説と脚本は全然違うよ。
844名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:30:45 ID:Uv3z+E4d
20世紀少年の映画は完全コピーを目指したらしいけど、
東野作品の映画なりドラマも、完全コピーをやってほしい。
特に、白夜行。あるいは、タイミング的に、美しき凶器。
845名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:36:45 ID:Mu76JNyg
漫画と小説は全然違うよ。
846名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:51:52 ID:sWLkn40U
ガリレオシリーズは、容疑者Xで終わりですか?
847名無しのオプ:2008/08/24(日) 23:34:55 ID:sM/Ujv3k
>>842
脚本家出身の作家はやってるけど
経験のない東野はどうだろ?
金城一紀の例もあるから、不可能ではないと思うけど。
848名無しのオプ:2008/08/25(月) 00:01:49 ID:qwjbvpGO
>>844
漫画のコマ割りもセリフも一緒なら監督なんていらないでしょw
全く一緒なら金払って見る理由がわからない
849名無しのオプ:2008/08/25(月) 00:04:58 ID:qwjbvpGO
>>848
20世紀少年のことね
東野作品でも完コピなら金払いたくはない
850名無しのオプ:2008/08/25(月) 00:55:28 ID:j606bGTj

容疑者Xで2つ質問があります。


なぜ最後に手首をきった?


「罪を償います」といったのは
「あたしも」と書いてあったが自分だけ?娘も?
851名無しのオプ:2008/08/25(月) 01:17:07 ID:tVqCJqp8
>>850
君は自分で読み取る。と言うことを知らないのか?
そうやって何度も読むことも小説の楽しみの一つだろうに。
852名無しのオプ:2008/08/25(月) 03:51:52 ID:39GBEsq/
読解力不足より平気でネタバレできることの方が問題だと思うがorz

>>850はミス板初心者っぽいので
多分、ミス板のルールもネタバレスレがあることも知らないのだろう。
これからは↓のスレに行って訊ねてください。
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
853名無しのオプ:2008/08/25(月) 06:01:24 ID:vpBEg4QS
>>848
スレ違いになるかもしれないが
コマで割られて情報を切り取られたマンガを常時四角い画面の映画やテレビや舞台にする場合には
想像以上に補足が必要なものだ。
その補足の部分までを原作のイメージを完全コピーするのは並の腕じゃないんだよ。
854名無しのオプ:2008/08/25(月) 11:15:18 ID:is0jjfvx
容疑者xの献身読了(2回目)
3年前に1度読んだから、内容もわかってるし楽しめないかと思ったが充分楽しめた。
ラストがわかってるからこその面白みがあった。
東野圭吾の作品を再読したのは初めてだったが、他の作品も再読してみようかな。
855名無しのオプ:2008/08/25(月) 11:47:48 ID:sqbhLne5
>>854
再読、いいよね。
東野の場合は伏線の張り方なんかが実に巧妙なんで、
再読にもカタルシスがある。
アンフェアな声もある「ある閉ざされた〜」も
再読してみると、ナットクだしな。

でも、一番読み返したのは、やっぱり白夜と幻夜かな〜。
856名無しのオプ:2008/08/25(月) 12:03:22 ID:9pFsxrq1
東野圭吾のよく使うフレーズ
「アーモンド型の目」
857名無しのオプ:2008/08/25(月) 15:30:47 ID:4v2c8Brt
献身のCMはじめてみた
wktk
858名無しのオプ:2008/08/25(月) 16:45:21 ID:s1puZyjJ
>>846
ここで確かめて。
続ける気満々のような気がした。
http://www.bunshun.co.jp/galileo/yougisha-x/index.html
859名無しのオプ:2008/08/25(月) 16:53:15 ID:SCvfCf76
容疑者X舞台化は既出?
860名無しのオプ:2008/08/25(月) 18:27:44 ID:Nn3YKHZK
ガリレオ再放送、フジ気合入ってんな
861名無しのオプ:2008/08/25(月) 18:30:20 ID:ZoGmFH5H
>>858
続ける気満々以前に
長編一本、短編三本が既に書き上がっている。
862名無しのオプ:2008/08/25(月) 19:09:57 ID:Qw2//bKu
さっき『殺人の門』読み終わりました。
大人になった辺りからどんどん面白くなってひきこまれました。
暗い気分になったけど。

次何買おうか迷ってるんですけど、オススメありますか?

