米澤穂信(その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
(前スレ)
米澤穂信(その3)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189938309/

(ラノベ板)
米澤穂信 その7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200925863/

(公式サイト)
汎夢殿
ttp://www.pandreamium.net/
2名無しのオプ:2008/05/16(金) 12:05:01 ID:24SObAMT
>>1

ミス板って即死回避必要なさそうだけど一応
3名無しのオプ:2008/05/16(金) 23:09:35 ID:4IWlVGYt
>>1


980レス超と20レス未満は即死あった気がするが
4名無しのオプ:2008/05/16(金) 23:12:22 ID:yGVg5Sfd
前スレの終盤が盛り上がりすぎて誰もこっちに移って来ないYO!
5名無しのオプ:2008/05/16(金) 23:23:05 ID:YevWx6vt
いち乙
6名無しのオプ:2008/05/17(土) 00:40:36 ID:JkIrOl6G
>>1
7名無しのオプ:2008/05/19(月) 22:22:12 ID:o95IGwVg
公式未掲載?情報
 小説すばる今号より新連載開始
 野性時代次号で米澤穂信特集

スレ民による紹介サイト
 ttp://www.geocities.jp/kindai_sybs/yone/y_index.html
8名無しのオプ:2008/05/20(火) 07:21:27 ID:B8ufEoMi
おは乙
9名無しのオプ:2008/05/20(火) 19:08:05 ID:DzAqRR51
新聞広告にもすばるの奴出てたな
顔写真つきで
10名無しのオプ:2008/05/20(火) 21:41:24 ID:TpK3TwP/
この人の作品はミステリーしてますか?
お勧め教えてください。
11名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:04:41 ID:4QNsUU5k
「これもミステリかも」というのはたくさん書いてる
密室と遺言状とアリバイと首なし死体が無ければ!って人にはあんまりオススメしない

とりあえず、犬はどこだとさよなら妖精を読んで見ましょうよ
12名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:39:29 ID:zBdyF1bw
>>11
こういう輩にインシテミルを薦めてみるのがいいんじゃないか
13名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:48:20 ID:Q6G3ryp6
>>12
いいやここはボトルネ(ry
14名無しのオプ:2008/05/21(水) 00:40:57 ID:dgdsIMtK
有難うございます。ホラーなどドログチャなものやクローズドサークル
ものが好きなのでインシテミルや犬はどこだを読んでみます。

青春ミステリはあんまりなので
15名無しのオプ:2008/05/21(水) 02:08:59 ID:ZHgC323v
なんだ夜釣りか
16名無しのオプ:2008/05/21(水) 03:08:09 ID:+d+Hbu38
ボトルネックに酷似した事件が起きたぞ……


長野県飯田市の天龍峡遊歩道で19日夕、高校生2人が河原に転落し負傷した事故で、
2人のうち同県泰阜村の高校2年宮沢昇吾さん(16)が20日午前、搬送先の病院で死亡した。
もう1人は重傷とみられ、引き続き病院で手当を受けている。

県警飯田署によると、2人は遊歩道に張られたチェーンに腰掛けるなどしていて、
誤って転落した可能性があるという。2人は同じ高校の生徒で、
ほか3人の生徒と散歩している途中で約20メートル下の天竜川の河原に転落した。 

5月20日13時31分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000082-jij-soci
17名無しのオプ:2008/05/21(水) 03:23:30 ID:gGrkn7n8
あっれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
模倣犯?
18名無しのオプ:2008/05/21(水) 19:14:06 ID:qiRh222q
次の野性時代は米澤穂信特集だそうだ
19名無しのオプ:2008/05/22(木) 01:13:07 ID:7TAXuGPM
たかだか20未満のレスくらい全部読めよ
20名無しのオプ:2008/05/22(木) 01:27:01 ID:vJnCrIx5
まあそう言いなさるな
21名無しのオプ:2008/05/22(木) 06:42:48 ID:cKv2xV2G
既出かも知れんが次の野性時代は米澤穂信特集だってさ
22名無しのオプ:2008/05/22(木) 18:35:41 ID:iwvplE7N
冬期限定で小市民シリーズ終了だよな常考

はあ・・・orz
2318:2008/05/22(木) 19:18:52 ID:t9jYcT3I
うが・・・申し訳ない 俺アホだ ///
24名無しのオプ:2008/05/22(木) 20:05:43 ID:Gl9R+nJB
小市民シリーズ好きなのになあ・・・
秋季限定で番外編をお願いしたい・・・
25名無しのオプ:2008/05/22(木) 21:09:12 ID:U36CHHc1
第二期
「春季限定さくら餅事件」
26名無しのオプ:2008/05/22(木) 21:22:21 ID:Ahi59b2U
どうせなら二期はもっと限定しようぜ

「冬至限定カボチャパイ事件」
27名無しのオプ:2008/05/22(木) 21:25:30 ID:LC7a3I7t
正月限定鏡餅or雑煮事件


……お年寄りが犠牲になりそうだ……
28名無しのオプ:2008/05/22(木) 21:36:25 ID:zfKN1Df2
「ブラックデー限定ジャージャー麺事件」

スウィーツ関係ない…
29名無しのオプ:2008/05/22(木) 22:10:07 ID:/BAPUM7Z
最近米澤にハマって今日トロピカルパフェ読了。
おもろかったがなんつー結末。 
そしてさらにここの流れにビックリ。
冬季限定で終わり?
てゆーかいつ出るの?
新参ですまそ
30名無しのオプ:2008/05/22(木) 22:35:57 ID:iY2/ioJq
未定未定でございまする
31名無しのオプ:2008/05/22(木) 23:18:28 ID:V9EehPyo
>>29
ちょっとはスレ内とか著者サイト探すとかできんか
32名無しのオプ:2008/05/22(木) 23:42:49 ID:caeKE1K5
>>27
なんだっけそのネタ
33名無しのオプ:2008/05/22(木) 23:46:37 ID:RuRQs7hf
>>32
ごめん、特に元ネタとか無しに即興で思いついたことを書いただけなんだ
34名無しのオプ:2008/05/23(金) 00:16:50 ID:xrWcL3Ty
>>32
「正月十一日、鏡殺し」歌野晶午 を連想したとか?
35名無しのオプ:2008/05/23(金) 03:00:24 ID:vWwuqjxf
第二期
「夏期限定フルーツシャーベット事件」

36名無しのオプ:2008/05/25(日) 00:23:16 ID:upVch9Nm
「冬季限定ブッシュ・ド・ノエル事件」


37名無しのオプ:2008/05/25(日) 00:43:05 ID:AL5uoxyT
何のひねりもないクソつまらんタイトル案はいらん
38名無しのオプ:2008/05/25(日) 00:54:22 ID:Qc70WXf7
そう
39名無しのオプ:2008/05/25(日) 01:02:00 ID:IRA83xTv
臭気限定シュールストレミング事件
40名無しのオプ:2008/05/25(日) 07:27:23 ID:p2Pr/vf3
正月限定伊達巻事件
41名無しのオプ:2008/05/25(日) 10:29:09 ID:fnMMOwow
>>39
お前は許す
42名無しのオプ:2008/05/25(日) 11:17:13 ID:0gTTw1W/
>>39
開けただけで既に事件性があるなw
43名無しのオプ:2008/05/25(日) 14:05:02 ID:/W+OtX6f
夏限定を読み終えたけど、
まさか夏でその展開になるとは思ってなかったわー
44名無しのオプ:2008/05/25(日) 14:44:17 ID:JBGBJArK
「クドリャフカの順番」文庫読了。昨日店頭に並んでた。
いや、古典部面白いわ。2作ずつ読んだ限りでは小市民の方が好みだったんだけど。
「遠まわりする雛」文庫待たずに買っちまおうかなぁ…
45名無しのオプ:2008/05/25(日) 15:03:48 ID:7K0hxucy
雛のサイン本と通常本持ってる俺は勝ち組
とはいえクドも文庫本買っちゃったけどな
46名無しのオプ:2008/05/25(日) 15:17:23 ID:/W+OtX6f
>>44
俺も、クドリャフカの順番読んだら「雛」の文庫版待てなくなった
47名無しのオプ:2008/05/25(日) 16:20:46 ID:BW1i//AU
>>45
雛のサイン本とサイン本を持ってる自分も勝ち組ですね!

48名無しのオプ:2008/05/25(日) 16:30:52 ID:st9CJFgC
公式見たけど、秋期って長編なのか。
49名無しのオプ:2008/05/25(日) 17:35:31 ID:u96bK0oD
サイン本とかどうやって手に入れるんだ
50名無しのオプ:2008/05/25(日) 17:45:12 ID:txB/JwsV
発売直後のジュンク堂や紀ノ国屋なんかでは結構置いてあるよ>サイン本
最近はサイン会もやってるし。
51名無しのオプ:2008/05/25(日) 17:58:13 ID:u96bK0oD
そうなのか
そういうのはいつも東京ばっかりだが関西でもあるのかな
52名無しのオプ:2008/05/25(日) 18:14:40 ID:BW1i//AU
>>51
結構関西でも見るよ
京都駅前の三省堂で自分は買った
53名無しのオプ:2008/05/25(日) 18:27:39 ID:cvCpHnaw
名古屋では見ることは無いんだろうなorz
54名無しのオプ:2008/05/25(日) 18:52:41 ID:17RuIDYu
名古屋ならありそうなもんだけどなー
でかい本屋なら結構無造作においてそうな気がする
だって静岡にすらあったからな
55名無しのオプ:2008/05/25(日) 19:54:04 ID:lEzpNica
クドは学園小説として好きなんだけどミステリ部分が無理矢理すぎるぜ……

雛の時はサイン本を天王寺MIOと京都駅?の本屋で見たという書き込みがあったな。
56名無しのオプ:2008/05/25(日) 19:59:06 ID:EPyruocM
昨日クドを四六判で買った俺はどうすればいいんだぜ?
5745:2008/05/25(日) 20:10:04 ID:ZgGPJfco
>>47
サイン本読むのは勿体なくないか?
今すぐ尼でポチるんだ
58名無しのオプ:2008/05/25(日) 21:43:10 ID:M8ObNMiZ
>>55
それだけ千反田の祈祷には威力があったんだと考えるんだ
59名無しのオプ:2008/05/25(日) 23:52:49 ID:BSB3ASrZ
解説にも書いてあったけど、文庫クドリャフカの副題が
Welcome to KANYA FESTA! とかストレート過ぎてワロタ。
60名無しのオプ:2008/05/26(月) 00:34:49 ID:WMOj6Xk3
古典部は一冊ごとに良くなっている
61名無しのオプ:2008/05/26(月) 02:19:54 ID:Ou36/qY6
おれは初期2冊の暗さも好きだけどなー
62名無しのオプ:2008/05/26(月) 02:40:14 ID:wXbkE9UC
遠まわりする雛読了

生き雛編の犯人特定した理由が弱い気がする
まあ全体から見れば些細なことなんだろうけど

あと、えるの奉太郎に対する感情ってすごい親しい人ってことでいいのかな?好きなのか?
あと最後奉太郎が言えなかった台詞を言ってしまうことは、省エネに反するってことだから言わなかった?

理解力orzなもんでスマソ
教えてエロい人

63名無しのオプ:2008/05/26(月) 02:53:20 ID:qo6/WRAZ
ホウタロが照れてただけじゃん
64名無しのオプ:2008/05/26(月) 06:26:49 ID:OEBuFsr2
あの主人公万歳のナルシスティックな雰囲気がどうにもなぁ…
青春小説にはありがちだけど。
古典部はその辺がどうもダメだわ、個人的に。
65名無しのオプ:2008/05/26(月) 18:42:41 ID:hWZvY57a
>>62
もう一回最初から読み直してみたら理解できるんじゃないかな?
ほうたるとLの距離感に注目してみるといいかもしれない。
チョコレートの事件は大きなヒント。

遠まわりする雛は、流れが秀逸だと思った。
単品だと「心当たりのあるものは」が一番好きだな。
66名無しのオプ:2008/05/26(月) 22:24:03 ID:YPezCyQb
どうでもよいがこのスレ見てる人はサッカー好きが多いのか?
【日本の至宝】 宇佐美貴史part4 [国内サッカー]とかあるけど・・・。

ほうたるとLはお互い気があるでしょ。
というかLが自分の居場所を見てもらいたかったってあれどう考えても告白だし。
ほうたるはいわずもがな。
つーかLが大人過ぎて普通の高校生カップルにはならんような・・・。
作者が高校卒業まで書くと言ってるから卒業まで遠まわりする雛の答えは出ないんじゃないかなあ。
67名無しのオプ:2008/05/26(月) 22:43:10 ID:DAgWwDhu
だがラブコメしているLとほうたるを
見てみたいものだ
68名無しのオプ:2008/05/26(月) 22:45:07 ID:AClghzQ1
>>67
雛の次ってあるのかな
あのままシリーズ終わってもいい展開ではあったけど
続いて欲しい
69名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:00:32 ID:6sRmqPOU
下級生とか入ってくるのかねえ・・・
70名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:05:40 ID:cDzBKHhA
>>68
後もうちょっとの我慢ですな。
今度の野生時代の特集で新作短編発表みたい。
71名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:58:13 ID:wdMWgLfe
>>64
じぶんもおなじかんそうです
72名無しのオプ:2008/05/27(火) 00:13:29 ID:rdVtkElM
クドリャフカは良かった
73名無しのオプ:2008/05/27(火) 00:19:30 ID:GWaeZ57a
ボトルのSF入ってるとこが面白いと思ったけど、犬はどこだ、はSF入ってます?
74名無しのオプ:2008/05/27(火) 01:53:59 ID:1hEGMJ5O
探偵小説だからSF要素は無いよ
75名無しのオプ:2008/05/27(火) 02:11:33 ID:04eRJ7wt
ボトルだけだから
つーかファンタジーだろ
76名無しのオプ:2008/05/27(火) 21:11:20 ID:3mgqh1lN
クドリャフカ、連番がうっとうしかった。
77名無しのオプ:2008/05/27(火) 21:58:33 ID:Ah2uOLiX
連番も伏線なのに
7876:2008/05/27(火) 22:21:04 ID:3mgqh1lN
>>77
そうなんか。
まだ1章なので楽しみに進めるわ。
79名無しのオプ:2008/05/27(火) 22:40:01 ID:yil+LzvJ
それ「うっとうしかった」どころか現在進行形やないか
80名無しのオプ:2008/05/27(火) 22:47:04 ID:wd50YHIo
>>77
ぜんぜん気づかなかった……

親切なナビゲーションだな、としか思ってなかった
8176:2008/05/27(火) 22:50:41 ID:bJN0UnPz
>>79
すまん。言葉が足らんかった。
1章を読みおえたが、現在の印象としては…ということで。
82名無しのオプ:2008/05/28(水) 00:46:43 ID:QqfhUFqX
犬はどこだ読了 すっきりはしないけど楽しいな。次作期待!
8376:2008/05/28(水) 21:39:46 ID:Z8vCAexo
読了。

>>77の言ってるのはたぶん最後のアレだね。
気にしてたせいで途中で「ん?」と思ったら…ありがとう。

ついでで申し訳ないんだけど教えてもらいたいことが。

文庫版149ページの最後は目欄1でいいのですか?
あと、178ページのセリフ。「打つ手があり(…とし!…)ません」ってどういう意味なんだろう。
()のおかげでまったく言葉の意味がわからないんだ…。
84名無しのオプ:2008/05/28(水) 22:36:38 ID:CccKh7KN
>>83
(…とし!…)は、ほうたるが里志を呼ぶ声じゃないかな?
”さとし”の”さ”が実況にまぎれて、”とし”だけ聞こえた感じで。

文庫版持ってないので、
「文庫版149ページの最後」がどこか分からんかった。
章番号と大体の行数をご教授いただければ多謝。
85名無しのオプ:2008/05/28(水) 22:40:31 ID:wM1eOAT+
インシテミル読了。ここ最近読んだミステリでは1番かな
大してミステリ読んでないけど
8676:2008/05/28(水) 22:43:32 ID:Z8vCAexo
>>84
なるほど!
確かにそのあとに繋がりますね。

もうひとつの件は 026-ハート06。
027-スペード08のちょっと前。

=============================================
これはすごいことを聞いてしまいました。考えもしなかったことばかりです。
(中略)
…すぐに呑み込むことは難しそうです。
=============================================

の(中略)の部分です。
87名無しのオプ:2008/05/28(水) 22:55:45 ID:G0WsYwYC
>>85
読んでみようか迷い中だったんで・・読んでみる事にしたw
88名無しのオプ:2008/05/28(水) 23:21:36 ID:wM1eOAT+
>>87
こんな作品も書けるんだって結構意外だった。
次の展開が気になっていつもよりも読むペースが早かった。
89名無しのオプ:2008/05/29(木) 00:19:04 ID:8vDqofw3
>>88
ね。ラノベ畑出身だからあんな本格ぽいものが書けるとは驚いたよ
90名無しのオプ:2008/05/29(木) 00:43:19 ID:a/2AriL9
むしろ畑に合わずに出ていかざるを得なかった人だからその辺はまあ。
でも日常系の人だと思ってたな(犬もいかにも日常系の文法での推理だし)。
91名無しのオプ:2008/05/29(木) 01:53:37 ID:4TnMM8AE
>>85
さぁ、次はクリムゾンの迷宮を読むんだ
92名無しのオプ:2008/05/29(木) 02:17:59 ID:8ae3CDg9
悔しいっ……でも迷っちゃう……!
93名無しのオプ:2008/05/29(木) 02:20:52 ID:hqlN/s7Q
これっていつ文庫で出るのかな?
94名無しのオプ:2008/05/29(木) 02:26:11 ID:8ae3CDg9
ど……どれ?
95名無しのオプ:2008/05/29(木) 03:28:42 ID:hqlN/s7Q
すみません、インシテミルのことです。
今読もうと思ってる本が30冊くらいあるんだけど、インシテミルが文庫化されたら最優先で読むのに・・・
96名無しのオプ:2008/05/29(木) 10:24:08 ID:vPaKb2d8
去年出たばっかりだし2〜3年はかかるんじゃね?
97名無しのオプ:2008/05/29(木) 10:35:36 ID:OqMLHs58
業界内の慣習として、文庫化は単行本が出てから3年ってのがあるらしいね。
インシテミル出たのが去年の8月だから…。
98名無しのオプ:2008/05/29(木) 10:58:54 ID:2FBsY8u+
>>86
(中略)について。
まず前提として、えるは記憶力が優れているという設定がある。
その後、交渉術を間違えずに使えているところを見るに、
混乱してごっちゃとは読めなかった。

むしろ
一気に与えられた情報を、一旦棚上げしたように見えた。
パソコンで言うなら、一旦圧縮して、あとで解凍した。
普通の人はそこで混乱してごっちゃになるんだけど、
えるは正しく解凍できるみたいだね。
短期記憶って心理学なんかでテーブルやパソコンのメインメモリに例えられたりするけど、
えるの場合は自由自在の引き出しや大容量HDDを持っている感じ(短期記憶を長期記憶に)
99名無しのオプ:2008/05/29(木) 12:18:03 ID:052psN4f
>>91
なんでクリムゾンがでてくるかわからないけど、あれも面白いよね。
ゲ〜ム感覚ってことなのかな。
100名無しのオプ:2008/05/29(木) 13:48:48 ID:K/eskj+5
クドリャフカってシリーズもの? 文庫なら読もうと思ったんだが
101名無しのオプ:2008/05/29(木) 14:11:17 ID:8vDqofw3
>>100
文庫でてるよ
102名無しのオプ:2008/05/29(木) 20:33:54 ID:fINu89hd
>>100
古典部シリーズの3作目。
「氷菓」「愚者のエンドロール」の次にあたります。
どちらも文庫書き下ろしだぉ。
10386:2008/05/29(木) 20:52:59 ID:NyID9xCw
>>98
おぉなるほど。
仰るように記憶力のよさも考えると納得ですね。
混乱しているのは間違いないけどごっちゃとは違う。

納得です。ご丁寧にありがとございました。
104たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA :2008/05/30(金) 16:22:57 ID:8XmJ2iOX
(‘ω’)結構探しても米澤作品が見つからないのは
ラノベだから?
探してるコーナーが違うのかなぁ
105名無しのオプ:2008/05/30(金) 16:43:33 ID:LiJ+TXdP
なにをどう探したのかわからんから答えにくいが、ラノベのコーナーにはないと思うぞ。
古典部>遠回りする雛以外は角川文庫の棚。
あとは国内作家の棚とかミステリの棚とか見れば大きめの書店なら見つかるんじゃね?
106名無しのオプ:2008/05/30(金) 21:32:54 ID:csAPKLQs
愚者のエンドロールは探したな
氷菓とクドリャフカは沢山積んでるのになぜか愚者だけ無かった
107名無しのオプ:2008/05/30(金) 21:48:44 ID:I4lNgZ2t
密林じゃだめなの?
108たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA :2008/05/30(金) 22:26:22 ID:8XmJ2iOX
>>105
(‘ω’)実は古本屋で探しました
今まで色んな本を買うついでに氷果とかも探したんですが
米澤の名前すら見つけた事がありません
あまり古本落ちはしてないのですか?
109名無しのオプ:2008/05/30(金) 22:32:09 ID:t17WrrL2
十文字さんの扱いの軽さにワロタ。
桁上がりの…人だし、てっきり重要な役割があるものとばかり。
110名無しのオプ:2008/05/30(金) 23:01:22 ID:6/LwuWet
インシミテル文庫化まで長そうだし、ここ見てて気になったから
買ってきてしまった。・・・いつもより先が気になってる。
もっと早く読んでれば良かったとほんの少し後悔・・・。面白いな!
111名無しのオプ:2008/05/31(土) 00:11:30 ID:1fKWnbeO
余命宣告されてないんなら遅いってことはない
112名無しのオプ:2008/05/31(土) 22:35:10 ID:ZreBoGjV
俺、雛の文庫版がでたら結婚するんだ
113名無しのオプ:2008/06/01(日) 01:31:28 ID:WKN4QU+Y
>>112
文庫版と?
114名無しのオプ:2008/06/01(日) 18:49:44 ID:vHWh0qy7
本屋で森博嗣の新刊の帯に「省エネ青年」て書いてあって噴いた
115名無しのオプ:2008/06/02(月) 00:43:53 ID:C2cNg5ay
ブラックジャック第一話の「医者はどこだ」と「犬はどこだ」の共通点探してみたが
特に無かった
116名無しのオプ:2008/06/02(月) 00:47:49 ID:Rh/T8H2u
それ、ねじ式の「イシャはどこだ」が元ネタだろ……
117名無しのオプ:2008/06/02(月) 00:57:01 ID:C2cNg5ay
知らねぇ・・
118名無しのオプ:2008/06/02(月) 01:30:17 ID:Ag5QV2Pp
あなたはこう言いたいのですね?
119名無しのオプ:2008/06/02(月) 21:42:57 ID:8Gec49df
さよなら妖精が読み進まない
どの辺から面白くなるんだこれ…
120名無しのオプ:2008/06/02(月) 21:46:41 ID:AFaQLHUh
文句は読み終えてから言え
121名無しのオプ:2008/06/02(月) 22:28:22 ID:+PtoelGB
>>119
最初のほうからずっと面白くないなら
最後まで読んでも面白くないかもしれない
122名無しのオプ:2008/06/02(月) 23:13:23 ID:ESnqFt5X
>>119
終盤にマーヤと小豆洗の壮絶バトルあり
123名無しのオプ:2008/06/02(月) 23:21:29 ID:AFaQLHUh
>>122
なんだそのミステリー
超読みてえ
124名無しのオプ:2008/06/02(月) 23:25:25 ID:QdqlFRn6
「あずきあらい」だからホラーだな。
125名無しのオプ:2008/06/03(火) 13:48:42 ID:aO4Ln6aQ
>>123
ミステリーの皮を被ったバトル物とか答えは一つしk(ry
126名無しのオプ:2008/06/03(火) 18:17:00 ID:nidKBhjU
「小豆洗おか、人取って喰おか ショキショキ」

「んー。なぜアズキを洗うことと人を食べることを並べて考えるのです? そこに哲学的意味はありますか?」

――異邦の地より訪れた女に、己の存在意義を問われた妖怪。
   現代において尚も人里を離れ行き続けることに意味はあるのか?
   異形としての過去を振り捨て、新たな生き方を探しに行くべきなのか?
   
