/佐藤友哉×と×バックベアード×18/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
(前スレ)
佐藤友哉 その18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1190897899/

(プロフィール、著作など)
佐藤友哉 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%8B%E5%93%89
2過去スレ:2008/03/06(木) 22:58:35 ID:gupg5Uio
戦慄の19才! 佐藤友哉スレッド
ttp://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994298758.html
佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
/水没する重版童貞×佐藤友哉×3/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10294/1029471638.html
/クリスマスの童貞喪失×佐藤友哉×4/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10365/1036502129.html
/『世界』からの脱北 佐藤友哉×5/
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10439/1043919455.html
佐藤友哉スレ6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10511/1051123639.html
/灰色の覇王(短縮版)×佐藤友哉×7/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056810438/
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061716562/
/『食パンのみの食生活の終わり』×佐藤友哉×9/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064929004/
/佐藤友哉×の×飛ぶ教室×10/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070869653/
/赤色の純血×佐藤友哉×11/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074578467/
/佐藤友哉作家人生・相談×12/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084516903/
/佐藤友哉、黒色の「慾望」×13/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108998350/
/佐藤友哉×大顰蹙の小さな詭弁×15/ (本当は14)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130406634/
/×佐藤友哉と、×15/(前スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166446852/
/脱チェリーフィッシュ×佐藤友哉×16/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1179843340/
3名無しのオプ:2008/03/06(木) 23:02:25 ID:gupg5Uio
○著作一覧○
⇒講談社ノベルス
『フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人』※★
『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室』※★
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』
『クリスマス・テロル―invisible×inventor』
『鏡姉妹の飛ぶ教室―《鏡家サーガ》例外編』
⇒ハードカバー
『灰色のダイエットコカコーラ』
⇒新潮社
『子供たち怒る怒る怒る』(短編集)
『1000の小説とバックベアード』(第20回三島由紀夫賞)
⇒角川書店
『世界の終わりの終わり』
※笹井一個絵による新装版と、旧版と2種類あります。 
★文庫化
 
○これからの予定○
3月末 『パンドラ side-B』に嫁・島本理生との合作小説『ふらふら』第1章掲載。
4/15 『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』 講談社文庫より発売予定。
・鏡家サーガの新作 (講談社ノベルス)。
・鏡家サーガ短編通称『ナイン・ストーリーズ』 (講談社ノベルス)。
・『ファウストvol.7』佐藤友哉特集に長編小説『青酸クリームソーダ<鏡家サーガ>入門編』&
 中編小説『ウィワクシアの読書感想文』掲載。西尾維新との対談もあり。
・『メフィスト』に鏡家サーガの番外編でミステリ掲載予定。

○その他の作品○
⇒群像(講談社)
・2003年1月号「藪れません」
⇒ファウスト(講談社)
・vol.4「地獄の島の女王」
・vol.4「誰にも続かない(第3パート)」(リレー小説)
4名無しのオプ:2008/03/06(木) 23:38:57 ID:fKx/wN15
○予定追加○
4月末『子供たち怒る怒る怒る』新潮文庫より発売
5名無しのオプ:2008/03/06(木) 23:59:08 ID:+vbp+Qib
>>1
6名無しのオプ:2008/03/07(金) 00:04:54 ID:oH+y3kDQ
>>1
乙!
7名無しのオプ:2008/03/07(金) 00:29:55 ID:czX0/cbb
スレ番がまた18なのはなんで?
8名無しのオプ:2008/03/07(金) 00:52:54 ID:1VXJqPFM
17でしょ?

またダサいサブタイつけやがって
9名無しのオプ:2008/03/07(金) 01:27:27 ID:ldTE3rap
>>8
18であってんじゃねーの?

俺はこのスレタイいいと思うよ 乙
10名無しのオプ:2008/03/07(金) 15:50:03 ID:ddVuipyD
子供たち怒る怒る怒るが文庫化はうれしいな。
でも、クリテロは文庫化しない方がいいと思う。書き直してほしくない。
11名無しのオプ:2008/03/07(金) 19:57:15 ID:pL5jVBc7
ユヤは、今見て納得いく状態に書き直した方が良いに決まってる
って言ってるけど、
自分のやってきたことの恥ずかしさに気付いた子供が揉み消そう、ごまかそう
と必死になっているのに似てるっていうか
時期によって思想や作風等が変化するのも特徴なのに

セカシューも新現実版が絶対良いと思う
12名無しのオプ:2008/03/07(金) 19:59:58 ID:pL5jVBc7
フリッカーとかは根本部分に修正入ってないから何とか許せるんだけど

クリテロの場合はそうもいかなそう。
13名無しのオプ:2008/03/07(金) 21:31:02 ID:1VXJqPFM
>>9
あってた。ごめん。
14名無しのオプ:2008/03/07(金) 21:39:39 ID:jA1OHtJr
ごめん
このスレに入り浸れて長いけど俺
フリッカー式しか読んだことないんだ…
15名無しのオプ:2008/03/07(金) 22:14:25 ID:ldTE3rap
>>14
講談社ノベルスのだけは全部読んどけ
損はしないはず
16名無しのオプ:2008/03/07(金) 22:28:23 ID:m4ICiF7B
あんま小説読まない俺だけど
佐藤友哉に最近ハマりまくってるんだが

もう大体全部読みつくした

佐藤友哉好きな俺に他のおススメの作家教えて
17名無しのオプ:2008/03/07(金) 22:31:06 ID:PaXgZhfw
次回作まで「死霊」でも読んでればいいんじゃないかな?
18名無しのオプ:2008/03/07(金) 23:39:24 ID:8lTfFjd1
>>16
ドグラマグラお勧め
19名無しのオプ:2008/03/07(金) 23:42:36 ID:1VXJqPFM
>>16
ベタだが西尾と舞城。
20名無しのオプ:2008/03/08(土) 00:22:31 ID:rWa3j2fF
>>16
サリンジャー
カポーティ
ラヴ・クラフト
スティーヴ・エリクソン
ジョナサン・キャロル
21名無しのオプ:2008/03/08(土) 15:36:34 ID:yrN7YvB8
水没ピアノって、フリッカーとエナメルよりも分厚い?
22名無しのオプ:2008/03/08(土) 19:09:11 ID:TbuZCSIM
うん
23名無しのオプ:2008/03/08(土) 19:25:11 ID:VIhS7+jM
>ラヴ・クラフト

誰か突っ込めよ。
24名無しのオプ:2008/03/08(土) 21:31:11 ID:yrN7YvB8
さらに厚いのか、じゃあ来月は子供達の方を買おう
25名無しのオプ:2008/03/08(土) 21:34:18 ID:N+fKvIqf
>>24
水没にしとけ
26名無しのオプ:2008/03/08(土) 23:02:09 ID:rWa3j2fF
>>23
ごめん、なんか無意識に分断しちゃった。ラヴ…
恥ずかしい人ですね。
27名無しのオプ:2008/03/08(土) 23:08:26 ID:VIhS7+jM
いや、普通に誘い受けなもんだとばかり思ってた。読みづらいですラヴクラフト。面白いけどね。
ついでに言うとユヤ読者がサリンジャーを気に入るかっつーと、ちょっと怪しい気がするんだけどどうよ?
28名無しのオプ:2008/03/08(土) 23:52:48 ID:AkaGmDhM
>>1
乙!!
29名無しのオプ:2008/03/09(日) 01:18:02 ID:E/iiiU+d
>>27
まあユヤ好きとして抑えておくのはありかもしれんな。楽しめるかは保障できませんが
30名無しのオプ:2008/03/09(日) 13:54:10 ID:96iR9ZRh
>>27
ラノベとミステリー寄りの読者はそうかもしれんね。退屈かもわからん。
それでも読みたいという方には野崎訳を薦める。
集英社のナイン・ストーリーズと春樹のライ麦の新訳はダメ。
どっちが忠実に訳してるのかは知らんけど。
31名無しのオプ:2008/03/09(日) 16:08:17 ID:E3n0JxEp
俺、ライ麦の新訳のせいで村上春樹が大嫌いになったよ。
どっちかつったらサリンジャーよりオースターの方がすっと入っていけるんじゃねえかな?
32名無しのオプ:2008/03/12(水) 00:58:02 ID:kkaW1Sf9
>>19
西尾維新は面白そう


けどなんかシリーズ多いな


amazonで買おうと思うんだけど

どれから読むべき?
33名無しのオプ:2008/03/12(水) 01:17:16 ID:NQ8W5Jkj
クビキリサイクルかきみとぼくの壊れた世界の二択
34名無しのオプ:2008/03/12(水) 03:17:35 ID:XI/BDRQU
ユヤ読者ならまず第一に浦賀だろ
35名無しのオプ:2008/03/12(水) 03:44:32 ID:5mnVeaoA
上手なミステリの書き方教えますは泣けたな。
浦賀以外の作家には不可能なカタルシスだった。
正直、安藤シリーズにはそんな高い評価を付ける気にはならんけど。
36名無しのオプ:2008/03/12(水) 12:24:48 ID:NQ8W5Jkj
安藤シリーズはもっと早く終わっとけば良かった感がヒシヒシと。
37名無しのオプ:2008/03/12(水) 13:19:20 ID:kCVJ+bqU
ユヤと浦賀って仲悪そう
38名無しのオプ:2008/03/13(木) 01:56:37 ID:r60RNKU3
仲悪いっつーかユヤが一方的に好きで
浦賀は他の作家と交流したくなさそう。
39名無しのオプ:2008/03/13(木) 10:19:26 ID:Ll6pMUeq
ユヤ「今の自分があるのは浦賀さんのおかげです」
浦賀「未だに自分が売れないのは佐藤が俺のパイを奪ったから」
40名無しのオプ:2008/03/13(木) 21:17:15 ID:cuegJt94
ユヤ「浦賀さんはもう少し丸くなったほうがいい。僕を見てください。
   ちょっと媚売っただけで賞取れましたもん(笑)」
浦賀「うるせーぞ童貞」
41名無しのオプ:2008/03/13(木) 21:22:22 ID:MmzsP11i
ユヤ「いや、中田氏しましたよ僕は」
42名無しのオプ:2008/03/13(木) 23:12:04 ID:1L3QGgka
鏡家を書かないユヤなど
お断りなのですよ
  __ __
 ヾ>´ ̄ヾソ
  |〈_ハ_ハ〉
  | リ ゚ー゚ノ プスッ
  |/)^ノ彡σ゚Д´)
 ノ`<_LL丶|
   しソ

  __ __
 ヾ>´ ̄ヾソ
  |〈_ハ_ハ〉
  | リ゚ー゚ノリ
  |/)^⊂彡☆))Д´)
 ノ`<_LL丶| バーン
   しソ
43名無しのオプ:2008/03/13(木) 23:41:16 ID:bQShnaU3
>>32
笑えるのがよければ化物語。
ラ板行くとニンギョウって言われるから気をつけろ。
44名無しのオプ:2008/03/14(金) 00:45:27 ID:uUWDANnI
ユヤ小説で一番笑えるのって何だと思う?

やっぱフリッカー?
45名無しのオプ:2008/03/14(金) 01:32:18 ID:328ZxU+g
失笑を買うと言う意味でクリスマス・テロル。
46名無しのオプ:2008/03/14(金) 10:53:30 ID:866dUPx9
クリテロで失笑するような程度の低い奴は今すぐ佐藤友哉ファンの看板を下ろしてしまえ。
47名無しのオプ:2008/03/14(金) 15:30:33 ID:lEvQN3Vj
なんでユヤ信者って「俺こそ佐藤の真の理解者」みたいなアホが多いんだろう
48名無しのオプ:2008/03/14(金) 16:23:07 ID:866dUPx9
理解もできないアホよりはマシだぜ。
49名無しのオプ:2008/03/14(金) 17:33:21 ID:XF+MxOOq
理解したつもりごっこ
50名無しのオプ:2008/03/14(金) 19:26:21 ID:CcUKOzxW
純文の作家のファンはみんなそうだよ
51名無しのオプ:2008/03/15(土) 00:05:15 ID:a9HIZ1gM
そういう楽しみ方もあるよ。
52名無しのオプ:2008/03/15(土) 04:03:21 ID:VzH6ietf
僕が一番上手くユヤを使えるんだ!
53名無しのオプ:2008/03/15(土) 09:48:10 ID:4YDCK/yX
そうか、↑これオタクの叫びだったんだな。
54名無しのオプ:2008/03/15(土) 13:57:42 ID:5UGGZr3I
なるほど。
55名無しのオプ:2008/03/15(土) 14:37:35 ID:z3Uvwiuz
ユヤ「トリックなぞ飾りです。本格オタにはそれがわからんのです」
56名無しのオプ:2008/03/15(土) 19:14:57 ID:PBiEsq+b
UDONにユヤタンでてるんだっけ
押井守の娘が見られるのはどのあたりだ?
57名無しのオプ:2008/03/15(土) 21:03:19 ID:/zNavZz1
え、出てんの?
58名無しのオプ :2008/03/15(土) 21:33:15 ID:cV3iFRCR
>>56
立喰師列伝と間違えてないか…
59名無しのオプ:2008/03/15(土) 21:49:19 ID:PBiEsq+b
うん、間違えてたw
スマソ
60名無しのオプ:2008/03/19(水) 10:07:12 ID:VMZs7o0d
フリッカー式の文庫版って重版されてる?
61名無しのオプ:2008/03/19(水) 10:21:00 ID:jubukspw
また無駄にウザいメルマガが来たぜ!
結局、何を言いたいのかわからん。
アイムサクセサー、リスペクトミーか?
62名無しのオプ:2008/03/19(水) 12:25:14 ID:siTGEgyE
今流行りのKYというやつですかなアレは。
63名無しのオプ:2008/03/19(水) 15:02:29 ID:/bLn/ACn
相変わらず中身の無いメルマガだよなあ
オナニーでしかないじゃんあんなの
うだうだ言い訳にもならない言い訳するならさっさと出せよって
64名無しのオプ:2008/03/19(水) 21:31:18 ID:2Xs4Gnvr
ユヤ、太田から離れたほうがええんちゃう
65名無しのオプ:2008/03/19(水) 22:09:16 ID:dp6ozX6m
何のための新潮か
66名無しのオプ:2008/03/19(水) 22:27:52 ID:+4PR9oyS
3年前ならメルマがの太田のテンションは笑って許せた。
今は単にウザい。
ていうかX-JAPANはねーだろ。アホか。ルナシーとか、もう。
67名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:22:57 ID:a7hrlNqe
おいコラルナシー馬鹿にすっでねぇ。
68名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:29:13 ID:x3FL5Cc5
幾千の夜に抱かれて
鏡家を待ち続ける
69名無しのオプ:2008/03/20(木) 18:41:21 ID:JAOXXCB5
X-JAPAN(笑) ルナシー(笑)
70名無しのオプ:2008/03/20(木) 21:02:20 ID:m0mPByws
で、鏡家はいつですか?
71名無しのオプ:2008/03/20(木) 21:04:22 ID:pd1LPcLw
文庫版の鏡家がどこにも売ってない
…売れてるのか?
まさか文庫でも重版童貞なんてことは…
72名無しのオプ:2008/03/20(木) 21:20:42 ID:XbmZf6wQ
文庫はまだ重版童貞だよ
73名無しのオプ:2008/03/20(木) 23:49:59 ID:jnIGZn65
本棚にフリッカー式が三種類もある
反省はしている
74名無しのオプ:2008/03/21(金) 01:48:09 ID:1A4TFTr5
今更だが「世界の終わりの終わり」読み終わった。
酷いなこれ・・・
途中までは面白かったが最後なにこれ?
75名無しのオプ:2008/03/21(金) 01:49:43 ID:priwNMS6
若いよな
76名無しのオプ:2008/03/21(金) 08:46:15 ID:3ILExw9t
ずーっとおいてけぼりだよねw
77名無しのオプ:2008/03/21(金) 09:57:58 ID:H8d2zE52
若くても青くても拙くてもいいが、安易なのはだめ。
しかしセカシューに肯定的な意見ってここでは見た事ないな。
78名無しのオプ:2008/03/21(金) 21:48:38 ID:wfkD9kvh
セカシュー単行本は読んでないんだよなあ。
新現実のはみっつとも読んだんだけど、
どう? ネタとしてでも読む価値ある?
79名無しのオプ:2008/03/21(金) 22:03:46 ID:Fr/rs/27
セカシューかなり好きなのは俺だけか
80名無しのオプ:2008/03/21(金) 22:04:37 ID:FzlO3CMS
嫌いじゃない
81名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:11:33 ID:Peb0SQoc
>>79
俺も好きだ
むしろ大好きといってもいい
まあ、いろいろとダメなのは分かるけど
82名無しのオプ:2008/03/22(土) 14:54:08 ID:KHLoBF/5
マジかよ。
俺は>>74と同じで後半はゴミとしか思えないんだけど。
許容できるのは一話だけ。
別に何を好こうが個人の自由だけどさ。正直ちょっと引いた…
83名無しのオプ:2008/03/22(土) 17:15:55 ID:I2f6bL6e
セカシューはどう考えても駄作だろ……
ユヤなら何でもいいのかよ
84名無しのオプ:2008/03/22(土) 19:56:43 ID:p6IAx5Fk
セカシューのあからさまなパクり加減がユヤらしさを醸し出してたように思うと
わかったようなことを言ってみる
85名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:44:15 ID:ECfXJdna
セカシュー儲なんてどうせワナビが変に感情移入してるだけじゃねえの?
共感(笑)
86名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:46:19 ID:ictYW+xU
最後あっけなさすぎてワロタ
87名無しのオプ:2008/03/23(日) 05:43:51 ID:d2PaND3L
世界の終わりの終わりだけ読んでないんだよなぁ
そんな酷いのか
新現実バージョンのほうも手に入れることが出来たら読むんだけど
88名無しのオプ:2008/03/23(日) 17:52:05 ID:sK6qcASF
「世界の終わりの終わり」単行本バージョンはどう考えてもブッチギリの最低作。
太田や、新潮ならボツになるんじゃないかと思うくらい。
89名無しのオプ:2008/03/23(日) 22:45:35 ID:TSf5lbcF
円熟って言葉でごまかせるレベルじゃねえよな

フリッカーエナメルの初版本が欲しい
90名無しのオプ:2008/03/23(日) 22:46:15 ID:FktWwxhn
文庫?新書?
91名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:39:08 ID:n+jdkRBD
カバー改訂前のってことでしょ?
本屋には新装版ばかりだろうけど、旧版って完全に売り切れたのかな?

セカシューと同じ新現実に連載されてた元長の作品だが、
今月にまさかの続編発売だと。
セカシューは続編はあり得ないが、やっぱり同じ段組みで雑誌版を単行本化してほしいな。

ところで、ラノベ板のファウストスレで、パンドラBに佐藤夫婦合作小説が
載らないっていう話が出てるんだが…。

>封印、解禁! 毎号袋とじ第2弾!
>大河スペシャル 2008&2009 W SECRET INTERVIEW
>#1 島田荘司『CFW』&衝撃の新作発表!
>#2 SECRET 『速報! 大河ノベル2009発表!!!』
92名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:55:02 ID:iMdTWGPZ
ブクオフで手に入るお
93榎本行宏 ◆aXy7M764q2 :2008/03/24(月) 13:58:53 ID:+SvqcLf6
次回咲くマダーむ843:榎本友哉◆xoHYDEiVeg :2008/03/24(月) 13:47:00 ID:???
ぎぶみーちょこぎぶみーがむ雇っておくれよ講談社ノベルスメフィスト賞っ!
94名無しのオプ:2008/03/24(月) 20:41:11 ID:ePFClxYO
ユヤ見てる?
セカシュー改定版は本当に最低のカス作品だったよ
退化修正してる暇あるなら鏡家書いてね
95名無しのオプ:2008/03/25(火) 03:55:07 ID:4Bx655Lq
小説新潮別冊の『Story seller』ってのに新作が載るらしい
96名無しのオプ:2008/03/25(火) 16:45:04 ID:QZxIfp2K
他の執筆者は有川浩、伊坂幸太郎、近藤史恵、本多孝好、道尾秀介、米澤穂信

