島田荘司38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
ttp://w3.dreams.ne.jp/~pc2200/library/simada/simada.html

★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/

★公認サイトリンク集★
ttp://sskingdom.nce.buttobi.net/

★Lonely Men
ttp://jh1qkg-hp.hp.infoseek.co.jp/shimada.htm

★島田荘司のデジカメ日記(現在、不定期更新)
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html

南波杏公式ブログ
ttp://www.ionpromotion.net/blog/nanba/

前スレ
【愛蔵版】島田荘司37【改訂完全版】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1202268548/
2名無しのオプ:2008/04/05(土) 14:31:45 ID:N7KUekVO
★スレ遍歴(3は永久欠番)
島田荘司はいつから壊れたか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950122446.html
腐っても鯛!?島田荘司スレッドNo2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994383613.html
それでも別れられない 島田荘司スレッド4
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1006/10064/1006443172.html
まだまだ忘れられない 島田荘司スレッド5
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1018/10187/1018709414.html
眠れる獅子 島田荘司スレッドNo.6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10211/1021123084.html
寝たきり獅子 島田荘司スレッドNo.7
http://book.2ch.net/mystery/kako/1023/10230/1023037441.html
まだ冬眠中?もう夏です 島田荘司スレッドNo.8
http://book.2ch.net/mystery/kako/1026/10263/1026314988.html
夏の終わりに復活祭 島田荘司スレッドNo.9
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10299/1029940159.html
【地味に】冬眠再び?島田荘司スレNo.10【復活】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10325/1032575551.html
【派手に復活】島田荘司スレNo.11【すぐに沈黙】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10361/1036145615.html
★2003年は興奮なるか?島田荘司スレッドNo.12★
http://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041046813.html
【龍神祭り】島田荘司スレッドNo.13【まだ〜?】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1044/10444/1044437682.html
50代の島田荘司スレッドNo.14
http://book.2ch.net/mystery/kako/1047/10477/1047710801.html
無題 島田荘司スレッドNo.15
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10519/1051965135.html
3名無しのオプ:2008/04/05(土) 14:32:05 ID:N7KUekVO
【L.A.】島田荘司スレッドNo.16【吉祥寺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058238454/
島田荘司(dチキ騎士)スレッドNo.17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063262732/
島田荘子スレッド18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1065623591/
島田荘司 「冬、19スレ目の肖像」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069467018/
島田荘司 「二十スレ目本格」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1073863225/
島田荘司 21スレ目本格
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077418577/
島田荘司No.22 確率2/2スレ目の死
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082424019/
島田荘司No.23 北の夕鶴2/3スレ目の殺人 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1090221318/
島田荘司No.24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098151161/
【No.1作家】 島田荘司スレッド25 【南波杏】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1102355030/
【占星術】島田荘司27【殺人事件】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1117326324/
【島田】南波杏28【荘司】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1123601064/
【摩天楼】島田荘司29【もう待てんろう】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1129266641
【誕生!だって】島田荘司30歳【いるんだもん!】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135010926/
4名無しのオプ:2008/04/05(土) 14:32:40 ID:N7KUekVO
【だってすべからく】島田荘司31【いるんだべし】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1140495620/
【だって乳首】島田荘司32【くりぬいたんだもん】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1148012604/
【ううー熱い季節】月刊島田荘司33【ロンリロンリロンリメン】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1157854939/
 島田荘司34
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1168941920/
【おいらちょっと】島田荘司 35【エイリアン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1182724337/
【暗闇坂の】 島田荘司36 【映画化マダー?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1195142976/
5名無しのオプ:2008/04/05(土) 14:35:31 ID:Aqck4Ejt
>>1
シンプルイズベストなスレタイバンザイ
6名無しのオプ:2008/04/05(土) 16:42:41 ID:x9gIrOsh
南波のブログなくなってるぞ
7名無しのオプ:2008/04/05(土) 22:02:35 ID:l7IKU/Q4
今日初めてロシア料理のプリヌイというものを食ったのだが…。
で、帰って「幽霊軍艦」を読み返してみた。
絶対におかしい…。
「幽霊軍艦」の中で、ロシア料理店に行って頼むものは、
御手洗が、@アワビのワイン蒸し+ピロシキ
これはいいんだけど、
石岡のAロールキャベツ+ボルシチ、ジェレミーのBプリヌイ+ピロシキ+ボルシチは、
頼み方としておかしくないか? と今日、にわかロシア料理通になった俺は思う。
Aは、日本料理でいえば、「キャベツ入り味噌汁と普通の味噌汁ね」と頼むみたいなものだし、
Bは、「豆ごはんと鶏炊き込みごはんと味噌汁」と頼むみたいなものじゃ?
とにかく、絶対に変!
8名無しのオプ:2008/04/05(土) 22:32:31 ID:Aqck4Ejt
よくそんな細かいこと憶えてるな
9名無しのオプ:2008/04/05(土) 23:24:04 ID:TjuMBGM5
ちょっと勉強になったわ
10名無しのオプ:2008/04/05(土) 23:54:16 ID:oq1sJ4Ve
石岡君だからしょうがない気もする

ところで、ブックオフで占星術のノベル(昭和60年第二版)発見したけど、レア物?
11名無しのオプ:2008/04/06(日) 00:10:57 ID:rDpBHt6p
>>1
乙です。
余計な物がつかず、良いスレタイですね。
12名無しのオプ:2008/04/06(日) 00:23:37 ID:/3fta6bt
>>6
引退したんだよ。君。
13名無しのオプ:2008/04/06(日) 00:40:25 ID:Vua2MnLK
>>10
高値が付くかという意味なら、No
14名無しのオプ:2008/04/06(日) 02:22:12 ID:vaiH3o5c
>>12
ブログがないので、テンプレから外すべきだなと思った。
15名無しのオプ:2008/04/06(日) 12:03:54 ID:Nrdho/VP
>>7
向こうの感覚から言えば変化もしれないが、
日本人ならカレーと味噌汁とか普通じゃね?
16名無しのオプ:2008/04/06(日) 15:26:08 ID:Bb7wBFhE
そういや、御手洗は動物の肉は食べないことにしてるんだよな。
なんか、幻の「京都大学医学部動物実験反対殺人事件」の伏線ぽいが…。
いつその話が読めるんだろ? あと「金獅子」も。
「伊根の龍神」もあったな。
17名無しのオプ:2008/04/06(日) 16:59:06 ID:uwdiC6um
そういや週刊新潮での写楽ものの連載って四月からだっけ。
もう始まってるのかな。
18名無しのオプ:2008/04/06(日) 22:15:37 ID:6eciiMs4
そういや、なんでもない
19名無しのオプ:2008/04/06(日) 22:22:39 ID:hf/aJmjW
そういやそういやそれそれ by一世風靡セピア
20名無しのオプ:2008/04/07(月) 09:02:24 ID:s7QMFXMq
で御手洗はまだ日本に帰ってこないんですか?
21名無しのオプ:2008/04/07(月) 17:21:13 ID:NjOCM16Y
石岡がうざいからもう日本には帰ってこないよ
22名無しのオプ:2008/04/08(火) 05:22:34 ID:PuV/Ucgt
御手洗がケーキ買いに来た女の子の持ち金が足りないのを察して
わざとぶつかって小銭ばら撒かせておいて、それに自分のコインを足して
「ほら、ちゃんとケーキ買えるじゃん」って有名なエピソードがあるだろ?

首をかしげるのは、俺だけなんだろうか? 
この小話だけで島田荘司という人の底の浅さみたいなものが如実に出てるような気がする。
もっと言うなら、異邦も数字錠も、マイルス・デイビスの話も、みんなこの小話と同じ匂いを持っている。
全く心を打たないのに「どうです、いい話でしょう」という自信満々の島田の薄笑いが透けて見えるんだな。
23名無しのオプ:2008/04/08(火) 05:40:50 ID:m687JAAJ
そこがいいんじゃん
24名無しのオプ:2008/04/08(火) 07:03:08 ID:qcrbFs9M
そこがいや
25名無しのオプ:2008/04/08(火) 09:10:12 ID:lpuS5Nbp
>>22
でも、「都市のトパーズ」と「天国からの銃弾」は、リアルいい話だぞ。

あ、二つとも御手洗がからんでない…。
26名無しのオプ:2008/04/08(火) 09:50:22 ID:TSY33sRz
>>22
( ´,_ゝ`)プッガキだなお前
27名無しのオプ:2008/04/09(水) 13:03:00 ID:ORGxhoMw
書き手は(いちおう)石岡君なんだから
28名無しのオプ:2008/04/09(水) 17:53:10 ID:ux2JzOEC
>で御手洗はまだ日本に帰ってこないんですか?
ノーベル賞を獲って、その上で、分子生物学を悪用して世界征服をたくらむマッドサイエンティストとの最後の闘いに勝ったら、
また馬車道に帰ってくるんじゃ?
てか、せっかく、なんだか凄い研究をしにウプサラに行ったのに、
(過去帳ではなくリアルタイムで)解決する事件が、
外人俳句爺同士の諍いだったり、日本の田舎の因襲にまつわる事件だったりするのは、
なんかスケール小さいよな。
29名無しのオプ:2008/04/09(水) 20:56:36 ID:N3C0lWRA
デカイ事件を求めてウプサラに行ったんなら
その感想も尤もだが。
研究に行ってるのに、何で事件のスケールが
デカくなるのさ?
30名無しのオプ:2008/04/09(水) 20:59:14 ID:4ib3kaY3
アホはほっとけ
31名無しのオプ:2008/04/09(水) 23:34:24 ID:W+wxFWtl
>>29
それもそうだな
おめー頭よすぎ
32名無しのオプ:2008/04/11(金) 01:47:44 ID:2OeCcgGB
>>16
七面鳥食ってなかったか
33名無しのオプ:2008/04/11(金) 01:49:09 ID:2OeCcgGB
>>28
島荘のスケールが小さくなっただけ
34名無しのオプ:2008/04/11(金) 09:12:14 ID:8119BEJo
金獅子はもっと批判がくると思って書いてみたのに、
あまり批判もされないので、やる気をなくしているのかもしれんな。
35名無しのオプ:2008/04/11(金) 12:26:31 ID:VIFGASE7
>>22
言いたいことはわかる
なんか感動のツボがズレてるよね
まあ、トリックが面白ければいいんじゃないかな
36名無しのオプ:2008/04/11(金) 13:26:37 ID:l7/NS+dM
>>35
>まあ、トリックが面白ければいいんじゃないかな

もちろんそうなんだけど、面白くないから問題なんじゃんww
37名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:04:54 ID:Ag3rCwcv
トリックが面白くない上に感動のツボもずれとるとな
38名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:07:32 ID:SG1/rpFt
>>32
数字錠で
七面鳥をポルト酒とフォン・ド・ボーで煮込んだやつを食ってた
で、僕は原則として動物の肉は食べないことにしている、食べるのは鶏と七面鳥だけさた
その理由は話すと長くなる今度にしようって言ってた
39名無しのオプ:2008/04/11(金) 16:30:27 ID:LJls2UPi
>>38
あのときの御手洗は、オーダーの仕方にしても結構高圧的だよな。
MPは俺は行ったことないが、嫁の話によれば、普段利用しないような客を見下すような態度らしい
(嫁は共済の企画かなんかでお昼のコースに行った。金持ちだけ相手にしたければ、そんな企画に乗るなよ>MP)。
御手洗はそこにカチンときたんだろう。
40名無しのオプ:2008/04/11(金) 20:11:17 ID:eoX2gY4a
御大が貴志祐介の『硝子のハンマー』について
何か述べたことってあるかな?
とても良い作品だと思ったので気になってる。
御大作品以外で、このシリーズがもっと読みたい!と思ったのはこれが初めてだ。
41名無しのオプ:2008/04/12(土) 00:09:03 ID:ExFWrMSt
魚の肉はいいのか
あと挽肉のレタス包みは何の肉?鳥?
42名無しのオプ:2008/04/12(土) 00:12:26 ID:V1coM7sc
>>40
島田荘司の言動を全てチェックしているマニアはいないと思うから、
そういう特殊な質問しても無駄だと思うよ。
ま、貴志祐介は本当に頭がいい人なので、御大としてはあまり近づきたくないのではないでしょうか。
だいたい京大の人とは反りが合わないみたいだしww
43名無しのオプ:2008/04/12(土) 03:42:53 ID:DFr4/Q78
まあどうでもいいことだし
44名無しのオプ:2008/04/12(土) 08:45:09 ID:9vK3KNS2
どうでもいいついでに、川内康範の本名が潔だった
45名無しのオプ:2008/04/12(土) 08:53:43 ID:QIS1kRRW
>>38
そういう文あったっけな。ありがとう
46名無しのオプ:2008/04/12(土) 10:34:36 ID:v1c85jay
御手洗潔 最期の事件

はまだですか?
47名無しのオプ:2008/04/12(土) 11:43:55 ID:3MLDPB1E
もう石岡と一緒に滝にダイブでいいよ
48名無しのオプ:2008/04/12(土) 12:22:18 ID:980g5+A0
>>御手洗潔 最期の事件
それは、益子をどのように再登場させるかにかかっている。
49名無しのオプ:2008/04/12(土) 14:36:41 ID:ewpu3DBt
滝つぼにおちてもどうせ復活するし
50名無しのオプ:2008/04/12(土) 18:13:46 ID:e5YJc/vh
>>41
そういやそうだな。
翠香苑の「挽肉のレタス包み」の挽肉が、鶏肉100パーセントとはまず考えられないよな。
御手洗さん、禁を破っているようですが…。
51名無しのオプ:2008/04/13(日) 01:14:39 ID:8/OEi3tm
>50
その理由は話すと長くなる今度にしよう
52名無しのオプ:2008/04/13(日) 13:12:14 ID:tdzXHiZC
MPで御手洗がオーダーしたもの
七面鳥をポルト酒とフォン・ド・ヴォーで煮込んだもの。フォアグラ入りのソースで
エスカルゴの昔風オードヴル
ムール貝のサラダ、リヴィエラ風
クレープ・スフレ、オレンジ風味
コーヒー
赤ワインのサンテミリオン、1966年もの

僕はフランス料理については詳しいんだ。人間の食べ物について以前論文を書いたこともある
僕は食通じゃない。人間の業としての食欲に興味があるだけだよ
僕は自分に課している事柄がいくつかある。そのひとつは食通になるなということなんだ
僕は原則として動物の肉は食べないことにしている。食べるのは鶏と七面鳥だけさ
理由は話すと長くなるこんどにしよう
53名無しのオプ:2008/04/14(月) 00:51:00 ID:/irDPY1D
>>48
オレも密かに期待している。
バカ作品になってもいいから読みたい。
54名無しのオプ:2008/04/14(月) 17:25:03 ID:Vo2h1cRH
>>53
益子の悪事の一切合切の資料を吉敷に預け、月曜日に益子ファミリーを一網打尽にする
手はずを整えた御手洗は馬車道の石岡宅を訪れ、華厳の滝でも見に行こうと誘うのだが……
55名無しのオプ:2008/04/14(月) 20:03:48 ID:fWxAz6Zp
序盤には滝にまつわる壮大な寓話や手記が挿入されるわけだな。
そしてそっちだけの方が面白い、と各所で言われる。
56名無しのオプ:2008/04/15(火) 23:43:14 ID:tTtLZA8d
益子って「ラスボス」になる程の大物かなあ?
野辺とどっこいという感じがするけど。
御手洗が最後に闘う相手は、舞踏病やアトポスで闘った「敵」じゃね?
御手洗直俊も、その手の「敵」と闘って敗れたわけだし。
57名無しのオプ:2008/04/16(水) 00:17:16 ID:aAQIu2Ip
益子って「ラスボス」って暗黙の共通認識っていつできたの?
58名無しのオプ:2008/04/16(水) 00:19:38 ID:wPn4Fk76
コピペ失敗orz

益子が「ラスボス」っていう暗黙の共通認識っていつできたの?
59名無しのオプ:2008/04/16(水) 07:29:43 ID:xs1DknVK
>>益子が「ラスボス」っていう暗黙の共通認識っていつできたの?
御手洗の「また会うかもしれないな、益子君」
まあ、それだけだ。
60名無しのオプ:2008/04/16(水) 10:10:29 ID:n8gwe16z
御手洗は、やっぱり「アトムの子」なのか?
山下達郎言うところではなく、ウィルマー・H・シラス言うところの。
天才的な頭脳は、父親が被爆したことと関係があるのだろうか?
61名無しのオプ:2008/04/16(水) 11:05:43 ID:z4OLvpt2
アトポス死ね
62名無しのオプ:2008/04/17(木) 19:02:31 ID:JyaCxbA6
南大門さん!
63名無しのオプ:2008/04/17(木) 22:29:20 ID:JGJVumUh
アトポスは死なないわ。南大門が守るもの
64名無しのオプ:2008/04/17(木) 22:58:30 ID:EnTxSKX1
アトピー
65名無しのオプ:2008/04/19(土) 02:52:06 ID:v5sTsxWB
>>59
そうそう
二十年前、異邦を初めて読んだ時からそのセリフに大注目してる
異邦で始まった人間関係は奴の再登場で全ての結末を迎えると予想

はいはいチラ裏チラ裏
66名無しのオプ:2008/04/19(土) 09:25:43 ID:3QhNhLLT
異邦のひとか。
このスレ読んで、ずっと「益子って誰だろ?」と思ってたわ
67名無しのオプ:2008/04/19(土) 10:13:01 ID:Ot7HTm5G
益子が御手洗より先にノーベル賞とってほしい
68名無しのオプ:2008/04/19(土) 13:46:34 ID:4jMZoXcb
真面目で律儀なA型の島荘だから、彼の作家人生の終わりには
何かアッと言わせる御手洗のエンディングを用意しているに違いない。
占星術を超える派手なトリックとともに。

同じA型の俺にはわかる。
69名無しのオプ:2008/04/19(土) 14:13:59 ID:qtRcbD5K
島荘A型なのか〜だからあんなきっちり細っかく間取りを説明すんのね
70名無しのオプ:2008/04/19(土) 18:55:17 ID:3t9FSLBd
>>66
おれおれも
71名無しのオプ:2008/04/19(土) 19:14:49 ID:VdaWHoGu
俺の今住んでる築三十年のボロマンションは、三ツ矢マンションとほぼ同じ間取り。
今時、振り分けタイプじゃない間取りなんてあり得ないよ、あってもうちくらいだ、と思ったけど、
夕鶴は二十年以上前の話だった。妙に納得。
72名無しのオプ:2008/04/19(土) 19:25:29 ID:h1/5EqV8
チラ裏乙
73名無しのオプ:2008/04/20(日) 19:07:39 ID:t9RnNNr2
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < いいんだよ細けぇことは!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
74名無しのオプ:2008/04/20(日) 20:36:11 ID:IjtDxlHN
↑ワロたーよ。
75名無しのオプ:2008/04/21(月) 18:36:32 ID:iWozyKeX
>>71
そのボロマンションの間取りを知りたい
76名無しのオプ:2008/04/22(火) 00:14:44 ID:sgmpqkqt
>>73
島荘のトリックはパワーだしな。
77名無しのオプ:2008/04/22(火) 00:33:37 ID:3IP6XveD
島荘の豪腕で、
「だっているんだよ」「こうなるんだよ」「もう終わるんだよ」
と、ねじ伏せられる快感が止められない
78名無しのオプ:2008/04/22(火) 00:34:57 ID:kEA79dIT
Mだな
79名無しのオプ:2008/04/22(火) 11:29:38 ID:ZhTdPvnN
死体がぶうんぶうん宙を飛んだりするあたりとかな
80名無しのオプ:2008/04/22(火) 18:57:33 ID:eiZnkzPk
間取り厨ということでいえば、
斜め屋敷の各部屋のベッドって異常に小さくない?
部屋の大きさに比べて。
あと、糸井家の間取りは、水屋が部屋の真ん中にあって、
これは風水上よくないよ。
81名無しのオプ:2008/04/22(火) 19:44:00 ID:yDMOC9fH
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < いいんだよ細けぇことは!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
82名無しのオプ:2008/04/22(火) 21:20:04 ID:gMGOu1xk
>>80
>斜め屋敷の各部屋のベッドって異常に小さくない?

理由ならちゃんとあるのだが・・・
読み飛ばしたか?忘れたか?
83名無しのオプ:2008/04/22(火) 21:30:35 ID:yDMOC9fH
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < んなこと俺はとっくに忘れちまった!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
84名無しのオプ:2008/04/23(水) 00:51:16 ID:20buBa/l
異邦の騎士の前半は神作品
中盤からはだるい
85名無しのオプ:2008/04/23(水) 04:14:15 ID:bmbOHC21
こないだ犯人が花粉症でファミレス襲撃できないって話(Igeだっけ)読んだんだけどアレなんなの?
花粉を出す木を切り倒そうとしたり、花粉で犯人脅してみたり、意味が分からない。
作者はなにか致命的に花粉症ってものを誤解してないか?

それとも犯人連中はよっぽど劇症性のアレルギーを抱えてたのか。
それはそれで、外を出歩くことすら危険だと思うが。
86名無しのオプ:2008/04/23(水) 09:41:04 ID:oXRZ6Zlm
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < 御大の作品に「科学」を求めるな!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
87名無しのオプ:2008/04/23(水) 16:59:31 ID:9OI28JIn
ちょっとワロタ。
求めるべきは美しい幻想だよねw
88名無しのオプ:2008/04/23(水) 20:49:52 ID:oXRZ6Zlm
まあ、御大の場合、「水晶のピラミッド」で決定的な科学オンチを露呈してしまったという
前科があるからな。
とはいえ、実は俺は、アレよくわからないんだよね。
なんで、第一回目の「解決」じゃダメなの?
89名無しのオプ:2008/04/23(水) 20:51:13 ID:bUlHhMDB
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < んなこと俺はとっくに忘れちまった!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
90名無しのオプ:2008/04/23(水) 22:37:31 ID:P/YUIP9a
>>85
いきなりレスしてきたと思えばネタバレしてみたり、意味が分からない。
この馬鹿はなにか致命的にローカルルールってものを誤解してないか?
91名無しのオプ:2008/04/24(木) 00:29:38 ID:W5yvRTUv
まああれはネタバレされても意味わかんないと思うけどw
92名無しのオプ:2008/04/24(木) 00:43:08 ID:uCYuhumi
tesu
93名無しのオプ:2008/04/25(金) 14:57:19 ID:HjRWUeRz
てす
94名無しのオプ:2008/04/26(土) 13:59:03 ID:5GrxIob2
>>88
最初の解決は実際には無理
・・・それを信じてしまった警察にはポカーンだが
95名無しのオプ:2008/04/26(土) 14:57:38 ID:SLWjsfCY
島荘って、光市事件の裁判について言及したことってあったっけ?
96名無しのオプ:2008/04/26(土) 15:01:41 ID:vV2Sjj5L
有吉さんはもう確定なんだっけ
97名無しのオプ:2008/04/26(土) 16:10:42 ID:0NSHF4GJ
今、占星術を読み終わってこのスレに来たんだがひょっとしてこれの面白さは既に過去の栄光ってことになってるの?
98名無しのオプ:2008/04/26(土) 16:22:59 ID:5GrxIob2
>>97
率直に言ってしまうとそういうことになるかも知れない。
でも面白いものもあるよ。
アトポスの挿話とかネジ式の挿話とかリベルタスの挿話とか。
99名無しのオプ:2008/04/26(土) 17:38:58 ID:0NSHF4GJ
>>98
サンクス。じゃあとりあえず一緒に買ってきた異邦の騎士を読み終わったら他のも一通り手を付けてみる。
それで例として挙がってるもの全てのタイトルに挿話が付いてるのは偶然?
100名無しのオプ:2008/04/26(土) 17:45:16 ID:N6p6XSAi
<わからない五大理由+α>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと怒り出す。
101名無しのオプ:2008/04/26(土) 21:34:09 ID:ATLtjsY6
>>95
本村さん夫婦の著書と間違えて「天国からの銃弾」を買ってくれる人はいまいかと
102名無しのオプ:2008/04/27(日) 12:17:39 ID:HmGZ09fF
103名無しのオプ:2008/04/27(日) 15:58:53 ID:Y5GAXFxc
そんな企画があったんかい
104名無しのオプ:2008/04/27(日) 16:09:57 ID:xi+YHNT8
新・異邦人の夢って何が書いてあるんですか?
御手洗シリーズを追っかけていて、りゅうがてい 以外は大抵
読んでいます。
御手洗父が出てきているらしい「読本」をこのスレ読んで見つけましたので
早速買ってみたいと思っています。
一冊まるごと小説なら追えていけるのですが、季刊本まではなかなか・・・。
レオナからの3通の手紙?も読んでみたいな。
105名無しのオプ:2008/04/27(日) 16:21:34 ID:4cw0s+yt
<わからない五大理由+α>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと怒り出す。
106名無しのオプ:2008/04/27(日) 16:37:53 ID:HmGZ09fF
島田荘司さんが選考委説明会へ 
ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080427ddlk34040286000c.html
107名無しのオプ:2008/04/27(日) 23:47:59 ID:YYz1n+xE
広島にいたのか。
本村さんの傍聴券の列に並んでたりして。
108名無しのオプ:2008/04/28(月) 17:05:11 ID:DrnzAuRG
某作品を読みました。
質問なのですが、いくら自家用飛行機を持っているからといって、
入出国手続きをせずに外国と行ったり来たりできるものなんでしょうか?
ダ・ヴィンチ・コードも確かそうだったよな。
こういうのって、創作の上では、わりにあるのかな? 
109名無しのオプ:2008/04/28(月) 20:46:24 ID:8EGS0dUQ
>>108
少なくとも日本では出入国管理及び難民認定法に触れる。
110名無しのオプ:2008/04/28(月) 21:34:47 ID:GatewGBW
VIPだと、飛行機の中で入出国手続きを済ませて、そのままいっちゃう
こともあるって、どこかで読んだことがある。うろ覚えなので間違ってる
かもしらんが……
111名無しのオプ:2008/05/01(木) 06:40:16 ID:ESjuC3v+
某作品を読みました。
仏教が世界で唯一宗教戦争を行わなかった広域宗教って、どうなの。
これはまだ作中人物のセリフだからその人物の無知でも通るけど
上の書き込みの花粉の話とか、この人、ちょいちょい滅茶苦茶なこと書いてるよね。
112名無しのオプ:2008/05/01(木) 09:09:31 ID:+OpUkgf4
島荘荘司、作品の説明書