   新現代奇譚 『さよなら妖怪』 今夏発売予定
127名無しのオプ:2008/06/03(火) 18:24:11 ID:7dBLLSKh
>126
噴いたコーヒー返せwww
128名無しのオプ:2008/06/03(火) 20:02:50 ID:S6qyeIMX
>>126
すごく読みたいでごわす。
129122:2008/06/03(火) 21:24:50 ID:nothm3lK
>>126
なんとか洗が思い出せなくて(今も)適当に書いたのだけど、
まさか>>126みたいなのが出てくるとは思わなかった。

ワロタ
130名無しのオプ:2008/06/03(火) 21:40:45 ID:BPGvDg9Q
ミステリマガジンの偽広告集に突っ込みたい出来です。
131名無しのオプ:2008/06/04(水) 02:48:00 ID:vutz96PK
ユーゴよりルーマニアって感じ
132名無しのオプ:2008/06/04(水) 13:22:52 ID:EiBfiFkE
犬はどこだ、どこの本屋もなかったけどやっとみつかった
133名無しのオプ:2008/06/04(水) 23:28:48 ID:2jsv4DY+
>>126
『さよなら妖怪』と言えば米澤穂積先生の作品ではないか
そんな内容だったのかw
134名無しのオプ:2008/06/05(木) 00:54:18 ID:N+f4F+Z5
都会を追われた妖怪と、故郷を追われた少女とが織りなす、心温まるストーリーだったよ
135名無しのオプ:2008/06/05(木) 01:49:20 ID:s+QoSm80
>>133
一瞬考え込んでしまった。
米 沢 穂積 だったよね。
136名無しのオプ:2008/06/05(木) 14:52:51 ID:OIrrBZqt
>>134 妖怪の里を追われた妖怪達が妖怪長屋に集まって人間達を影から支える話じゃなかったか
137名無しのオプ:2008/06/05(木) 20:52:16 ID:8arh0Npb
妖怪はどこだ
138名無しのオプ:2008/06/05(木) 21:46:04 ID:uNeOhGXm
多々良先生乙
139名無しのオプ:2008/06/05(木) 21:47:19 ID:t0u4vQ/7
この小豆を洗ったのは誰だ!
140名無しのオプ:2008/06/05(木) 22:00:17 ID:Dvq6IPIP
ぶった切る。

春期と夏期が創元推理文庫の夏のフェアに選ばれたとさ。
新帯がついて平台に置かれるのかね。

まあ講談社とか角川とかの夏の文庫フェアとは規模が違うだろうが。
141名無しのオプ:2008/06/05(木) 22:34:42 ID:L1zRuW87
では、再び小豆洗の話題でお楽しみください。
142名無しのオプ:2008/06/05(木) 23:22:26 ID:uk9GeyHD
まあ角川もフェアにいれるだろ
143名無しのオプ:2008/06/08(日) 20:48:40 ID:TiGlP4kW
「犬はどこだ」読み終えました。
全体としては相変わらず面白かったんだけど皆さんにちょっとお尋ねしたい。
ネット上でGENに色々(特にURL)伝えちゃうところにものすごい違和感を感じるんだが
これは自分の感性がおかしいんだろうか…。
144名無しのオプ:2008/06/08(日) 20:58:28 ID:2CqrN9X/
どういう違和感だろう?
145名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:07:30 ID:TiGlP4kW
いや、ネット上でお世話になったみたいだけど
面識もなくどこの誰かも知らない人に
自分の捜査対象のサイトのURL教えてるのが凄く…。
白袴から情報もらって、ログ取得してる時点で
GENは知ろうと思えば失踪者が誰かくらい分かっちゃうよね…?
「GENはそんな人じゃない」ということなんだろうけど
普通のミステリーなら捜査の秘密をこっそりばらすのは
家族、恋人、(ヘボ刑事から見た)名探偵なんかが多いのに
リアルで会ったことないチャット仲間ってのはどうかと…。
146名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:09:31 ID:YNO1xGEy
目欄使うとか、もうちょっとネタバレに配慮しような。
147名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:10:11 ID:kc8EPSXQ
よーするに普通じゃないのよ
「その程度の安易に信用できない相手じゃ……」と思ってるんだろうけど
彼にとっちゃ「その程度」じゃなかったつうだけで
148名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:14:48 ID:TiGlP4kW
>>146
すまない、物語の核心には触れてないが
確かに自分でもどうかと思ったので以後書き込みを自粛する。

>>147
そのへんがみんなにはうまく伝わったのかなと思って。
自分はうまく読み取れずその部分について上のような感想しかもてなかった。
149名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:23:23 ID:YNO1xGEy
>>147
そのあたりの描写(その程度じゃない)がないから確かに違和感あったね。
続刊で書かれるのかな?

ただ、ネットでなんでも解決ってのは好きじゃないなぁ。
150名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:36:49 ID:G0vjrE6e
おっとユースケサンタマリア批判はそこまでにしてもらおうか
151名無しのオプ:2008/06/09(月) 06:35:03 ID:iN8yG6Rn
>>142
今年の夏100からは外れちゃったみたい
152名無しのオプ:2008/06/09(月) 22:10:59 ID:sysGkrEv
汎夢殿のTOPなんか変じゃない?
153名無しのオプ:2008/06/09(月) 22:26:57 ID:rXz9wAYN
>>152
なにがおかしいのか書かない、キャプもない。
アホなの?
154名無しのオプ:2008/06/09(月) 23:55:26 ID:PH/nH8Wg
違和感だから書けないんだろうが馬鹿w
155名無しのオプ:2008/06/10(火) 00:04:39 ID:k7ftsZTG
違和感だけで書き込むのがアホなのだ
156名無しのオプ:2008/06/10(火) 00:15:36 ID:E/jeZwzS
あそこの隙間のことだろ?
登場人物紹介がなかったっけ?
157152:2008/06/10(火) 00:17:11 ID:OakwAWlP
>>156
トンクス
思い出したぜ
158名無しのオプ:2008/06/10(火) 01:29:34 ID:B3lJpUGe
>>155
意味不明
159名無しのオプ:2008/06/10(火) 03:38:44 ID:lkflrzgm
リンク切っただけでページ自体は生きてた>登場人物紹介
未読作品がいくつかある俺としてはネタバレ注意の一言が欲しかったんだぜ
160名無しのオプ:2008/06/10(火) 06:27:12 ID:FcqwNaZZ
コメントアウトしてあるだけだな
161名無しのオプ:2008/06/10(火) 20:37:16 ID:ZYX61/73
そろそろシリーズが増えてきてめんどくさくなったから俺用メモ程度にして
おおっぴらに公開はしないようにするのかもしれない
162名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:35:37 ID:nZmf1SwJ
>>154
こんなのが見えているとか、状況説明すらできないお前の脳みそ不足。
163名無しのオプ:2008/06/11(水) 00:31:20 ID:/+lmVQ/v
益々意味不明
164名無しのオプ:2008/06/11(水) 01:47:23 ID:X2cGUpH0
せっかくの殺伐とした流れをぶった切って申し訳ありません。
「インシテミル」既読の方にご意見を頂戴いたしたく。

Q. 須和名が「滞って」いた1本とは、何だと思いますか?

私は初読時何の疑いもなく、メ欄だと思っていたのですが
書評ブログなんかを読むとそう思ってない人も多そうで驚きました。
たしかに読み返してみると、メ欄だと断言できるような記載はなかったのですが。

ミス板の皆さんはどのようにお考えでしたでしょうか?
165名無しのオプ:2008/06/11(水) 02:03:26 ID:pfDSA3Vj
え……いや、あの……なんだろう
なんだかすごく反応に困った
166名無しのオプ:2008/06/11(水) 03:18:10 ID:Tb4WId7u
1本って言うのはメル欄のことだぞ
167名無しのオプ:2008/06/11(水) 03:18:51 ID:Tb4WId7u
うん、誤変換だ
168名無しのオプ:2008/06/11(水) 22:25:53 ID:QDN+s4y8
「滞る」って言葉は普通お金に対して使う言葉じゃなかろうか。
須和名が普通じゃないので妄想の余地は十分あると思うけど。
169名無しのオプ:2008/06/11(水) 23:50:33 ID:Wts2JKzQ
俺はメル欄のことだと思ったが

まぁたぶん正解はないと思う
170名無しのオプ:2008/06/12(木) 07:50:20 ID:h4bse4xY
須和名本人は「一本」とは言わずにただ指を立ててただけだったような。
資金以外だとメル欄みたいな説もあったな。
171名無しのオプ:2008/06/12(木) 23:38:36 ID:q8Y3gtz5
俺も最初は>>166と同じ事を考えていたが、最後の最後で>>170の考えに至った。
その意味も含めて、初めて最後の手紙に繋がるのではないだろうか。
172名無しのオプ:2008/06/13(金) 00:03:06 ID:kdeGql+A
野性時代出てるな。
173名無しのオプ:2008/06/13(金) 00:07:39 ID:ZmW+dauv
角川の夏フェアから外されたーっ
174名無しのオプ:2008/06/13(金) 01:19:25 ID:3jFRXHuq
プッシュしなくても知名度、売り上げともに安定してきたのだと考えるんだ
175名無しのオプ:2008/06/13(金) 08:56:26 ID:DplAEOzt
>>174
それはうれしいけど一般向け(作品の内容がではなく)に
なるには何かが足りない作家だとは思う
作品読んでると魅力と同時に欠点も目立つんだよなあ
176名無しのオプ:2008/06/13(金) 14:57:45 ID:XByIBABf
でもこういう作家は一般向けにならんでしょ?
177名無しのオプ:2008/06/13(金) 15:03:11 ID:XByIBABf
ごめん、sage忘れ。
178名無しのオプ:2008/06/13(金) 15:11:45 ID:AvBatVh5
でしょ? とか言われても
179名無しのオプ:2008/06/13(金) 21:31:23 ID:zrXfiE52
野性時代7月号を3行でまとめ
・氷菓の冒頭を漫画化(8ページ。個人的にはイイ感じと思う)
・古典部新作短編。1年の初夏〜秋くらいか? 雛からの繋がりは無し
・新規読者の獲得というよりは米澤ファン向けの内容
180名無しのオプ:2008/06/13(金) 22:49:47 ID:ZmW+dauv
古典部マンガはホータロ美形すぎ
でもえるがえるかわいいから許す
181名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:25:01 ID:d8V53bFN
……高野絵に戻していただけないだろうか。
182名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:34:45 ID:evovm/3P
折木奉太郎デザインコンテストのお知らせ
183名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:37:34 ID:+93qVRoG
ホータローと聡史は高野絵で問題ないんじゃなかろうか
個人的には千反田と伊原もアレで構わないんだが、「これちげえだろ!」と思う人の気持ちも分かる
184名無しのオプ:2008/06/14(土) 00:56:31 ID:LL4QtV05
野生時代の古典部コミカライズ、ホータローと里志に違和感
千反田は今まで上手く絵が浮かばなかったけど、順当に文面から起こせばあんな感じかなぁ
角川スニーカーの方の絵を知らんから何とも言えんけど(それが高野絵ってヤツ?)

インタビューはもうちょっと突っ込んでほしい気もした。恩田との対談は濃くて満足
185名無しのオプ:2008/06/14(土) 04:03:09 ID:IH3n2vOw
ネタ紹介と対談と100冊が濃くて良かった
186名無しのオプ:2008/06/14(土) 06:38:24 ID:aJznf+Pn
隠れネタのカルト解説はぜひ他のシリーズのもやってほしかった
187名無しのオプ:2008/06/14(土) 08:01:23 ID:dqHYqg8q
>>183
高野絵は好きな人は好きだし、ある種の味があるが
再現性は全く無いよな
高野絵に釣られてきた俺はまた一枚くらい書いて欲しいけど
188名無しのオプ:2008/06/14(土) 22:05:35 ID:feWsYWNF
新作を読む限り
えると奉太郎の仲は徐々に進展していると見ていいんだろうか?
189名無しのオプ:2008/06/14(土) 22:29:32 ID:h/o22Zim
ほうたるに覚悟が足りない状態
190名無しのオプ:2008/06/14(土) 22:45:10 ID:S8iIZJGh
あの距離感がいいのではないか。
付き合っても結婚してもずっとあんな感じだと思う。
191名無しのオプ:2008/06/15(日) 02:07:56 ID:xMpxwWI7
千反田と結婚したい
192名無しのオプ:2008/06/15(日) 02:19:57 ID:aI3Vrsvp
古典部の時代を考えると、あるいは既に・・・
193名無しのオプ:2008/06/15(日) 14:59:52 ID:L39XjS1p
奉太郎が素直になればねぇ
194名無しのオプ:2008/06/15(日) 17:30:49 ID:4MCd5XOu
奉太郎はツンデレ
195名無しのオプ:2008/06/19(木) 14:22:02 ID:auP4B8C2
古典部の文庫3冊読了。
初米沢だったんだけど、おもしろかったから苺タルトの方も買ってみるわ!

古典部ではクドリャフカが好きかな。
脱線が多かったけど、お料理対決とかわらしべ部分とか、普通の学生ぽくアホらしくて好きだ。
バナナを出し汁で煮るとかww
あと姉さん気になるな。
何かほーたろより探偵役できそう。
196名無しのオプ:2008/06/19(木) 15:35:50 ID:EFmXcxLk
犬はどこだやっと読んだ
結構おもしろいっす
197名無しのオプ:2008/06/20(金) 13:58:47 ID:C9GNar14
小説すばるの連載を追ってる人はいるかな?
今月はセックス特集とかで買うときちょっと怯んだ。
198名無しのオプ:2008/06/20(金) 19:23:09 ID:ILgXgk+R
野生時代のカップリングが先月号でなくてよかったよ。
199名無しのオプ:2008/06/20(金) 22:09:13 ID:2KHThdVE
連峰は晴れているか
ttp://adto.jp/kadokawa/view/s.php?a=294

公式で新作の立ち読みできます
200名無しのオプ:2008/06/21(土) 00:47:06 ID:FRfkgIwY
ありがとう面白かった!くそう折木、成長してるなあ。
「当たったのはサンドダー」に不覚にも噴いた。
201名無しのオプ:2008/06/21(土) 01:01:04 ID:rWxO4LKy
小木がメガネキャラだとは思わなかった
202名無しのオプ:2008/06/24(火) 00:23:37 ID:SLKdgvXX
203名無しのオプ:2008/06/24(火) 22:31:11 ID:2JmMsDPP
クドリャフカはシリーズものなのか。これのためだけに前の二冊まで読む気にはならないな。
というか秋期限定はどうなったんだ?
204名無しのオプ:2008/06/24(火) 23:40:50 ID:EEJ671Bn
>>203
氷菓、愚者ならそれほど長くないし、サクサク読めると思うが。
雛まで手を出すつもりなら、古典部シリーズとして刊行順に氷菓→愚者→クドと読んだほうが楽しみも一入だと思うよ。
205名無しのオプ:2008/06/25(水) 02:22:48 ID:4ryx/+2g
>>203
野生時代の恩田陸対談を読む限り、難産してそうだ>秋期

クドを単品で読むのもありかとは思う。
が、クドを読んだら氷菓未読の人間は、氷菓を読まざるを得なくなると思うので、
結局はシリーズ全部に手を出すことになるような。
206名無しのオプ:2008/06/25(水) 03:26:48 ID:7nixODOp
>>203
むしろ氷菓と愚者のボーナストラックがクドリャフカ
207名無しのオプ:2008/06/25(水) 11:14:21 ID:JORDly8I
>>206
確かに、氷菓・愚者は、物語的に「カンヤ祭」への積み立てだからな
前2作読んでないと『カンヤ祭?女帝?なにそれ?食えるの?』というかなり残念なことになりそう
208名無しのオプ:2008/06/25(水) 13:25:17 ID:bQi7Jxd5
>>203
というか、なぜクド単独で読もうと思ったのだ?
個人的には氷菓愚者の青臭さは大好きなのでお勧めしたい。
最近のよねぽはおとなになってきちゃってちと物足りないぜ。
まあ仕方のないことかもしれないが。
209名無しのオプ:2008/06/25(水) 15:16:23 ID:hqM8PenW
クド→愚者→氷菓で読んだけど、普通に読めたけどな。
ネタ的には毎回片付いてるし、キャラクター紹介もあるし。
キャラクター設定のちゃんとした作家なら順番気にせず出してるレベル。
210名無しのオプ:2008/06/25(水) 22:40:13 ID:CmlXjlEU
最近久しぶりにこの人の本読みたくなって
ボトルネック買ってきたんだけど……
この人の文字ってこんなのだったっけ?

妙にすっきりしないし。
すっきりしないのはしょっちゅうだが何か違う
俺の文章理解力が落ちただけかな……
211名無しのオプ:2008/06/25(水) 23:12:39 ID:8wKgvN63
>>208
>203ではないが、最近文庫が出たから偶然…てことなのでは?
212名無しのオプ:2008/06/25(水) 23:38:01 ID:nm427CVM
クド単独で読むのはないわ……
213名無しのオプ:2008/06/25(水) 23:54:55 ID:A50q1SnK
しかしクドが出た頃は氷菓と愚者を手に入れるのは困難だった件
214名無しのオプ:2008/06/26(木) 00:43:21 ID:ZR9Cv90D
そうかな、本屋大手を3,4件まわったら揃ったけど。
215名無しのオプ:2008/06/26(木) 00:49:24 ID:dYOc22AL
運が良かったな。

俺の時は都内の大型書店を10軒以上回っても見つからなくて
神保町まで足を伸ばす羽目になった。
その辺の本屋でも見かけるようになったのは割と最近のこと。
216名無しのオプ:2008/06/26(木) 00:52:36 ID:jYmRx/7r
俺は地元のちっちゃい本屋で見つけた
217名無しのオプ:2008/06/26(木) 00:58:02 ID:B73M0qrG
某都市だけどどこも入荷したてだった
218名無しのオプ:2008/06/26(木) 00:58:33 ID:zJoE5t1K
そういや、愚者だけなかったなクド出た時
219名無しのオプ:2008/06/26(木) 01:13:14 ID:ZR9Cv90D
角川はまだマシな方だと思うな。
創元なんて新刊はあっても常設コーナー無かったりするし。
220名無しのオプ:2008/06/26(木) 13:05:47 ID:yLtVTFnF
>>210
文字?
とりあえず君の日本語能力に問題があるのは、確かなようだが・・・
221名無しのオプ:2008/06/26(木) 17:08:59 ID:sCWXwV2i
>>210は生原稿を読んだんだよ!
いやよねぽはPC使ってると思うけどね!?
222名無しのオプ:2008/06/26(木) 22:11:35 ID:zvmeP5wt
サイン本だろ、常識的に考えて…
223名無しのオプ:2008/06/26(木) 22:38:19 ID:aD8/ggJ7
> 俺の文章理解力が落ちただけかな……

って書いてあるから、「この人の文章」と書いたつもりで「文字」と打ってしまっただけだと思うぞ。

手で書いてたら間違えることもありそうだけど、PCで変換だと「ぶんしょう」と「もじ」なので
間違えるのは難しい気がするが。
224名無しのオプ:2008/06/27(金) 01:00:02 ID:hRoC7xxo
文学と書くつもりだったが、脳みそが溶けて、ソが無くなったんだよ。
225名無しのオプ:2008/06/27(金) 01:53:25 ID:ym0HeooB
文学でも変じゃね?
てか許してやれw
226名無しのオプ:2008/06/27(金) 02:18:06 ID:VlJrjamY
PC使えないおじいちゃんが手書きの文を孫に渡して書き込んでもらってるんだよ
んで孫がドジっ子なんだよ
227名無しのオプ:2008/06/27(金) 02:27:28 ID:vCSY+dAV
「文章」としてよみとれなかったから「文字」の羅列に思えたんじゃないのか
228名無しのオプ:2008/06/27(金) 02:45:44 ID:VsNV0PFn
もしかして「もじ」じゃなくて「もんじ」なんじゃね?
229名無しのオプ:2008/06/27(金) 03:05:19 ID:AEWPCwh7
文字事件……!
230名無しのオプ:2008/06/27(金) 07:13:34 ID:/V12XwXQ
>>228-229
その発想はなかった
231名無しのオプ:2008/06/27(金) 07:24:15 ID:oY/Mi5EU
>>228
ミステリーに毒されてるなw
232名無しのオプ:2008/06/27(金) 22:03:14 ID:oexevqHi
まあもう一段捻っているだろうから

文子
233名無しのオプ:2008/06/27(金) 23:01:23 ID:5+Sr5Gf1
お前らはどこまで本気なのかわからん

もじ 1 【文字】
(1)言語の伝達手段の一つとして使われる符号。(ry

(2)文章。また、読み書きや学問をいう。
「並(ならび)に―のある人であつた/北条霞亭(鴎外)」

(3)(ry
234名無しのオプ:2008/06/27(金) 23:27:24 ID:Sz2fTF7F
その(2)はないわ、一般的に
235名無しのオプ:2008/06/27(金) 23:45:03 ID:ZQGcQtSk
>>233
大辞林wwwていうかgoo辞書wwww

今さらな話題だけど、十文字かほの部活をLが知ってた云々の部分は文庫で直されてたな
236名無しのオプ:2008/06/28(土) 01:17:05 ID:lXUk5oyC
>>232
岩波さん乙です
237名無しのオプ:2008/06/28(土) 12:23:08 ID:dKBkhM5r
>>235
この人はいったいどこに反応してこんな楽しそうなの?
238名無しのオプ:2008/06/28(土) 16:19:06 ID:d6bwYYbW
たぶん広辞苑以外は辞書と認めない性癖の人なのでは。
239名無しのオプ:2008/06/30(月) 00:14:37 ID:fGPep7dC
なんであろうと、データベースは結論を出せないのにね
240名無しのオプ:2008/06/30(月) 00:20:40 ID:04b0YgNc
さてオチた所で次の話題に行くか
241名無しのオプ:2008/06/30(月) 00:30:59 ID:PWdMHzXA
クドリャフカ文庫版読了
頭使うのも好きだけどやっぱこの青臭い感じがいいなぁ

