魔人探偵脳噛ネウロ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ

前スレ
魔人探偵脳噛ネウロ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1164734446/l50

過去スレ
魔人探偵脳噛ネウロ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1122146906/l50

・バレ解禁は公式発売日からです。
・この漫画はミステリの皮をかぶった娯楽漫画です。
>>970で次スレを立てよう。


まとめサイト
http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/(旧)
http://neurodcs.client.jp/(新)

「魔人探偵脳噛ネウロ」を東山彰良ノベライズ化
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1181548858/
2名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:17:58 ID:nHaAU3+2
>>1
3名無しのオプ:2007/06/20(水) 03:50:09 ID:Dl4MLPuq
3ゲトー⊂⌒~⊃。Д。)⊃  

>>1
4名無しのオプ:2007/06/20(水) 04:32:26 ID:b/EpcCoY
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
                 l i i i l i i i l  /    \
                   l i i i⊥i i i l | ス コ ド  |
               ├'  |  `┤ ノ │ ン |   |
                「ij.、_┴_,<|<  プ ソ ピ |
                  {N,(・)Y:(・)N} |   だ メ ン l
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  :   グ /
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_        /
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
       :. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
        ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
       : : : /  ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
       :::.ノ    ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::! ヽ!:..::/::l:.::/
>>1
5名無しのオプ:2007/06/20(水) 04:50:47 ID:o5/WWAFU
5
6名無しのオプ:2007/06/20(水) 13:54:32 ID:sbW90/0K
1乙
7名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:26:56 ID:y4YZZYxB
さて…今後の展開でも推理してみようか

さらわれた弥子を助けるためネウロが警察と協力とかありそうだな
8名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:38:01 ID:zc8b17XJ
うーん,最近の流れだと吾代に警察を動かせと命令して,自身は別行動とりそうな気がする.
9名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:40:21 ID:cgldCLXk
一度アジトに乗り込んで、睦月編のような感じで自力の救出がムリと判断してから警察動かすか、
最初から警察&吾代を動かし複数の手を打ってから、アジトで対決となるか…

どちらになるかでこれからの展開が大きく変わるな
10名無しのオプ:2007/06/21(木) 10:00:08 ID:VlzAAByn
ネウロの力無しでヤコ単独で勝利を予想
11名無しのオプ:2007/06/21(木) 21:04:46 ID:MccuMpIH
前スレ埋まらず落ちちゃったかな
12名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:37:26 ID:LEoN6K+v
ヤコと突然登場の浅田によるCUBEの予感
13名無しのオプ:2007/06/23(土) 14:01:03 ID:Io6zG3Dl
>>12
> CUBEの予感

…ツッコむまいとは思ったが「■(赤い箱)」の事かよ。
吾代と笹塚が■になる展開は勘弁
アンドリューは…嫌かな
14名無しのオプ:2007/06/23(土) 18:05:59 ID:tzgGoTdB
蛭が■というのはあるかもなあ
マジでサイやりやがったか、みたいに盛り上がりそう
15名無しのオプ:2007/06/24(日) 09:27:44 ID:9cmfByyn
Xの身内ってやっぱり味方キャラの中にいるんじゃないの?
そんな気がしてきた

ところで最近流れ遅いな・・・・
まだ出てないキャラいるし。
16名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:17:33 ID:0x9+2qdF
XIは笹塚妹です^^
17名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:39:56 ID:GDZAy+yI
Xが身内に化けてるってミスリードはエッシャー編でやったっしょ
18名無しのオプ:2007/06/25(月) 21:09:30 ID:yaudO4FP
ひっぱたかれてから〜で勃起したのは俺だけでいい
19名無しのオプ:2007/06/25(月) 22:19:06 ID:PgcljBML
蛭とかアンドリューが箱は普通にありそうだな
こいつらはXが中身見たいなって思いそうな奴らだし
吾代が箱はないと思うが、笹塚が箱はありそうで嫌だなあ
自分像編のとき、Xは笹塚に多少興味持ってたみたいだったし
20名無しのオプ:2007/06/25(月) 23:31:10 ID:LBURZmt8
なんか最近のXIがたゆらとなどかに見える
21名無しのオプ:2007/06/27(水) 02:16:03 ID:IAMDZt8W
トロイに直接招待状忍ばせたって事は、アジト直行の流れかな
警察組はこれからアジト探す動きだから、
やはり、ネウロがアジト乗り込む→一回戦負けるか何かで撤退
→警察組利用で仕切り直して二回戦
な感じの展開か?
22名無しのオプ:2007/06/27(水) 09:15:48 ID:YbBp9Kxb
弥子ちゃんに電子ドラッグで洗脳してネウロにしむけるんだろうか
それともあんなことやこんなことをして弥子ちゃんを弄んでネウロを挑発するのに使うのか
あああ来週号を見るのが怖い
23名無しのオプ:2007/06/27(水) 15:20:16 ID:7JYVOI9h
個人的にはコミックの幕間落書きで「ところでゴリラっておいしい?」とか聞いていそうだ。
24名無しのオプ:2007/06/27(水) 21:07:01 ID:dB7D1mHn
そもそもHALでさえ勝てなかったネウロにサイはどうやって
勝つつもりなんだろう
明を殺した方法かな
25名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:09:48 ID:B61EHh14
今さら気付いたんだが、電子ドラッグってサイボーグとは真逆の発想なんだな。
「機械化でスペック上昇」じゃなくて「人間の普段使っていない力が〜」って奴。
少年漫画としては王道だけど、HAL編をSFと定義した場合は明らかに異質な要素になる。
だからこそ『ネウロ』なんだろうけど。
26名無しのオプ:2007/06/28(木) 02:17:28 ID:LS8i89Pu
家具化でスペック上昇は何の王道?
27名無しのオプ:2007/06/28(木) 08:11:18 ID:COmlOyHh
ガンダムの王道
28名無しのオプ:2007/06/28(木) 11:39:25 ID:QCWljIxP
人間に追いつかれる側を主人公としてるように、まず王道に対する強い意識があって
それを捩るか弄ぶかという点に作者の視点があるんだろ
29名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:23:28 ID:iWLAT+R8
>>25
「人の体には、未知の力が秘められている。
 鍛えれば鍛えるほど、それは無限の力を発揮する。」ってやつだな。
30名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:36:07 ID:BauUtU7a
どこの光戦隊だw

果たしてサイは弥子をどうするつもりなのか
単なる人質であるばかりでなく、ネウロを殺すための手駒として利用するつもりありまくりだとは思うが
しかし弥子に電子ドラッグ使ったところで、ネウロはワクチンを持ってるよな
大菅に電子ドラッグが使われてたことを知ってる以上
ネウロはワクチンを用意してくるんじゃないか?
31名無しのオプ:2007/06/29(金) 12:14:30 ID:ps4EZvqi
>>30
デジタルは2回目が無いとか言ってたしなぁ。
この台詞がなんだか後々で生きてきそうな気がするんだが、どうだろう。
32名無しのオプ:2007/06/29(金) 19:43:06 ID:T/CUufKL
>>30
xiの電子ドラッグはオリジナルと違って「目」と一緒に「声」も使ってた。ヒグチがやってた改良と似てるけど
もしかしたら純正ワクチンでは解除出来ない気がするな
33名無しのオプ:2007/06/29(金) 21:14:26 ID:qaCw2air
HALのオリジナルの電子ドラッグにも音あったよ。
「ギュイイイイン」ならドラッグ見るコマによく書き込まれてるし、
ヒグチの説明も「眼と耳から入ってくる情報が…」だし。
34次号ネタバレ:2007/06/30(土) 17:36:12 ID:qJOcJTUb
掲載順位がゴイスーなデンジャーです。
具体的に言うと、バレーボール使いの次くらい。
35名無しのオプ:2007/07/01(日) 06:56:20 ID:VBNCo5HM
36名無しのオプ:2007/07/04(水) 16:34:54 ID:sabOMUQa
おいおい、掲載順はネタバレにならんだろ
37名無しのオプ:2007/07/05(木) 01:00:14 ID:L/Ah4qcS
むしろ掲載順は積極的におしえてくれや。必要に応じてあんけとおくっから。