好きなのは『白夜行』『幻夜』『さまよう刃』『殺人の門』。

ガリレオみたいな短編物はあまり好きじゃありません。
他に読んだ物、『分身』『卒業』『悪意』『眠りの森』『レイク再度』などです。
あと好きじゃないのが『変身』です。

ではオススメ誰か教えて下さい。
863名無しのオプ:2008/08/25(月) 19:29:37 ID:qwjbvpGO
>『レイク再度』
吹いてしまった
オススメとか読んでみないと好きかわからないし適当に選んでもあんまりはずれないよ
短編嫌いならそれ以外を選べばいいじゃないか
864名無しのオプ:2008/08/25(月) 20:30:13 ID:VmkqiKgT
遅ればせながら「密室(とじ)る」読了。
相変わらず科学ネタの使いどころが上手いね。
ただその光景を想像すると、いささかバカミスチックなのがなんだけどw
865名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:05:03 ID:pD3NUw+z
合宿先で真面目な女子高生がオナニーするかよw
866名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:40:06 ID:BHHlM8pi
おーい?聞きたいんだけど、殺人の門に出てくる、
主人公に付き纏う親友いるやん。
あいつって俺の幼なじみにそっくりなんだけど、
あーいった性格を描写するときに、少なからずモデルはいるんだろうか?
まじ、あいつうざすぎたし、殺してやりたいほど憎い、幼なじみに、くりそつだった。
何で、東野さん俺の幼なじみの性格知ってるの?と思った。
867名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:54:38 ID:DXwEzDjD
汁か
868名無しのオプ:2008/08/25(月) 22:30:56 ID:gu7jROOl
>>861
「落下る」「操縦る」「密室る」「撹乱す」
短編は既に4本発表されてる
869名無しのオプ:2008/08/26(火) 00:58:43 ID:l3xN7TMG
虚を突かれたような顔をした
870名無しのオプ:2008/08/26(火) 02:51:01 ID:z76bk9Iy
頭の中で反芻した。
871名無しのオプ:2008/08/26(火) 03:03:37 ID:x53UW+ni
で、幻夜の続編はまだかね?
872名無しのオプ:2008/08/26(火) 04:47:22 ID:2v9e+l2O
>>862
>好きなのは『白夜行』『幻夜』『さまよう刃』『殺人の門』。

系統的に纏まってるね。分かりやすくてオススメしやすい。
なのだが、東野はソレ系で他に書いている作品はその他にはほとんどない。
系統としては「ある人物の人生(の切抜き)を描く」と一言でいえばあっさり済む話
だから、比較的最近描いているものが好みだと思う。

その他ではそれ系はあまりないけれど、最新ヒット作で今年の最ベストセラーである
「流星の絆」は、白夜行などに比べかなり見劣りするけれど、気に入るかもしれない。
そして欝系作品が好みっぽいので微妙だが、「手紙」も系統は若干外れども、
「人生を描く」という意味では適している。

ファンタジーが入ったり、本格風が相容れないと想像するのだが、ファンタジーが入れども
人生を描くという意味では「秘密」は出色の出来なのでオススメできるかもしれないし
夏の怪談という意味で(怪談じゃないけどw)、個人的に「むかし僕が死んだ家」を
オススメしたい。

平たく言うと「流星の絆」「手紙」「秘密」「むかし僕が死んだ家」がオススメ。秘密が
気に入ったら「トキオ」も読むべし。つか、ソッチ系の他の作家に移行した方が
いい気がするけど・・・。
873名無しのオプ:2008/08/26(火) 09:34:17 ID:hjqgPvG9
>>871
最終章は是非
美冬視点で書いてもらいたいもんだ。
874名無しのオプ:2008/08/26(火) 09:55:06 ID:HcocBWh0
>>873
でも、そうするとあの雰囲気は難しいと思うんだ。
875名無しのオプ:2008/08/26(火) 11:41:34 ID:QAZxLFnS
>>872
ありがとうございました。
『流星の絆』『むかし僕が〜』を買ってみます。

ちなみにそっち系の他の作家とは具体的にいうとどんな方でしょうか?
876名無しのオプ:2008/08/26(火) 15:22:17 ID:Qu1GNs1H
昔僕が〜はなんかスリルがあっておもしろかったよ。
今は白夜行読んでるけど楽しめそうな予感。
877名無しのオプ:2008/08/26(火) 17:16:12 ID:z76bk9Iy
>>875