次は前二作の角川文庫版を買って読み直してから
まだ読んでいない犬はどこだかさよなら妖精を読もうと思うのですが
ミステリ要素と青春要素的にどちらの方がおすすめでしょうか?
242名無しのオプ:2008/06/30(月) 00:40:34 ID:hGicJAn/
ミステリ要素的には犬、青春要素的には妖精
243名無しのオプ:2008/06/30(月) 00:44:57 ID:+ewu0OnQ
犬はおっさんです。
妖精は青春です。元は古典部シリーズの予定だったらしいし。
まあ妖精が先かね。
小市民シリーズは既読で?
244名無しのオプ:2008/06/30(月) 01:08:45 ID:PWdMHzXA
ありがとうございます、では妖精から先に読んでみます

小市民は今少し読み返したら意外と忘れていたので秋までに再読する予定です
存在を忘れていた堂島に申し訳ない
245名無しのオプ:2008/06/30(月) 01:26:51 ID:2wjoJN6Z
やっと野生時代入手。
246名無しのオプ:2008/06/30(月) 15:07:39 ID:TiMvrFAw
「私、気になります。」は笑顔か否か。

で揉めてる、暇な俺ら。 
現在のところ
 真剣な顔2: 笑顔1
247名無しのオプ:2008/06/30(月) 15:23:55 ID:TfGbu+kI
連峰は絶対に笑顔
248名無しのオプ:2008/06/30(月) 17:18:42 ID:TiMvrFAw
>>247
すみません。コミカライズ版で違和感って話なんで氷菓の冒頭で。
確かに連邦なら笑顔でもOKかも。
249名無しのオプ:2008/06/30(月) 17:29:20 ID:7cM4mBll
Lが笑顔で、気になります、をやったら悪女フラグだと思うが。
むしろ、にらみつけるくらいでやるからほうたるも動く訳で。
250名無しのオプ:2008/06/30(月) 21:09:24 ID:YA5sMiJh
漫画のあのシーンの気になりますは真剣な顔のような気がする
氷菓のオチの気になりますは笑顔が良いなぁと思う
クドリャフカの「こんなに気になってるのに・・・」は貞子ばりの迫力で
251名無しのオプ:2008/07/01(火) 00:53:58 ID:XB6y0mfg
能面で
252名無しのオプ:2008/07/01(火) 05:28:01 ID:xisX7shz
ほうたるがびびるくらい顔を近づけておいて笑顔で「気になります」だと、
正直言ってちょっと変な人だ。

まあえる様は確かにちょっと変な人なんだが。
253名無しのオプ:2008/07/01(火) 10:37:48 ID:IaxW/2nz
Lは変な人だが、それはそれとして漫画版はおかしいということで。
254名無しのオプ:2008/07/01(火) 23:45:13 ID:tDGUfO4S
漫画版はおかしいが、それはそれとしてえるの笑顔は可愛かったということで。
客引きとしてはあれで正解じゃないかと。
255名無しのオプ:2008/07/02(水) 01:40:37 ID:qzW+qT6l
笑顔もだが、むしろ、気になります、だけ目が大きくなるもんだと思ってた。
256名無しのオプ:2008/07/02(水) 17:17:38 ID:LBhdtw5/
深いな…「気になります」
257名無しのオプ:2008/07/02(水) 23:16:28 ID:JYUW2LEl
私、木になります
258名無しのオプ:2008/07/03(木) 02:23:09 ID:A5c4ExQd
この木なんの木 気になります
259名無しのオプ:2008/07/03(木) 10:33:04 ID:JGnY0itV
見たことも無い木ですから
260名無しのオプ:2008/07/03(木) 11:05:50 ID:eCCheuJG
なんとも不思議、木になります。

いきなり2番にされるとなー。
261名無しのオプ:2008/07/03(木) 15:11:07 ID:XufLrpvR
私、折木になります。

結婚宣言。
262名無しのオプ:2008/07/03(木) 18:18:24 ID:GYJ4YYBV
折木える
千反田奉太郎
まあ、命名則に照らし合わせれば後者。
263名無しのオプ:2008/07/03(木) 18:36:18 ID:kOsrkmvU
千反田家は、4名家は、桁上がりは

ってのは良いのか?
ほうたるも長男だけど。
264名無しのオプ:2008/07/03(木) 20:39:17 ID:Luzpcl6h
>>262
上はゲームに出てくる天使みたいな名前だし
下は長すぎて呼びづらいし
正直どっちもいまいち
265名無しのオプ:2008/07/03(木) 21:59:59 ID:OTwM5SSg
俺消える……
266名無しのオプ:2008/07/03(木) 22:07:22 ID:5bYXvuCs
その名前に哲学的意味はありますか?
267名無しのオプ:2008/07/03(木) 22:42:38 ID:1bLtu8Md
田中優美清秋香奈とか鈴木メイジ亜惰夢子とかがあるんだからそのくらい
268名無しのオプ:2008/07/05(土) 21:25:14 ID:rT4P+WKY
公式更新に今日気付いた。
269名無しのオプ:2008/07/06(日) 01:18:10 ID:F+HcnQxk
>>265がネタ潰しをした予感
270名無しのオプ:2008/07/10(木) 13:24:35 ID:/h6/7Su8
結城うぜえ、俺の安東をコケにしやがって
271名無しのオプ:2008/07/13(日) 15:01:49 ID:GlJh12JZ
>>265
むしろここを読んだ米澤が「いただき!」とばかりに採用する
272名無しのオプ:2008/07/13(日) 18:00:12 ID:/R0KeRkz
ねーよw
273名無しのオプ:2008/07/13(日) 19:11:42 ID:CropogW0
>>271
あなたちょっと、プロの作家を軽く見積もりすぎじゃないの?
274名無しのオプ:2008/07/13(日) 19:59:54 ID:E0VwgSss
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、米ぽ見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
275名無しのオプ:2008/07/13(日) 22:25:33 ID:clklDsmw
ホータローが突然謎の失踪
彼が失踪の直前、最期に呟いた言葉は「俺、消える」

失踪の真相は小学生にありがちな自分の名字に好きな娘の名前をくっつけた
「折木える」を聞かれて恥ずかしかったから

で、最期はえるの
「私、折木になります」
でエンド

最終話完成
276名無しのオプ:2008/07/13(日) 22:35:26 ID:mIIv+YFu
>>275
いただきました
277名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:06:25 ID:jf0tyUUR
>275
千反田は婿養子派だろjk
278名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:09:19 ID:dUAlVZdk
>>277
思った
279名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:31:22 ID:VAotjYsB
別にいいじゃない、苗字くらい
280名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:52:11 ID:Efo+sDB9
夫婦別姓という選択肢はない?
281名無しのオプ:2008/07/14(月) 01:07:26 ID:7nDPY6A9
折木えると千反田奉太郎か?
そんな夫婦別姓は聞いたことない。
282名無しのオプ:2008/07/14(月) 01:40:15 ID:nyNy/EcI
(#^ω^)
283名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:38:29 ID:ZQzGKyjG
折千
284名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:52:43 ID:hyPbcym5
小鳩える
守屋える

しっくりこないな
285名無しのオプ:2008/07/16(水) 00:59:51 ID:atmyy9y/
幼いさんが昏い目で>>284を見据えている
286名無しのオプ:2008/07/16(水) 02:33:12 ID:FvPTkqjR
小鳩・JOE・ゴローです
287名無しのオプ:2008/07/16(水) 11:02:37 ID:8yvVfnwz
孤独のグルメを思い出した
288名無しのオプ:2008/07/16(水) 15:36:23 ID:GDpJ5VVg
俺はてっきり連載するのかと思ってたよ。
今月の野生時代買ったら、米ぽ載ってなかったorz
289名無しのオプ:2008/07/16(水) 15:36:57 ID:GDpJ5VVg
ごめん。
sage忘れた。
290名無しのオプ:2008/07/17(木) 01:20:10 ID:i+R0eYHd
べつにsageなきゃならないわけでもない
291名無しのオプ:2008/07/17(木) 11:14:06 ID:MIZFtJYt
小市民ならsageるものです。
292名無しのオプ:2008/07/17(木) 19:07:07 ID:DAkcpxOq
>>288
もし連載になるなら2ヶ月ごとじゃないか?
「雛」の収録の短編は(正体みたりを除いて)2ヶ月ごとの連載だった。
293名無しのオプ:2008/07/18(金) 21:59:05 ID:uieuQJ6c
密室ミステリー[インサイト小麦]

こんにちは.
久しぶりにポスティングですね.
紆余曲折がちょっとあって文を書くかどうか悩みたくさんしながら送った時期期もして
(敷布団何日の間どんな事件があったのかもうご存じの方もイッウルシル側だが
まだ公式的に言及しないです.),あらゆる芳香性の問題も捕えて連れ行っていた
満ちなさい整理の時間をちょっと過ごしました.

とにかくとても蒸す暑さに不快指数が急上昇する季節に似合うに値する
凉しいミステリー一つご紹介致します.
7月末発行予定である,次世代ミステリーの騎手に通じる
'ヨネザとホノ−ブ'の新作 [インサイト小麦]です.

ヨネザとホノ−ブは最近日本ミステリー文段に新鮮な衝撃を抱かれてくれた浮び上がる実力派神さまである作家です.
国内にも熊津ノーブル魔人を通じて小市民シリーズが出刊になった事がある作家ですよ.
今度発売される [インサイト小麦]は既存のヨネザとホノ−ブの青春と小市民の日常ミステリーという
範疇で少し脱して真摯な密室トリックを扱った -しかし既存作品とは全然風変りな密室ミステリーでもありますね-
本格風のミステリーです.

"失礼します.もしこんな雑誌よく分かりますか?"
コンビニでバイト雑誌をいじくり回した大学生Yukiに突然ものをかけて来た美貌の女性.
彼女と一緒に雑誌を探して見て見つけた受賞したバイト.試金十日だけ二千円?これ間違ったことではないの?
そして悪戯で始めた一週間の間のバイト.
粗大で重い実験空間の門が閉まる瞬間,12人の参加者達に死の恐怖一杯な一週間が始まる~!

古典ミステリーに対する呉馬主と本格推理に対する新しい接近!
ポップ的な感受性と正統ミステリーの融合が新しい楽しさを抱かれて上げます.

http://faustkorea.egloos.com/
294名無しのオプ:2008/07/18(金) 22:05:04 ID:uieuQJ6c
上の文章で分かること。
1.何か事件が起こった。
2.事件の鍵は敷布団と芳香性。
3.'ヨネザとホノ−ブ'の2人組は実力派神様である作家。
4.熊津ノーブル魔人とかつて戦ったらしい。
5.コンビニで雑誌をいじくり回すのはやめよう。
6.真犯人は呉馬主?
295名無しのオプ:2008/07/18(金) 22:16:34 ID:iXbA8uj4

「サイモント・ガーファンクル」だと思ってた
296名無しのオプ:2008/07/18(金) 22:24:24 ID:e35RFP34
>試金十日だけ二千円?これ間違ったことではないの?
逆に安いだろオイw
297名無しのオプ:2008/07/18(金) 22:44:41 ID:e9yC4LuE
何がなんだかわからない
298名無しのオプ:2008/07/19(土) 13:17:01 ID:di99occT
 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
299名無しのオプ:2008/07/19(土) 17:26:14 ID:XZm4GBIW
なんだその髪型はw
300名無しのオプ:2008/07/22(火) 04:12:53 ID:GVGdUo27
ぜんぜん知らずに手に取った「さよなら妖精」でやられた。
途中までほのかに漂うラノベ臭?に違和感を覚えつつ読んでたけど、
後半は一気にもってかれた。

今ググって著者のこと調べた。
顔写真見てイメージと違って笑った。
301名無しのオプ:2008/07/22(火) 10:09:15 ID:dviLeXL8
どんな顔想像してたの?
302名無しのオプ:2008/07/22(火) 11:34:32 ID:rycO/CcE
まあそんなもんだよなぁ
俺も創竜伝や銀英伝の田中芳樹の顔を見たときは軽く落ち込んだもんだ
303名無しのオプ:2008/07/22(火) 13:13:51 ID:lGurpKqP
>>301
インバネスコートに身を包み白いラバー製スケキヨ仮面を付けた感じだな
304名無しのオプ:2008/07/22(火) 20:29:51 ID:GVGdUo27
>>301
ガリガリのヲタっぽい人を想像してた

見たのは28歳の時の写真だけど
10歳くらい年上に見えたw

やさしい国語の先生、って感じ?
305名無しのオプ:2008/07/23(水) 00:25:19 ID:LH6btW6f
今もあんまり変わらない感じだな
ちょっとふくよかになった気もするけど
306名無しのオプ:2008/07/23(水) 01:07:18 ID:M6KdbVgI
ガイエは顔じゃないだろ厳密には
307名無しのオプ:2008/07/23(水) 01:22:17 ID:vrLKayrH
写真だとそうでもなかったけど、サイン会で直接顔を見たときは、
「ああ、確かにふくよかになったなあ」って思った。
308名無しのオプ:2008/07/23(水) 10:45:32 ID:+gEbc76H
はっきりデブになったって言えよ
309名無しのオプ:2008/07/23(水) 12:00:35 ID:JZKP3Xc8
>>308
このデブ!
ピザ!
包茎野郎!


これでいい?
310名無しのオプ:2008/07/23(水) 13:52:01 ID:pCvY66XM
低レベルなやりとりはラノベ板でやれよw
311名無しのオプ:2008/07/23(水) 16:16:03 ID:d1BDQ39/
公式HP更新ktkr
秋期ようやく校了したか?
312名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:09:56 ID:cQzxOBO4
本当に校了したなら
公約通りひぐらしのなく頃に出るなw
313名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:17:20 ID:lpknnbLl
おいおい、出版元はあの草原だぜ?
よねぽは人気あるから早く出すだろうが、それでも十月くらいだろ
314名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:41:03 ID:ksubhHxS
栗の季節でちょうど良いんでないの
315名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:48:01 ID:HYSkqazS
よねぽ「秋期はひぐらしのなく頃に……」

レナ「嘘だッ!!!!!!」
316名無しのオプ:2008/07/26(土) 08:29:49 ID:2f0HjmRK
今日岐阜で花火だね
317名無しのオプ:2008/07/28(月) 23:02:29 ID:z9xN01oE
既出の話題かも知らんが、
さよなら妖精のマーヤの最後の台詞(キメラの死のラスト)って、
一体なんて言っているんだ?
挨拶なんだろうとは思うんだが。
318名無しのオプ:2008/07/28(月) 23:28:26 ID:GD1GIHN5
あなた方の親切を決して忘れません。ありがとう、そしてさようなら。
319名無しのオプ:2008/07/29(火) 10:12:47 ID:PBxapPjF
ありがとう。そのまま使いたいくらいだ。
320名無しのオプ:2008/07/30(水) 02:10:55 ID:ySiLZjEZ
「わたし、気になります」
321名無しのオプ:2008/07/30(水) 02:29:03 ID:fkoncfqx
勝手になってろ
322名無しのオプ:2008/07/30(水) 02:38:08 ID:NgvWuq6N
なんという省エネ主義w
323名無しのオプ:2008/07/30(水) 03:07:29 ID:8G0kj6Nj
さっぱり話題にならないけど、小説すばるの連載って誰も読んでないのかな
324名無しのオプ:2008/07/30(水) 03:13:22 ID:LbYGfmDt
読んでるけどさっぱり話題に出ないので言い出しにくい
なかなか仕掛けの利いた面白そうな話だと思うのだが
325名無しのオプ:2008/07/30(水) 03:26:40 ID:xemSSEUv
読んでるよー。「追想五断章」って言うくらいだから全5話か、オチ入れて6話かな?
まあ「仕掛け」を施したといってるから、一筋縄じゃいかないんだろうけど。
この話自体がリドルストーリとか
326名無しのオプ:2008/07/30(水) 19:03:08 ID:ySiLZjEZ
データベースからは結論は出せない
327名無しのオプ:2008/07/30(水) 21:26:52 ID:U+13XK97
そもそもまだデータすらそろってないしな
328名無しのオプ:2008/07/30(水) 22:43:08 ID:xemSSEUv
たしかに話題にできるほどのデータがないよね。
話題にできそうなことと言うと、今月のリドルのオチ予想とか?
329名無しのオプ:2008/07/31(木) 00:30:47 ID:K6NEu6zE
データ不足は否めないが深読みできそうなところはあると思うよ
たとえば今月のラスト読んで第一回のを読み直してみたら
いかにも仕掛けがありそうだと思ったし
330名無しのオプ:2008/07/31(木) 01:44:43 ID:bBTmI2N1
それでも・・・ わたし、気になります。
331名無しのオプ:2008/07/31(木) 06:14:20 ID:38sVgGUW
勝手に気にしてろ
332名無しのオプ:2008/07/31(木) 07:00:35 ID:aZQw0PZi
データベースは結論を出せないのであって、データベース「から」は結論を出せる
間違えないよう苦言を呈しておく
333名無しのオプ:2008/08/01(金) 01:10:47 ID:tUf1LrFi
>>324
まあ最後まで通して読んでみんと評価はできんね。

>>325
前編後編とか継ぎ足して余裕で8話くらいありあそうな気もw
334名無しのオプ:2008/08/01(金) 01:32:19 ID:MTQBEI9K
公式が更新されてたが、何を言いたいのかさっぱり分からんw
本当に中の人同じなのだろうか
335名無しのオプ:2008/08/01(金) 01:36:52 ID:tUf1LrFi
要するに、
「休日になり得た日を休日にできなかった・・・orz」
とでも言いたいんじゃないのか?w
336名無しのオプ:2008/08/01(金) 01:38:14 ID:IUVaVdZO
最近忙しかったみたいだしハイになってるんだろう
よねぽにだってそんな時もあるさ
337名無しのオプ:2008/08/01(金) 02:18:38 ID:alnx/kEt
なんにしても、進行中の仕事すべてが「待機」ってことは
「秋期」も入稿終わって校正待ちか、出版待ちってことか?
いよいよ秋にお目見えかもね
338名無しのオプ:2008/08/01(金) 07:15:47 ID:tUf1LrFi
>>325
しかしその線で行くと、小市民シリーズも
春夏秋冬の4つで終わりということになる。
何にせよ先が見えては面白くない。
339名無しのオプ:2008/08/01(金) 08:05:50 ID:alnx/kEt
>>338
小市民シリーズは冬期で一応は終わらせると
作者自身がいってなかったっけ?
340名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:02:37 ID:3w5rU/fj
まあ読む側の欲求として当然先の予定は知りたくもあるんだが、
作者にはあんまハッキリと宣言はしてほしくないんだよなあw
341名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:12:22 ID:NKtnweZ8
インシテミル読了したが、俺には微妙な感じだったかな。
ファンの評価はどんな感じだろう?
ところでメル欄がわからんかった
誰かわかる人おる?
342名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:25:48 ID:UvQDAW6p
分からんもなにも、書かれてないんだから分かるわけない
343名無しのオプ:2008/08/02(土) 02:07:29 ID:eVBbF1iM
むしろ「冬期までは続ける、秋冬が読める!」と好意的に受け取られていたもんだが
冬までしか書かないことを批判されるとは出世したもんだw
344名無しのオプ:2008/08/02(土) 03:28:25 ID:3w5rU/fj
>>341
まあ人それぞれなんだろうけど、わたしは楽しめたよ。
お嬢様キャラってのは内容を重くしない作用があるのを痛感したw

>メル欄の疑問
まあ主催者側の詳細も明らかにされてないし、作者的にはさしたる
問題じゃないんだろう。とはいえ読者の想像に委ねるのはよくある手法。
となるとポイントは・・・
「なぜか右目にだけ涙が溜まっていた」
「ここで稼がないとみんな死んじゃう」
「全てを終わった後、何も告げずに家を出た。 ・・・・・・を手に。」
この辺から察すれば何となく分かるんじゃないかと。

>>343
まあ言い換えればそうだわなw 確かに出世してるわ。
この人には旬の内に色々書いてほしいから、
いつまでもシリーズに引き留めるのもアレかもしれんね。
345名無しのオプ:2008/08/02(土) 03:41:35 ID:DLEOG+Vz
インシテミル褒めてたやつは恥ずかしいな。
藤岡さんにも駄目だしされ、本ミスからも落とされ、
これ推してたやつは責任もってミステリ評論の舞台から立ち去るべき
346名無しのオプ:2008/08/02(土) 04:03:23 ID:3w5rU/fj
そういうこと言うと、「面白いかどうかなんて結局は主観の問題・・・」と、
クドリャフカの順番が出て泥沼になるから、煽り口調は止めましょう。
347名無しのオプ:2008/08/02(土) 04:33:02 ID:qKviXOez
ふじおか懐かしいな。
348名無しのオプ:2008/08/02(土) 07:58:52 ID:wDhI7uqe
>>343
当時は、夏期があのヒキで
「まさかコレでシリーズ終了?」みたいな雰囲気が出てたから
秋冬でるってアナウンスは、確かに嬉しかった気がする。

>>345
藤岡さん、お疲れ様です!
349名無しのオプ:2008/08/02(土) 21:51:55 ID:ayJVGsqU
自分が読んで面白かった本が良い本だ
350名無しのオプ:2008/08/02(土) 22:12:00 ID:M/yz5MLl
真理
351名無しのオプ:2008/08/03(日) 16:27:53 ID:ka+jQQIb
では誰も山田悠介をバカにしてはいけない
オレが読んで面白かったから
352名無しのオプ:2008/08/03(日) 18:11:41 ID:GXoR9mkx
読まなければいいなら読まなくていい、
読まないといけないのなら手短に。
353名無しのオプ:2008/08/03(日) 21:14:01 ID:ZwGkm6BF
>>351
それはギャグで言っているのかい?山田悠介云々ではなく
354名無しのオプ:2008/08/03(日) 21:16:02 ID:VQn+0u71
自分が読んで面白かった本が(自分にとって)良い本だ

こう補っておかないと頑固労害や小学生にはわからない
355名無しのオプ:2008/08/03(日) 22:21:45 ID:ZwGkm6BF
あえてネタだと信じたいぜ
356名無しのオプ:2008/08/04(月) 00:36:05 ID:HoVRkwP6
インシテミルが面白いということがな
357名無しのオプ:2008/08/04(月) 12:33:55 ID:r2eqHCD7
よっぽど嫌いなんだな