きょう6から11一気読みしたけどハルが京極堂にしか見えねそすwそれにつけても面白過ぎるよ…!!!
38名無しのオプ:2007/07/05(木) 01:42:47 ID:gUD33ZR0
ハルと京極堂に共通点あるか?
黒服?
39名無しのオプ:2007/07/05(木) 09:55:37 ID:8Ma70lvd
京極堂は(見た目は)巻が進むごとに凶悪化しているようなイメージがある。あと奴は自称・愛妻家。
同じ悪役教授キャラでもHALとモリアーティやレクターはまるで違うな。
40名無しのオプ:2007/07/05(木) 10:06:02 ID:L/Ah4qcS
いや、見た目のイメージだけねw
41名無しのオプ:2007/07/05(木) 10:43:05 ID:ZeEo/080
どっかのサイトの感想で蛭編は後期クイーン問題って言うのがあったんだけどどう思う?
そういえば、ネウロをミステリ的に分析している感想サイトってあんまないな
42名無しのオプ:2007/07/05(木) 12:34:39 ID:U/dl6vWU
ミステリ系分析感想サイトがないのは
単純娯楽漫画と1巻で松井が書いたからでは
43名無しのオプ:2007/07/05(木) 14:24:02 ID:FFyVs03g
このスレを見る限りけっこう語り甲斐ありそうだけどな
44名無しのオプ:2007/07/05(木) 15:02:09 ID:gUD33ZR0
>>41
あそこまであからさまだと後期クイーン問題て感じがしない。
どっちかといえば
「さぁ知恵比べだ、有能なる警察諸君」的な犯人の方に近い気がする。
45名無しのオプ:2007/07/05(木) 20:13:39 ID:oNqnKbPz
単純娯楽漫画と銘打ったのはあら探し的にミステリとして読み込まれるのを避けたかったか
あるいは照れ隠しみたいな要素も強いと思うけど

どうでもいいけど蛭編が後期クイーンってのは「言われてみれば当てはまらないでもない」レベルにとどまると思う
46名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:51:31 ID:MHlts+Ep
ネウロ……つーか松井は乱歩の系譜だと思うのだが。
明智小五郎や少年探偵団よりももっと変態ちっくな幻想もの系統。
「人間椅子」「芋虫」なんかを小学校低学年当たりの頃に読んでいそう。
47名無しのオプ:2007/07/05(木) 23:30:07 ID:MHlts+Ep
あとは海野十三とか夢野久作とか。
科学は万能で、大日本帝国が夢と浪漫に溢れていた時代の変格探偵小説の類。

HALのパスワードは昔の推理小説でおなじみの「読者への挑戦状」だと思った。
48名無しのオプ:2007/07/06(金) 03:05:55 ID:ZPDBVp4T
ネウロは、ミステリ自体をあえてパロ・風刺してるからな
ミステリ板では評価が高いのに、週漫板では叩かれてるのは
ミステリが分かる人間には理解できるけど、ミステリ音痴には理解できないネタが多いせいかな
4948:2007/07/06(金) 03:10:06 ID:ZPDBVp4T
自分の発言にディジャブを感じると思ったら
アーヤスレ>>420あたりで話題になってるのとおんなじ様な内容だった
50名無しのオプ:2007/07/06(金) 07:04:34 ID:Lah6apHy
>>47
前々スレあたりで同じことを言ってた人がいたね
ミステリ自体のパロ・風刺ってのも俺自身が言った覚えがある
ただミステリ音痴に理解できないネタが多いってのはどうなのかな……
比較的分かりやすいミステリ・パロばかりだと思うが
だいたいターゲットが少年なんだから、週漫板の主要層だろう少年に理解できないようじゃ
それはそれで困る

ミス板のネウロスレにまずきて週漫板のネウロスレのほうも見るようになったけど
最近あっちの空気悪すぎるんでまたここに入り浸りますよ、と
51名無しのオプ:2007/07/06(金) 09:34:21 ID:glpHPgLE
俺はここしか見てないけど、ネウロはその少年漫画的な面白さこそが魅力的だと思ってる
でもそれを下支えしてるのが、一応の土台である「ミステリ要素」がしっかりしてることでもあるはず
52名無しのオプ:2007/07/06(金) 14:22:45 ID:+b+FtL78
>>51
同意
対象年齢層も、ミスヲタも、違った角度から楽しめるというか
>>41
みたいにあることないこと深読みして、こじつけようとするのだってミステリの醍醐味だしな
53名無しのオプ:2007/07/08(日) 13:16:13 ID:XXH3px3B
弥子ちゃんが電子ドラッグきまったら
やっぱり白目むいてイヒャヒャヒャーーーとかなるんだろうか
なんかやだな
54名無しのオプ:2007/07/08(日) 13:58:15 ID:R0mKzGsG
片栗粉のときみたくとろーんとするのではなかろうか.
それかハルの子飼3人みたく新たな性癖に目覚めるか.
55名無しのオプ:2007/07/08(日) 14:47:35 ID:3jUxEdfm
際限なく食いだすとか
56名無しのオプ:2007/07/08(日) 16:32:44 ID:OFkh8xJS
あのゴリは食われちゃうだろうな
57名無しのオプ:2007/07/08(日) 17:29:43 ID:CEGF8HyN
ゴリラはそのために出てきたような気がしてならなくなった
58名無しのオプ:2007/07/08(日) 23:20:23 ID:rMiNyiKA
ゴリラ食べる女子高生なんて恐ろしすぎるよ
59名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:15:44 ID:O/TAcFy5
容疑者達を食べて犯人を当てる漫画になるんだ
決め台詞は「容疑者おかわり!」
こりゃ喰いタンなんて目じゃないわ
60名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:35:29 ID:tS5ua2Oc
>>59
「犯人は……胃の中にいる!」
61名無しのオプ:2007/07/09(月) 05:49:46 ID:S1wYPa+P
斬新すぎるw
62名無しのオプ:2007/07/09(月) 12:45:30 ID:oLuT0adE
『○』と『小』
駄目だ一切わからない…カマドウマ以下だ俺
63名無しのオプ:2007/07/09(月) 13:51:34 ID:9NqT0Sdh
今週のアジトの場所当ては、いつもの荒いトリックと比べて
描写も多いし、まともな暗号っぽいな
ミス板住人としてはぜひとも解きたいところ

Xのカードを片目で見てるのはビルと重ねてるのかな
64名無しのオプ:2007/07/09(月) 17:54:54 ID:7I56y4xL
本スレからの転載だけど


9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:50:06 ID:0275ituk0
アジトの場所の答えって既出?
今回は読者でも正解の確証が持てる謎だと思う

とりあえず解読に使った模式図置いておきますね

http://www4.uploader.jp/user/neuro/images/neuro_uljp00078.jpg
65名無しのオプ:2007/07/09(月) 19:23:36 ID:rAXAFp5V
「小」が何を意味するのかまったくわからないんだよね
男性器の図とかしかおもいうかばんw
66名無しのオプ:2007/07/09(月) 21:40:14 ID:+QY6uNh6
アニメ化決定したそうだ。本スレに証拠来た。
67名無しのオプ:2007/07/09(月) 22:34:50 ID:VX1gRkuo
松井アニメ化おめ^^記念カキコ
68名無しのオプ:2007/07/09(月) 22:55:34 ID:GeBAMaFV
弥子どうなっちまうんだろ…。

・超絶大食い→2皿で限界
・Xのセリフ「まだ時間がかかる」
これが今週の個人的に気になる描写。

弥子の『食欲』が失われてる

弥子の『個性』が失われてる

更に進行すると『無個性』に至る

Xの「自分が何者か分からない苦しみ」を弥子も味わう?

今まで電子ドラッグは「欲求を解き放つ」使い方をされてた。
逆用して「欲求を封じ込める」のもできそうな気がする。
完全に欲求の無い人間は、進化の可能性も無い。
だからネウロにとって無価値でしかないと思うが…。
さて、どうなるか。
69名無しのオプ:2007/07/09(月) 23:12:35 ID:m13JlP73
自分を知りたいという欲求がXにはあるけど、
実際の話、X単独では進化の可能性も無いのかも。
周りを観察して、それを取り込んだ結果でしかないような気もする。
Xが取り込んだ能力には基準はなさそうだし、
取り込めば取り込むほど「自分」が曖昧になりそう。
70名無しのオプ:2007/07/09(月) 23:27:32 ID:k6EJaH5a
>>68
ヤコの洗脳はネウロを殺すための布石なんだから、
「欲求を封じ込めた」とするなら、それはネウロ殺害の駒にする為の処置だという事になるな。