ユヤが微妙に浮いているような気がするのは被害妄想ですよね?
97名無しのオプ:2008/03/25(火) 18:06:21 ID:8B1+PM9j
純文学誌の新潮には書いてるけどエンタメ系の小説新潮では初めてだな
98名無しのオプ:2008/03/25(火) 18:49:12 ID:36/Uz44w
執筆者豪華だね…
99名無しのオプ:2008/03/25(火) 20:03:04 ID:OGuj4uMU
ユヤだけ小者っぽい
100名無しのオプ:2008/03/25(火) 21:08:53 ID:mxa0PEb1
そうか?
あと少し浮いてるくらいの位置が一番いい気がする
101名無しのオプ:2008/03/25(火) 21:49:48 ID:7LDoUY6s
小説はファウスト以外のエンタメ雑誌には初執筆だし、そりゃ浮いてるのは当然。
102名無しのオプ:2008/03/25(火) 22:22:56 ID:mwnutM1r
ユヤと伊坂と有川と米澤の作品が同じ雑誌に掲載されるなんて
5年前を思えば隔世の感でござる。
103名無しのオプ:2008/03/25(火) 22:57:42 ID:RmbTVrsR
出世したな・・・童貞なりに・・・
104名無しのオプ:2008/03/26(水) 01:06:20 ID:T89LHa83
だから中田氏したんだって
105名無しのオプ:2008/03/26(水) 04:56:47 ID:EcAIa3nk
>>91
メルマガにも書いてなかったし無かったことにされたのか…>夫婦合作小説
それなりに楽しみにしてたのに
106名無しのオプ:2008/03/26(水) 20:37:47 ID:9V4dTKvA
離 婚 フ ラ グ ?
107名無しのオプ:2008/03/26(水) 20:43:39 ID:f5I8FRRj
>>104
つきあったり結婚したりしてるからと言って、必ずしもセックルしてるとは限らない
つまりユヤはいまだに童貞の可能性もある
108名無しのオプ:2008/03/26(水) 20:48:53 ID:LoIM7VW/
プラトニックマリッジ
109名無しのオプ:2008/03/26(水) 20:52:47 ID:hFKrK1vM
勃たないからしゃーない
110名無しのオプ:2008/03/26(水) 21:44:53 ID:aQj6zbU6
ユヤ「おまえじゃ勃たないんだよ」
111名無しのオプ:2008/03/26(水) 21:46:14 ID:8RE20HkD
正直理生とヤるのはなかなか難しいとおもう
112名無しのオプ:2008/03/26(水) 21:46:36 ID:VB1A+fTp
りおお「おまえって呼ぶな」
113名無しのオプ:2008/03/27(木) 02:04:48 ID:LF9ShlkI
>>106
俺もそれかと思った
なんでいきなり中止?
114名無しのオプ:2008/03/27(木) 13:03:25 ID:lQJRcboT
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞユヤスレに来てくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてセカシューを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / セカシュー /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/セカシュー/|  ̄|__」/_セカシュー /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/セカシュー/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ セカシュー /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
115名無しのオプ:2008/03/27(木) 13:09:25 ID:hls7I/53
背かシューは近年稀にみる壁本
というか焚書本
116名無しのオプ:2008/03/28(金) 01:08:23 ID:4jr2aftS
そんだけクソクソ言われてると読みたくなるじゃないか
117名無しのオプ:2008/03/28(金) 01:21:14 ID:25DWWBeN
読めばいいと思うよ
118名無しのオプ:2008/03/28(金) 02:34:06 ID:fyij8TAJ
フリッカー ★★★★★
エナメル  ★★★★★★
水没    ★★★★★★★★
クリテロ  ★★★★★★
子供怒る  ★★★
バクベア  ★★★★
灰色    ★★★★★
セカシュー ★
119名無しのオプ:2008/03/28(金) 04:57:59 ID:vjJYZQ6p
フリッカー ★
エナメル ★★★★
水没 ★★★★★
クリテロ ★★★
子供怒る ★★★
バクベア ★★
灰色 ★★
セカシュー 読んだことない
120名無しのオプ:2008/03/28(金) 11:35:12 ID:Yg65sg9i
フリッカー ★★★
エナメル  ★★★★★
水没    ★★★★★★★★★
クリテロ  ★★★★
子供怒る  ★★
バクベア  ★★★
灰色    ★★★★
セカシュー 燃えるゴミ
121名無しのオプ:2008/03/28(金) 12:11:46 ID:XmRtJXx+
やっぱり水没・エナメルは好きだったな
最近のは日和ってて好きじゃない
122名無しのオプ:2008/03/28(金) 15:18:30 ID:qFAWpRZT
鏡家は全部好きだぜ
123名無しのオプ:2008/03/28(金) 15:50:54 ID:Oe7KbIFO
鏡家は大好きだけどバクベアとセカシューは全く印象に残らない
読み終わってすぐブコフに旅に出したよ
124名無しのオプ:2008/03/28(金) 16:24:36 ID:Lp1KfSmR
フリッカー ★★
エナメル  ★★★
水没    ★★★★
クリテロ  ★★★★★
飛ぶ教室 ★★★★
子供怒る  ★★
バクベア  ★★★★★
灰色    ★★★
セカシュー ★

俺は鏡家には思い入れ少な目の、バクベア礼讃派。
★評価だと低い点になっちゃうけど、
フリッカー式が一番面白かったのかもしれない。
125名無しのオプ:2008/03/28(金) 16:46:15 ID:5PJs7gFy
フリッカー ★★★
エナメル  ★★
水没    ★★★
クリテロ  ★★
飛ぶ教室 ★★★★
子供怒る  ★★
バクベア  ★★
灰色    ★★★★★
セカシュー ★★★

セカシュー評判ほどは嫌いじゃないんだけどな
灰色が最高だけど
126名無しのオプ:2008/03/28(金) 17:57:38 ID:y2PmLn8g
フリッカー ★★
エナメル  ★★★
水没    ★★★★★
クリテロ  ★★★
飛ぶ教室 ★★★★
子供怒る  ★★★
バクベア  ★★★★
灰色    ★★★★
セカシュー ★

ユヤを知らない連れがセカシューを読んだそうだ。
「表現は変わってるけど言ってることは普通だね」と言っていた。
127名無しのオプ:2008/03/28(金) 20:34:22 ID:fyij8TAJ
何か忘れてると思ったら飛ぶ教室を忘れていた。
128名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:05:03 ID:xj5kTzMR
佐奈の視点で鏡家かいて欲しいな
129名無しのオプ:2008/03/29(土) 00:18:41 ID:6oglx/sm
フリッカー ★★★★★★
エナメル  ★★★
水没    ★★★★★
クリテロ  ★★★
飛ぶ教室  ★★
子供怒る(のみ)★
子供怒る(以外の短編)★★★★★
バクベア  ★★
灰色    ★★★★★
セカシュー ★★
130名無しのオプ:2008/03/29(土) 00:28:23 ID:0Nlc3YJg
佐奈視点の話はけっこうあるよね
131名無しのオプ:2008/03/29(土) 01:25:18 ID:MI/gdwlm
佐奈視点の公彦とのセックス小説書いて欲しいな。
132名無しのオプ:2008/03/29(土) 11:31:48 ID:OMSh3f4y
誰が何を好こうが勝手だが、さすがに>>125だけはありえん
133名無しのオプ:2008/03/29(土) 16:13:33 ID:B5MVkfIf
フリッカー 3.1
エナメル  3.7
水没    5.6
クリテロ  3.7
飛ぶ教室  3.3
子供怒る  2.9
バクベア  3.1
灰色    3.6
セカシュー 1.1
134名無しのオプ:2008/03/29(土) 21:36:50 ID:aYlLwH6p
佐奈視点の公彦は本気でヘタレすぎて不憫になる
135名無しのオプ:2008/03/30(日) 20:15:54 ID:IUjcF8at
最近、フリッカー式を読んだのですが、最後のオチがわかりませんでした。
何故彼女のお腹に彼の子供がいるんですか? 状況的に無理じゃないですか?
136名無しのオプ:2008/03/30(日) 20:41:00 ID:FwbPvbRo
>>135
何故彼女のお腹に彼の子供がいると思ったのか詳しく。
137名無しのオプ:2008/03/30(日) 20:47:16 ID:XYXC4wU1
「ねぇ佐奈、アンタの中には誰の子供がいるの?」
「お兄ちゃん」
138名無しのオプ:2008/03/30(日) 23:34:50 ID:FwbPvbRo
いや、何故それを信じたのか聞きたかったのだが。
139名無しのオプ:2008/03/31(月) 00:12:26 ID:voBUj+ag
嘘をつく理由がありますか?
140名無しのオプ:2008/03/31(月) 12:33:09 ID:zLe0Ypql
頭わるーいーね〜〜〜〜みんなが!
141名無しのオプ:2008/03/31(月) 19:59:18 ID:J+c6GRn2
うん、はやく鏡家読みたいわ
142清水たくぞー:2008/03/31(月) 20:10:57 ID:sXQq+nIH
  \
:::::  \            清水拓造の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなこと・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          清水拓造は声をあげて泣いた。
143名無しのオプ:2008/03/31(月) 20:17:35 ID:2W9d4rVm
フリッカー ★★★★
エナメル  ★★★★★
水没    ★★★
クリテロ  ★★★
飛ぶ教室 ★★★★
子供怒る  ★★★★
バクベア  ★★★
灰色    ★★★★
セカシュー ★
144名無しのオプ:2008/04/01(火) 01:14:12 ID:BwIQa+wi
ユヤタンの脳内

フリッカー ★
エナメル  ★
水没    ★
クリテロ  ★★★★★★★★
飛ぶ教室 ★★★
子供怒る  ★★★★
バクベア  ★★★★
灰色    ★★★★
セカシュー ★★★★★
145名無しのオプ:2008/04/01(火) 04:44:31 ID:Hx+jzqEc
みんな星取表みたいなの好きなのな。
ネタないからしょうがないのか。
146名無しのオプ:2008/04/01(火) 09:41:53 ID:BwIQa+wi
だってパンドラには出ねえしファウストはなかなか出ないし!
147名無しのオプ:2008/04/01(火) 12:17:01 ID:Cpt4dOlC
今月は祭じゃねえか。
文庫二冊でるし新潮社のなんとかって雑誌にのるし、
あと次号のメフィストも四月だっけ?
148名無しのオプ:2008/04/01(火) 16:35:29 ID:WfBfKqSz
太田の脳内

フリッカー ★★★
エナメル  ★★★★
水没    ★★★★★★
クリテロ  ★★★
飛ぶ教室  ★★★★★
子供怒る  ★
バクベア  ★
灰色    ★★★★★★
セカシュー ★
149名無しのオプ:2008/04/01(火) 21:32:40 ID:6UC7KWe1
文庫2冊?創二以外に出るの?
150名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:34:32 ID:Tx75jKgf
こどおこもらしいよ
151名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:32:40 ID:UCIqTUB5
「子供たち怒る怒る怒る」が新潮社で文庫化されるそうで。
自分は佐藤作品は未読なのですが、「1000の小説と〜」だけ気になってます。
それで、手始めにというか入門に(言い方合ってるかな?)読むには、いかかでしょうか。
今回の「子供たち怒る怒る怒る」は石田衣良の「うつくしい子ども」みたいな感じをイメージしてるんですけど
152名無しのオプ:2008/04/02(水) 02:07:05 ID:5rSDF3aB
新潮のサイト見てきたけど5/1じゃん
153名無しのオプ:2008/04/02(水) 02:12:42 ID:5rSDF3aB
クリスマステロル早く文庫化してくれよ、と。

つーか新潮のユヤのプロフィールなんかワロタ

>エンターテインメントと純文学の境界を薙ぎ払い、
>ジャンルの概念を無意味にするかの如き縦横無尽な独自の作風で、熱狂的ファンを持つ。
154名無しのオプ:2008/04/02(水) 06:27:08 ID:FWCuX/+7
>エンターテインメントと純文学の境界を薙ぎ払い(どっちつかずとも言う)
>ジャンルの概念を無意味にする(から売れづらい)
>かの如き縦横無尽な独自の作風で、(ごく一部に)熱狂的(と言えなくもない)ファンを持つ。
155名無しのオプ:2008/04/02(水) 12:23:55 ID:eVeLd9ZD
>>152
本当だ
最初のなんかの情報では4/25とかいう話だったんだけどな
156名無しのオプ:2008/04/02(水) 20:06:46 ID:nSHMge7G
新潮文庫はだいたい月末発売だから下旬頃には出回ると思うよ

ユヤタンの作風からすると「薙ぎ払い」というより「門前払い」って気が
157名無しのオプ:2008/04/02(水) 21:11:41 ID:hxXmCtC7
連休だから早く並ぶ…ってある?
158名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:39:39 ID:2ijDvItF
鏡家はフリッカーしか読んだことないんだけど
エナメル飛ばして水没読んでも話わかる?
159名無しのオプ:2008/04/03(木) 15:05:26 ID:mc2jM0jZ
全く問題なさすぎて困るのですよ。
160名無しのオプ:2008/04/03(木) 17:08:03 ID:SDq5YqbQ
自分はフリッカー→水没→エナメルの順で読んだ。
161名無しのオプ:2008/04/03(木) 17:49:19 ID:Jz2zp1Gz
まあクリテロさえ最初に読まなければあとはどうとでも
162名無しのオプ:2008/04/03(木) 22:07:11 ID:7C3KzW48
セカシュー最初に読むのが1番辛いな
163名無しのオプ:2008/04/04(金) 01:11:49 ID:z+xq/B0L
最初で最後になってしまう可能性が高そうだ。
164名無しのオプ:2008/04/04(金) 06:54:35 ID:F5nJozJe
講談社ミステリーの館のメルマガにあった水没ピアノの煽り文

>佐藤友哉の最高傑作!

だそうで。
異論は無いが。
あと驚いたのはメフィストは連載するのね。
165名無しのオプ:2008/04/06(日) 01:23:31 ID:xrlSUsD0
「最高傑作」って死んだ作家の作品に冠する言葉じゃないのか。
それとももう水没以上のものは書けませんってことなのか。
166名無しのオプ:2008/04/06(日) 11:38:10 ID:m592qhKU
現時点でのってことだろ。
167名無しのオプ:2008/04/06(日) 21:45:05 ID:kndTl6hw
あんまり関係ないが、古川日出男の本とか毎回最高傑作って書いてある気がする
168名無しのオプ:2008/04/07(月) 04:45:47 ID:+EuxqN44
それを言ったら流水なんてあとがきで毎回自分で書いてるよ。
今作がベストって。
お約束みたいなものであれ無かったら、悲しいけどね。
169名無しのオプ:2008/04/07(月) 22:38:29 ID:Y3z4GQS8
>「筒井康隆ってCGじゃないんだ!」

ユヤを初めて「可愛いな、お前!」って思った
170名無しのオプ:2008/04/08(火) 04:13:29 ID:+gQR2/D+
その前の2回はクソだったが、今回のメルマガはちょっと面白かった。
不覚にも。
171名無しのオプ:2008/04/08(火) 18:04:51 ID:fw6mXg4p
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2760223&x=B
相変わらず笹井の絵は最高だな
172名無しのオプ:2008/04/08(火) 19:03:29 ID:ehmbfK2X
>戦慄純愛ミステリー!

ほぅ
173名無しのオプ:2008/04/08(火) 22:59:17 ID:ehh6O80f
http://www.shinchosha.co.jp/topics/honyataisho/ (一番下)

新潮社のサイトに「Story Seller」の詳細が出てたが新作のタイトル
「333のテッペン」だって。
タイトルからして今回は「わたしは真吾」を下敷きにしているのだろうが
あんな傑作に挑戦するなんて無謀過ぎるな。
まあいつもの事か。
174名無しのオプ:2008/04/09(水) 00:19:30 ID:mVdqZHj/
次回のファウストは筒井康隆×いとうのいぢか! すごいねえ!
……へ? 佐藤ともや? 誰それ。

――みたいな感想ありそう。ユヤタンカワイソス。
175名無しのオプ:2008/04/09(水) 03:47:44 ID:gxL46jy+
文藝の最新号(特集作家ファイル1998〜2008)に簡単なアンケート有り
176名無しのオプ:2008/04/09(水) 04:54:52 ID:DCIvc8gN
>>174
ニュー速あたりじゃ既にそうなってるな
177名無しのオプ:2008/04/09(水) 20:37:42 ID:UcpR98TH
>>175
ほとんど何も答えてないw
佐藤と島本で並んでるとなんか知らんがニヤニヤしてしまう
178名無しのオプ:2008/04/10(木) 04:16:16 ID:G9/9MzBQ
>>175
イケメンすぎだろ
179名無しのオプ:2008/04/10(木) 06:11:45 ID:C04GEfGT
あの写真のマルCが奥さんなのも笑える
180名無しのオプ:2008/04/11(金) 05:55:24 ID:qHwiV265
333のテッペン読んだ。
こういう言い方は作者には本意で無いかもしれないが内容的に
(ミステリ的趣向はあるものの)ますますエンタメ的では無くなってきた。
しかし純文学というには文体的に軽く、気取った言い回しが多すぎてチャラい。
メフィスト読んでないのでわからないが、ど真ん中のエンタメでない今作の様な
路線でいくのなら、気取った言い回しを廃した方が純文的には評価される様に思う。
今作だって中村文則なんかよりずっと面白いのだから。
181名無しのオプ:2008/04/11(金) 12:09:11 ID:LpNUDZMl
文芸誌の目次だけ立ち読みしてたら2冊も佐藤友哉の名前があって飛んで来ました
鏡シリーズ再開したのね
182名無しのオプ:2008/04/11(金) 13:22:20 ID:knnNIwOp
お前が「気取った言い回し」が嫌いなことだけはよく解った
183名無しのオプ:2008/04/11(金) 21:47:14 ID:8fonSFwB
パンドラの対談記事が延期になってておどr
184名無しのオプ:2008/04/11(金) 22:26:54 ID:xfRl8p5A
対談記事?
185名無しのオプ:2008/04/12(土) 01:24:01 ID:pwNyiRs0
ゆや×りおおのリレー小説では?
186名無しのオプ:2008/04/13(日) 21:10:48 ID:wycqbq8J
メフィスト読んだか?
187183:2008/04/13(日) 22:05:14 ID:2X1/4WPw
ごめん
>>185の言ってるそれ
188名無しのオプ:2008/04/15(火) 19:20:02 ID:ziir2itG
買って来たよ、水没ピアノ
あとがきでちょっとワロタw

西尾は20冊位積まれてたけど、ユヤは2冊だったよ…
189183:2008/04/15(火) 21:23:45 ID:XdNQFKXB
メフィストでひさびさに読んだら、再読したくなってきたので文庫全部買ってきた。
190名無しのオプ:2008/04/16(水) 09:02:04 ID:phAu4qUY
俺も買ってきた。うっとこの本屋(大阪のジュンク堂だけど)は新刊コーナーと講談社コーナーに平積みでけっこうな数置いてあったのが意外だった。
まあクビキリはさらに多かったけど
191名無しのオプ:2008/04/16(水) 19:54:00 ID:mU0IO8ZN
うちの駅前の本屋では西尾が二山有ったのに、水没は奥の方に二冊しか無かったぞ。

一冊クビキリの上に置いてきた
192名無しのオプ:2008/04/16(水) 19:57:57 ID:h5yjMdSW
水没、書き直し結構ありますか?
193名無しのオプ:2008/04/16(水) 21:13:41 ID:/tWOeJsQ
>>192
まだぜんぜん読めてないけど改行がやたら増えてる気がする。
194名無しのオプ:2008/04/16(水) 23:28:01 ID:lOGCna/+
>>193
ページ水増しか。ユヤタンもせこいことやるようになったな。
195名無しのオプ:2008/04/17(木) 01:02:33 ID:xkkxy0eR
今までの文庫は改稿してページ数めっちゃ減ってたが・・・
196下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/04/17(木) 13:08:52 ID:wwWFVv3k BE:254505825-PLT(12000)
太宰治講座で講師が「水没ピアノでデビューした佐藤友哉っていう作家、この人も自意識だとか書いてるんだけど、知ってるかな」って言ってた
誰一人反応しなかったが
197192:2008/04/17(木) 15:57:48 ID:rWx/jME0
>>193
d。
水没は特に改行がないイメージでユヤらしいと思ってたんだけどなあ。
198名無しのオプ:2008/04/17(木) 16:21:37 ID:K2HohEIJ
>>196
いや、デビュー作はクリスマステロルだから。
199名無しのオプ:2008/04/17(木) 17:53:04 ID:vi2+RsLi
早速、文庫版水没ピアノ買ってきて読み終えたんだけど、鏡家のわりに妙にまとまった終わり方だな
200名無しのオプ:2008/04/17(木) 19:46:46 ID:NbZkRoQC
なんでそんなクリスマステロルにこだわるの?
201名無しのオプ:2008/04/17(木) 22:31:48 ID:39sWcdJu
50年後のユヤタンの黒歴史だから。
202名無しのオプ:2008/04/18(金) 00:00:01 ID:+M6dEVxx
>>201
50年後どころか次に飛ぶ教室が文庫化されて
黒歴史にされてると思い知る事になりそうな悪寒。
203名無しのオプ:2008/04/18(金) 10:45:12 ID:DdblaKGo
>>188
あとがきあるんだ。
ちょっと読みたい。
204名無しのオプ:2008/04/18(金) 11:25:26 ID:kPOv0nNx
>>203
おそらく解説のこと。ユヤタンのあとがきはないよ
205名無しのオプ:2008/04/18(金) 15:15:23 ID:z8B3wkY6
どうにも読み進まんノベルス版水没ピアノ
206名無しのオプ:2008/04/18(金) 15:56:27 ID:DdblaKGo
>>204
そうなのか、残念。
ユヤタンの小説以外の文章もわりと好きなんですよ。
と宣言。
207名無しのオプ:2008/04/18(金) 18:09:11 ID:WfnpLP5+
208名無しのオプ:2008/04/18(金) 18:29:33 ID:zbsemOjd
フォントが嫌
209名無しのオプ:2008/04/19(土) 02:57:02 ID:DXNCTqdH
ギャップを狙ってるんだろうけどなあ。
嫌だな。
210名無しのオプ:2008/04/19(土) 03:28:07 ID:B16Qw/2C
>>207
森山直太朗みたい
211名無しのオプ:2008/04/19(土) 11:27:44 ID:BN/i4B+9
テッペン読んだけど中途半端だな。道尾と米澤の方が面白かった
212名無しのオプ:2008/04/19(土) 18:23:43 ID:HeaPLaKp
テッペン、悪くはないけどユヤタンならもっと面白いのが書けるだろう、と思ってしまう
213名無しのオプ:2008/04/19(土) 22:24:50 ID:ZtYKjvL4
あー、水没ピアノ読んだけどなんか釈然としない…
214名無しのオプ:2008/04/21(月) 03:17:37 ID:yW9LQANy
貴様のようなゴミ虫を釈然とさせる必要が見当たりませんからね。
仕方のない事です。
215名無しのオプ:2008/04/21(月) 03:55:19 ID:65apB3XI
すごい強気だなw
216名無しのオプ:2008/04/21(月) 15:47:43 ID:dLF8/1pv
>>214
ユヤ落ち着けw
217名無しのオプ:2008/04/21(月) 21:13:02 ID:la95d0p8
>>214
萌えた
218名無しのオプ:2008/04/21(月) 23:10:21 ID:T+0/hP4n
初めて佐藤作品「水没ピアノ」を読んだ。
これは……おぞましい物語ですな。
フリッカーからサブタイトルに”鏡”が付くみたいですが、
こいつらは一体何者?(他の2冊読めば分かる?)
219名無しのオプ:2008/04/21(月) 23:23:31 ID:Wpa2kLE4
>>218
フリッカーと魂読めば理解は深まると思うよ。
220名無しのオプ:2008/04/21(月) 23:32:11 ID:yW9LQANy
>>218

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      なかなか見所があるな
    |    (__人__)     |      褒美としてセカシューを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / セカシュー /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/セカシュー/|  ̄|__」/_セカシュー /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/セカシュー/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ セカシュー /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
221名無しのオプ:2008/04/22(火) 00:10:49 ID:56d8m603
くれぐれも鏡家サーガを読み終わるまではセカシューを買わないように。
222名無しのオプ:2008/04/22(火) 00:11:42 ID:wtyhALeu
>>214
さすがは佐藤友哉スレだな、住人の返答が面白すぎるw