852 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 11:18:36 ID:HoVRkwP6
インシテミル
藤岡氏の批判が的確
358名無しのオプ:2008/08/04(月) 15:40:53 ID:tf+54OKy
「本人乙」で十分
もう公魚級だろ
359名無しのオプ:2008/08/04(月) 19:32:16 ID:Ad9t7pVk
まあ本人も1本滞ってるんだろw
360名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:28:08 ID:oPJHDlfb
仮面ライダー?
361名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:27:55 ID:zFD4A21i
佑介と康太の兄弟じゃね?
362名無しのオプ:2008/08/05(火) 03:14:33 ID:4jaCG7Nw
インシテミルに出てきたような高級サンドイッチ食いてえw
363名無しのオプ:2008/08/06(水) 02:48:35 ID:d+XlvG/n
公式の近況報告を見るにつけ、
どうやら秋のマロングラッセは大丈夫そうだな。
364名無しのオプ:2008/08/06(水) 23:09:46 ID:K4Bbhqxj
あと牛山五人衆にも期待
365名無しのオプ:2008/08/07(木) 04:16:05 ID:5naO9GEX
もうよねぽ
366名無しのオプ:2008/08/07(木) 04:44:57 ID:MBNWG4WK
うるさい、あっちいけ
367名無しのオプ:2008/08/09(土) 03:05:34 ID:jr9aoKGP
よねぽんはじゅもんをとなえた。
よねぽ!よねぽ!よねぽ!
368名無しのオプ:2008/08/09(土) 17:05:01 ID:yq6TprSa
だがMPが足りない!
369名無しのオプ:2008/08/10(日) 03:57:24 ID:i7aXVKcV
個人的にはマロングラッセより
栗きんとんのがよかったなあ
370名無しのオプ:2008/08/10(日) 07:13:23 ID:3c08A0VU
カタカナな品名で統一ってとこじゃないの?
それにしても、秋季はどこから始まるのかが気になって仕様がない。
予想に反して一気に大学生からスタートくらいに飛躍してもいいかも。
371名無しのオプ:2008/08/10(日) 08:40:02 ID:9Ad0dHBL
>>370
作者は冗談で「春が高1、夏が高2なので、帰納法より
秋は高3、冬は高4になります」みたいなこといってたよな。

過去スレでは春・夏は起承転結でいう承・転だったから、
起に戻って中学時代じゃね?という予想もあった。
372名無しのオプ:2008/08/10(日) 15:02:00 ID:uGbcn/Mn
2人が出会う前の話か
373名無しのオプ:2008/08/10(日) 17:08:38 ID:3c08A0VU
でも時系列を戻す必要あるのかな?
個人的には過去の話は回想で語ってほしい気も。
でないと小鳩lくんの成長過程が描かれないと思うし。

小佐内さんが母親と会話する時に片言だったところとか、
あの歪んだ性格の形成に至る過程への描写の複線はあるね。
374名無しのオプ:2008/08/10(日) 22:33:28 ID:obtFjthO
小鳩と健吾は小学校が同じで中学が別、小鳩と小佐内は小学校が別で中学が同じだよね?
中学時代を描写しないと健吾が知ってた小鳩が何故変わってしまったのかが明かされないから
秋期限定は中学時代(中3?)説を支持

まぁ発売日になればわかることだけどね
校了したみたいだけど秋中には出るのかな?
375名無しのオプ:2008/08/10(日) 23:10:35 ID:9Ad0dHBL
9月中の発売はなさそう。<秋期

創元のメルマガで毎月15日頃に「翌々月の近刊のご案内」が配信されてるんだが
7/15配信号には米澤の名前がない。とりあえずは8/15に期待。
(ちなみにメルマガは公式HPでも読める)
376名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:09:21 ID:VkeqlFaV
五日後にまた頼むわ
377名無しのオプ:2008/08/12(火) 00:17:53 ID:OPi4sGCF
>>373
時系列を戻すのも回想で語るのも読む方にとっちゃ大して変わらないような気がする
378名無しのオプ:2008/08/12(火) 01:17:27 ID:IRR4XHxy
希望としては話自体は先に進んでいる物の、回想シーンなどでその辺を語ってくれる感じがいいなあ。
小学校4年生くらいから断片的にエピソード抜き出すのも面白いかも知れん。
379名無しのオプ:2008/08/12(火) 11:50:22 ID:zHNI7BgR
近況報告更新キタ。
今回は小説家っぽいレポートだそうですw
380名無しのオプ:2008/08/13(水) 06:22:46 ID:sC/bI65i
インシテミル読了 

でも謎が多いな。なんで10億もかせがないといかんの?
真木の死は本当に事故?
381名無しのオプ:2008/08/13(水) 07:01:09 ID:RRRcPaXY
>>380 メ欄
382名無しのオプ:2008/08/13(水) 07:26:17 ID:sC/bI65i
>>381
すまんそ初心者なもんで、ネタばれ関係のスレとかあんの?
383名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:33:10 ID:s2gY1Ve4
犬はどこだ?面白いね。
名前からライトな感じだと思ってたけど、全然違っててビックリしたw
384名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:53:50 ID:pATtlnWI
>>382
スマソで済んだらミス板いらんわw
自分で削除依頼して来いよ。
385名無しのオプ:2008/08/13(水) 16:22:42 ID:eMQE0Ip4
ネタバレはメ欄で
それがミス板ローカルルール
386名無しのオプ:2008/08/13(水) 19:05:59 ID:RSQCOmfz
インシテミルは続編ありそうだけど、
その際はシリーズの呼び名は何になるかな?
387名無しのオプ:2008/08/13(水) 19:13:25 ID:RMIWjey9
>>386
341あたりから読むといいよ
続編は無いみたいなこと米澤が言ってたかな
388名無しのオプ:2008/08/13(水) 21:55:20 ID:eMQE0Ip4
思う存分本格に淫してみたから満足って感じなのかな
389名無しのオプ:2008/08/14(木) 19:41:52 ID:x58jIKiw
>>387
それでも須和名お嬢の天然ぶりをまた見たいのですw
390名無しのオプ:2008/08/14(木) 21:38:55 ID:JBHt8ZfV
図書館で2度借りて2度とも挫折した「さよなら妖精」をついさっき文庫で買ってきました。
米澤作品でもなぜかこれだけは3分の1ぐらいで読むのやめちゃうんですよね・・・・・・。
3度目のトライ、今度こそ最後まで読みます。
391名無しのオプ:2008/08/15(金) 01:32:08 ID:yTBb3oKk
最後まで読み終えた後で文庫版の英題の深さを感じるがいい
392名無しのオプ:2008/08/16(土) 21:05:06 ID:ZL0uAi6A
読み終えたとき、あなたは自分のアンテナが正しかったことを知る
393名無しのオプ:2008/08/16(土) 21:57:37 ID:UlVPdZzB
最後でザックリ斬られる>>390w
394名無しのオプ:2008/08/16(土) 22:35:34 ID:gifviu4G
「太刀洗」だからな。
395名無しのオプ:2008/08/17(日) 10:10:51 ID:pHkgLI6x
よねぽの作品は変な名前のキャラが多いな。
396名無しのオプ:2008/08/17(日) 10:46:09 ID:+obAIaIq
推理小説とかライトノベルってそんなもんじゃね?
397名無しのオプ:2008/08/17(日) 14:45:55 ID:YfP4BqY0
ピラミッド水野
398名無しのオプ:2008/08/17(日) 14:47:57 ID:231UGA86
メインキャラが現実にいそうな名前だと
いじめとかにつながったらやばいからじゃね?

な訳ないよな考えすぎか…
399名無しのオプ:2008/08/17(日) 14:53:01 ID:HxKdCF0z
小説やマンガなんかだと、ごくありふれた名前か変な名前かありそうでない名前か
いずれにせよ殆ど配慮してると思われる。
漢字表記しないとか、苗字や下の名前出さないとか
400名無しのオプ:2008/08/17(日) 15:10:00 ID:KwLbbY59
よねぽは変わった苗字を集めるのが趣味と公言してるじゃないか

推理小説だと、珍しい苗字を使ったら実在の家から抗議があったという実例もあることで
配慮してる例もあるんだろうけどな
401名無しのオプ:2008/08/17(日) 15:38:55 ID:bSVKAtzx
例の”千反田える”が抗議してきたらウケル
402名無しのオプ:2008/08/17(日) 15:47:47 ID:o1Rne7EB
いつも思うことだけど、
男子高校生が気取ったハードボイルド調の口調でウィットに富んだ言い回しばかりするから、
つい笑っちまうw
いや、馬鹿にしてるんじゃなく、好きで米澤全作持ってるんだが、そこだけはどうも馴染めない
403名無しのオプ:2008/08/17(日) 16:23:02 ID:bSVKAtzx
>>402
たしかに。特に古典部は。
小鳩君は、まあ、ああゆうキャラだからまだいいけど。
404名無しのオプ:2008/08/17(日) 17:54:59 ID:/bSFeCMN
ハルヒとか文学少女とか文系ラノベは大抵あんな感じだからあんまり気にならないが…
405名無しのオプ:2008/08/17(日) 18:31:01 ID:YjOgiqnS
おっと、西尾の悪口はそこまでだ。
406名無しのオプ:2008/08/17(日) 21:25:13 ID:LAOsoBDU
>>402
古典部(&さよなら妖精)は元々大学生って設定だったらしいからな。
407名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:10:03 ID:2x+QNxsO
>>402
でも小説の語り部パートって大体そんなもんじゃね。
ここがバカっぽいというか、俗っぽい言い回しで頭悪そうだと、
ゲンナリで読む気が失せる。語り部はこれで問題ないと思う。
408名無しのオプ:2008/08/18(月) 17:33:49 ID:VOgTg8FS
残念なお知らせです。

今日配信された創元メルマガの近刊案内(2008年10月以降の刊行予定分)
に米澤穂信の名前はありませんでした。
これにより、秋期限定の発売は11月以降が濃厚となりました。本当にあ(ry
409名無しのオプ:2008/08/18(月) 17:45:56 ID:ToXQgbb0
(*゚д゚) 焦らしプレイも程々にしないと商機失うぞ
410名無しのオプ:2008/08/18(月) 17:49:07 ID:844hAQH+
うわー盛り上がってたのに…秋期なら秋に出そうぜ
411名無しのオプ:2008/08/18(月) 21:19:16 ID:QXuGqOoR

11月ならまだ秋なので、望みを託してみよう
412名無しのオプ:2008/08/18(月) 22:15:48 ID:ivZkkFgt
きっと秋が来ないんだな。
413名無しのオプ:2008/08/18(月) 23:35:03 ID:Ry1u8kkQ
7年後の秋に発売されることになろうとは……
414名無しのオプ:2008/08/18(月) 23:38:48 ID:eJF5IHEC
「尋狗事務所」に続いて、「再見、妖精」が発売になったそうだ。
http://www.books.com.tw/exep/prod/booksfile.php?item=0010412610

前に出てた韓国の表紙と比べるとセンスがいいと思う。
415名無しのオプ:2008/08/18(月) 23:40:34 ID:Ry1u8kkQ
再見
だと微妙に意味が合わないような気がしないでもないなぁ
416名無しのオプ:2008/08/18(月) 23:49:52 ID:C34M9WNK
それは日本語の感覚でしょ
単純に字面から「また合いましょう」って考えるからおかしいわけで
昼近くに起きてきても「おはようございます」なのと一緒だよ
417名無しのオプ:2008/08/19(火) 00:12:20 ID:i299YFsn
あんま関係ないけど、よく「おそようございます」って言われる
418名無しのオプ:2008/08/19(火) 00:14:32 ID:9EUSE91o
違います
「再見」は文字通り再会を前提とした「ではまた」という意味合いの「さよなら」
離別を意味する「さよなら」は「別了」だ

らんま1/2世代は少ないのか?w
419名無しのオプ:2008/08/19(火) 01:00:11 ID:Qjb/boza
妖精よ、またどこかで会えるなら
って意味で捉えればいいんじゃないの。
よねぽ的には誤謬だそうだから微妙だけど。
420名無しのオプ:2008/08/19(火) 03:37:16 ID:FBIez1So
>>414
煽り文句がすごいな
「日本超人氣推理新星首次推出中文版!」
日本超人気・・・?
421名無しのオプ:2008/08/19(火) 20:08:16 ID:SEndfyiL
>>418
ノシ

ひょっとしたらタイトルからネタバレするのを防止する
高度な翻訳術なのかもしれん
422名無しのオプ:2008/08/20(水) 13:58:07 ID:/EpTak+P
守屋は真実を知るまでまた会えると思っていたってことで、再見でも問題ないのでは?
「妖精」も守屋視点ならではの表現だしね。

真実を知れば、苦さ全開な表現でいいと思うなあ。
423名無しのオプ:2008/08/20(水) 19:01:06 ID:jIAmojlk
守屋が妖精にさよならしたのは最後、真実を知ってからだろ
424名無しのオプ:2008/08/20(水) 21:03:32 ID:nLXr/feF
「別了 夭逝」なら読まない。
425名無しのオプ:2008/08/20(水) 21:25:42 ID:Shaoj9Pe
巧い事言ったつもりだろうがそろそろネタバレ臭がしてきたぞ
426名無しのオプ:2008/08/21(木) 00:14:27 ID:RI27N0ja
ネタばれは>>4xxだろってのが一番ネタばれなんだよな。
427名無しのオプ:2008/08/21(木) 19:55:19 ID:3euuRPSI
英訳なら「Farewell, My Fairy」か。ちょっとかっこいいな。
428名無しのオプ:2008/08/21(木) 20:52:56 ID:d9poqZaz
>>427の所為で魔法陣ぐるぐるを思い出した。
もうだめだ。
429名無しのオプ:2008/08/21(木) 21:30:24 ID:JfunL3Xp
平坦な道じゃきっとつまらんよな
430名無しのオプ:2008/08/21(木) 22:36:02 ID:KTOktwed
>>428
説明してくれ、さっぱり分からん
431名無しのオプ:2008/08/22(金) 00:06:07 ID:/BYQOaHu
英訳は「バイバイ、フェアリィ」ってネタがあったなw
432名無しのオプ:2008/08/22(金) 02:54:15 ID:gKxPP1VA
Finish him, Fairy
433名無しのオプ:2008/08/22(金) 17:09:48 ID:X3dl3VWA
小説すばるの連載の感想を3行で

・話が進展しはじめたが、面白くなってきた感はない
・どうやら5回では終わらない
・笙子の出番が少なすぎる
434名無しのオプ:2008/08/23(土) 15:57:38 ID:M9c7Ro4b
「秋期」で小佐内さん処女喪失ってマジ?
435名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:14:50 ID:2P3HrlVH
>>434
むしろ中学生時代に既に喪失という可能性も?w
436名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:27:19 ID:Yd6n98Hy
なんか、植芝理一のディスコミュニケーションを思い出した
437名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:43:23 ID:MJNHhSy7
>>434
ラノベ板でやれ
438名無しのオプ:2008/08/24(日) 03:33:05 ID:4tzcPYUf
439名無しのオプ:2008/08/24(日) 13:20:30 ID:JKzXQ02w
とっくに喪失してるだろ
440名無しのオプ:2008/08/24(日) 16:02:54 ID:xQbYKaqE
定期的に来るよなコイツ
夏休みの宿題でもやってろ
441名無しのオプ:2008/08/25(月) 01:16:19 ID:XAfgO9Tb
講談社の創業100周年記念 書き下ろし100冊って企画で名前が入ってたよ。

発売は2008年11月〜2010年11月だから、当分先かもしれないが。
442名無しのオプ:2008/08/25(月) 01:34:57 ID:DpGyTdf2
望蜀会の野望かな〜
443名無しのオプ:2008/08/25(月) 18:46:30 ID:bOpgLiXR
望蜀会の野望って、名前と出版社以外の情報ってないよね?
444名無しのオプ:2008/08/25(月) 20:57:17 ID:k1UAc14+
まだ喪失はしてない
445名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:49:59 ID:otQnV/bW
一人で頑張ってるよ
446名無しのオプ:2008/08/25(月) 23:43:26 ID:xZnYnSx/
ただのキャラハァハァネタはラノベ板でやれ
しっかり語ると夏季ネタバレ風味になるからやっぱりラノベ板でやれ
447名無しのオプ:2008/08/26(火) 01:02:39 ID:Vj6ehluu
この作家自体ラノベ板でやれ
448名無しのオプ:2008/08/26(火) 03:02:48 ID:Ysolz+b6
よねぽ作品は、ラノベにしちゃ高尚すぎる。
ラノベってのは、思春期の子供を騙せるくらいのレベルでOK。
449名無しのオプ:2008/08/26(火) 03:13:56 ID:7XpH1bB8
「高尚」と言うのはつまり、春季限定のアレ的な意味でか
450名無しのオプ:2008/08/26(火) 23:09:48 ID:Q9DwkIid
最後のシーンの先輩の顔が気になる
見えないからこそいいんだろうけど
451名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:47:58 ID:woKJ50AX
近況報告更新来ました。工人です。
452名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:15:00 ID:G3pMlWpX
たかなおって誰だよwww
453名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:48:16 ID:G3pMlWpX
講談社創業100周年記念書き下ろし100冊に名前あがってるね
仕事しすぎで倒れるないかしらん
454名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:53:24 ID:yE2D25aQ
455名無しのオプ:2008/08/29(金) 05:34:59 ID:z/6sq7WA
さよなら妖精に蒼穹紅蓮隊ネタがあったとは……
456名無しのオプ:2008/08/29(金) 06:54:58 ID:83Asb9yy
バーチャロンとか格ゲーのコスプレネタも使うくらいだしなw
457名無しのオプ:2008/08/29(金) 07:08:24 ID:eRlYYX7J
なんか最近コンスタントに伸びるなこのスレ
458名無しのオプ:2008/08/30(土) 06:23:45 ID:gCyWHxgT
売り切れで買い逃してた野性時代56が公式サイトで買えるようになってた。
増刷?
459名無しのオプ:2008/08/30(土) 09:32:30 ID:AGp6547s
書店に出てたぶんが返品されてきただけかと
460名無しのオプ:2008/08/30(土) 21:56:00 ID:gCyWHxgT
なるほど。まあ何にしてもラッキーだったよ。
あずまんがっぽいえる嬢ハァハァ
461名無しのオプ:2008/08/31(日) 01:40:18 ID:w3FrmNSK
古典部の2年生編では、そろそろ顧問の先生の登場を願う。
462名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:07:37 ID:6v3fXyXB
古典部の2年生編ではそろそろ夏の海合宿で千反田さんの水着&孤島の別荘クローズドサークルを願う。
463名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:39:45 ID:OnCwJvw1
そうそう、Lの白い水着を…
ってあれ?この話ラノベ版でしてなかったっけ?

古典部のクローズドサークルはちょっと読んでみたい気がする。
人の死なない孤島の館モノ…。

「館ものか!」
「館ものなの?」
464名無しのオプ:2008/09/01(月) 00:28:32 ID:z6odgu8i
次々と食われていく小佐内スイーツセレクション
立ちふさがるアリバイの壁
われわれをあざ笑うかのように破られていく密室
465名無しのオプ:2008/09/01(月) 02:28:50 ID:5eBT4n1Z
>>464
怒り狂った小佐内が小鳩を差し置いて難事件を解決しまくるわけですね
わかります
466名無しのオプ:2008/09/01(月) 07:27:02 ID:jqVlVCSZ
>>465
怒り狂った小山内さんに頭からシロップぶっかけられて嘗め回される展開もある意味怖い
467名無しのオプ:2008/09/01(月) 14:16:01 ID:636J6hJC
>>465-466
幼いさんがそんなことするかよ。
犯人が分らなければ罠に掛け、犯人に気付いた時点で罠に嵌め…
いつの間にか殺人犯かなんかにさr
468名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:01:17 ID:UsElOmyM
いや、じわじわとそう仕向けるのが小山内さん
469名無しのオプ:2008/09/01(月) 19:25:24 ID:6hjp7CbJ
自分以外の人に痴漢冤罪やらせてそうだな。
470名無しのオプ:2008/09/01(月) 23:49:28 ID:SzBeXk29
ヨネポさん、作品の進捗を近況報告に書いてくれよ・・・
471名無しのオプ:2008/09/02(火) 01:16:16 ID:J2AItcAz
>>470
あるじゃないかw 「では働きます。 」
472名無しのオプ:2008/09/02(火) 18:51:07 ID:p5V14nGm
流れをぶった切ってスマソ。

インシテミルP367,L19,S2の安藤のセリフって
「結城がー」じゃないとおかしくね?
何度読んでも腑に落ちないんだが、やっぱ誤植?てか既出?
473名無しのオプ:2008/09/02(火) 19:07:58 ID:y+zYgFNA
手元の第五刷では結城になっているから確実に誤植
で、おそらくは既出
474名無しのオプ:2008/09/02(火) 19:09:10 ID:fsTdR4gr
既出だな。
作者のホームページでも訂正文が載ってある。
475名無しのオプ:2008/09/02(火) 19:22:08 ID:p5V14nGm
>>473-474
やっぱりそっか。お二人ともありがとさん。
476名無しのオプ:2008/09/05(金) 23:42:21 ID:0+cIjRCB
ようやく夏休みも去ったか
477名無しのオプ:2008/09/05(金) 23:43:39 ID:Bd8kl9zG
ごめんよ、俺まだ夏休み中。というか夏厨。
478名無しのオプ:2008/09/06(土) 23:12:00 ID:GU/9DQCV
水出し玉露でも飲んでくる
479名無しのオプ:2008/09/06(土) 23:56:36 ID:rDXmj4sz
遠慮を知らないやつだな
480名無しのオプ:2008/09/07(日) 00:56:29 ID:QZui0MOv
>>478
自腹でか
481名無しのオプ:2008/09/07(日) 02:29:40 ID:ASqxsrKB
まだ暑いから茶は控えた方が
482名無しのオプ:2008/09/07(日) 02:45:32 ID:v2BOfHwc
水出し玉露はティーと高い
483名無しのオプ:2008/09/07(日) 10:57:38 ID:Dl9e4l8z
昨日インシテミルを読了しました。
誰か目欄のについて教えて。
484名無しのオプ:2008/09/07(日) 12:20:13 ID:Xr7hGDi3
欲しくない人間なんていんの?
485名無しのオプ:2008/09/07(日) 16:50:56 ID:0d7Pjiy9
>>483
作者が想定しているかどうかは分からないけど、小説内からの読解は不可能。というか殺人事件を
おこすために動機があるあたりが「淫してみる」なのでは。舞台装置なので気にしてもしょうがないか
と。
486名無しのオプ:2008/09/07(日) 19:54:44 ID:Kiys68c6
>>484
おいおい、読んでたらそういうコメントは出ないだろw
メル欄の話だ
487名無しのオプ:2008/09/07(日) 22:53:27 ID:wDu14/FH
>>486
さんざん既出だから半年ROMれ
488486:2008/09/08(月) 00:04:32 ID:1C/xuCWx
>>487
なぜ俺に言う