1:日本人が大嫌いなのでどうにかして貶めようとしますが、論拠は薄弱なので信じないで
2:語ろうとする対象について、きちんと分析せず思い込みで書くことが多いので信じないで
3:キャラクターの設定が段々現実離れしていきますが、本編には関係ないので気にしないで
113名無しのオプ:2008/05/01(木) 10:29:52 ID:Vaxvy0fU
暗闇坂の映画化まだ〜?
114名無しのオプ:2008/05/01(木) 11:01:52 ID:apcSs3qu
島そうそう
115名無しのオプ:2008/05/01(木) 16:35:49 ID:0aRUjZS3
>>113
島荘が飽きました
116名無しのオプ:2008/05/01(木) 16:41:25 ID:ou8X6Boi
島荘かわいいよ島荘
117名無しのオプ:2008/05/01(木) 17:32:32 ID:eqG1n7/a
島荘ハァハァ...
118名無しのオプ:2008/05/01(木) 20:42:10 ID:XzE51H+f
ニュアンス島荘
119物部守屋:2008/05/01(木) 23:26:02 ID:3Ie3nnU/
信長「本願寺強すぎ」
120名無しのオプ:2008/05/02(金) 00:19:51 ID:QtO355rb
>>111
>仏教が世界で唯一宗教戦争を行わなかった広域宗教
一般論としてはそう言えるんじゃないの?
>信長「本願寺強すぎ」
は、日本において仏教が極端に変質し、一神教に近い宗派が現われたからこそ、そうなったわけで。
ところで、仏教云々の作品ってあったっけ?
121名無しのオプ:2008/05/02(金) 03:03:25 ID:ONnkpfrZ
>>120
シリーズ第4弾の「嘘でもいいから本願寺」(集英社)ですが絶版です。
122名無しのオプ:2008/05/02(金) 17:15:04 ID:s47ybQGh
さて、そろそろ福ミス投稿作の執筆に取り掛かるか。
123名無しのオプ:2008/05/03(土) 23:47:39 ID:cttiQH86
福ミスは、本格推奨か。
受賞作は絶対読んでみたいな。
長い家の衝撃、再び、になるか?
124名無しのオプ:2008/05/04(日) 05:31:43 ID:r159bXXm
>>120
アトポスにそんなようなセリフあったよ。
壬申の乱あたりも神道vs仏教って気がするけどね。

ただ比較的、仏教は戦争に発展するほどの対立が少なかった宗教だとは思う。
いわゆる限定主義的な「異教徒は殺せ」って教えではないし。
125名無しのオプ:2008/05/04(日) 11:13:53 ID:aKADkpIf
>>121
シリーズ第3弾が何なのか、気になるところだな。
126名無しのオプ:2008/05/04(日) 11:47:07 ID:d5Uu+eA5
嘘でもいいから温泉ツアーに決まってんでしょ。
127名無しのオプ:2008/05/04(日) 21:04:27 ID:+SAbzeRI
え?嘘でもいいから狂言誘拐だよね。
128名無しのオプ:2008/05/04(日) 21:21:36 ID:Q4/u+yUt
嘘でもいいから寓話を挿入
129名無しのオプ:2008/05/04(日) 22:14:28 ID:wMWMHSAR
話変わるが、
今枝さん(光市母子殺害の泣き虫弁護士)に斬られちゃってたんだね。
ガイシュツならスマソ。
130名無しのオプ:2008/05/04(日) 22:15:16 ID:wMWMHSAR
131名無しのオプ:2008/05/04(日) 23:54:12 ID:w7N7Auqc
今は福山興しにはまってるので本格論争とかどうでもいいです
132名無しのオプ:2008/05/05(月) 03:35:57 ID:btp0PmUC
>>130
見れない
133名無しのオプ:2008/05/05(月) 13:59:53 ID:wutqN6KI
>嘘でもいいから本願寺 
日本の文化財にやたら落書きしてあるハングル文字は、
軽石三太郎のヤラセだったのか!
国際問題だな。
134名無しのオプ:2008/05/05(月) 14:19:18 ID:87wUFMOZ
はいはい
135名無しのオプ:2008/05/05(月) 21:48:27 ID:x92xjZc+
>>130
見られない
136名無しのオプ:2008/05/05(月) 21:57:30 ID:KaZa/C37
>>130
見れられない
137名無しのオプ:2008/05/05(月) 22:29:55 ID:Tlqw17rv
◆ 最近お気に入りの推理小説

福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」が人気のようです。
「探偵ガリレオ」の原作者の東野圭吾氏は、「容疑者xの献身」で直木賞を受賞、
それ以外にも、映画化された「秘密」や「手紙」、それから「放課後」「白夜行」
「犯罪の門」など、ヒット作を量産しています。「白夜行」では、「今枝」という探偵
が登場します。

推理小説としては、アガサ・クリスティーやエラリー・クイーン等のいわゆる「本格派」
が好きで、松本清張からの流れをくむ「社会派」については「推理小説ではない。
犯罪小説に過ぎない。」と思っており、かといって島田荘司に代表される「新本格派」
にも「ちょっとアレだよなあ。」と満足できないでいたところ、横山秀夫や東野圭吾と
いった、いい具合に本格トリックを入れ、主に人間を描く推理小説家が台頭してきて
おり、楽しませてもらっています。

弁護士・未熟な人間・今枝仁・・・裁判員になる皆さんの刑事弁護への理解のために
http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490/view/20071219
138名無しのオプ:2008/05/05(月) 23:13:59 ID:zLWQCI7g
>>137
>横山秀夫や東野圭吾と
>いった、いい具合に本格トリックを入れ、主に人間を描く推理小説家が台頭してきて
>おり、楽しませてもらっています。

「いい具合に本格トリックを入れ、主に人間を描く推理小説家」こそ、松本清張そのものなんですけどね。
社会派の旗手という名に隠れて、清張の作品にトリックものが相当数あることは案外知られていない。
139名無しのオプ:2008/05/06(火) 04:19:11 ID:fDOI9ces
ブルドッグ雅治うぜえ
140名無しのオプ:2008/05/06(火) 12:23:35 ID:ztX2ib5q
>>「いい具合に本格トリックを入れ、主に人間を描く推理小説家」こそ、松本清張
ある意味、清張に限らず一昔前の作家はみんなそうだろ。
けど、島荘的な新本格トリックと人間描写が両立してるのが東野なんじゃないか?
(そういう意味では島荘もそっちに含まれるような)

1.人間描写重視(非現実的なのは嫌い)
 古典全般、内田康夫
2.トリック重視(ミステリーはパズルでいい)
 綾辻行人、法月倫太郎、(以下略)
3.トリックに力を入れつつ人間描写も重視
 島田荘司、東野圭吾

ただし、西村京太郎みたいに昔は2〜3だったけど今は1っていうのもいる。。
141名無しのオプ:2008/05/06(火) 14:22:37 ID:MU28VIxg
1の古典全般は違うだろ
142名無しのオプ:2008/05/06(火) 14:33:18 ID:JO2NeFUw
歌野は、最初「2」だったけど「3」になった、という感じだな。
143名無しのオプ:2008/05/06(火) 16:43:19 ID:uLZth2W+
>>140
ワロタ
144名無しのオプ:2008/05/06(火) 18:28:59 ID:zi5uw6g3
>一神教に近い宗派が現われたからこそ、そうなったわけで

キリスト教は現地異教と習合して成立した多神教に近い宗教だし、
多神教のモンゴル、儒教徒、道教徒、神道、ヒンドゥ、ローマ帝国など
いくらでも戦争しまくってますが、何か?
145名無しのオプ:2008/05/06(火) 22:12:49 ID:JFpOE5nb
いや別に何も。
146名無しのオプ:2008/05/06(火) 22:58:38 ID:7xaDaa3O
時代が違うんだから解釈も違うって事が、頭で解ってながら認めない奴が多すぎ。
楽に認めなさい
147名無しのオプ:2008/05/07(水) 09:10:45 ID:d5o41HeY
>>146
>頭で解ってながら

わかってないんですよ
148名無しのオプ:2008/05/07(水) 11:12:46 ID:uofL6fcH
記憶なくしてもう一回「異邦の騎士」読みたいよ
149名無しのオプ:2008/05/07(水) 11:30:00 ID:G6Ae5//d
「異邦の〜」はブックオフで見掛けた。
俺はタイトル忘れたが吉敷モノで鹿児島が舞台の奴をもう一度読みたい
150名無しのオプ:2008/05/07(水) 11:34:24 ID:GBlSnQSJ
肺の明灸だな
151名無しのオプ:2008/05/07(水) 20:29:10 ID:kf0X4AQg
戦争と神の数は関係ないな。
152名無しのオプ:2008/05/07(水) 20:49:05 ID:TFTOw+9S
北関東に住んでいます。本屋で御手洗シリーズはよく見かけるのですが、
吉敷シリーズはほとんど売ってません。東京の本屋さんでは売っているのでしょうか?
古本屋には置いてあるのですが、新品で買いたいので。
153名無しのオプ:2008/05/07(水) 20:55:09 ID:jr0mJvCe
ネットで買え
154名無しのオプ:2008/05/07(水) 21:22:34 ID:ZHA+XyWg
アキバの書泉ブックタワーには揃ってたなァ
俺はそこで吉敷シリーズをかなり買った
今もあるかは知らないけど
155名無しのオプ:2008/05/08(木) 16:40:33 ID:xk6Avdiy
本屋で注文すればいいだけだろ
156名無しのオプ:2008/05/08(木) 16:47:22 ID:VqWXfA/M
>>152
てか、たまには利根川渡れよw
157名無しのオプ:2008/05/08(木) 18:29:34 ID:qIerqpBp
声優・女優の田中敦子という人がいるのだが、その人の公式ブログ4月15日に島荘が好き好きと
万が一CDドラマ化にでもなったら松崎レオナ役は絶対に自分がやりたいと
158名無しのオプ:2008/05/08(木) 18:38:25 ID:EqcrSqiu
>>157
攻殻の草薙素子役の人か。
あの人だったら、レオナの高圧的な感じが出てていいんじゃないか?
159名無しのオプ:2008/05/08(木) 20:24:27 ID:+g49qfAV
きっとその場合だとロンリーメンがCDドラマのテーマ曲になるんだな
160名無しのオプ:2008/05/08(木) 21:51:04 ID:VA7BqHWo

ラーメン!

つけ麺!

僕ロンリーメン!!!!

161名無しのオプ:2008/05/08(木) 22:42:47 ID:dFkkMF/k
福ミスの締め切りが迫ってきました。
ttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/fukumys/
162名無しのオプ:2008/05/08(木) 23:43:11 ID:VA7BqHWo
100作超えるほど集まっているのだろうか。
鮎川哲也賞の影響は受けないのか。
ともあれ楽しみ。
163名無しのオプ:2008/05/10(土) 21:16:28 ID:bsVYQfJ0
164名無しのオプ:2008/05/11(日) 06:00:15 ID:5jADAhYm
たったの63作品かよ。
まぁ地方ローカルだからそんなもんか。
165名無しのオプ:2008/05/12(月) 10:53:53 ID:HGnjh5i8
才能を買ったはずの小島某もその後どうなったのやら……。
ヘタの横好きで、御大は新しい才能を開拓したい意欲は旺盛だが、
実際にその才能はないのでは?

福ミスも第一回受賞者がコケたら、三年もしないうちに廃止になりそう……。
166名無しのオプ:2008/05/12(月) 13:11:06 ID:owpY3Qs/
アトポス死ね
167名無しのオプ:2008/05/12(月) 17:16:52 ID:CwbKLNRr
ドラマCDくらいは制作してくれまいか
声優は変なアニメ声だけは勘弁
168名無しのオプ:2008/05/12(月) 17:31:21 ID:BbmGB2+O
俺は本は本のままでいいけどな
下手に実写化とかドラマ化とかイヤすぎる
169名無しのオプ:2008/05/12(月) 17:36:15 ID:AqPWniLV
>>165
掘り出したら飽きるんだろ
まあ掘り出された方も島荘関係なく活動すればいいって話だが
実際名前の売れたのはそうだし
170名無しのオプ:2008/05/12(月) 20:00:22 ID:FwpC2qiR
>>167
異邦はラジオドラマとか、ドラマCDに向いてると思う
171名無しのオプ:2008/05/12(月) 23:16:45 ID:D8Oufu5F
てすてす
172名無しのオプ:2008/05/13(火) 12:12:01 ID:dt4lXJ2f
福ミスけっこう候補作集まってるんだな。
正直、10作くらいかなぁと思ってた。

島荘の吸引力はまだまだいけるな。
173名無しのオプ:2008/05/13(火) 18:57:17 ID:K7lyFuXk
島田掃除機は吸引力がすごい!
174名無しのオプ:2008/05/13(火) 23:33:52 ID:tM82di+q
ちょっと質問なんですが
斜め屋敷でミクが菊岡のことパパって言ってたのはどういった意味だったのですか?
175名無しのオプ:2008/05/13(火) 23:40:25 ID:M8NH8XnK
<わからない五大理由+α>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと怒り出す。
176名無しのオプ:2008/05/14(水) 01:00:49 ID:GmRpAePr
援助交際的な意味じゃないの
177名無しのオプ:2008/05/14(水) 08:21:47 ID:vicMRxef
島荘作品の中には結構出てくる印象
178名無しのオプ:2008/05/14(水) 19:22:04 ID:D2Lzbkax
傘を折る女のあの修羅場を書けちゃう男性作家って
女だけど吃驚した
179名無しのオプ:2008/05/15(木) 08:22:06 ID:Li0yoCuV
島荘は実は女性。
180名無しのオプ:2008/05/15(木) 08:41:15 ID:94WWuWsG
181名無しのオプ:2008/05/15(木) 21:29:19 ID:1fmY9bct
>>178
同意。
「傘を折る女」って島荘の短編でNO.1の出来じゃないかな?
182名無しのオプ:2008/05/15(木) 21:35:31 ID:VizUSyQn
おまえ他の短編読んでないだろ
183名無しのオプ:2008/05/15(木) 22:04:22 ID:Wb9ZWTVh
「傘を折る女」は、ベリーベストのオーサーズセレクションにも入っているから、
御大も気に入ってるんだろうね。表題作の「UFO大通り」よりは間違いなく上だろう。
短編ナンバーワンは、俺的にはやっぱり「ある騎士の物語」かな。
184名無しのオプ:2008/05/16(金) 00:41:11 ID:5DV1axK6
>>180
そこは真似する人が出てきたら困るから


・・・・・・とかじゃないな。分かってなさそう。
185名無しのオプ:2008/05/16(金) 15:56:22 ID:LtLaRZNW
>>178
一般的に島田荘司の描く女性は独特のバイアスが掛かっていて
「きもい」「うそくさい」というのが定評なんだが。
読者の中にはそのバイアスがピタリとはまってしまう人もいて、>178のような意見も出る。
(>178の書き込みを蔑んでいるわけでは決してありませんのであしからず)
186名無しのオプ:2008/05/16(金) 19:53:59 ID:n07s2O4C
>>185
178は、島田について「女性が良く書けている」のじゃなくて
「女の修羅場が良く書けている」と言っているのではないか。
187名無しのオプ:2008/05/16(金) 20:54:10 ID:YGag8/hE
>>180
これは面白い。
188名無しのオプ:2008/05/16(金) 22:10:20 ID:Qj7iAzD/
御大の作品に出てくる嫌な女は、
御大の大嫌いな日本的なものの象徴として描かれているケースが多いよな。
都井睦雄や秋好英明、ましてや三浦和義を絶対に理解しようとしない人間として。
あまりに人物造型が紋きり調に感じるけど、
効果を最大限に追及するためには、実は紋きり調の人物造型やストーリーが都合がいいという
話も、誰かのエッセイかなんかで読んだような(弘兼憲司だったか?)
189名無しのオプ:2008/05/17(土) 00:45:51 ID:b2wVLr7J
>>188
>都井睦雄や秋好英明、ましてや三浦和義を絶対に理解しようとしない人間として。

実際そういう女いるからなあ、オレの周りにも。
女一般そうじゃないかもしれないけどリアリティとしてはあるかもね。
190名無しのオプ:2008/05/17(土) 07:16:16 ID:ThTpukw5
「あたし、都井さんには共感できるわぁ」て女がいたらそれはそれで引くけどな
191名無しのオプ:2008/05/17(土) 12:51:43 ID:7ECAfmQC
むっちーを拒絶し罵倒した女どもが悪いのよ!むっちーは何も悪くないわ!
192名無しのオプ:2008/05/17(土) 12:59:13 ID:hfMBLD10
「リベルタスの寓話」読了。

第1話、会話文に(笑)という表記が出てきた時点で
本を窓から投げ捨てようと思ったが、苦痛に耐え何とか読了。
いろいろと、あり得なさすぎ。
巨匠だからといって、これで良いのか…
193名無しのオプ:2008/05/17(土) 13:14:14 ID:nPf3JuXg
今更なんだね少年よ
194名無しのオプ:2008/05/17(土) 15:34:19 ID:+mUWVI/L
ありえねー度では、第1話の「リベルタスの寓話」よりも、
第2話の「クロアチア人の手」の方がはるかに上じゃないかと。覚悟して第2話へ進むように。



だが、そこがいい。


195名無しのオプ:2008/05/17(土) 16:51:31 ID:HWeUylso
>>192
>>194
読む気なかったのに読みたくなったじゃないか(笑)
「傘を折る女」読んだ(笑)舞台が地元だった(笑)
196名無しのオプ:2008/05/17(土) 16:59:21 ID:nPf3JuXg
(笑)
197名無しのオプ:2008/05/17(土) 17:14:28 ID:+mUWVI/L
(笑)度では、やはり「犬坊里美の冒険」じゃないか。
あの脱力感(笑)は無敵。
人間消失トリックの(笑)度は、「蒸発」@夏樹静子を上回る。
198名無しのオプ:2008/05/17(土) 20:09:19 ID:QxaEdA5T
暗闇坂あたりは「あり得る」とでも思っていたのか(笑)
199名無しのオプ:2008/05/17(土) 20:36:34 ID:0XqysdzB
ええ、ええ。
占星術のときからあり得ませんでしたよ。
200名無しのオプ:2008/05/18(日) 01:34:42 ID:wuZknjWo
>>192
あれはチャットを表現しているんだよ
201名無しのオプ:2008/05/18(日) 01:49:12 ID:+A7KdJcm
え?>>192は流石にそんなことわかってて書いてるんじゃないのか?
マジボケ?あんたバカ?
202名無しのオプ:2008/05/18(日) 01:57:03 ID:IFxFX94l
チャットでは(笑)を付けるもんだと思ってるんだろうね。
203名無しのオプ:2008/05/18(日) 04:16:36 ID:J7paouL0
語尾に(笑)とかwwとか付けてチャットすることあるよ
204名無しのオプ:2008/05/18(日) 09:22:52 ID:/TTUGYtf
(笑)付けるのは普通だと思うよ
205名無しのオプ:2008/05/18(日) 11:35:50 ID:tYUoxQQY
俺は「暗闇坂」あたりまでは、普通にあり得ると思っていたけどな。
「夕鶴」や「疾走する死者」で耐性もできていたし。
こりゃ「あり得ねー」の本格だぞ、と思ったのが「眩暈」でここでいったんギブアップ。
が、「幽霊軍艦」で、なんだ、こんな手があるのかと感心し復帰。
「リベルタス」「クロアチア人」は、「幽霊軍艦」以来の、例のあの手=自称・ミステリーの新しい地平=ちょと反則?
と、御大本来の「とんでもなさ」が結びついた傑作、というよりも怪作だね。
206名無しのオプ:2008/05/18(日) 12:21:54 ID:eiZ5RbN1
まあ島荘の場合、あり得ないとか言ってるのって実際自分が痛いところを突かれている奴の場合があるからなあ(笑)
207名無しのオプ:2008/05/18(日) 13:22:18 ID:gWPx8YWL
ここまでワンセット乙
208名無しのオプ:2008/05/18(日) 13:32:41 ID:5GvLLxsO
209名無しのオプ:2008/05/19(月) 13:13:33 ID:nQoKr03n
遅ればせながら竜臥亭事件読みました。
都井の史実の部分、とても面白いですね。
ただ、最初の怪しい数ページで
「ああ、こいつが犯人だな…」
と容易に推測できてしまうのは残念でしたがね…。
210名無しのオプ:2008/05/19(月) 15:26:55 ID:JA47Dpuo
>>209
ネタバレ乙。
削除依頼はセルフになってますんでよろしく。
211名無しのオプ:2008/05/19(月) 16:47:01 ID:fTOOqQOE
>>209
残念なのは貴方自身です。
212名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:19:26 ID:JRLcshal
>>192
第2話は第1話の遥かに上をゆく
空前の超絶バカミステリーなので、乞うご期待だ
213名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:35:43 ID:l7yYuwm3
>>209
都井の部分は、筑波昭の『津山三十人殺し』のほぼ丸写しだそうだけど。
214名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:45:51 ID:2ZJ0+bOS
筑波某なんて無名の作家の本は誰も読まない
島荘にコピペしてもらって、本望だろう
215名無しのオプ:2008/05/20(火) 00:35:47 ID:vZm8fjM+
たまにこういうこと>>209言うヒトいるけど
なぜ、分かるんだぜ??