流星はつまらんし、僕が死んだも微妙。
黙ってレイクサイドと仮面山荘みとけ。
後者の2冊は万人受けする。2ちゃんねる内でも、悪評をきいたことがない。
878名無しのオプ:2008/08/26(火) 20:50:48 ID:EPLP2gu4
>>875
むかし僕>流星>>レイクサイド>>>>>仮面山荘
879名無しのオプ:2008/08/26(火) 21:47:50 ID:f9F9yJdg
仮面>むかし>流星>レイクサイド
レイクサイドはその中ではめちゃくちゃ落ちる
880名無しのオプ:2008/08/26(火) 21:58:20 ID:6lum2wrS
名無しはかぶりを振った
881名無しのオプ:2008/08/26(火) 22:20:41 ID:JEFYEQ9T
さまよう刃、最後は釈然としないね
エピローグ的な部分が欲しかったな
882名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:14:04 ID:S2ZYceFt
仮面山荘・ある〜・悪意は、
ミステリ全般について話し合うスレでも好評だった。
(白夜行・秘密・Xは別格)
けど、レイクサイドが>>877のいうような評価を受けてたっけ?
東野スレ以外では話題にも上らなかったし、
このスレの評判も芳しくなかったと思うが。

仮面山荘・ある〜・悪意はミス好き全般に受け
むかし〜・パラレル〜は東野スレ住人に受ける作品
という印象が強い。
883名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:28:43 ID:NGL6fPV2
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻3Pのオレ達が公式ソング歌った北京(笑)
       |    (  ,- )\       ::    次は24時間テレビを大麻で盛り上げるぜ(笑)
       ∧   ____二____         __ノ   
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
884名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:34:34 ID:QAZxLFnS
>>877
>>875ですけど『レイクサイド』はもう読んだんですよ。
普通でした。

今日は『むかし僕が死んだ家』を買って来たので明日からでも読みます。
楽しみです。
885名無しのオプ:2008/08/27(水) 00:10:21 ID:pXgB4Cvw
できれば夜中に読む事を勧める
886名無しのオプ:2008/08/27(水) 03:41:23 ID:1v/31cy6
白い巨塔もいいよね。
887名無しのオプ:2008/08/27(水) 03:50:15 ID:8jnSIXc+
唐突になんだw
888名無しのオプ:2008/08/27(水) 11:31:04 ID:FtEkrgmQ
白い巨塔ww
面白いけど長いんだよな五巻もあると
889名無しのオプ:2008/08/27(水) 15:37:58 ID:tVheHd1C
夜明けの街で以降、
不発が続いている・・・
どうした、東野
890名無しのオプ:2008/08/27(水) 16:12:04 ID:F3lfjfcU
容疑者Xって映像向きの話なの?
891名無しのオプ:2008/08/27(水) 21:19:10 ID:bSJRBdnh
>>884
「むかし僕〜」読むなら
小道具、伏線に気を配って読むべし・・・秀逸作
892名無しのオプ:2008/08/28(木) 02:27:16 ID:Gt93DwBF
お芝居にもなるらしいよX
893名無しのオプ:2008/08/28(木) 02:44:24 ID:iAAuF3HT
個人的にはトキオが見たい
alwaysみたいなCGが必要になりそうだけど
894名無しのオプ:2008/08/28(木) 03:12:39 ID:+Jxh7QJT
>>893
いやいや、既にNHKでドラマ化してるじゃんw
895名無しのオプ:2008/08/28(木) 03:23:27 ID:iAAuF3HT
>>384
マジで? 知らなかった・・迂闊・・でもありがとう教えてくれて
896名無しのオプ:2008/08/28(木) 03:26:30 ID:iAAuF3HT
調べたら 国分・・桜井翔・・ここにもジャニーズか・・
897名無しのオプ:2008/08/28(木) 04:33:44 ID:ogDnN90K
小説家は脚本を書けないとな?
そんなこと言うやつはウィリアム・ギブスンを知らない。
898名無しのオプ:2008/08/28(木) 05:35:38 ID:pwdpbgq/
>>872

862じゃないけど、ソッチ系の作家でオススメは誰?
見事に好みにハマってると思うから知りたい。
899名無しのオプ:2008/08/28(木) 07:20:24 ID:hUWaa1/J
ゲームの名は誘拐に始まり、今では東野作品30作近く読んで、
今は読んでいないのを刊行順に読んでいってるんですが、
最初から刊行順すれば良かったなと思ってます。

今、名探偵の掟を読み終えたんですが、
東野作品をほとんど読んでからコレ読んで良かったなと思いました。
名探偵の掟を最初に読んでたらと思うとゾッとします。
みなさんは刊行順に読んだりしますか?
900名無しのオプ:2008/08/28(木) 08:16:52 ID:8DVqqhn9
ジャニがXやるんか?
901名無しのオプ:2008/08/28(木) 12:57:45 ID:GzIWbZKE
>>899さん
名探偵の掟はどうなん?
902899:2008/08/28(木) 13:16:53 ID:hUWaa1/J
>>901
おもしろかったですよ。

ミステリ全般を皮肉っていて、
なおかつ、今まで(名探偵の掟以前)の自分の作品を書いていた時とは、
東野圭吾さん本人も考え方が変わってきているんだろうなと
感じられる作品で東野圭吾の歴史を辿っていくうえでは重要な作品かなと。