てか、既出じゃないぞ?
小説中では具体的に明かされていない
489名無しのオプ:2008/09/08(月) 00:59:15 ID:nHH+qf93
・・・(^ω^;)
490名無しのオプ:2008/09/08(月) 03:53:39 ID:ALEpgq8/
これは半年に一度の逸材
491名無しのオプ:2008/09/08(月) 08:27:42 ID:1C/xuCWx
何だ、インシテミル読んでない奴ばかりか
492名無しのオプ:2008/09/08(月) 11:14:59 ID:thbEE1bW
>>491
そこでそういう発言しちゃうと、ハッキリ釣りと分かっちゃうから面白み半減だよ先生
493名無しのオプ:2008/09/08(月) 11:34:23 ID:G9O/eiWY
別にいいじゃない、理由くらい。
494名無しのオプ:2008/09/08(月) 19:10:00 ID:hketuS8R
>>493
そうそう、別にいいよね理由なんて。むしろあの本読んで、そこまでメル欄が気になるのか分からん。
むしろ中途半端に理由が書かれたら台無しだろう。個人的には「扉は閉ざされたまま」とかはちょっと
苦しかった。
495名無しのオプ:2008/09/08(月) 19:35:38 ID:lgwHvBgc
sageが気になるのか……
496名無しのオプ:2008/09/08(月) 19:41:43 ID:6NVbw+I4
流れ嫁
497名無しのオプ:2008/09/08(月) 19:49:08 ID:waneYTjs
まやかとのセックスは騎乗位がいい
細い腰をがっちり掴んで下からがっつんがっつん突き上げまくりたい
幼いさんとのセックスは対面座位がいい
ちっぱいをむしゃぶりながら互いの性器をゆる〜く動かし合って腰が溶けるように結合したい
えるちんとのセックスは正常位がいい
長い髪の匂いをかぎながら全身が密着するように強く抱き合って子宮口にペニスが刺さるような勢いでピストンしたい
498名無しのオプ:2008/09/08(月) 19:56:48 ID:AiERRoNB
ミス板に誤爆すんな
499名無しのオプ:2008/09/10(水) 22:54:08 ID:EOkE4Byn
夏季から二年半放置とかマジ勘弁……モンブランマダー
500名無しのオプ:2008/09/10(水) 23:03:46 ID:fupV5NEB
モンブランワラタ
公式サイトを読み直すことを奨める
501名無しのオプ:2008/09/10(水) 23:54:42 ID:+adZz7qj
くりきんとんだからな
502名無しのオプ:2008/09/11(木) 01:47:52 ID:CgXld/wE
カニバリズムか。意外なところ行くなー。
503名無しのオプ:2008/09/11(木) 02:02:32 ID:pqIeA2OQ
次は角川ホラー文庫にでも行くのかよw
504名無しのオプ:2008/09/11(木) 07:44:54 ID:LtcPS0ZB
常吾朗をガリガリかじる小山内さん
505名無しのオプ:2008/09/11(木) 08:53:43 ID:wfjgCNho
蟹小説のスタンダードって例えばなによ?
ハンニバルとか?
506名無しのオプ:2008/09/11(木) 09:20:52 ID:SN0669Tj
のりりんのカニバリズム小論思い出した
507名無しのオプ:2008/09/11(木) 10:46:38 ID:s85K/t9j
個人的にカニは好きじゃないなあ。蟹工船ならいいがw
まあ小山内さんなら、レクター博士くらいのことはスイーツにやりそうだけどなw
508名無しのオプ:2008/09/11(木) 19:14:25 ID:3+/vxxak
なんて人を食った話だ
509名無しのオプ:2008/09/11(木) 22:53:41 ID:SHrNfMrI
秋は飛ばして 冬季限定雪見大福事件
510名無しのオプ:2008/09/11(木) 23:51:42 ID:s85K/t9j
甘味処でおしるこかぜんざいの方がいいかも。小山内さんお汁…w
511名無しのオプ:2008/09/13(土) 16:17:46 ID:2pemiiuU
モンブラン→くりきんとん→マロングラッセと変わったんだっけ? 秋期のタイトル
512名無しのオプ:2008/09/13(土) 17:59:23 ID:ZrJUK2ji
インシテミルを読んだ。
感想としては、これに対する賛否両論はどちらも理解できる気がする程度に、
まあまあ楽しめた。

内容と関係なく気になったのが、文体。
かなり易しい地の文に、ところどころに似合わない言葉というか表現が散見されて
違和感を感じた。
なんていうか、中高生が小説を書く時に背伸びして難しい言葉を使った感じ。
ま、これは自分の気のせいかもしれんけど。
513名無しのオプ:2008/09/13(土) 19:25:22 ID:NIcHNiuB
「電子辞書が出てきてから楽になったけど
自分の語彙にない言葉は使わない」って言ってるからなあ

平易に書くけどたまにポロリするのか、それともあれが地なのか
514名無しのオプ:2008/09/15(月) 13:47:07 ID:pmYhCi9b
>>513
小山内さんのポロリはまだか?w
515名無しのオプ:2008/09/15(月) 21:30:01 ID:uWSPtPl7
えろのほうが先だろJK
516名無しのオプ:2008/09/15(月) 23:13:33 ID:nQE3bP4R
誰か創元のメルマガ情報ピリーズ
517名無しのオプ:2008/09/15(月) 23:21:29 ID:guVD1vO7
ピリーズwwピッピリーズwwwwピリリィwwwwww
518名無しのオプ:2008/09/16(火) 00:30:08 ID:/kG74ksQ
>>516
現時点でまだ来てないよ。あと、公式HPでバックナンバーが見れる。
519名無しのオプ:2008/09/16(火) 17:12:45 ID:SI6JzURh
米澤氏の作品読んでる人は他に誰の作品よく読む?
520名無しのオプ:2008/09/16(火) 17:30:39 ID:vhIvImWC
本読みは面白そうなら作家には偏らん。全体的に読む。
521名無しのオプ:2008/09/16(火) 20:05:56 ID:cpK5ToXi
森 京極 貴志 東野 恒川あたりが好き
有名作品は作家関係なく読むけど
522名無しのオプ:2008/09/16(火) 20:21:41 ID:cMekcvdV
好きな作家はいろいろいるけど米澤っぽいテイストの作家はその中にはいないなぁ
伊坂、道尾、綾辻、樋口有介、本多孝好とか好きだよ
523名無しのオプ:2008/09/16(火) 22:05:33 ID:XN5uDeYc
>>516
なんで自分で申し込まないの?
524名無しのオプ:2008/09/17(水) 07:25:29 ID:mLabVeMD
ミステリ、というジャンルでは、意地の悪いひねくれた作風の作家が好き
殊能とか西澤とか麻耶とか
だから米澤の作品でも犬が一番好きだ
525名無しのオプ:2008/09/20(土) 05:59:09 ID:VElzmFCV
今日あたり予定くるか
526名無しのオプ:2008/09/20(土) 15:25:46 ID:QpJgl48T
予定第1報きた!
予定情報も更新されている!
527名無しのオプ:2008/09/20(土) 15:37:00 ID:VElzmFCV
バベルか
528名無しのオプ:2008/09/28(日) 10:10:13 ID:IlYk94Ye
思うに氷菓の創刊号って、姉の代の古典部が発見して、
例の過去を検証した後に紛失したんじゃないの?
だからホータローの代で1番重要な創刊号だけ無かったと。
529名無しのオプ:2008/09/28(日) 15:02:29 ID:CJK1v85o

とりあえず削除依頼だしてこようか
530名無しのオプ:2008/09/28(日) 15:35:57 ID:z9wRopyv
なんかコレ思い出した

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
531名無しのオプ:2008/09/29(月) 02:11:15 ID:ziGUlZb0
http://www.shiminj.co.jp/shimin/digest/2001kiji/10.html

高山市民時報ダイジェスト
第 5250号 2001年 10月 29日
小説で奨励賞を受賞
高山市新宮町の米沢穂信さん(本名は信一・23)が
書いた小説「氷菓」が、角川学園小説大賞のヤングミステリー&
ホラー部門で奨励賞を受けた。今月末に角川スニーカー文庫から
出版される。無気力な高校生が、謎(なぞ)を解いていく過程で
成長していく様子を描いたもの。
 大学卒業後「2年間だけ小説の夢にチャレンジしたい」と両親を
説得して執筆を続け、受賞作は4か月ほどで書き上げた
532名無しのオプ:2008/09/29(月) 02:19:43 ID:IVKj98a0
転載御苦労様。
533名無しのオプ:2008/09/29(月) 22:50:52 ID:gsud/7Tj
>謎(なぞ)を解いていく過程で
成長していく様子を描いたもの。
成長・・・?
534名無しのオプ:2008/09/30(火) 04:20:16 ID:ETur5NiW
>>533
多少なりとも省エネ人間が推理力を使って
物事と対峙したということが成長なんだろ。
535名無しのオプ:2008/09/30(火) 09:25:13 ID:CB7JemmW
えるの乳が成長したんだろ
536名無しのオプ:2008/10/01(水) 23:04:04 ID:pSubcJ37
すごく

きになります
537名無しのオプ:2008/10/02(木) 13:40:02 ID:6mBFagP2
>535
描写を探してしまったじゃないか
538名無しのオプ:2008/10/05(日) 01:50:32 ID:C/BLJNux
ラ板へドゾー
539名無しのオプ:2008/10/10(金) 11:33:33 ID:0oeiIAV3
ひとめぼれです

 こんにちは。米澤です。

 11月に新潮社から発売される新刊の題名が決まりました。
『儚い羊たちの祝宴』です。
 現時点ではカバーはラフまでしか出来ていませんが、
どうも、とても格好いいものになりそうです。
 これは楽しみです……!
540名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:55:44 ID:nBvc26y7
なぜかアニメ絵だったあの表紙の教訓があるからな
541名無しのオプ:2008/10/10(金) 22:41:58 ID:27Bgh3S9
>>540
 あれで初めて、逆表紙買い(表紙見て買うのをやめる)しちゃったよ。
 (図書館で借りて、買っときゃよかったと後悔した…)

 ボトルネックと表紙が逆だったら、よかったのにな。
542名無しのオプ:2008/10/10(金) 23:01:37 ID:uypbttMC
そんな表紙あったっけ
543名無しのオプ:2008/10/10(金) 23:28:21 ID:M2vGCD9k
別の作家の話じゃね?
舞城のディスコとか
544名無しのオプ:2008/10/11(土) 00:02:41 ID:1SmUUbPm
氷菓の初版じゃないの?
今の表紙になる前は、アニメ絵だった気がする。
545名無しのオプ:2008/10/11(土) 00:13:45 ID:m0RcZnmP
アニメ絵……?

「初版」っていうか、今の実写表紙の角川文庫版じゃなくて
あの角川スニーカーの更に分流みたいな黒い背表紙のヤツだろ?

あれ、アニメ絵っていうのか……?
546名無しのオプ:2008/10/11(土) 00:15:28 ID:cdjBtWl/
氷菓は切り絵っぽい絵だった。
愚者はラノベ絵だった。

まあ氷菓の表紙が受け悪かったんだろう。
ラノベ層を狙うのかミステリ層を狙うのかはっきりしない、変なレーベルだったよ。
547名無しのオプ:2008/10/11(土) 03:06:58 ID:bYSSAW8k
氷菓の表紙好きだけどな。シンプルで。
中身にあってると思う。逆に愚者の絵がすげー苦手。
548名無しのオプ:2008/10/11(土) 09:27:03 ID:joL8zht0
レーベルがレーベルだったからなあ
もしもっと萌え萌え絵師が付いて多少人気がそれで出てたら
現状は変わってたんだろうな
549名無しのオプ:2008/10/11(土) 10:38:59 ID:1aR7BtRA
植芝利一あたりが表紙絵だったら、本人も喜んだんじゃね?
売り上げにつながるかどうかは知らんが
550名無しのオプ:2008/10/11(土) 15:15:36 ID:Pcw+omHE
>>549
えるのよだれを舐めるわけですね、わかります。
551名無しのオプ:2008/10/11(土) 16:08:23 ID:AE0Mv8zj
>>541
買ってないんだから、逆とはいえ買いはおかしいだろ。
552名無しのオプ:2008/10/11(土) 16:24:15 ID:1aR7BtRA
おれも最初違和感あった。なんていうべきなんだ?「表紙買い控え」?「表紙避け」?
553名無しのオプ:2008/10/11(土) 21:43:35 ID:plu9krTA
>>540-541
インシテミルのこと言ってるんじゃないのか?
アニメ絵とはまた違うと思うが
554名無しのオプ:2008/10/11(土) 21:55:29 ID:zJA2r5kF
>553
そういうことです
元々の米澤読者からすればさほど違和感ないけど
そうじゃない人も手に取る本格なのに、内容と表紙があってないと思ったので。
555名無しのオプ:2008/10/11(土) 22:27:40 ID:WHdI6oKE
>>554
お前は西島大介を何も分かってない青二才。
西島の漫画を読めば、なぜこの作品の表紙を任されたのかがよく分かるはず。
ていうか、何も知らないような奴らで、この手のミステリーを読むとしたら、
大抵このミスで推薦されてたとかそんな所だし。
556名無しのオプ:2008/10/11(土) 23:32:46 ID:m9K9XRh8
西島の漫画って毒があるんだよな

あの表紙って西島作品の作風知らなきゃ
「何このかわいいの、こういうのミステリには求めてねーよイラネっ」とか思われちゃうのかな

俺は最初から西島を知ってたから、表紙を見たとき何か不安になったし
実際に読んだ後「あー、パッと見かわいいのに毒を秘めてる感じがそれっぽいなー」とか納得しちゃってたわ
557名無しのオプ:2008/10/11(土) 23:49:15 ID:ZAEL2ZZ+
表紙描いてる人のこと知らなきゃ云々
ってのは本の表紙としてはダメじゃね
558名無しのオプ:2008/10/11(土) 23:54:50 ID:gqrySW/6
俺も>>554じゃないけど西島大介とか知らんからインシテミルの表紙は違和感あったな。
つーか今もあるw 
559名無しのオプ:2008/10/12(日) 00:14:25 ID:e7PC5qh8
てーか、それって西島のマンガ自体も同じだよね
表紙を見て「お、なんか和む絵柄w」と思って買ってみたら「なんじゃこりゃー!」という

インシテミルも「表紙にだまされたー!」と思わせるのが狙いっていうか
そういうものなんじゃないの?
560名無しのオプ:2008/10/12(日) 00:17:32 ID:RrOAgftr
キャッチーな絵で人目を惹くもよし
ミステリーというカテゴリと、表紙絵のかわいらしさとの差異に興味を持ってもらうもよし
>>556のように一粒で二度おいしいってのもよし

イメージと違うからダメー、って言って拒否しちゃうのは
なんかイロイロ損してしまってる気がしてなりません
561名無しのオプ:2008/10/12(日) 01:55:44 ID:Rw479iCF
余計なお世話だな
562名無しのオプ:2008/10/12(日) 02:02:09 ID:e7PC5qh8
余分な気遣いと言っていただこうか
563名無しのオプ:2008/10/12(日) 06:21:39 ID:3Rrq4wkn
いらぬ基地外
564名無しのオプ:2008/10/13(月) 14:06:12 ID:pebf6y1v
別にいいじゃない、表紙くらい。
565名無しのオプ:2008/10/15(水) 01:09:54 ID:zwvZT2zD
たしかに、マンガ的なイラストだろうと大物イラストレータのゲイジュツ的な表紙だろうと
フリー素材だろうと米澤作品を買う事には変わりない。
566名無しのオプ:2008/10/15(水) 02:31:30 ID:hdlGlaEY
でも表紙を見てると 私、気になります。
567名無しのオプ:2008/10/15(水) 19:22:12 ID:+/fILe52
今日配信された創元メルマガ(12月以降の刊行予定分)にも米澤の名前なし
それではみなさん良いお年を!
568名無しのオプ:2008/10/15(水) 20:24:43 ID:F8ofVFQO
フハハハ、氏ね
569名無しのオプ:2008/10/16(木) 01:53:21 ID:5i9Qk6Lb
俺には読まず嫌いのミステリの条件がある
ズバリ多作だ

そんなわけで待ちますよ米穂
570名無しのオプ:2008/10/18(土) 23:18:19 ID:nJ7Pvsbn
小説すばるの話はまだ駄目か?
571名無しのオプ:2008/10/21(火) 20:26:43 ID:zxG7nc/5
インシテミル読了

直訳で刺激工場?
「INしてみる?」かと思ってた
572名無しのオプ:2008/10/22(水) 02:10:27 ID:+27q1TTF
淫してみる
だよ
573名無しのオプ:2008/10/22(水) 02:40:05 ID:ZvMMEN1F
いや言われなくても分かってるだろ
574名無しのオプ:2008/10/22(水) 21:58:10 ID:u5okfMUl
>>571
実はアナグラムで『テルミシイン』=『Tell me 死因』と言う意味もあるんだって隣の山城さんが言ってた
575名無しのオプ:2008/10/22(水) 22:02:00 ID:oYEuxiSi
夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show みたいだな
576名無しのオプ:2008/10/22(水) 22:52:29 ID:hWMynG62
ストリートファイターZEROのソドムみたいだな
Sorry Die Zing!! (俺が一番だぜ!)
What Sad Beat!? (ピリッときたかい!)
577名無しのオプ:2008/10/22(水) 22:53:09 ID:UOx83go0
ソーリーダイジン!
ワッサッビィーッ!
578名無しのオプ:2008/10/24(金) 22:58:59 ID:bGWU9J7p
What time is it now !
579名無しのオプ:2008/10/24(金) 23:06:25 ID:LqLhprXy
掘った芋いじるな
580名無しのオプ:2008/10/24(金) 23:55:48 ID:nPtiJ8nE
>>575
あれはタイトルが見事すぎて内容はどうでもいいというか実際どうでもよかった
581名無しのオプ:2008/10/24(金) 23:58:32 ID:s0EqADbA
>>580
やはり森博嗣か
封印再度とかダジャレばっかりだな

そんなことよりサイン会告知マダー?
582名無しのオプ:2008/10/26(日) 09:10:06 ID:x/2gPMdx
ダジャレの一言ですます奴は知的レベルが低そう
583名無しのオプ:2008/10/26(日) 13:44:39 ID:na4e1o6h
意味ありジョークですよね、分かります
584名無しのオプ:2008/10/26(日) 13:49:42 ID:Xx1sIh66
言葉遊びって知的で高尚ですね
585名無しのオプ:2008/10/26(日) 14:17:17 ID:eFpwUkIj
高尚の定義がわからない
586名無しのオプ:2008/10/26(日) 16:49:45 ID:NOLBjut0
つまりこれは
587名無しのオプ:2008/10/26(日) 17:04:23 ID:aiL8z9Am
別にいいじゃない、定義くらい。
588名無しのオプ:2008/10/26(日) 20:10:59 ID:QgXUxyER
でもわたし、気になります。
589名無しのオプ:2008/10/26(日) 21:39:14 ID:1DgyuQq2
Was it a car or a cat I saw?
590名無しのオプ:2008/10/28(火) 05:14:57 ID:pI11Kfoo
氏のう高尚
591名無しのオプ:2008/10/30(木) 14:53:17 ID:+EEsqHX3
11月新刊 米澤穂信 儚い羊たちの祝宴 新潮社
ソースこのミススレ
592名無しのオプ:2008/10/30(木) 14:54:52 ID:+EEsqHX3
って既出だねスマン
593名無しのオプ:2008/11/04(火) 16:53:12 ID:GG/f9V4Q
>あらゆる予想は、最後の最後でくつがえされる。前代未聞! すべての作品でラスト一行のどんでん返しにこだわり抜いた連作集

ラスト一行のどんでんがえしってネタバレだよね
594名無しのオプ:2008/11/04(火) 18:22:10 ID:9nt4oz34
べつにいいじゃない、ラストくらい
595名無しのオプ:2008/11/04(火) 19:03:20 ID:BSB+gaSO
ラスト1行の例

・○○はそこで目を覚まし、「夢か・・・」と呟いた。
・そんな探偵に僕はなりたいです。
・みんなの前では彼が犯人だと言ったものの、本当は誰だったのか…。
・しまった。僕は思い違いをしていた。彼女の××が□だったなんて。
・しかしTVのニュースではアナウンサーが△△を緊急逮捕と報道していた。
・スイーッ、私は死んだ。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無しのオプ:2008/11/04(火) 21:24:11 ID:HwXBiznY
>>596
なにが「ネタバレありです」だバカやろう
ミステリー板はメール欄以外でのネタバレは禁止なんだよ

自分で削除要請出して来い↓
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
削除理由は「ミステリー板のローカルルール”ネタバレ禁止”に違反したため」
598名無しのオプ:2008/11/05(水) 01:29:59 ID:ZG27nKHY
>>596
女帝が嘘をつき通さずに正直に認めたことへの嬉しさからだろ
あと、心ならずも利用はされたが、それを見破って白状させた
ことへの自身の嬉しさもあるんだろw
599名無しのオプ:2008/11/05(水) 10:35:05 ID:IsC1vOE2
>>595
・ここはとあるレストラン…人気メニューは……ナポリタン……
600名無しのオプ:2008/11/05(水) 22:08:10 ID:in2dkmfH
>>595
・一方、ロシアでは鉛筆を使った
601名無しのオプ:2008/11/06(木) 17:37:53 ID:/fnIViKn
バベルクラブクロニクル表紙kt
602名無しのオプ:2008/11/08(土) 23:42:08 ID:TsHpyac/
>>595
・マシマロは関係ない
603名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:07:46 ID:rkc3SxQJ
>602
・本文と関係ない
604名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:28:44 ID:SegbCo93
ところで秋季限定マロングラッセ事件はいつ…
北海道ではもう雪が
605名無しのオプ:2008/11/09(日) 01:21:58 ID:XqnxMNK6
季と期はいいが
山と佐は間違えんなよ?
606名無しのオプ:2008/11/18(火) 01:27:27 ID:Cj3tAL/x
新刊マダー?
607名無しのオプ:2008/11/19(水) 18:25:04 ID:OoorAVdD
あと2日
608名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:45:08 ID:S2se1HoZ
あれ? まだだったんだ。
町田の西友のリブロにはわりと前から置いてあったぞ?
俺買ったし。

つかこの店は、例えば金曜発売日の本は水曜日には売ってる気がする。
609名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:48:54 ID:OoorAVdD
>>608
書き下ろしあるの?
610名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:51:02 ID:S2se1HoZ
>609
最後P.255に一覧が載ってて、
「儚い羊たちの晩餐」 書き下ろし
って書いてあるよ。
611名無しのオプ:2008/11/19(水) 22:52:33 ID:OoorAVdD
>>610
トン
書き下ろしあるのか・・・四編は既読だけど買うかな
612名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:03:40 ID:S2se1HoZ
表紙外したところの模様が凝っててかっこいいよ。
613名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:32:44 ID:+XOcJ/BS
いつも通りだと紀伊国屋で整理券配布だから
うかつに買えん
614名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:35:36 ID:OoorAVdD
ああそうかサイン会もあるんだな
615名無しのオプ:2008/11/20(木) 07:39:22 ID:NhNp7W0E
2冊買え
616名無しのオプ:2008/11/20(木) 08:27:10 ID:jZggkhZt
よねぽ乙
617名無しのオプ:2008/11/20(木) 08:35:15 ID:ezUenW99
サイン会なら紀伊国屋新宿店だぞ
昨日の時点で紀伊国屋サイトに載ってる
618名無しのオプ:2008/11/20(木) 08:50:03 ID:NhNp7W0E
>>616
普通はサイン本は保存用で、読むやつは別に買うだろ?
619名無しのオプ:2008/11/22(土) 11:11:24 ID:NoGuCOQ5
新刊面白かったけど最後の一撃を期待し過ぎると肩透かし食らうかも
620名無しのオプ:2008/11/22(土) 14:06:01 ID:kL1OO17T
そんなことはないぜよ
621名無しのオプ:2008/11/22(土) 14:39:19 ID:nVpZfc0h
あるあるww
622名無しのオプ:2008/11/22(土) 22:41:46 ID:nVpZfc0h
というか
期待してはいけないのは
「あらゆる予想は最後の最後で覆される」ってアオリの方かな
623名無しのオプ:2008/11/24(月) 17:49:09 ID:z8HModA8
北の館〜と玉野五十鈴〜は最後でぞくっときた。
身内に不幸〜はもっと別のタイトルにするべきだったな。
624名無しのオプ:2008/11/24(月) 17:55:31 ID:1zVOaIwf
あのタイトルだから最後の一行が意味もつんじゃ
625名無しのオプ:2008/11/25(火) 02:48:28 ID:z25IkeML
>>624
でも途中でオチが予想できてしまわない?
626名無しのオプ:2008/11/25(火) 22:41:05 ID:stLjT9Bs
羊の増刷決まったのか。めでたい。