異邦の騎士とかなら分かるけど
216名無しのオプ:2008/05/20(火) 00:35:58 ID:tSONC4ii
「最初の数ページ」って、
貝繁村に着くまでに出てくるのは、石岡と・・・。
217名無しのオプ:2008/05/20(火) 00:55:49 ID:Wr29aXor
島荘の文章力が一番発揮されるのは、
資料を丸写しとか、たくさんの資料からパッチワークするときかも。

なんかやたらとぐいぐい読ませるようになる。
元があるから人物描写もけっこう自然だし。

龍臥亭以外にもアトポスとか三浦事件とか秋好事件とか。
歴史苦手だけど、ロシア軍艦とかすらすら頭に入ってきたし。

だから、歴史書とか法律書をリライトしてくれ。
218名無しのオプ:2008/05/20(火) 01:44:36 ID:GG0XOt5X
『津山三十人殺し』と『龍臥亭事件』
ttp://tokyo.cool.ne.jp/meikyu/art00/asi0002b.html

>確かにほとんど出ていない。正確に言うと一歩も出ていない。
>第九章から第十一章と『津山三十人殺し』を比べてみればいい。
>内容どころか、文章もほとんど一緒である。
>句読点の使い方や、接続詞などを変え、ごく一部の文章を削除したに過ぎない。
>いくら何でもこれはないだろうというぐらい、一歩も出ていない。
>とはいえ島田荘司は、Tの事件を脚色することなく実現するためには
>この方法が最適だったと思っているのかも知れない。
>Tの事件に一つの見識を持っている島田荘司が津山事件を書いてしまえば、偏った見方になる。
>それを恐れた島田荘司が、一切偏った見方をせず、
>事実のみを書いた筑波昭の文をそのまま引用するのは、必然の結果といえよう。
>それが、ものかきとして正しい選択なのかどうかはわからないが。
219名無しのオプ:2008/05/20(火) 02:15:35 ID:ycEUHXES
俺のものは俺のもの
お前のものも俺のもの
220名無しのオプ:2008/05/20(火) 08:48:32 ID:mS5R4O9+
>>215
テレビ番組のキャスト順で犯人が・・・みたいなもんじゃね
犯人当て要素が主じゃないものに限るけど
221名無しのオプ:2008/05/20(火) 10:08:20 ID:5ZEGESKZ
適当にあてずっぽうで犯人が当たればそれで満足ってタイプだやね
222名無しのオプ:2008/05/20(火) 13:00:08 ID:1okU6hnZ
>>212
あれは、御大作じゃなければ、単なるSFだよな。
223名無しのオプ:2008/05/20(火) 13:05:35 ID:EGMhczm/
SF(すこし・ふしぎ)
224名無しのオプ:2008/05/20(火) 15:49:16 ID:hkhuDuEb
シマソウ・ファンタジィ

でいいんじゃね?
225名無しのオプ:2008/05/20(火) 16:18:32 ID:UtUxdKPF
ソレガ二 フォンジンナンデスネ
226名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:29:38 ID:DjPiPxEo
龍臥亭はむしろ都井の部分が退屈だと思うが
謎が解かれ始めた段階で突入して延々と続き
終わった頃には下巻も半分以上終わってるって糞すぎるだろ
227名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:39:48 ID:xfdrcL83
うんそれはお前の意見として尊重するけど同意する奴がいないからってスネるなよ?
228名無しのオプ:2008/05/20(火) 23:27:43 ID:uZjaWYlO
シマダ・フォウジ
229名無しのオプ:2008/05/21(水) 01:06:39 ID:qBSKCtnT
ちなみにあと35分くらいで、
都井事件勃発70周年
230名無しのオプ:2008/05/21(水) 01:18:35 ID:f+liFVWP
>>226
同意
231名無しのオプ:2008/05/21(水) 01:28:12 ID:RZNxGtfA
元々衒学趣味な島荘作品だから脱線はしょうがない
長いのと差し込む部分の構成ミスは明らかに衰えを感じさせるが
232名無しのオプ:2008/05/21(水) 07:31:28 ID:NQtHdVKs
>229
それで今日のBSで「八つ墓村」を放送するだね。
233名無しのオプ:2008/05/21(水) 09:35:22 ID:ci1Kr4Sj
>>226
そこが一番書きたかっただけのこと
234名無しのオプ:2008/05/21(水) 15:13:10 ID:9huuIfmx
アトポス死ね
235名無しのオプ:2008/05/21(水) 18:56:48 ID:KArc1bR+
てすと
236名無しのオプ:2008/05/24(土) 00:30:17 ID:KzMsapiA
デジカメ日記も更新しなくなって1年以上か。

あそこは個人運営じゃなくて原書房のサイトだから、
「島田先生は大河ノベルと写楽連載の準備で忙しいから、この先日記書けないようです」とか、
編集者か管理人が一言書けば、親切なのにな。
237名無しのオプ:2008/05/24(土) 09:43:58 ID:wa2ppRMh
>>236
百万人の伝言板も、怒涛のお知らせ伝言板も、8年近く更新されてない。
そんなところに何か書き込まれてもなー。
238名無しのオプ:2008/05/24(土) 10:23:41 ID:jLuq/v1z
飽きちゃったからだゆ
239237:2008/05/24(土) 11:19:45 ID:wa2ppRMh
>>237
訂正

×8年近く
○6年前後
240名無しのオプ:2008/05/24(土) 13:09:59 ID:Y51Twjlx
龍臥亭事件:30人殺し犯人の装いで顔に黒い穴が空いた不思議な人
龍臥亭幻想:現代に蘇った鎧を装着した片足の人

謎を提起する筆力は凄い
ご都合主義のお粗末な真相をよしとする感性はもっと凄い
241名無しのオプ:2008/05/24(土) 15:31:04 ID:QcZLVkkL
しかし「龍臥亭幻想」は傑作だぞ。
島荘の犯人の中で、長編では、「龍臥亭幻想」の犯人が一番好きだ。
短編では、「ある騎士の物語」と「天国からの銃弾」の犯人だが。
242名無しのオプ:2008/05/24(土) 16:17:09 ID:yVYs7/a3
島荘の秋好事件はガチ。御手洗ものは初期だけ。
243名無しのオプ:2008/05/24(土) 17:56:45 ID:Y51Twjlx
>>241
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
アルバイトの巫女さんを殺した犯人が好きと?(爆
244名無しのオプ:2008/05/24(土) 17:57:48 ID:JCcOQIL8
しかし、時おり宮部や東野をブクオフで買って読むと、
ふだん島荘に文句タラタラな自分がどれほど贅沢か思い知らされる。
245名無しのオプ:2008/05/24(土) 18:05:40 ID:QcZLVkkL
>>243
あ、そっちじゃなくて、森孝魔王の正体の方です。
246名無しのオプ:2008/05/24(土) 18:19:37 ID:Y51Twjlx
>>245
真ん中高めのボケにツッコミを入れないでw
247名無しのオプ:2008/05/24(土) 19:13:22 ID:os/X20s+
>>244
あるある
でもそれ逆パターンの時も結構ある
248名無しのオプ:2008/05/26(月) 19:10:05 ID:NCMZFWYx
>>244
誰の作品とは言わないけど、確かに他のミステリに手を出してみると
そう感じること多々あるよ。
よく言ってくれた。
249名無しのオプ:2008/05/26(月) 20:54:31 ID:RM4cpLWr
島荘作品は、トリックはトホホだったり反則だったり、「ありえねー」内容だったりもするけど、
少なくとも文章は上手いし、謎の提議は魅力的だし、
何よりも、渾身で書いているというのが伝わってくるもんね。
書き流し系ミステリも多い中、やっぱり貴重な存在だと思う。
250名無しのオプ:2008/05/26(月) 20:59:19 ID:CBGLAu2j
初期の島荘作品には余人を持って代えがたい魅力がある
251名無しのオプ:2008/05/26(月) 22:51:07 ID:D60KUmXs
とはいっても、暗闇やピラミッドや2/3なんかの
トリックは耐え難いorz
占星術は破天荒なトリックを言い訳がましい
ネタの積み重ねて補強して微笑ましいw
252名無しのオプ:2008/05/26(月) 22:57:33 ID:RM4cpLWr
でもなあ…、「都市のトパーズ」のラストシーンなんか震えるよ。
俺もいつか小説を書いてみたいと志す者だが、
しかし、あんな美しくも哀しいシーンは絶対に書けない。
「犬との約束」読んだ後に「トパーズ」読み返して、
泣ける意味が違うと思った。やっぱ島荘は凄いよ。
253名無しのオプ:2008/05/28(水) 01:37:11 ID:gXPNTozN
「UFO大通り/傘を折る女」は
ミステリ作家志望者の良い手本になるのではないか。
文章上手いし。


しかし、
「リベルタスの寓話/クロアチア人の手」は・・・
254名無しのオプ:2008/05/28(水) 09:14:56 ID:ncS66Cfq
「UFO大通り」で、御手洗と石岡がタクシー飛ばして鎌倉・極楽寺に向かうシーンがあるじゃないですか。
そのときの戸塚署から先のルートが地図を見ても見当がつきません(><)
どこをどう通ったんでしょうか、気になって仕方がありません(><)


255名無しのオプ:2008/05/28(水) 10:36:44 ID:WrYfrSTx
カスれググ
256名無しのオプ:2008/05/28(水) 12:31:08 ID:URB2Eps6
【最新版D】
4/18(金)18:00-18:30 星島帰宅
4/18(金)19:30 被害者宅に押し入り自室へ連れ去る。
4/18(金)夜? 暴行?
4/18(金)21:15 姉、警察に通報
4/18(金)22:00-23:00 警察が訪れ玄関で応対。「外出しないように」
         (ここまで生存か?)
4/18(金)23:00- 殺害?
4/19(土)深夜 警察が数回訪れるも応答せず。
4/19(土)2:00-3:00 警察が訪れ玄関で応対。
4/19(土)深夜? コンビニでゴミ袋等購入 
4/19(土)午後 警察の室内捜索に応じる。(風呂・トイレ)
257名無しのオプ:2008/05/28(水) 12:32:25 ID:URB2Eps6
4/19(土)14:30- 私服外出映像(ゴミ袋を手に)
4/19(土)15:00 マスコミのインタビューに応じる。(手ぶら)
4/20(日)午後 警察の室内捜索に応じる(2回目)
4/21(月)朝 出勤時、バッグに詰めた遺体を他のマンションのゴミ捨て場に遺棄。 (出勤映像。手にゴミ袋)
4/22(月)以降、数回に分けて遺棄。
※4/21(月)朝、マンションのゴミ集積所で警察がゴミチェック。
※4/19(土)以降はマンション内外に警察やマスコミがいた。(警察はしばらく24時)
※事件後の防犯カメラには星島が大きな荷物・バッグを持って出る映像は無し。(証言と矛盾?)
※事件後数回にわたりゴミを出す星島が防犯カメラに映っている報道有り。(ゴミチェックと矛盾?)
258名無しのオプ:2008/05/28(水) 15:13:09 ID:5gHwWxmx
遺体はロープで吊るして遠くに飛ばしたんだろう
259名無しのオプ:2008/05/28(水) 18:59:19 ID:MTcAf7sR
防犯カメラに鎧武者が映ってたりして。
260名無しのオプ:2008/05/28(水) 20:40:09 ID:rGa/cJH3
実はメール欄だったんだろ
261名無しのオプ:2008/05/28(水) 21:17:33 ID:sQWG43gp
↑何のネタバレかちゃんと書けよ低能
262名無しのオプ:2008/05/29(木) 10:02:59 ID:mMCN7II3
江東区の事件、メンマィの犯人を連想した。どっちもカオスすぎる…
263名無しのオプ:2008/05/29(木) 16:22:09 ID:DfhX6wJT
島荘的な事件だね。
264名無しのオプ:2008/05/29(木) 18:35:42 ID:MskCQgJ9
>>258
>>259
ワロタw
265名無しのオプ:2008/06/05(木) 23:31:24 ID:wxAkq1WC
1週間書き込みなし
266名無しのオプ:2008/06/06(金) 00:19:55 ID:IXQ64V3t
嫁に島田荘司の本を読ませてみました。
初めてなので、
「開け!勝鬨橋」を渡しました。

「ゲートボールのルールが分かったよー」

だ、そうです。
次は何を読ませようかしらん?

267名無しのオプ:2008/06/06(金) 02:45:45 ID:hbY+sKZH
挨拶、ダンスがいいと思う。そのあと異邦でうまくいけばはまる。
268名無しのオプ:2008/06/06(金) 13:13:05 ID:HgEURt5J
>>266
「処女の生き血の採集方法」が分かる話などはいかがでしょうか。
269名無しのオプ:2008/06/06(金) 18:56:39 ID:swym4F/X
>>268
初心者にあれ読ませるのは酷じゃないか?w
ホラー好きなら前半の挿話は気に入ってくれるかも知れないが・・・。
270名無しのオプ:2008/06/06(金) 20:17:28 ID:qkiF9hdw
>>266
嘘でもいいからシリーズだな
271名無しのオプ:2008/06/07(土) 00:57:20 ID:a0zWYAkX
>>266
「死者が飲む水」では地味すぎるでしょうか
272名無しのオプ:2008/06/07(土) 01:05:48 ID:Gj7pQcdx
>>266
「殺人ンダイヤルを探せ」読ませて夫婦で昭和を懐かしむ方向で
273名無しのオプ:2008/06/07(土) 11:01:24 ID:Rce4woW+
>>209
「魔人の遊戯」は最初の1ページ目で犯人が分かるような希ガス
274名無しのオプ:2008/06/07(土) 22:24:40 ID:LQdJD1G/
>>266
アタック打撃だとか、俺もあの本で初めて知ったよ。
ゲートボールは奥が深い…。
しかしあれをゲートボール教則本として読むのはいかがなものか?
やはり、老人格差社会物語として読むのが妥当かと…。
275名無しのオプ:2008/06/07(土) 23:24:27 ID:eGurxAjI
島荘の老人描写は容赦ないよな。
276名無しのオプ:2008/06/08(日) 00:35:25 ID:1fVLB/3Z
>>266
奇想〜だけは読ますな。
アカが増える。
277名無しのオプ:2008/06/08(日) 01:30:36 ID:C11FLG0r
近年はパラ見程度で、なんだかなーと思いつつ、
だかしかし、まだ良作を放ってくれそうな気がする。
気がするだけかもしれないが。
278名無しのオプ:2008/06/08(日) 08:52:01 ID:1fVLB/3Z
久々に公式BBSにカキコがあったもよう。
279名無しのオプ:2008/06/08(日) 09:00:35 ID:HIwRsWZ+
最近はなあ…。
クロアチア人の手を読んだときに思いました。

これはSFですか?
280名無しのオプ:2008/06/08(日) 12:24:45 ID:fJuOVRf0
魔人序盤でほったらかし
誰か続き読みたくなるような煽り文句いって
281名無しのオプ:2008/06/08(日) 12:33:15 ID:rknRUKlD
だが断る

読みたくないなら読まなくていいんじゃね
俺は大好きだから読まないの勿体無いと思うけどね
282名無しのオプ:2008/06/08(日) 12:52:02 ID:glegxZ83
>>266
亀レスですが、
吉敷シリーズの「北の夕鶴」なんてどうだんべ?
あれはミステリとしても面白く、島荘のとんでもトリックもあり、さらにラブストーリでもある

それか吉敷シリーズの初期作品
特に「出雲伝説1/8の殺人」あたりは、
当時、島荘初心者であった自分が島荘に嵌るきっかけとなった作品です
283名無しのオプ:2008/06/08(日) 13:03:07 ID:1fVLB/3Z
>>282
>出雲伝説1/8の殺人
>出雲伝説1/8の殺人
>出雲伝説1/8の殺人
>出雲伝説1/8の殺人
>出雲伝説1/8の殺人
284名無しのオプ:2008/06/08(日) 13:07:50 ID:HIwRsWZ+
分数タイトルってのは、やっぱりギターの分数コードから来ているのかね?
285名無しのオプ:2008/06/08(日) 13:46:34 ID:glegxZ83
>>283
なんだよなんだよなんだよ
出雲伝説1/8の殺人が好きなことのどこが悪い
ばかばかばか
286名無しのオプ:2008/06/08(日) 13:57:37 ID:rknRUKlD
>>285
>ばかばかばか
>ばかばかばか
>ばかばかばか
>ばかばかばか
>ばかばかばか
287名無しのオプ:2008/06/08(日) 14:55:29 ID:rLTjoO+P
>>280
エジプトで起こった伝承(モーゼの十戒)が
現代のイギリスで再現される! 不思議!!

・・・駄目だな。
288名無しのオプ:2008/06/08(日) 15:05:54 ID:rknRUKlD
起こった伝承て
289283:2008/06/08(日) 17:05:23 ID:1fVLB/3Z
>>285

まだわからんのかw

>出雲伝説1/8の殺人が好きなことのどこが悪い
>出雲伝説1/8の殺人が好きなことのどこが悪い
>出雲伝説1/8の殺人が好きなことのどこが悪い
290名無しのオプ:2008/06/08(日) 17:24:23 ID:rzcIvHIV
ちょっとタイトルが違うくらいで、そんなにいきり立たんでも…。
291名無しのオプ:2008/06/08(日) 17:26:03 ID:glegxZ83
>>289
あ!!!……
……
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < いいんだよ細けぇことは!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
292名無しのオプ:2008/06/08(日) 17:31:38 ID:rknRUKlD
揚げ足取りイクナイヨネ
293名無しのオプ:2008/06/09(月) 00:08:04 ID:MeuAXRiH
次に出る予定の新作ってなんなんだろう。
294名無しのオプ:2008/06/09(月) 01:00:32 ID:5K07RI49
>>293
伊根の竜神・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の筈。
295266:2008/06/09(月) 01:05:53 ID:aa2W3r+a
「嫁に島田荘司の本を読ませてみました」266です。
ご提案色々ありがとうございました。

>>267
>挨拶、ダンスがいいと思う。
ですよね。短編だと読みやすいですし。。御手洗ものの基本ですしね。

>>268
あんまり、血生臭いのはちょっとなぁと。

>>270
>嘘でもいいからシリーズ
あ!そうか。それがありましたねぇ。それいいです。どこしまったかな。

>>271
>「死者が飲む水」
私は好きです。慣れて来たらいいカモ。

>>272
>「殺人ダイヤルを探せ」
薄いし。いいかもしれません。あー、昔の電話って、そうそうみたいに懐かしめるかも。

296266:2008/06/09(月) 01:06:27 ID:aa2W3r+a

>>276
>奇想〜だけは
私は読んでしまいましたが(笑

>>282
>「北の夕鶴」
>「出雲伝説」
うん。ですよね。それ、私も初め考えました。
御手洗よりは吉敷かも?って。北の夕鶴はいいかも。


今、嫁はとある事情で入院しているので、ぽつぽつ持って行きたいと思います。

勝鬨橋と一緒においておいた「セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴」は
「読んだ。初めのカタカナが多いところは飛ばして読んだ。」だ、そうです。(馬鹿ですいません)
297名無しのオプ:2008/06/09(月) 01:41:22 ID:ghqextg3
女性なら御手洗物のが受けそうだけどなあ
挨拶→ダンス→メロディ→斜め→異邦→ロシア幽霊軍艦な感じでズブズブと
298名無しのオプ:2008/06/09(月) 01:54:08 ID:y7BKVTaf
入院してるならネジ式なんてどうだろう?
女性うけもしそうだし
299名無しのオプ:2008/06/09(月) 07:52:13 ID:q4V7KZGX
ネジ式は信者の俺からみても「強引島荘」の作品だと思うから、
やっぱり占星術や斜め屋敷みたいな「豪腕島荘」の作品が良いのでは。
300名無しのオプ:2008/06/09(月) 10:57:50 ID:j7uD41X1
出雲伝説1/8の殺人
読んでみたいタイトルだな
301名無しのオプ:2008/06/09(月) 12:40:23 ID:ML/sheWG
秋葉原「誰でもいいから殺人事件」被害者の方々のご冥福、
一日も早いご回復をお祈りします
302名無しのオプ:2008/06/09(月) 13:56:17 ID:FdcrvmDK
不謹慎
303名無しのオプ:2008/06/10(火) 00:56:56 ID:dNhVHbds
ごめん
304名無しのオプ:2008/06/10(火) 19:36:10 ID:cvL4ajZu
めんご
305名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:01:07 ID:dEKSeMS4
>>301
不謹慎だが吹いた
306名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:22:32 ID:WiI00JuZ
>>301
御大が、30年後に秋○原7人殺しを題材とした
新作を発表することは想像に難くない。

今は、慎んで被害者の方々のご冥福と
一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
307名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:49:15 ID:5FC9xQVI
>>306
30年後って。土屋隆夫の記録を確実に抜くわw
308名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:55:59 ID:QmQ3rmx+
この世に日本人が存在する限り、島荘の執筆意欲は衰えない。
棺おけに入る直前まで書き続けるっていってるしw
309名無しのオプ:2008/06/10(火) 23:06:21 ID:a6qGTzdR
そういや「十津川警部、アキバへ」みたいなノベルス本屋で見たような。
いや、御大とは何の関係も無いけどさ。
310名無しのオプ:2008/06/13(金) 03:32:39 ID:wLrxIpnp
「龍臥亭事件」の好きだった箇所が、全部コピペだったような気がしてきたんです
311名無しのオプ:2008/06/13(金) 06:59:57 ID:4oELxjxo
なぁ〜にぃ〜!?
やっちまったなぁあ!!
312名無しのオプ:2008/06/13(金) 11:42:41 ID:4cgqOMGR
竜臥亭事件のムッチーの部分はほぼコピペです。
313名無しのオプ:2008/06/13(金) 12:15:55 ID:VLhee7ss
いいじゃないか。
誰も知らないガゼボの曲を小林麻美が有名にしてやったようなもんだ。
314名無しのオプ:2008/06/13(金) 20:26:31 ID:4cgqOMGR
盗人猛々しい><;
315名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:18:41 ID:8Sw0VsUk
今頃奇想読んだ。夕鶴は挫折しかけたがこれは面白かった
拉致被害者帰国ラッシュの時島荘はどういう思いで見てたんだろ
316名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:20:18 ID:YtRfrKKw
島荘にはコピペの才能があると思う
マジで
317名無しのオプ:2008/06/14(土) 00:28:31 ID:0LWenzKH
>>315
頭の片隅にも無い
318名無しのオプ:2008/06/14(土) 00:33:27 ID:H3OnGdcR
とある著書(メル欄)で思いっきり
北朝鮮の拉致事件をネタにしてたぞ
319名無しのオプ:2008/06/14(土) 01:26:23 ID:zzM6qgpO
拉致問題が盛り上がったとき、島荘の気持ちはここに書いてある。
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/backnumber/index124.html

伊根の龍神、もう出さないのかな。
320名無しのオプ:2008/06/14(土) 01:33:24 ID:zzM6qgpO
今、ふと思ったんだけど、デジカメ日記って島荘が書いたものを
原書房の担当者がコピーして更新してるはずなのに、
なんで「魔神の遊戯」が「魔人の遊戯」になってんのかな。

島荘はもともと魔人って書いてたのに、文春が魔神に変えたとか。
321名無しのオプ:2008/06/14(土) 14:45:50 ID:sOk3LxFa
>>310-311
男は黙って写経(ry
322名無しのオプ:2008/06/14(土) 16:48:06 ID:qQYWlbu3
それじゃ本当のコピペだよぉ〜。
323名無しのオプ:2008/06/14(土) 18:02:24 ID:mXL6oaEO
なむあみだぶつ。なむあみだぶつ。
324名無しのオプ:2008/06/14(土) 22:58:42 ID:o5PzdIpd
くーるくーるクールポコ、押忍、あっした!
325名無しのオプ:2008/06/14(土) 23:00:44 ID:sOk3LxFa
きちがいじゃが仕方が無いw(作者違ったねorz)
326名無しのオプ:2008/06/15(日) 00:28:06 ID:yHh+XOl5
摩天楼文庫まあだあ〜
327名無しのオプ:2008/06/15(日) 10:15:15 ID:/IxnEGk0
御大なら、クールポコネタいくらでもできそうだな。

もてようとして、LAに住んでいる作家がいたんですよぉ〜。
とか…。
オチは思いつかないが。
328名無しのオプ:2008/06/15(日) 12:42:46 ID:gt6C4yPY
>>328
語呂のよさなら
@男は黙って北千住
A男は黙って錦糸町
B男は黙って西日暮里
ぐらいかな(´・ω・`)
329名無しのオプ:2008/06/15(日) 18:53:59 ID:7CuLf99m
ネタ的には
男はだまって 城
330名無しのオプ:2008/06/15(日) 20:49:23 ID:gANLZoHM
俺も待ってる摩天楼〜
331名無しのオプ:2008/06/15(日) 21:18:34 ID:/IxnEGk0
>>319
もし、そこに書かれている通り、文春と原書房の作品トレードが実現していたら、
ミステリーズの初版は、2002年8月末だから、拉致被害者帰国の一ヶ月前に
「伊根の龍神」が出ていたわけで、めちゃくちゃ話題になっただろうな。
原書房はなんとかできなかったか?
まあしかし、そういう展開は、島荘の望むところではなかったかもしれないが。
332名無しのオプ:2008/06/15(日) 21:31:07 ID:FqELgnAI
大幅書き直しに言及してるし実は出したら恥かくような内容かもしれん
333名無しのオプ:2008/06/16(月) 00:52:27 ID:RMvnVHuh
>しかし情勢が急を告げてきたので、この「伊根の龍神」をミステリー・マスターズに出し、
>「魔人の遊戯」を原書房に廻すことをもくろんだ。原書房に懸命に頼んだのだが、
>責任問題になるという理由で大抵抗され、どうしても果たせなかった。

なんかよくわからんな。責任問題になるという理由だったら、
文春マスターズの編集者を交えて話せば解決できそうな気もするんだけど。

その場合でも、文春にとっては時事ネタっぽい伊根より魔神のほうがいいだろうから断りそうだな。
334名無しのオプ:2008/06/16(月) 02:48:59 ID:MXQQ9AMg
金獅子はこのままフェードアウトですか
あと季刊島田荘司はもう出ないんだろうか
季刊のほうはもうなくてもいいけど
金獅子、ちょっと好きだったのに
335名無しのオプ:2008/06/16(月) 06:43:22 ID:QBn3RiVY
>>333
確かにミステリー・マスターズは文春渾身の本格シリーズという位置づけだし、
その第一弾を御大にしたのだから、社会派作品?じゃまずかったかも?
しかし、日記を読む限りでは、原書房の方が反対したふうだな。
ところで文春って、ミステリー・マスターズみたいなハードカバーじゃないハードカバー体裁が
わりと好きだね。なんでだろ? コスト? それにしてはミステリー・マスターズシリーズは高い気も…。
336名無しのオプ:2008/06/17(火) 00:07:31 ID:ZAYaFbka
なんか近年の島荘は何でもやりっぱなしだな。
337名無しのオプ:2008/06/17(火) 01:01:39 ID:x3ELUVwS
わざと叩かれるように仕向けてるような気がする。
338名無しのオプ:2008/06/17(火) 12:03:23 ID:0g/ujgfY
「伊根の龍神」が出ない理由はまあなんとなく納得したけど、
「金獅子」は本当にどうしちゃったのかねえ?
あれ、かなり下調べしてるだろうから(江戸、東ケイ、東京について以上?)、
このままチョンではあまりにもったいない。
339名無しのオプ:2008/06/17(火) 13:29:52 ID:PGpTvps7
今のこの状態は、島田荘司にとっては、セカンドベストなんだと思う。
一番は,「ミステリーの巨匠!」「トリックの天才!」って持ち上げられる事なんだろうけど
それはもう不可能だから。
一応、本を出せば、みんな叩きながらも話題にしてくれる。
そして、
「天才は何時の世も叩かれるものよ・・・」
って勘違いをし続けられる。
340名無しのオプ:2008/06/17(火) 16:04:36 ID:a/obgKkv
>>336
一年以上ほったらかし

大河ノベル2008
http://system7.cn1.jp/frontier/index.htm

もう死刑反対には飽きたのかな?