というか、今回のヤコは、話し方からしてもう中身が別人のような気がするな…
「桂木弥子」はもうこの世界から跡形もなく消えているのかもしれない。ヤコ本人も気づかないうちに。
71名無しのオプ:2007/07/10(火) 00:14:44 ID:8VATQlk4
ビルの「小」が「÷」に見えたの俺だけ?
72名無しのオプ:2007/07/10(火) 00:15:50 ID:8VATQlk4
あげちまった…スマソ
73名無しのオプ:2007/07/10(火) 06:34:52 ID:j4Dl/JoO
>>64を重ねてみた
これを90度回転させると計算式が見えるような気がしないでもない
http://deportable.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r61d/img-box/img20070710063146.jpg
74名無しのオプ:2007/07/10(火) 06:50:47 ID:j4Dl/JoO
あ、重ねる必要ないのか
http://deportable.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r61d/img-box/img20070710064207.jpg
ふたつの入り口を横にして等号に見立てて、Xはローマ数字で10
ということは9回割ると10になる数字の、つ目が目的地かな?
a÷b÷c÷d÷e÷f÷g÷h÷i=10
のgが答え?
75名無しのオプ:2007/07/10(火) 08:39:44 ID:0tWiLXsV

○ ←ビルの模様

で、官公署の地図記号
ttp://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign/tizukigou/h05tatemonokigou.htm
76名無しのオプ:2007/07/10(火) 12:19:33 ID:XhIGQd58
>>75
それだとXは水を示すためだけのものになっちゃうわよ?
77名無しのオプ:2007/07/10(火) 16:43:15 ID:35QPeDCD
>>75
そうかとも思ったけど大きさが違いすぎるので
○に×を重ねて警察署

でも周りの÷90度回転が意味不明
全体が地図になってるのかとも思ったけど
窓も3枚ガラスなんて普通ないし これも暗号に活用されるべきだろうな
78名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:40:53 ID:ozer9Hzh
なるほど、警察署だと直後のセリフがしっくりくるな
79名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:14:46 ID:s85sfnFl
>>78
今回袖にされた笹塚やアンドリューも絡む事が出来そうだしね。
80名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:28:02 ID:S+6n4k9+
アンドリューのいかにも酷い目にあわされそうなキャラがたまらない
81名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:41:50 ID:Q7bs0fhj
てゆうか、容疑者と二人きりにならしてくれなんていっといて
ただ昔のこと思い出してひとりえづくだけかよ、この外人は(w
82名無しのオプ:2007/07/10(火) 19:50:48 ID:DUWxxJ08
>>81
二人きりでいる間、情報を得る為に容疑者に何かした可能性も一応捨て切れない。

アンドリューが情報皆無のネウロに目をつけないはずがないので、
多分ヤコ救出に出かけるのはマークされてる気がするな。

83名無しのオプ:2007/07/10(火) 22:24:40 ID:WEnFLsLU
窓ガラス三枚って珍しいのか?
わからんが、三マスずつに何か数字を入れて
割り算にするとか?
84名無しのオプ:2007/07/10(火) 22:33:37 ID:BZijRtjW
答えはじき出した感想サイトがあったよ
小は÷ではなくそのまま窓回りのコンクリートの○模様と繋げて見る
そうすると>>75の通り官公署となり、○にXを重ねて警察庁
その配置が桜田門の地図とほぼ一致する
8577:2007/07/10(火) 22:34:12 ID:35QPeDCD
>>83
あるかもしれないが、普通2枚とか4枚じゃないか?
漫画の中でわざわざ3枚にしたことには何か意味があるのかと思った
数字を入れるのは更なるヒントが必要になるからこの場合除外して考えたが 記号的な何かかと
自衛隊の地図記号にも似てたがそれとは違うと思うし 一体何なんだろう
86名無しのオプ:2007/07/10(火) 22:35:57 ID:WEnFLsLU
÷が横向きだから、三枚窓ガラスも横にすると・・・「目」になるんじゃね?

これ以上はわからんがw
87名無しのオプ:2007/07/10(火) 22:41:24 ID:ozer9Hzh
目になれば……横向きにして、署だ!
8877:2007/07/10(火) 22:45:43 ID:35QPeDCD
>>84
今見てきた…うっすらついてた丸い線、作画の際に消し忘れた補助線かと思ってたがあれも模様だったのか
大体当たったか やっぱり地図になるんだな ガラス3枚には意味なしと

署にアジト移すとすると誰に化けるか見物だな
89名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:00:06 ID:KxXITlUs
>>55の予想が完全に裏切られた件について
90名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:12:24 ID:3VbWDqeb
55のみならず大方の人間が
「電子ドラッグで食欲のリミッターが解除された弥子」
しか予想してなかったよ
実際「二皿も食べたらお腹一杯です」のシーンには
心の底から戦慄した…

91名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:43:55 ID:ua+QlVvJ
>>90
あの食欲無しのシーン見て、もしかしたら父親の死で食欲無くなってるあたりまで
記憶消されてるんじゃないかと疑った。
もしそうなら当然ネウロの事も忘れてるか悪い方に記憶いじられてる可能性高いよな…
92名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:52:06 ID:Dzo36Ka/
あんまりみんなが「際限なく食べるんじゃ」って言うからちょっとだけ
考えたんだけどね、普通の食事量になるのは
ホントにそうだとは思わなかった…実質予測できなかった、確かに

>>91
それにしちゃ笑顔すぎない?
食べ物への興味自体は薄れてるようには見えないけど
93名無しのオプ:2007/07/11(水) 01:40:20 ID:ErhDywTL
先々週警察の帽子がXの形に切り裂かれていたのは「警察」で「○にX」、
つまり地図記号っていうヒントになってたのか?


窓の形も気になるがわからん。
「目」の形で思い浮かぶのはトロイの引き出しで、
Xのカードが一番上の段に入っていたことが何かを示す、とか?
かなり無理矢理w
94名無しのオプ:2007/07/11(水) 01:41:40 ID:fy4jkSNJ
>>93
冴えてるなお前
ネウロが即座に○にXあてがってのもうなずける
95名無しのオプ:2007/07/11(水) 02:12:06 ID:bsZIUART
>>92
次週は「なんか食欲ないんで、朝ごはんはいいです」
とか言い出すかもしれんぜ

ガクガクブルブル
96名無しのオプ:2007/07/11(水) 02:45:42 ID:XA4c+vF8
>>90
こんなネタで衝撃を受けるなんて
俺ら完全に松井の掌の上だな・・・

叙述ミステリをはじめてくらったときくらい俺は驚いた
97名無しのオプ:2007/07/11(水) 06:54:48 ID:bQwwo6o4
>>95
まだ洗脳は完全じゃないらしいからな…
98名無しのオプ:2007/07/11(水) 12:52:07 ID:0bxMZKih
食欲を押さえつけておいて、後で一気に開放するんだよ
そうして美味しそうな匂いを付けたネウロを

目の前に差し出せば……
99名無しのオプ:2007/07/11(水) 13:15:01 ID:XbpjyzWL
ところで、どうやってサイと弥子は警視庁に潜入するのかな?
警官に化けるって言うのは前やったばっかりだし
弥子の個性を消すって言うのと関係あるのかな
100名無しのオプ:2007/07/11(水) 20:10:44 ID:QpK/11Qh
筑紫、笛吹、笹塚とかの誰かに化けるってのはどうだ?
相当の悲劇となるのは間違いないが、ゾクゾクする展開だと思う
弥子はいつも通りの名探偵のフリでもしてりゃ入れるし
101名無しのオプ:2007/07/11(水) 20:11:32 ID:QpK/11Qh
別に悲劇とは限らないな。殺されずに化けられた弥子の前例があったぜ
102名無しのオプ:2007/07/11(水) 21:04:45 ID:Nw3GsfOs
もう最近石垣が空気過ぎて泣ける
103名無しのオプ:2007/07/11(水) 21:50:48 ID:82RyMQbg
>>102
実はそれが伏線だったりして
104名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:21:08 ID:fgfui7vP
>>102-103
冴えてるなあんた方。
>>93-94も感心した。さすがミス板。
105名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:26:08 ID:Ug3JbBcE
>>102
ありえないな
特に笹塚なんて、かなり沢山伏線持ってるし、こんなとこで殺すわけない
殺さないで化けてるだけならあるけど。
自分像編で実際化けてなかったけど化けてるようにミスリードしてたし微妙
もしも警視庁の誰かに化けるんだったら、モブ警官かせいぜい最近出てなくて伏線も消化しきったヒグチとかじゃね?
でも警官に化けるはもう二回もやってるし、たとえメインだろうがモブだろうがなさそうな気がする
106名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:28:05 ID:Ug3JbBcE
× >>102
>>100
107名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:45:11 ID:+WUJs+mB
>>104
しかしここで究明する前にどこぞの一般人に解明されたのは悔しいな
108名無しのオプ:2007/07/12(木) 02:49:19 ID:KOvUVDBe
蛭と向き合ったアンドリューが何やったかは気になるんだよな……
109名無しのオプ:2007/07/12(木) 08:38:25 ID:7miXqP/X
>>109
あれ書いた人たちはスジガネ入りのネウロファンだよ。大したもんだ。