>>218
他の二冊を即買いなさい
223名無しのオプ:2008/04/22(火) 13:02:47 ID:WAhvy41N
テッペン読んだ。
悪くはないんだけどね。
悪くはないんだが……
224名無しのオプ:2008/04/22(火) 21:24:21 ID:5V4TtPxJ
218です。お答え頂き感謝です。
積読本が山ほどあるので、他の2冊を買うのは
まだまだ先になりそうです。
225名無しのオプ:2008/04/23(水) 11:46:29 ID:d6KaJvGZ
>>223
華野さんの出番が少ないよの。わかりんす。
226名無しのオプ:2008/04/23(水) 15:52:53 ID:TyE3oeyc
おれも同意。わかります。
227名無しのオプ:2008/04/23(水) 20:40:04 ID:/GBY91XO
かくいう私も華野萌えでね。
228名無しのオプ:2008/04/24(木) 19:15:06 ID:fF8/5Vbn
水没の文庫の解説が、作品の余韻を台無しにしてると思ってるのは俺だけ?
なんなんだありゃ。どう考えても場違い。
229名無しのオプ:2008/04/24(木) 21:39:36 ID:HnWvqkJl
水没ピアノの解説は
セカシューの解説にぴったりの自慰ぶりでした
230名無しのオプ:2008/04/24(木) 22:05:06 ID:1CvJgGmq
誰書いてんのさ、水没の解説。
231名無しのオプ:2008/04/24(木) 22:30:02 ID:6yg/BcAE
今回の文庫版も内容変わったところある?
232名無しのオプ:2008/04/25(金) 00:13:53 ID:BiRq0xF8
>>231
ほぼ劣化。
233名無しのオプ:2008/04/25(金) 00:56:04 ID:h96dhRVe
>>230
おーちようこって人
解説文と4コマが書いてある
234名無しのオプ:2008/04/25(金) 21:38:05 ID:Mtdx52mg
ユヤがやってたバイトってなんだろ
やっぱ工場系なのかな
235名無しのオプ:2008/04/26(土) 00:33:49 ID:ts5kRSpE
スーパーの惣菜番長じゃなかったっけ?
236名無しのオプ:2008/04/26(土) 01:23:17 ID:tHnHcw7N
サンドイッチ班班長
237名無しのオプ:2008/04/26(土) 02:49:32 ID:pqXjdQ8F
>>236
ピクルス担当?
238榎本行宏 ◆xoHYDEiVeg :2008/04/27(日) 17:27:30 ID:dKYZt/cZ
>>906:佐藤友哉◆xoHYDEiVeg :2008/04/27(日) 17:12:40 ID:xFXsnVyhO [333のてっぺんとメフィスト] >>905
そんなことよりIDがFXでフェニックス
エスパークスの漫画ってどこかで本屋さんで売ってないかな?
文房具のおまけ漫画なんだけどさ
誰か知りませんか?
エスパークスみたいな漫画が描きたかったんだ
漫画が描きたかったんだ
漫画が描きたかったんだ
漫画でカキたかったんだ
あの日見た佐藤友哉の陰に僕は君を重ねてた
君になら触れられたいと思ってたんだ
東京タワーの角を右に曲がるとフリーメイソンズの公園がある
>>333のてっぺんで僕と待ち合わせよう
佐藤友哉先生『大丈夫、最初からわかってたから』
239名無しのオプ:2008/04/28(月) 20:54:05 ID:z0rOJYhK
子供怒るの文庫出てた。
こっちの解説はまとも。
240sage:2008/04/28(月) 22:27:29 ID:1NheXQ56
ナニをもってまとも?
241名無しのオプ:2008/04/28(月) 23:11:01 ID:Up0+9DIF
最初から最後までダイアローグだったり
4コマ漫画が付いていたりしなければ、それはまともと言えるのではないか。
242名無しのオプ:2008/04/29(火) 00:59:10 ID:SoFUUvdi
ユヤは「太田さんは悪人です」と書き残して自殺したら伝説になれるのになあ
243名無しのオプ:2008/04/29(火) 00:59:41 ID:SoFUUvdi
むしろ大塚か
244名無しのオプ:2008/04/29(火) 03:05:49 ID:xAofagXr
>>228
まだ読んでなかったから解説だけ読んだらこれは酷い
245昭和の日 ◆aXy7M764q2 :2008/04/29(火) 11:00:47 ID:m92Z6nKC
>>376:昭和の日◆xoHYDEiVeg :2008/04/29(火) 10:57:46 ID:uYUDNy3wO
生まれてきてくれてありがとう!]
>>234:昭和の日◆aXy7M764q2 :2008/04/29(火) 10:54:14 ID:uYUDNy3wO [生まれてきてくれてありがとう!]
>>916:昭和の日◆xoHYDEiVeg :2008/04/29(火) 10:51:29 ID:uYUDNy3wO [生まれてきてくれてありがとう!]
君が代は
千代に八千代に
さざれいしの
いわをとなりて
こけのむすまで
246名無しのオプ:2008/04/29(火) 18:23:11 ID:hDXi1u1o
あなたを嫌いになったから死ぬのではないのです。
小説を書くのがいやになったからです。
みんな卑しい欲張りばかり。太田さんは悪人です。
247名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:09:19 ID:Zdq2LIFa
太田さんのやってることは結局ただの金儲け
とか書いて欲しいね
248名無しのオプ:2008/04/30(水) 01:33:56 ID:W/Xen2iL
>>244
詳しく書いてくれ!
249名無しのオプ:2008/04/30(水) 02:19:57 ID:JUMzoN8m
子供たち怒る怒る怒る文庫が平積みされてたにゃ
250下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/04/30(水) 10:49:46 ID:5F748apr BE:916219049-2BP(5)
相変わらず小賢しい文章で面白い
251名無しのオプ:2008/04/30(水) 18:32:07 ID:JUMzoN8m
↑すれっからしキモイからVIPかν速に帰れよ
252りぼんちゃん ◆inLco38Aa6 :2008/04/30(水) 20:52:51 ID:5F748apr BE:1253448689-PLT(12111)
あ?
253名無しのオプ:2008/04/30(水) 23:08:40 ID:Z0ZrveGQ
うっさいわね
254名無しのオプ:2008/05/01(木) 02:45:04 ID:0+Cub7fy
579 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 23:42:53 ID:JRPyELRp
そろそろ佐藤友哉フィーバーするよ

580 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 23:43:54 ID:yu7Uy9fQ
>>579
何年前から同じことを言ってるんだ?
255名無しのオプ:2008/05/01(木) 04:39:17 ID:87llJeUc
純菜シリーズ一気に読んで感想書こうと浦賀スレに行ってみたら過疎りまくってたから
なんとなくユヤスレに書くわ

坂本ハルタソのおでこ(*´д`*)ハァハァ
256名無しのオプ:2008/05/01(木) 04:43:29 ID:87llJeUc
南部アッー!
257名無しのオプ:2008/05/01(木) 04:50:04 ID:aLm7jAJ/
テッペン読んだが、どう評価していいのかわからん
色々な意味で中途半端
258名無しのオプ:2008/05/01(木) 05:33:42 ID:SXFcPlIl
逆に考えるんだ。あれは新シリーズの1話目なのだと。
259名無しのオプ:2008/05/01(木) 08:36:17 ID:kngn5jzy
次は華野さん主役で
260名無しのオプ:2008/05/02(金) 00:17:19 ID:NSY9j/5+
誰か俺の感想に意見を言ってくれ
ユヤタンのデビュー三作は本当に素晴らしい出来だったと思うんだ
でもそれが売れなくて、逆に西尾の作品は大売れ、太田にも散々貶された
その後西尾寄りの話を書いていった時期に少しずつ売れ始めた――そして今に至る
だが俺は思うんだ、デビュー当時の才能の塊のような尖った輝きが、今のユヤタンにはないのではないかと
261名無しのオプ:2008/05/02(金) 01:02:15 ID:QxfKp7j3
>>260
何自分だけが気づいたことのようにいってんの?
262下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/05/02(金) 02:59:02 ID:ArFOzN0H BE:470042993-PLT(12111)
>>260
うっせえ
263名無しのオプ:2008/05/02(金) 04:52:52 ID:LhUqFMnf
>>260
最近知ったにしては的を射てると思う。
まあでも、過去ログ読んで満足してくれればもっとよかった。
264名無しのオプ:2008/05/02(金) 05:26:53 ID:qYynES79
>>260が的を射てるとか言ってる奴は本気か?笑えるな。
265名無しのオプ:2008/05/02(金) 06:00:50 ID:2y834u3D
>>260
>西尾寄り
おそらく333のことかと思うんだが(違ったらスマン)
鏡家とこれより西尾寄りの話はないと思う。
266263:2008/05/02(金) 14:27:03 ID:LhUqFMnf
>>264
そんな喧嘩腰になられてもなあ。
4行目の飛躍以外はそこそこでしょう。

バクベアだけ読んで「なにこれ微妙ー」とか言われるよりずっとマシだよ。
267名無しのオプ:2008/05/02(金) 23:12:22 ID:G4nhdwy0
バクベアはハズレだ
268名無しのオプ:2008/05/02(金) 23:14:15 ID:U9vrOE5k
じゃあセカシューはなんだ
269名無しのオプ:2008/05/02(金) 23:49:32 ID:orRznu8f
うんこかな
270名無しのオプ:2008/05/03(土) 04:08:24 ID:Pl7FB0BZ
西尾っぽいのなんて飛ぶ教室くらいだろう。
鏡家三作が売れなくて、今は多少売れてる反面その頃の輝きが薄れているというのは
個人の意見ではなく、単なる事実。
太田云々に関しては本人じゃないので知らんが、多分的外れ。
271264:2008/05/03(土) 05:09:44 ID:EuEL3n/4
>>266
すまん。ただ「初期3作」てのがどうにも引っかかってしょうがないんだよ。
クリテロを含めない(むしろ一番重要だろ?)点も、何をもって初期を評価してるのかって点も。

>>270
本当にそうなの?懐古じゃなくて?確かにバクベアも単行本版セカシューもつまらんけどさ。
272名無しのオプ:2008/05/03(土) 07:22:13 ID:4G+Ulh87
>>271
クリテロを評価出来るのは少なくともバクベア以前の読者くらいじゃねーの?
ユヤタン史とかならともかく、今話として評価出来るとは思わない。
273名無しのオプ:2008/05/03(土) 08:00:10 ID:zrOEBRw7
マグロ漁船の長い航海を終えて陸に帰ってきた男たちは、
たとえ、港で働いているドラえもんみたいな体型のオバちゃんだろうと、
ただ目の前に女がいるという事実に勃起してしまうらしい。
そういう感覚を普通の人は共感できないように、
クリテロを今の状況で百パーセント堪能するのは無理だ。
274名無しのオプ:2008/05/03(土) 08:14:16 ID:2yXFlhrd
ドラえもんみたいな体型のオバちゃんが
趣味な人も世の中には居るんじゃない?
と考えると、今の状況で100%楽しめる人も居るかも。

ただ同じ100%でも内訳は違うような気もする。
275名無しのオプ:2008/05/03(土) 08:38:34 ID:EuEL3n/4
>>272
>>273
もしや、クリテロをただの自爆ネタだと思ってる?
そういう事ならしょうがないかも。相互理解は不可能だーね。
276名無しのオプ:2008/05/03(土) 10:03:46 ID:kEbuJZOA
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/015/p02.html

太田は当時こんな事言ってたし、
ユヤと西尾の区別くらいはちゃんと付いてただろう。
しかしユヤもあと4年で太宰治か……
277266:2008/05/03(土) 11:22:54 ID:HaTg4hd7
>>271
なるほど。

デビュー3作とクリテロが不可分なのはわかるけど、
クリテロは一発ネタみたいなところもあるし
一緒に評価できないのもわかるなあ。

まあ、こんなに>>260を好意的に読んであげなくてもいい気は自分でもしてる。

>>275
「佐藤友哉」がキャラだと気づいたとしても
周辺状況を知らないと理解しづらい側面もあるんじゃないかなあ。
278名無しのオプ:2008/05/03(土) 21:32:15 ID:GIMF4Q3p
氏ね
279名無しのオプ:2008/05/04(日) 17:41:18 ID:AUyXvF5/
>>275
相互理解を求めているお前には分からないだろうが、
自爆ネタだとか、そうじゃないっていうのはどうでもいいんだよ。
ただ、今クリテロを語る価値はそういうことろにしか求められないんだろうけどな。
280名無しのオプ:2008/05/04(日) 18:34:01 ID:bABtcoLO
ttp://www.jpic.or.jp/dokushojin/

すっかり忘れた頃に結果発表。
ユヤ、クラークに敗れる。
281名無しのオプ:2008/05/04(日) 20:25:36 ID:g/nWb5mc
>>275
貴殿の見解を聞かせて
282名無しのオプ:2008/05/04(日) 23:01:21 ID:HZgRNfTr
>>280
何気に健闘してるww
283名無しのオプ:2008/05/05(月) 00:23:38 ID:qA7CVfoT
>>280
いや、これおかしいだろw
クラークとユヤが肩並べるとは
しかも半分ラノベ系みたいなチョイスだし
大学生にこれを読めとは俺は言えないw
284名無しのオプ:2008/05/05(月) 00:41:01 ID:7J1WNE5B
>>279
いや、意味がよくわからん。だろうけどな、とか言われても。曖昧。
「相互理解は不可能だーね」って、別に相互理解がしたいって事じゃないよ?

>>281
見解、ってどういう小説か、とかそういう事?
285名無しのオプ:2008/05/05(月) 00:54:21 ID:WANGEAiw
>>284
そんな感じ>見解
286名無しのオプ:2008/05/05(月) 01:03:05 ID:24x9XaDC
>>284
じゃあどういうつもりで相互理解なんて言い出したんだーね?
287名無しのオプ:2008/05/05(月) 01:15:18 ID:7J1WNE5B
>>286
単なるレトリックだよ。
先ずメタフィクションである事が共通理解としてないとどもならんでしょ、って事。

>>285はもうちょっと待ってね。飯食ってた。
288名無しのオプ:2008/05/05(月) 01:36:14 ID:ngoFbsBs
>>280
桜庭はともかくノーミネートされていたってことは
サークル投票の段階でロミオがトップ5に入ってたのかよ
289名無しのオプ:2008/05/05(月) 02:16:11 ID:24x9XaDC
>>287
お前読者側のことを言っていたのか。
なら尚更共通理解なんてしょうもないと思うがな。
メタフィクションだとか自爆ネタだとか、
どういう前提で読むかっていう読者側の姿勢よりも、
当時のユヤタンの状況がクリテロを楽しむのに
必要な最大の要素だったんじゃないかってのが俺のいいたいことだよ。
どんな本も楽しめなきゃ意味がない。その環境は今はもう崩れている。
だから共通理解なんてしたってしょうもないし、そういう読み方しか
できない今の奴は不幸だと思うよ。バクベアがつまらんとか言うユヤファンもな。
290京極「姑獲鳥の夏」:2008/05/05(月) 02:55:07 ID:7J1WNE5B
>>285
だらだら書いてたら洒落にならない長さになったので、要点だけ。

・元ネタはオースターの「幽霊たち」
・見る者×見られる者というシチュエーション、そしてその逆転
・それを、読者×作者という関係に当てはめ、批評的に捉え直してみせた
・『犯人は読者です(本当)。』=本来、小説における犯人は作者である
・(メル欄)のトリックを持ってきたのは単なるパクり、というわけではない
・これは、極めて鋭く最適化された引用だ。終章の記述をもう一度きちんと読み返してみよう
>>277も言ってくれた通り「佐藤友哉」は作家・佐藤友哉とイコールではない
・つまり、終章は物語から分断された「あとがき」や「作者の独白」ではなくあくまでも「終章」たり得る
・そしてそれは、絶筆宣言をするから「本編との関連性も一般的な『あとがき』以上になる」わけではない

こんなもんかな。削りすぎたか?

>>289
そんな事が言いたかったの?
どんな本も楽しめなきゃ意味がない、とはまったく思わない。
ただ、エンタメ貶して文学持ち上げる気はさらさらないが。
だから、別にかわいそがられる筋合いもない。以上終わり。
291名無しのオプ:2008/05/05(月) 02:56:55 ID:7J1WNE5B
やっべーーー、間違えてメル欄じゃなく名前欄に入れちゃったよ!
まだクリテロ読んでない人はIDであぼーんするかなんとか見ないようにしてください。
ていうかマジごめんなさい!うかつだった!
292名無しのオプ:2008/05/05(月) 11:08:24 ID:n9EpUUzb
>>291
削除依頼出して来い
これ、二重のネタバレだぞ…
293名無しのオプ:2008/05/05(月) 19:56:45 ID:qA7CVfoT
通らないんじゃないか、削除依頼
やっちまったものは仕方ないさー
294名無しのオプ:2008/05/06(火) 01:13:21 ID:Vch5Hzvm
自分勝手な奴だな
295名無しのオプ:2008/05/06(火) 05:45:53 ID:vt5z3C8y
>>293は俺じゃないよ。
申し訳なかったとは思うけど、あの小説の見解を求められてネタバレなしでそれができるかと言うとはっきり疑問。
まあ、言い訳だけどね。
296293:2008/05/06(火) 23:02:28 ID:BjCtQKWt
なるほど、同一人物と考えられるとは思わなかったw
削除依頼できるレベルじゃないよと言いたかっただけだ

メール欄でも専ブラ使ってたら見えてしまうし
2ch見る時点でバレは覚悟するものだと個人的に思ってる
297293:2008/05/07(水) 10:21:14 ID:psCvr5ut
テヵちンぽ勃ッッてきタ。。。
298名無しのオプ:2008/05/07(水) 11:54:19 ID:cagq8BoX BE:169477362-PLT(12000)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
滝本竜彦にようこそ 22 [ライトノベル]
【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.11 [ライトノベル]
惑星開発委員会Part13【大学サークルファンタジー】 [ネットwatch]
スーパーカー Vol.36 [伝説の]
最近のラノベってどうしてこんなに駄目になったの? [ライトノベル]
299名無しのオプ:2008/05/07(水) 12:49:59 ID:M8UkBAvn
おすすめ2ちゃんねるがどうした
300名無しのオプ:2008/05/08(木) 02:29:23 ID:JpNhbped
スーパーカーか?
ユヤはここ見るならちゃんと専ブラ使え。
301名無しのオプ:2008/05/08(木) 17:50:10 ID:NrSEggXJ
ユヤはラノベ出身だと思う人ー?
どうも違和感あるんだが
302名無しのオプ:2008/05/08(木) 19:20:59 ID:8XGHv7oE
笹井一個のイラストが付いたのも3冊目になってからだしなー
ミステリー作家とは言い切れないが、出身自体はミステリーでいいと思う
303名無しのオプ:2008/05/08(木) 19:49:34 ID:UqugVM4T
ただ、初期の作品は普通にライトノベルの文脈で読めるよね。
フリッカー式は白倉〜大塚で、エナメルを塗った魂の比重は上遠野で、って。
でも、それは全然悪いことじゃないし、それを否定するのはなにか違うと思う。
304名無しのオプ:2008/05/08(木) 19:57:25 ID:AjKJ217s
セカシューもラノベと云ってもいいぐらいだろ。
305名無しのオプ:2008/05/08(木) 20:07:40 ID:UqugVM4T
ていうか、そういう区別じたいが無意味なものだと思う。
306名無しのオプ:2008/05/08(木) 21:36:41 ID:NrSEggXJ
無意味だけど必要だとは思うんだよね
新聞ていつもラノベ出身のユヤって書いてあるんだけど、
ラノベという単語から辿って講談社ノベルスに行き着けるのか?
307名無しのオプ:2008/05/08(木) 22:53:21 ID:UzEO1wVA
純文学の側からみたら若い人向けの小説はみんなライトノベルになるんでしょ。
レーベルとかは関係無く。
308名無しのオプ:2008/05/08(木) 23:03:58 ID:++KPysTe
Story Seller読んだけどユヤタンが一番微妙だったな。
セカシューの時にも感じたけど、せっかくバクベアや灰色で次のステップに
行こうとしてたのに、次のステップの前で行こうか戻ろうかと迷ってる印象。
悩むのはいいけど前進しながらにしようぜ。

ちなみにStory Sellerのベストは有川。
309名無しのオプ:2008/05/09(金) 00:23:35 ID:faZia2AY
有川はねーわ。ついでに伊坂もねーわ。
310名無しのオプ:2008/05/09(金) 00:24:12 ID:Vns3kCKK
ということは米澤か
311名無しのオプ:2008/05/09(金) 00:45:40 ID:faZia2AY
有川も伊坂も読者に俺様正義を押し付けてるような感じしかしない。
それで喜べる人はそれでいいんだろうけど、本屋大賞とか言われても寒いだけ。
米澤はわりと好きです。
312名無しのオプ:2008/05/09(金) 02:23:23 ID:6UujPMbY
有川はそんなに好きじゃないけど今回の中編に関しては傑作
次点で道尾で伊坂は良くも悪くもいつも通り
ユヤタンは悪くはないけど読後モヤモヤした
313名無しのオプ:2008/05/10(土) 00:00:52 ID:k+gUPRHU
米澤は結構面白かったです
伊坂はいつも通りの伊坂でした
有川のはなぁ、元々文体あんま好きじゃないから逆贔屓してるんだろうけど
押し付け強いというか読者受け狙っただけというか
ゆやたんは中途半端な感じがした
314名無しのオプ:2008/05/10(土) 18:57:00 ID:HPd8QlGH
ユヤタンはとかく 完結した感 が無かったな
315名無しのオプ:2008/05/10(土) 20:22:22 ID:LHszbEsW
子供たち怒る怒る怒るの詳しい解説お願いします
何か差別とかは分かったんだけど牛男とかの辺り分かんなかった
316名無しのオプ:2008/05/10(土) 20:26:27 ID:67p0C/si
>>315
2度3度読んで出直す
317名無しのオプ:2008/05/13(火) 22:50:48 ID:pe/IXqsR
>>315
深く考えずに卑屈な気持ちで萌えてたらいいよ。
318名無しのオプ:2008/05/15(木) 01:59:43 ID:QVUBDWJt
クリテロって文庫出んの?
319名無しのオプ:2008/05/15(木) 04:06:52 ID:rGgfUvJi
セカシューみたいに改悪して総叩きの憂き目に遭うユヤが目に浮かぶから出なくていいよ。
320名無しのオプ:2008/05/15(木) 09:36:17 ID:JVJaI2yX
何かをして、嫌な目に遭うくらいなら
何もしないでいようと決めました。
321名無しのオプ:2008/05/15(木) 22:00:38 ID:MhKKPvQp
飛ぶ教室って文庫で出んの?
322名無しのオプ:2008/05/15(木) 22:07:29 ID:n6k68UpH
出てないよ
323名無しのオプ:2008/05/15(木) 22:41:40 ID:MhKKPvQp
>>322
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
324名無しのオプ:2008/05/15(木) 22:42:45 ID:n6k68UpH
出るかもよ
325名無しのオプ:2008/05/15(木) 23:34:10 ID:1c29fucQ
鏡家は全部文庫化してくれ!うおおおおお!
表紙は全部一個で!うおおおおお!
326名無しのオプ:2008/05/15(木) 23:55:34 ID:AnIrVzRx
ナインストーリーズまだぁ?
327名無しのオプ:2008/05/16(金) 00:03:35 ID:UbYwVJTJ
子供たち怒るで佐藤友哉を知ったんだけど
メフィスト賞を受賞した一連のシリーズ?もこんな感じなの?
全く違うなら読もうと思うんだけど
328名無しのオプ:2008/05/16(金) 02:49:30 ID:yVJxxkv6
別に無理して読む事もないと思うよ。佐藤友哉に何を求めてんのか知らないけど。
329名無しのオプ:2008/05/16(金) 02:52:07 ID:G9w1Yg1u
全然違うから来月までに全部読んでおけこのピロリ菌めが
330名無しのオプ:2008/05/16(金) 11:39:41 ID:Mek+RW3D
子供たち怒るがよくあるテーマで埋まってたからさ
デビュー作のほうもそんな目新しくないのかなと思って