TOP PIGEON
http://homepage3.nifty.com/mitaraiclub/
341名無しのオプ:2008/06/17(火) 17:14:35 ID:31SZAJBV
死刑といえば宮崎が
342名無しのオプ:2008/06/17(火) 17:31:23 ID:oSkUhMv7
死刑問題もそうだが、三浦和義の再逮捕についても一言ぐらい何か言えってんだよな。
明らかに冤罪っていう結論の本一冊出してんだからさ。
この分じゃ秋好氏が仮に死刑執行されてもダンマリ決め込むんだろうな、この先生は。
343名無しのオプ:2008/06/17(火) 17:33:48 ID:kINlggNf
日本人論の格好の材料だから書いただけで、
三浦和義にはもう興味ないんじゃね
344名無しのオプ:2008/06/17(火) 18:53:35 ID:h/SIw+M+
本村洋さんと単行本一冊分くらいの対談して欲しい。
345名無しのオプ:2008/06/17(火) 19:40:49 ID:1Mg2hJMZ
ダンマリじゃなくてマジで忘れてる可能性
346名無しのオプ:2008/06/17(火) 20:26:06 ID:pTiZAdSM
それはそれで御大っぽいな
347名無しのオプ:2008/06/17(火) 21:11:58 ID:ryPmM6bh
御手洗潔死ね
348名無しのオプ:2008/06/17(火) 23:57:18 ID:tMH2o2KD
349名無しのオプ:2008/06/18(水) 00:28:17 ID:pI+KD+hn
免罪てお前
350名無しのオプ:2008/06/18(水) 01:07:39 ID:lWC/T86F
免罪
351名無しのオプ:2008/06/18(水) 01:20:02 ID:/rsuLY2W
兎罪
352名無しのオプ:2008/06/18(水) 01:46:38 ID:tiLUAmZH
兔罪
353名無しのオプ:2008/06/18(水) 05:57:38 ID:B6wkLKC3
免罪
354名無しのオプ:2008/06/18(水) 06:02:24 ID:B6wkLKC3
免罪

途中で送信しちゃった。
連投ごめん。

金獅子の続き読みたい。
叩けば書いてくれるのかな。
あうえ、えっと、島荘、ごめん、
叩くにも続きを楽しみにしてた記憶しか残ってない。
季刊を読み返す気にもなれない。
でも季刊のうちの一冊は、とある情事の事情で2冊買ったんだぜ。
なのに続き書いてくれない島荘ひどい!
355名無しのオプ:2008/06/18(水) 06:29:43 ID:d/t0RhIE
なんでも謝って済むと思うなよカス
356名無しのオプ:2008/06/18(水) 13:57:43 ID:4Ifell/i
>>348
冤罪事件紹介結構色々あるのに秋好事件ないw
357名無しのオプ:2008/06/18(水) 18:06:18 ID:lWC/T86F
秋好さんは、一人殺したってことは自分でも認めているからね
358名無しのオプ:2008/06/18(水) 21:24:45 ID:cUMd70cg
島荘は「一人殺したくらいの者は歌舞伎町にいくらでもいる」と秋吉氏を擁護していたが、
アレは青学の瀬尾佳美とシンクロする思想ではないだろうか
359名無しのオプ:2008/06/19(木) 11:41:57 ID:3u1WL2An
「クロアチア人の手」を読んで、これって、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81
(↑ネタバレ注意)
じゃないか! と思った俺は四十台。
360名無しのオプ:2008/06/19(木) 20:55:15 ID:rdb7e+pT
なあ、テレビ見て思い出したんだが、御大のメ欄1って、まんまメ欄2じゃね?

この作品読む前にこのパズル知ってながら気付かなかったんだよな……ってことはあのトリックは19世紀には案出されてたって事だよな。
361名無しのオプ:2008/06/19(木) 22:53:29 ID:/rSXy7ZL
>>360
大事なのは表現の方法、と言っておこう。

御大の作品は、壮大なトリック系と
偶然に偶然が重なって訳が判らなくなった天文学的偶然系の
二大系統こそが醍醐味だと思うが、いずれも御大の表現がうまくて、
ソンナコトアルワケネーヨ、などとは思わせないところがイイ!
362名無しのオプ:2008/06/20(金) 12:38:55 ID:JGoqW/Se
じゅーきゅーせいきどころか、古典的ネタだろーが
問題は、どう使いどう見せるかじゃねーの?
363名無しのオプ:2008/06/20(金) 19:00:23 ID:CckBMYVM
コピペでも見せ方次第で面白いしな
酷いのは酷いけど
364名無しのオプ:2008/06/20(金) 19:20:24 ID:TITZoEGK
ヒロミゴーなんてリッキー・マーティンを超えたしな
365名無しのオプ:2008/06/20(金) 22:31:09 ID:l1WwyUfa
>>361

>>偶然に偶然が重なって訳が判らなくなった天文学的偶然系
すばらしい表現に禿同しまつ\(^o^)/

でも...
>>ソンナコトアルワケネーヨ、などとは思わせないところがイイ!
「そんあことあるわけネーヨ」って100%思うぞヽ(`Д´)ノ
366名無しのオプ:2008/06/20(金) 22:37:38 ID:/k2ae+6p
そこは読み手の頭の良し悪しの問題
367名無しのオプ:2008/06/21(土) 00:05:38 ID:KC2g9Jlg
鹿島建設のガラスの靴

のようなアンフェア系も捨てがたい。
368名無しのオプ:2008/06/21(土) 03:33:42 ID:uLc5eMUv
>偶然に偶然が重なって訳が判らなくなった天文学的偶然系
といや、小栗虫太郎とか思い出すけど、あそこまで力技の衒学趣味でもないしな。
まあ、情念の作家なんだろな。
369名無しのオプ:2008/06/21(土) 17:46:42 ID:zUVzew5t
島荘は、法相や執行官を「死神」にしたくないがために、
これまで頑張って来たのにな。
370名無しのオプ:2008/06/21(土) 19:10:59 ID:ECF7qvdy
【社会】麻原彰晃、今月23日死刑執行へ…鳩山法相明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155
371名無しのオプ:2008/06/21(土) 23:11:49 ID:G/DFJPxr
奇想って結構面白いのに社会派入ってるせいで評価低いって理解でいいのか?
372名無しのオプ:2008/06/21(土) 23:37:40 ID:BYz8u4U8
社会派云々というより吉敷の性格が酷い。
373名無しのオプ:2008/06/22(日) 19:04:09 ID:lJNfCitr
吉敷がさ、一日本国民として犯人に謝罪するんだよね
374名無しのオプ:2008/06/22(日) 19:10:40 ID:YfjUZ21H
その頃から、登場人物の魅力が無くなった気がする
作者の言いたいことをト書きで喋る傀儡人形みたい
375名無しのオプ:2008/06/22(日) 19:34:37 ID:UN9Zx+rf
朝鮮人なんかほっときゃいいんだよ。
376名無しのオプ:2008/06/22(日) 23:21:13 ID:e/8PStTn
夕鶴のときは、元妻に嫌疑がかかっていて真犯人が別にいるということで、
無茶な行動にもまあ納得できたんだが、

奇想の場合は、犯人が既に捕まってるのに、動機が納得できないとか犯人の目に
知性があるとかいう理由で、真の動機を調べるために上司の忠告を無視して四苦八苦。
挙句、「犯人が味わってきた苦痛がアンタに分かるのか!?」的なことを言いながら
上司に逆ギレ。

他にもやらなきゃならん仕事を抱えてるだろうに、見ず知らずの浮浪者のために
そこまで必死になる理由が分からん。
377名無しのオプ:2008/06/22(日) 23:40:42 ID:dRPTR0lG
>>376
島荘に言わせれば「それが日本人」ということなんだろう。
378名無しのオプ:2008/06/23(月) 02:12:45 ID:joyHxtQM
>>376
吉敷が在日あるいは反日またはアカまたは売国奴なら理由になる。
379名無しのオプ:2008/06/23(月) 07:24:11 ID:cm8WLwFH
「火刑都市」も酷かった
あんな時点で名前写真入のポスターで聞き込みって
しかも一人の判断で

トリックないし、時代のせいにして終わりってのは

今も貧しい人は貧しいよ
つーかこれからの人のほうが子育て、不動産所有って生活が
厳しいかもしれないね
380名無しのオプ:2008/06/23(月) 21:51:40 ID:VaA2Q/+p
密入国の薄汚い朝鮮人が消費税取られたことに腹を立てて
商店主を殺害するアレか

何を考えてあんなもん書いたんだろ
381名無しのオプ:2008/06/24(火) 06:57:56 ID:TfbjQAv4
380は釣りとしてそれ以外にマジレス。
376以降のやりとりが典型的日本人。
御手洗は日本人には演じられないって言ってた理由も分かる。
382名無しのオプ:2008/06/24(火) 07:12:39 ID:6269RFgS
文化も伝統も無く
宗主国の忠実なコピーであることにのみ誇りを見出し
世界史上に残る何事も残さなかった朝鮮を
娯楽小説に絡めないで欲しい
383名無しのオプ:2008/06/24(火) 08:02:28 ID:44o5w2IQ
>>381
>>376は至極まともな意見に思えるが
384名無しのオプ:2008/06/24(火) 09:44:41 ID:VgGVAXvY
突っ込まれたらこれが日本人なんですねって言ってりゃいいんだから楽なもんよ
385名無しのオプ:2008/06/25(水) 00:08:22 ID:3lhQ7PDR
復讐を遂げて警察に捕まった後、黙秘を通すというのは、
日本人らしい権力に対する抵抗もしくは諦観の現れだと思う。
が、韓国人だったらどうだろう。
こういう場合韓国人だったら猛然と自分の正義を主張する
と思うんだけど。
386名無しのオプ:2008/06/25(水) 05:33:35 ID:AdyQ0Hzr
人それぞれだろ
387名無しのオプ:2008/06/25(水) 07:09:09 ID:Xv7Wxaho
ここ何板だったっけ?
388名無しのオプ:2008/06/25(水) 14:41:14 ID:dKO0wX2y
>>385
今にして思えば、あの老人を日本人という設定にしてもよかったんだよな。
民族問題関係なしに、個人的な復讐にした方が、話に奥行きが出たような気がする。
逆に言えば、民族問題に無理にからめているから、なんとなく安っぽくなってしまったような。
「占星術」だって犯人の犯行理由を、メル欄みたいなささいだけれども本人にとっては大切なことにしているから、
切ない話になっているわけだし。
389名無しのオプ:2008/06/25(水) 19:52:30 ID:Z1hfWcWQ
島田の安っぽい歴史観には失笑
390名無しのオプ:2008/06/25(水) 21:09:44 ID:Qwm98m9N
クラシカルファンタジーウィズイン読んだ

伏線も謎も残りまくりな上に、あの終わり方は何なんだ?
391名無しのオプ:2008/06/25(水) 21:34:58 ID:Y+qOLjQg
あれ完結したの?
392名無しのオプ:2008/06/25(水) 21:38:59 ID:fS1InAMd
390 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2008/06/25(水) 21:09:44 ID:Qwm98m9N
クラシカルファンタジーウィズイン読んだ

伏線も謎も残りまくりな上に、あの終わり方は何なんだ?
393名無しのオプ:2008/06/26(木) 23:49:20 ID:s6QQNYlw
>>391
してない。
394名無しのオプ:2008/06/27(金) 00:00:57 ID:ez9DQLqI
390 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2008/06/25(水) 21:09:44 ID:Qwm98m9N
クラシカルファンタジーウィズイン読んだ

伏線も謎も残りまくりな上に、あの終わり方は何なんだ?
395名無しのオプ:2008/06/27(金) 03:07:38 ID:piKof+OW
でも第一部は終わってる。伏線放置しまくりで第二部は全然違うストーリーらしいし先行き不安…
396名無しのオプ:2008/06/27(金) 13:04:37 ID:ZZ2ece+4
”最終章で伏線全部回収するに決まってんだろ”ってのが普通の考え方だが、
全部放置で完結もあり得るのも島荘。
397名無しのオプ:2008/06/27(金) 14:17:58 ID:N+OdNDTT
>全部放置で完結もあり得るのも島荘
それじゃ、車田正美になっちゃうよぉ〜。
398名無しのオプ:2008/06/27(金) 23:36:54 ID:QZR8AsGJ
最後の話で全部のエピソードが1つに繋がる仕掛けになってるらしいから、
その辺は最終巻待ちだな。先は長いが・・・。
399名無しのオプ:2008/06/28(土) 01:13:41 ID:v73m0sS3
たまにクリティカルを出す島荘ではあるが、
その話の既刊三冊がまぁ、どうにも読書の喜びから百万光年は遠くてなぁ……。
これでオチがつくのはいつだよとなると、値段も高いし、読者の方が辛かろう。
400名無しのオプ:2008/06/28(土) 01:16:32 ID:1agMeOVR
個人的な主観と一般論を混同する子供は消えてね
401名無しのオプ:2008/06/28(土) 04:34:58 ID:wb8YsTGd
アトポス死ね
402名無しのオプ:2008/06/28(土) 08:23:55 ID:v73m0sS3
ま、狭い世界で頑張れ
403名無しのオプ:2008/06/28(土) 10:50:09 ID:8rLGe0Qv
で、映画は?
404名無しのオプ:2008/06/28(土) 14:11:23 ID:ur8lAl5s
暗闇坂の映画化か。
御手洗役に予定していた竹之内豊またはオダギリジョーのスケジュールが取れなかったらしいな。
てか、オダギリはともかく、竹之内なんてここんところ全然見ないじゃん。
それでスケジュールが、なんて、何やってるんだ?
仕方がないから、俺がキャスティングする。
御手洗=玉山鉄二
石岡=山田孝之
レオナ=沢尻エリカ
森真理子=吹石一恵
でどうだ?
405名無しのオプ:2008/06/28(土) 14:26:44 ID:NAjPegha
テレビなんて週に5分も見ないからまったくわからん
406名無しのオプ:2008/06/28(土) 16:29:00 ID:P5rgbm1S
>>404
杏先生がはいっとらん、やり直し!
407名無しのオプ:2008/06/28(土) 18:33:16 ID:s2XdbTvv
>>404
えー、御手洗って竹之内かオダギリにしようとしてたの。
どっちもイメージじゃないなあ。といっても、御手洗は誰がやってもイメージ狂いそうだが。

主役のスケジュール取れなかったって何、はなから映画化なんて無理じゃん…
408名無しのオプ:2008/06/28(土) 18:53:19 ID:fUsUhzJA
ここに詳しい情報があるな。

http://shoko.from.tv/archives/2005/11/03-182929.php

これを読む限りではスケジュールの問題じゃなくてイメージの問題らしいな。
監督堤幸彦か……堤は好きだけど、何か別物になりそうな気もするなぁ。
409名無しのオプ:2008/06/28(土) 20:04:52 ID:ur8lAl5s
>>408
リンク先読んでみた。
竹ノ内&オダギリが、シリーズものゆえに拒否したってことは、
シリーズものになる予定なのか! そいつは凄い、凄すぎる!
水晶も斜めも占星術もザゼツキーも摩天楼も軍艦も幽霊も異邦も、そしてアトポスも
可能性があるというわけか。
しかし、金田一・上海伝説の監督がアトポスを撮るかもしれないって…。
410名無しのオプ:2008/06/28(土) 20:09:59 ID:wzHTOM15
アトピー
411名無しのオプ:2008/06/28(土) 20:52:24 ID:fUsUhzJA
>>409
島荘健在の内は占星術は無いな。
『映像化によりトリックの効果が損われる可能性がある』とかで、生きている内は占星術は漫画化はおろか映画化・ドラマ化・舞台化もろもろ許可されないはず。
412名無しのオプ:2008/06/28(土) 21:50:39 ID:auS2qEOr
堤って映画はコケまくってるからできれば他の監督の方が。
413名無しのオプ:2008/06/28(土) 21:55:04 ID:laTp8USA
>>411
金田一の時はかなり怒って週刊誌に手記をのっけてたな。
414名無しのオプ:2008/06/28(土) 21:55:53 ID:NAjPegha
つーか映像化とか一切しなくてよいよ
本があれば充分
415名無しのオプ:2008/06/28(土) 23:08:09 ID:LQqLnR/R
確かに。このあいだ吉敷の夕鶴のドラマみてすっころんだ
416名無しのオプ:2008/06/28(土) 23:10:29 ID:Mpfa2EDi
島荘の超絶トリックは、実写にしたらギャグだ
あれは文章だけになし得る言葉のマジック
417名無しのオプ:2008/06/28(土) 23:13:28 ID:TXrM/wmf
森田まさのりのROOKIESだってひそかに愛していたのに、
ブームみたいになると寂しいもんだしな
418名無しのオプ:2008/06/29(日) 00:00:02 ID:P5rgbm1S
>>417
べしゃり暮らしを愛してなさい
419名無しのオプ:2008/06/29(日) 12:41:31 ID:RS4F7XMg
島荘も死ぬ前には一度は実写を観てみたくなったんだろう。
420名無しのオプ:2008/06/29(日) 13:29:13 ID:XFQTdqE9
一番映像映えしそうなのは、水晶か。
挿話部分ははしょるにしても、ギザにいくわ、スクーバはするわ、アヌビスの影はちらちらするわ、で。
解決編がトホホになるリスクはあるが。
421名無しのオプ:2008/06/29(日) 13:40:40 ID:77pH2HPj
「消える水晶特急」かとおもた
422名無しのオプ:2008/06/29(日) 18:28:36 ID:ssjxeeR9
水晶特急は吉敷役が問題だな。
理由は言えないが。
423名無しのオプ:2008/06/29(日) 18:34:07 ID:kE0NEEyc
じょそ…じょ…じょ
424名無しのオプ:2008/06/29(日) 21:25:58 ID:Q8iXjbe5
>>420
制作費に見合う視聴率がとれるかどうかも問題だ
425名無しのオプ:2008/06/29(日) 22:38:58 ID:DbXWLKqg
さっきイッテQって番組で眩暈に出てきた(メル欄)の実験をしていた。
何か誰ががあの現象は実際には起こらないとかいってた気がするけど、
ちゃんと再現されてたぞ。
426名無しのオプ:2008/06/29(日) 23:09:15 ID:npbKe2Q7
ちゃんとした実験なら起きるよ。眩暈の状況じゃ有り得ない。
まあどちらになるかは二分の一の確率だから、眩暈の状況でも四分の一の確率で
見かけ上は例の法則が成り立ってるように見える。
427名無しのオプ:2008/06/30(月) 04:04:02 ID:KTyvB843
御手洗役はCG化した島荘でいいよ
428名無しのオプ:2008/06/30(月) 11:05:12 ID:6nL/wQAI
妙に動きがぎくしゃくしている御手洗
429名無しのオプ:2008/06/30(月) 12:19:48 ID:RvYWd0y1
今、勝鬨橋を本当に開くために、
プロデューサーが走り回っているそうです。
70年代の有鉛仕様の911も見つけなきゃいけないから大変みたい。
翔子役は長澤まさみあたりかな?
430名無しのオプ:2008/06/30(月) 12:52:52 ID:4RdSSb8V
ジジイどもの話など興味ない
431名無しのオプ:2008/06/30(月) 13:05:14 ID:GgCjMuDu
>今、勝鬨橋を本当に開くために、
>プロデューサーが走り回っているそうです。

無理だろ
432名無しのオプ:2008/06/30(月) 13:24:34 ID:EWsnfKsd
映像化するなら『夏、19歳の肖像』がいいと思う
主人公は瑛太で
433名無しのオプ:2008/07/01(火) 01:17:16 ID:wyi2Q84e
>>432
夏19自体、直木賞の選考会で「安手のテレビドラマみたいだ」と言われたぐらいの
安易で陳腐なストーリーだからな。原作は島荘の文章でかろうじて読ませるが、
映像化したら目も当てられない作品になるのは必至だろ。
434名無しのオプ:2008/07/01(火) 10:01:52 ID:/0D/bc/a
理津子は沢尻エリカがいいな。
良子はちょっと馬鹿っぽいのでほしのあき。
レオナは父親と不仲つながりでアンジェリーナ・ジョリー。
翔子は上戸彩。
里美は夏帆。
溺れる人魚の人はぜひとも杉本彩さんで!
435名無しのオプ:2008/07/01(火) 10:55:50 ID:0uNdlrFt
ババアばっかだなw
436名無しのオプ:2008/07/01(火) 12:00:04 ID:nqawmQSM
ジェイムズ・ペインが大月ウルフでさえあれば、
後はどんなキャスティングでもおk
437名無しのオプ:2008/07/01(火) 12:59:36 ID:q1hjrHIf
じゃあいっそ御手洗は片岡仁左衛門あたりで
438名無しのオプ:2008/07/02(水) 00:39:09 ID:dFMRZpTI
ジェイムズ・ペインはジェンキンスさんでしょ
439名無しのオプ:2008/07/02(水) 11:49:49 ID:jjfCDAnI
レオナは渡辺杏がいいな
原作に描写がない分御手洗より石岡が難しい
「色白でいかにも芸術家っぽくてヒュー・グタント似」以外に情報あったっけ?
440名無しのオプ:2008/07/02(水) 13:04:34 ID:rIHLNt30
暗闇坂のレオナ役って松下奈緒?じゃなかったの??
441名無しのオプ:2008/07/02(水) 18:26:22 ID:Ej0xc2xU
レオナは俺の妄想の中では梅宮アンナとかそのへん…
とにかく背が高くてガタイが良い迫力ある白人女の体形してなきゃ駄目なんだ。
そこいらの日本女のほっそりした体形じゃ駄目なのだ。

石岡がヒュー・グランド似って聞いた時は吹いたわ。
ごくごく平凡な外見の男だと思ってたから。いや、どっちかっていうと冴えない外見かな。
442名無しのオプ:2008/07/02(水) 18:49:01 ID:2SsJJYqv


              ヒュー・グランド     
               
                 
                             
                          
443名無しのオプ:2008/07/02(水) 18:54:53 ID:fXllsp9/
石岡は及川ミッチーがいいな。
「み、みたらいぃ〜、ちょっと待ってくれよぉ〜」みたいな台詞が似合いそうだ。
444名無しのオプ:2008/07/02(水) 21:59:39 ID:jZq9jam4
やっぱり御手洗役は島荘しかいない
445名無しのオプ:2008/07/03(木) 03:42:42 ID:uSkBBWaR
ルー大柴も、長身、髪もじゃもじゃ、ギター、英語といろんな意味で御手洗的
446名無しのオプ:2008/07/03(木) 08:06:40 ID:fvprVE5s
ルー大柴が御手洗だと、石岡のことを「い〜しおかちゃ〜ん」と呼びそうなので却下。
447名無しのオプ:2008/07/03(木) 11:03:15 ID:Uin4Ybjz
>>445
占星術の頃の
ちょっと石岡に舐められてる御手洗が
容易に想像できた
448名無しのオプ:2008/07/03(木) 19:48:54 ID:SVpJRL4u
>>441
オレも暗闇読んだとき、脳内は初めから梅宮アンナだったな・・・

で、ちょっと訊きたいんだけど、5月半ば頃、島荘原作のマンガが
本屋に並んでたんだけど、詳細、わかりません??

仕事中ぱっと見ただけで、タイトルも出版社も解らんでのです。
休日に行ったらもう無かった・・・・。
ご存知の方、お願いします・・。
449名無しのオプ:2008/07/03(木) 21:34:10 ID:eP6j9fiS
>>448
「Classical Fantasy Within」では?
士郎正宗の表紙で漫画と思ったとか?
450名無しのオプ:2008/07/03(木) 21:37:20 ID:aU8DKq6G
ちっぱーみたらいくん
451名無しのオプ:2008/07/03(木) 23:19:00 ID:HubnRTF9
>>448
御手洗さんと石岡君が行く1.・2
石岡和己の事件簿1・2
御手洗くんの冒険 今のところ全3巻
452名無しのオプ:2008/07/04(金) 16:11:40 ID:tquK66hc
>>448です。

>>449
それっぽいです。コミックのコーナーにあったんで漫画かと思った。

>>451
・・・持ってます・・・にゃはは・・・

みなさんどうもありがとう。
453名無しのオプ:2008/07/05(土) 02:02:06 ID:rXz07QsG
□【毎日新聞英語版から過去に配信された記事】□ □ □ □ □ □ □ □ □ □

 ◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
 ◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
 ◆ 日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
 ◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
 ◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
 ◆ 日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
 ◆ 日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
 ◆ 日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
 ◆ 老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
 ◆ 屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
 ◆ 日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
 ◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
 ◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

詳しくは、まとめサイトをご覧ください。
「毎日 変態」で検索すれば大量にヒットします。

既婚女性板、ニュース速報+板で、現在抗議活動中です。
454名無しのオプ:2008/07/05(土) 05:32:45 ID:m0LT8s/n
272 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 21:46:15 ID:fE/mWC2i
島荘の「福山ミステリー文学新人賞」、その後さっぱり噂を聞かないと思ったら……
http://ameblo.jp/keita2/entry-10111316337.html

いろんな意味で大丈夫だろうか。

273 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 21:46:14 ID:9wTmg+nP
素人に一次選考させる賞か・・・なんか本気でやばそうだな
455名無しのオプ:2008/07/05(土) 10:34:41 ID:k/6fnU2X
審査員を一般公募しているのは
募集時から明らかだったことだから、
原稿応募者も納得済みのはず。
456名無しのオプ:2008/07/05(土) 10:59:34 ID:NIAEpXqf
>>454
E電とか実年とかいう前例もあるし、
実際に買うのは一般人なのだから、
素人が選考委員でもよいのでは。
457名無しのオプ:2008/07/05(土) 19:28:35 ID:bZa+2zYK
龍臥亭上読んだがきもいな
下読まない
このシリーズもう読まない
女とおっさんの絡みがきもすぎる
エロゲのほうがましだな
458名無しのオプ:2008/07/05(土) 21:05:20 ID:oEnRlmXZ
勘違いかもしれないが、消防のときに島田荘司の本を借りてだな……なんか初っ端から登場人物の女性の一人称でオルガスムがどうだとかエクスタシーがどうだとか独り言ち通しで、とっても傷付いて暫く敬遠してたのを思い出したよ。

島荘でこんな本あったかね?何か文字が大きいやつだった気がするんだが。やっぱり他の作家の勘違いかね?
459名無しのオプ:2008/07/05(土) 21:42:27 ID:8tVh5Eqa
龍臥邸
460名無しのオプ:2008/07/05(土) 22:25:21 ID:INJ5ozic
「ハリウッド・サーティフィケイト」か「涙流れるままに」か「溺れる人魚」じゃね?
461名無しのオプ:2008/07/05(土) 22:39:02 ID:bauhBeui
「ハリウッド・サーティフィケイト」だと思う。
462名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:39:46 ID:T+rhQyM5
あれね。別に性的な欲求があるのはかまわんのだが
レオナは萎えるわ。
エロ系は慎ましくひそやかに鑑賞するからいいんじゃねぇか。
風情っつーもんのない女だ。
463名無しのオプ:2008/07/06(日) 00:36:00 ID:cfTAX4Va
>>458
アトポスじゃねぇ?