それにしてもよねぽはお嬢様好きだなぁと改めて思った。
627名無し募集中。。。:2008/11/27(木) 11:02:56 ID:PJTLp7US
儚い羊読んだけど
これっていつの時代なんだろ
戦前でいいの?
628名無しのオプ:2008/11/27(木) 12:30:06 ID:sMR/rwuZ
>>627
今出先なんで本がないので確認できないけれど、中学、高校、大学と
進学している描写があったはずだから少なくとも戦後じゃないかと思う。
629名無し募集中。。。:2008/11/27(木) 15:50:38 ID:PJTLp7US
なるほど戦後かぁ

北村薫のベッキーさんシリーズと雰囲気が似てる感じがして
なんとなく戦前かなぁと思いながら読んでた
630名無しのオプ:2008/11/27(木) 20:50:28 ID:dIGOcitd
北山のブログワロタw
631名無しのオプ:2008/11/27(木) 21:12:22 ID:vDJbf/FZ
 /   _ノ  \   やらなくていいことなら…やらない… ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ ジョークは…即興に限る…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …やるなら…手短に…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……データベースは…結論を…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
632名無しのオプ:2008/11/27(木) 21:59:37 ID:FJC2JsrM
北山わろたwwwww
633名無しのオプ:2008/11/27(木) 23:38:07 ID:ioCqSiRO
県内最大の書店含め5店回ったけど新刊置いてなかったよー\(^o^)/
もういい生協で注文する
634名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:04:38 ID:Y11WGOk3
>>629
ベッキーだよ!!!
635名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:39:17 ID:Z8p7O9HT
>「夏期限定○○○○○○○○事件」
これかw
636名無しのオプ:2008/11/28(金) 06:05:17 ID:H7Kq0TML
それ以前にミステリ検定なんてあるのか
少しやってみたい
637名無しのオプ:2008/11/28(金) 07:39:50 ID:xKUu5bfW
最近落語づいてたせいか
羊を読んでも落語に思えてしまう
638名無しのオプ:2008/11/28(金) 12:47:44 ID:u8/mR/WH
>>627
お嬢様の秘密の書架にあった横溝正史の「夜歩く」もエラリー・クイーンの「十日間の不思議」も1948年の作品ということで、舞台設定は戦後ですよ。
639名無しのオプ:2008/11/28(金) 13:06:47 ID:cQMvlUhM
スルドイ
640名無しのオプ:2008/11/28(金) 20:15:15 ID:lJGED8CK
冬季限定は何にするんだろ
クリスマスケーキ?
641名無しのオプ:2008/11/28(金) 20:21:45 ID:GW00j34y
ホワイトマシュマロとかw
642名無しのオプ:2008/11/28(金) 20:35:28 ID:5tZ7dCOR
ブッシュドノエルw
643名無しのオプ:2008/11/28(金) 20:48:30 ID:IQcHXMKw
お汁粉
644名無しのオプ:2008/11/28(金) 23:54:11 ID:E4pqnIQ1
パンプキンシザーズ
645名無しのオプ:2008/11/29(土) 01:49:48 ID:fLBulM+W
みかんだろJK
646名無しのオプ:2008/11/29(土) 08:13:50 ID:0/3KL7/J
石焼き芋に決まっている
647名無しのオプ:2008/11/29(土) 08:50:33 ID:6wNyawfu
>>637
いや、あれは落語でしょ。
648名無しのオプ:2008/11/29(土) 09:49:42 ID:KjxZS7qX
メルティキス
649名無しのオプ:2008/11/29(土) 14:14:55 ID:BBYmc806
ぼまいら喜べ。もう秋はあがってるそうだ。
650名無しのオプ:2008/11/29(土) 14:27:26 ID:riFEgWcB
まじで?サイン会情報?
651名無しのオプ:2008/11/29(土) 15:34:44 ID:fLBulM+W
kwskkwsk
652名無しのオプ:2008/11/29(土) 15:38:42 ID:hXy6Py3P
今並んでるけど、余裕があったら俺も訊いてみるかな。
653名無しのオプ:2008/11/29(土) 16:00:55 ID:z3unxxeK
サイン会で色紙に「私、気になります」と書いてもらう奴いる?w
654名無しのオプ:2008/11/29(土) 16:03:29 ID:2Vc0Zlnp
これから出版ラッシュだと言ってたな。
秋は出るだろうし、後はなんだ?ぺルーフ?書き下ろし?
655名無しのオプ:2008/11/29(土) 16:14:27 ID:hXy6Py3P
「今冬出そうですか?」って訊いたら「これぐらいには・・・」って言いながら指立ててた。
緊張してたんで最初、指の意味が分からなくて記憶が怪しいが、確か一本だったかな。
一本ってことは10億年後か1月ぐらいかね。
656名無しのオプ:2008/11/29(土) 16:49:44 ID:JMgyESY5
秋期と集英社の連載が09年頭に相次いで出版ってことだろうか
657名無しのオプ:2008/11/29(土) 18:22:04 ID:neO+KV6o
インシテミルネタか
おーラッシュ楽しみ
658名無しのオプ:2008/11/29(土) 20:48:08 ID:qMjFUQ04
今日サイン会に普通に並んで作家さん?がいたみたい。

ちらっと見た感じ道尾秀介さんのような顔だと思ったのだが他に見ていた方いらしたら補足おねがいします。
659名無しのオプ:2008/11/30(日) 00:53:35 ID:kfjAf1ao
人どのくらいいた?
660名無しのオプ:2008/11/30(日) 00:55:52 ID:eC8/qBHn
イテキタ。
前の人がハヤカワミステリベスト10にずーっと文句を言っていてワロタ
661名無しのオプ:2008/11/30(日) 02:09:42 ID:2rtnTb8n
インシテミルの考察書こうと思って入念に読み返してみだが、
如何せん「理由」が書かれていないので妄想をダラダラ書き連ねることしかできないことに気づいた。
あと、意外と粗が目立つ。これは深読みしすぎずに雰囲気楽しめたもの勝ちだな
662名無しのオプ:2008/11/30(日) 03:04:25 ID:9KJxwKlG
>意外と粗が目立つ

これを検証するのが考察じゃないのか
663名無しのオプ:2008/11/30(日) 21:15:09 ID:JdVLMrJD
羊読んだ
いくつかは楽しめたが
帯に期待させられすぎたな
664名無しのオプ:2008/11/30(日) 21:45:40 ID:Sdy2dAg7
ダールとかをどんでん返しとは言わんよな
よくわからん帯だ
665名無しのオプ:2008/11/30(日) 21:52:22 ID:50zbBjiF
読む前から不安だったが、あの帯が作品の足を引っ張っているよね。晩餐のラスト1行なんか落ち着くべきところに
落ち着いた必然の1行といえる良いラストだと思ったけど、あの帯のせいで初めて読んだときの良さが減少したよ。
666名無しのオプ:2008/12/01(月) 01:33:11 ID:gi1NSs6l
某政令指定都市の端っこに住んでるんだが売ってないor入荷1冊売り切れ
たまたま見つけたボトルネック読むよ…
667名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:17:51 ID:XmpUmYV5
冬季限定はラーメンなのか……
668名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:37:19 ID:vGE8bB1K
ラーメンはもう使っただろ
669名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:14:35 ID:EgJ3goF+
そこでアイスクリームラーメンの出番ですよ。
670名無しのオプ:2008/12/02(火) 03:46:05 ID:hDZT7fD6
畠中恵の「アイスクリン強し」って、
何か小市民シリーズで使われそうなタイトルだなw
671名無しのオプ:2008/12/02(火) 12:14:13 ID:pBWRnyWM
天ぷらアイスなんてのもあるな
672名無しのオプ:2008/12/03(水) 21:46:51 ID:pJZA2bKO
谷山浩子か
673名無しのオプ:2008/12/04(木) 05:12:42 ID:9n+PTn5F
ボトルネック読んだけど、ラスト1行のネタはこっちに使えよって思った
674名無しのオプ:2008/12/06(土) 00:39:34 ID:KfvAEt/l
このミスげっと
以下よねぽのコメント

2008年は「儚い羊〜」1冊を上梓したに留まりました。
(中略)
さて2009年ですが、何はともあれ「秋期限定栗きんとん事件(仮)」を、東京創元社からの書き下ろしでお届けします。
その後「追想五断章」を出版できると思います。
次に「望蜀会の野望」を講談社から。ユーモラスな大学生ものにしたいと考えています。
秋頃には、<古典部>シリーズの5作目が中篇集という形で纏まるのではと思います。
675名無しのオプ:2008/12/06(土) 00:58:55 ID:NAETPwHX
古典部ktkr
思っていたより早いな。
676名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:06:09 ID:V1RBkORV
犬の続編はー???
677名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:12:57 ID:ZXXyUQJV
ベルーフはー?
678名無しのオプ:2008/12/06(土) 02:38:11 ID:/3NWlvz6
>>676
>>677
おまえら、よねぽの体は一つしかないのよ!w
679名無しのオプ:2008/12/06(土) 03:16:21 ID:oM7i7ZgN
古典部は再来年に延びるに1万ペソ
680名無しのオプ:2008/12/06(土) 03:21:39 ID:KfvAEt/l
普通に考えて4冊は無理だよな
681名無しのオプ:2008/12/06(土) 03:42:45 ID:b5baGA2+
栗きんとんなのかマロングラッセなのかモンブランなのか
いい加減そこのところはっきりして欲しい
682名無しのオプ:2008/12/06(土) 03:42:52 ID:/3NWlvz6
>>680
まあ、今年出せなかったやつが来年に回ると考えれば
683名無しのオプ:2008/12/06(土) 04:16:10 ID:81yTFXWR
>>681
栗羊羹です
684名無しのオプ:2008/12/06(土) 06:41:42 ID:biIZG/VO
3冊でりゃ御の字だな

「秋期限定」は、いい加減出るだろう。つか出てほしい。

「追想五断章」はもう雑誌連載は終了してるので、米澤お得意の最終章の加筆をしたとしても
まあ、来年の早いうちにはでそう。

「望蜀会の野望」はずいぶん前からアナウンスされてたし、構想は出来てるんだろうけど
結局ずるずる引っ張って2009年の末ごろになるとみた。

古典部新作は、中篇を雑誌掲載→単行本化の流れだと、来年中はムリなんじゃないか?
つか、「連峰は晴れているか」でまだ1年生のままだったことの方が気になる。
685名無しのオプ:2008/12/06(土) 08:53:52 ID:eu3ww7Jw
古典部ってイメージ的に岐阜県なん?
686名無しのオプ:2008/12/06(土) 09:27:16 ID:biIZG/VO
古典部の舞台となっている神山市は
高山市とか神岡町(現・飛騨市)とか、そのあたりがモデルらしい。

参考
http://www.k2.dion.ne.jp/~mistle/impressions/mystery/kotenbu.html
687名無しのオプ:2008/12/06(土) 09:43:13 ID:/3NWlvz6
なんにせよ、よねぽ作品は舞台が東京じゃないのが大半で嬉しい
688名無しのオプ:2008/12/06(土) 12:50:25 ID:3zb9ltpR
ここまでタルトにパフェとカタカナで来たんだから
マロングラッセかモンブランが落ち着きがいいと思う
689名無しのオプ:2008/12/06(土) 13:27:06 ID:s8mGm6ov
単に小山内さんが和菓子にも手を出し始めたというだけでは
690名無しのオプ:2008/12/06(土) 13:39:24 ID:bCtiKBfv
この前のサイン会で秋季限定栗きんとんを手土産に持ってったんだけど
なかなかタイムリーだったようだな。
一瞬、あれが影響与えたのかと思ったぜ。
691名無しのオプ:2008/12/06(土) 14:25:53 ID:rXtU6PN8
サイン会の行列に並んでいるときに関係者らしい人が雑談していて、
秋期限定〜がもう書き上がっているような話をしていた
「シャクの都合」(「尺=長さ」のことだと思うがよくわからない)で
手直しが必要だからすぐには出せず、先に追想五断章が出るので
来年の5月か6月頃になるんじゃないか、という話だった
692名無しのオプ:2008/12/06(土) 15:12:18 ID:81yTFXWR
>>691
京極さんみたいな厚さになるから分冊する必要がでてきて、
となると、どこでわけるのがいいだろう…

という調整になっているのではと推測します
693名無しのオプ:2008/12/06(土) 16:54:18 ID:5ulsL1cH
犬はどこだ読みました。
主人公が40代にしか見えないけど、面白かったです。

ところで、目欄の疑問についてご教示願えませんか。
ミス板住人なら何かご存知かもしれないって、ひろゆきの中の人に教えてもらったんです。
694名無しのオプ:2008/12/06(土) 18:15:47 ID:s8mGm6ov
>>692
厚すぎだろw
695名無しのオプ:2008/12/07(日) 23:56:01 ID:ctecwzjr
>>693
そのくらいしか考えつかないねぇ
696名無しのオプ:2008/12/08(月) 02:31:05 ID:iPhZDlhL
狐視点と狼視点を交互に進めながら読むマルチサイト
697名無しのオプ:2008/12/11(木) 00:15:06 ID:pm4nsmso
インシテミルの推理の後の展開がけっこうリアルだと感じることを考えると
裁判員制度ってものすごく怖いよね
と、この間テレビの特集を見て思った
698名無しのオプ:2008/12/11(木) 00:41:35 ID:15oRSPak
よねぽって、何分くらい売れてるの?
一般層には浸透してな下げだけど。
699名無しのオプ:2008/12/11(木) 00:42:38 ID:15oRSPak
よねぽって、何万部くらい売れてるの?
一般層には浸透してな下さげだけど
700名無しのオプ:2008/12/11(木) 01:22:41 ID:WwU9rZiD
anan見たよ。前回あんな言ってたのに
今回もV6のひとの隣のページでわらた。
701名無しのオプ:2008/12/11(木) 19:08:55 ID:i6FxBNMR
ダ・ヴィンチ2009年1月号
好きな男性作家ランキング

1伊坂2東野3春樹4石田5京極6森7森見8乙一9有栖川10海堂
11重松12赤川13内田14筒井15浅田16奥田17西尾18米澤19町田20田中芳
                                     ↑
                                  地味に凄い
702名無しのオプ:2008/12/11(木) 21:55:45 ID:rc9F7kZM
ダヴィンチ読んでるような層に好かれてても別に凄くないよ
703名無しのオプ:2008/12/11(木) 22:53:00 ID:y9y4ELjE
「好かれてる」というか、「知られてる」ことがすごいと思う
704名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:00:41 ID:z9fbqL+C
ダヴィンチ読んでるような層に知られてても別に凄くないよ
705名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:04:07 ID:i6FxBNMR
お前ら昔の小鳩君かよ
706名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:10:51 ID:ZDwic1X4
ダヴィンチ読む層ってどんな層だ
遠垣内先輩ぐらいのイメージか?
707名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:56:03 ID:WNvtmSlS
1年ぶりぐらいに公式サイト行ったんだけど、登場人物のとこが消えてない?
708名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:00:19 ID:muGQnYp8
消えてるよ
URLさえ入力すりゃまだ見れるけどね
ほれttp://www.pandreamium.net/namelist/index.html
709名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:34:22 ID:Z1NQ2PLM
>>708
ありがとう
なんで消えたんだろうか・・・
710名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:51:39 ID:TEux1Qek
サークルの友人に「夢をかなえるゾウ」を借りたので
お返しに何か貸して、よねぽ布教しようと思うのですが、
よねぽ初心者には、どの作品を薦めてあげれば良いんでしょうか?
711名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:57:11 ID:QKT+7Zl9
本格推理好きなら愚者かインシテミル
もうちょいハードボイルドよりなのが好きなら犬
ラノベ好きなら小市民or羊
青春小説好きなら妖精

と、分類してみたけど、別に氷菓でいいんじゃないかなとも思う
デビュー作だけあって、らしさがよく表れてるし
712名無しのオプ:2008/12/12(金) 01:49:42 ID:/KM1igj/
>>706
本読みのなかのスイーツだろ。
また来月号はBL特集だし。
713名無しのオプ:2008/12/12(金) 02:01:15 ID:MBhkvI5l
>>712
スイーツ言いたいだけちゃうんか
714名無しのオプ:2008/12/12(金) 02:26:11 ID:mvTNrVrw
>>710
夢をかなえるゾウに対抗(?)するにはボトルネックしかない
715名無しのオプ:2008/12/12(金) 06:34:38 ID:TEux1Qek
>>711
>>714
dd
ライトな本読みなので、とりあえず氷菓と小市民読ませて渇かせてみようと思います
夜分にありがとうございました
716名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:59:31 ID:nDP4plUI
創元メルマガの1月予定にも秋期限定はありませんでした
717名無しのオプ:2008/12/12(金) 22:53:45 ID:VdshoqZW
>>711
ボトルネック涙目
718名無しのオプ:2008/12/13(土) 03:21:24 ID:CELXnQXL
いきなりボトルネックを薦めると人格疑われるかもしれんな
719名無しのオプ:2008/12/13(土) 21:02:07 ID:f/pJsOWX
「ミステリマガジン」に「日経エンタテインメント」か
メジャーになりつつあるのかね
720名無しのオプ:2008/12/13(土) 22:19:58 ID:+XP1+uNE
だいぶ前からかなりメジャーだと思ってた俺の認識はおかしいのか
721名無しのオプ:2008/12/13(土) 22:22:19 ID:jpGscrZl
あくまでもまいじゃー!
そう、春季限定の解説……いやなんでもない
722名無しのオプ:2008/12/14(日) 03:37:13 ID:xprwRC4i
「ミステリマガジン」は恒例パロディ広告でしょっちゅうラノベDISってるからなあ
もはやラノベじゃないと認められたということか
723名無しのオプ:2008/12/14(日) 04:21:09 ID:rThR7vIy
国立大学の准教授さんが、大学のHP内で古典部について真面目に語られてます
tp://www.si.gunma-u.ac.jp/staffs/shakai/kitamura.html
724名無しのオプ:2008/12/14(日) 09:35:23 ID:VHxzJzYr
>>721
あれは凄かったね。
創元の肉を切らせて骨を断つ的発想に感動した覚えがある。
725名無しのオプ:2008/12/14(日) 09:35:28 ID:IneSdJxK
>>723
すさまじくネタバレだけど、社会学がどういうものかは良く分かる。
ただ対象が、社会学部に進もうと思っている学生に対してではなく
古典部を読んだことがあってかつ社会学を知らない人向けになってる気がする。
726名無しのオプ:2008/12/14(日) 10:19:49 ID:7+SwfKe5
>>725
これそこまでネタバレかなあ?
氷菓に関してはあらすじ紹介の域じゃないか?
727名無しのオプ:2008/12/14(日) 10:48:08 ID:661dZaGv
今年のこのミスのランキングには、よねぽの名前が無くて寂しいぞ
728名無しのオプ:2008/12/14(日) 12:18:38 ID:IneSdJxK
>>726
氷菓に関してはそうでもないけど
遠まわりする雛についてはネタバレな気がする
729名無しのオプ:2008/12/14(日) 12:36:45 ID:ATMyIGwl
雛はミステリとしては全くネタバレではないが、
シリーズとしてはすさまじくネタバレ。
730名無しのオプ:2008/12/14(日) 13:43:33 ID:umE9E+i7
ていうか完結してないし
……してないよね?
731名無しのオプ:2008/12/14(日) 13:52:16 ID:7+SwfKe5
たしかに、小市民シリーズで同じことやられたらかなりイヤだな
732名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:14:22 ID:Ch2nDasJ
創元メルマガに「秋期限定栗金飩事件<上>」(仮)の文字が…
え…上って…
733名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:21:47 ID:g1XTH4T3
二ヶ月連続リリース!
とか打ち上げたあと、下巻が待てど暮らせど出てこない
とかいうパターンは無しで頼む
734名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:27:01 ID:Lha7h0v7
>>692が現実になった訳か
735名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:32:24 ID:H+mh07EI
上てww
736名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:58:02 ID:WDLI59Js
なるほどな。分厚くても1冊に纏めるか、
分冊にするかが決まらずに遅れてたのか
737名無しのオプ:2008/12/15(月) 19:44:28 ID:0UIWQsER
彼女が出来ましたのほうが驚きだ!
738名無しのオプ:2008/12/15(月) 20:38:36 ID:QfSJS0nY
よねぽに送る3つのツッコミ

1 栗金飩←まず、読めない
2 <上>←下は冬期でいいだろ
3 小鳩の彼女とかどうでもいいだろワロタww
739名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:07:29 ID:R/HxhqPz
>>738に送る3つのツッコミ