内容も斬新だったし、皮肉るだけではなく、
最後には唸ってしまうような短編もあるんで良かったです。
それにひとつひとつがかなり短いんで、さくさく読めました。
903名無しのオプ:2008/08/28(木) 13:43:55 ID:fk6eP7sQ
初東野で流星の絆読んだんだけど、これがこの人の実力?
なんか帯に踊る絶賛が空しく感じられるレベルだったんだけど・・・
王様のブランチには気をつけろと肝に銘じた
静奈と行成の人物造形は気に入ってただけにもったいない。
904名無しのオプ:2008/08/28(木) 14:21:29 ID:aANGjvbc
>>903
白夜行や悪意あたり読んでからまた来て下さい
905名無しのオプ:2008/08/28(木) 14:28:35 ID:953zOvxp
変身、宿命、レイクサイドを読んだけど引き込まれていった。
最初は独特の文章に戸惑っだけどすぐ慣れるね。
906名無しのオプ:2008/08/28(木) 15:06:16 ID:KtHsen/9
>>905
独特の文章に戸惑っだけど

初めて聞く意見だな。
どのへんが?
907名無しのオプ:2008/08/28(木) 17:05:23 ID:fk6eP7sQ
>>904
読みまーす
908名無しのオプ:2008/08/28(木) 18:37:27 ID:PMHNY/ht
俺は読書するようになった入り口がおかんの宮部みゆきだったな
そこからミステリに興味持って綾辻行人へシフトし当時文庫化してたものは全て読破
綾辻と同時期に折原一にも手をだした
その後東野に進んだもんだから、びっくりするぐらい読みやすい文章書く奴だと思ったよ
綾辻はストーリーと全く関係の無いウンチクで頻繁に脱線するからいい加減ストレスだったしな
人物描写も非現実的すぎるし古い

最初に東野読んでたら綾辻は読めなかったと思う
909名無しのオプ:2008/08/28(木) 19:23:26 ID:+HH5Bdek
>>908
綾辻に蘊蓄なんてあったか?
笠井や京極なら分からなくもないが…。
910名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:27:57 ID:RlPKIIsX
さまよう刃見たけど、物凄く後味が悪かった・・・。
俺としては復習を成し遂げて欲しかったな。
にしてもこの作者は、登場人物に変わった名前付けるなぁ。
絵摩とか和佳子とか。
911名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:32:17 ID:6FNOSuXr
>>910
絵摩は珍しいかもだが、和佳子はそんなでもなくね?
とりあえず、「子」がついてたら普通の名前に見える不思議。
912名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:44:13 ID:j99EtHAS
流星が初東野って時点でたいして本好きでもないだろ
なのにうんちく垂れるなよw
913名無しのオプ:2008/08/28(木) 22:00:19 ID:PGijs7Wf
>>858
教えてくれてサンクス
福山との対談で、「福山さんのイメージの湯川で書いてます」みたいなことあるから
続編は、あるっぽいすね
914名無しのオプ:2008/08/28(木) 22:55:45 ID:zuSpoWWm
>>910,911
俺の妹の名前、和歌子(一字違うけど)
915名無しのオプ:2008/08/28(木) 23:18:10 ID:tzomgvYf
>>912
東野を買いかぶりすぎ
916名無しのオプ:2008/08/28(木) 23:20:39 ID:6gJk4PqX
>>914
妹さんが30代以下なら、「子」が付いていることが珍しいかもしれないね。
今の小学校では、「子」が付く女の子が皆無なクラスもあるそうだ。
917名無しのオプ:2008/08/29(金) 00:24:59 ID:AO65Dxnx
さまよう刄はあの終わり方だから良い作品なんだと思うがなあ
復讐劇ってだけなら、世の中に山程あるし
918名無しのオプ:2008/08/29(金) 00:37:49 ID:8TU2tm89
容疑者xで教えてください。

目欄1について作中で触れられているところってありましたか?
文庫版362ページではじめてそのことが明かされたと感じたのですが…。
だったら、ちょっとアンフェアかなと思ったものでして。

もし、それより先に出ていたのなら教えてください。
919名無しのオプ:2008/08/29(金) 00:50:24 ID:VYmq9aGF
>>917
オレは長嶺の最後のセリフで泣いた
「ごめんな絵摩 お父さんこんなやり方でしか 云々・・」
和佳子が叫ぶとこも泣いた

切なすぎるこの話・・コンクリ事件ソックリだしやり切れん
920名無しのオプ:2008/08/29(金) 01:02:47 ID:urNCGtb+
>>918
そのものズバリを書いた箇所はなかったが
伏線は随所に貼られていた。
再読すれば、ここだったかと得心できると思う。
921名無しのオプ:2008/08/29(金) 04:11:20 ID:nTc9uS50
さまよう刃、読了