それにしても暗闇坂は俺の中じゃ永遠の名作
464名無しのオプ:2008/07/06(日) 02:50:59 ID:vynCwbGp
違うペンネームで一作くらいエロ小説出してる気がするなあ。
465名無しのオプ:2008/07/06(日) 10:43:41 ID:GZ7RDnR4
「楽して儲けたいなら、月刊十津川警部みたいなノベルスをどんどん出せばいい。
でもそれをやるのは、そういう順番が回ってきてからでいいんです」

とむかし言ってたが、まだ回ってこないのかな
466名無しのオプ:2008/07/06(日) 15:24:41 ID:bmFrP5ZV
こう作品を思い返してみると
島荘って記憶喪失好きだな
467名無しのオプ:2008/07/06(日) 16:13:26 ID:vynCwbGp
当人がいろいろ忘れてそうだがな
468名無しのオプ:2008/07/06(日) 16:17:00 ID:U6rx+jcV
そういうこと言っちゃダメッ★
469名無しのオプ:2008/07/06(日) 22:08:07 ID:sVq9pyA9
>>465
季刊までは回ってきたのにな
470名無しのオプ:2008/07/07(月) 02:30:26 ID:cV7JQTW6
>>465
もうすでにその順番も飛ばされた観が強い
気づかんうちにな
471名無しのオプ:2008/07/07(月) 08:38:41 ID:ppY9nRda
>>465
俺もその発言覚えてるよ。
でも「楽して儲けたいなら」って西村京太郎にどれだけ失礼なんだよ。
472名無しのオプ:2008/07/07(月) 09:26:57 ID:uEDxUgyN
というか島荘はもっと地味でいいんじゃないかと思う。
アイディアは良くても、変に壮大な方向に持っていこうとして、かえって失敗してる気がする。
ああいうのが好きな人もいるんだろうけど。
473名無しのオプ:2008/07/07(月) 09:31:25 ID:y7rH+BHu
「風呂敷は思いきり広げねばならぬ」な人だから。
474名無しのオプ:2008/07/07(月) 10:24:06 ID:ji79MtGD
>>472
オレは逆のように感じるなあ。
>変に壮大な方向に持っていこう
としているからこそ、お馬鹿な大風呂敷が、かえって「そういうのもありかな」と思える。
「幽霊軍艦」とか「リヴェルタス」なんかは、国家の陰謀みたいなものがからんでいるから、
「ありえねー度」が、かえって薄まっているような。
逆に、「山手の幽霊」などは、個人的な話だけに、お馬鹿なトリックだけが浮いているような。

475名無しのオプ:2008/07/08(火) 00:04:00 ID:EuMpzeAb
60代は「幽霊軍艦事件」のような方向で
作品を量産してもらいたい。

あと、旧日本軍をコケにするような文体が好きなので
そちら方面の歴史物もお願いしたい・・・
476名無しのオプ:2008/07/08(火) 00:28:25 ID:dIeeDs3r
変にSF物とか書いてほしくないよな
俺も歴史物(東欧・西欧諸国とかいいね)をもっと読みたい
477名無しのオプ:2008/07/08(火) 23:03:11 ID:XzcKEY9w
今年は御手洗の新刊でないんでしょうか御大…
478名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:22:48 ID:o84B48jE
今年は大河ノベルと写楽ものの連載って決まっちゃってるからなぁ。
479名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:30:46 ID:Ka2BxB8f
御手洗役はこの人で
http://jp.youtube.com/watch?v=8MmxGqIA-AY
480名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:42:31 ID:imKAMe/G
>>472
同感。「謎」とその「論理的な解決」が肝なのに島田は謎をより幻想的に見せることには躍起なのに
解決はこじつけなど疎かでガッカリさせられることがしばしば。ミステリとしては本末転倒じゃないか。
481名無しのオプ:2008/07/09(水) 05:25:54 ID:550mawIu
>>480
じつに的確な指摘だが、文中「しばしば」のみ誤り。しばしばではなく「全て」が正解。
482名無しのオプ:2008/07/09(水) 19:45:45 ID:c25SAqzv
ガッカリさせられることがしばしばでも全てでもいいが、
じゃあ何故、最初にガッカリしたその一冊で島荘を買うのを止めないのか。
そこが問題であり、それが島荘だ。
483名無しのオプ:2008/07/09(水) 23:03:34 ID:sBCe3DcV
>>480
北村薫でも読んでたほうが幸せになれるんじゃないの?
484名無しのオプ:2008/07/10(木) 00:13:55 ID:5x+qUbp1
俺個人がガッカリするかしないかは問題じゃない。
島田は理想とするミステリーの形とその実践を掲げているのに
謎だけ膨らませた腰砕けな解決の作品が多い。それは安易だし島田の理想のむしろ逆を行ってる。
それに対する批判でもあるしもっと良い作品が書けただろうという思いでもある。
485名無しのオプ:2008/07/10(木) 01:22:11 ID:KRQN2xZI
ふーん。
2ちゃんのレスがいつか御大に届くといいね
486名無しのオプ:2008/07/10(木) 05:20:15 ID:ITnq/OVh
487名無しのオプ:2008/07/10(木) 22:24:02 ID:166lAwXg
「魔天楼の怪人」「UFO大通り」を読んで、
お、まだまだ行けるじゃないかと思ったが
「帝都衛星軌道」「耳の光る子」「リベルタスの寓話第1話」「第2話」と読んで
やはりもうダメかと思った
488名無しのオプ:2008/07/11(金) 01:03:54 ID:qJHHawK/
>>484
なんか大昔の島荘と綾辻の対談を思い出した。

島荘「謎が魅力的であれば、後段でそれを説明するだけで意外性が生まれる」
綾辻「解決がしょぼいとガッカリするから、説明の仕方も重要では?」
島荘「謎を魅力的にすることに全力を注ぐべき」

みたいな感じ。
489名無しのオプ:2008/07/11(金) 07:15:14 ID:sY1K5kxt
「魅惑的な謎」「大納得の解決」、この二つが揃った作品は、
結局、2作品だけだったね。
490名無しのオプ:2008/07/11(金) 09:53:10 ID:jIAb7VvK
>>489
ん?占星術と斜めか?
あるいは異邦?
491名無しのオプ:2008/07/11(金) 10:19:32 ID:chuyC35x
>>482
次に読む作品こそは大傑作かもしれない、と思うからに他ならない。
その思いを裏切られ続けてもう20数年にもなるわけだが。
名づけて「次こそは詐欺」。
492名無しのオプ:2008/07/11(金) 22:04:59 ID:WI6ZOiQX
折原も同じこと言われてたな。そこはこの二人似てるかも。
493名無しのオプ:2008/07/11(金) 22:50:06 ID:nEA28zy1
肉の日にシャーロック対御手洗のが文庫で発売だ!まだ未読だったんで丁度よかった。
494名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:41:31 ID:p69U0qmE
御大作品の「合理的な解決」ナンバーワン作品は、「犬坊里美の冒険」。
あれ以上合理的な死体隠蔽方法は、ミステリー史上他にない。
495名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:55:41 ID:Cca6DscW
「ミステリー」と呼ばれる作品を全て読破したような口ぶりが子供っぽくてステキ
496名無しのオプ:2008/07/12(土) 12:15:26 ID:Cu0EsI+G
>>493
やったー
497名無しのオプ:2008/07/12(土) 18:29:54 ID:cTDEoHPV
眩暈って話としては全然面白くないんだけど、全体的に漂う雰囲気は好きだな
あと最初の例の文章のカオスぶりは他の作品のものよりも特に好きだな
最初読んだときの「御大よ、またまたやってくれるぜ!」と思ったもんだ
トリックはびみょ〜だったがww
498名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:23:56 ID:lYN5EmMv
褒めてるのか貶してるのかどっちだ
どっちにしろチラ裏乙
499名無しのオプ:2008/07/12(土) 23:47:58 ID:iQ9AU7LN
自治厨乙。
んなこと言ってたら何もレスできねーぜ
500名無しのオプ:2008/07/13(日) 01:31:16 ID:BJiuyRYL
シリーズ物があんまり好きになれんのよ。ネタより、キャラが。
御手洗は特に変人とも思わんが、その他の連中が。読んでて疲れる。
石岡がうじうじした卑屈男になるのが意味わからん
罪の意識に苦しむならわかるんだが。
里美はどうみても同性にあいつうぜぇとハブられそうだし
レオナは酸素吸いすぎて年中ラリってるし。
吉敷の方も、いちいち正義面をするのがぞっとするし、
元嫁ときたら、スイーツ(笑)から無邪気さを除いた産廃物のようだ。
ということで、ノンシリーズで、単発の作品を期待。
501名無しのオプ:2008/07/13(日) 01:56:26 ID:DjZWiu/r
御大にはこれからずっとシリーズ物だけ書き続けてほしい

>>500を読んでそう思った俺は器が小さい。
502名無しのオプ:2008/07/13(日) 04:05:32 ID:ZrU82NoB
まあ出版社からもゴッド・オブ・ミステリーなんて書かれて敬遠されちゃってるからな。
言ってることはよくわからんが、なにやら凄い気炎だけは上げる、みたいな感じか。
503名無しのオプ:2008/07/14(月) 04:12:21 ID:NgjQcRTs
「秋好英明事件」文春文庫で読んだ。面白かった。
「光る鶴」と被ってるから、最初のうち、デジャブが凄かったww
死刑反対とかのイデオロギーは別として、ノンフィクションもいけるねえ
島荘、伊達に年とってねえと思った(^◇^)
504名無しのオプ:2008/07/14(月) 19:00:15 ID:iEeGLwPz
摩天楼の怪人って本格ミステリ大賞の候補になってるけど、
これって辞退し忘れ?

万が一受賞しちゃったらどうするつもりだったんだろか。
受賞が決まってから辞退、これが日本人ですねといいつつ受賞。

どっちも見てみたい。
505名無しのオプ:2008/07/15(火) 14:41:31 ID:ZlTKn9Fa
>>504

島荘が無冠の帝王であるのは周知されるところなので、
みんな空気を読んで受賞させない。
506名無しのオプ:2008/07/15(火) 18:23:47 ID:H3lmro+/
無冠の帝王といえば清原=最初のうちだけ良かった=島荘
まさか俺の大好きな島荘が俺の大嫌いな清原に等しい存在だったとは。
507名無しのオプ:2008/07/15(火) 18:25:07 ID:98K5XQy+
もう才能が枯れてるのに、往生際が悪いところまで
似てるな
508名無しのオプ:2008/07/15(火) 19:00:42 ID:VrT9tvFp
>>506
嫌なこと言うねえー。
言い当ててるだけに、ますます嫌だ。
ただ、清原は限りなく「俗」だけど、御大はまだ孤高っぽい雰囲気は保っているぞ。

509名無しのオプ:2008/07/15(火) 20:26:33 ID:lj2Rx/Zy
週刊新潮の連載は8月から開始だってね。
公式サイトの掲示板に書いてあった。
510名無しのオプ:2008/07/15(火) 20:47:37 ID:LZbBOFwn
中国人が芥川賞か・・・・・


京極や宮部や東野や・・・・・一般的には彼らの方が島荘より知名度がある
正直、ファンとして悔しい気もする
511名無しのオプ:2008/07/16(水) 17:25:08 ID:W1nbLvkC
512名無しのオプ:2008/07/16(水) 18:42:46 ID:PUd1o7LQ
>>510
特に売れてるわけでもないし、
映画化やテレビドラマ化が多いわけでもない。
せいぜい2時間ドラマレベル。

それでいて今の地位を築いているってけっこう凄いことじゃね。
513名無しのオプ:2008/07/16(水) 18:45:06 ID:1ogOiWer
小説家としての技量では、京極、宮部、東野のほうが
だいぶ上だからな

それでも島荘のほうが面白いから全然構わないんだけど
514名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:49:17 ID:Zogx40UP
宮部や京極はみんなの作家なイメージだけど、島田は漏れだけの作家なイメージ。
ちょい自分がキモいが…。「島荘は斜めまでだな」とかいいつつ新刊を読むのが楽しいんだよ。
515名無しのオプ:2008/07/17(木) 00:36:44 ID:ATBbREf7
それは「ちょい」で済む範囲を逸脱してないか
516名無しのオプ:2008/07/17(木) 02:17:34 ID:oYc3lCcy
『ひらけ!勝鬨橋』読んだけど、めちゃくちゃに面白かった。
夢中になって読んだわ

やっぱ読後感が良い作品は好きだな
517名無しのオプ:2008/07/17(木) 02:48:00 ID:tI5LtzgX
>516
読後感良かったっけ? もう忘れちまったぃ。

「嘘でもいいから」にしても勝鬨橋にしても、島田くんのユーモアミステリは全く笑えない。
ユーモラスな文章を書いていながら読み手を全く笑わせないってのも立派な才能だよな。
518名無しのオプ:2008/07/17(木) 06:58:22 ID:4LuUACl/
俺も勝鬨橋はすごく感動したよ
519名無しのオプ:2008/07/17(木) 17:48:05 ID:dsOcYEbW
島田初心者なんだけど、>>1の刊行順て重要?
今「ネジ式ザセツキー」の80ページまで読んだトコなんだけど、
1作目から読むべき?とりあえずこれ読んじゃってもいい?
暇なヤツ夜中までにおせーて
520名無しのオプ:2008/07/17(木) 18:59:13 ID:qlkURoux
>>519
全著作の中に数作だけ、刊行順に読んだほうが楽しめる作品がある。
ただ、それがどれかと指摘すること自体がネタバレになりかねないので、
>>1みたいな表現になってる(のだと思う)。

だから、そのリスクを背負って、最後まで読め。
521519:2008/07/17(木) 20:41:31 ID:dsOcYEbW
>>520
最後2文字だけ読んだ
522名無しのオプ:2008/07/17(木) 20:52:52 ID:YaGSmP7z
刊行順に読むメリットは、
結局、異邦の騎士だけ?

他にもあんの?
523名無しのオプ:2008/07/17(木) 21:52:24 ID:A7vp805X
>>519
ザゼツキーは、別に単独で読んでも全然オーケーだろ。
ただ、巻末の「マンハッタン物語」は、他の作品(刊行順でいえばザゼツキーよりも後の作品)の
ネタバレになっているから、今後、島荘と長く付き合うつもりなら、読まない方が無難。
524名無しのオプ:2008/07/18(金) 04:20:28 ID:tWaDtD8Q
>>522
龍臥亭もその中にいれてやってください
525名無しのオプ:2008/07/18(金) 05:53:24 ID:eLCsEcJx
ハリウッド、割と好きだ。続編を期待している。
いつ出るのだろう
526519:2008/07/18(金) 05:57:17 ID:KTXN8R6a
ザゼツキー読んだ
オモロかった。情報量も程好く、脳内再生もスムーズ、キャラも嫌いじゃない
あとは>>1の通りに読んでくわ
お前らありがとう
527名無しのオプ:2008/07/18(金) 11:47:12 ID:01Ipqx+C
島田荘司と京極夏彦っていろんな意味で正反対の作家じゃないかな。
一度お互いの作品を読ませてどんな感想を持つか見てみたいww
528名無しのオプ:2008/07/18(金) 12:13:41 ID:IiXARFQr
>>527
本のサイズは一緒なのにな
529名無しのオプ:2008/07/18(金) 12:51:59 ID:twSDjrKv
京極作品は妖怪うんちくを楽しむもんで、
必ずしもミステリでなくてもいいような。
お岩さんの話とかよかった。
シマソウはなー、謎の導入部は今でもすごく好きなんだが
俺は死刑反対でもないし、旧日本軍が特別に酷いとは全然思っとらんし……
御手洗の初期寄りの短編のノリが懐かしいわ。
あと、京極の書く女性キャラはなかなかに萌える。
シマソウ頑張れ。
530名無しのオプ:2008/07/18(金) 16:54:38 ID:rpG8CYlI
挿話部分はしまそーが上かなぁ
531名無しのオプ:2008/07/18(金) 18:31:34 ID:U1L5FFc9
>>522
・・・
532名無しのオプ:2008/07/18(金) 19:41:36 ID:ePm+YlJj
白人コンプレックスで美術好きの自分は島荘のとりあげる題材がいちいちドツボすぎてはまった。
吉敷他にみられる社会的思想はあまり興味ないんだけど
京極は姑獲鳥読んでもういいやと思ったが匣くらいはいつか読んでおこうと思った
533名無しのオプ:2008/07/18(金) 22:13:15 ID:AALoyk6U
>>517
島田荘司って馬鹿の一つ覚えみたいに、日本人は何々って書かないと
気が済まない作家だと思ってたけど、嘘でも〜読んでそうでもないんだなって感心したな
534名無しのオプ:2008/07/19(土) 05:07:22 ID:9IuAlqtc
綾辻たちに見捨てられてから頭がおかしくなったのか
頭がおかしくなったから見捨てられたのか
535名無しのオプ:2008/07/19(土) 13:19:40 ID:9CMwEZFV
「まだまだ未熟な若者たちを試しに次々デビューさせてみたんです。
これは僕の大いなる実験でした。そしたら案の定大批判を浴びましたww
これが日本人なんですねwwwww」

みたいなことを島荘が語ったから、
綾辻や法月や我孫子が「モルモットだったのかよ、俺たち…orz」となった。
536名無しのオプ:2008/07/19(土) 13:49:45 ID:puNQrF5y
金田一少年の盗用問題ってどうやって解決したの?
今は漫画に島田クレジットはいっているね
537名無しのオプ:2008/07/19(土) 17:55:04 ID:tLG3alJo
島荘が、噂の真相に「女性ファンからストーキングされている」
って記事を書かれたことがあるのを最近知った。
「声優界のトップスター子安武人の不倫現場」とかいうのが
噂の真相に載ったのを知った時以来の衝撃を受けた。
538名無しのオプ:2008/07/19(土) 22:37:45 ID:QELYji4t
>>535
アーヤはともかく、法月や武丸はプロになって良かったんじゃないか?ミステリー界にとって。
539名無しのオプ:2008/07/19(土) 23:16:48 ID:V4KyjMfs
「どんな作品が摩天楼に勝ったのか」という理由だけで容疑者Xを読んだ。



ごちそうさま。
540名無しのオプ:2008/07/20(日) 03:58:17 ID:iOzeoBjI
容疑者Xの湯川と御手洗を同じ部屋に閉じ込めてみた
541名無しのオプ:2008/07/20(日) 14:48:13 ID:M/xFA+nc
>>537
「君は才能がある。小説を書くといい」みたいな調子で近づいて、
ある日、突然連絡を絶つ。
パニックになった女が各出版社にFAXを送りつけたってやつだっけ。
542名無しのオプ:2008/07/20(日) 16:21:38 ID:SXia2EzR
御手洗い?
543名無しのオプ:2008/07/20(日) 16:24:10 ID:jVd2G1wt
そもそも、子安武人は声優のトップスターなのか?
544名無しのオプ:2008/07/20(日) 17:51:10 ID:zhrDNBFx
島荘のデジカメ日記だったと思うけど、
南波杏にも「あなたは小説を書く気はないのか」って言ってたね。
あれも一種の実験かね?
545名無しのオプ:2008/07/20(日) 19:10:25 ID:DsmAEfAn
秋好さんにまで小説書けって言ってたな。
関係ないが光市の少年F君は「野望は小説家」と友人に漏らしていたらしいが、
島荘が近づかないか不安だ。
546名無しのオプ:2008/07/20(日) 23:52:03 ID:tJfSjBd5
>>543
1999年当時は特にトップスターでもなかったから
そう書かれたのが笑えた
どうせなら井上和彦の不倫現場のほうがよかったのに

あと、島荘、「実験でした」とか言いさえしなければ、普通に若者の育成に尽力した人て評価なのに…
でも、「実験でした」と言ってこそ島荘だとも思える
それから島荘は無冠の帝王だけど、うっかり何かの賞は辞退してなかったりして
そのとき結局、賞を逃したけど、
今現在、三ヵ月後に還暦な島荘は、「無冠」のほうがむしろカコイイと思うんだ
547名無しのオプ:2008/07/21(月) 00:41:34 ID:UmAuzHPw
島荘の場合、みんなに小説書くように薦めるのも、日本人に自信を持たせるためとか言ってるよね。
新人の推薦も日本人論構築のためなんだよな。
548名無しのオプ:2008/07/21(月) 11:32:58 ID:KLfHMePO
島荘は、島荘が言ってる日本人像に一番近い日本人
549名無しのオプ:2008/07/21(月) 12:47:30 ID:HOzR4aVC
読む順番ちょっとくらい変わっても問題ない?
550名無しのオプ:2008/07/21(月) 13:05:41 ID:t1i55M8W
知るかボケ
551名無しのオプ:2008/07/21(月) 13:07:41 ID:ExpqErG7
かまってちゃんウゼー
>>1読んであとは好きにすればいいじゃん
指図されないと本も読めねーのかよ
552名無しのオプ:2008/07/21(月) 13:52:30 ID:JGm+zeI/
>>547
島田先生は日本の書籍の返品制度がどうたらで、新人がデビューしやすく、等とおっしゃる。
553名無しのオプ:2008/07/21(月) 14:04:42 ID:6ZvkZIwU
御手洗の音楽の嗜好を説明するには、「これだけは聴かない」というジャンルを挙げた方が早い
日本の演歌、アイドル歌謡曲、ハワイアン、カントリー、ロンリーメン
554名無しのオプ:2008/07/21(月) 14:11:25 ID:t1i55M8W
ジャンルをどこまで細分化するかだな
同じ「プログレ」「ジャズ」でもカテゴライズしようと思えば腐るほどあるからな
555名無しのオプ:2008/07/21(月) 15:43:20 ID:cwWNaz++
全集とか完全版とかって内容変わってるの?
556名無しのオプ:2008/07/21(月) 15:57:22 ID:t1i55M8W
試しに買ってみりゃいいじゃん
俺全集は出るたびに買ってるけどな
557名無しのオプ:2008/07/21(月) 17:13:51 ID:qKlunKZS
全集が出るたびに買ってるくせに、違いがあるのかわからないってことね。
558名無しのオプ:2008/07/21(月) 17:18:46 ID:t1i55M8W
質問厨がうざいだけ
559名無しのオプ:2008/07/21(月) 17:23:14 ID:OZ05NdpD
全集が完結するまで南雲堂が持てばいいが
560名無しのオプ:2008/07/21(月) 19:26:50 ID:B+4+Qe2+
昨日、映画チャンネルで「トリック2」をやってたんで思わず観てしまったんだけど、
堤幸彦監督って、ああいうキャラ萌え演出が得意なタイプなんだ…。
しかも、もともとトホホな“トリック”をさらにトホホに見せる手腕もなかなかのもの。
御手洗映画に合っている…、よな。
561名無しのオプ:2008/07/21(月) 19:30:53 ID:HnPaQf3U
>>もともとトホホな“トリック”をさらにトホホに
御手洗モノに必要なのは逆の資質だ。
562名無しのオプ:2008/07/22(火) 00:43:15 ID:RDChnu3A
謎の魅力は一級品だからな。解けてしまえばカラッキシだったりするけど
563名無しのオプ:2008/07/22(火) 05:39:27 ID:mpbauDNG
>>562
同意。水晶のピラミッドとか、「ミクル……」のところで怖気だった。
あの謎は解けない方が美しかったかも。
564名無しのオプ:2008/07/22(火) 22:04:17 ID:hDtt25V2
暗闇坂以降は分量は増えてるが肝心のセンス・オブ・ワンダーが比例してなくて、
占星術・斜め屋敷の縮小再生産に過ぎないと昔言われていたが深く同意したな
565名無しのオプ:2008/07/22(火) 23:37:37 ID:66j0umxY
綾辻某のような姑息なコケ威しではなく
堂々とした立派なコケ威しである所が良いと思う
566名無しのオプ:2008/07/22(火) 23:41:35 ID:RN+hSoVr
今でも売れ行きは落ちてないんだろうか

自分はハリウッドサーティフィケートあたりから
買わなくなっちゃったけど
567名無しのオプ:2008/07/22(火) 23:42:17 ID:7O38/+A7
このスレ日本語が不自由な方がいらっしゃいますね
568名無しのオプ:2008/07/22(火) 23:42:46 ID:TZRBJVWF
たまにでいいからデジカメ日記書いてくれないかな。

今、大変に忙しいとかそんなのでいいからさ。
569名無しのオプ:2008/07/23(水) 13:36:01 ID:B4PQ72aO
>>565
他人を貶めて島田荘司を持ち上げるのは綾辻氏や島田本人にも大変失礼な行為ですよ。

ん・・・あ、今夏休みか。
570名無しのオプ:2008/07/24(木) 15:37:02 ID:3DFt4TWP
ロスに連行された三浦を救えよな、荘司
571名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:13:54 ID:QyZxas+w
>>570
あ、もうサイパンからLAに移送されたんだ?

