ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しのオプ
>>227
> 井上訳「すごい直感だ!」
> 文村訳「まさに語るに落ちるとはこのことだ!」

同じ部分の翻訳ならば、意味が逆になってると思います。
誰かをほめたたえるか、疑うかですね。
ところで、どこの部分からの引用ですか。
236名無しのオプ:2008/02/24(日) 21:25:03 ID:dcwBwUEJ
>>235
ジェフとシャロンの初対面シーンからの引用です。
意味が逆でも気付かずに読めてしまいました。
237書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2008/02/24(日) 21:43:28 ID:t4f/DiLM
>>236
ジョンに要求しても詮無いことだけど、それだけ人間が書けていないってことなんだよね。
登場人物の台詞は「文学」の生命線足り得るものだというのに・・・
ジョン作品で生身の血が通った人間性を感じさせるのは、ロバート・ダルライくらいかも。
探偵役が典型だが、奇矯で漫画ちっくなキャラが多過ぎ。
238名無しのオプ:2008/02/24(日) 21:55:48 ID:h3nYbfpJ
>>235-236
こうなると原文がどうなっているのか知りたいですね。
ただ「すごい直感だ!」という台詞は
褒める場合だけではなく皮肉を込めて使われる場合も多々ありますから
一概に意味が逆とは言い切れないのではないかと。