>>328 いや、若いから何か新しいのかなあって勝手に思ってた
331名無しのオプ:2008/05/16(金) 12:28:13 ID:0O6kL/tA BE:940086296-PLT(12122)
どっかの文芸誌で佐藤は古いOSに新しいソフトをのっけたとかなんとか言ってたよ
それが小賢しいだけなら読んでもムカムカするだけじゃないの
332名無しのオプ:2008/05/16(金) 14:57:54 ID:yVJxxkv6
友哉たんに限らず新青春エンタ組の新しくなさは散々指摘されてる事だからなあ。
333名無しのオプ:2008/05/16(金) 15:37:41 ID:opILdRWb
まあでも小賢しくても新しくなくてもそのへんも含めて好きなわけだが
334名無しのオプ:2008/05/16(金) 16:55:39 ID:VgBjqtWg
セカシュー借りてみたけどここでの感想見たせいか全然読む気にならない
初期ユヤのあの変な改行が好きだったな・・・今はもう甘酸っぱい夏の思い出さ
335名無しのオプ:2008/05/16(金) 19:19:34 ID:0NTjZ/us
けっきょく、ゆやはなかだししたの?
336名無しのオプ:2008/05/16(金) 22:37:42 ID:LQngdebL
>>334
図書館なら初出の新現実入ってるところもあるかもよ
俺は地元で発見して借りてきた
337名無しのオプ:2008/05/16(金) 22:42:07 ID:fYc8SgzR
興味はあるけど読んだ事無い人はとりあえず水没ピアノ読んどけばいいと思う。
それで駄目だったら、この作家とは合わないんじゃないか。
338名無しのオプ:2008/05/16(金) 23:02:36 ID:yVJxxkv6
まあ、妥当な線か。でもなあ。
339名無しのオプ:2008/05/16(金) 23:37:48 ID:RJRZetZx
怒る怒る怒るの文庫があったから買って読んだんだけど、ダメだった。鏡家は好きで全部読んだんだけど、これは何でかダメだったぁ
340名無しのオプ:2008/05/17(土) 01:07:13 ID:LJ+zQBZS
>>339は、怒るの中の何がダメだって感じたの?全部の短編かな。
自分は割と読めたけど、「怒る」の中で起こってる所々に
どう解釈すればいいのか?(自分の思う感じで決めていいのか)という箇所に、
消化不良気味。あとは普通に読めたし、文体は嫌いじゃない。
341名無しのオプ:2008/05/17(土) 01:22:58 ID:HAT1mj6Z
なにがダメだったかを説明できない人は、自分の読む力を疑うべきでしょう。
342名無しのオプ:2008/05/17(土) 01:41:17 ID:rVFthvvD
鏡家を読んだときはこいつスゲーって印象が残ったのに
子供たち読んでもふーんと読み流せてしまったな
大洪水なんかやりたいことは分かるけど
それに言葉が追いついてない

やっぱりユヤタンは突き抜けた部分がないとダメだ
まあ俺は339ではないんだが
343名無しのオプ:2008/05/17(土) 14:22:51 ID:7MIMhXyD
344名無しのオプ:2008/05/18(日) 00:35:33 ID:orkRl3Am
>>340
というか劣化舞城
345名無しのオプ:2008/05/18(日) 01:21:55 ID:NPmkgh1g
>>344
まだこんな事を言ってしまえる蛮勇を持った奴がこのスレにいたとは。
346名無しのオプ:2008/05/18(日) 04:19:39 ID:Tl9YKkEZ
StorySellerの中では、
米澤氏道尾氏の作品が良かった。
その他の作品も楽しく読めた。

でも佐藤氏の作品は唯一読み辛かった。
書きたくないけど書いてる
そんな自分を分かってくれと甘えているように感じた。
お話で表現出来るのに、お話では表現しない。
そんな勿体ない事をわざとやる作者の心情に気が散った。
登場人物が作者のやる気の無さに付き合わされているようで辛かった。

これが佐藤氏の作風とは思えないので、
別のを読もうと思うのですが、何が良いでしょう?
347名無しのオプ:2008/05/18(日) 09:06:39 ID:NPmkgh1g
その読みはちょっと短絡的に過ぎるんではないでしょうか。
まぁ、もちろん、感じ方や受け取り方は人それぞれだろうけれど。
おすすめはこのスレにいる誰か別の人が答えてくれるでしょう。
348名無しのオプ:2008/05/18(日) 11:53:46 ID:V6a6uk8n
なるほど。私はその作品は読んでいないのですが、
貴方がそのように感じるのであれば、もしくはそうなのかもしれません。
確かに『新潮の佐藤氏』は在り来たりな文学に走る傾向を私も感じてはいました。

おすすめについては、私は答えられませんがこのスレの別の誰かが答えてくれるはずです。
349名無しのオプ:2008/05/18(日) 13:42:05 ID:0ir7XUBi
この喋り方流行ってるの??
350名無しのオプ:2008/05/18(日) 16:35:20 ID:YgvohhuG
>>346
水没ピアノ
351下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/05/18(日) 17:34:05 ID:0MPO6sJS BE:487452274-PLT(12122)
劣化舞城といわれてくるしんでいるのはきみだけじゃない!
352名無しのオプ:2008/05/18(日) 19:26:12 ID:cUzA5OCF
ユヤってED?
353名無しのオプ:2008/05/18(日) 20:05:15 ID:D6Ndx97f
エンディング?
354名無しのオプ:2008/05/18(日) 21:59:08 ID:V6a6uk8n
バイアグラって心臓に負担かけるらしいよね
355名無しのオプ:2008/05/19(月) 01:07:16 ID:HJdAmLmT
>>347-348
レスありがとうございます。
>>350
ありがとうございます。
上からざっと見ましたが、皆さんの意見も概ねその作品を推してますね。
読んでみます。
356名無しのオプ:2008/05/19(月) 01:09:41 ID:HJdAmLmT
>>の記号を間違った。ま、いっか。
357名無しのオプ:2008/05/19(月) 16:08:46 ID:xeD/GsZn
佐藤は新潮行ってから文学っぽいのを書こうとしてあからさまに滑ってるような
なまじ本人が読書家だっただけに「劣化〜」を連発しているように思える
本人も分かってるんだろうけど
358名無しのオプ:2008/05/19(月) 21:55:11 ID:2HwByzvA
本人が読書家って小説家になるような奴はだいたいが読書家でしょ
359名無しのオプ:2008/05/20(火) 00:55:00 ID:Z19ex4cP
そんな時代もあった
360名無しのオプ:2008/05/20(火) 04:22:17 ID:Ak3qvFdw
>>357
わざとでしょ。
バクベアとかまさに「純文学のコードに沿って一作捏造してみました★」って感じの小説で、それ以上でもそれ以下でもないし。
361名無しのオプ:2008/05/20(火) 16:32:37 ID:OfYDXb29
怒る怒るの一本目の話(兄弟のやつ)のオチがどうしても思い出せない
手元にないから誰か頼む 教えてくれ
気になりすぎて妹のパンツをかぶってしまった
362榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2008/05/20(火) 16:36:59 ID:IOLNaxny
>>361
つ桃色のタオルケット
363名無しのオプ:2008/05/20(火) 19:51:30 ID:XIMpD501
>>361
俺も、子供は買ってないから確認できないけど、欲望って話だっけ?
愛した男が「性的不能」だったら……。ってやつでしょ?
三島由紀夫の家が出てくるやつ。
364名無しのオプ:2008/05/20(火) 20:41:39 ID:Ujg+Eco6
結婚してバクベアで賞取って安泰したユヤタンに昔のような作品は書けないんだろうな
もう一度危機的状況に追い込まれないと
365名無しのオプ:2008/05/20(火) 21:49:34 ID:si2/TFsW
障害児が生まれてりおおに黙って赤ちゃんポストに棄てに行くんですね。わかります。
366名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:27:33 ID:dKvR1Zah
>>363
…?
367名無しのオプ:2008/05/21(水) 02:48:25 ID:DpheTO7x
ユヤが傑作をものするために必要な条件は
「飢えてるか飢えてないか」じゃなくて「縛りがあるかないか」だと思う。
水没もクリテロもミステリ形式に拠って書かれたからこその作品であるからして。
368名無しのオプ:2008/05/21(水) 09:21:07 ID:JSnIC5O7
ファウストの発売日決まった?
bk1で予約受付始まったけど
発売日が6月としか書いてない
369名無しのオプ:2008/05/21(水) 16:11:38 ID:kEMuSd/Q
何年後の六月なんでしょうかね……
370名無しのオプ:2008/05/22(木) 02:05:49 ID:EVqrI08A
「子供たち怒る怒る怒る」楽しかった
表題作で不覚にもじんときた

けどなんでこの人の話って絶対兄妹や姉弟でできちゃうの?
近親相姦率の高さ異常
作者が近親相姦萌えなんだろうか
371名無しのオプ:2008/05/22(木) 07:53:57 ID:BP4bxEnh
兄妹ぞろぞろ問題に関してはサリンジャーを、近親相姦問題に関しては白倉由美を読めば解決するとおもうよ!
372名無しのオプ:2008/05/22(木) 23:19:24 ID:V9EehPyo
>>370
なんで神戸の話なのに関西弁でてこーへんの?
373名無しのオプ:2008/05/22(木) 23:54:17 ID:2sdGEPng
いいなあ。俺もじんとしたい
374名無しのオプ:2008/05/23(金) 01:10:11 ID:cAh6ZGGX
>>372
そんなつまらんツッコミで人の感動奪ってやんなよ
375372:2008/05/24(土) 04:05:11 ID:+gBzTBoQ
>>374
神戸の人間なんで引っかかったんよね。
地名とかは知っててちょっとうれしかったのに、
会話が全然で興ざめですわ。
376名無しのオプ:2008/05/24(土) 05:08:52 ID:JYBk8inN
>>370
それよりも小さな女の子率のほうが高いよ
377名無しのオプ:2008/05/24(土) 08:37:58 ID:zalGIO9m
>>375
レベル的に「吉本の芸人の関西弁は(ry」とか言ってる奴と同レベル。
どうでもいいよそんなの。
378名無しのオプ:2008/05/24(土) 12:38:29 ID:UKofrRFd
ユヤは北海道の人だから関西弁が話せないんです
379名無しのオプ:2008/05/24(土) 21:17:40 ID:RSTK62P9
自分も関西人だから云いたいことはわかるな。
作中人物に関西弁を喋らせるのが嫌なら、標準語で会話させたいのなら、舞台設定を関西にするなよ、って。

でもそれを云いだすと関東のいくつかの県しか舞台として使えなくなるんだよね。
自分が関西人だから、関西弁のみ排斥されてるように感じるだけで、
北海道が舞台の作品で標準語で会話してるのもおかしいと云えるわけで。

そう考えると、意外と素直にほら、受け入れられる。
380名無しのオプ:2008/05/25(日) 00:15:24 ID:Ra0A4KYy
>>377
世界が狭いねえ
381名無しのオプ:2008/05/25(日) 00:26:44 ID:XRPrzCuY
>>375
標準語だろうがなんだろうが、
ああいう話は関西の話にしたほうが説得力がある、ということ。
地元民としてひっかかるとするなら、そっちじゃないかと。

382名無しのオプ:2008/05/25(日) 01:03:10 ID:gVE8XHDF
盛り上がってるとこ悪いが、件は関西発祥の都市伝説だから舞台が関西なのでは?
383名無しのオプ:2008/05/25(日) 01:29:00 ID:ZEIio0vI
セカシューめんどくさいし本になったら読もうと思いつつ未だに読んでないけどそんな劣化してんの?
384名無しのオプ:2008/05/25(日) 01:43:02 ID:sxr62JqM
>>383
佐藤友哉という作家に何を求めているかによって劣化しているかどうかは
判断がわかれる所だろうが、初読なら個人的には雑誌ヴァージョンを推す。
385名無しのオプ:2008/05/25(日) 01:51:40 ID:s8eCp2c4
明らかに劣化と後退です
386名無しのオプ:2008/05/25(日) 10:01:18 ID:J3WOfwE7
佐藤友哉なんてただのロリコンじゃないか!
ロリコンじゃないか!
387下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/05/25(日) 12:58:21 ID:KbigLe58 BE:557088948-PLT(12000)
「キャラクターズ」でめちゃくちゃ叩かれてるね友哉クン^^
388名無しのオプ:2008/05/25(日) 13:02:20 ID:rFlsacxP
叩かれてこそのユヤ
389名無しのオプ:2008/05/25(日) 15:45:23 ID:mrkkCblA
>>377
意味がわからん
390名無しのオプ:2008/05/25(日) 19:23:06 ID:/1MHMlXe
今日本屋で鏡家サーガの文庫本見たんだけど、何か厚さが全部同じだった。
エナメルと水没はノベルスでも同じ厚さだからわかるけど、フリッカーは加筆されたの?
何か、あとがきをちら見したら加筆・修正みたいなことが書いてあったけど。
391名無しのオプ:2008/05/25(日) 19:27:31 ID:1XIlpQpt
フリッカーはかなり修正されてる。主な点は、次の三つかな。
漢字を平仮名に。長い段落を改行。独特の比喩をありきたりなものに。
あとは、表情や心理などの細かい描写が削られてたり。
こういうのがほぼ全ページにわたって行われてるよ。
392名無しのオプ:2008/05/25(日) 22:08:07 ID:/1MHMlXe
へー、なんか残念だな。
あとがきでは恥を直す云々って言ってたみたいだけど、
恥の上塗りみたいになってた?
393名無しのオプ:2008/05/26(月) 04:01:36 ID:CQjkRQhn
>>387
キャラクターズでユヤ本人は叩かれてないでしょ。
純文学がライトノベル系の作家を取りこもうとする状況を叩いているんでしょう。
394名無しのオプ:2008/05/26(月) 06:45:57 ID:L9EgSDj7
395名無しのオプ:2008/05/26(月) 07:12:48 ID:2tD13Srm
>>392
HN通りのクソコテにレスすんな。そいつ調子に乗ると居着いちゃうから。
396下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2008/05/26(月) 11:12:41 ID:74XHmP2x BE:609315375-PLT(12000)
>>393
それだけじゃ「佐藤友哉的な罠」なんて言葉は出てこないよ
一章にはちょっと持ち上げる文章もあるけど
397名無しのオプ:2008/05/26(月) 17:26:55 ID:nu/dbgWK
>>392
書き換えの例をあげると、こんな感じ。

リライト前>突然背後から自分の名を呼ばれたら誰だって肝をバーストさせる
リライト後>突然背後から自分の名を呼ばれたら誰だっておどろくに決まってる

恥を直すとうい言葉どおり受け止ってそんなに問題はないと思うよ。
398名無しのオプ:2008/05/26(月) 19:30:42 ID:sOoUJHO6
やっぱ劣化だと思うがなあ……
399名無しのオプ:2008/05/26(月) 19:50:12 ID:9vIR6jSv
>>397にあるような文体の変化は余り気にならないが
(そもそも内容と形式を明確に分けられるかという議論もあるだろうけど)
やっぱり内容の構造的な劣化の方が気になるなあ。
最近作よりも水没、エナメルの方がずっと複雑で高等だもの。
>>367のいう通りなのかもしれない。
400名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:27:51 ID:ZUjAmsce
作者名につられて買ってフリッカー読み終わったがオタクネタ多くてびっくりした

これって2001年に受賞だそうだがその頃ハルヒって流行ってないよね?
文庫化したときにその辺も改変されたの?
401名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:33:58 ID:T8mZkKnr
2001年にハルヒなんて流行ってないどころか存在してないよ
402名無しのオプ:2008/05/26(月) 23:39:58 ID:d6CKmOib
>>400
作中時間は2007年だかそこらだから合わせて変えたらしい
403名無しのオプ:2008/05/27(火) 01:09:55 ID:owO3ywri
     _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || ユヤタン、オナニーすんな  /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉
404名無しのオプ:2008/05/27(火) 07:44:55 ID:cm8J0Vit
オタクネタとか媚びまくりで恥ずかしい。
にわかオタはにやにやするんだろうけど
405名無しのオプ:2008/05/27(火) 08:42:58 ID:FTxG0alG
にわかオタが「ジョカ先生」だの「サムライトルーパー」だので喜ぶわけがないだろと小一時間
406名無しのオプ:2008/05/27(火) 08:53:25 ID:sOeqC4Dp
フリッカーとエナメルの過剰なオタ記号のサンプリングは
媚びというよりは異質感の演出、
つまり得体の知れない、気持ちの悪いものとして描かれているんだけど
自覚のないオタには分からないんだろうね。
407名無しのオプ:2008/05/27(火) 10:33:19 ID:FTxG0alG
「サンプリングは単なるノイズだ」って事?
それもまたなんか安易だなぁ。自覚的であるかないかが重要だとも特に思えないし。
408名無しのオプ:2008/05/27(火) 19:09:43 ID:ZUh3YuR4
平成生まれの元ネタが何かもわからない俺でも結構楽しめて読めるんだけど……。
オタネタそんなに激しいの? フリッカー式って
409名無しのオプ:2008/05/28(水) 00:42:30 ID:S0sTg/7w
かなりジョジョの影響受けてる
一部ジョジョファンなら見抜けなくもない伏線がある。同人誌書いてる姉ちゃんがサブカルな会話しまくり、最後のあたりジョジョのキャラのセリフを発する。
つまり結構オタネタ激しい
410名無しのオプ:2008/05/28(水) 16:18:34 ID:aJxLnfos
つーか帯が大塚で主人公の名前が「公彦」な時点でほとんど出オチみたいなもんだと思うが。
411名無しのオプ:2008/05/28(水) 21:19:43 ID:CuoVLxX6
正直アニメ関係は一般常識レベルもあやしい自分だが作品の根本的な部分じゃないしオタネタわかんなくても楽しんでるけどね
412名無しのオプ:2008/05/28(水) 21:34:50 ID:CcmNg197
多少はオタクなつもりだったが
フリッカーで分かったのはマルチだけだった
413名無しのオプ:2008/05/28(水) 22:50:22 ID:GS8na0Io
あんまりオタじゃないのにムリヤリ古いのを詰めてるみたいできつかったな
最近は全く無いから良かった良かった
414名無しのオプ:2008/05/29(木) 06:54:08 ID:aC9yrvIj
ヌルいなぁ。
415名無しのオプ:2008/05/29(木) 09:45:31 ID:9UrvF5uy
ユヤタンがあまりオタじゃないと言われる日が来るとは…
416名無しのオプ:2008/05/29(木) 10:12:49 ID:5Xq3EfHR
それが時間の流れの面白いところで
当時はメフィスト賞からまた変なのが出て来た、という感じで
パロディでオタに媚びるもなにも、読者層がそういう層じゃなかった
だから総スカン食らったんだけど
417名無しのオプ:2008/05/29(木) 11:31:10 ID:aC9yrvIj
初代スレでの叩かれっぷりとか凄まじかったよな。上智がキモかった。
418名無しのオプ:2008/05/30(金) 01:48:56 ID:fOGF8n70
浩之ちゃんで芹香先輩とかも言われてた気がする
419名無しのオプ:2008/05/30(金) 09:51:26 ID:IwVGi4MP
ああ、そのへんは数少ない同世代狙いのネタだわな。
420名無しのオプ:2008/05/30(金) 14:00:36 ID:nsT7HxjO
そういや離婚フラグはどうなったんだ?
421名無しのオプ:2008/05/30(金) 15:30:13 ID:uc4Y4fNk
はわわ〜、ひろゆきさーん
422名無しのオプ:2008/05/30(金) 19:39:39 ID:A9TUJJqH
まずはDVをしてくれないと。
423名無しのオプ:2008/06/01(日) 02:25:36 ID:irFzTi7w
「くうそうノンフィク日和」にユヤタンがコメント書いてた。

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/topics/kusononfic/
424名無しのオプ:2008/06/01(日) 12:13:33 ID:g4V06Q2Y
ぶっちゃけ全然褒めてませんね
425名無しのオプ:2008/06/01(日) 15:55:35 ID:IWExYxHD
ここにきてようやく、歴史の循環がはじまったことに気づいた。
講談社ノベルス。メフィスト賞。森博嗣清涼院流水浦賀和宏。舞城王太郎佐藤友哉西尾維新。
宇山日出臣唐木厚太田克史。
そうした一個の歴史が、一個の循環が、しっかりと機能しているのだから、
そして小柳さんはその流れの《一番はじめのできごと》になってしまったのだから、


聞きようによっては、「○○は俺が育てた」なみに痛い発言
426名無しのオプ:2008/06/01(日) 18:40:46 ID:2Kt9DwFq
別にあながち嘘ってわけでもないしいいんじゃないの。
427名無しのオプ:2008/06/01(日) 19:10:00 ID:NPKRu3/m
まあ一応メフィストを代表する作家のうちの一人だろうからね。
いいんじゃないの。
『昔の俺を〜』云々のところはちょっとアレだけど。
428名無しのオプ:2008/06/01(日) 22:56:52 ID:8AikQyiz
これからデビューする奴に昔のユヤタンみたいだなんて呪いだな。
429名無しのオプ:2008/06/01(日) 23:17:53 ID:NPKRu3/m
ああ、なるほど。
くそ日和は重版かからなそうだもんね
430名無しのオプ:2008/06/02(月) 16:55:12 ID:1dZjrs3f
>>422
たぶんもうDV夫になっててもう離婚されてる。