なんか成り行きが楽しみだ。
572名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:24:40 ID:zP2kklwz
>>571
移送されてりゃいくらなんでもニュースになるだろ。
573名無しのオプ:2008/07/25(金) 21:07:06 ID:4Pq234Yi
吉敷がアメリカの司法の闇に挑み
三浦さんを救うわけですね、わかります
574名無しのオプ:2008/07/25(金) 22:26:18 ID:H2svIcHR
>>553
久しぶりに笑った!ありがとう。
575名無しのオプ:2008/07/26(土) 02:28:15 ID:2e9d/rd4
>>573
三浦さんが韓○人だったんですね、それもわかります
576名無しのオプ:2008/07/26(土) 20:40:13 ID:Rk/jk6Ua
斜め屋敷は文庫版と最近出たノベルスのやつどっち読めばいい?
577名無しのオプ:2008/07/26(土) 21:29:20 ID:nh16iyy8
両方読んだらええやんアホ
578名無しのオプ:2008/07/27(日) 03:27:19 ID:hhMrKk7v
>>576
どうせなら全集をだな・・・
579名無しのオプ:2008/07/31(木) 20:17:00 ID:8rXBBWBd
>>570
正直、もう飽きてるのでは
秋吉もいまのままだと飽きられそう。
まあ島荘なんかいてもいなくても変わらんと思うが
580名無しのオプ:2008/08/02(土) 15:29:00 ID:KtaAsUPB
>>576
文庫版は、殺害現場の挿絵に問題あり。ある種ネタバレになっている。
改訂版は、それがかなり改善されている。
581名無しのオプ:2008/08/03(日) 02:51:05 ID:BaYw1Zla
奇想、天を動かすの爺さんは、なぜ女店主をあんな殺し方にしたのですか
582名無しのオプ:2008/08/03(日) 02:55:33 ID:sy4dywDX
空がとっても青いから
583名無しのオプ:2008/08/03(日) 04:11:07 ID:VBwCo5pw
「21世紀本格宣言」読んだ
鮎川や高木への追悼文は、資料的価値が高いな
しかし、島荘の本格への情熱は異常だぜ
死刑廃止論とか日本人論とか、ちと鼻につくが、なかなか面白い本だった
作家論の中にある大藪晴彦なんて今まで読んだことなかったが、ちょいと興味湧いた。読んでみるか
584名無しのオプ:2008/08/03(日) 05:50:26 ID:e4beqimR
お前の日記はイラネ
チラシの裏に書け
585名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:51:14 ID:5o86eg/x
>>584
ヒント:2ちゃんはチラ裏
586名無しのオプ:2008/08/04(月) 23:59:53 ID:yfNTv1Nk
普通の読者を”書籍代を支払うことによって君臨する異端審問官”って
言ってたのが島荘らしかった>21世紀
587名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:55:29 ID:ya5bjsBp
君臨w
588名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:15:27 ID:IrSJb7lR
ttp://home.comcast.net/~bluestage/essay/interview_file_02.htm

知的な女が好きなんだけど。顔の好みでいったら多岐川裕美。
メアリー・デッカー、陸上の。気になる女っていったら彼女しかいない。
セックスしてみたいと思う女? うーんいないなあ。
メアリー・デッカーなら考えられるね。


589名無しのオプ:2008/08/05(火) 22:31:20 ID:pX8+vvkQ
8月来たのに連載始まらんやんけ。
590名無しのオプ:2008/08/05(火) 23:36:00 ID:7X9nSUa7
不謹慎ながら、下水事故に御大は興味深々ではないかと思った
591>589:2008/08/07(木) 08:56:44 ID:RhkQ37T5
もうすぐ。
8月末発売の週刊新潮より。
592名無しのオプ:2008/08/07(木) 09:05:00 ID:tCoF+uwj
レスはせめて安価の付け方覚えてからね^^
593名無しのオプ:2008/08/08(金) 12:31:49 ID:7KCn89CW
本屋行ったら、帝都衛星軌道が新書で出てた
594名無しのオプ:2008/08/08(金) 19:27:15 ID:iPg6Q8BN
情報おそっw
お前江戸時代の人間かよww
595名無しのオプ:2008/08/08(金) 20:13:43 ID:RPf3JbQ9
何か妙に攻撃的って言うか、他人を馬鹿にする奴がこのスレにいるよね
古参ぶって『夏だなぁ』とか言っちゃうタイプの奴

ところで、摩天楼の文庫化って今年中にあるかな?
596名無しのオプ:2008/08/08(金) 20:14:30 ID:/avmgyPV
あるわけないだろ馬鹿
597名無しのオプ:2008/08/08(金) 20:15:51 ID:iPg6Q8BN
>>596
お前言いすぎだぞ

>>595
お前もうこのスレくんな低脳
598名無しのオプ:2008/08/08(金) 22:08:32 ID:dUFakGIh
>>597

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
599名無しのオプ:2008/08/09(土) 00:22:07 ID:g+Te8fSb
島荘の読者で攻撃的な奴は将来が楽しみだな
600名無しのオプ:2008/08/09(土) 00:38:00 ID:XJDABM5y
将来が楽しみって・・・30代以上がほとんどだろ
601名無しのオプ:2008/08/09(土) 00:42:40 ID:/sCTrmoh
30以上にだって将来はあるさ
602名無しのオプ:2008/08/09(土) 01:21:43 ID:XJDABM5y
俺は35歳だが嫁貰ったし家建てたし仕事順調だし>>599辺りに将来が楽しみとか言われたくないんだが
603名無しのオプ:2008/08/09(土) 01:23:51 ID:qF27WvLp
これが日本人(ry
604名無しのオプ:2008/08/09(土) 02:30:30 ID:OhBFU0Yn
すいません
 24歳です
605名無しのオプ:2008/08/09(土) 09:30:13 ID:tNtmb6Np
>>602
うん、君の人生はもうほぼ終わってるね。
特に楽しみな将来は無い。
606名無しのオプ:2008/08/09(土) 10:18:28 ID:aDgTbyOD
602みたいのは島荘で憂さ晴らしか
607名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:06:07 ID:kZDXjoQU
>>605
典型的厨二
608名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:12:30 ID:k/cZgxYz
このスレは馬鹿しかいないの?
609名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:14:54 ID:w6YVm/Xp
それよりも新書帝都のコメント、

「デビュー当時に書いた草稿を“ためしに”挿入してみた。
これ以上ないくらいハマった。こうなる運命の一編だったのだろう」

手元にないからうろ覚えだけど、いつもの島荘が帰ってきた感じで笑った。
610名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:16:03 ID:tNtmb6Np
>>607
誤解させたようだな。
言い直そうか。

>>602
君の人生はもうほぼ完成してるね。
将来もそのまま続いていくんだろう
611名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:28:35 ID:kZDXjoQU
>>610
典型的厨二
612名無しのオプ:2008/08/09(土) 11:37:54 ID:aDgTbyOD
馬鹿の一つ覚え
613602:2008/08/09(土) 13:37:43 ID:AmGKOgWs
人生って楽しいね
614名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:37:55 ID:VMf8VddQ
御手洗は占星術に興味なくなったの?
615名無しのオプ:2008/08/11(月) 21:25:16 ID:Qkr4YJ8y
しーっ!
616名無しのオプ:2008/08/11(月) 22:40:13 ID:wewSg+s0
「魔人の遊戯」読了。

読み始めて数ページで
「・・・ああ、こいつが犯人だな」
と思ったら、やはりそうだった。
617名無しのオプ:2008/08/11(月) 22:52:56 ID:6koJAcwz
ああそうとしか言えない
俺は好きだけどなアクロバティックなトリックでw
618名無しのオプ:2008/08/11(月) 22:55:06 ID:LbpmXm49
まだ島荘の楽しみ方がわかってないな
619名無しのオプ:2008/08/11(月) 23:20:57 ID:g4bTfH+a
え?
魔人の犯人って、最初の数ページで出てくる人なの?
620名無しのオプ:2008/08/11(月) 23:25:44 ID:6XFqbZSW
島荘って大体犯人が予想出来る。
 
 むしろ、奇想天外なトリック辺りを楽しんでるな俺は
621名無しのオプ:2008/08/12(火) 00:44:13 ID:4PRRVTc/
犬坊里美の冒険で、里美がかつて石岡と東拘へルーク・ボートマンに面会に行ったとあるけどルークって誰だっけ
622名無しのオプ:2008/08/12(火) 00:48:44 ID:hS3T02jH
10月吉敷シリーズ第4弾放送決定らしいな。
でも「幽体離脱」か……。
623名無しのオプ:2008/08/12(火) 08:41:11 ID:15/J1shZ
幽体離脱好きだお
624名無しのオプ:2008/08/12(火) 09:47:38 ID:auAcAGwp
幽体離脱はクライマックス(たぶん)の
アノ人がアソコから出てくるシーンだけが見ものだ。
625名無しのオプ:2008/08/13(水) 01:24:12 ID:PzSixVqP
島荘って文章は読みやすいと思うので、普通の小説もいけそうな気がする
大げさな展開も好きそうだから、いっそグランドロマンでもいいような気がする
ドーンとバーンと派手な謎が出ないと、もの足らんのけ?
日本人どうこうはちょっと横において、ラノベはどうだろ。
ジュブナイルなかなかよかったが、お子様向けにアレはなぁ……
いっそエンタティンメントに徹した作品も読んでみたい。
つっこんで読むとしっかりミステリー、とかでもいいんだが。
626名無しのオプ:2008/08/13(水) 01:31:58 ID:/MCfawB0
『開け!勝鬨橋』みたいな?
627名無しのオプ:2008/08/13(水) 02:27:08 ID:Ro9wLRp6
>>625
御大がそれを狙って書くと、必ずドツボにはまる。
まあ、そこが好きでもあるんだが。
628名無しのオプ:2008/08/13(水) 06:59:48 ID:0jEel8Ce
>>625
ラノベやってんじゃん
629名無しのオプ:2008/08/13(水) 12:30:51 ID:O9a/yfFY
あーねー、日本軍がどうたらこうたらで
ツンデレ少女も眼鏡っ娘もいないあれか?
630名無しのオプ:2008/08/13(水) 14:42:10 ID:GMc67xkO
ラノベ=萌え小説だと思っているのなら
それはちょっと違うと思う
631名無しのオプ:2008/08/13(水) 15:04:52 ID:BI2YMkJf
ラノベ=アホが読む小説
632名無しのオプ:2008/08/13(水) 21:28:35 ID:x7HlwRqe
松本清張みたいに、歴史ミステリーに注力してほしいなぁ・・・

空から降ってきた少女+工場の少年 vs 盗賊団 vs 旧日本軍
みたいな・・・
633名無しのオプ:2008/08/13(水) 21:56:08 ID:0jEel8Ce
「石岡君見たまえ!人がゴミのようだ!」
634名無しのオプ:2008/08/13(水) 22:52:59 ID:r4LEpFuu
>632-633で笑ってしまった自分が許せない
635名無しのオプ:2008/08/14(木) 03:46:19 ID:T3y35KuN
朝日の「ののちゃん」(だったかな?)で、
秋刀魚の数が一匹足りないため、誤魔化すためにメ欄のトリックを使った作品があったんだけど、
憶えてる人います?

金田一の盗用問題の時期にけっこう近かった憶えもあるんだけど。

できれば、いしいひさいち作品集のどの巻に収録されているか、ご存知の方教えてもらえませんか?
宜しくお願いします。
636名無しのオプ:2008/08/14(木) 03:55:09 ID:TPAGEfZa
>>635
出た!「カツオのとんかつ」の新たなヴァージョン「ののちゃんの秋刀魚」!
初めて聞いたなあ。このスレでも過去に出た記憶がない。
637名無しのオプ:2008/08/14(木) 08:23:09 ID:m4SRI5rV
摩天楼読んだけどひどい出来だな
なにが○○までどうやって○○たか覚えてないだよ(メ欄)
嘘付け
お前は夢遊病か?長編引っ張るためだけに意味も無く情報伏せるな
あんな屑ネタで長編ひっぱるな
638名無しのオプ:2008/08/14(木) 13:26:40 ID:a5+jXFCD
釣られんよ
639名無しのオプ:2008/08/16(土) 05:44:51 ID:IS0tgQZ5
>>635
そんなん言い出したら、内閣総理大臣織田信長のアレもやばいな。
もっとも、あっちは元ネタの方だったけども。
640名無しのオプ:2008/08/16(土) 08:07:08 ID:pS7ItXGk
結局、「眩暈」を最後にまともな作品書いてないよね
641635:2008/08/16(土) 10:49:43 ID:liz3fRAf
>>639
いや、なんか誤解させるような書き方だったかな。
自分は「盗用問題」を取り上げるつもりじゃないんだ。

ミステリファンの知人と話してみても、この朝日の四コマ漫画(ののちゃんだったか、山田くん時代だったかそれすら定かではありませんが)を憶えてる人がいないんだよな。
ネタ扱いされたり、幻視でもしたんだろ、と言われる始末。
それで、ここの住人なら知ってる人がいると思って尋ねてみた次第です。

うろ覚えだけど
一コマ目・「あ〜、しもた、一匹たらんわ」とお母さん
二コマ目・おばあちゃん登場「なんや、そんなモン、こうしたらええんや」
三コマ目・ぶつ切りにした秋刀魚でゴニョゴニョ、皿の上にメ欄が
四コマ目・お母さん「あ〜、例のトリック」と納得の笑顔、その後ろで皿を見ながら?マークのお兄ちゃん
確か、そんなコマ割りでした。

もしかして一〜三はスーパーの店内で秋刀魚の数匹詰めのパックを前にしての会話だったかもしれません。

とりあえず、「私も見た」「憶えてる」そんな目撃情報でもいいので宜しくお願いします。
642名無しのオプ:2008/08/16(土) 15:10:02 ID:5+JkDYSt
レスは4行以内で頼む
643名無しのオプ:2008/08/16(土) 15:17:36 ID:rsM39F6O
>>結局、「眩暈」を最後にまともな作品書いてないよね

主観で悪いが、
つ 龍臥亭、ロシア幽霊軍艦、セントニコラス
644名無しのオプ:2008/08/16(土) 15:38:53 ID:KKnpwCqS
眩暈はまともな作品じゃないだろjk
645名無しのオプ:2008/08/16(土) 17:54:52 ID:HKXdKbYJ
確かに言われてみればw
646名無しのオプ:2008/08/17(日) 02:07:29 ID:iTrPRTNU
◎ 占星術
◎ 斜め屋敷
△ 異邦
▲ 暗闇坂
… 水晶
… 眩暈
▲ アトポス
△ 龍臥亭T
▲ 魔神
▲ ロシア
○ ネジ
△ セントニコラス
○ 摩天楼
… 龍臥亭U
… 一球
647名無しのオプ:2008/08/17(日) 02:34:12 ID:tXgwkd3P
>>646
異邦が○なら同意
648名無しのオプ:2008/08/17(日) 03:30:42 ID:ZVtaVZwk
記号でしか評価できないゆとりレスが炸裂
649名無しのオプ:2008/08/17(日) 09:16:51 ID:vdePEbzF
5段階評価とかにすればいいものを
650名無しのオプ:2008/08/17(日) 16:53:41 ID:pmULxZh6
ロシア幽霊軍艦はニコライ2世の

フェ○チオが光る佳作
651名無しのオプ:2008/08/17(日) 18:55:06 ID:TLAmXCV8
というか記号だけで吟味はできないな。つまり公開オナニーでしょ。
652名無しのオプ:2008/08/17(日) 19:00:10 ID:JSB1W6Nx
>>646
お前はチラシの裏にでも書いてろカスってこった
653名無しのオプ:2008/08/17(日) 20:48:19 ID:p6F9rRvF
自分の好きな作品が低評価だったのか?
654名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:28:55 ID:1nom613x
チラ裏ゆとりが反撃に出ますた
655名無しのオプ:2008/08/18(月) 13:15:58 ID:xyD3XXAU
短篇が好きな俺には痛くもかゆくもない

一球なんかはミタライいなくても
フツーにお話になっとるように思う
656名無しのオプ:2008/08/18(月) 13:22:08 ID:kjbV3nqL
摩天楼の糞さは異常
信者だけだな必死にかばってるのは
657名無しのオプ:2008/08/18(月) 13:50:38 ID:c2b5ZU2r
信者だってよw
658名無しのオプ:2008/08/18(月) 16:32:45 ID:KTl7HnL/
確かに摩天楼は酷い。
なんか「密室には抜け穴がありました」とか「特殊な薬物で殺しました」みたいな
脱力感を覚えた。
○○が△△なのは毎度のこと過ぎてミスリードになってないし。
659名無しのオプ:2008/08/18(月) 23:22:22 ID:wV8a1wsY
>>○○が△△なのは毎度のこと過ぎて
と、見せかけて×××
660名無しのオプ:2008/08/19(火) 23:04:03 ID:f2XQYkKZ
10月6日(月) 午後9時〜10時54分 TBS系全国ネット

月曜ゴールデン
警視庁三係 吉敷竹史シリーズ#4 『幽体離脱殺人事件』

原作:島田荘司
脚本:私め
プロデュース&演出:千葉行利

出演:鹿賀丈史 田畑智子 賀集利樹 伊吹吾郎 相田翔子 中村綾 金田明夫 夏八木勲 私め(後ろ姿のうどん屋の客) その他

何とかシリーズ四作目までこぎ着けました。
五作目、六作目と続け、最終的にあの傑作『奇想、天を動かす』の映像化を実現したいと熱望しています。まだ一カ月以上先の話ですが、よろしくご高覧のほどを……。
661名無しのオプ:2008/08/19(火) 23:09:44 ID:guxu5cL+
私め(後ろ姿のうどん屋の客)
に期待
662名無しのオプ:2008/08/20(水) 10:12:36 ID:KXEnXhB1
原作者は出ないの?
あるいはsozy名義で主題歌とか。
663名無しのオプ:2008/08/20(水) 10:22:14 ID:dmZlMeOq
トイレット・ウォッシャーズを結成して欲しい
664名無しのオプ:2008/08/20(水) 13:26:14 ID:0HxLeD8a
>>662
>あるいはsozy名義で主題歌とか。

そんなリスキーなことを製作側がするわけない
665島荘の今後の予定:2008/08/21(木) 02:47:50 ID:FPYxKz2t
*いよいよ来週より週刊新潮の連載開始

*10月 進々堂世界一周(講談社BOX)
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3624241/s/

*10月 UFO大通り(講談社ノベルス)
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3624238/s/

*大河ノベルは再開が11月以降?
666名無しのオプ:2008/08/21(木) 10:37:56 ID:lBqQ1Lov
今年は御手洗もの出さないのかと思ったが、進々堂世界一周がそうなんだな。
667名無しのオプ:2008/08/21(木) 11:01:16 ID:tqrqev7N
>>660

脚本 私め ってなんだよ 私め  って・・・・
668名無しのオプ:2008/08/21(木) 11:10:52 ID:lb9Zeb7P
>>667
「わたくしめ」だから>>660は脚本家御本人のカキコなんだろ
669名無しのオプ:2008/08/21(木) 12:15:57 ID:fmpCbJa4
輝子=相田翔子 
陽子=中村綾
なのかな? なかなかいいじゃない。
670名無しのオプ:2008/08/21(木) 20:15:02 ID:6E1T/lK9
オーロラ輝子と南野陽子の話?詳しく
671名無しのオプ:2008/08/21(木) 21:12:42 ID:Lc5MlBR+
懐かしいな島田荘司
最後に読んだのはザゼツキーだった
ファンタジーって感じでわくわくして読んだなあ
初期の作品は斜め屋敷と異邦の騎士が今でも好きだ
あれを読んでギターを始めた
672名無しのオプ:2008/08/22(金) 00:32:53 ID:QJgu1/On
ネジ式は相当酷い話だよな
登場人物の身になってみると、かなり嫌だ
673名無しのオプ:2008/08/22(金) 12:06:39 ID:mpXpJKsc
写楽を書くのか
まさか写楽=朝鮮人説じゃないだろうな
674名無しのオプ:2008/08/24(日) 12:08:59 ID:nLx4vyEy
トパーズの猿版を書いて欲しい
675名無しのオプ:2008/08/26(火) 17:49:50 ID:Rnzv+p+P
水晶が好きな俺は異端なのか
676名無しのオプ:2008/08/26(火) 17:58:08 ID:fDWem7A/
それは異端じゃなくてただのアホ
677名無しのオプ:2008/08/26(火) 19:09:46 ID:BLGweDoH
中身のなさ
ふやけて伸びきったラーメンのような味

それが
アトポスと摩天楼
678名無しのオプ:2008/08/26(火) 21:30:47 ID:hyn5yKPF
アトポスも摩天楼も水晶も中のエピソードは充分にオモシロイと思うぞ
これだけオモシロく描けるのは島荘以外にいないだろ
欠点は御手洗モノであること

あ、だから秋好も三浦もオモシロイのか
679名無しのオプ:2008/08/27(水) 00:28:26 ID:hZEHCEb3
いよいよ来週から週刊新潮の連載開始だね。
今週号に島荘の予告コメントが載ってるけど、相変わらず偉そうで笑った。

今まで連載は読んだことなかったけど、
今度のは題材が面白そうなので毎週図書館で読む予定。楽しみだ。
680名無しのオプ:2008/08/27(水) 02:19:19 ID:WpbnEiX/
御大の歴史ものは珍しいからどんなのか楽しみだ。
681名無しのオプ:2008/08/27(水) 03:51:18 ID:HurcVPMu
エリザベート・バートリだっけ?
それ以外マジで何も思い出せないア○ポス


はいはいチラ裏乙
682名無しのオプ:2008/08/27(水) 08:38:20 ID:+mAO7Z0Q
水晶もひどかったな
これに比べれば摩天楼はまだまし

アトポスの中身のなさは際立ってる
683名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:53:34 ID:EVxQDI7A
島荘になれるのか?

http://kli0420.blog.shinobi.jp/Entry/385/
684名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:57:55 ID:7fe2ToMT
http://www.atoppos.co.jp/

アトポスのファンサイト
685名無しのオプ:2008/08/27(水) 22:18:24 ID:Qlp03wBE
今ゴンゾウにハマってんだけど
内野聖陽が御手洗で筒井道隆が石岡君に見えてしょうがない
自分の脳内イメージにぴったり

身長足りなそうだけど
686名無しのオプ:2008/08/28(木) 00:02:05 ID:Agh4PM3M
既出?ゆ〜たいりだつ〜ドラマ化
ttp://osan6.cocolog-nifty.com/palpunte/2008/08/post_315b.html
687名無しのオプ:2008/08/28(木) 00:12:50 ID:at+GPtBT
とっくに既出
過去スレチェックしてからリンク貼ろうね坊や
688名無しのオプ:2008/08/28(木) 00:53:59 ID:q6o8sMdc
あそう。結構スレ覗いてるんだが見逃したな
689名無しのオプ:2008/08/28(木) 02:23:16 ID:hmya+8d6
>>685
ゴンゾウ見てないけど内野さんはすごく御手洗に合ってると思う
前月9でやってた不機嫌なジーンってドラマのテンションの高い大学教授
が御手洗っぽかった
690名無しのオプ:2008/08/29(金) 20:50:32 ID:+PjZjEQA
クリントン大西ってやつ、御大のミステリー賞の最終選考まで
残ってるらしいぜ。自分のブログに書いてた。
691名無しのオプ:2008/08/29(金) 20:57:38 ID:1QHQwb63
>>690
クリントン大西て。なんか気に入ったw はよデビューせんかいな。
692名無しのオプ:2008/08/29(金) 21:22:57 ID:pvtlLSr3
ジミーの息子かよ
693名無しのオプ:2008/08/30(土) 00:09:00 ID:EtEaLS/M
舞城の探偵キャラかと思った
694名無しのオプ:2008/08/30(土) 10:56:32 ID:0LDklTNX
昔公式掲示板で痛い発言繰り返してた奴じゃないか。
695名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:14:42 ID:Bo4UAez+
>>679
島荘はそうじゃなきゃな
常に何かよくわからないものと戦ってないと
696名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:23:28 ID:CTOb7htB
>>690
で、そのブログってどこにある?
URL教えてちょー。
697名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:43:43 ID:3+iTFO0t
>>696
>>683
そうとう痛いからくれぐれもそのブログの内容をここに持ち込まないこと
取り扱い注意!!!
698名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:46:20 ID:EtEaLS/M
699名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:52:31 ID:3+iTFO0t
ワロタ
他人(ひと)は見えても、自分(おのれ)は見えない、ってこういうことかと
ま、ある種の才能かも
700クリントン大西:2008/08/31(日) 07:13:18 ID:8BE1zfDU
本人ですが何か?
701名無しのオプ:2008/08/31(日) 13:30:37 ID:3ZYpFWsu
こいつなら本人でも構わないな。寒いし史ね史ね言うには丁度いい
702名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:17:23 ID:3xVSudbB
連載始まった。金獅子みたいに途中で中断されずにさっさと単行本になってくれ。
703名無しのオプ:2008/08/31(日) 15:12:08 ID:aRaUbpPQ
中断するならCFWを中断して講談社BOXそのものを潰すくらいやって欲しい
704名無しのオプ:2008/08/31(日) 16:15:39 ID:phPEylUY
CFWの挿絵の人有名な人なのか
古臭い絵だなしかし
705名無しのオプ:2008/09/01(月) 13:20:33 ID:Wy+LG5j0
金獅子は所詮自分の本だからな
雑誌連載なかったことにするのはさすがに無理だろ
706名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:50:38 ID:fJ5T1ibx
クリントン大西のブログ読むと、かなり御大に対する「傾向と対策」して
福ミスに応募したらしいな。つまり御大風味の作品ってことだろ。
正直、読んでみたい。
707名無しのオプ:2008/09/02(火) 01:11:08 ID:TDSLvIDC
>>706
罠に気をつけろ
708名無しのオプ:2008/09/02(火) 10:04:44 ID:XB9pf/6g
日本人離れした探偵が日本人をけなしつつ
あり得ない昔話を現実にオーバーラップさせた謎解きに挑戦するんだな
そして結局あんまり昔話は事件に関係ないという
709名無しのオプ:2008/09/02(火) 18:52:37 ID:5J27SV5s
全集3はいつでるの?
710名無しのオプ:2008/09/02(火) 18:58:08 ID:YNia9Vxm
>>709
来年だろうが
年一冊だろうが
しかも看板に偽り有りの「全集」になること請け合いだろうが
711名無しのオプ:2008/09/02(火) 20:51:33 ID:blWW+paJ
そのうち完全版も出るぜ
712名無しのオプ:2008/09/03(水) 01:55:24 ID:0ZtnS0GM
だいたい、作者がまだバリバリ現役なのに全集を出すのが間違ってる
713名無しのオプ:2008/09/03(水) 14:53:36 ID:ooY3q4WT
安室のベストみたいなもん
714名無しのオプ:2008/09/03(水) 19:25:46 ID:hpLAuhas
安室とかサザンとか「みんな聴いてるから私も聴く」みたいなイメージしかないな。
島荘もそんな時期とかあったのかな
715名無しのオプ:2008/09/03(水) 19:59:46 ID:fyhz14Ax
島荘とか超メジャーだろ
716名無しのオプ:2008/09/03(水) 20:35:37 ID:QNf3KTmt
チックコリア
「浪漫の騎士」を買いたいのですが
どんな感じの音ですか?
所有している方教えてください、よろしく
717名無しのオプ:2008/09/03(水) 20:46:41 ID:fyhz14Ax
ジャジーでアンビエントな雰囲気もあるが例えて言うなら空高く舞い上がる白馬に乗った武豊ぽい感じ
718名無しのオプ:2008/09/03(水) 20:49:02 ID:KHfvE+T2
>>716
Youtubeとかで聴いてみれば?
719名無しのオプ:2008/09/03(水) 21:04:40 ID:8yHOV89j
>>716
無茶苦茶な演奏テクのジャズ。ただしジャズと聞いてイメージする
ものとは異なると思われる。
もともとリターン・トゥ・フォーエヴァーがフュージョン志向の音なので、
ハイテンション・フュージョンといった方が近いか。ってわかりづらいな。
720名無しのオプ:2008/09/04(木) 01:01:53 ID:LkdwoQKx
当時の人のイメージする未来に合いすぎてたから、今聞くと微妙