1 くりきんまで嫁たら余裕だろ、饂飩でも見るし
2 二ヶ月よねぽ分が補充できると考えろ
3 うん、どうでもいい
740名無しのオプ:2008/12/15(月) 22:18:03 ID:Ul8jX2NV
小鳩の彼女って言ったら噛ませ犬フラグと死亡フラグを登場する前から抱えているようなもんだろ
741名無しのオプ:2008/12/15(月) 22:53:21 ID:NhtPn0iX
どっから見ても栗うどんだろ
742名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:02:59 ID:eMHew4jo
しかし分冊とは。
春期も夏期も薄めだったから予想外だったよ。
743名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:15:22 ID:QpIWlxCe
>>740
確かに酷い目に遭う予感しかしないw
何かヘタを打って狼の牙にかかるか、予想に反して準レギュポジションを得るか……
すべては彼女のキャラと小鳩くんの行動次第だな。
744名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:48:35 ID:mV6WunaA
俺を差し置いて彼女とはこれ如何に
745名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:51:07 ID:uHDrvSVO
>>744
おまえに彼女ができるのを待ってたら人類滅ぶわ
746名無しのオプ:2008/12/16(火) 04:41:11 ID:164it+87
>>733
汎夢殿に
「また、上だけ出て下が出ないなんて心配はご無用です。なぜならもう書き上がっているからさ!」
747名無しのオプ:2008/12/16(火) 06:46:45 ID:urYUWw2G
大分前のかつくらで「小鳩と小佐内のダブル主人公」とあったから
上巻で小鳩くんと彼女のキャッキャウフフを描き下巻で小佐内さんがカタストロフィ
748名無しのオプ:2008/12/16(火) 09:07:35 ID:V1KVo02G
当初は春夏秋冬同じくらいの尺でと始めてハリポタみたいにふくらんじゃったか
で、冬季は上中下巻とか
749名無しのオプ:2008/12/16(火) 10:15:31 ID:PdAnLJCr
冬季限定は1500枚描き下ろしになります。
750名無しのオプ:2008/12/16(火) 20:59:24 ID:1EjjKrzo
今週のジャンプの「スケットダンス」で
「ハサミ男」ネタ・・・と見せかけて「愚者のエンドロール」オチ
751名無しのオプ:2008/12/16(火) 21:26:49 ID:pHBnmevA
お前は愚者の何を読んだんだ
752名無しのオプ:2008/12/16(火) 21:40:38 ID:1EjjKrzo
正直、愚者はラスト4行しか覚えてないわw
753名無しのオプ:2008/12/16(火) 22:40:22 ID:857xhmfs
水出し玉露は高いというのはよく分かったw
754名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:33:26 ID:rOZdZLoL
名言「別にいいじゃない、鍵ぐらい」を忘れたと申すか
755名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:42:04 ID:qx03iI/H
>>750
愚者の前に綾辻の某短編だろ。
756名無しのオプ:2008/12/17(水) 00:48:13 ID:JFUH/nTS
>>755
最初に登場してる分だけ綾辻よりフェア。
757名無しのオプ:2008/12/17(水) 23:40:50 ID:v+SmbmC2
儚い羊やっと読んだ。
山荘秘聞だけ毛色が違うんだけど、結局「人を殴り殺すこともできそうな煉瓦のような塊」
ってメール欄でつまりそういうことでOK?
758名無しのオプ:2008/12/18(木) 00:06:31 ID:rd0wpbuo
>>757
触れれば切れそうに〜を考慮するんだ
759名無しのオプ:2008/12/18(木) 02:05:43 ID:U82auHsE
しか思いつかん
760名無しのオプ:2008/12/18(木) 02:25:40 ID:FzDRHsma
ラ板のスレでもそうだけど、山荘秘聞のオチわからん人多くて驚いた
761名無しのオプ:2008/12/18(木) 03:56:08 ID:oN+cLZFt
そっちはわかったが全体のオチが全く分からん
よねぽ、少し、読者を高く見積もりすぎじゃないの?
762名無しのオプ:2008/12/18(木) 06:50:04 ID:2gNHhdGV
Mixiの人の解釈はなかなかだと思った
目欄で
763名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:26:54 ID:stmgF2yi
>>758
>>759
をぉ!
それで殴り殺せるぐらいの分量とすると3つや4つは必要そうだ。
すげー。
764名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:31:52 ID:/vgkuwVo
儚い羊の割と最初の方に誤植があったような気がするんだけど、気付いた人いる?
読み終わったらどこだったか忘れてて、探しても見当たらないから気になってるんだ…
同時期に買った他の新刊の可能性もあるし、違ったらごめん
765名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:10:31 ID:NScOnS3z
>>763
ちょちげーからw
766名無しのオプ:2008/12/20(土) 00:56:27 ID:qFADFuL7
何故わざわざそれで殴り殺すw
767名無しのオプ:2008/12/20(土) 08:10:00 ID:4+/Bzbmc
>>763
>>766
いやいや、本当にそれで殴り殺したとは思ってないから。
殴り殺せるという描写をするからには、それなりの量だったんだろうなと。
こう「ドン」と音がするぐらい無いと。
768名無しのオプ:2008/12/22(月) 03:37:12 ID:+4te4JFb
えっと、
759の目欄を隠語で「煉瓦」って言わない?
758の表現もあるし
769名無しのオプ:2008/12/23(火) 22:34:50 ID:HLntd5XX
>>768
をぉ!検索したらなんか出てきた。そんな隠語があるとは初めて知った。
確かに積むと同じに見える。
ちょー納得。さんきゅ。
770名無しのオプ:2008/12/24(水) 20:35:38 ID:kn1TtdGz
『秋期限定栗金飩事件〈上〉』(仮) 米澤穂信著
キター
771名無しのオプ:2008/12/24(水) 22:52:29 ID:XWsm8iug
感じばかりだと硬派に見えるw
772名無しのオプ:2008/12/25(木) 11:47:26 ID:PyHp0tCg
マロングラッセ派涙目
773名無しのオプ:2008/12/25(木) 11:49:24 ID:WRFUTjIb
パッと見何か仏教系のミステリーのタイトルに見えた
774名無しのオプ:2008/12/25(木) 13:09:30 ID:bEFfUN1I
まだ(仮)なんだな。
作者サイトだと栗金飩で決まりっぽいけど
775名無し募集中。。。:2008/12/25(木) 13:59:59 ID:WcsufI50
バカミスってよく分かってないんだけど
儚い羊たちの〜ってバカミスになるの?
776名無しのオプ:2008/12/25(木) 14:32:18 ID:PyHp0tCg
お前が読み終わって「バカか」って思ったならバカミス
777名無しのオプ:2008/12/25(木) 14:48:59 ID:mDGcaFgf
>>757
俺はメ欄で無理やり結論付けようとしてた
でも>>759で納得したよ…なるほどね…「触れれば切れそうなほどに真新しい」…か
778名無しのオプ:2008/12/25(木) 22:57:26 ID:PPX31cUR
佐久良桐子と間桐桜は関係ありますか
779名無しのオプ:2008/12/26(金) 07:59:28 ID:1A+/krDX
ないです、月厨は巣にお帰り下さい
780名無しのオプ:2008/12/26(金) 19:24:13 ID:M6rEA8CK
「好きな人」から「好きになれそうな人」をおすすめする人物レコメンドサービス
だってさ

この結果どうよ?

ttp://sukikamo.net/?key=%e7%b1%b3%e6%be%a4%e7%a9%82%e4%bf%a1&index=Author
781名無しのオプ:2008/12/26(金) 19:35:33 ID:bpdAne7p
どうでもいいわ
782名無しのオプ:2008/12/26(金) 22:31:46 ID:myLQCu4i
>780
納得の結果だと思う。強いて言うなら大崎梢が出てないのが意外
783名無しのオプ:2008/12/26(金) 22:35:58 ID:cf6r3s6h
>>780
読んでないor好きでない作家しかいなくてたまげた
784名無しのオプ:2008/12/26(金) 22:55:49 ID:pnKpCRv3
amazonのリストマニア参考みたいだから、売れてる作家は大抵出ちゃうんじゃね?
785名無しのオプ:2008/12/26(金) 23:11:27 ID:sXA9TF/N
津原やすみはルビナス探偵団か
786名無しのオプ:2008/12/27(土) 00:04:33 ID:t+efauKr
>>780

こっちと比べてみると面白い。

ttp://spysee.jp/%E7%B1%B3%E6%BE%A4%E7%A9%82%E4%BF%A1
787名無しのオプ:2008/12/27(土) 19:26:50 ID:ebgMg632
汎夢殿ブログ化?
ttp://pandreamium.sblo.jp/
788名無しのオプ:2008/12/27(土) 20:48:36 ID:aT9IwWgp
>>787
なぜにさくらのブログ…

ありゃレンタルサーバのおまけ程度のものだよ
789名無しのオプ:2008/12/28(日) 15:58:55 ID:5XzdmVtR
>>788
デザイン(色)が気に入るのがあって、ドメインがあるのをさがしたら
あれになったんじゃないのか、っていう気もする
790名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:10:04 ID:0ycxj7WT
pandreamiumなんてどこでも空いてそうな気がするが
791名無しのオプ:2008/12/30(火) 12:48:22 ID:acOOCOSR
そうダナ
792名無しのオプ:2008/12/30(火) 15:20:13 ID:B2Se++hj
じゃ、デザイン優先かね
灰色の脳みそにこだわってるんかな?
793名無しのオプ:2009/01/01(木) 00:06:32 ID:IURF5553
あきましておめでとう
794名無しのオプ:2009/01/01(木) 00:25:25 ID:CtZ7nu//
あけましておめでとうございます
795名無しのオプ:2009/01/01(木) 08:34:22 ID:KgPwLpOC
あきましておめでとう
796 【大吉】 【1206円】 :2009/01/01(木) 15:50:01 ID:LQMlijFY
あきましておめでとう

やっぱここはこれだね〜
797名無しのオプ:2009/01/01(木) 23:19:02 ID:VuNHk3gt
さよなら妖精読み終わった
つまんねーよコレ
終盤いきなりユーゴ行きたがる主人公に共感できないと辛いわ
文章は読み易かったけど要らない言い回しが多い気がした
感想はそれぐらい
798名無しのオプ:2009/01/02(金) 16:32:01 ID:tQwnrx92
さいですか。
799名無しのオプ:2009/01/02(金) 18:37:46 ID:5if5+X6p
受験終わったら読むって楽しみにしてたのにそんなこと言うなよ………
800名無しのオプ:2009/01/02(金) 18:44:18 ID:nESF0btv
犬はどこだ読み終わった
つまんねーよコレ
終盤いきなり犬屋行きたがる主人公に共感できないと辛いわ
文章は読み易かったけど要らない言い回しが多い気がした
感想はそれぐらい
801名無しのオプ:2009/01/02(金) 19:34:24 ID:QHqDmkrS
愚者のエンドロール読み終わった
つまんねーよコレ
終盤いきなり映画撮りたがる主人公に共感できないと辛いわ
文章は読み易かったけど要らない言い回しが多い気がした
感想はそれぐらい
802名無しのオプ:2009/01/02(金) 19:40:06 ID:4aWJ5b7w
春季限定いちごタルト事件読み終わった
つまんねーよコレ
序盤いきなりいちごタルト食べたがるヒロインに共感できないと辛いわ
文章は読み易かったけど要らない言い回しが多い気がした
感想はそれぐらい
803名無しのオプ:2009/01/02(金) 22:56:26 ID:O3Zg7OhG
ユーゴに行きたい、と言っている状況を
本当に字面そのままに捕らえたのだとしたら
ある種のナンセンスギャグを書く才能があるかもしれない。
804名無しのオプ:2009/01/03(土) 03:53:53 ID:t8RImwSt
新たなテンプレ誕生の瞬間に立ち会ったのだろうか
805名無しのオプ:2009/01/03(土) 14:32:16 ID:yMvgHtu/
ボトルネック読み終わった
つまんねーよコレ
終盤いきなり死にたがる主人公に共感できると辛いわ
文章は読み易かったけど要らない言い回しが多い気がした
感想はそれぐらい
806名無しのオプ:2009/01/03(土) 17:40:59 ID:nLyUuPLU
それ面白いのか
807名無しのオプ:2009/01/03(土) 17:55:11 ID:iWFnanbm
つまんねーよコレ
808名無しのオプ:2009/01/03(土) 19:03:45 ID:rXROIYPt
>>799
ボケはスルーしていいと思います
809名無しのオプ:2009/01/07(水) 18:56:49 ID:vDEKv7vK
寒い流れになってきた
810名無しのオプ:2009/01/07(水) 19:09:07 ID:o7LbqhOa
このスレ読み終わった
つまんねーよコレ
終盤いきなり改変コピペしだす名無しに共感できないと辛いわ
文章は読み易かったけど要らないレスが多い気がした
感想はそれぐらい
811名無しのオプ:2009/01/13(火) 21:28:28 ID:D/GGGzxc
そろそろ保守
812名無しのオプ:2009/01/15(木) 13:25:37 ID:p2JAcssu
ずっと待ってるんだけどまだ小市民(秋)出ねーの?
813名無しのオプ:2009/01/15(木) 13:42:55 ID:xVA+Ve87
2月だっての
814名無しのオプ:2009/01/15(木) 17:24:33 ID:nNPw7gk1
創元メルマガより、下巻は3月だそうだ
「きんとん」がひらがななんだがまだタイトル揺れてるのか
815名無しのオプ:2009/01/15(木) 20:33:47 ID:VpmqYKZ6
創元のサイトの上巻も「きんとん」になっているし平仮名で決定かな?
816名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:57:54 ID:200leFZ4
予定情報一覧が見れないのは俺だけじゃないはず・・・
817名無しのオプ:2009/01/16(金) 00:54:32 ID:5+/w+BeG
春に秋季限定が出るなんて狂ってる
818名無しのオプ:2009/01/16(金) 01:33:18 ID:WGXq5/yX
>>816, >>817
合わせて読むと不吉すぎる
819名無しのオプ:2009/01/16(金) 09:42:51 ID:Y7AtW5bW
上下巻同時発売出来ないのかな
1ヶ月もじらされるとか勘弁
820名無しのオプ:2009/01/16(金) 13:07:33 ID:pdhZJb4d
昔のファミコンだって、リリースが1ヶ月もズレてた
前後編発売の推理アドベンチャーがあっただろ
この1ヶ月間を待ってる間に、あれこれ想像しつつ、
前編を読み直して検証するというのも最高の環境で
楽しめるとこなんだよ
821名無しのオプ:2009/01/16(金) 22:07:59 ID:RLTrhWTb
おい、2月じゃなくて3/2じゃねーか

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0397045

船戸高校新聞部1年の瓜野君は、頻発する小規模な放火事件にある共通項を発見し、独自に調査を開始する。
1年間の放火魔追跡の果てに現れた真実は? シリーズ怒濤の第3弾!
822名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:08:07 ID:M7vL6BnD
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
823名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:11:46 ID:YQlW15u8
二月が30日まであれば二日くらいの誤差は想定の範囲内
824名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:36:26 ID:RLTrhWTb
すまん、公式では2中だった。
825名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:10:02 ID:zIYbj2pM
瓜野くんとやらは小鳩らの同輩なのかね。
一年間の追跡とかあるが夏期の背景で起こっていた事件なのか、それとも
小鳩らの2年秋〜3年秋までの話なんだろうか。
826名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:28:05 ID:M1skHQMN
インシテミルに出てきた警備ロボは、
アキラに出てきた炭団がモデル?
827名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:35:24 ID:juDLLh4b
>>826
俺はすべてがFになるのミチルを思い出した
828名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:38:44 ID:9S7gwEES
俺の中ではメカ沢だった
829名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:42:16 ID:M1skHQMN
もしくはフチコマかw
830名無しのオプ:2009/01/17(土) 20:20:28 ID:8W64IC2O
Vaioで白くて丸いやつあるよね
ガードはそれを巨大化して感じかな
831名無しのオプ:2009/01/17(土) 22:04:39 ID:XBDfiSMM
>>830
トーフくん?
832名無しのオプ:2009/01/18(日) 00:24:00 ID:I8QEiDPR
瓜野くん?
833名無しのオプ:2009/01/18(日) 12:28:01 ID:Vpb0FLjB
>>830
俺はそれにロビタを足した感じ
834名無しのオプ:2009/01/18(日) 13:52:23 ID:uilDagVV
じゃあ須和名祥子のキャラのモデルは山口もえか?
しゃべり方とかあんな感じがする
835名無しのオプ:2009/01/18(日) 15:55:57 ID:96dEFIRD
公式ブログ、ビッグイシューって・・・
アレって店売りしてないんだよね?
836名無しのオプ:2009/01/18(日) 17:07:37 ID:Bncy11ch
滝本竜彦も書いてるし好都合だわー
必死に探すぜ
837名無しのオプ:2009/01/19(月) 00:26:08 ID:INt2bvMQ
>>835
mjd?
838名無しのオプ:2009/01/19(月) 06:41:43 ID:bYznxjIg
ホームレスが売ってるやつか
買う気しねぇ……
839名無しのオプ:2009/01/19(月) 10:21:39 ID:3cQgwyv0
「インシテミル」は「ボトルネック」のスピンオフ作品として
関水を諏訪ノゾミにしてお家復興させてやればよかったんじゃね?

もちろん須和名祥子は千(ry
840名無しのオプ:2009/01/20(火) 13:20:38 ID:dAC2eMaH
米澤キャラってオナニーしなさそうだよな
いや、別にだからどうってわけじゃないんだが
841名無しのオプ:2009/01/20(火) 13:36:44 ID:A+gsAfGz
>>840
それはぺヤング?
842名無しのオプ:2009/01/20(火) 18:39:25 ID:J/h2X+xN
えるはオナ狂いだよ
そういう描写が毎回あるだろ
843名無しのオプ:2009/01/20(火) 21:55:48 ID:wzo0NML0
>>840が言いたい事を一言にまとめると
『人間が描けてない』になります
844名無しのオプ:2009/01/21(水) 03:39:38 ID:86KefeuR
人間はかけてるとおもうけど
一人称主人公が妙に酷薄な人間ばっかりなんだよね^^;

でもその酷薄な主人公が最後にはより大きな邪悪、もしくは無垢に
飲み込まれるというパターン
イイヨイイヨー
845名無しのオプ:2009/01/21(水) 04:24:43 ID:kIvuDRDh
都内某所にてビッグイシュー購入
(失礼だけど)意外と清潔そうな人が売ってた
846名無しのオプ:2009/01/21(水) 13:28:01 ID:86KefeuR
作中でこれでもかというくらい
学歴とか社会ヒエラルヒーによる選民思想を隠さないよねぽがビッグイシューとはおおいなる皮肉だにゃ^^
よねぽの書籍なんて乞食が読んで楽しめるのだろうか?
847名無しのオプ:2009/01/21(水) 14:05:54 ID:OdnfuH7X
そうでもなかろう
選民的ってよりは無教養に対する侮蔑みたいなもんは若干感じるが
848名無しのオプ:2009/01/21(水) 14:43:18 ID:ceDE6ER4
変なのがわいてるな
849名無しのオプ:2009/01/21(水) 15:20:18 ID:86KefeuR
>変なのがわいてるな
(´・ω・`)ショボーン


850名無しのオプ:2009/01/21(水) 16:30:58 ID:bgORz+zs
> 学歴とか社会ヒエラルヒーによる選民思想を隠さないよねぽが
事実日本がそういう世の中なんだから仕様がない
普通に日常を描いてりゃ大抵そう言う問題は避けて通れないし、
そこを描かずに話し進めるとファンタジーな左かラノベに成り下がる
851名無しのオプ:2009/01/21(水) 21:20:59 ID:AJlTlyKs
そういうトコロが現実的なのが、よねぽがよねぽたる所以だと思います
852名無しのオプ:2009/01/21(水) 21:29:52 ID:86KefeuR
>850
まーねー

今流行のプロレタリア文学もブルジョアにたいする逆差別だしね^^

あーでも乞食とかかいて語弊があったら謝罪しますけど
別に蔑みの意味でつかってないです
良寛が「今日は乞食した〜」とか書いてる的な…
853名無しのオプ:2009/01/21(水) 21:40:23 ID:yZqoVEF2
ブッグイシュー販売場所に行ったけど売り子居なかった
もう入手できないのか
854名無しのオプ:2009/01/21(水) 22:04:11 ID:JcyZxzCp
>>846
仮に米澤が社会ヒエラルキーによる選民思想の持ち主なら
ビッグイシュー掲載はむしろ当然のながれ。
ホームレスに稼ぎ口を与え、住所を手に入れさせ、定職につかせよう
なんてのは、社会ヒエラルキーにどっぷりの人間の発想ですよ。

>>852
マルクスは、ブルジョアもルンペンも共産革命の敵とみなしてたんだよね。
スターリニング粛清や文化大革命では、どっちも大量に殺されてるしね。
855名無しのオプ:2009/01/21(水) 23:18:04 ID:7IftJs+0
ビッグイシューて恒川光太郎の掌編も載ってるのか
来週大阪行くので確実にゲットしてきてやんよ
856名無しのオプ:2009/01/22(木) 08:18:43 ID:0gUSlNNz
>>853
なんか一か月くらいはバックナンバーもあるっぽい
どの場所でも そうなのかはわからないけど
857名無しのオプ:2009/01/22(木) 11:05:45 ID:Wl5Uznte
>>846
ビッグイシューは乞食が読むもんじゃなくて
乞食の食い扶持になる雑誌買う俺善人!って小市民が読むもの
858名無しのオプ:2009/01/22(木) 12:01:09 ID:5HRwfY+H
ビッグイシューは内容が日本人向きじゃないのでうまくいかんだろうと思ってたが、よねぽが書いてるなら買ってみようかな。
859名無しのオプ:2009/01/22(木) 12:39:15 ID:HEXr8Dc2
うちの地元では売ってそうな気配がないな…
ラッシュアワーの時間帯に布団にもぐってるせいかしら^^

>855
うpヨロです!!m(_)m
860名無しのオプ:2009/01/22(木) 13:57:32 ID:mdG4tqO3
儚い羊読了。
インシテミルでも思ったけど、この人本当に趣味が悪いな。
そこが魅力なんだろうけどw
861名無しのオプ:2009/01/23(金) 18:21:09 ID:mIheDoaj
うん
作品と作者さんの人格を混同する愚を犯すつもりはないけれどついつい
米澤穂信、どんな環境で育ったんだろうかといろいろ考えてしまうw
862名無しのオプ:2009/01/23(金) 18:55:51 ID:gJKw97oA
まじで気持ち悪いからこの流れやめろ
863名無しのオプ:2009/01/23(金) 18:58:07 ID:mIheDoaj
それもこれもよねぽが栗きんとんを一月に発売しないのがいけないのです
864名無しのオプ:2009/01/23(金) 23:47:29 ID:JBheV+ae
時間掛かったよな〜くりきん
そりゃ宇野くんもでてくるわ
865名無しのオプ:2009/01/24(土) 09:42:12 ID:+CochImJ
よねぽの作品って悪い言い方すると絶対神ヨネポの宗教訓話だよね
作品全体がヨネポドグマとでも言うべき空気に支配されてて
他人の人間性に対してちょっと不寛容では?って思うときがある
866名無しのオプ:2009/01/24(土) 10:02:16 ID:seCbi1ae
訳わかんねぇw
867名無しのオプ:2009/01/24(土) 10:17:54 ID:QV3i+DXL
不寛容性を有した作品は賛否両論になること必至
それを受容しているのだから、むしろ寛容
メタレベルの寛容性がある
868名無しのオプ:2009/01/24(土) 11:06:05 ID:yLYzkJ1h
宗教訓話というか作者の醒めた諦観を主人公に無理やり押し着せて
無理やりクールぶらせて格好つけさせてるにもかかわらず
楽屋ネタだの下らんパロだのを織り交ぜるから、内向的なオタクが精一杯
ナルシスティックに振舞ってるような、そういった低温かつ粘度の高い液体に触れてるような
気持ち悪さを内包してるとは思う

でもそれって快活型の学生青春を過ごさなかった人間には結構馴れた手の心持ちなんだよね
ビルドゥングスロマンとして共感を集めるのも頷ける話だ
869名無しのオプ:2009/01/24(土) 13:59:00 ID:lNv6WFzs
そういえばブログでクトゥルー神話にも言及してたな
やっぱり職業文士は幅広く本をよんでるなぁ