それはそれでユヤっぽいがwww
431名無しのオプ:2008/06/02(月) 20:06:41 ID:UOCO7H0A
デビュー作の推薦文で全然褒められてないってところもユヤと似てるな>空想
ただユヤは叩かれたけど、こいつは叩かれることすらないと思うが
432名無しのオプ:2008/06/02(月) 20:28:50 ID:vz4Usccy
ユヤタンはノベルスだからまだよかった
鏡家が売れてたら今頃BOX作家だったかもしれないと思うとなんか読者としてはホッとしてしまう
433名無しのオプ:2008/06/02(月) 23:12:48 ID:ESnqFt5X
>>432
> 鏡家が売れてたら今頃BOX作家だったかもしれないと思うとなんか読者としてはホッとしてしまう

しかも大河な
434名無しのオプ:2008/06/03(火) 01:00:00 ID:q5POR0M/
浦賀の位置づけがわからん
435名無しのオプ:2008/06/03(火) 03:27:51 ID:UxlFmr1K
>>434
こういうレス見るとユヤですら真面目に読んでないんじゃないかと疑いたくなる
436名無しのオプ:2008/06/03(火) 18:33:09 ID:pWHFjgHj
437名無しのオプ:2008/06/03(火) 18:45:27 ID:UxlFmr1K
なんで上半身裸なんだ…
438名無しのオプ:2008/06/03(火) 19:31:02 ID:NaoP6F+C
ファウスト7号、6月発売だと今月発売のBOXに書いてあったよ!
(でもあまり期待しすぎないようにしておこう)

今んとこ明らかになってるのは、
佐藤友哉
長編『青酸クリームソーダ<鏡家サーガ>入門編』
中編『ウィワクシアの読書感想文』
   さらに西尾維新との対談
筒井×のいぢ 一挙3編掲載
郭敬明 翻訳掲載
小柳粒男「シャカイに降り立つおかっぱ頭」

楽しみだ。本当に出るのなら。
439名無しのオプ:2008/06/03(火) 20:31:30 ID:mboAkFRt
>>435
正解。
ファウストからそんなに面白くないんだもの。
飛ぶ教室までだな、ちゃんと読んでたのは

浦賀と西尾の共通項は最年少ぐらいしか浮かばないけど…
それでいいの?ヒット作家と絶版作家だけど
440名無しのオプ:2008/06/04(水) 01:38:40 ID:RTZjXHnq
>>439
並び順に対応してるなんてユヤは一言も言ってないと思うぞ。
441名無しのオプ:2008/06/04(水) 11:53:15 ID:Oxbe74/W
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   粒男はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
442名無しのオプ:2008/06/06(金) 21:53:15 ID:dxnSClL7
新潮の短編に収録されてる『慾望』は辻村深月への挑発?
『冷たい校舎』と人名が被ってる様な。
443名無しのオプ:2008/06/06(金) 23:28:16 ID:TQiLUrDq
ユヤが辻村なんて相手にするかよ。
そもそも順番が逆だ。調べりゃすぐわかるものを。
444名無しのオプ:2008/06/07(土) 00:09:28 ID:UgrRbZ9R
どっちどっちだろうがw
445名無しのオプ:2008/06/07(土) 00:42:55 ID:HAmNgGTF
>どっちどっち
446名無しのオプ:2008/06/07(土) 18:27:37 ID:Rfq5FT+2
脱字で揚げ足を取るなよw
447名無しのオプ:2008/06/07(土) 20:24:27 ID:6OtAW5Gn
エナメルって96年が舞台だよな
それなのになんで苺ましまろのネタがあるんだ
448名無しのオプ:2008/06/09(月) 00:58:00 ID:iAigtFCs
ユヤタンの愛かな…
449名無しのオプ:2008/06/09(月) 08:47:34 ID:J+I37i72
○藤「あはは。霸王は楽しいなあ!」
450名無しのオプ:2008/06/11(水) 13:17:36 ID:VDCDpRCF
過疎ってんな
451名無しのオプ:2008/06/11(水) 14:53:23 ID:QpfL70AI
セブンアンドワイ - 本 - ファウストVol.7
http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=R0345797

※発売が延期・中止になりました。
452名無しのオプ:2008/06/11(水) 15:07:35 ID:VDCDpRCF
('A`)
453名無しのオプ:2008/06/11(水) 21:44:14 ID:lRX3WA43
ユヤスレ住人はこんなことには慣れっこなんだよ!
454名無しのオプ:2008/06/11(水) 22:40:30 ID:yN+D9Fve
ナインストーリーズ単行本化と発表されてから三年近く?
それに比べたらファウスト延期なんてそんな


いやだよ
455名無しのオプ:2008/06/11(水) 23:08:22 ID:+gqbvYAJ
もはや「またかよ……」とすら思わない域
単なる日常に過ぎませぬ
456名無しのオプ:2008/06/11(水) 23:50:32 ID:VyvQxs2P
不誠実すぎるから買いたくないけど
単行本化作業なんかちゃんとやるかも疑わしいから買わざるを得ない…
何なのこれ
457名無しのオプ:2008/06/12(木) 00:50:40 ID:qi0bUXKd
ユヤの小説はいいとしても、筒井御大の小説もあるんだろ?
筒井先生に失礼だと思わないのか? 太田は。
458名無しのオプ:2008/06/12(木) 08:27:36 ID:wK+PHHl/
正直、太田叩きはファウストスレでやってほしい。
なんか不誠実がどうのとか別に興味ないし。
459名無しのオプ:2008/06/12(木) 15:58:24 ID:EzUzHIoA
貴様が興味なくとも関係はあります
460名無しのオプ:2008/06/12(木) 18:27:30 ID:wK+PHHl/
ふーん。で?
461名無しのオプ:2008/06/12(木) 20:45:30 ID:p+iUbjLp
太田いい加減にしろよカス
462名無しのオプ:2008/06/13(金) 14:59:33 ID:9OHg5CkP
ファウストの事なんかもう忘れてたよ…
463名無しのオプ:2008/06/14(土) 00:14:37 ID:IW1KHtn5
つーか、余計なことしなくていいからユヤと筒井の作品だけ乗っけて出しちまえよ、ファウスト。
464名無しのオプ:2008/06/14(土) 00:50:49 ID:QFHlhhH/
いまだにファウストなんか待ってんのユヤ信者くらいだろうしな
465名無しのオプ:2008/06/14(土) 14:00:39 ID:YVpkNbMQ
テロル読んだけど、これで引退した訳じゃなかったんだ
466名無しのオプ:2008/06/14(土) 15:34:13 ID:IW1KHtn5
テロルが重版かかったからね
生き延びた
467名無しのオプ:2008/06/14(土) 22:37:33 ID:jmkaFuBb
テロル24冊も買ってやったからな
468名無しのオプ:2008/06/14(土) 23:15:06 ID:QFHlhhH/
>>467
よくやった
お前に文庫版を25冊買う権利をやろう
469名無しのオプ:2008/06/15(日) 01:58:02 ID:MAsrCttq
西尾・乙一、佐藤
綿矢・金原、島本

こんな並べ方されてるの見て、ああ…って思ったった
なんか宿命的に日かg、ゲフンゲフン
470名無しのオプ:2008/06/17(火) 02:55:42 ID:GRwkLb8j
その前にその並びに違和感を覚えない時点でどうかと思う
471名無しのオプ:2008/06/17(火) 06:02:55 ID:b07QPoZ2
以下ミス板にスレがあること自体に違和感が…、とか言い出すやつ
472名無しのオプ:2008/06/18(水) 17:15:37 ID:l/eWC4Se
本屋で注文したら、何気に発売から一月、今から一月前に重版かかってた。
意外と売れてるんだなあ。
473名無しのオプ:2008/06/18(水) 18:22:07 ID:d219cq81
「閉塞をぶち破る作家、サトウユウヤを覚えておけ。」←これ恥ずかしい
474名無しのオプ:2008/06/18(水) 19:57:30 ID:rk/pcCPI
>>472
水没の文庫のこと?
発売直後に近所の大型書店に一冊もなくて、「oh…」とか思ってたら
しばらく経ったら2刷目が平積みになってたから驚いた。
フリッカーとエナメルは未だに重版を確認してないんだけど、
水没は売れてんのかな。
475名無しのオプ:2008/06/18(水) 20:01:23 ID:rk/pcCPI
あ、あと文藝夏号にどうでもいいアンケートあり
476名無しのオプ:2008/06/19(木) 10:50:25 ID:dMGImLJC
そのアンケートは、2ヶ月ほど前に話題が出たのと一緒かね?
477名無しのオプ:2008/06/19(木) 13:11:59 ID:ttbvOOZY
確認してきたけど同じっぽいな。
ていうか、もう第21回三島賞も出たんだね
478475:2008/06/19(木) 18:08:26 ID:DqXQhVTq
二ヶ月前に出てたのか。
すまんそのレス見落としてた……
479名無しのオプ:2008/06/19(木) 19:29:15 ID:062rpYTl
アンケートといえば
活字倶楽部のアンケートにも
ちょこっとだけ 出てたよ。
妻の理生は堂々と何ページも出てたけど。
480名無しのオプ:2008/06/21(土) 01:51:36 ID:9JbhY3It
理生って呼び捨てにするな
481名無しのオプ:2008/06/21(土) 02:58:18 ID:3aYbgoZl
ユヤ、2ch見てる暇あったら傑作書け



芥川賞取れ
482名無しのオプ:2008/06/21(土) 09:02:15 ID:n2UP0lyC
芥川賞・・
483名無しのオプ:2008/06/21(土) 15:57:18 ID:qHOm9MBY
さとうともやってこいつ?
なんか大したことないような作家だね
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%8B%E5%93%89
484名無しのオプ:2008/06/21(土) 16:20:54 ID:CPQEWc8Z
どうしてage厨ってアホしかいないんだろうか
485名無しのオプ:2008/06/21(土) 21:23:29 ID:6QgkvDlg
このスレはアホな童貞しかいないよ
486名無しのオプ:2008/06/22(日) 11:11:54 ID:JWXiid9+
sage
487名無しのオプ:2008/06/22(日) 21:23:40 ID:yS1qdJyK
今日図書館行ったらセカシューの隣に
佐藤正午の「童貞物語」があった。
というか うちの図書館、ユヤの地元だからか
全作品入ってる。
488名無しのオプ:2008/06/25(水) 17:20:44 ID:Ocl3nB9S
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2147947&x=B
嫁のエッセー
>引きこもる“ゲーマー”の彼と同棲(「オタク(?)の生態」)してみたり。
これはユヤか?
489名無しのオプ:2008/06/27(金) 08:45:47 ID:XyuNUAbi
>付き合うのは問題のある年上男(「問題のある男」)ばかり。

これって昔の男の話だよな?
んなもん書いてユヤ嫌がらないんだろうか
DVされてもしらんぞ
490名無しのオプ:2008/06/27(金) 10:35:27 ID:/aA6tI4i
問題があるのは事実なんだから仕方ないではないか
491名無しのオプ:2008/06/27(金) 12:13:04 ID:XyuNUAbi
飛ぶ教室で「俺は○○が大嫌いだ!」みたいな台詞があったと思うけど
どのアーティストだったっけ?
スーパーカー? くるり?
492sage:2008/06/28(土) 05:31:15 ID:HYHgXgSS
全然覚えてないけど、くるりではないと思うよ。
個人的にクラムボンが好きだから、「くるりが大嫌い」ってあったら
たぶん覚えてると思うから。
くるり自体は好きでも嫌いでもないけど。
493名無しのオプ:2008/06/28(土) 05:33:13 ID:HYHgXgSS
さげの仕方思いっきり間違えました。
すいません。
494名無しのオプ:2008/06/29(日) 03:49:54 ID:NvBqD2sY
>>491
ソニックユース
友哉さん、ソニックユースが嫌いなんて可愛そうな人だっぜ!!!
495名無しのオプ:2008/06/29(日) 13:51:00 ID:Koh+jfIR
フリッカー式でピクシーズのTシャツ趣味悪いとかいう台詞もあったからそれはユヤの好みと関係無い
キャラの発言≠ユヤの思想だって事くらいは理解しとこうぜ、リテラシー的な意味で。もちろん=のときもあるけど
496名無しのオプ:2008/06/29(日) 17:36:32 ID:5td0PZgY
島本理生のエッセイ読んだ。
後半はユヤとの同居話だったよ。
497名無しのオプ:2008/06/29(日) 19:01:59 ID:DyGjubYq
ブスののろけ話なんか(ry
498名無しのオプ:2008/07/01(火) 16:48:14 ID:Nv5vrnsV
さらっとエッセイ読んだが、よく結婚できたな
499名無しのオプ:2008/07/01(火) 16:51:35 ID:YIM+l/pb
元彼氏が残していったTシャツを、すすんで貰って喜んでいるユヤの無頓着さに盛大に吹いた。
……普通は嫉妬するタイミングじゃないのか。
500名無しのオプ:2008/07/02(水) 02:19:29 ID:Ybx6SCfe
だってユヤだぜ。
501名無しのオプ:2008/07/02(水) 07:48:13 ID:NogZ+htX
>>495
ピクシーズのTシャツってダサイのしかないんだよな
502名無しのオプ:2008/07/02(水) 07:52:47 ID:NogZ+htX
>>489
そんなことより島本と付き合う男が何人もいたことに驚愕だよ
503名無しのオプ:2008/07/02(水) 14:25:27 ID:JutOnjPK
>>502
逆に、ものすごく性格がいいのかもしれない、と考えろ。
504名無しのオプ:2008/07/02(水) 15:46:47 ID:8rA+6nAg
この流れ、さすがユヤスレ
505名無しのオプ:2008/07/02(水) 16:22:09 ID:k0xgiTwE
しかし、居心地はいいスレだよな。
506名無しのオプ:2008/07/02(水) 20:11:15 ID:RWibyvKj
どこが?
507名無しのオプ:2008/07/02(水) 20:37:33 ID:mZBqegKA
ちょっと読みたいなそれ
508名無しのオプ:2008/07/02(水) 22:13:20 ID:JutOnjPK
そういやエッセイに、嫁の顔についてユヤが(遠まわしに)コメントしてる箇所あったぞ。
……いやあ、本当に佐藤先生にはかないませんなあ。
509名無しのオプ:2008/07/03(木) 01:27:57 ID:acd+pfsh
何て言ってた?
顔見てるとヒラメが食べたくなるとか?
510名無しのオプ:2008/07/03(木) 02:01:37 ID:yINUew5Q
嫁の著者近影見て

「写真写りが残念なやつばかりだね」

とか、嫁の実家で嫁の赤ん坊時代の写真見て

「なんとか褒めようと頑張ったけど、あれはムリ」

みたいに言ってた。
511名無しのオプ:2008/07/03(木) 08:17:39 ID:10Je2OTa
いい夫婦じゃないか。マジで。
君ら本当にそれでいいのか?ってぐらいお互いに遠慮ない方が
夫婦としては末長く上手くいくもんだ。
512名無しのオプ:2008/07/03(木) 11:26:39 ID:3LB1ZG5Q
美人は三日で飽きる
それに「写真写りが残念」ってことは実物はそれより良いと
ユヤは思ってるってことだろ
ラブラブじゃねーかちくしょー!
513名無しのオプ:2008/07/03(木) 12:32:24 ID:Hle3NMs/
M氏ってもしかして海猫沢めろんか?
というかあのプロフィールは間違いないだろう。
サイン会とか授賞式とか東浩紀の居酒屋エピソードとか度々ユヤの近辺に出没していたが、
ここまで仲が良かったとは。
514名無しのオプ:2008/07/03(木) 15:01:49 ID:TrYxKnbs
あれはホラ、仲良かった時期のエッセイなんだろ。
515名無しのオプ:2008/07/03(木) 18:43:38 ID:DBu1nDRu
>>513-514
めろんの「零式」のあとがき立ち読みしてきなよ。
516名無しのオプ:2008/07/03(木) 20:28:27 ID:uwzcPRvd
>>515
あのS君ってユヤかよw
517名無しのオプ:2008/07/03(木) 21:29:32 ID:Hle3NMs/
>>515
零式持ってるのに全く気付かなかったw

M氏=海猫沢めろん=中川裕之=Nさん
という訳か……これって既出なの?
518名無しのオプ:2008/07/03(木) 22:45:32 ID:zcgofoyb
零式のあとがきで「S君」はどう書かれてるの?
519名無しのオプ:2008/07/03(木) 23:12:32 ID:Hle3NMs/
>>518
>部屋を貸してくれたS君。
問題児をあたたかく見守ってくれてありがとうございます(また問題作を書いた気がしますが、気のせいです)。
お金を貸して下さい。
520518:2008/07/04(金) 06:38:20 ID:PeSl/68m
>>519
サンクス。
田舎なので零式探すのに一苦労さ。

「お金を貸して下さい」って直球すぎて笑った。
521名無しのオプ:2008/07/04(金) 07:36:15 ID:KEejfYW6
海猫沢めろんって男なのか。
このスレでしか名前知らないけどなぜか女だと思ってた
522名無しのオプ:2008/07/04(金) 08:53:18 ID:DAJmygmV
当時のユヤがめろん並みに器用だったらフリッカー式とエナメルはもっと売れてたんだろうなぁ
523名無しのオプ:2008/07/04(金) 09:15:41 ID:165HiJQN
そんなことが出来てたらクリテロなんて書かないよ
524名無しのオプ:2008/07/04(金) 18:55:32 ID:DAJmygmV
>>523
そりゃそだけどさ
525名無しのオプ:2008/07/04(金) 21:22:09 ID:vxf+2rvB
最近めろんも群像、新潮といった文芸誌に進出してるね。
自分は読んでないけど読者層はかぶってるのかな。
526名無しのオプ:2008/07/04(金) 22:28:03 ID:te8YSJuw
人生・相談のNさんも海猫沢めろんかよ!
でも確かに読めば読むほど海猫沢めろんのキャラだ。
自分は左巻キ式が出た頃からの読者なのでかなりの衝撃。

読者層は被ってる……のか?
527名無しのオプ:2008/07/04(金) 22:35:36 ID:cRickQ5t
ちょっと読みたくなってきたぞエッセイ。
528名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:00:30 ID:rLTtRfOI
>>525-526
DEATHぷにの頃からめろんを知ってる奴は被ってんじゃね?
529名無しのオプ:2008/07/06(日) 07:05:29 ID:OXG09p/e
DEATHぷにって今はじめて知ったよ。
「DEATHぷに 佐藤友哉」とかいろいろ検索してしまった。
読んでみたかったなぁ。
530名無しのオプ:2008/07/06(日) 15:29:11 ID:pdfQQjgm
webarchiveもちゃんとブロックされてるな。>DEATHぷに
531名無しのオプ:2008/07/09(水) 01:02:59 ID:Bn9QAvC4
昨日の朝刊広告を見ると、海猫沢は『群像』にも『文學界』にも載ってるのな。
小説じゃなく、評論と対談だが。

ユヤタンはこういうのでお呼びがかからないんだろうか。
評論なんてガラじゃないような気もするけど。

10日後のKOBO総会で、できれば新作について本人に質問飛ばしてきます。
532名無しのオプ:2008/07/09(水) 11:22:25 ID:x740P/K8
尼の左巻キ式の「これを買った人これも買っています」にフリッカーの文庫が。
どうやら普通に被っているようだ。
533名無しのオプ:2008/07/09(水) 23:32:36 ID:goJgStK1
>>531
つファウスト
つメフィスト
534名無しのオプ:2008/07/10(木) 10:15:13 ID:ZOjS1l5J
ひさしぶりに覗いてみたら海猫沢めろんのスレになってる件。
DEATHぷにか……もはや何もかも懐かしい。
ってか、めろんって単独スレないんだな。
新刊が出て、それが面白かったら立ててみようかな。
535名無しのオプ:2008/07/10(木) 17:11:08 ID:1Cgelb4U
>>531
またSFマガジンにも書いた(「アリスの心臓」)し、新潮にも書いた(「初恋」)。
hon-ninはノーカウント。

>>532
何でもファウスト系って言いたがる派の陰謀。
536名無しのオプ:2008/07/11(金) 01:35:00 ID:FeNsZ9Xl
531についてだけど、今までにどの雑誌に書いたかってことじゃなくて…、

7/7の群像新潮すばる文學界同時広告(毎月載ってるやつ)で、
海猫沢の名前が2か所も書かれてて羨ましかったって話。

ユヤは最近、純文?雑誌とは縁がないけど、
海猫沢はうまく立ち回ってるんだなぁと思ったんだよ。

そういえば今月の上記4雑誌のどれだか忘れたけど、
評論で海猫沢の短編が取り上げられて褒められてた。

でも、海猫沢の新刊って出る予定ある?
537533:2008/07/11(金) 06:47:54 ID:fnnbxHcL
俺はユヤタンの新作ならメフィストとファウストに載るだろって意味だった。
538名無しのオプ:2008/07/11(金) 18:53:47 ID:ztRoGXea
>>536
なる賢狼。
なんか長嶋有と対談もしてたしねー。
539名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:36:21 ID:pKWzzDHI
8月7日 メフィスト(公式サイトより)
8月10日 ファウスト(筒井康隆本人のブログより)

8月はなかなかのフィーバーだな。
あとは秋に、パンドラ2号ABの予定があるが、
それに夫婦合作が載るのかどうなのか。

↓アメリカ版には佐藤友哉の名がなくて残念だ。
http://www.amazon.co.jp/FAUST-1-Ballantine/dp/034550206X/ref=sr_1_12?ie=UTF8&s=english-books&qid=1215858353&sr=8-12

代わりにこんな本は出てるが↓
http://www.books.com.tw/exep/prod/booksfile.php?item=0010398005
表紙が面白い。
540名無しのオプ:2008/07/12(土) 20:48:37 ID:CweGrNym
『電影般的風格──鏡公彦理想的殺人方式』