御手洗からジャズ/フュージョンに入るなら、むしろエアジンって曲の名演を探すが吉と思う
マイルズのcookin'ってアルバムオヌヌメ
721名無しのオプ:2008/09/04(木) 02:20:49 ID:bPYgiDqZ
>>716
フュージョン=ロック寄りのジャズって捉え方のほうがいいと思う。
で、古いのは否めない。でも聞くうちに古い感じが良くなると思うよ。
ほか、「疾走する死者」でタックの吹いてる「マイ・フェイバリット・シングス」はコルトレーン。
「エアジン」はマイルスなら「クッキン」、やや疾走感あり。ウエス・モンゴメリーなら「インクレディブル・ジャズギター」で聴けるよ。
722名無しのオプ:2008/09/04(木) 10:01:47 ID:FXfz6rQc
723名無しのオプ:2008/09/05(金) 05:43:41 ID:EyP7dzcZ
ググれカスの一言で済むのが2chなのに
何とか解りやすく説明しようと工夫したり動画まで貼ったり

おまいらって優しいな
724名無しのオプ:2008/09/05(金) 07:35:45 ID:ewWCerCQ
それが騎士道
725名無しのオプ:2008/09/05(金) 12:57:49 ID:ZJpdw5z6
秋好英明事件読んだけど、
あれで「冤罪」「死刑不当」はおかしいだろ。
夜中に恨みのある家に出刃包丁持参して乗り込んで、人殺してるわけだし。
別に冤罪でもないし、死刑妥当だと思う。

仮に、秋好死刑囚が殺したのが一人だけだとしても、あとの3人についても、
共謀で主犯格扱いになるだろ、普通。
726名無しのオプ:2008/09/05(金) 13:45:22 ID:FC7eiUaB
それも騎士道
727名無しのオプ:2008/09/05(金) 13:54:36 ID:u4VR8L3v
それが島荘的正義感

ひっそりと暮らしてた娘さんだかを
探し出して特攻したのには引いたけど
728名無しのオプ:2008/09/05(金) 15:57:11 ID:iMmVokrz
普通の冤罪じゃなくああいうところに行っちゃうのがいかにも島荘らしいだろ
729名無しのオプ:2008/09/05(金) 20:19:21 ID:NRSk3yrE
だよな…
730名無しのオプ:2008/09/06(土) 16:43:21 ID:I1DdvjmL
だわな・・・
731名無しのオプ:2008/09/06(土) 18:01:22 ID:9HCAbewR
だわさ・・・。
732名無しのオプ:2008/09/06(土) 19:37:01 ID:LcB3obwn
だべさ・・・
733名無しのオプ:2008/09/06(土) 20:27:34 ID:g0FCHoxX
連載2回目にしていきなり軽い日本人論きてて笑った。
734名無しのオプ:2008/09/06(土) 20:37:20 ID:I1DdvjmL
>>733
KY
735名無しのオプ:2008/09/06(土) 21:14:28 ID:3UGlwouw
2ちゃんでのKYとは朝日新聞のあの記事の事

日本人論と聞いて新連載読みたくなった
736名無しのオプ:2008/09/07(日) 13:41:25 ID:vPd4d2pr
御大に日本人論は欠かせないからな。
味噌汁のだしのようなもので。
737名無しのオプ:2008/09/07(日) 14:14:38 ID:yaWep2ZD
だよな・・・
738名無しのオプ:2008/09/07(日) 15:34:23 ID:dfNl9K14
けど、デビュー当時から世代交代その他で日本人もだいぶ変わってきたわけだが、
その辺はどう見てるんだろうか
739名無しのオプ:2008/09/07(日) 17:55:17 ID:pz1KfOtG
日本での死刑肯定が根強い限り
シマソウの見えない敵との戦いは続きます
740名無しのオプ:2008/09/07(日) 19:28:11 ID:9RDcQTIe
占星術最初の手記で勃起した
741名無しのオプ:2008/09/07(日) 19:29:57 ID:yaWep2ZD
だよな・・・
742名無しのオプ:2008/09/08(月) 02:27:33 ID:2VEz0XzN
>>739
アメリカ在住らしいしどうせならアメリカでやってくんねーかな
見えない敵もアメリカの方が多そうだし
743名無しのオプ:2008/09/08(月) 07:07:58 ID:ROl6n3Uu
敵の一番弱いところを衝く
兵法の常道です
744名無しのオプ:2008/09/08(月) 20:52:18 ID:9Cwar4TQ

Hey、HO!
745名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:03:05 ID:6Ezh00M/
Let's Go!

だよな・・・
746名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:43:25 ID:XoHkSocP
何か前に名前が出てきたエドモンド西岡だか以外で、見えない敵と戦ってそうな奴はいないのかな。
後継者ってのはそんなところに燻ってるようでならない
747名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:55:08 ID:6Ezh00M/
だよな・・・
748名無しのオプ:2008/09/08(月) 22:48:58 ID:Q6KKeFnU
税金を使って人殺しに規則正しい三食つき生活を提供して、
人殺しがそこらを歩くのを死刑賛成派は非難することも許されず、
防衛のための情報も得られずただ全面的に容認することを強制され、
被害者の家族は崇高な人権屋の思想とやらに土下座を強要され、
加害者が息してることに文句でもつけたら社会的に抹殺される。
死刑反対屋の希望する社会って、こんな感じ?
それとも誰もが納得する、利口なやりかたがあるのかな?
ていうか、主義主張はなんでもいいんだ。話が面白ければ。
吉敷が日本人の代表面をしてても、御手洗が日本人ひとくくりご高説を垂れても
そういう設定なんだなーと思って読むから、話が面白ければいいよね。
749名無しのオプ:2008/09/08(月) 22:49:48 ID:hTL/lpf7
クリントン大西?きうり?
750クリントン大西:2008/09/08(月) 23:10:42 ID:/TYQ7mDj
残念ながら、わたしではありませんねえ。
748、面白い見解。ブログにて触れます。
751名無しのオプ:2008/09/08(月) 23:49:53 ID:6Ezh00M/
だよな・・・クリキントン大西よ・・・
752名無しのオプ:2008/09/09(火) 01:34:15 ID:OdOMzB+g
ミステリはとにかく犯罪を扱うことの多いジャンルだし、
社会問題やら宗教感やらモラルやら、それこそ日本人論をからめてでも、
殺さないから殺さないでの約束ごとを
まとめて全部ひっくり返すような
トンデモスレスレの話を書いてほしいなぁ。
753名無しのオプ:2008/09/09(火) 06:43:18 ID:F1XfxN13
DAYONE!
754名無しのオプ:2008/09/09(火) 16:45:27 ID:3t+J2ii6
「ギリシアの犬」の喫茶店って、もう無いのな……
去年、あの辺りに行ってビックリした…
755名無しのオプ:2008/09/09(火) 17:38:07 ID:O53Yk9Og
映画化はどうなったのよ
756名無しのオプ:2008/09/09(火) 18:11:41 ID:P2ylHvXP
それには触れないであげてください。
757名無しのオプ:2008/09/10(水) 00:22:32 ID:XzcLGHTG
今週末初めてのポニーに行ってエビフリャー定食食ってみようと思う
758名無しのオプ:2008/09/10(水) 09:52:06 ID:s3s9ozAe
もう30年名古屋に住んでるけど
えびふりゃーって言ってる人見たことない
759名無しのオプ:2008/09/10(水) 13:06:52 ID:1PKV2EaR
もう35年名古屋行ってないけど(つまり生まれてこのかた)
えびふりゃーって言ってみたい
760名無しのオプ:2008/09/10(水) 16:48:00 ID:XzcLGHTG
 ,.、,.、,、,..,、_  /i
;'・∀・` 、、:、.:`゙:.:゙ -‐i  えびふらい♪
'、;: ...: ,:. :.、.‐'゙ ̄ ̄ ̄
 `"゙'''`゙
761名無しのオプ:2008/09/11(木) 09:21:12 ID:rk5Uyx/1
暗闇坂の映画化まだ〜?
762名無しのオプ:2008/09/11(木) 10:23:55 ID:eqvhCJi6
魔神の遊戯と異邦の騎士の映画化マダー?
763名無しのオプ:2008/09/11(木) 18:06:04 ID:lnARJb9I
異邦の騎士は是非
764名無しのオプ:2008/09/11(木) 21:43:53 ID:eqvhCJi6
両方とも映像化出来るのか?って気はするがw>>762


アトポスと眩暈も無理っぽいな・・・・・
765名無しのオプ:2008/09/11(木) 21:56:38 ID:CwXIyMYu
安価はそこに付けずに名前欄に書くんだお★
766名無しのオプ:2008/09/12(金) 17:48:07 ID:0Tym1Z3H
「異邦」はトリックミステリというよりもサスペンスだから、
案外映像化しやすいんじゃ?
良子は沢尻エリカでお願い。
「手紙」の由美子役はよかったし。
767名無しのオプ:2008/09/12(金) 19:27:27 ID:n0p+1dL4
実写化ってイメージ損なうこと必死だからもういらんよマジで

どうせ見ないけどな
768名無しのオプ:2008/09/13(土) 02:07:53 ID:9q35PODt
綱島の御手洗占星学教室の映像はぜひ見てみたい。
部屋だったら島荘のイメージ通りにできるでしょ。
769名無しのオプ:2008/09/13(土) 09:54:15 ID:0JXK+ZXT
奇想や異邦ならまだしも占星術とかは映像化できたはずなのに。もう自分が御手洗役で出ればよかったんだよ
770名無しのオプ:2008/09/13(土) 11:23:45 ID:2LeYsRHc
水晶のピラミッド映画化してくんなかな〜

製作費がとんでもないことになりそうだけど
771名無しのオプ:2008/09/13(土) 11:29:33 ID:WZyBgeAH
監修 大槻義彦
772名無しのオプ:2008/09/13(土) 21:31:13 ID:jFLx0hen
映像化は飛鳥のガラスの靴が見たい。
特に、船が宙に浮くあのトリック。
773名無しのオプ:2008/09/14(日) 02:29:28 ID:QaoTbZoq
>>772
そこだけ聞くと、なんか「トリック」のようでもある。
774名無しのオプ:2008/09/14(日) 05:49:56 ID:yyFJUBhB
異邦の騎士を最初に読んでしまったよ。
しかし、とても良い話だったな。恋愛モノとしての評価が多い気がするが
自分は友情の物語と感じた。
775名無しのオプ:2008/09/14(日) 09:27:48 ID:PSC1qgFT
てすと
776名無しのオプ:2008/09/19(金) 18:59:47 ID:oN+0pzXf
>>774
え?あの男二人は友情じゃなくて恋愛で結ばれてるんだよ
島荘も認めるホモですから
777名無しのオプ:2008/09/19(金) 22:21:48 ID:/PshXkBx
っていうか御大自身愛弟子と……
778名無しのオプ:2008/09/20(土) 17:01:17 ID:T+gg3LbG
>>777
その愛弟子の名前は?
779名無しのオプ:2008/09/20(土) 17:19:45 ID:xAS7ujwx
綾辻
780名無しのオプ:2008/09/20(土) 17:34:32 ID:bdJoyk4n
我孫子
781名無しのオプ:2008/09/20(土) 18:34:49 ID:k33u2TrF
図書館で「クラシカルファンタジーウィズイン」とかいうのを発見して
パラパラと読んだんだけど、何あれ。
コドモ向け?
782名無しのオプ:2008/09/20(土) 18:54:14 ID:5TgBVtKJ
>>781
大人向けの描写もあるぞw
783名無しのオプ:2008/09/20(土) 19:05:55 ID:bdJoyk4n
>>781
過去レスぐらい全部読め
784名無しのオプ:2008/09/21(日) 20:20:58 ID:8e6PdIfB
>>その愛弟子の名前は?
大穴で内田康夫
785名無しのオプ:2008/09/23(火) 01:52:37 ID:D5Ux7FOx
昔、腐女子達が島荘と綾辻のホモエロ同人を本人達に送りつけた。
島荘が綾辻を犯してるやつだったらしい。

御手洗と石岡のホモエロだけじゃなく、
腐女子達は作家本人達にも萌えて、ホモエロ同人やってた。
綾辻がまだ若くて、髪の毛ふさふさだった頃のことだ。

本人達のホモエロ同人を、
本人達に送りつけるという信じがたい暴挙をするのが腐女子という生き物らしい。

島荘はその、送りつけられた自分と綾辻のホモエロ同人を、
綾辻の目の前で音読して、綾辻がそのあまりの羞恥プレイに悶絶したという過去がある。
786名無しのオプ:2008/09/23(火) 03:00:10 ID:gs3wdx/E
『これが日本人のオチンポと言うものなのです。』
って言うことですね!

漫画の人気投票で作者に票を入れるのと似てるな

ミュージシャンも自分達のエロ同人を見ることがあるらしい
俺は自分のエロ同人なんて見たくないな
787名無しのオプ:2008/09/23(火) 08:49:02 ID:PdcgYsFx
>>786
>漫画の人気投票で作者に票を入れるのと似てるな

それ普通のことじゃん、と思ったけど、もしかして
「漫画のキャラクターの人気投票で作者に票を入れる」と言いたかった?
788名無しのオプ:2008/09/23(火) 11:33:30 ID:gs3wdx/E
うん。そう言うこと

深夜には書き込むもんじゃないな
何書いてんだ自分
789名無しのオプ:2008/09/23(火) 18:38:29 ID:bdeyPLdS
>785
途中までは知ってたけどうしろ2行は知らんかったわ
本当だったら島荘キモイなw
790名無しのオプ:2008/09/24(水) 00:47:34 ID:Qe6eweNm
島荘はホモに偏見?ないみたいだからな
パロサイをホモ作品だけで一冊作ってもいいみたいなこと
書いてあるの読んでひっくり返ったわw
791名無しのオプ:2008/09/24(水) 01:13:09 ID:V2f07+uj
今更ら抜き読んだけど、やはり島荘もファンの女性と
あんな事やそんな事してたんだろうか。
頭では馬鹿にしつつ腐女子でも寄ってくる女は嬉しいもんなのかねえ
792名無しのオプ:2008/09/24(水) 01:59:49 ID:USAYFWeb
>>789
ウロボロスのどれかにそんな描写があった。多分『ウロボロスの偽書』。
793名無しのオプ:2008/09/24(水) 09:03:23 ID:dTPF/44h
ウロボロスを信用している時点でかなりキモイぞw
794名無しのオプ:2008/09/24(水) 16:29:26 ID:KYGHy53T
本格(斜め屋敷とか)は好きじゃなかったんだが、火刑都市が大変面白かった。
この手のでお勧めないですか。
795名無しのオプ:2008/09/24(水) 17:33:09 ID:CGs0KdjO
暗闇団子
796名無しのオプ:2008/09/24(水) 17:52:32 ID:9Uk6WYpF
おっす4年ぶりにこのスレ来たんだけど何か面白いことあった?
797名無しのオプ:2008/09/24(水) 17:54:13 ID:y3KAwoNK
>>794
死者が飲む水
798名無しのオプ:2008/09/24(水) 19:31:48 ID:gbqzaIdX
>>794
或いは「死体が飲んだ水」
799名無しのオプ:2008/09/24(水) 21:10:54 ID:lKzUuOsu
クリントン大西が復活したらすいお
800名無しのオプ:2008/09/24(水) 21:18:24 ID:gbqzaIdX
クリトリス大西か
801名無しのオプ:2008/09/24(水) 23:32:24 ID:YQrKLFC6
>>796
すまん。また4年後に来てくれ。
802名無しのオプ:2008/09/25(木) 13:49:37 ID:ncwn1bvf
ばんばひろふみかよw
803名無しのオプ:2008/09/25(木) 14:28:27 ID:mBTSNado
>>802
知らない人のために。

「いちご白書」をもう一度・・・1975年
SACHIKO・・・1979年
速達・・・1982年11月〜翌年?

と、ほぼ4年おきにヒットを飛ばしてきた ばんばひろふみ というシンガーソングライター(死語?)
がいるので、>>802のようなレスがでてきた。
ただし、「速達」についてはラジオで組織票集めでやっとのことでベスト10入りし、
さらに4年後(だったと思う)に「バイオレット(原題・『黄昏物語』」をヒットさせようと目論んだが失敗。
こち亀の日暮寝男のようにコンスタントには世に出れないものである。
804名無しのオプ:2008/09/25(木) 18:24:06 ID:2CZEbrwO
>>796
・映画化
・南波杏
・みちこの子供時代の子役が可愛い
805名無しのオプ:2008/09/25(木) 18:28:35 ID:JdEtm6xX
>>803
「シンガーソングライター」は死語になり得ないと思うが
因みにイタリアのいかにもイタリアぽいシンガーソングライターは「カンタウトーレ」と呼ばれる
俺が大好きなジャンルだ

スレチ終了
|彡サッ
806名無しのオプ:2008/09/26(金) 00:41:37 ID:PkJN8ul6
きのうの午後にBSで「はやぶさ」の再放送をやってた。
録画しておいたのを観た。観るのは初めて。
出来はまあ…2時間ドラマって感じですね。
吉敷が原作とはまるっきりの別人って感じでした。

ただ一つ、印象に残ったのは通子。
私の記憶が確かなら、この作品には通子は出てこないはずだったけど、通子が出てきた。
通子役の余貴美子は、観る前は合わないに違いないと思い込んでいたけど、
これが意外に良かった。
それほど美人って容貌の女優さんではないけど、
演技力のせいだろうか、そこそこいい女に感じられたし、可憐だった。
北の夕鶴もTVドラマ化したんですね。
そっちもいつか観てみたい。余さんの通子がなかなか良かったから。
あと、通子役の子役が可愛いのはとても良いことだと思います。

チラシの裏終了
|彡サッ
807名無しのオプ:2008/09/26(金) 00:47:43 ID:+7l/lRXz




            〜以下、このスレはスレチとチラ裏以外のレス禁止〜
  
       
         
         
808名無しのオプ:2008/09/26(金) 18:37:04 ID:4VqaTGeO
サイン会に行ったとき、先生が床に落としたサインペンのキャップを
「よいしょっ…」と拾っていた姿にとても親近感を覚えました。

|彡サッ
809名無しのオプ:2008/09/26(金) 19:48:13 ID:bz2NCIur
この間ポニーに行きそびれた

|彡サッ
810名無しのオプ:2008/09/26(金) 21:04:49 ID:G6B2/lhR
「君は最高」で着うたフル作ってもう半年以上使ってるが飽きない

|彡サッ
811名無しのオプ:2008/09/26(金) 22:44:54 ID:pRr3Sl/D
そういえば映画化なんてこと言ってたこともあったなあ
漫画や小説の映像化とかって、作者の了承を得ても
実現するのは100回に1回あるかどうからしいよね

最初に作者の了承得て→企画→会議とか→いろいろ
なんだろうから当然だよねー

小説家が、自分の作品が映画とかになった時
「十年以上前から、そういう話を頂くと『いいですよ』って答えていて
 それで、今まで本当に映画とかになったことがなかったので
 今回キャストの話を聞いた時に、『こ、今回は本当に映画になるんだ!』って
 驚きました〜」

とかってインタビューで言ってたりするのよく見かける
812名無しのオプ:2008/09/26(金) 23:31:28 ID:80GHzhHj
映画化とかアニメ化とか宝塚舞台化とか、別にどうでもいいな
ロンリーメンを主題歌にしてくれるなら別だが
813名無しのオプ:2008/09/27(土) 00:05:17 ID:JOqO4Ii/
「映画化!」と大々的に重大発表してその後いちいちgdgdっぷりを書いてた島荘が面白い
814名無しのオプ:2008/09/27(土) 12:16:47 ID:p70G7eIT
御手洗シリーズは完結するんだろうか
815名無しのオプ:2008/09/27(土) 13:16:33 ID:XINePhHj
完結って何?
816名無しのオプ:2008/09/27(土) 15:24:37 ID:qmlJPMN9
完結って何?
817名無しのオプ:2008/09/27(土) 15:40:15 ID:EXtKZvNL
何事も完結していないと不安でしかたがないゆとり
818名無しのオプ:2008/09/27(土) 18:01:16 ID:kRHqkr0m

御手洗シリーズ完結編の最後の一行を貴方のセンスで
創作してみてください。
819名無しのオプ:2008/09/27(土) 18:05:42 ID:qmlJPMN9
「やはり>>814>>818は低脳であった」
820名無しのオプ:2008/09/27(土) 20:14:12 ID:/hd6NrTW
ここで終わり、としてくれないと安心して死ねん
821名無しのオプ:2008/09/27(土) 20:31:55 ID:qmlJPMN9
じゃ不安なまま死んだらいいじゃない
822名無しのオプ:2008/09/27(土) 21:22:18 ID:QqHlILjb
御大は御手洗を日本に戻すつもりはないのかな。
現在の御手洗と石岡のコンビを見たいんだよね。
823名無しのオプ:2008/09/27(土) 22:37:06 ID:YUL0wYsj
「異邦の騎士」の冒頭に出てきた男と
再度対決して終わりじゃないの
824名無しのオプ:2008/09/27(土) 22:49:04 ID:kRHqkr0m
前もあったね、こんな話題。無限ループ。
>823
誰のことを言わんとしてるかはわかるけど、冒頭ではないんじゃないかな?
825名無しのオプ:2008/09/27(土) 22:50:17 ID:XYxZNsuh
滝壺に落ちて石岡がみたらいーと叫ぶ、
って何度目だこのネタw
826名無しのオプ:2008/09/27(土) 23:08:43 ID:9cbPW2/f
相手にしてもらって良かったなゆとり
827名無しのオプ:2008/09/27(土) 23:19:32 ID:soOOSRQQ
御大がもうすぐ60歳だよ
なんかドキドキしてきたよ
828名無しのオプ:2008/09/28(日) 00:19:14 ID:QXXopzCj
読者層も高年齢化してるぞ
2chには若いのが多いだろうが
829名無しのオプ:2008/09/28(日) 01:22:04 ID:dq2LqHGA
2ちゃんは30〜40歳代が主なんだって。
830名無しのオプ:2008/09/28(日) 01:40:03 ID:QXXopzCj
>>829
それ主婦の話じゃなくて?
そういう俺は30代後半だがw
831名無しのオプ:2008/09/28(日) 05:24:36 ID:JzQIp/6X
そういえば、御手洗シリーズで「天才的な犯罪者」というのはいないな。
832名無しのオプ:2008/09/28(日) 10:01:00 ID:ycRAucN2
ミステリ上の仕掛け人であれば、犯罪者でなくても
敵か味方かもわからん相手でもいいけど、
御手洗とか探偵役を軽く超越する人物がいてもいいわな。
833名無しのオプ:2008/09/28(日) 10:52:49 ID:lR4kXOyC
設定だけ天才って萎えるしなあ。そして今の御手洗……
834名無しのオプ:2008/09/28(日) 16:40:15 ID:dPZs42ri
真賀田四季みたいなのは御手洗シリーズには合わないだろうな。
モリアーティのようなライヴァルがほしい。
835名無しのオプ:2008/09/28(日) 16:43:41 ID:wdkU7nCB
森みたいな新参と比較すな
836名無しのオプ:2008/09/28(日) 18:16:10 ID:dPZs42ri
比較はしてないっすよw
でも今、御手洗と四季が対面したらどんな風になるんだろうと
思わず想像してみてしまった。
すべF冒頭のシーンを萌絵じゃなく御手洗に置き換えたら、とっても愉快なことになる。

「お名前はなんておっしゃるの?」
「姓は知っています、お名前は?」
「どんな字を書くの?」

などなど。御手洗いじめだw
はいチラ裏チラ裏…。
837名無しのオプ:2008/09/28(日) 18:17:28 ID:JzQIp/6X
真賀田四季vs御手洗、読んでみたいと思うのは俺だけか……
838名無しのオプ:2008/09/28(日) 18:37:23 ID:dq2LqHGA
>>830
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm

>4割が女性、30−40代が主力ユーザー−。

>19歳以下が16%、20−29歳が11%、
>30−39歳が28%、40−49歳が29%、50歳以上が16%と、
>30−40代が主力ユーザーであることが判明した。

|彡サッ
839名無しのオプ:2008/09/29(月) 00:17:42 ID:Guoe2YdE
>20−29歳が11%
嘘だっ!!
10代より少ないなんて、んなー事ぁねーべ

|彡サッ
840名無しのオプ:2008/09/29(月) 00:36:27 ID:B2BY+SBj
つかぬ事を聞くけど…
ルミノール反応って経血でも起こるよね?
841名無しのオプ:2008/09/29(月) 00:44:55 ID:BryPIkVQ
島荘の悪口を言ってるお前ら・・いったい何様なんだ!?