ふと(タイトル忘れたけど)ジョディフォスターの映画思い出した(殺されたのは彼氏)
でも映画の方は―目欄―なんだよね
実際正義ってなんなんだろう
922名無しのオプ:2008/08/29(金) 07:54:02 ID:Bw4cXb6P
>>921
おいおい、こんな所で柄じゃない事呟くなよ、坊や。
正義?んなもん好き嫌いと一緒さ
923名無しのオプ:2008/08/29(金) 08:01:21 ID:VSmFq5OW
さまよう刃ってコンクリ事件っぽくね?
924名無しのオプ:2008/08/29(金) 10:00:21 ID:2nUZPJzS
>>913
ビジュアルや雰囲気のイメージは、福山を念頭に置いてるから
書きやすくなったって言ってるのは、ドラマ以後に書いたシリーズや最新版なんだろうけど
今後も書くかもしれないな。
925醤油ハヤシライス下さい:2008/08/29(金) 11:49:33 ID:sX8UL2T1
圭吾本が捨てれない
読み直す気がないのに捨てれない
ダンボール箱に入れて押し入れの奥に奉っときます
宮部、真保、横山みたいに
926名無しのオプ:2008/08/29(金) 12:29:45 ID:c9b95iMJ
ドラマ放送前に出てた、白夜行の単行本ってもう新品じゃ手に入らないよね?(主演2人の顔のヤツ)
927名無しのオプ:2008/08/29(金) 15:16:11 ID:TUYf0vSe
>>925
ブッコフへ売りなされ。
928名無しのオプ:2008/08/29(金) 15:47:38 ID:vYhpsdkB
>>926
単行本も表紙変わっていたのか?知らなかった
見かけたことないから入手できないんじゃない
929名無しのオプ:2008/08/29(金) 17:23:16 ID:rDSyHaQ3
文庫本をいってるのだと思う。
つか、あれ欲しいか?

あれじゃないやつは鈴木成一の装丁で
東野の本の中でも特にクオリティが高いんだが。
ジャケ買いするほど。
930名無しのオプ:2008/08/29(金) 17:38:39 ID:9PT3RcJm
白夜行未読の状態であの表紙だったら絶対に読まないな
931名無しのオプ:2008/08/29(金) 18:20:48 ID:NwT7cPwu
932名無しのオプ:2008/08/29(金) 22:34:40 ID:yQsEwzEe
>>926
あー……。自分そっちのほうを持ってる。
そのころに東野作品にはまりだしたもんで。

自分は今の装丁のほうが好きだから、とっかえたいぐらいだなぁ。
(926は新品でって言ってるからニーズに合ってないが。一応、帯とかもそのまま)
933918:2008/08/30(土) 00:05:35 ID:S+UReP5J
>>920,931

ありがとうございます。
また、>>931さんの解説、およびリンク先の記事もありがとうございました。

ワタシも、リンク先の人と同じ読み落としをしていたのですね。
本当にありがとうございました。
934名無しのオプ:2008/08/30(土) 01:06:18 ID:G5kp5uIz
昔僕が死んだ家 を読みました。
伏線がいっぱいで凄い。
935名無しのオプ:2008/08/30(土) 02:53:38 ID:ucR2o8P9
ttp://bbs71.meiwasuisan.com/bbs/dorama/img/12197653310001.jpg
柔道部じゃなくって登山部かな
凶器も鈍器っぽい
あと死体ってバラバラじゃなかったっけ?
936名無しのオプ:2008/08/30(土) 03:02:52 ID:a0LMC0oT
>>910
西尾維新や森博嗣の小説の登場人物に比べたら至って普通だ。
937名無しのオプ:2008/08/30(土) 03:53:59 ID:LGLqiH4O
>>935
見れないorz
気になるじゃないか…
938名無しのオプ:2008/08/30(土) 04:04:50 ID:77dK+gYB
939名無しのオプ:2008/08/30(土) 11:40:50 ID:+morpwe8
石神かっこよすぎですやん、もっとブサ男使えよ
940名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:58:30 ID:RTPvpkDX
東野の作品は端正な顔つきが基本なんだよ
941名無しのオプ:2008/08/30(土) 14:24:27 ID:9L5zLCoa
↑爆笑www