ふいたww
フリッカー式って中国語にするとこうなんだw
541名無しのオプ:2008/07/12(土) 21:53:45 ID:oTFKahg/
筒井の日記読んだけど今度こそ本当に出るっぽいな。
日記にファウストについて毎日のように太田に問い合わせがきていると書いてある。
このスレ的には免疫ついてるが人多いだろうけど普通はこんなに遅れないものね。
542名無しのオプ:2008/07/13(日) 00:03:35 ID:2gWlRNRo
>>540
うってつけ→理想 ってなんか違和感あるねw
原題はperfectだっけか
543名無しのオプ:2008/07/13(日) 20:29:12 ID:jOLy3l2Z
つまりやっと読めるんだな
ファウスト
544名無しのオプ:2008/07/13(日) 20:36:36 ID:yGIxagYJ
ファウスト出るっていつからいってるんだっけ
遅れすぎてもう思い出せない
545名無しのオプ:2008/07/13(日) 21:52:11 ID:Ut+OFP7U
Vol.6がなかなか出なくて文句とか言ってたのが懐かしい。
まさか二年半も待たされるとは思わなかった。
546名無しのオプ:2008/07/14(月) 00:04:04 ID:DSRO1k/C
しかしその間に、ファウストはすっかり時代遅れの遺物になりはててしまったな。
まあ、ユヤと筒井先生が載ってる限り、自分的には読む価値はあるが。
547名無しのオプ:2008/07/14(月) 01:07:38 ID:pqa9lOBA
>>542
「バナナフィッシュにうってつけの日」の原題は「A perfect day for Bananafish」
548名無しのオプ:2008/07/14(月) 04:49:09 ID:/c9RpTiI
8月10日って日曜日なんですけど…
ホントに出るの?
549名無しのオプ:2008/07/14(月) 15:15:07 ID:BPC6tUWb
>>545
2年半も…
意味がわからん
550名無しのオプ:2008/07/14(月) 16:11:23 ID:a8Sg6o9l
8月10日前後って言ってるからまだ怪しいな
551名無しのオプ:2008/07/15(火) 10:39:31 ID:1iPWMPkS
太田に文句を垂れる奴は佐藤信者
太田に文句を垂れない奴は年季が入ってよく訓練された佐藤信者

参考URL
ttp://www33.tok2.com/home/vjedogonia/word_6.htmの「発売日」のくだり
552名無しのオプ:2008/07/15(火) 10:51:50 ID:oDDI1+WA
なんで葉鍵厨がこんなところにまで……
553名無しのオプ:2008/07/15(火) 13:45:07 ID:1iPWMPkS
葉も鍵も好きじゃないが「こんなところ」っておかしくね?
むしろ相応しいスレだろ。いまどき葉鍵厨なんているのか知らんが
554名無しのオプ:2008/07/15(火) 14:00:10 ID:PRc378Ap
うわうわうわ
555名無しのオプ:2008/07/17(木) 00:32:33 ID:TbKLNrub
>>552
最近、葉鍵厨って言葉を知ったんだね
556名無しのオプ:2008/07/17(木) 07:03:13 ID:h4Pdn6Bu
>>555
最近じゃニコ厨東方厨に駆逐されたらしいよ
557名無しのオプ:2008/07/17(木) 12:40:00 ID:YKdvSw7Z
太田って葉鍵好きなん?まあ嫌いではないだろうが。
558名無しのオプ:2008/07/17(木) 12:47:41 ID:TbKLNrub
今のご時世、葉鍵でまとめるのは板を指すときくらいだろ…
559名無しのオプ:2008/07/17(木) 15:24:08 ID:Q0HUKzkJ
>>558が真相を突いたw
560名無しのオプ:2008/07/18(金) 14:10:03 ID:cQHoeTPh
>>552は最近のを読んでオタネタが無くなって良かったとか言ってるなんちゃって文学厨
561名無しのオプ:2008/07/18(金) 14:49:58 ID:9jyFB482
>>560は筋金入りの月厨
562名無しのオプ:2008/07/18(金) 17:23:02 ID:4tCcIpN3
お前ら日本語で話せよ
563名無しのオプ:2008/07/18(金) 18:01:41 ID:sC8mJnOl
>>562
PCゲーム製作メーカーのKey(http://key.visualarts.gr.jp/)とLeaf(http://leaf.aquaplus.co.jp/)の厨が
こんなところまでやってきた。
しかし、最近ではニコニコ動画(http://www.nicovideo.jp/)厨と東方(http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html)厨に
駆逐されたらしい。(ネタだろうけど

>>560はTYPE-MOON(http://www.typemoon.com/)の厨


こうですか!?わかりません><
564名無しのオプ:2008/07/23(水) 17:06:15 ID:vA/mpwjN
ユヤファンの年齢分布はどんな感じ?
565名無しのオプ:2008/07/23(水) 19:28:05 ID:pHHgGfZ0
俺四半世紀歳
566名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:22:18 ID:tBp6a+rB
ユヤより年食っているが何か。
タッキーのイッコ上だ。
試される大地在住だ。
567名無しのオプ:2008/07/23(水) 21:49:17 ID:n36wUC5p
四捨五入でまだ20。
568名無しのオプ:2008/07/23(水) 22:10:49 ID:xqw5XL/J
四捨五入すると三十路
569名無しのオプ:2008/07/23(水) 23:25:17 ID:Dt5OIVny
十の位で四捨五入すると0歳でし。


24歳6か月。
570名無しのオプ:2008/07/23(水) 23:30:43 ID:5nPpwD26
二十歳
571名無しのオプ:2008/07/24(木) 00:23:39 ID:BIR7jTx/
こういう点呼的レスを誘う書きこみに弱い所がこのスレの欠点だと思うよ。
こんなことしてなんになる。
572名無しのオプ:2008/07/24(木) 00:40:20 ID:5PH7yo7E
>>1-571
なんになる?
573名無しのオプ:2008/07/24(木) 01:14:59 ID:OUWVzAbI
じゃあ、何か書き込むか。今度のファウストだが、
1.佐藤友哉
長編『青酸クリームソーダ<鏡家サーガ>入門編』
中編『ウィワクシアの読書感想文』
2.筒井康隆×のいぢ『ビアンカ・オーバースタディ』
3.他に小説、北山猛邦、錦メガネ、西尾維新、上遠野浩平、小柳粒男。
4.さらにインタビュー島崎博、寄稿竹本健治・栗本薫。
5.竜騎士50000字インタビュー。

1.で佐藤友哉ファン大満足。
2.でSF読みと文学読みとラノベ読みが佐藤友哉ファンに。
3.でファウスト系のファンとパンドラファンが佐藤友哉ファンに。
4.でミステリ読みが佐藤友哉ファンに。
5.でギャルゲゲーマーが佐藤友哉ファンに。

という展開を希望するユヤファンですが。
…せめて値段を安くして間口を広くしてくれていたらな。
1200ページという分厚さと刊行のタイミングが、
ユヤファン大量獲得を妨げたと言えるんじゃないだろうか。
574名無しのオプ:2008/07/24(木) 15:30:36 ID:hT8as9E3
>>571
あんまりレスがなくて寂しかったから訊いてみた

初期のやつが文章もお話もあんまり好みなんで
やっぱり同年代だからか、じゃあ他の年代はどうなの、
受け入れられてるの? 同年代が多いの? と思って
575名無しのオプ:2008/07/24(木) 15:41:39 ID:+TEJlYps
>>573
7号なんてもはやユヤスレ住人と筒井ファンしか買わねーだろと思ってたが
さすがにいろいろあるな
576名無しのオプ:2008/07/24(木) 22:31:39 ID:mGA+Dv6v
というかユヤが出る、って事で
初購読予定ファウスト。

>>564
因みに十代も居ます。
577名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:15:19 ID:lpknnbLl
年齢点呼とか勘弁してくださいホントに
ニコ厨と変わらないじゃない
578名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:28:22 ID:5PH7yo7E
そもそもニコ厨とどれだけ違うんだ?
579名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:32:33 ID:d67ZZG6r
>>577が「まさか10代でユヤを読んでる奴がいるとはww」とかだったら完璧だったな
気持ちは解るけどそもそもねらーもニコ厨も大差ないような気もするし、不毛だから止めとこうぜ
580名無しのオプ:2008/07/24(木) 23:35:56 ID:+TEJlYps
10代でユヤは珍しくもなくないか?
いや、知らないけど。
581名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:01:12 ID:6dnaowIn
ミステリー自体、若い人が多い(入りやすい)。さらにメフィスト系
しかもオタネタがある。後は分かるな
582名無しのオプ:2008/07/25(金) 00:17:50 ID:bJF0gGNg
>>580
「〜とはww」ってクリシェは大して珍しくもない物にもポンポン使われてるだろ
文意を汲み取ってくれ
583名無しのオプ:2008/07/25(金) 02:10:34 ID:COFVA2Hs
>>564
にじゅ〜さぁ〜ん!
584名無しのオプ:2008/07/25(金) 13:00:43 ID:pVLkxTZB
所詮馴れ合いだよ。この作者の小説も含めてね
585名無しのオプ:2008/07/25(金) 15:02:02 ID:NCW9wUwJ
気に障るレスがあったらスルーしとけばいい
586名無しのオプ:2008/07/26(土) 00:06:19 ID:PTSigng7
殺伐としたスレになってるな…。

次号(10/20発売)のモンキービジネスにナイン・ストーリーズ全訳by柴田元幸が載るってさ。
587名無しのオプ:2008/07/26(土) 03:20:42 ID:ShxOiXLC
そんな事よりガラスの街の版権を早く角川から奪い取って
ニューヨーク三部作を真の意味で完成させようぜ。
588名無しのオプ:2008/07/26(土) 12:28:59 ID:bdvQzbCy
いろいろ詳しいですねお前ら
589名無しのオプ:2008/07/26(土) 20:53:21 ID:p2MqnAPk
>>564ですがレスくれた人どうもありがとう
やっぱり20代が多いか
ユヤは同年代の濃いファンが多いイメージ

あとなんかイラッとさせちゃった人、勘弁
590名無しのオプ:2008/07/27(日) 01:24:58 ID:8c6DBMZN
結局564本人の年齢は明らかになっていない件。
591名無しのオプ:2008/07/27(日) 20:35:14 ID:SGS8DcTx
>>590
80年生まれ
ユヤが同い年と知ったときの衝撃が忘れられません
592名無しのオプ:2008/07/28(月) 06:43:43 ID:xT3XIIYV
年齢といえば水没の文庫読んでフリーターが17歳だったことに衝撃を受けた
593名無しのオプ:2008/07/28(月) 14:20:25 ID:D8fjaF+2
8月8日にでるのか
594名無しのオプ:2008/07/28(月) 17:19:21 ID:N85+gllt
ついに出るか
595名無しのオプ:2008/07/28(月) 18:32:26 ID:0hOJO33L
やっとだな
596名無しのオプ:2008/07/28(月) 19:46:26 ID:8rskD2g5
サイン会平日じゃいけねええええええええ
597名無しのオプ:2008/07/28(月) 21:42:53 ID:+5cow2RA
サイン会は土曜だろ……
598名無しのオプ:2008/07/29(火) 07:39:24 ID:ITcXdg17
7日にメフィスト、8日にファウストか
ファウストは待たされすぎたので
実際に手に取るまでは発売が信じられないんだぜ
599名無しのオプ:2008/07/29(火) 19:33:24 ID:rCnlLQJ6
しかもあの厚さ...。
読む前に 今から筋トレするよ。
イメトレだけど。
600名無しのオプ:2008/07/29(火) 19:58:42 ID:JaX1bdHO
じゃあ俺はデイトレで鍛えるか
601名無しのオプ:2008/07/29(火) 21:41:59 ID:5cqENu2c
みんな買うのか
602名無しのオプ:2008/07/29(火) 21:49:24 ID:FkkHyMRL
そりゃわざわざこんなスレに書きこんでいる時点で買わざるを得ないだろうよ
603名無しのオプ:2008/07/29(火) 22:54:55 ID:EMX64SFH
予告していたファウストが出るだけでも大変なんだ
単行本なんていつになることやら
604名無しのオプ:2008/07/29(火) 23:58:54 ID:1mM/DX3H
>>601-602
まあ、俺とかもなんだかんだ言いながら買うわけですよ。
ファウストを。
でもさー、ぶっちゃけもう昔のようには盛り上がんないよね、このスレも。
605名無しのオプ:2008/07/30(水) 01:55:50 ID:cX1WnHw8
おれもかうぞー
606名無しのオプ:2008/07/30(水) 06:25:55 ID:/S2tZmW5
昔のように(笑)
607名無しのオプ:2008/07/30(水) 22:55:49 ID:DPfVxu7E
ユヤだけ読めればいいんだけどな
でも手元にあれば他のも読むだろうし、買うか
608名無しのオプ:2008/07/31(木) 00:18:27 ID:bltrxC9P
サイン会予約してきた。
なんか人数少ないみたいで心配…。
609名無しのオプ:2008/07/31(木) 16:32:49 ID:cbk8asAF
ユヤ メフィストにも連載してるけど
これって単行本化されるのかな?
ファウストは買うけどメフィストは買う価値あり?
610名無しのオプ:2008/07/31(木) 17:53:32 ID:8MFwIj7X
ファウストよりは価値あると思うよ
611名無しのオプ:2008/07/31(木) 22:26:24 ID:EyT7klJV
太田さん、ここ見てるなら、ファウストのイベントを関西でもやっていただきたいのですが
612名無しのオプ:2008/07/31(木) 22:35:22 ID:FIzAAbR2
おっけー!

佐藤さん、最近ヒマそうだから関西行ってもらおうか
613名無しのオプ:2008/08/01(金) 19:43:19 ID:N3qbKkQN
>>612
むしろユヤの地元の北海道でやってください
出来れば母校とかで(・∀・)ニヤニヤ
614名無しのオプ:2008/08/02(土) 16:45:48 ID:L6qPAE74
ジュンク堂俺も行くよw
サイン会行く人いんなら、会うかもしんないな。
だからといってどうというわけではないんだが。
615名無しのオプ:2008/08/02(土) 21:47:28 ID:3d+KxWDx
1週間後はファウスト祭りか
616名無しのオプ:2008/08/03(日) 18:55:03 ID:ZUfxpbOK
サイン会でユヤにお米渡そうかな
617名無しのオプ:2008/08/03(日) 19:25:15 ID:SLm/bwuK
>>616
事前に炊いといてあげるといいよ
618名無しのオプ:2008/08/03(日) 22:23:26 ID:yeOFNy+Z
お米券じゃなくて現物(10kg)とか、どんな嫌がらせだよ
619名無しのオプ:2008/08/04(月) 08:58:12 ID:AHcoxrW5
米粒でいいよ
620名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:25:12 ID:aoVBLC4C
以前、「フリッカー式」を読んだのですが、少し、私の話を聞いて下さい。
因みに、私は一作しか読んでませんので、佐藤さんについてとやかく言う
権利もありませんが、少しだけ言わせて下さい。

「フリッカー式」は正直、どんでん返しのさせ方に関しては、
何とか評価には値します。文章も余りにも若書きですが、確かに
賞を獲るほどの、若さと可能性を感じさせる作品だと思います。

だが、それ以上に粗さが目立ち過ぎます。
そもそも「レイプされる位なら、殺された方がマシだろう」という思想から
して、理解に苦しみます。
恐らく、当時、佐藤さんはゴリゴリの童貞君だったのでしょう。
「主人公が内部に別人格を持っていた」
「妹には実は身代わりと成るロボットがいた」
などは未だ許せます。若者らしい発想で、ギリギリ読めます。

ただ、この作品を成立させる為にはやはり、
「レイプされる位なら、死んだ方がマシだ」という思想に共感出来ないと
全くの駄作だと思います。
私は全く、共感出来ませんでした。視野が狭すぎると思います。
皆さんは、この件に関して、どう考えているのでしょうか?
621名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:44:53 ID:z6VLR+kl
そんな目で本書を見ないで下さい
622名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:45:40 ID:GfQCZLlp
舞城王太郎絵で新作かー 期待半分同人半分やなあ
623名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:07:58 ID:PvTleznz
>>620
・視野が狭すぎると思います
・ネタバレ禁止じゃねえの?
624名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:19:54 ID:qWR0O1tb
>>620
ファンを装ったユヤタン本人乙!
625名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:31:50 ID:HoVRkwP6
「三島賞は佐藤選んだ回が最悪」
大森望
626名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:51:12 ID:ySYgAbUh
>>625
それはそれで物凄い褒め言葉にも聞こえる
627名無しのオプ:2008/08/05(火) 01:19:17 ID:UOYMrrcG
実際あの選評で受賞してしまうのはおかしい。
628名無しのオプ:2008/08/05(火) 06:29:19 ID:LdIaP+/H
>>627
三島賞ってあんな感じ多いよ。
中原と青山が同時受賞した時のも選評だけ読んだら受賞作わからんぞ。
629名無しのオプ:2008/08/07(木) 08:58:35 ID:jVxKTTiD
すまん、あれ?
メフィスト載ってないんだけど…
630名無しのオプ:2008/08/07(木) 09:12:31 ID:SYfyGrOD
メフィストもう売ってる?
631名無しのオプ:2008/08/07(木) 09:34:36 ID:jVxKTTiD
今日発売だと思うけど、表紙と目次二回ずつ見ても佐藤友哉の名前は無いように見える
632名無しのオプ:2008/08/07(木) 11:21:26 ID:NBK+zzVg
え…竹本佐藤巽が買う理由なんだが、佐藤友哉がないと買う気が失せるな…。
633名無しのオプ:2008/08/07(木) 11:21:38 ID:XfQ4FOXA
うん
見当たらないね
634名無しのオプ:2008/08/07(木) 12:16:44 ID:gfHKSMWY
mjd
635名無しのオプ:2008/08/07(木) 14:58:42 ID:ma/OA88u
確かメフィストで連載やってたよね?
打ち切り?
636名無しのオプ:2008/08/07(木) 15:41:58 ID:jVxKTTiD
まだ一回しか載せてないのにw
637名無しのオプ:2008/08/07(木) 19:54:17 ID:NBK+zzVg
書店で実物を見てきた。

載ってない。結構探したが、「休載のお知らせ」もなし。
…編集部員全員ど忘れしてユヤタン涙目、ってやつか。
638名無しのオプ:2008/08/07(木) 20:43:47 ID:OZwTl/Y3
SFマガジンではよくあること
639名無しのオプ:2008/08/07(木) 20:52:27 ID:8A3arU/M
クラスに1人はいたよね
いてもいなくても気づかれない奴
ユヤファンじゃなきゃ、今号に佐藤友哉の連載が載っていないことに気づかない人多いんじゃないかな
泣けるよ
640名無しのオプ:2008/08/07(木) 21:44:51 ID:OIo3PSU4
俺も実物見たけど載ってなかった
最近のメフィストお得意の冒頭だけ読ませてあとは書き下ろしでいつか発売とかか
641名無しのオプ:2008/08/07(木) 21:49:08 ID:E1ddN7P+
え・・・まじすか・・・
買わないでおこう;w;
642名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:20:06 ID:XfQ4FOXA
あと11回もあるのに飛び飛びってw
終わる頃にはユヤもう三十半ばじゃん……。
643名無しのオプ:2008/08/07(木) 22:29:18 ID:8lHmae22
落としたのか、そもそも不定期連載だったのか…
前号の予告には載っていた気がするんだけどな
644名無しのオプ:2008/08/08(金) 00:09:55 ID:X6+twcjp
>>643
更新前のサイトの次号予告にも名前はあったから、
まあ落としたんだろうね
645名無しのオプ:2008/08/08(金) 00:14:51 ID:zju6QgUt
作者取材のため休載します って巻末あたりに書いといてくれよ…
646名無しのオプ:2008/08/08(金) 01:28:55 ID:9isobxBT
>>620
そういうチープすぎるところが良かったんじゃないの
リアリティがなくて
647名無しのオプ:2008/08/08(金) 09:08:42 ID:zju6QgUt
ファウスト買った
ちゃんと掲載されてる。人生・相談もある。嬉しい。
648名無しのオプ:2008/08/08(金) 13:30:31 ID:707i0CVo
メフィストで他の連載モノは最後に以下次号へ続く、
みたいなことが書いてあるけど、ユヤタンのやつだけは、
あと11回としかかかれてなかったから、
落としたにしてもなんか確信犯的な感じがする。
649名無しのオプ:2008/08/08(金) 16:50:43 ID:tr0GD+7a
まだファウスト買ってない。
今日発売だけど地方は時間がかかるみたい。
先走って予約したのに
650名無しのオプ:2008/08/08(金) 22:57:59 ID:Gg8U/P+N
>>648
それ、俺も前号確認したときに思った。
651名無しのオプ:2008/08/09(土) 03:11:43 ID:rUeGSMKl
10日のトークショー、予約なしでも入れるかな?
652名無しのオプ:2008/08/09(土) 06:29:34 ID:lu0hNMJk
ウィワクシアはなかなか良かった。
続けて青酸クリームソーダー読んでるけど、
なんか誰も期待してないような方向に進化してるぞ。
これでいいのか。
653名無しのオプ:2008/08/09(土) 07:36:17 ID:X2DXXXZ8
入門編というわりに既刊を読んでた方がわかりやすい話な気はする
なんかすげえ今さら西尾っぽくなった気がするのは次女のせいか?
654名無しのオプ:2008/08/09(土) 08:59:12 ID:fjXMNf0+
東浩紀スレで東浩紀の門下生が迷惑かけたらしい
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1218201710/

48 :考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:15:35 0
>>573 :【藤田、井上でメガネを牽引せよ!】 ◆an3VrbmGzQ :2008/08/08(金) 08:14:33 0
>>おはようございます。藤田です。
>>kobocafeに行って佐藤友哉さんに直訴してきます。
>>http://d.hatena.ne.jp/fujita_xamoschi/
>>twitter naoya_fujita で前後に中継しようと思うので、
>>無残に爆死するかもなのを、見ておいてくださいw

昨日の夕方、藤田くんはゼロアカ同人誌の原稿を佐藤友哉に依頼しようとし、しかも急遽カメラも買い実況生中継をしようとkobocafeに突撃し、太田に怒られたそうだ。
佐藤友哉はメフィストの原稿を落とし、おそらく精神的にかなり疲れていたと思う。そんな忙しい作家が同人誌に巻き込まれそうになった太田は編集者として怒ったのだろうか?
その後藤田くんはツイッターに
「太田さんにめっちゃ怒られた」
「太田点がゼロ点になったwwww」
と書いた。

佐藤友哉のファンを敵に回しちゃいけないな。
655名無しのオプ:2008/08/09(土) 09:03:08 ID:fjXMNf0+
で、その様子がこれ、自分であげている

http://jp.youtube.com/watch?v=thkRTXgycXg
http://jp.youtube.com/watch?v=dY5GtBEyKms

佐藤友哉と太田のいる部屋にカメラまわしたまま中に入ったらかなり怒られらとさ
656名無しのオプ:2008/08/09(土) 09:07:49 ID:VeHa2kcW
>>651
たぶん無理。
657名無しのオプ:2008/08/09(土) 09:50:08 ID:7QEDsfav
>>653
新キャラがいるせいだろ。
あの姉はエナメル以外あれがデフォだw
658名無しのオプ:2008/08/09(土) 13:21:06 ID:X2DXXXZ8
そういや対談でパンドラのこと言ってるけど
夫婦合作の予定はなかったことになったのだろうか

>>653
IDすごいな…と思ったら俺か…
659名無しのオプ:2008/08/09(土) 14:59:24 ID:U1hg1PmQ
藤田の「ゼロアカ道場 アポなし突撃」

これたぶん本人が上げたから、罵倒しようぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4230386
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4230441
660名無しのオプ:2008/08/09(土) 15:33:15 ID:0ALRxLVW
(ジュンク堂書店店内アナウンス)
佐藤友哉先生のサイン会の整理券が若干余っております。
希望の方は講談社より出版された雑誌、ファウストを購入後、
レジカウンターまでお越しください。

ユヤかわいそすww
つか、太田と柴山らしき人物がセットでいたww
661名無しのオプ:2008/08/09(土) 15:34:16 ID:U1hg1PmQ
こちらスネーク



はいないの?
662名無しのオプ:2008/08/09(土) 15:37:54 ID:U1hg1PmQ
>>661
あ、すみません誤爆しました。
663名無しのオプ:2008/08/09(土) 16:07:30 ID:0ALRxLVW
何か聞きたいことがあればどうぞ。

つーか、太田はファウスト延期しといて
ファウスト購入者が集まるサイン会に顔出すとか何という厚顔無恥w
664名無しのオプ:2008/08/09(土) 20:33:06 ID:VeHa2kcW
>>663
いや・・・いなかったらいなかったで
「顔見せさえないとは、太田は誠意がないのか」って言われると思うんだが・・・
俺行った時は柴山じゃなく、メガネ黒服の超美女が対応してくれたよ。

かん高い女子の笑い声ばっかり聞こえてきた気がする。
665名無しのオプ:2008/08/09(土) 21:27:19 ID:Ch1WJPja
たしかに。
663は何にでも文句をつける害悪w

それはさておき美少女が気になるのだが。
666名無しのオプ:2008/08/09(土) 21:32:40 ID:DlOPtDQs
髪サラサラの?