いい加減白い! タペタペタペタペ!!
842名無しのオプ:2008/09/29(月) 00:45:21 ID:BryPIkVQ
タペタペタペ!!
843名無しのオプ:2008/09/29(月) 02:37:35 ID:WUOxGX7f
馬鹿
844名無しのオプ:2008/09/29(月) 13:42:26 ID:wb2fEHmj
最近嫁が股を開きません


|彡サッ
845名無しのオプ:2008/09/29(月) 23:35:55 ID:k7Vlf5pJ
>>836
「すべてがFになる」、私も読んでますが、なかなか面白いですよね。

「いくらなんでも、14歳と28歳を間違える訳ないだろう・・・」
と突っ込みたくなるバカミステリー調が、
(とくに昨今の)島田荘司に通ずるものがあると思います。
846名無しのオプ:2008/09/30(火) 11:01:15 ID:hCGKU80y
ドラマっていつだっけ?
847名無しのオプ:2008/09/30(火) 11:15:45 ID:hCGKU80y
>>846自己解決した。
来週の月曜日ね。
848名無しのオプ:2008/09/30(火) 16:50:04 ID:+ddZeAa1
吉敷に携帯もたせるなら着信音を「ロンリーメン」にして
番組サイトで着うた(無駄に種類が多い)プレゼントとかしてくれたらいいのに

「映像化許可で2ちゃんねる組が色々いうでしょうけど」
みたいなこと講演で言ってたらしいけど
2ちゃん意識するならそのくらいのサービスしちゃってもいいじゃん
てか組ってなんだよ
849名無しのオプ:2008/09/30(火) 17:04:14 ID:l/TBsg2Y
組w
850名無しのオプ:2008/09/30(火) 18:40:41 ID:ESy53N7j
>>848
通子からの着信は「もう君に夢中」
脇役達が持ってる携帯の着信音もそれぞれ
「ロンリーメン」アルバム収録全10曲の中からどれか1曲アレンジしたやつ
イケメンライダー出身の人は携帯が鳴ると「ロンリーメン」の別バージョンが流れ出すとかがいい
851名無しのオプ:2008/09/30(火) 19:12:54 ID:PNrFJfjN
840だけど私の質問はスルーですかっ。

>>845
ネタバレはやめた方がいいよ。
852名無しのオプ:2008/09/30(火) 19:25:29 ID:hCGKU80y
>>851
何故このスレで訊いたのかわからないけど反応すると思うよ
853名無しのオプ:2008/09/30(火) 19:39:42 ID:PNrFJfjN
龍臥亭幻想でさ、WCも含めて家中ルミノール検査したけど
どこも反応しなかったっていう記述があって気になったのさ。
男女兼用のお手洗いなら反応なくちゃまずいんでないかと。
もしかして血液と経血は区別する方法があるのかな。
その辺り、もっと自分でも調べてみよっと。ありがと!
854名無しのオプ:2008/09/30(火) 19:50:52 ID:tYkKndUS
経血に関する記述なんてあったっけ
855名無しのオプ:2008/09/30(火) 20:04:36 ID:hCGKU80y
>>853
確かヘモグロビンに反応するはず。
だからほとんどの脊椎動物の血液には反応するんじゃないかと…

ただ水洗トイレだと染み込む(?)暇がなく水が流れるから
反応しなそうな気がする。

調べた訳じゃないから正確ではないけど。
856名無しのオプ:2008/09/30(火) 20:16:48 ID:PNrFJfjN
>>854
経血に関する記述が作中にあったわけではないです。
「死体を切り刻んでトイレに流した可能性もある」という話から
ルミノール検査を実施した結果「血の痕跡なんて何も出なかった」という
ことになっているのを見て、家に女性がいれば反応は出るんじゃ…と私が
疑問に思っただけです。どちらでもあまり作品に関係のない疑問ですがね。
168ページ辺りを読んでみてください。
857名無しのオプ:2008/10/01(水) 02:11:13 ID:KUOF6aNt
まあ855でFA
つかそんなこびり着く程でなくねw水にポタリと落ちるくらいだ
858名無しのオプ:2008/10/01(水) 10:32:26 ID:y4q4SIA8
帝都読んだよ!さいこうだね!
859名無しのオプ:2008/10/01(水) 18:41:44 ID:wnmA9jPT
CFW第二部出たね。
あいにく、こちら北海道ではまだ手にできんけど…。
講談社BOXのサイトでDLできる壁紙、中々良いよ。

860名無しのオプ:2008/10/01(水) 20:55:46 ID:6/FuPM0H
名探偵ベスト101って本買った
御手洗どころか島田のしの字も見当たらないんだけど、何?幻?
あとホームズもいないけど…天下一大五郎載せてる場合かよ
861名無しのオプ:2008/10/01(水) 21:00:31 ID:FnYom+L5
>>860
一位は誰?
862名無しのオプ:2008/10/01(水) 21:17:21 ID:6/FuPM0H
>861
それは秘密です。
863名無しのオプ:2008/10/01(水) 21:20:19 ID:kR37h4ht
>>862
懐かしいなその番組
864名無しのオプ:2008/10/02(木) 05:57:02 ID:Tnw6Ui3t
>>860
政治的意図満載の「ベスト」ですな
865名無しのオプ:2008/10/02(木) 19:35:11 ID:yPtjcsM9
最近よく、もしも自分の好きな作家さんが亡くなったらどんなに悲しいだろうって考える。
私はまだ読書歴浅いから幸いにしてそんな機会はないけれど
想像するだに恐ろしい。
長生きしてください。御大様。
866名無しのオプ:2008/10/02(木) 21:36:36 ID:skJfchUL
>>865
なにこの悲劇のヒロインぶったウザイ奴
867名無しのオプ:2008/10/02(木) 21:39:51 ID:it7zMgTJ
>>865
まだお前が読んでない島荘作品は腐るほどあるからまずそっち読んでから言え
868名無しのオプ:2008/10/02(木) 21:56:01 ID:yPtjcsM9
うわwこんなに嫌われるとは思わなかった。すまんすまん。
ちなみにヒロインではないし若くもない。
皆は不安にならないの?御大も12日で還暦だぜ。
869名無しのオプ:2008/10/02(木) 21:58:28 ID:5QJ5CSHD
不安になるも何も
死んだらしょうがないじゃん
870名無しのオプ:2008/10/02(木) 22:45:40 ID:Ae6s2ytu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘            \((从⌒从*)) /
                        |         *    #((  :: 携) ( ⌒ ζ * / ・
       ____.____    |          \曝ク;  )( ━(( :動∂ ))  /
     |  ))   . |       |   |          \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
     | ⌒ ))__∧_∧_|__//          * 煤@; 帯)>>865 >>868(( ;:∩*ζ∵―
     |(≡三(_(  ´Д`)__( 三三三三三三三三 ((  从 連   从¢) )―
     | ))     |(  ニつノ|   |\`        : *煤i( 从    )) *ヽ\ ヽ・
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
                        |             / (_)W)WUU  W\    ・
871名無しのオプ:2008/10/03(金) 00:17:09 ID:N/Yw8YgE
たった2レスでこんなにかw
872名無しのオプ:2008/10/03(金) 02:55:12 ID:Sw1aZlKM
自分の好きな作家さんが亡くなった経験があるから
よけいに腹立たしい

読書歴が浅いってわざわざ書くのもウザイ

読書なんて娯楽の一つにすぎないんだから別に本読まなきゃいいじゃん
873名無しのオプ:2008/10/03(金) 06:18:12 ID:Van+lGh5
>>868
まぁ気持ちは分かる。分かるけどそういう不吉なことは書かないでお願い。
島田荘司は105歳まで生きて、最後に「アイリーン」と呟いて死ぬ予定なので。
874名無しのオプ:2008/10/03(金) 09:40:54 ID:E+ZVo4UO
島荘は95歳辺りになっても、ギター弾きながらラブソングを歌ってるイメージ
もちろんサングラスかけながら、英語の歌詞で
あくまで俺の中でのイメージ
875名無しのオプ:2008/10/03(金) 10:38:11 ID:sXbRXeDL
なにこのヤオイチックな匂いは
876名無しのオプ:2008/10/03(金) 12:49:48 ID:RialxVYH
死なれるだけならまだしも、遺族が薬物や恐喝でタイホされた日にゃ
877名無しのオプ:2008/10/03(金) 13:46:49 ID:7AMuUUCw
島田「僕が死んだらミイラにしてください」
878名無しのオプ:2008/10/03(金) 15:38:57 ID:7NFZh49c
島田の顔って知らないな
検索すれば分かるんだろうが
占星術や斜め屋敷の扉写真の風貌しか知らん
879名無しのオプ:2008/10/03(金) 15:54:48 ID:ej5qY91c
880名無しのオプ:2008/10/03(金) 16:01:31 ID:7NFZh49c
パッと見、浮浪者かと思ったw
良く見れば仕立ての良い服だけど
881名無しのオプ:2008/10/03(金) 16:05:05 ID:6MBSDgm1
882名無しのオプ:2008/10/03(金) 19:04:13 ID:lffFJo5D
>>868
> ちなみにヒロインではないし若くもない。

なんという噛み合ってないレスwww
ケータイ小説でも読んでろ!な!
883名無しのオプ:2008/10/03(金) 19:05:51 ID:lffFJo5D
>>881
いい時代だった
884名無しのオプ:2008/10/03(金) 20:03:41 ID:+pSmp9EL
AV黄金期つったら黒木香だろjk
885名無しのオプ:2008/10/03(金) 20:51:15 ID:iSQwYbwe
そこは黒木龍思だろJK
886名無しのオプ:2008/10/03(金) 20:56:05 ID:GqiGI/I8
昔の御大は拾った物でも美味そうに食うような人に見えた。突撃取材だとか何かと闘っている感じと肌の浅黒さがマッチして
とにかくワイルドでデンジャラスなんだなあと納得してた。
887名無しのオプ:2008/10/03(金) 21:00:47 ID:CNLRdO4r
>>881
杏ちゃんかわええなぁw
何てタイトルの作品のワンカットでつか?
888名無しのオプ:2008/10/04(土) 00:26:43 ID:vgFu2y5z
>>881
カラーコンタクトでも入れてんのかな。
ビビった。
889名無しのオプ:2008/10/04(土) 00:32:12 ID:+ORfwaD9
890名無しのオプ:2008/10/04(土) 10:11:04 ID:C2UdwaTu
写真の外側でちんぽ握られている御大
891名無しのオプ:2008/10/04(土) 12:19:29 ID:eogOZOHr
私も氏のように文章が上手くなって
アクロバティックなバカミステリーを書いてみたいです
               (16歳・高校生・男)
892名無しのオプ:2008/10/04(土) 12:22:51 ID:0zpv5+2p
>>881
御大が西城秀樹そっくりに見える。
893名無しのオプ:2008/10/04(土) 16:55:50 ID:KijmwVOd
いや、老けた加藤鷹だろw
894名無しのオプ:2008/10/04(土) 18:22:10 ID:YPEBujvo
おまえらなんでそんなにAV詳しいんだwwwww
895名無しのオプ:2008/10/04(土) 18:24:38 ID:VHe8c7/Y
>>881
可愛いなあ
こんな可愛いこに「先生先生」言われたら嬉しくなっちゃうよね

だからってプレゼントしたのが「看護婦さん役」ってさあ…
島荘…

看護婦さんて看護婦さんて、いや、気持ちは分かるけど
可愛いだろうなあ看護婦さんコスな杏先生
しかも実現してないし
896名無しのオプ:2008/10/04(土) 19:28:03 ID:K9wYI+nI
>>894
これぐらいで詳しいとか言うな
897名無しのオプ:2008/10/04(土) 20:07:22 ID:FbFYaHdN
>>886
 > 拾った物でも美味そうに食うような人

ナポリタン吹いたwいくらなんでもひどい。

御大の著者近影では奇想天の光文社文庫のが一番イケメンだった。
ロシア幽霊軍艦ノベルスのは、ひどい映りだと思った。
898名無しのオプ:2008/10/04(土) 23:02:14 ID:udNJ4CCJ
http://item.rakuten.co.jp/book/1172080/
このあたりが一番カッコよかった

成金おばちゃん風のサングラスをかけるように
なってからは、いまいち
899名無しのオプ:2008/10/05(日) 00:09:02 ID:TMsSVssu
奇想天を動かすのノベルス版近影はすごいぜ。
いまさっき人殺してきたみたいな顔してるよ。
900名無しのオプ:2008/10/05(日) 13:35:08 ID:ebEyDRK1
被災地のマンガを思い出した
901名無しのオプ:2008/10/05(日) 14:25:21 ID:jTAngi/L
写楽、面白れぇ・・・
902名無しのオプ:2008/10/05(日) 17:28:08 ID:6cgPVwv+
ttp://www.partypop.com/Vendors/4106456.htm
まだ、島荘がオーナーなのかな?
903名無しのオプ:2008/10/05(日) 21:06:54 ID:KbMZGtRk
昔の光文社文庫だかの著者写真が忘れられんなあ
椅子にドッカと座って思いっきり足組んでるヤツ
顔までゴルゴ風でマジ正体不明だったwww

>>873
> 最後に「アイリーン」と呟いて死ぬ
うはw 「ガス燈」超ナツカシスwww
若い頃、何度読んでもあのラストで泣いたなあ・・・
904名無しのオプ:2008/10/05(日) 21:14:26 ID:nvNAXHqE
光文社文庫のやつで
ゾウに乗ってるみたいなのがなかったっけ?
905名無しのオプ:2008/10/05(日) 22:57:20 ID:iDfstjGN
森の家でおもちゃの電車に乗ってご機嫌な島荘最強
と思ってデジカメ日記見に行ったらなんか画像見られなくなってる
あと最近のデジカメ日記チラ見したら
未だにアメリカマンセー日本最低やってた
凄いな島荘
アメリカ居住経験というかアメリカにも家がある日本人なのによく長続きするなあ
906名無しのオプ:2008/10/05(日) 22:59:20 ID:iDfstjGN
2008/10/06 21:00〜22:54
月曜ゴールデン
警視庁三係・吉敷竹史シリーズ(4) 幽体離脱殺人事件
出演
鹿賀丈史 田畑智子 賀集利樹 伊吹吾郎 相田翔子 中村綾 岡本光太郎 阿南健治 生津

連投ゴメン
明日はドラマ放送日だから見逃すなよ
907名無しのオプ:2008/10/05(日) 23:31:10 ID:vP1wPFQM
ぜってー見ねー
908名無しのオプ:2008/10/05(日) 23:55:12 ID:6k0giao8
ご勝手に
909名無しのオプ:2008/10/06(月) 02:33:43 ID:3c9uTpGA
改編期一発目って、やっぱ期待されてんのかな?
その前のフレンドパークは東野ドラマスペシャルだし。
910名無しのオプ:2008/10/06(月) 02:48:28 ID:a2pLNwC6
水曜ロードショー・大泉洋主演の御手洗潔シリーズなら見るが
911名無しのオプ:2008/10/06(月) 02:58:51 ID:hDRIwmeD
>>902
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/backnumber/index08.html

これか。
しかし自分の店で出してるものを「コレステロールの元だから食べたことが無い」
とはらしいというかなんというか
912名無しのオプ:2008/10/06(月) 11:03:28 ID:G0LddLTU
ヤホー!TV番組表より
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/9536/?date=20081006&stime=2100&ch=8218

2008/10/06 21:00〜22:54 の放送内容 TBS
月曜ゴールデン「警視庁三係・吉敷竹史の殺人捜査シリーズ(4) 幽体離脱殺人事件」
もう一人の自分が犯した殺人…。あの夜起きた不思議な出来事の真実は?!吉敷竹史の推理が巧妙なトリックを解き明かす!
三重県のとある海岸で発見された身元不明死体。容疑者と目された女の過去に見え隠れするもう一人の女。
東京から駆けつけた吉敷の推理が驚くべき方向へむかった時、女の心に棲む闇が解き放たれる!!

出演
島田荘司 千葉行利
913名無しのオプ:2008/10/06(月) 11:36:39 ID:r+MAdupJ
島荘出演乙w
914名無しのオプ:2008/10/06(月) 11:42:13 ID:p+/H0s2c
出演は間違いだろ。
千葉行利ってのも演出家の名前だし。
915名無しのオプ:2008/10/06(月) 18:30:54 ID:OInyOUbA
>>905
> 未だにアメリカマンセー日本最低やってた
> 凄いな島荘
> アメリカ居住経験というかアメリカにも家がある日本人なのによく長続きするなあ

白人な友人の劇団「JAP」名であんだけアメリカで色んな機関や人から叩かれたのに…
島荘、なんか意地になってないか?
日本の切腹とかのお勉強もいいけど
日系アメリカ人の歴史のお勉強もしたほうがいいんじゃ…
ああ、でも、なんか無駄に意地はって見えない敵と戦ってこそ島荘って気もする
916名無しのオプ:2008/10/06(月) 21:52:41 ID:MWjeS/kI
ザ・タッチ、絶対出ると思ったw
917名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:06:33 ID:ZpNsXm4i
ドラマ幽体離脱みました。
原作未読だけど、イマイチだな。
島荘なら、やっぱり不可能状況殺人で奇想天外大トリック炸裂するのをやってほしい。
これだけみた人は、島荘を、西村京太郎か内田康夫の亜流だと思うぞ。
918名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:08:42 ID:z6RnIDWy
島荘の大トリックを映像化するとコントになってしまうのは
北の夕鶴で実証済み

あれはやっぱ言葉のマジックだよ
919名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:14:19 ID:HQ+KdzR/
もしかすると……朗読つけたらマトモに思えてくるのかもしれんぞ!
920名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:14:28 ID:XUEdjKsC
本格とエンターテインメント性は相容れないからな
TVドラマ化ってだけで嫌悪感を覚える
世間一般的にはB級であるべきってのが30年本格読んできた俺の持論
映像化すんなら映画で単館ロードショーぐらいで充分
921名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:21:53 ID:D/c9XqLR
前のはある意味すっごく面白かったのに
今日のはつまんなかった
922名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:49:38 ID:X3JgfSrL
映像化するなら、
「数字錠」か「ギリシャの犬」か「UFO大通り」(これは無理ですね)
923名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:50:11 ID:pNwYQi/x
相田翔子はふけないなー。
鹿賀さんはふけたなー。
924名無しのオプ:2008/10/07(火) 00:13:12 ID:t01aTGIg
無理に吉敷モノにしなくってもいいのに。
吉敷は脇役で輝子視線で陽子の行動描写にウエイトを置いたら面白い出来になったと思うぞ。
執念で宝くじを当てたり、その当選金が100万であることを嘆いたり・・・。
無料の医療カウンセラーとして利用したり、津本クン絡みの描写ももっと見たかった。

どの道、原作レイプになるんだから、もっと弾けて欲しかった。
925名無しのオプ:2008/10/07(火) 00:59:40 ID:NfJF1rzJ
金田一少年のドラマやアニメが成功するなら、
パクリ元の島荘もいけるはずなんだが。
926名無しのオプ:2008/10/07(火) 01:07:12 ID:Hmy7OkCJ
>>925
御手洗がジャニーズで石岡が下手すると女になるぞ
927名無しのオプ:2008/10/07(火) 01:29:11 ID:D7NNnbT+
ホームズやポワロのドラマは面白かった
928名無しのオプ:2008/10/07(火) 01:49:24 ID:+uBk83q1
いや、面白かったよドラマ。

期待値を最初から「絶望的なレベル」に下げて見た……からかも知れないが。
929名無しのオプ:2008/10/07(火) 02:13:24 ID:U028KwBO
今回班長(伊吹吾郎)が結構いい奴だったんだが、
奇想に備えての悪役キャストと思っていたのに違うのかな?
(まあ役名も違うんだけど)
930名無しのオプ:2008/10/07(火) 02:14:06 ID:8jt6ldqa
斜め屋敷を吉敷でやってほしいな
931名無しのオプ:2008/10/07(火) 04:47:51 ID:PT82gxaL
黄色い服のファッションセンスが、、、
全体的に髪型とかもやぼったくみえた。予算ないのかな。。
932名無しのオプ:2008/10/07(火) 14:23:14 ID:DssTL7oQ
winkですから
933名無しのオプ:2008/10/07(火) 14:32:11 ID:gilcTCe6
11.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン「警視庁三係・吉敷竹史の殺人事件シリーズ(4)幽体離脱殺人事件」
934名無しのオプ:2008/10/07(火) 15:49:30 ID:cRPogTor
やっぱり御大は出演しなかったよな…。
少しwktkしながら見てたのに。
935名無しのオプ:2008/10/07(火) 16:06:38 ID:y84cJ0UX
ソリャソーダロ
936名無しのオプ:2008/10/07(火) 16:36:48 ID:od3zHltO
>>926
連ドラの方のチームバチスタの栄光のワトスン役が男になってた。
監督に拍手を送りたい
937名無しのオプ:2008/10/07(火) 19:37:29 ID:/IN0AXEa
石岡が女になってたら腐女子が発狂するだろうな
938名無しのオプ:2008/10/07(火) 19:38:45 ID:MjSryHsd
普通に柴咲あたりだったらものすごく嫌だw
939名無しのオプ:2008/10/07(火) 19:42:14 ID:9uvscWmJ
ガリレオの改変っぷりから考えれば、
石岡が最初からいないことになってても不思議じゃない
940名無しのオプ:2008/10/07(火) 20:20:59 ID:Vl+bB2kW
しかし初期の御手洗は突っ込みがいないと面白くないぞ
941名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:33:02 ID:cRPogTor
その突っ込みのポジションに里美があてがわれたりね。
しかもロリキャラに変貌。
942名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:55:44 ID:lnq/Tceu
ノーベル賞授賞式でのスピーチ
小林「多くの共同研究者に支えられたものでした。とくに御手洗先生」
益川「研究の実質的なリーダーは御手洗教授でした」
南部「ははははは…。彼は単独での受賞を狙ってますから」
943名無しのオプ:2008/10/08(水) 05:52:42 ID:j+6m5ls3
>>941
御手洗センセ、しょんなこと言っちゃ失礼なのよさ!
ですか?
944名無しのオプ:2008/10/08(水) 09:59:58 ID:vvk+jDf+
『魍魎の匣』のアニメが予想に反してなかなか良かった。
こりゃ御手洗シリーズもアニメ化しかないな。
945名無しのオプ:2008/10/08(水) 10:35:34 ID:IsNlEb/p
さちみりほ版で頼む
946名無しのオプ:2008/10/08(水) 18:37:27 ID:FotRFUQG
>>944
少女二人のシーンだけだからなあ、まだ
探偵や古本屋が描かれてからじゃないと評価は出来ないよ
947名無しのオプ:2008/10/08(水) 18:40:35 ID:2eJz88Uq
マッドハウスに作ってもらおう
「眩暈」の悪役がライト並にスパークしてくれること請け合い
948名無しのオプ:2008/10/08(水) 23:33:50 ID:YL81TcDJ
ロンドンと漱石が直木賞にノミネートなったのなら奇想〜もしてほしかったな。
それともあの頃の島田は推協賞みたいに断ったのか。
奇想〜が取れるかというと微妙だろうけどなんて評されたんだろうって興味はある。

ttp://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun92SS.htm
949名無しのオプ:2008/10/09(木) 23:25:51 ID:XkPp3Iqp
BOXの新刊の感想がまだ1つもないな・・・。
主人公の私生活描写とかがないので感情移入しにくいが
平板なファンタジーの割になかなか骨太でいい感じだった。
950名無しのオプ:2008/10/10(金) 14:09:55 ID:vM7buRlw
>>905
もうデジカメ日記も飽きたんじゃね?
前は時差が酷いだけだったのに今は更新すらほとんどなくなった
951名無しのオプ:2008/10/10(金) 23:14:01 ID:ZHf+461C
文学、美術、音楽の3つでそれぞれプロだった時期がある人生は凄い
952名無しのオプ:2008/10/10(金) 23:16:29 ID:3pg+pKA4
上高地の切り裂きジャック、糞つまんねえ・・・・
953名無しのオプ
>>949
読んだよ。骨太な感じはしたけど・・・
でもやっぱり短くね?
全12巻の一編のうちの更に1巻目だから仕方ないとは思うけど、山脈越えたり荒野越えたりが、あんまデティールがなくてちょっと物足りなかったよ。
あれだけ抜き出してファンタジー巨編にしてたら面白かったかも。あと2巻がアルヴァジャイブだからこれからの展開に期待したいとこだけど。
あと士郎正宗の挿絵の地図がなんか位置関係がよくわからんかった。東に向うなら、右に向けて砦を描いてけばいいのに、なんで南北逆なんだ。

でも最終的に12巻目で全編バラバラだった物語が壮大な本格ミステリとして収束して完結するんだよね。
いったいどういうことなのかwハッタリだけは毎回すごいからな。
これ収束させるって、夢オチとか脳内とか遺伝子とか、そういうのじゃないと無理な気がする。