>>110
アンドリューが何されたかも気になる。
110名無しのオプ:2007/07/12(木) 10:53:13 ID:1sZBCyVc
暗号関係ってミステリっていうかクイズみたいな感じだから自分でとこうと思ったことないなぁ
というか俺の固い頭じゃ絶対解けないしorz
111名無しのオプ:2007/07/13(金) 13:49:47 ID:XYC1sCuW
>>110
さぁ早く踊る人形の解読作業に戻るんだ
112名無しのオプ:2007/07/13(金) 15:49:20 ID:thh3cLWI
ハンター文字、G文字なら何とか解読できたな
二銭銅貨はちんぷんかんぷんだったけど
113名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:45:19 ID:tYbJPgwH
>>110
わかるわー
ていうかさ、「暗号」ってファクターが出てきたとたんに
話として面白いのと引き換えに、リアリティのカケラも
なくなるのがなあ。
114名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:49:40 ID:4g+4iWfr
暗号で思い出したが、まだダイイングメッセージはネウロでは使われてないよな?
115名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:50:13 ID:ISKE4J50
>>114
露木さくら
116名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:58:57 ID:4g+4iWfr
>>115
あーそうだった。素で忘れてた。ありがとう。
あの時の話はボクの国ぶっちゃけやらネウロ弱体化判明やらでインパクト多かったからなぁ…
117名無しのオプ:2007/07/13(金) 23:27:58 ID:AS5QaeHy
あれ、ややこしい暗号批判の割に
結局自身もややこしい暗号に堕してた気がするんだけどな
118名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:08:25 ID:AqiKRwOV
ポケベル世代なら案外気づきやすいと思った。あの暗号。
爆弾設置現場を目撃と同じで、たまたま電卓を仲居が露木の部屋に忘れていたのが、都合良すぎで定石破る感じ。
娯楽として読んでるが。
ま、悪いことはできないってことか。
119名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:49:24 ID:TC2hFoRs
マリア様ならぬ魔人様が見てるってヤツだな
120名無しのオプ:2007/07/14(土) 01:05:19 ID:AqiKRwOV
イビルフライデーだね
おお13日の金曜日終わっとるがな
121名無しのオプ:2007/07/14(土) 08:45:27 ID:uc8WTS4M
>>117
雨が降らないと解けない(時間を少し稼ぐ)理由があったから
ぎりぎりありじゃないか
122名無しのオプ:2007/07/14(土) 13:52:47 ID:q8jPfH6F
>>117
あれは別にややこしい暗号全否定じゃないでしょ
ややこしい暗号を死ぬ間際の追い詰められた人が作ることを不自然だっつっただけで
余裕のない被害者と余裕のある犯人を一緒くたにしちゃいけないと思う
123名無しのオプ:2007/07/14(土) 20:00:43 ID:3GzY/toh
あ、今気がついたけど月曜が振り替え休日ということはジャンプ今日売ってるのか・・
124名無しのオプ:2007/07/14(土) 20:56:25 ID:Hfp7L37q
土曜発売だったから読んできた。

「電子ドラッグの影響で食欲増加」とか言ってた自分が恥ずかしくなった……。
125名無しのオプ:2007/07/14(土) 23:44:26 ID:AqiKRwOV
今週号読んだ
バレ注意








二人弥子は、サイがタイムリミット付きで分裂ってあるかも
柱の陰に弥子が待機してたことになるけど、気配に気付かない、言及しないネウロが不自然
あっさり覆される予想かもしれないが
126名無しのオプ:2007/07/15(日) 17:37:45 ID:SHAgllYp
先週(32号)の食欲なかったのは、前にネウロが
「食い気以外に殺気出てるから気付いた」と言ってたのを踏まえて
弥子の食い気を無くした、みたいな意味があるのかなと思った。


>>125
確かに柱の影に誰かいたら、わかりそうだよね。
ネウロはサイがどう出るのか受け身の姿勢を保っているから、
言及しないのはサイが「柱の裏の人」をどう使うか待ってたからかも。
驚いていたのは、気配が弥子とは違っていた(中身はサイと同じだし)から、とか。
分裂は…この状態でサイやアイが嘘をつくのも不自然かな、と思う。
127名無しのオプ:2007/07/15(日) 22:21:16 ID:mexwgEX9
サイなら気配を消して潜めそうじゃね?
今弥子は中身がサイで実質「サイが潜んでいた」わけだから気づかなくても
アリに感じたな


ところで今弥子は別に「自分こそサイと思ってる」わけじゃないんだよね?
「思考レベルのコピー」の話でよくある展開は今回は見れないかな
128名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:29:03 ID:q9kODs3b
確かに、ネウロが何らかのタイトロープな選択をするのは動かなそうなので、どちらかは弥子なんだろうな
見分け方が思いつかないから、前提を疑って弥子は他の場所にいるのかなと。
アイが外に出たが、葛西と警察組に対抗して何か破壊工作しそう。
129名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:35:22 ID:PaRw9mKu
>>127
それは難しい問題だな…
カエル喰ってた時には既に本来のヤコでは無くなっているわけだが、
一応サイの様なしゃべり方をしていなかったから、あれは一応サイではなく
「ヤコが変質した別人格」だったと考えられる。
だが、あの後さらに二、三回洗脳されて完璧にシンクロさせられたわけだから
現在は「自分もサイ」だと思い込むレベルの行動・思考パターンを刷り込まれているかもしれない。
130名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:45:38 ID:gO9y+LTQ
最初の電子ドラッグは元々持ってる欲望を軸に人格を作ってるけど、
サイによってまったく関係のない人格も入れられるようになったのか、という問題がまず気になる。
入れられないのなら、サイ分裂説が有力になるので。
まぁ情報が足りないから推理じゃなくて願望だけど。

今回の事件でヤコが死亡して、サイがヤコとして探偵家業を引き継ぐ…
そんな展開いやだなぁ。
131名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:10:56 ID:ITPsqHRx
>>129
でも今週サイは弥子の目の前で柱の影で変身したし、今回の一連の計画は
今週ネウロに説明したように弥子にも頭に入っているわけでつまり今の弥子は
「変身できる方が本物のサイ」と判断できる材料を持ってるわけなんだよね

そう考えると今弥子は自分がサイとは思ってないが同じ思考を持っている、って感じだよな
春川が理想としていたHALが一番近いんだろうけど弥子が自分の状況に
疑問を持つことはないんだろうか
そんな状況にない=そんなことを考えるわけがないサイの思考をコピーしたから
そんなことはないんだろうか
132名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:31:43 ID:P10p5WPf
33号読み返したけど、弥子たち、二人同時に服の中から二本ずつ刀出してるよね?

絵石屋編の時もXは刀拾って手に食い込ませてた。自分の一部を武器化はしてないから、洗脳で弥子の潜在能力を爆発的に高めれば、スピードと力はX並にはできると。
これで自分を武器化しているなら、分裂ってことになるんだが…本物弥子には無理なはずだから。
133名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:39:48 ID:P10p5WPf
>>131
お、何か活路。同時に弥子sを変身が必要な状況におけばとりあえず見分けられる?
修復が必要な状況にするため死なない程度に同時攻撃→弥子重傷必至orz
戦闘不能にすれば、洗脳は後で解けばいいし…正体見抜けなくて共倒れするよりは、命だけでも助かるようにネウロが緊急避難的に賭けに出て攻撃?
事情知らない警察組や吾代に責められるネウロとか?
134名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:41:32 ID:0xgQyF0b
もしサイが分裂できる様になったのなら、
切り離された手を変形・遠隔操作できたネウロにまた近づいてしまった事になるか
135名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:43:02 ID:P10p5WPf
>>130へのレスですスマソ
自分にレスしてどうする
ああ想像したくない展開
136名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:48:20 ID:/dAmSk8D
>>133
それはそれでありえるが、ネウロはたぶん命だけでも助けられるような
微妙なパワーコントロールできないんじゃないかと思う。
前回のサイへのおしおきも本人的には手加減+回復能力あてにしてたという事もあるが、
それでもパンチ一つで内蔵ほとんど潰して骨は粉々レベルだった。
本スレにも書いてる人がいたが正体見抜けなくて両方に攻撃する時は、ヤコを捨てる選択をした時だけだと思う。
137名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:08:04 ID:P10p5WPf
イビルアクアの時は抑えてたっぽいし、虫干しイビルツリーの時も、大塚は入院で済んでた。
直接ボディブローではなく、魔帝七つ兵器なら力加減できそうだけどどうかね。
普段も殺さない程度に弥子拷問してるし。核シェルター内、かつ謎あまり食べてないのからパワーダウンが伏線。
全快した弥子に死んだらどうしてくれると抗議されて、その時はその時としらっと答える魔人が浮かんだのさ。