男と喋ってたじゃん
667名無しのオプ:2008/08/09(土) 22:10:30 ID:VeHa2kcW
BOX系のイベント行くと、たまに妙に美女がいてキョドるよなw
前に高田崇史がblogで「BOX編集部は妙齢の美女揃いのスゴイ所」って書いてたけど多分マジ話。

前に清涼院のサイン会で京都行った時は、ゴージャスな和服のお姉さんがいた。
その人はショートでぱっちりした目の美人だった。

今回の美女は、目は切れ長で、髪は上げてて、透ける素材の黒いブラウスにパンツスーツだったと思う。
かなりクリーンヒットでツボった。

それはさておきユヤ先生の質問はないのかw
668名無しのオプ:2008/08/10(日) 00:07:09 ID:dxMAJQhy
ファウスト買った!
今回、サザン/桑田からの引用が結構あって、
ユヤの音楽嗜好から考えるとちょっと意外に感じたな。
「クリームソーダ」の方向性に関しては、「飛ぶ教室」の時からこんな感じじゃなかった?
「飛ぶ教室」「動物会議」に比べればむしろユヤらしさが出てきてる方だと思う。
669名無しのオプ:2008/08/10(日) 00:18:49 ID:TSaD7GOi
買うの忘れた;w;
明日買ってこよう。
670名無しのオプ:2008/08/10(日) 01:06:55 ID:z3pmAFm0
太田がいるとは思ってなかった。
サイン会ってそういうものなのか……。
671名無しのオプ:2008/08/10(日) 19:20:26 ID:MqFCHnjY
表紙も見ずに買った俺が悪いんだけど
メフィストにユヤタンがいなくてがっかりだ。西尾がいたから無駄金ではなかったが
2、3回書き溜めておいて小出しに〜ってわけではないのな
672名無しのオプ:2008/08/10(日) 19:46:42 ID:i/87Eu8j
その分ファウストで特集組んでるから帳消しに…
ならねえな
673名無しのオプ:2008/08/10(日) 20:22:27 ID:mU5P+3J8
メフィストに載ってないとか全く想定してなかったから本屋で呆然としたわw
前日まで刷ってるわけじゃあるまいし
公式サイトとかもうちょっと早く更新してくれりゃあいいのに…
674名無しのオプ:2008/08/10(日) 21:18:08 ID:PymozeO6
ファウストの2作品、ちゃんと2年前に読みたかったな…
これで少しは満たされるかと思ったらもっとユヤの書いた物が読みたくなった
もっとがんがん書いてくれ!もう落とすなよ!

小ネタなのに「ベルベットルーム〜」がつぼにきた
ペルソナ3のことだな、2年前だし
675名無しのオプ:2008/08/11(月) 00:08:40 ID:VdTq1/C6
一編まるまる(メル欄)の「ウィワクシア」は凄い邪悪な小説だな。
すこぶる読後感悪し(褒め言葉)。
676名無しのオプ:2008/08/11(月) 01:07:12 ID:k4FskkzB
ちょい『ウィワクシア』『フリッカー式』『ぶきそぼ』『クビキリ』のネタバレ注意。




『ウィワクシア』読んですげー怖いと思ったのは
この殺人犯には殺しの理由が「一応」あるけど、『フリッカー式』の公彦と同じで、
結局、理由はただの引き金に過ぎないってところ。
一時も後悔のないままガンガン殺し、捕まっても反省の色なく、白亜紀がどうのと講釈を垂れるw

西尾は「周囲の奴を操って殺せるかな? と思ったら殺せた、けど殺した奴も殺そ」
「入れ替わったら面白いんじゃないかと思ったから殺そ」
みたいな、乱歩の『赤い部屋』に登場しそうな快楽殺人鬼を書くけど
ゲーム感覚っぽい悪気のなさが、ある意味気持ち悪いけど
佐藤の書く凶悪犯よりはまだタチ悪くないんじゃないかと思う時がある。
677名無しのオプ:2008/08/11(月) 01:26:33 ID:VdTq1/C6
凶悪犯に文章を書かせると妙なロマンチストぶりを発揮してしまう、というパターンは現実でもよくある。
林眞須美の本なんかタイトルからして凄いよ。
なんたって「死刑判決は『シルエット・ロマンス』を聴きながら」だぜ。
678名無しのオプ:2008/08/11(月) 08:30:39 ID:1aIdN13U
ウィワクシアは桐野夏生の残虐記の冒頭を思い出したよ。
あくまでも周りが悪いってことにするんだよな。
679名無しのオプ:2008/08/11(月) 13:16:16 ID:oInUd5er
さっき飛ぶ教室読んできたんだが
アレってやっぱ潤一郎兄さんが一晩でやってくれましたってことで良いの?
680名無しのオプ:2008/08/11(月) 15:06:51 ID:OIXdHTiI
一晩とは限らないけどね
681名無しのオプ:2008/08/12(火) 07:15:51 ID:HO7oZWjE
クリームソーダより
ウィワクシアのほうが力作じゃね
文体的にも凝ってるし
682名無しのオプ:2008/08/12(火) 15:39:20 ID:c97eUlLj
サイン会行ったら太田にウィワクシアは佐藤先生の最高傑作ですよ!とか言われたぜ!
確かにバクベアよりも面白いし、文学とか小説とかに対する批評性もこっちの方が小説として消化できてる気もするぜ!

>>676

         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >      <ネタバレなんてひどいでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
683名無しのオプ:2008/08/12(火) 15:50:16 ID:de/bwzoC
最高傑作を二年も放置するなんて、ほんとろくな編集者じゃねーな太田は
684名無しのオプ:2008/08/12(火) 19:57:35 ID:tHCUCEFm
ユヤ特集だけじゃ売れないってことなんだろうなーと今更思った
685名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:04:38 ID:8qJjZfhp
もし三島賞を取ってなかったらもっと早く出たのかなー…
何か太田の一週間寝込んだ話を読んだらそう思えてきた
686名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:12:56 ID:vkvGMRRS
一週間寝込んだ太田についてkwsk
687名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:20:01 ID:8qJjZfhp
いや、ユヤが受賞したと聞いてショックで一週間寝込んだってだけ
周りからは新潮で賞を取ったのが嫌だったんじゃないかと言われたけど
そういう単純な話じゃなくて、
『開拓者と収穫者は違うのか』とかなんとか曖昧な感情だったらしい
688名無しのオプ:2008/08/12(火) 21:24:33 ID:wfBnUfK5
>>683
青酸クリームソーダの初稿は2年前(佐藤×西尾対談)。
ウィワクシアは半年ぐらい前に書いた(イベントで佐藤さん本人が言ってた)。
ただ、今年1月25日発売の「活字倶楽部」にはもう予告が載ってたから、実際はもう少し前だと思う。
>>686
ファウスト7号、p586。
689名無しのオプ:2008/08/13(水) 02:08:52 ID:6dBA76Va
ウィワクシアは佐藤版人間失格っていう感じだな。
西尾との対談は全体的に寒い。相性よくないんじゃないかこの二人。
690名無しのオプ:2008/08/13(水) 07:43:48 ID:BBVZac5j
明らかに西尾が壊れていた。
691名無しのオプ:2008/08/13(水) 07:52:42 ID:/nV1QdZx
というかユヤのテンション高杉晋作
692名無しのオプ:2008/08/13(水) 09:38:06 ID:ewqfdAdc
自分の大好きだった、あの卑屈と劣等感を煮染めたような文章が
もう読めないかと思うと残念です。
693名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:02:39 ID:tnMaTzvG
太田の言いたいことはわかるけど、それは単に独占欲なんじゃないかと思う。
自分の好きなマイナーなミュージシャンが売れて欲しいけど売れて欲しくない、みたいな。
694名無しのオプ:2008/08/13(水) 16:43:26 ID:EFPxvh+B
>>689
西尾は、対談で誰と喋っても、微妙に冷えた空気になる。

斉藤環との対談では、序盤から「人間は嫌いです」と飛ばしていたし
清涼院との対談では、清涼院の親しさアピールを全て西尾がスルーしていた。
荒木飛呂彦との対談は、大体ジョジョの話だったから面白く読めたけど…。
西尾自身が言っている通り、コミュニケーション全般が苦手なんだろう。

佐藤の脊椎反射レスに感動した。「クッキークッキー」とか。
695名無しのオプ:2008/08/14(木) 17:30:36 ID:UiXtXca9
でもそんな西尾と超長電話できる佐藤も大概だぜ!
何はなしてるんだ?テレホンセックス?
696名無しのオプ:2008/08/14(木) 17:48:16 ID:n0jzIP5V
頭悪そうな対談だったなー
俺ルールがどうのこうのって、どうでもいいよ腐れナルシスト共
697名無しのオプ:2008/08/14(木) 23:26:29 ID:+ZyUZpc9
自分のこと以外に何を話せばいいのさw
698名無しのオプ:2008/08/15(金) 03:17:55 ID:NM587tig
嫁のこととかだな
699名無しのオプ:2008/08/15(金) 03:35:52 ID:ZLX3dK6y
>>698
話せる状況だったら話してるだろうな……おっと
700名無しのオプ:2008/08/15(金) 07:20:03 ID:wXC9tyLx
西尾が既婚者だったら二人で嫁の話ばっかして
>>696にまたどうでもいいよって言われるんだなw
701名無しのオプ:2008/08/15(金) 16:05:51 ID:25i8ZES5
俺はユヤが怠惰オーラ出しまくってんのが気になったなあ
ユヤはちょっとでもゆとりができるとずるずる怠けてしまうタイプに感じる
結婚・受賞後から目立った動き少ないんだし
マジ歯ァくいしばって執筆してくれや

あとユヤと西尾は全然性格が合わなそうだよね
真逆って感じ
702名無しのオプ:2008/08/15(金) 16:10:25 ID:Y3hVCCPl
ストーリーセラーに書いたし、メフィストで連載開始したし
ファウスト出たし、鏡家も続々文庫化しているし……
うん、全然目立った動きないね。
703名無しのオプ:2008/08/15(金) 16:41:55 ID:wXC9tyLx
でもずるずるでメフィストが…とかだったら悲しいなあ 頼むぜユヤ!
704名無しのオプ:2008/08/15(金) 18:53:51 ID:sIW2C7tQ
まあ実際ほんとに目立ってないよ
705名無しのオプ:2008/08/15(金) 20:08:37 ID:tUqdYfEs
不幸にならなきゃいいの作れない表現者って結構多いよな
ユヤがそうだとは言い切れないが
706名無しのオプ:2008/08/15(金) 21:47:29 ID:mEPsSkJU
今後もブレイクせずに終わりそうだよねユヤ
707名無しのオプ:2008/08/15(金) 22:31:55 ID:wXC9tyLx
ユヤが北米デビューしたらしいよ。
708名無しのオプ:2008/08/15(金) 23:50:18 ID:BzXkAQIy
ソープの話でだよな
709名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:43:09 ID:/J1YfqF/
てかメフィストで原稿落としてるじゃん
季刊誌で落とすってどんだけ(ry
710名無しのオプ:2008/08/18(月) 11:19:28 ID:w5T4D7jw
つ萩原
711名無しのオプ:2008/08/19(火) 16:17:49 ID:2j2FLm8L
審判もシナだともうやりたい放題
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nY-AEZjsPT0
712名無しのオプ:2008/08/19(火) 16:19:11 ID:2j2FLm8L
ごばくすまん
713名無しのオプ:2008/08/21(木) 20:22:18 ID:H8KM0oT+
まだファウスト買ってない
714名無しのオプ:2008/08/21(木) 22:46:14 ID:NQFiXZjj
でっていう
715名無しのオプ:2008/08/23(土) 14:38:19 ID:dwPCrh3k
青酸クリームソーダはともかく
ウィワクシアの読書感想文って
単行本化される予定あるの?
青酸も知らないけど
716名無しのオプ:2008/08/23(土) 17:48:41 ID:KrQDN5AX
鏡家サーガは飛ぶ教室を境になんか駄目になった気がする。
717名無しのオプ:2008/08/23(土) 18:06:25 ID:vMk+P144
ユヤは日和過ぎ
718名無しのオプ:2008/08/23(土) 20:38:54 ID:3fu0cSOC
合宿のやつはまとめて出るんだったっけ?
なんかいろんなところでちょっとずつしか書いてないから短編集とかしばらく出そうにないな
719名無しのオプ:2008/08/24(日) 21:46:35 ID:a92+zCZN
>>709
冨樫
720名無しのオプ:2008/08/25(月) 01:13:44 ID:XAfgO9Tb
今朝の新聞に、講談社創業100周年記念書き下ろし100冊って企画が載ってた。

執筆はファウスト関連でいくと、
東浩紀、上遠野浩平、舞城王太郎、西尾維新、そして我らが佐藤…え? 佐藤雅美? 誰? ユヤタンは?
721名無しのオプ:2008/08/25(月) 14:09:45 ID:pqXEqEvz
>>720
これは人生・相談でネタになるなww
722名無しのオプ:2008/08/25(月) 16:22:02 ID:HRUZW1UU
東は最初から名前あったし舞城もくるだろうなとは思ってたんだが
西尾とか上遠野までもってくるとはなんか人手不足って感じだな。
723名無しのオプ:2008/08/25(月) 17:11:29 ID:ZOXrhfAc
西尾は売れっ子だからそりゃ入るだろう
724名無しのオプ:2008/08/25(月) 17:16:50 ID:41qhBQ74
西尾・舞城は講談社生まれの講談社育ちなので納得できる
上遠野はわざわざ書かせなくてもって感じ
725名無しのオプ:2008/08/25(月) 18:22:51 ID:PVOc8jNq
有名どころを100人も揃えるのは難しかったのか、員数合わせに見える作家も何人かいたな
……員数合わせにすら選ばれなかったユヤタンは他で何か仕事してるのかな
726名無しのオプ:2008/08/25(月) 18:33:22 ID:aX1Y6RmN
そうだといいんだけど。
本当にただ暇だったら泣くわ。
727名無しのオプ:2008/08/25(月) 19:13:26 ID:1/C0ecXy
メフィストの連載に詰まっててそれどころじゃないんじゃね?
記念にあわせて一冊書き下ろしとかそんな器用じゃないっしょ、ユヤは
728名無しのオプ:2008/08/25(月) 20:41:23 ID:abgqSa7M
企画の規模からして、相当前から作家にはオファーは出してたハズ。
記念に合わせてとはいっても、作家側には少なくとも1年位余裕が
あるんじゃね? 器用不器用とかじゃなく単に断ったのかと。
729名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:29:32 ID:41qhBQ74
単にオファーがなかったんじゃね?
730名無しのオプ:2008/08/25(月) 21:43:05 ID:1/C0ecXy
なんとなく認めたくないけど、来なかったんだろうなあ…
三島賞取って作家ファイルとかちょろちょろ出てたりするからなんか錯覚しそうになる
731名無しのオプ:2008/08/25(月) 23:24:16 ID:lwlHnLR1
へえ、スレ違いだけど舞城楽しみだな。

ユヤはオファーを断ったにしても来なかったにしても、どっちにせよ新作が出ないのは残念だな。
せめてメフィストの方は頑張って欲しいなー……。
732名無しのオプ:2008/08/26(火) 13:29:29 ID:zREirDEe
辻村は書くのにな…
よく見ると京極夏彦の名前もないし、
意外な人が書いたり書かなかったりと変なラインナップだ
小野不由美と舞城が楽しみ
733名無しのオプ:2008/08/27(水) 03:16:28 ID:bwp5y8FL
しっかしユヤスルーで何故に上遠野なんだろう。
講談社から出てる「事件」シリーズ、文庫化する雰囲気すらないのにねー。

……あれか、「だって佐藤先生、講談社で書いた本は売れませんでしたよね。
空いた時間、新潮社でお仕事なさった方が賞取れるんじゃないですかwww」
っていう、営業側の高度な判断か!!
734名無しのオプ:2008/08/27(水) 05:19:25 ID:ydEyIBqD
とはいえ、鏡家サーガは次々と?文庫化されている訳で。

そもそも、この企画が2008年11月〜2010年10月の2年のうちに本を出すっていうものなんだが、
さすがに2年あれば、その間にユヤタンも書き下ろしを1冊は出すと思う。
むしろ、3冊ぐらい出すと思う。
連載をまとめたのを含めて、5冊は出すと思う。
反論は認める。
735名無しのオプ:2008/08/27(水) 12:32:18 ID:hoW8WGK4
ナインストーリーズくらいは出てもいいよな…
736名無しのオプ:2008/08/27(水) 15:40:18 ID:aDHBdlOr
もともと正月の広告から話題性ゼロで目玉は宣伝費だけ。中身に関しては
一切触れられていないよく分からない企画だからユヤタンが書かなくてもどうでもいいよ
737名無しのオプ:2008/08/27(水) 18:37:00 ID:7h0S0jCG
この手の企画って結局何人か書かずじまいの作家が出てくるしな
新潮ミステリー倶楽部とか、毎日のアジア・ノワールとか
738名無しのオプ:2008/08/27(水) 18:51:26 ID:kGIXUGAb
739名無しのオプ:2008/08/27(水) 19:04:24 ID:olW28KY9
>>738
酷いな。

ナインストーリーズ読みたい。
雑誌買ってなかったから読んでないんだよね。
読んだ人はどうだった?
740名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:43:05 ID:cOcITPsI
ファウスト掲載のだったら読んだよ。
でももうどんな内容だったか読み返してみないと思い出せない。
まあ、そんな感じだよ。
741名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:55:51 ID:7h0S0jCG
群像掲載の奴は読んだけど俺もよく覚えていない
妹が家出して姉が川に入るような話だった気がする

外伝というか、本編知らない人でも平気で読めそうな内容ではあった
742名無しのオプ:2008/08/27(水) 20:55:57 ID:Ne64sfdi
>>738
ダメだこいつ…早くなんとしないと…
ケロロといい、結局ユヤってオタなんだよなあ。

>>739
笑い男みたいに丸パクリすぎてコメントに困るのもあるが、
バナナフィッシュにうってつけの日は傑作だったと思う。
743名無しのオプ:2008/08/27(水) 22:12:30 ID:cOcITPsI
バナナフィッシュ読んでねーわ。
今ぱっと読み返してみたけど対ロボット戦争は面白かった。
物語全体のノリがいいように思えた。
744名無しのオプ:2008/08/27(水) 22:34:28 ID:GzGcmGch
ユヤって萌えをやらない(できない?)だけで、思考はオタだだ漏れっていうか垂れ流し状態だよね
745名無しのオプ:2008/08/27(水) 23:31:43 ID:HXNVRSox
一応、バナナフィッシュはサリンジャーでユヤはチェリーフィッシュ
俺はひょろひょろお兄ちゃんが好きだな
746名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:07:06 ID:KVl8Rp+g
>ユヤはチェリー
だけ読んだ。
747名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:12:22 ID:2FAH1ART
「バナナフィッシュ」 A Perfect Day for Bananafish (1948)
「バナナフィッシュに最適の日」
「バナナフィッシュにうってつけの日」
「バナナ魚日和」
「バナナ魚にはもってこいの日」
「バナナ魚には理想的な日」

「女ごころ」 Uncle Wiggily in Connecticut (1948)
「コネチカットのグラグラカカ父さん」
「コネティカットのひょこひょこウサギ」
「コネティカットのひょこひょこおじさん」
「コネチカットのよろめき叔父さん」

「エスキモーとの戦い」 Just Before the War with the Eskimos (1948)
「対エスキモー戦開戦前夜」
「対エスキモー戦争の前夜」
「エスキモーとの戦争の直前に」
「対エスキモー戦まぢか」

「奇面の男」 The Laughing Man (1949)
「笑い男」
「笑う男」

「小舟にて」 Down at the Dinghy (1949)
「小舟での出来事」
「小舟のほとりで」
「下のヨットのところで」
「小舟のところで」
748名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:14:22 ID:2FAH1ART
「エズメのために」 For Esme with Love and Squalor (1950)
「エズメに -愛と汚れをこめて」
「エズミに捧ぐ -愛と汚辱のうちに」
「エズメのために -愛と惨めさをこめて」

「男ごころ」 Pretty Mouth and Green My Eyes (1951)
「我が人の口愛らしく目は緑」
「愛らしい口もと、わが眼は緑」
「愛らしき口もと目は緑」
「愛らしき口もと目はみどり」
「美しき口に緑なりわが目は」

「画家と修道女」 De Daumier-Smith's Blue Period (1952)
「ド・ドミエ=スミスの青の時代」
「ド・ドーミエ=スミスの青の時代」

「テディ」 Teddy (1953)
「テディー」
参考
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfs/saringer.htm
749名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:19:21 ID:GJgXH5LG
「愛らしき口もと目は緑」
これゴロは好きなんだけどMyの意味が完全に落ちてるね
750名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:22:07 ID:2FAH1ART
>>746
噴いた。

俺としては、「バナナ魚日和」、「コネチカットのよろめき叔父さん」(よろめき?)
「下のヨットのところで」(日常会話?)がポイントが高い。
「わたしのよろめきお兄ちゃん」ならそれはそれで良かった気もする。
751名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:04:25 ID:782SNmhz
色々教えてくれてありがとう。
あと上げちゃってごめん。
単行本化になったら絶対買うわ。
752名無しのオプ:2008/08/29(金) 19:19:59 ID:ux0P/K9O
ユヤのナインストーリーズ思い出そうとしたんだが
なぜか中山の感情教育と辻村の短編が頭に浮かんでくる。
753名無しのオプ:2008/08/29(金) 21:38:39 ID:W6/xW/M0
初の流水"大賞"を鏡家の人が受賞したようです。
754名無しのオプ:2008/08/29(金) 22:18:29 ID:AfkkbnJ3
は?
755名無しのオプ:2008/08/29(金) 22:20:51 ID:3JJIY1ho
あ? なに宣伝視してんだコラ
756名無しのオプ:2008/08/29(金) 23:24:17 ID:VO9MgTfh
なんとなく、小説とか書きそうなのって那緒美かな、と思った
757名無しのオプ:2008/08/30(土) 00:08:42 ID:3LcEbYwi
俺は創司の書いたのが読みたい。
758名無しのオプ:2008/08/30(土) 04:18:55 ID:hKcIiZgf
ファウストでユヤが特集されてておもしろそうだな。買ってみるかな
759名無しのオプ:2008/08/30(土) 11:02:35 ID:k0ERMpvf
対談は読め
調子に乗り始めたユヤが見れるぞ
760名無しのオプ:2008/08/30(土) 19:41:55 ID:0F3IxHok
ユヤは元から調子に乗ってますよ
761名無しのオプ:2008/08/31(日) 01:50:26 ID:jkXEW8bq
このロリコンどもめの黒いのってバックベアードだったんだ……
762名無しのオプ:2008/08/31(日) 13:13:14 ID:WyIArXzj
何を今更w
ってかベアード以外の何に見えるんだ?
763名無しのオプ:2008/09/04(木) 21:56:38 ID:IIYM4qI5
大怪球
764名無しのオプ:2008/09/04(木) 23:36:27 ID:riU1UTM2
この人の本を読もうと思ってるんだけど
エナメルとかフリッカー式とか文庫化してるのってどっちを読むのがいい?
765名無しのオプ:2008/09/04(木) 23:37:25 ID:H1XIFMBd
>>764
一応、つづきものなので刊行順で。
766名無しのオプ:2008/09/04(木) 23:49:44 ID:AId0jbzU
ノベルスか文庫かって話だろ。
基本的にはどっちでもいいけど、折角細かい加筆修正があるんだから文庫から読めば。
767名無しのオプ:2008/09/04(木) 23:53:00 ID:H1XIFMBd
>>766
確かにそうだ.