よく使うよねー
942名無しのオプ:2008/08/30(土) 14:38:46 ID:nCkYgpPi
今まで10冊くらい東野の本読んだが
秘密が断トツにおもしろかった
感動はしなかったが、心に響いてきた
943名無しのオプ:2008/08/30(土) 15:49:09 ID:evbGwgfF
20冊以上いってみ!
他にもけっこうヒットするから
944名無しのオプ:2008/08/30(土) 16:14:00 ID:UG3hJua9
秘密ってさ
映画の方がある意味良くない?
見る人によって
結末ちがう捕らえ方するし。
945名無しのオプ:2008/08/30(土) 16:23:18 ID:Nbt9WGPJ
広末がにがて
946名無しのオプ:2008/08/30(土) 17:14:30 ID:+7Nqecgk
>>944
結末は一つしかないだろ。
947名無しのオプ:2008/08/30(土) 17:29:22 ID:UOWkKy5A
岸本出ると北野映画思い出してイヤだ
948名無しのオプ:2008/08/30(土) 17:45:14 ID:T84Yj/er
>>935
原作でも鈍器の後に絞殺だったからそのままじゃないの?
娘が殴ってるっぽいし
949名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:00:13 ID:UG3hJua9
〉〉946
はっきり覚えていないけど
親父が「ずっとお前だったのか・・・」
って台詞、
モナミが戻り始めてからの「ずっと」なのか
事故直後からの「ずっと」なのか
2通りがあるかなと。
小説を先に読まずに
映画の方だけを見たら
こういう捕らえ方も
できたけど。

あと
広末はどーでもいい

950名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:26:43 ID:hfOdxyr1
>>949
>事故直後からの「ずっと」なのか
↑は、目欄ってこと?
原作を読んでない人でも、流石にそんな解釈はしないと思うが。
少なくとも、うちの家族はしなかった。
目欄と解釈すると、全体が矛盾だらけになる。

映画の方がコミカルな作りになっているし
映画には映画の良さがあると思う。
また、直子の本音に関しては、原作よりも多様な捉え方が
できるように感じたが
肝腎の骨格までが流動的になるような構成ではなかったと思う。

蛇足だけど、アンカは「>>」にした方がいいと思う。
951名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:31:55 ID:gbsO4iE3
映画見てないけど主役小林薫だっけ?
自分のイメージでは平介はもっと若くて端正な顔立ちwなイメージだ
952名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:32:38 ID:S4r9pwof
容疑者Xの映像化は許せるが、
舞台化は許せない・・・
なんで舞台化を承諾したんだ?
953名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:33:25 ID:9KJz3woc
ネタバレよくない
954名無しのオプ:2008/08/30(土) 18:53:51 ID:T84Yj/er
>>952
舞台??えマジ?
舞台にして面白い原作ではないと思うけどw
955名無しのオプ:2008/08/30(土) 20:00:28 ID:S4r9pwof
マジ!
来年の春に演劇集団キャラメルボックスが舞台化するらしいよ
956名無しのオプ:2008/08/30(土) 20:42:28 ID:hfOdxyr1
>>952
何で?
白夜行もドラマは不評だったが
舞台は好評だった。
東野も、その余勢で許可したのだと思うが。
957名無しのオプ:2008/08/30(土) 21:03:12 ID:w+zxHaCY
キャラメルボックスって絶対Xに合わないよなー
あのハッピーエンドでファンタジックな作品が多い劇団で
どうやってミステリーやるのかと。
役者だって、石神を演れる男優がいるとは思えない。
観に行くけどさ
958名無しのオプ:2008/08/30(土) 21:50:05 ID:1rBS9dnO
「秘密」の広末は美しいと思うよ。「手紙」の沢尻よりはしっくり来る。
という俺様でも、「手紙」の吹石一恵の声には萎えー
959名無しのオプ:2008/08/30(土) 21:56:44 ID:HDTBi5gJ
眠りの森がかなり好きだな。加賀刑事はその後どうしたのかが気になるところだが。
960名無しのオプ:2008/08/30(土) 22:00:10 ID:YVcacMWR
確か、東野は自分の作品を落語に使用することも許してたな。
彼は自分の作品は発表した時点で自分の手からは離れるというスタンスを
とっているから、原作利用についても無頓着なほど寛容な姿勢を取っている。
彼自身が自分の作品が異なる表現形態でどのように表現されるか最も楽しみに
してるんじゃないの。
961名無しのオプ:2008/08/30(土) 22:35:14 ID:mBe6uvuu
>>957
湯川も居ないよ。
962名無しのオプ:2008/08/30(土) 22:36:31 ID:mBe6uvuu
>>958
同意
その中では広末が良かった。
963名無しのオプ:2008/08/31(日) 00:16:36 ID:djLKArLJ
>>960
加賀シリーズは映像化に難色を示してる。
といっても加賀恭一郎として出すなというくらいだが。
眠りの森がドラマ化された頃は当時の立場上仕方なかったが
964名無しのオプ:2008/08/31(日) 07:38:08 ID:aIphgL54
卒業と学生街の殺人の関連性って、喫茶店の首ふるピエロだけですか?
新学生街と旧学生街でおこった事件ってだけですよね?
965名無しのオプ:2008/08/31(日) 12:04:17 ID:7JR666xf
「容疑者・・・」やっと読んだ
せつないねー
泣きそうになったよ
泣かなかったけど・・・
966名無しのオプ:2008/08/31(日) 12:43:45 ID:csQUjznD
>>956
舞台は好評だったのか?
見に行ったけど、おさるみたいな顔の奴が雪穂で萎えたぞ。
967名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:18:02 ID:Q+a82kGd
この小説は私が書いたのではない
東野圭吾が作りだしたのだ