問題はサイが手加減できるほど甘い敵かどうか。隙を与えてくれなさそう。
138名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:13:12 ID:QAXkdfMj
>>137
>全快した弥子に死んだらどうしてくれると抗議されて、その時はその時としらっと答える魔人

メルか。メルだな?w
余談だが、あっちの世界にサイがいたらメルの中身は見たがりそうだなぁ。
139名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:19:52 ID:P10p5WPf
いや、そのメルとやらは知らない
分裂の確信が持てなくて考えたら、この結論に
140名無しのオプ:2007/07/16(月) 02:09:24 ID:Wl8x+RWA
攻撃して動きを止めるってのはない
なぜなら全治何ヶ月の傷を負わせたら入院中は食事できないから

ネウロがそうするのは二人の見分けはつかないものの、
数日以内に確実に洗脳を解くことのできる方法があって
かつそれが戦闘中には実行できない場合。そして漫画的にそんなダルい展開はねーよと思う
141名無しのオプ:2007/07/16(月) 02:24:08 ID:P10p5WPf
ワクチン(ヒグチがんばるかサイ助命のためにアイと司法取引)かネウロ自ら脳をいじるかなぜかアヤ<洗脳解く方法
142名無しのオプ:2007/07/16(月) 04:03:43 ID:H27H62MX
弥子とサイ、二人一緒に相手しようとするからダメなんだ。
どちらか分からなくても、とりあえず一人連れて逃げればいい。
サイだったら倒せばいいし、弥子だったら洗脳解いて終了。
143名無しのオプ:2007/07/16(月) 07:10:07 ID:ObuoGjU6
分裂だったら面白いな

なんか、弥子は全く怪我しない気がする
今まで弥子って、あんなに危険なとこ行ったり虐待されたりしてるのにひどい怪我したことないんだよね
なんか、ポリシーなんじゃと思うくらい
ネウロをはじめとする他キャラは結構怪我してるのに


やっぱりネウロvsXと、警察vsアイか葛西かな
個人的に笹塚にはXとけりつけて欲しかったんだけど・・・・
144名無しのオプ:2007/07/16(月) 08:58:35 ID:BBOHlV/u
そもそも、ネウロはサイを殺そうと思ってるんだろうか。
人間は大切にする主義っぽいし、弥子奪還さえできればかまわなさそう。

弥子が重傷をおっても、ネウロが自分に使っている治癒能力
(HALの時ガタがきたような無理矢理傷を押さえつけるようなの)
と、普通に現代医療を駆使すれば問題はあまりない。
だから「とりあえず両方半殺し」もあるかも。
145名無しのオプ:2007/07/16(月) 09:59:30 ID:MFDT57wg
>>144
あの治癒能力は魔力による修復だから、死者はあかねちゃんのように(中途半端だが)元気にできるが
生者であるヤコにはマイナスに働いてしまう。(噛み切り美容師編参照)

瘴気→毒ガスや人の怨念の中にある成分がネウロに力を与える酸素だったりもするので
ネウロが自分に施す治癒系の行動は全てヤコには使えない。
146名無しのオプ:2007/07/16(月) 10:05:48 ID:8E6zYGHF
>>144
基本はヤコもサイもひっくるめて「人間」(進化するもの)っていう考えだと思う。
現在は進化を楽しみにしてるけど、
その進化の方向が他の人間の進化を妨げるのなら、間引くこともあるんじゃないかな。

あとネウロの治癒能力は魔力・瘴気利用っぽいから副作用が怖い。
147名無しのオプ:2007/07/16(月) 10:59:30 ID:6jzmv+pP
>>130
>今回の事件でヤコが死亡して、サイがヤコとして探偵家業を引き継ぐ…
>そんな展開いやだなぁ。
そんなトラウマ展開いやだな・・・
148名無しのオプ:2007/07/16(月) 11:10:10 ID:VZykqdsP
今回は嘘つき村と正直村か
順調にミステリのテーマを消化して行ってるな
アニメ化でもうちょっと続くみたいだし、次あたり念願のクローズドサークルが来るかも
長編の合間に息抜きみたいな感じで倒叙もやって欲しい
金田一少年の殺人レストランに弥子がいたとしたらその行動が想像つきすぎる


149名無しのオプ:2007/07/16(月) 11:12:26 ID:MFDT57wg
>>147
サイはヤコの役割を勘違いしてるから引き継ぎはムリのような気がするな。
探偵の隠れ蓑+心理方面の謎解きの切り札+お互い素でツッコミできる良きコミュニケーション相手なわけだが
サイは極端な話、ヤコは自由意志など持たず、黙ってカカシやってればネウロにとって用は足りると思ってるだろうし。
150名無しのオプ:2007/07/16(月) 13:34:17 ID:P10p5WPf
サイが探偵業引き継ぐとか、ねえよw

サイは弥子との中身トーク(図星刺されてキレた?)や絵石家編の自分像話なんかで、弥子の価値には、気づいているはず(もしネウロやられたら箱にされちゃうよガクブル)。
だから人質になりうると判断して、弥子をさらってる。ただ、ネウロと弥子の関係について、対等とまでは思ってないのはそうかもね。
151名無しのオプ:2007/07/16(月) 16:17:07 ID:5lpgI5f5
なんかここ本スレっぽくなってきたな
152名無しのオプ:2007/07/16(月) 18:18:16 ID:TOv+jic+
ネウロって「容疑者全員が犯人」まだやってないんだよね
宮迫編これかと思ったけど違ったし・・・
いつかやらないかなあ
後、「殺人ではなくて本当に事故だったんです」も
でもこれじゃ謎にならないか

>>143
まあでもサイここで死なないと思うからそのうちけりつけられるんじゃね?
(打ち切られなかったらの話だけど)

>>144
ネウロは、サイのことも他の人間と同じように進化するの楽しみにしてるっぽいから、殺そうとは思ってないんじゃない?
殺意があるのはあくまでサイだけ。

153名無しのオプ:2007/07/16(月) 20:27:47 ID:7wg8E7VE
>>152
オリエントは、春川殺害がちょっと近いかな?学生全員が敵っていう部分が
殺人ではなくて〜は、D坂みたいなのだったらいけるかも
ソア橋とか、モルグ街白銀号みたいな事件もどうなんだろうね?

154名無しのオプ:2007/07/16(月) 21:43:13 ID:P10p5WPf
アクロイドは…笹塚一家事件は笹塚が怪しいとか思っていた時期がある
ネウロ弥子吾代は無理だし

やっぱりヒステリアで設置現場見てましたがインパクト大だったなあ

ポワロのメソポタミアっぽいのも読んでみたい
155名無しのオプ:2007/07/16(月) 22:32:47 ID:7wg8E7VE
>>154
自分も、笹塚家は箱にされてないからサイとは無関係だと思ってた
でも、アイと会ってから箱にするようになったって言う複線も兼ねてたんだね
156名無しのオプ:2007/07/16(月) 23:03:07 ID:P10p5WPf
>>155
もうX犯人で確定したの?
いや、単行本派なんでスマン
本誌は最近買い始めたし
157名無しのオプ:2007/07/17(火) 00:53:32 ID:rbCUTW/5
特に新情報が出たわけじゃないけどまず笹塚一家の犯行は「『被害者を箱にする以前の
サイ』の犯行と一致した」わけで「笹塚家を箱にしていないからサイは犯人では
ない」は厳密には成り立ってないんだよね


…と言っても以前出た情報の表現がそうだってだけで具体的な「犯行の共通点」は
出てないんだけど。
結局現状では作者の意志次第で「実はサイが犯人ではなかった」って展開に
持っていけるが現状はサイ以外の犯人と決定づける証拠は一切出されていない、ってわけだ
158名無しのオプ:2007/07/17(火) 01:51:40 ID:pvOReqFS
>>157
とても明快な解説をありがとうございました。
ドラマCDのXの紹介の所に、笹塚一家虐殺犯人と確定的記述ありとかなんとか、Wikiで見て半信半疑だった。
アンドリューはXを始末しにきた絶対悪組織内の反X派閥の人間で、Xは組織から脱走した実験体で、アイは実は監視役と思っていたりする。
笹塚も、某宗教団体みたいに、組織に幹部候補生として狙われていて、実験体にされかかったか、とばっちりで家族が死んだとか。警察内に組織の人間がかなりいて、笛吹達が戦うと予想。

小説出たら、あっさり終わりそうな妄想です。
159名無しのオプ:2007/07/17(火) 10:31:16 ID:9l/GUQQT
アイが監視ってのはないんじゃないかな
あんな過去やったのに・・・・しかも心理描写付きで
アイが絶対悪ってのはあるかもしれないけど