オレタチのよねぽとか思ってたらサイトも100マソヒットとかしてるし…
さびしー
870名無しのオプ:2009/01/24(土) 15:12:42 ID:xouP5kyq
そのうち何万ヒットかはここの住人だろう
ブログになってRSS吐いてくれるからこれからはアクセス頻度も減るけどね
871名無しのオプ:2009/01/24(土) 17:43:57 ID:HN4MiokZ
>>869
クトとか基礎教養だろアホ
872名無しのオプ:2009/01/24(土) 18:10:14 ID:969degJV
ラヴクラフトなんて興味ないですね
873名無しのオプ:2009/01/24(土) 18:35:34 ID:pgQE9Urh
いあ! いあ!
874名無しのオプ:2009/01/24(土) 20:33:59 ID:zBDrL7nl
掲示板という場所でムズカシイ言葉を使いすぎると後々恥ずかしくなりますよ
875名無しのオプ:2009/01/25(日) 00:56:23 ID:ns/hkD/+
>>873
誰に向けて言ってるのか、どの単語について言ってるのかさっぱり分からん
876名無しのオプ:2009/01/25(日) 01:55:14 ID:3GjwU4ZI
氷菓のスニーカー文庫版って稀少ですか?
877名無しのオプ:2009/01/25(日) 02:06:44 ID:EQ4gh1P8
絶版だけど別に希少ではない
古本屋で見かけたら確保しておいて損はない程度
878名無しのオプ:2009/01/25(日) 02:35:39 ID:OyWG5kW3
そう言えば11人のサトは結局幻の作品になってしまったな
879名無しのオプ:2009/01/25(日) 09:45:05 ID:oTIcPNWT
スニーカー文庫版以外存在するのか?
880名無しのオプ:2009/01/25(日) 10:29:37 ID:v2lctmXI
ヤングジェネレーションだったぼくはスニーカー文庫の棚で「氷菓」さがしてたからなかなかみつからなかった

実は一般書籍の棚でもなかなかみつからないわけですが(´・ω・`)
881名無しのオプ:2009/01/25(日) 10:36:21 ID:bivhBPcy
>>879
持ってんなら表紙あげてくれ
882名無しのオプ:2009/01/25(日) 14:04:53 ID:eHZFOjM1
>>878
どうにか出てくれないものだろうか、TAGROに表紙お願いして
883名無しのオプ:2009/01/26(月) 13:28:59 ID:hLYcaAnj
11人のサトって読んだことないけど、面白いの?
884メルマガより:2009/01/26(月) 18:36:02 ID:XRW2f3zj
◆27日刊◆
(略)

◇『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』 米澤穂信著
創元推理文庫(国内ミステリ)/税込定価609円
船戸高校新聞部一年の瓜野君は、頻発する小規模な放火事件にある共通項
を発見し、独自に調査を開始する。一年間の放火魔追跡の果てに現れた真
実は? シリーズ怒濤の第3弾!
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3969
885名無しのオプ:2009/01/26(月) 18:37:47 ID:L1AVFua7
表紙来たね。
886名無しのオプ:2009/01/26(月) 18:43:18 ID:UWpItEzE
下巻の表紙は小佐内さんかな?
887名無しのオプ:2009/01/26(月) 18:44:35 ID:1PxiNEGW
こいつが瓜野君かもしれない
888名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:11:03 ID:xo4Jg8TN
新潮社ストーリーセラー編集部『Story Seller』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/136671/?select=pop
889名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:13:45 ID:Ug+1ND3E
>>888
なんじゃそりゃあああぁあ
890名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:42:21 ID:+ZSSsIvK
>>884
上下巻2冊そろえると1枚の絵になるんだろうな
891名無しのオプ:2009/01/27(火) 06:27:45 ID:sgJKYeBf
ビッグイシューのショートショートを読んだ。
「あの人」が久々の復活!
……って伏せることでもないか。
でも、いちおう名前を挙げるのはやめておこう。
892名無しのオプ:2009/01/27(火) 09:15:01 ID:9l6PIyWs
きんとん。ひらがなで落ち着いたか
893名無しのオプ:2009/01/27(火) 20:31:36 ID:/u4l9jHC
>>888
去年も買ったけど、今年も出るのか
894名無しのオプ:2009/01/27(火) 20:54:38 ID:xhOE95Kh
文庫化だって
895名無しのオプ:2009/01/27(火) 21:07:40 ID:/u4l9jHC
ほんとだよく見たら文庫になっただけか…
896名無しのオプ:2009/01/27(火) 21:32:26 ID:bjkh9mNv
文庫化は次巻への布石と見た。

というか願望。
掲載作家が好みすぎる。
897名無しのオプ:2009/01/27(火) 22:06:58 ID:/cTtfOd3
ブログも更新来てたね
秋期下巻も上旬にでるようで嬉し
898名無しのオプ:2009/01/28(水) 05:43:53 ID:OIpM/qOv
>897
画像がでかいのがうれしいね
899名無しのオプ:2009/01/28(水) 06:25:08 ID:KQeYTXKD
cover_AがあるならBも!と思ったが
そんなことはなかったぜ
900名無しのオプ:2009/01/28(水) 12:42:44 ID:d648AAPc
>>896
Vol.2出るみたいだね。
文庫の月報に予告があったよ。
901名無しのオプ:2009/01/28(水) 12:55:57 ID:LEMpwJlU
それはいいな
だが佐藤と有川は外せ
902名無しのオプ:2009/01/28(水) 13:01:47 ID:d648AAPc
個人的には初野晴と恒川光太郎を追加してほしい。
903名無しのオプ:2009/01/28(水) 16:29:28 ID:ch3woBk4
佐藤はむしろストーリーセラーのあの作品ではまったんだが
904名無しのオプ:2009/01/28(水) 18:09:32 ID:gxEWCsud
この手の奴で第2弾って大概作家総入れ替えなんだけど…
>>900
作者名どうなってた?
905名無しのオプ:2009/01/28(水) 21:38:18 ID:d648AAPc
>>904
ゴメン、いま手元になくて調べられん… orz
しばしお待ちください。

でもフツーに考えれば総とっかえだろうね。
906名無しのオプ:2009/01/28(水) 21:45:57 ID:tByit3rm
新潮社だよね?

伊坂とか近藤史恵とか、絶対外れないだろうっていう作家もいるんじゃない?
伊坂は新潮社から育っていったし、近藤は「サクリファイス」でかなりブレイクしたし。
道尾もデビューからは新潮の割合が多かったと思うし。
907名無しのオプ:2009/01/28(水) 21:47:11 ID:tByit3rm
って書いたけど道尾はそうでもないか。

米澤さんは新潮1冊だけどラブコールがあったから羊が出来たんだろうしね。
908名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:15:46 ID:zYE2Xm6f
>>900
そんなの見あたらなかったが…。
この本のことは載ってたけど?

>>906
近藤さんはサクリファイスの外伝だったしね。
しかも、外伝はいずれ1冊にしたいって言ってたし。
909名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:21:37 ID:LEMpwJlU
雑誌で5万売れたみたいだし、ひょっとしたらあるかもね〜程度で待つ
910名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:33:29 ID:d648AAPc
もともと新潮社のアンソロジー(「七つの〜」シリーズとか)って
かぶりが少ない(ってかない?)イメージがあるんだよね。

まぁ、ストーリーセラー編集部ってくらいだから普通の
アンソロジーとはコンセプト違うんだろうけど。
ちなみにこんなの見つけました。
http://www.sanspo.com/gourmet/club/080503.html

新潮系ならタマはまだまだいるから総とっかえもあるんじゃない?
森見、重松、畠中、最近は万城目も書いてたっけ?
911名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:33:58 ID:R1OdcRci
若手作家集めたいい雑誌だと思ったなストーリーセラー
毎年2冊くらい出せばいいのに
912名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:36:36 ID:d648AAPc
連投スマソ

>>908
あれ、ホント?
好評に応えて第二弾〜みたいの書いてあったと思うんだが…
勘違いならゴメン! あとで現ブツ確認しますわ。
913名無しのオプ:2009/01/28(水) 22:37:27 ID:LEMpwJlU
いつかStory Seller vol.1って文字を見た気がするんだよなあ・・・気のせいか
914名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:00:20 ID:voALLX7w
よねぽblogをみる→栗きんとん(上)の書影を確認→拡大表示。でかい小鳩君が映る
→URLが「http://〜kuri_cover_A.jpg」になってることに気づく→AをBにしたら(下)の書影見れるんじゃね?→(゚д゚)
915名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:01:18 ID:R1OdcRci
>>914
ワロタw
916名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:11:13 ID:PUPjSCWK
>>913
これはwいいセンスだ
917名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:17:42 ID:zYE2Xm6f
>>912
帯には2弾の文字はあるが、中に挟まれているチラシ?には
この本を含めた2月の新刊と、Yondaのアレのみだったよ。
918名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:20:21 ID:OIpM/qOv
>914
お茶目だなぁw
仄聞したところではよねぽフォークロアがすきらしいね
919899:2009/01/28(水) 23:24:36 ID:KQeYTXKD
くそう、朝にはこんな仕掛けなかったのにw
よねぽ仕事しろよよねぽ
920名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:28:02 ID:DF1RE+/6
>914
誰だお前w
どこだよここww
921名無しのオプ:2009/01/28(水) 23:42:33 ID:d648AAPc
>>917
サンクス
オビだったか…
922名無しのオプ:2009/01/29(木) 00:05:11 ID:ROvW7h6Q
笑ったw
いいユーモアだぜw
923名無しのオプ:2009/01/29(木) 00:07:39 ID:qhQB4PLR
アクセス解析で気づいたのか、899なのか……
真相は藪の中だな
924名無しのオプ:2009/01/29(木) 07:21:31 ID:buuxjpAW
まあ、そう急くな

925名無しのオプ:2009/01/29(木) 09:08:06 ID:mfbndLqM
>>899 
GJ! おまいのおかげで、ヨネがこのスレを見ているか、
見てないにしても後からBを追加する茶目っ気の持ち主であることが分かった。
926名無しのオプ:2009/01/29(木) 16:51:49 ID:g1ulosBT
↓ほのぶんが一言
927名無しのオプ:2009/01/29(木) 22:15:51 ID:NA+tYGmn
|            <⌒/ヽ-、___
|          /<_/____/
928名無しのオプ:2009/01/29(木) 22:45:47 ID:ygT7Znmo
Cにするとえるのエロ絵が見れるよ!
929名無しのオプ:2009/01/29(木) 22:46:31 ID:nZKrv7VX

  ●  ●
  (('A`)ノ 挑発!!
  (  )
  <ω>
930名無しのオプ:2009/01/31(土) 10:40:19 ID:qI5AuFZY
いろいろよねぽにひっかけられました
931名無しのオプ:2009/02/01(日) 21:00:47 ID:hTJ7t5Cg
くっそうw
なぬげなくBにして大爆笑してここにすっとんできたがw
そういう事情だったのか、大好きだよよねぽ
932名無しのオプ:2009/02/01(日) 21:21:42 ID:hTJ7t5Cg
で、いまさらな発言で申し訳ないのですが、
儚い羊は(メル欄)は正しいですよね?
933名無しのオプ:2009/02/01(日) 23:54:52 ID:JVIPbtke
Bにしてみた 
なんだか米澤先生のこと好きになってきたよ。
934名無しのオプ:2009/02/02(月) 10:09:46 ID:RN/6NhM/
>932

時系列にそった物語進行ならそうじゃなう?
935名無しのオプ:2009/02/02(月) 11:36:36 ID:UNoDHqde
>>721
もしそうなら見城のちんこがもげた時点でアリバイが成立しなくなるだろ
見城のがもげた時刻が絶対の事実として描写されている以上、
第3の事件時にオナニーしていたのは不可抗力
936899:2009/02/02(月) 20:32:41 ID:lk/HbInY
本物のBキター!

で、Cはまだかね?
937名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:34:21 ID:lk/HbInY
と思ったらDが先に用意されてるwwww
938名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:38:28 ID:T2WAKPPY
>>937
Dwww
Cも無駄に空ファイルみたいなのアップしてあるしw
939名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:39:44 ID:HPzIYkSe
いや、Cも来た。
それにしても、マメだね。尊敬に値するぞ。
940名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:43:05 ID:T2WAKPPY
とおもったけど、そんなことなかったぜ!
つか、イマイマで更新支店のか!
941名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:48:22 ID:lk/HbInY
まあ冷静に見てみると、上巻の絵が左側ってどうなんだろう
ちょっと違和感
942名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:50:03 ID:Y5/mDzL4
あーあ、急いで来たのにやっぱり第一発見者にはなれなかったな
943名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:54:54 ID:T2WAKPPY
>>941
書店での置かれ方考慮すれば左→右でOKじゃない?

しかし、小佐内さんのが少し後ろにいるのか。こえー。
あとあの栗の絵どっかでみたことあると思ったら、
表紙絵師の片山若子公式サイトのイメージと掛かってるのか?
944名無しのオプ:2009/02/02(月) 21:54:26 ID:RBCmBfLU
真犯人は小鳩の彼女だな
945名無しのオプ:2009/02/02(月) 21:54:43 ID:MrD35OvS
D笑ったw
芸が細かいぜw
946名無しのオプ:2009/02/02(月) 22:18:52 ID:HKqWihIm
※よねぽがこのスレを監視しています
947名無しのオプ:2009/02/02(月) 22:24:16 ID:uTtsxvt4
よねぽ、仕事しろよw
948名無しのオプ:2009/02/02(月) 22:30:31 ID:qrE5jp5N
Dを見て思わずEを見ちまったぜ
…404だったがな
949名無しのオプ:2009/02/02(月) 22:33:40 ID:EsQtM2nE
片山若子のトーンで冬服のセーラー服なんか違和感あるな
学ランは別に気にならなかったのに
950名無しのオプ:2009/02/03(火) 01:19:00 ID:OXei3eQV
よねぽのブログにコメントできたら楽しいに違いない
951名無しのオプ:2009/02/03(火) 01:49:26 ID:niQYCH1m
しまった、Bが別の画像に差し換わっている!
保存してなかったぜ!
952名無しのオプ:2009/02/03(火) 09:47:00 ID:C7f7Scp8
まあそう急ぐな・・・
953名無しのオプ:2009/02/03(火) 19:47:09 ID:uqjQTwQb
>>952
「いそぐな」じゃなくて「せくな」だったような
954名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:52:43 ID:EfJEAMmk
なんで同時発売じゃないんだろ
955名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:53:45 ID:EfJEAMmk
956名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:57:19 ID:EfJEAMmk
連投すまん。

>>955のC画像みて気づいたんだが、草原推理文庫のマークってあったのな。
957名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:10:37 ID:qcZUPJae
それはミステリフロンティアのマークだよ
958名無しのオプ:2009/02/04(水) 08:54:32 ID:f6YJ3GEF
>よねぽのブログにコメントできたら楽しいに違いない

ああ、つぎは「犬何処」だ…
959名無しのオプ:2009/02/04(水) 14:43:01 ID:8QoV97mo
パティオやメーリングリストで鍛えたフレーマーの腕が鳴るぜ
960名無しのオプ:2009/02/04(水) 19:15:19 ID:AcMCrYvp
氷菓とか言うのを読んで糞過ぎて漏らした。
ラノベ脳コエェ・・・・
961名無しのオプ:2009/02/04(水) 19:18:19 ID:Vl91JnYb
いい歳して漏らすお前の方が怖いわ
962名無しのオプ:2009/02/04(水) 21:24:12 ID:nUwCd2yH
ワロタw
963名無しのオプ:2009/02/04(水) 21:59:05 ID:/v6xMKFy
確かにあれは今一つだった
というかインシテミルと犬はどこだくらいしかミステリとして評価できるのはないと思うよ
あとは青春モノっていうか若い人向けの感じだ
出身がラノベ畑だからどうしてもラノベ臭は抜けないし、
コアネタひっそり詰め込んだオタクのオナニーみたいなことやってるからいまひとつ垢抜けない感じ
それも好きだけど
964名無しのオプ:2009/02/04(水) 22:46:54 ID:AcMCrYvp
他のがまともと言われても、
さすがにアレじゃ手に取る気しないわ・・・

まあ新人というか近年デビューした作家で
当たり引いたこと無いから、今時の小説ってこんなん多いんだろうな。
965名無しのオプ:2009/02/04(水) 22:53:03 ID:uy39GFCp
で、どこを縦読みするんですか?
966名無しのオプ:2009/02/04(水) 23:37:17 ID:glik9ZPi
いまのこの業界、中堅から新人はこっちの畑絡み多いしな

てかミステリよみたいなら氷菓のチェイス自体がどうよ…
本の説明とこ読めばラノベとして書いたってわかるのに…
967名無しのオプ:2009/02/04(水) 23:50:23 ID:WNwrR/TQ
ボトルネック読んでから出直してこい
968名無しのオプ:2009/02/04(水) 23:50:46 ID:itEHigx7
チェイス
969名無しのオプ:2009/02/05(木) 00:05:43 ID:5nUOQX77
>>967
その返しは違うだろ
970名無しのオプ:2009/02/05(木) 02:25:12 ID:/C3L9v4u
ボトルネックなんざ完璧ラノベだろ
971名無しのオプ:2009/02/05(木) 03:11:22 ID:yqjFCWgg
だれかラノベの定義教えてくれ
972名無しのオプ:2009/02/05(木) 03:17:58 ID:0zT5QLcA
「そいつがラノベだと思ったらそいつにとってはラノベです」
973名無しのオプ:2009/02/05(木) 03:26:20 ID:yqjFCWgg
じゃあ一回目読んだときはラノベだと思ったが二回目はそう思わなかった場合
そいつにとってこの小説は何になるんだ?
974名無しのオプ:2009/02/05(木) 04:13:51 ID:0zT5QLcA
二回目で認識が変わったんだから「ラノベでない小説」
975名無しのオプ:2009/02/05(木) 04:26:56 ID:3ogACD/Z
ラノベはラノベでありながら将来的にラノベではない小説になる可能性も秘めてるし、
ラノベではない小説もラノベではないものの将来的にラノベになる可能性を秘めてるのか。
976名無しのオプ:2009/02/05(木) 04:32:38 ID:0zT5QLcA
だいたい各人の「ライト」のレベルが違う
小説の劣称としてライトノベルという言葉を使うならその人の読書量や好みによって小説とライトノベルを分けるラインは常時変動するし
最初はレーベルで分けていたらしいけど今はもう創元推理・ハヤカワSFからアニメ絵表紙・挿絵モノが出るのも珍しくないし
ラノベレーベル→ハードカバーなんて図式もそう珍しいもんじゃなくなってきてるしね
977名無しのオプ:2009/02/05(木) 04:49:43 ID:4p63NmID
ま、基本的には漫画的なイラストがついてるかだ

それよりブログの追悼文…
978名無しのオプ:2009/02/05(木) 16:59:47 ID:3ogACD/Z
だれか魚拓
979名無しのオプ:2009/02/05(木) 19:11:16 ID:N0MYz+al
ブックィッシュー
p://ye22.web.fc2.com/0ne/h6iee98.html
980名無しのオプ:2009/02/05(木) 19:40:50 ID:0zT5QLcA
>>979

星新一みたいだな
981名無しのオプ:2009/02/05(木) 19:44:15 ID:tNVeGM2T
>979
ありがとうございます

よねぽってああいうお話もかけるんだ
二ノ宮さん(しっかりと三文字ヒロイン設定)は「常野」出身ですね^^
面白い


青春が終わるっていうのも良かったな
深く語りたいけどスレ違いだから遠慮しておこー
982名無しのオプ:2009/02/06(金) 13:38:53 ID:RS047+Ac
>>979
300円ホームレスに渡してくるわ
983名無しのオプ:2009/02/07(土) 12:49:00 ID:xpHqYkZ0
(前スレ)
米澤穂信(その4)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1210856519/

(ラノベ板)
米澤穂信 その9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227058650/

(公式サイト)
汎夢殿
ttp://www.pandreamium.net/

(公式BLOG)
汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
984名無しのオプ:2009/02/07(土) 12:49:31 ID:xpHqYkZ0
<古典部シリーズ>
2001/11 『氷菓』                           角川文庫
2002/08 『愚者のエンドロール』             角川文庫
2005/06 『クドリャフカの順番』      角川書店/角川文庫
2007/10 『遠まわりする雛』                    角川書店

<小市民シリーズ>
2004/12 『春期限定いちごタルト事件』      創元推理文庫
2006/04 『夏期限定トロピカルパフェ事件』   創元推理文庫
2009/02 『秋期限定栗きんとん事件〈上〉』     創元推理文庫
2009/03 『秋期限定栗きんとん事件〈下〉』     創元推理文庫

<S&Rシリーズ>
2005/07 『犬はどこだ』      東京創元社/創元推理文庫

<ノンシリーズ>
2004/02 『さよなら妖精』     東京創元社/創元推理文庫
2006/08 『ボトルネック』                        新潮社
2007/08 『インシテミル』                  文藝春秋
2008/11 『儚い羊たちの祝宴』                    新潮社
985名無しのオプ:2009/02/07(土) 15:37:13 ID:KUTrAwm1
>>983
公式サイトはブログのアドレスのほうでいいんでないか?
.netのほうはもう更新されないんだし。
あと、公式blogではなく、あくまでも「blog形式」を取っているだけだと思う。
↓私の案

(公式サイト)
汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/

(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
986名無しのオプ:2009/02/07(土) 15:44:36 ID:dWm8LrIW
blogでのリンクは第三汎夢殿になってるから、こうかな?


(公式サイト)
汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/

(旧公式サイト)
第三汎夢殿
ttp://www.pandreamium.net/
987名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:19:55 ID:egfo9hRK
>>979って合法なの?違法な気がするんだけど・・・
988名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:29:28 ID:PUFc55tW
今更
989名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:31:45 ID:KUTrAwm1
生活支援にもなるんだから、これはちゃんと買うべきだ。
990名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:32:17 ID:8cMbOinj
まず近場に売ってるホームレスがいない
991名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:32:34 ID:PUFc55tW
酒・パチンコ・煙草に消えるだけの生活支援金(笑
992名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:43:30 ID:8F0JiJHe
次スレ

米澤穂信(その5)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1233996053/
993名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:46:36 ID:egfo9hRK
やっぱり違法だったか
俺はおとなしく単行本になるのを待つぜよ
994名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:58:19 ID:rjL72ZWN
11人のサトとまとめて単行本にならないかなぁ…
995名無しのオプ:2009/02/07(土) 22:44:22 ID:cs0haDF+
サトと合わせても薄すぎるから難しいよな
Do you love me?とかショートショート以外の作品も含む未収録短編集出せればベストなんだろうけど
996名無しのオプ:2009/02/07(土) 23:10:43 ID:QHxAI0Nu
米澤穂信ショートショートが待たれる
表題はいかに?
997名無しのオプ:2009/02/07(土) 23:16:10 ID:PUFc55tW
嘘つき小鳩君と壊れた小山内ちゃん
998名無しのオプ:2009/02/08(日) 00:56:10 ID:kkImH1Le
>>997
小佐内さん、世界で一番キミをじょうごろう。嘘だけど
999名無しのオプ:2009/02/08(日) 10:03:54 ID:AafvrBws
>やっぱり違法だったか
>俺はおとなしく単行本になるのを待つぜよ

それくらいいいじゃん
読んじゃえYO
1000名無しのオプ:2009/02/08(日) 10:17:16 ID:Sto4KAgg
↓粘着乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。