>>765
失礼しました。
768764:2008/09/05(金) 00:03:11 ID:CAxfpRm9
>>765
続いてるのか、知らなかった
古いほうから読んでみるよ

>>766
やっぱり加筆されてるんだ、通販でページ数確認しても100Pくらい増えてるね
文庫のほうから優先的に読んでいこうとおもう


2人ともサンクス
769名無しのオプ:2008/09/05(金) 00:17:34 ID:zA1qBHT0
>>768
文庫とノベルスじゃ、サイズや段組や字の大きさが違うから…。
770名無しのオプ:2008/09/05(金) 00:34:39 ID:MI5c6wbV
そういや文庫は全部同じ厚さになるまで加筆とか言ってたな
771名無しのオプ:2008/09/05(金) 01:07:47 ID:CAxfpRm9
>>769
たしかに…でもまあ文庫のほうにしようとおもうよ
772名無しのオプ:2008/09/05(金) 12:50:40 ID:1tkAmhwB
俺は断然ノベルスで読んでほしい派。
水没は特に。
773名無しのオプ:2008/09/05(金) 14:42:10 ID:Wof8f2+r
水没の文字ぎっしり感が大好き。
今はそうでもなくなっちゃったけど。
774名無しのオプ:2008/09/05(金) 16:41:15 ID:jnieD/Bb
鏡家文庫版は、「鏡家サーガPlus」ぐらい加筆修正されていると思う。
同じゲームだけどイベントが40種類くらい増えてますよー、みたいな。
その代わり、ノベルスの頃より丁寧でライトな印象になった。
そこがいいと思うか、劣化していると思うかは人それぞれ。

>水没の文字ぎっしり感
確かに、改行が増えて文字間が広がって読みやすくはなったよな。
俺もノベルス版の怨嗟ぎっちり感、好きだったよ。
でも水没文庫版の表紙は凄くいいと思っている。
775名無しのオプ:2008/09/05(金) 18:55:22 ID:Wof8f2+r
水没の文庫版の表紙良いよね。
でもエナメルの方はノベルスの表紙が好き。

そういえば「子供たち怒る怒る怒る」も表紙変わってた。
単行本の方が好きだったのにな。
776名無しのオプ:2008/09/06(土) 16:28:42 ID:DSVLdlO+
ファウストに大きく佐藤友哉って書いてあって
なんか安心した俺
777名無しのオプ:2008/09/06(土) 17:56:47 ID:8wIsVgYC
そういやパンドラ来月発売らしいけど
夫婦合作って掲載されんのかな?
778名無しのオプ:2008/09/06(土) 22:59:45 ID:oOvyYE6v
パンドラは心配。
前は袋とじで何とかーとか書いてあったのに延期だったし。

島本理生って売れてるの?
だから書けないのかな、時間的に。
779名無しのオプ:2008/09/07(日) 01:20:42 ID:p86sku39
というか、パンドラの刊行自体が心配。
780名無しのオプ:2008/09/07(日) 13:55:59 ID:vKN5biXR
もう夫婦じゃないから書けない。
というのはどうだろう。
781名無しのオプ:2008/09/07(日) 21:26:59 ID:+CjZOZr8
というか島本理生の立場はどうなんだ。言っちゃあ何だが、パンドラに出すのは酷なネームだろ
782名無しのオプ:2008/09/07(日) 21:50:32 ID:LqiiGlP/
確かに。
ファウストに筒井康隆、とかよりも合わないな。
783名無しのオプ:2008/09/08(月) 11:09:44 ID:C+tWfDlk
たとえ場違いな作風だとしてもラノベとかミステリとか、
書こうと思えば書けちゃいそうな感じがする作家は多々思いつくけど
島本はそういう匂いが全くしない。
784名無しのオプ:2008/09/08(月) 12:46:41 ID:bYdwO8TU
結局、太田の宣伝文句に使われちゃっただけじゃねーの?
785名無しのオプ:2008/09/08(月) 18:36:14 ID:XoHkSocP
俺達は何か勘違いをしていたのかもしれない。夫婦合作が一つの本、若しくは短編だと言い切れるのだろうか。
例えばだ。日常の謎編を理生が、回答編をユヤタンが担当する事によって二つに分ける。
日常の謎編は講談社の文芸雑誌、回答編はファウストに掲載する。そして、そのどちらもが独立した形態で読めるように仕立てておく。
これにより質も保ちつつ、お互いのファンがお互いの雑誌に興味を持ち、お互いのファンが干渉しあう。
雑誌はいつも以上に売れ、男女のファン同士は恋に落ち子作りに励み、その子供もファンになるだろう。
つまり……ここから佐藤×島本スターダム延いては未来永劫講談社キングダム並びに日本再建を目指しているという事なんだよ!!
786名無しのオプ:2008/09/08(月) 18:37:41 ID:XoHkSocP
いや参ったね、太田克史には。とんだ策士がいたもんだよ。
787名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:02:13 ID:7+oIFTDS
>>785
そんな陰謀だったとは・・・
788名無しのオプ:2008/09/08(月) 23:31:10 ID:wl4+JS4d
ΩΩΩ<な、なんだってー!
789名無しのオプ:2008/09/08(月) 23:48:44 ID:plfPIF81
どーせシスコンがDVする話だろ。
790名無しのオプ:2008/09/09(火) 09:09:16 ID:CDynQdZw
そんなこと言ってセカチューばりの恋愛小説だったらどうすんだ
シスコンくらい出てきてくれないとこっちが困るじゃないか!
791名無しのオプ:2008/09/09(火) 10:31:36 ID:dg+rm7Al
ユーヤ、ユヤユヤDV夫
シスコンの国からやってきた
792名無しのオプ:2008/09/09(火) 14:09:58 ID:mb/dcbq2
というかユヤの小説、
妹が出てこなかったら買わなかったと思う。
ユヤ作品に妹はいた方が良い。
793名無しのオプ:2008/09/09(火) 23:42:37 ID:rlssZ3XN
鏡家サーガ終わらせて新シリーズ書きたいとか言ってたけど、
どうなるんだろうね。
794名無しのオプ:2008/09/10(水) 09:29:22 ID:98+DNMwX
飽きた!鏡家サーガ完!

2年前でこれだからな
795名無しのオプ:2008/09/10(水) 17:03:33 ID:bbKFuq0P
戯言シリーズじゃないんだからどこで完結もないだろw
796名無しのオプ:2008/09/10(水) 19:00:21 ID:B+THcDO5
新シリーズになったらイラストレーター変わっちゃうのかな。
ファウスト繋がりでx6sukeあたりが来てくれれば売り上げが伸びる予感。
797名無しのオプ:2008/09/10(水) 19:59:41 ID:FHgur1Hh
イラストレーター繋がりという事で片山若子でおk
798名無しのオプ:2008/09/11(木) 10:33:47 ID:Xid+Kfgk
合わねえw
799名無しのオプ:2008/09/11(木) 21:49:08 ID:EXREsB5N
いっそのこと舞城にイラストやらせればいいじゃん。
800名無しのオプ:2008/09/11(木) 22:39:34 ID:zBbz73UE
いやイラストは笹井でしょ
801名無しのオプ:2008/09/12(金) 05:48:33 ID:yig15DSx
このひとはDVを書くのがうまいですか?
802名無しのオプ:2008/09/12(金) 09:10:56 ID:neQuV+9E
そういやユヤ自身ってDVとか書いてたっけ?
『リカちゃん人間』あたりか?
803名無しのオプ:2008/09/12(金) 12:22:06 ID:/RlwbLsD
リカちゃんは家族にも殴られてたけど
メインは強姦してきた奴らだろ。
鏡家も仲良いからDV作品はないんじゃないか。
804名無しのオプ:2008/09/12(金) 13:37:45 ID:FQgLgY/O
りおおがユヤ=DVって感じの話書いてたよな。
805名無しのオプ:2008/09/13(土) 20:17:16 ID:ugbm02lw
でもそれが出る前ってDVはむしろ滝本のイメージだった気がする
まあそもそもユヤの書く家庭って子供しか出てこないからな
806名無しのオプ:2008/09/17(水) 03:06:40 ID:ls4hE2I1
島本理生の「大きな熊」のモデルなのかも
807名無しのオプ:2008/09/17(水) 09:45:56 ID:5sJuZExO
なんか最近のユヤスレは過去からタイムスリップしてきた人がいるな。
808名無しのオプ:2008/09/17(水) 20:15:13 ID:8by8oy4w
未来からタイムスリップしてくるより健全だ。
809名無しのオプ:2008/09/20(土) 02:03:30 ID:k/OhfxCx
story sellerに載った米澤穂信の短編は、1冊にまとまって出版が決まったようだけど、
333のテッペンはどうだろう。
810名無しのオプ:2008/09/20(土) 08:28:35 ID:0SD/CGGU
1冊に…なるか?
ウィワクシアと藪れません合わせたら1冊になったり?
811名無しのオプ:2008/09/20(土) 20:01:52 ID:2XKrD3bO
ぶっちゃけユヤの人生のピーク過ぎたよな


賞取って嫁ゲットして・・・


あとは年に2作くらい短編発表して、
一生売れないまま終わりそう
812名無しのオプ:2008/09/20(土) 21:06:45 ID:x16YkWjt
ユヤはまだまだ信者がいるだろ。
50人くらいは……。
813名無しのオプ:2008/09/21(日) 03:24:34 ID:8blCbssx
ユヤに信者がいた時期などあったのか
俺は気づかなかった
814名無しのオプ:2008/09/21(日) 08:44:08 ID:rCeXTSn9
俺だよ。俺、俺。
815名無しのオプ:2008/09/21(日) 13:16:06 ID:PH0kD6QR
このスレの住民はユヤも認めるパトロン様。
816名無しのオプ:2008/09/21(日) 13:45:29 ID:1GhKQjJN
>>813
やぁ、呼んだかい?
817名無しのオプ:2008/09/22(月) 12:32:11 ID:GC7ihXVO
俺を呼ぶ声が聞こえたんだが
818名無しのオプ:2008/09/22(月) 16:35:29 ID:RImCQBeI
何時の間にか認められてたのか。
そんな俺も信者。
819名無しのオプ:2008/09/22(月) 19:29:52 ID:ycuTbur/
じゃあ俺も俺も
820名無しのオプ:2008/09/22(月) 19:39:15 ID:GC7ihXVO
>>818
どっかのインタビューで
「特定の人たちの支持によって生かされてきたという自覚はある」
みたいな事を言ってた。
821名無しのオプ:2008/09/23(火) 13:26:23 ID:UZCetnCU
大活躍じゃん、俺。
822名無しのオプ:2008/09/23(火) 13:52:58 ID:TSyf/R0F
パンドラの合作は?
823名無しのオプ:2008/09/23(火) 20:22:16 ID:S6V7a1Fn
もう合作のことはあきらめようw

つかユヤが結婚したことじたい何かの夢じゃねwwwww
824名無しのオプ:2008/09/24(水) 00:53:55 ID:DaTcfnCV
結婚なんて縁と運とタイミングだからそんなに特別な事じゃないと思うが
825名無しのオプ:2008/09/24(水) 00:58:19 ID:g3rGFouZ
だから縁と運とタイミングだけでできない合作は、いつまでたってもできあがらないわけだな
826名無しのオプ:2008/09/24(水) 18:08:23 ID:iQU7ccYM
赤荻宇沙里って清清しいくらい赤城宇紗菜だなぁと思いつつ、飛ぶ教室再読中
827名無しのオプ:2008/09/24(水) 21:35:37 ID:5MiK0p71
それって似せてるのかな?
髪の色違うけど、口調と髪型。
828名無しのオプ:2008/09/24(水) 21:48:26 ID:iQU7ccYM
薮睨み以外はまんまのような
まぁ元ネタなんだろうね
829名無しのオプ:2008/09/25(木) 01:18:10 ID:3/tY7K/M
お前らエロゲの方もやってんの?
本人曰く千本売れなかったとかいう話だが。
830名無しのオプ:2008/09/25(木) 08:59:02 ID:fIK8n3PP
>>829
何それ?
当たり前だが 佐藤友哉 エロゲ でググっても批評しかかからない
831名無しのオプ:2008/09/25(木) 09:15:20 ID:3/tY7K/M
ぷにふごの話でしょ。
俺は原形をとどめてないという噂のノベライズしか読んでない。
832名無しのオプ:2008/09/25(木) 10:48:36 ID:XFIkOGzb
ありゃめろんのだろ
833名無しのオプ:2008/09/25(木) 14:53:10 ID:Dl81sYNw
赤城宇紗菜の話じゃろ
834名無しのオプ:2008/09/25(木) 18:20:58 ID:fIK8n3PP
本人っていうからユヤも滝本のごとくエロゲシナリオ書いたのかと。
835名無しのオプ:2008/09/26(金) 03:26:17 ID:SM8H4ak7
エロゲのノベライズという体裁で出た「左巻キ式ラストリゾート」というなんちゃってメタミステリ小説がある
それに出てくる登場人物の一人が多分飛ぶ教室の宇沙里の元ネタだよね、ってお話
836名無しのオプ:2008/09/27(土) 12:02:58 ID:g19G+xuI
めろん先生がブログ始めてるね
ユヤもなんかやりゃいいのに
837名無しのオプ:2008/09/27(土) 13:34:17 ID:RBKH3t1e
オフラインでもいいからガンガン書きためて人生・相談を単行本化しないかな。
ファウストがガンガン出てればなあ…
838名無しのオプ:2008/09/27(土) 19:44:17 ID:9o6QwECK
>276 を見て
フリッカー式から飛んでクリテロ読んだ

これを出版しちゃったユヤが好きになった
839名無しのオプ:2008/09/27(土) 20:58:09 ID:KvC6Y3I3
>>837
賛成。
人生・相談全部読んでないから単行本化したら是非買いたい。
って事を書いておいたら実現しないだろうか。
840名無しのオプ:2008/10/06(月) 01:07:55 ID:tpFF0Rry
過疎
841名無しのオプ:2008/10/07(火) 19:48:28 ID:tmuZMmak
西尾維新みたいになにかアニメ化されないかなあ
されてもつまらなそうだけど
842名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:05:23 ID:KWKmfiL+
惨劇に挑んじゃったわ!
その気もないのに!!
843名無しのオプ:2008/10/08(水) 10:37:10 ID:jCyMnu2R
もしアニメ化されるとしたら
何が良い?
844名無しのオプ:2008/10/08(水) 12:51:11 ID:yYRvRkWj
セカシュー
845名無しのオプ:2008/10/08(水) 16:01:04 ID:V9V73xNT
セカシュー
846名無しのオプ:2008/10/08(水) 18:57:52 ID:jCyMnu2R
セカシュー
847名無しのオプ:2008/10/08(水) 19:19:11 ID:5/rf8VBY
妹役は誰なのか、それが問題だ
848名無しのオプ:2008/10/08(水) 19:30:30 ID:mDVrthhl
怒る×3で映画かドラマがいいな、
と言ってみる。
849名無しのオプ:2008/10/08(水) 19:43:55 ID:AtD/+o28
何このセカシューの流れ
850名無しのオプ:2008/10/09(木) 01:46:44 ID:oxyi3Lka
まあセカシューしかないな
851名無しのオプ:2008/10/09(木) 05:06:26 ID:glmruCgl
水溶性インヴィジブル〜鏡家サーガ映像編〜
852名無しのオプ:2008/10/09(木) 15:06:10 ID:M8+BU1W8
851のセンスに嫉妬。
853名無しのオプ:2008/10/09(木) 17:39:35 ID:RMaqKoCf
>>851
アニメじゃなくて実写っぽい響きだな

「かがみけ」じゃなくて「みなみけ」をやればいい、って読んだけど
ドロドロした「かがみけ」アニメはどうだろう。
「みなみけ」見た事無いんだけど。
854名無しのオプ:2008/10/09(木) 19:49:46 ID:vi6kaMNF
いや、ここはめろん先生に頼んでエロゲで「かがみけっ!」を。
855名無しのオプ:2008/10/09(木) 20:04:55 ID:BLRrU0fF
そういう作品じゃないだろw

18禁にするなら、グロ方面だな(マテ
856名無しのオプ:2008/10/09(木) 21:16:37 ID:oxyi3Lka
原画はみつみ美里でお願いします
857名無しのオプ:2008/10/09(木) 21:17:58 ID:BLRrU0fF
・・・買うわ。
858名無しのオプ:2008/10/09(木) 21:22:35 ID:n5CVh6Ba
みつみ美里というチョイスに世代を感じたw
859名無しのオプ:2008/10/09(木) 21:57:12 ID:X/l7+iNh
どうせアニメにするんならWOWOWでやってた、今ここにいる僕だったかのスタッフでやればいいよ。
860名無しのオプ:2008/10/09(木) 22:25:42 ID:TuLmsieE
323とかもう過去の人だろ
いま一番ホットなのは秋田で大活躍の西又
861名無しのオプ:2008/10/09(木) 22:37:09 ID:9btoR0B9
全くわからない。
862名無しのオプ:2008/10/10(金) 01:16:21 ID:qYyDkEPO
>>859
大地丙太郎監督か
すごいよマサルさんやギャグマンガ日和のようになるな
863名無しのオプ:2008/10/10(金) 09:12:02 ID:WIfDrE3G
鏡家でギャグマンガ日和はちょっと・・・
864名無しのオプ:2008/10/10(金) 09:35:34 ID:dXvlt5Nx
パンドラの評価探してたらこんなんあった
既出じゃないよね?
http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20081009/1223553478
865名無しのオプ:2008/10/10(金) 09:57:03 ID:bycNpjEY
fujitaの文字が目に入った時点で嫌な予感はしたが、やっぱりアホの藤田君じゃないか。
ユヤは結局原稿書いたのか……
まあ、ああいうバカは若さの特権だと思うし、
あまり常識を振りかざして頭ごなしに批判する気もないんだけどね。
866名無しのオプ:2008/10/10(金) 19:14:02 ID:7312LE/J
ユヤを連れ込んで部数を伸ばそうとするなんて、見事に講談社BOXの商法とかぶるじゃないか。
藤田くんは批評家よりも編集者向きなのでは。
867名無しのオプ:2008/10/10(金) 19:39:12 ID:jXTfikqp
BOX・パンドラの編集者は一向にユヤを連れてこない件について
868名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:47:40 ID:WIfDrE3G
というか 題名から
「ぼくのかんがえたほっかいどうちょうじん」は
「僕の考えた北海道庁人」なのか?「「北海道超人」?
869名無しのオプ:2008/10/10(金) 22:18:52 ID:4grT+bsJ
>>862
戦争中に間違って連れてこられて孕まされたあげく石で腹を割ろうとするようなエグい作品とギャグ漫画もできるっていう部分で
いい感じにチープな出来栄えにしてくれるかなと

超人の方か、掛けているかだと思う。
870名無しのオプ:2008/10/10(金) 22:52:33 ID:S343EMoC
ユヤだけじゃなくて円城も書くのか。
500円なら普通に欲しいじゃねーか。

藤田はどこまで確信犯(誤用)なのかよく分からないんだけど
確かにああいうアクティブさは批評家より編集者に向いてる気がするよ。
まあ批評家にとっても、ああいうキャラ立ては重要な要素なのかもしれないけどさ。
結果的にあの暴挙が良くも悪くも反響を呼んだ訳だし、
太田としては結果オーライなんだろうなあ。
871名無しのオプ
同じ家に優れた物書きが二人で同居してたら、二人とも自滅ですわな。
旦那が先に逝かれたからこそ、 理生さんは残っていられると考えてます。
え、三浦・曽野夫婦ですか?まあ、あのお二人はご両人ともイマイ
チ、イマニのレベレですから何の問題も起こりようがないですけどね。