犯人普通にXじゃない?ここまで来たら・・・・
今更全くの新キャラが犯人とかなっても盛り下がりそう
でも笹塚妹がXってのがなかなか頭から離れない・・・・
Xが中身見て自分の正体がわかる人物は実はネウロじゃなくて笹塚な気がするんだよなあ
160名無しのオプ:2007/07/17(火) 10:36:07 ID:iko+SeR9
ネウロ、弥子サイ問わず攻撃・言葉責め

弥子、肉体単位でネウロの拷問を思い出す

弥子、洗脳から解き放たれる

次週が上の流れだったらどうだろうか。痛みでご主人様を思い出すって
どんだけネウロに調教されているんだって感じだが
161名無しのオプ:2007/07/17(火) 11:26:08 ID:pFJ7fF77
>>151本スレっぽいって?
162名無しのオプ:2007/07/17(火) 12:45:59 ID:V1qHa0i7
>159
笹塚一家虐殺犯人って絵石家編で連載が終わってたらサイが犯人だったような気がする

ヒステリア編で初めて笹塚一家に触れられたけど、そのときの説明は今みたいなサイの犯行ではない
似ているけど断言はできないっていう言い回しだった
今回で、アイが絡んで初めて箱にするということを始めた、その前からサイは活動してたっていう説明が
あったけど、それでも笹塚一家の犯行はサイの犯行だとはっきりしてない
松井はこれまでも随分とストーリーの内容については計算してるみたいだし、後で伏線になりそうな箇所は
わざと曖昧にして修正をかけても平気なようにもっていってる
煽りとか展開から見てサイとの決着はここでつきそうだし、それだと今の段階では笹塚がそんなに絡めないと
思うんだよね
アンドリューの存在もあるし、笹塚の過去を絡めるならもっと最初から笹塚が物語の中心に居てもよさそうだし
だから、笹塚一家に関しては、松井はもう別の犯人を用意してるんじゃないだろうか


ただ不思議なのは、ネウロが笹塚一家に関してはあんまり興味を持ってなさそうなところ
それを考えると通り魔の犯行かもと、思ってしまう
163名無しのオプ:2007/07/17(火) 18:03:07 ID:1TWvtx4u
>>152
実は事故でした、はできるんじゃないか?
目の前に猟気的死体が転がってるのに
ネウロが全く興味を示さないことに弥子は疑問を抱き・・・みたいな

ワトスン活躍パターン
164名無しのオプ:2007/07/17(火) 18:55:53 ID:zFdJF+c9
☆弥子の見分け方☆

1.スカートめくってみる

2.鉄壁のガードを誇る方が本物 中身見せまくりの方がサイ
165名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:18:53 ID:EcVIg5Cw
>>16
弥子が弥子らしい活躍(洞察力とか)をしにくい、
弥子がネウロが興味ない事件に首突っ込むのが不自然、と
難点があるけれど…みてみたいな、その展開。
1、2週で終わる感じでやってほしい。
「あかねちゃんは実は事故でした」とか。さすがに無理か。
166名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:54:22 ID:rwqnIBKO
部屋の壁に全身めりこむ事故って、ほんとにあったら立派に謎だな
人体発火現象みたいな方向で
167名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:11:04 ID:pvOReqFS
あかねちゃんの謎をなおざりにはしないだろう。ここにきてあかねちゃんの吹き出しが変わったのが何を意味するのか。

>>159
アイはサイが絶対悪組織に消されそうなことを知って、葛西を媒介に組織に接触して、表向き監視(実験体のその後の動向を報告する)を条件にサイの助命を願ってるみたいな展開はできる。
警察の組織内通者に捜査妨害頼んでいたりとか。
168名無しのオプ:2007/07/18(水) 01:00:57 ID:hWjCKyq2
>>148
蛭編はクローズドサークルっぽいと思った。

弥子とサイの設定使えば、語り手がワトソンで探偵で犯人で被害者でもある
叙述ものとかも可能かな。バッドエンドになっちゃうけど。
169名無しのオプ:2007/07/18(水) 23:41:44 ID:HOgTJoID
松井、ミスリード手法はよく使うよな
170名無しのオプ:2007/07/19(木) 01:02:45 ID:aZMAKSjB
戦闘展開中に、極度の飢餓状態で
ヤコぶっ倒れて判明だったら大笑い
171名無しのオプ:2007/07/19(木) 03:51:25 ID:KbkAl4U9
個性を没された弥子がどちらかを当てるかよりも
弥子に近づこうとしたXIがどちらかを当てるほうが簡単じゃないか?
XIにはXIの個性が残っているはずだし、それが今回のキーっぽいから
正直村と嘘つき村に習って、弥子には絶対に分からないけれど、XIの認識では誰もが知ってて当然の質問をしてみるとか
172名無しのオプ:2007/07/19(木) 10:48:16 ID:KGeOMTWV
質問する場合は答えるかどうかがネック
173名無しのオプ:2007/07/19(木) 11:11:50 ID:yM2rVkKH
本物は絶対に本当のことを、偽者は絶対に嘘のことを言う場合
「あなたは本物のXIですかと聞かれるとはいと答えますか?」ってやつかw
174名無しのオプ:2007/07/19(木) 11:17:59 ID:r+/S7Go0
実は両方サイ(分裂)でヤコは別の場所に監禁というオチだったりして
175名無しのオプ:2007/07/19(木) 13:42:09 ID:YwJI4hHY
読者に必死に見分け方の予想をさせておきながら
次週3コマ目あたりであっさり魔界道具で看破するネウロ
だったら凄いな
176名無しのオプ:2007/07/19(木) 13:49:25 ID:a79nCFpc
自分像編では魔界道具を使わないネウロに圧倒されたんだから、
今回魔界道具を使わせれば、サイも成長したことになるかも。

で、そっくりさんの正体当てというのは『謎』にならないのかな。
蛭戦のときの理屈を通すなら、
本物のサイを見破って致命打を与えれば『謎』が食えるということにならないかい?
177名無しのオプ:2007/07/20(金) 02:07:53 ID:VEW8cP1w
魔界道具を持ってしても見抜けない

ネウロ悩む

実は分裂でした

とか、ちょっと燃えるかも知れない。
まぁでもまず分裂はないだろうな。
178名無しのオプ:2007/07/20(金) 12:09:46 ID:qVkeJ93+
自分像のときもそうだけど,作者はミスリードを使っても理由を書いてるから,分裂だったとしたら
電子ドラッグで弥子を改造(?)した理由が必要じゃないか?
179名無しのオプ:2007/07/20(金) 13:40:27 ID:MBlpfG36
あかねちゃんの謎って、本当にいつかやるんだろうか。
今週1コマ目なんか、おさげに手と顔があるようで
元死体なことが順調に忘れられているような。

魔界能力で見抜いちゃう、はあるかもね。
イビルジャベリンで胃の中身とかさぐれば、
まだ弥子には村人の貢ぎ物が入っているかもしれない。
180名無しのオプ:2007/07/20(金) 22:19:17 ID:TYpdkl+L
あかねちゃんの謎はやんない気がする
あんなに美少女レベル上げちゃって・・・・再現するのもう無理だろ
万人が納得するような超絶美少女なんて・・・・
その代わり、笹塚の謎(空白の一年含む)は絶対やると思う
小説でも空白の一年は出てこなかったし、当然事件の犯人も不明だし
Xの正体もやるだろうけど、こっちも万人を納得させるものを出すのはあかねちゃんの生前の容姿並みに難しいだろうな
181名無しのオプ:2007/07/21(土) 03:35:32 ID:5xRHjvq2
あかねちゃんはフツーに美少女だろうが
あれはキューティクルに絡めた髪の毛形態のネタだろ
182名無しのオプ:2007/07/21(土) 05:10:46 ID:a7Szf9mT
小説どうだった?
自分ハードボイルド苦手だから敬遠してるんだけど・・・
せめて法月レベルの推理が出来るんなら読もうと思ってる
183名無しのオプ:2007/07/21(土) 07:17:47 ID:FltYXwP5
全然。
さらっと書き流したただのなんちゃってハードボイルドエンタ。
正直つまらん。
184名無しのオプ:2007/07/21(土) 07:52:54 ID:cLGgtIGY
ミステリはあんましてない感じ?
185名無しのオプ:2007/07/21(土) 08:16:02 ID:hyb27/hu
小説は、苦手な漫画家もスルッスル読める少年向け漫画のノベライズ。
全然ハードボイルドじゃなく、会話多い+改行多い+台本的な地の文。
しっかりした小説を期待すると不満が出ると思う。
推理も一応あるけど、本当に一応。大人向けミステリ小説のレベルではない。
個人的には、内容うっすい事以外そこまで不満でもないんだけどね。
ミス板的にはオススメできない。
186名無しのオプ:2007/07/21(土) 08:23:15 ID:PlUJq2mL
推理はほとんど真相を当てられたことのない俺でもわかったレベルだった
ミス板住人が満足できる出来ではないと>>185同様俺も思うよ