藻奈美 母さんは本気だよ
加害者の息子に惚れてるよ
968名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:47:41 ID:BlRMJE1m
>>966
もう1人の雪穂の方は、チケが取れなかったの?

969名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:52:24 ID:+TQX6ZVA
>>966
舞台の配役は、ガッカリがお決まりですよ。w
970名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:55:18 ID:0eKyODuy
流星の絆読んだ。帯見た感じだと兄弟の葛藤とかがもっと出てくるかと思ったけどあっさり結末へと進んでいった感じ。ハッピーエンドは嫌いじゃないが…。あとハヤシライス食いたくなってきたわ
971名無しのオプ:2008/08/31(日) 15:09:38 ID:yCk96YTK
>>970
そうそうw
それでハヤシライス食いに行って肩を落として帰ってきたよ(´・ω・`)
972名無しのオプ:2008/08/31(日) 17:28:13 ID:m8I29zwl
美味いハヤシライスってめったにないよね。
973名無しのオプ:2008/08/31(日) 19:02:55 ID:djLKArLJ
カレーみたいに専門店とまではいかないにしても、
ハヤシライスが目玉の店ってあんまりないような
ところで作中のハヤシライスの値段はどれくらいなんだろう
やはり1000円以上はするのだろうか
974名無しのオプ:2008/08/31(日) 20:59:21 ID:a6Fzu6Ll
そろそろ新スレの時期。
このスレのように変なスレタイだったり、テンプレがなかったりは勘弁という事で。
975名無しのオプ:2008/08/31(日) 21:47:53 ID:n9hWuj3V
こんな感じで頼む。

【わたしの乳で】東野圭吾part43【目一杯抜いて!】
976名無しのオプ:2008/08/31(日) 22:16:07 ID:GJ8RFBRo
>>975
一応ここはミステリー版なので、
そういったスレタイはどうかと思うが・・・

自分ならこんな感じかな。
【わたしの尻で】東野圭吾part43【目一杯抜いて!】
977名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:05:44 ID:EA6I3IGr
おまいらいい加減にしろ


【手で】東野圭吾part43【抜いてあげようか?】

に決まってるだろ










ごめん…(´・ω・`)
978名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:06:27 ID:uMS5h4al
東京ミッドタウンで食ったハヤシライスが美味かった
979名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:10:47 ID:rV1IeHh+
>>977
ワロタけど、やっぱ気持ち悪いな
東野のオナニーを連想してしまった
980名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:55:11 ID:raondYe1
>>979
東野はオナニーなんてしたことないだろ
981名無しのオプ:2008/09/01(月) 01:05:27 ID:BITEDWr3
同期はオナ…いやなんでもない
982名無しのオプ:2008/09/01(月) 01:14:45 ID:9q8RyKOL
今どき【】はダサいし、揉める元なので普通に

名前と番号でいいと思います
983名無しのオプ:2008/09/01(月) 01:23:18 ID:pfcQjt7G
元々長年このスレは「東野圭吾 Part○○」だからね。

>>980可能ならヨロ。
984名無しのオプ:2008/09/01(月) 08:01:02 ID:7MViw0d/
天麩羅其の壱
【東野圭吾スレのテンプレサイト】
http://higashino.web.fc2.com/