しょせん少年向け、という声もあるけど
少年向けでもよくできているものもあるので、そういう言い方はその手の作品に失礼だと思う
ミステリとしてどうこう以前に一本の小説としてどうなんだろう? と思った
現代編のギャグにほんのり原作の雰囲気があってそこは嬉しかった
187名無しのオプ:2007/07/21(土) 10:35:21 ID:5xRHjvq2
鉛筆画挿し絵を見たくて、笹塚好きなら読んだら楽しいかなレベル。笹塚の家族の事件について新材料は特にない。珍しくお色気キャラがいる。
よく言えば無難で悪く言えば薄い。対象読者が小中学生以下なのは確か。原作は大事にしてくれている。
現在過去現在過去現在な流れ。
現在は小ネタで笑えた。3D付き。
188名無しのオプ:2007/07/21(土) 10:42:36 ID:zgO9Z6or
>改行多い
なんか想像ついた
森博嗣が時々やる、詩的チックな陶酔文章がエンエン続くのか・・・?
189名無しのオプ:2007/07/21(土) 11:04:35 ID:aMIpVe00
どっちかってーとラノベっぽい
190名無しのオプ:2007/07/21(土) 11:29:04 ID:TQnSuH1z
何だかんだ言って原作の『ネウロ』って現代日本を舞台にした話なんだと再確認。
いくら変態豹変犯人が出てきたところで、
「凶悪犯罪の数自体は少なくて」「大半の国民は犯罪に頼る発想自体が頭をよぎらない」。

でも一方では人殺しが当たり前の世界もあるんだな。フィクションでも現実でも。
191名無しのオプ:2007/07/21(土) 11:31:56 ID:kHUSAYej
>>185-187
情報thx. ミステリ風味のラノベってとこか。
立ち読みでいいな。
原作を大事にしてくれてるならちょっと救われた。
192名無しのオプ:2007/07/21(土) 12:08:23 ID:5xRHjvq2
ラノベ以外の何物でもないですが何か

笹塚一人称に違和感あるという感想も見受けられるがそんなにキャラは壊れてないとオモ
193名無しのオプ:2007/07/21(土) 12:10:27 ID:5xRHjvq2
>>188
犯人の回想で数ページぐらい
後は台本チックなだけで酔ってる感じはない
194名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:35:30 ID:71TIRubH
確かに軽いし決してミステリではないけれど、あんまり重くて原作の方に支障が出たりする事もないから、これぐらいで良かったなぁと思うのは俺だけ?

銃を習うところはあったけど、日本での話はなかったし、なによりネウロの雰囲気がちゃんとあるるし。
195名無しのオプ:2007/07/21(土) 21:36:31 ID:hyb27/hu
読んで損することは無いな。>>194に同意。
文体を「こういうもんだ」と受け入れられれば、スルッスル楽しめると思う。
196名無しのオプ:2007/07/21(土) 21:55:50 ID:GrxliV7h
だな
感想は小説スレにでも書くけど元々の原作自体がミステリじゃないって言い切ってるし
その小説版としてはこんなもんだろうな
東山独特の暑苦しさがなくなって、いい感じに読みやすかったよ
なにより前にこのスレで出てたみたいなケツケツクスリのラッシュじゃなくてよかった
197名無しのオプ:2007/07/21(土) 23:49:12 ID:L+M9hRrY
一人称で違和感は、やっぱり自ら語り出すキャラじゃないからね
でも昔は若いし事件後でも今ほど落ち着いた感じじゃないと思うからそんな違和感なかったかも
198名無しのオプ:2007/07/22(日) 01:43:22 ID:zrs/WIbb
いや、ミステリじゃないって言うのはツッコミを防ぐだけで
内容はミステリの手順踏んでるじゃん
199名無しのオプ:2007/07/22(日) 09:52:16 ID:9cvC4AK4
メインはミステリじゃないとか、そういう意味なんじゃないの?
200名無しのオプ:2007/07/22(日) 10:59:45 ID:HJ3yxF7v
>>198
は?
201名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:22:03 ID:1G/Nk/bh
絶対悪って人間なんだろうか?
それで新キャラだとするなら、よっぽど強烈でないと
今までの変態犯人やサイHALなんかに食われてお終いだぞ。

悪だからって、流水大説『カーニバル』的展開は勘弁な。
202名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:33:07 ID:/Kt+g7+j
>>201
今のところ有力な予想は、
刹那のかかった「悪意の塊のような病気」を仕掛けたヤツ=絶対悪説だろうけど、
意外と「悪意の塊(病気そのもの)」が絶対悪である可能性もありえると思う

しかしそうなるとネウロのラストエピソードは「ミクロの決死圏」みたいに
病んだ人体にダイブして脳で直接対決、とかになりそうだな…

203名無しのオプ:2007/07/22(日) 20:58:18 ID:C9jsUCbC
絶対悪とか聞くと、完全なる自殺を遂げようとした某名無しを思い出す訳ですが。
でも"悪意の塊"とか云うのは、どう考えても謎を生成したりはせんでしょう。

今回ので再起不能にされたサイが、沙粧の梶浦みたいになったりしないかしら。
204名無しのオプ:2007/07/22(日) 23:09:50 ID:xVO8irl2
葛西の回想シーンの描写の限り、概念では無さそうなんだけどな。
電子の世界にダイブして直接対決、ならもうやったからそれはない。

7話の「いつか運命は私達を引き寄せる」っていう
弥子のモノローグでわざわざ「私達」に傍点がうってあるのは、
「私達」=ネウロと弥子とサイ、なのかもしれないとふと思った。
205名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:24:52 ID:yxnWUTFj
>>204
>202のダイブの事なら電子じゃなくて生の人間の体の中って意味かと

あと、「私達」はネウロと弥子とサイとアイの四人の事とも取れるな
206名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:51:16 ID:CsbzFdTt
笹塚やあかねちゃんも含まれるのだろうか。
あかねちゃんの死体絡みで、もしかしたら吾代も(末端で前事務所の誰かが死体処理請負?)
207名無しのオプ:2007/07/23(月) 20:38:47 ID:35q6n8SW
思ったよりも王道で笑った…いや,喜んだのか,俺は.
でも777つ道具レベルなんだな,サイ.
208名無しのオプ:2007/07/23(月) 21:31:24 ID:PdyXuyfO
絶対悪かどうかは置いといて、ネウロのラストエピソードを飾るのはやっぱりサイだと思う。

不死身で無敵で人気者。他人(既存キャラ)に化ける(パクる)ことも自由自在。
どうしようもなくキャラが薄っぺらくて、現実の自分との接点がない=自分の身元が分からない。
その辺の特徴から、サイの正体はメアリー・スーじゃないかと思う。
とにかく、妄想の中で『俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE』をやりたいがために粗製乱造されるような、いわゆる厨設定キャラ。

当然、これに溺れてるうちはリアルの改善は見込めないので、
現状を認めたうえで一歩ずつ成長する弥子に、いつか打ち負かされるんだと思う。
209名無しのオプ:2007/07/23(月) 21:58:43 ID:Ltg2Rp6g
前回は正面からの力勝負でネウロに完敗して、
今回は入念の前準備を整えた上での知恵比べで敗北だもんな。
もうネウロには絶対勝てないじゃないか。
あとは弥子に正体を喝破されて心を折られるだけ。
210名無しのオプ:2007/07/23(月) 22:11:04 ID:wJb8w/eF
>>206
あかねちゃんは前の事務所の面々に埋められたのではない。

今週の見て、ネウロ人間じゃないのに創意工夫してんじゃんと思った。
211名無しのオプ:2007/07/23(月) 22:41:39 ID:wPm7El+E
>>208Xは中身も頭も空っぽなアホの子だから仕方がない。


ところでXは絶対悪じゃないと思う。
いろいろ変身できるだけでそれを最大限利用できるほど頭がキレてるとは思えないし
なんか思想が中二病っぽくって微妙にヒスるし。Xは善悪のない子供のような感じがする。
まあ実は裏から支配していた第二の人格とか出てきてそれが絶対悪とかだったら俺は本誌破り捨てて首吊る
212名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:03:46 ID:wJb8w/eF
>>211
感情的な言い方だけど同意。
先々週あたり、弥子が洗脳される直前に同じようなこと言ってたしね。
サイが絶対悪なら弥子があのときそういう分析をするはず。
サイの第二の人格がでるくらいなら、まったくの新キャラの方がマシだなあ。