【東野圭吾公式HPアーカイブ】
http://web.archive.org/web/*/www.keigo-book.com/

【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/

天麩羅其の弐
【シリーズもの】
■加賀恭一郎シリーズ
  「卒業」「眠りの森」「どちらかが彼女を殺した」「悪意」
  「私が彼を殺した」「嘘をもうひとつだけ」「赤い指」
■天下一大五郎シリーズ
  「名探偵の掟」「名探偵の呪縛」(「毒笑小説」にも関連作品あり)
■湯川助教授シリーズ
  「探偵ガリレオ」「予知夢」「容疑者Xの献身」
■しのぶセンセシリーズ
  「浪速少年探偵団」「しのぶセンセにサヨナラ
985名無しのオプ:2008/09/01(月) 08:02:56 ID:7MViw0d/
天麩羅其の参
【東野圭吾未刊行作品情報】
『夢幻花』  (PHP研究所)←「さいえんす?」に出てくる朝顔の小説
『加賀恭一郎 人形町編』  (小説現代)講談社で不定期連載 2008年?以降発売予定(短編集)
『フェイク』  (小説宝石) 光文社  刊行時期は未定
『トリプル・ジャック』  新潮ミステリークラブで1997年頃発売予定だった。航空サスペンスもの?
『聖女の救済』  (オール讀物)文藝春秋社で今冬刊行予定。湯川助教授シリーズ
『パラドックス13』  (サンデー毎日)毎日新聞社  刊行時期は未定
『プラチナデータ』  (パピルス)幻冬舎で連載中

天麩羅其の四
■ よくある質問
Q : おすすめの作品は?
A : 2のテンプレサイトに、過去の人気投票結果があります。参考にしてください。
   もしくは、自分の好みのものをわかりやすく伝えて、やさしい住人に教えてもらいましょう。

Q : 「どちらかが彼女を殺した」「「私が彼を殺した」の犯人は?
A : 袋とじ見てもわからないようでしたら、ぐぐりましょう。たくさんのサイトで載っています。
986名無しのオプ:2008/09/01(月) 08:04:19 ID:7MViw0d/
天麩羅其の五
■ 映像化作品一覧(◎は映画作品)
・放課後
・香子の夢-コンパニオン殺人事件-
・エンドレス・ナイト(「犯人のいない殺人の夜」収録)
・鏡の中(「交通警察の夜」収録)
・眠りの森
・マニュアル警察(「毒笑小説」収録)
・秘密◎
・浪花少年探偵団
・冷たい灼熱(「嘘をもうひとつだけ」収録)
・悪意
・狂った計算(「嘘をもうひとつだけ」収録)
・超税金対策殺人事件(「超・殺人事件」収録)
・依頼人の娘(「探偵倶楽部」に収録)
・ゲームの名は誘拐◎
・トキオ
・宿命
・レイクサイド◎
・変身◎
・白夜行
・手紙◎
・ガリレオ(「探偵ガリレオ」「予知夢」収録)
・容疑者Xの献身◎
987名無しのオプ:2008/09/01(月) 08:06:27 ID:7MViw0d/
ネタバレスレのアナウンスは>>1に入れた方が良いと思うのですが
入りきらないでしょうか?
↓な感じで。
【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、>>2のネタバレOKスレでお願いします。
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。
【ネタバレはこちらで】
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/

スレ立てできる方、お手数ですが
よろしくお願いします。
988名無しのオプ:2008/09/01(月) 11:06:25 ID:aoRBvFr/
「むかし僕が」今読み終わった。
ここでの評価が結構高かったので期待して読んだんだが、
いまひとつだった。
○○○○○が○じゃないってのを早々に気づいてしまった
ってのもあるが、
そのだまし方もちょっと卑怯だと思った。
989名無しのオプ:2008/09/01(月) 11:13:23 ID:A4abQ32s
>>977
【口で】東野圭吾part43【してあげようか?】

の間違いですよね?
990名無しのオプ:2008/09/01(月) 12:20:19 ID:6HKARyVM
>>989
うむ。
…いや、今手元に無いから確証は無いが、多分そっちだと思う。

個人的にインパクトNo.1の名台詞。
あの生々しさは半端じゃない
991名無しのオプ:2008/09/01(月) 12:23:56 ID:F2BJqhIJ
容疑者xって

被害者が前科持ちの可能性については
数学教師は事前に調べたんだっけ?
992名無しのオプ:2008/09/01(月) 13:52:50 ID:Gv3fmp6A
容疑者X

>文庫本も発売1ヶ月で、110万部突破だって
993名無しのオプ:2008/09/01(月) 14:12:10 ID:0zxHHbHx
>>936 まさかここで西尾維新という名前を見るとは・・

>>992 恐ろしい
994名無しのオプ:2008/09/01(月) 15:24:09 ID:wb2p7drA
995名無しのオプ:2008/09/01(月) 16:16:07 ID:ZD75P98i
>>994
乙!
996名無しのオプ:2008/09/01(月) 16:32:15 ID:7MViw0d/
>>994
乙華麗
要望を取り入れてくれてありがとう!
997名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:33:01 ID:noMEyzZ6
998名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:38:04 ID:ZD75P98i
999名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:46:51 ID:fLkNlDmm
999
1000名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:55:32 ID:IVJNxFs/
1000000000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。