そもそもこの漫画、「悪意とは?」「謎とは?」が意外とあやふやなんで
余計に絶対悪の推測がしにくいんだと思う。
「同情の余地が無い犯罪者」っていうんなら葛西お前だろ。みたいな。
213名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:22:29 ID:4AF50DmQ
話がズレるが、弥子の「家族思いの人にはちょっとだけ優しい」というサイの中身の看破に信頼を置くのなら
やっぱり、笹塚一家惨殺は少しおかしいという事になるんだよな…
息子の誕生日パーティの準備中という「家族思い」な行為の最中に殺られてるし。
一応、あの時のサイは今より荒っぽかったからという事になっているが、
もし弥子のセリフが伏線になっているのなら
実はサイじゃないという予想が現実味を帯びてくる。
214名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:28:17 ID:35q6n8SW
>>211
同意.何となくだけど,葛西はXIの持ってる無邪気な悪に惹かれるようなキャラじゃないような気がしてる.
何と言うか,別に居る絶対悪はもっと思想的に残酷な感じで,それに惹かれた方があってるような.
215名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:36:26 ID:H5E2vbpZ
ちょっと言葉足りなかったな。
要はメアリー・スー的キャラを妄想して、それで満足して現実の成長を止めてしまうこと
そのものを具象化した存在がXI、と言いたかった。

>なんか思想が中二病っぽくって微妙にヒスるし。Xは善悪のない子供のような感じがする。
そう。これまでも散々言われてるけど、XIはいかにも厨が好きそうなキャラなんだよね。
裏を返せば、XIみたいなキャラに憧れているうちは、厨から抜け出せてない。成長できない。
ネウロのテーマである『進化』『成長』に沿っているようで、実はそれらを阻害する要因の象徴がXI。

だから絶対悪とは違ってても、作品的に最後に弥子が乗り越えるべきなのはXIなんじゃないかと。
216名無しのオプ:2007/07/24(火) 01:28:22 ID:EcDpDM+A
洗脳前の語りで弥子はもうサイを乗り越えたと思う。
自分の周りはサイアンチがやたら多い。
アイさんとセットはいいんだと。

あかねちゃんを埋めたのは前事務所の人でないって根拠教えてください。最近まで単行本派でバイト編睦月編二人弥子まで知らないです。
217名無しのオプ:2007/07/24(火) 01:30:29 ID:uaDfzH51
葛西がサイの従者たるアイさんにセクハラとも取れる軽口言ってるんで
サイは絶対悪じゃないと思った
218名無しのオプ:2007/07/24(火) 01:42:40 ID:FA8h8j5f
>>216
あかねちゃん自身が否定してるから
219名無しのオプ:2007/07/24(火) 01:47:24 ID:EcDpDM+A
>>218
d
12巻で出るかな
220名無しのオプ:2007/07/24(火) 02:06:17 ID:ZzgrbnCU
>>219
2巻のあかねちゃん自己紹介シーンだよ
221名無しのオプ:2007/07/24(火) 05:08:26 ID:Dm/BQw7s
アンドリューを拷問したのがXだってのは確定してたっけ?
あれが絶対悪ってことはないかな?
222名無しのオプ:2007/07/24(火) 07:15:02 ID:HTlY+th3
サイアンチは多いなあ
ちょっとステレオタイプなだけで別に悪いキャラではないと思うのだが
むしろ3巻でこいつが登場してから作品のテーマが明確になり
わかりやすく、面白くなったから作品全体から見ればむしろ功労者だと思う

アイとセットは和む、ほのぼの漫才みたいで
223名無しのオプ:2007/07/24(火) 08:50:08 ID:NW/TBvd/
>>213
娘の誕生日パーティーなんだぜ?
もっとよく読め
でも家族思いってとこからしたら確かに・・・・
224名無しのオプ:2007/07/24(火) 08:52:26 ID:NW/TBvd/
連カキコスマソ

早乙女金融のやつらはあかねちゃん殺してないけど、埋めたかどうかはしらんよ
もしかしたらあかねちゃんは早乙女金融と仲がよかったのかもしれない
225名無しのオプ:2007/07/24(火) 11:05:51 ID:EcDpDM+A
いやだからあかねちゃん殺してはないけど死体処理だけ請け負わされたのかと思ったのさ。上部組織から。
226名無しのオプ:2007/07/24(火) 12:31:42 ID:VAwql3a8
死体処理だけ任されるしても、わざわざ自分のところの壁に塗り込めたりしないのでは?

227名無しのオプ:2007/07/24(火) 12:38:42 ID:eFEZ3fcj
ビルの建設中に誰かに埋められたんじゃないの?
前の事務所の面子じゃないってんなら。
228名無しのオプ:2007/07/24(火) 13:51:06 ID:EcDpDM+A
語学・対人スキルとか秘書技能高いので、元々秘書だったんでは
229名無しのオプ:2007/07/24(火) 14:08:19 ID:BPQ0ASfu
弥子が事務所乗っ取ってから壁のふくらみに速攻で気づいたってことは
吾代も、死体がおさげだけ出して塗り込められていることは知っているはずだよね。
230名無しのオプ:2007/07/24(火) 14:31:49 ID:eFEZ3fcj
自分は最初
ネウロの瘴気に当てられた⇒髪の毛だけ出てきた⇒時間を経て動けるようになった
だから吾代は知らないと思ってた。
だってわざわざおさげだけ出して埋め込むなんて犯人が「ここに死体を埋めたんで
見つけてください」って言わなきゃ普通やらないよね。こんな器用な埋め方。
しかも動けるようになってから弥子に「以前と違う場所から出てきてる」って
言われてたし。
だから徐々に出てきたのかと。
231名無しのオプ:2007/07/24(火) 17:38:42 ID:NW/TBvd/
あかねちゃんは元々早乙女金融又はその前にあった会社の秘書で、留守番をしていたときに会社に恨みがあるやつが来て、腹いせに殺される
帰ってきた金融又は会社の面々はあかねちゃんがこの会社を愛していたことを思い出し、ずっと一緒にいられるようにと死体を壁に埋め・・・・ないな
232名無しのオプ:2007/07/24(火) 18:43:45 ID:EcDpDM+A
ネウロが食指を動かしそうな謎がない
233名無しのオプ:2007/07/24(火) 19:02:51 ID:BPQ0ASfu
食欲をそそられるサイズではない、とは言われてるけどね。
最初からパソコンのスキルはあったから、埋められたのはそんな昔じゃないはず。
どっかジャンプ感想のブログで読んだ話なんだけど。
早乙女金融ってには社長用以外にでないデスクが6つある
でも従業員は5人。あかねちゃんのデスクだったのかも?
234名無しのオプ:2007/07/24(火) 20:07:05 ID:hw5KzmJu
あかねちゃんは自分で壁に埋まった説
235名無しのオプ:2007/07/24(火) 20:15:47 ID:aAXZ2ke2
閉所快感症
236名無しのオプ:2007/07/24(火) 22:12:51 ID:EcDpDM+A
いや、遊んでもらえないと円形脱毛症になる子で、外にも出たがるからバッテリーつけてもらってたじゃないですか
237名無しのオプ:2007/07/25(水) 00:59:11 ID:feoPPqll
ならば超大穴で、空間転移能力者自爆説。いや勿論嘘だが。

ネウロの瘴気で当てられて生えてきた、ってことは、結構浅目に埋められていた筈。
ビル建設中に埋めるなら、柱の真ん中とかに埋めると思うぞ。
238名無しのオプ:2007/07/25(水) 01:30:43 ID:VhLios9z
>237
テレポーターの解除に失敗したのかもしれんな。
239名無しのオプ:2007/07/25(水) 01:31:32 ID:OUIErWX/
ポーの黒猫みたいな感じなんじゃないかな>あかねちゃん
240名無しのオプ:2007/07/25(水) 02:31:44 ID:CwsFF9am
旅のラゴスみたく転移に失敗して埋まっちゃった?
241名無しのオプ:2007/07/25(水) 04:54:53 ID:TLX0wbXz
***かべのなかにいる***
242名無しのオプ:2007/07/25(水) 10:07:34 ID:naMUF9DG
鼠だ、鼠どもがやったのだ!
243名無しのオプ:2007/07/25(水) 10:25:20 ID:rtzyJML/
じゃあこれも大穴で、地上の門と魔界の門の二択に正解したが
門番の嫌がらせでおさげしか帰れなかった説

そういえば死者の蘇生なら、番外編の肝試しでやってるね。
火葬のハズがゾンビだし、実はイビルステーションかもしれないけど。
しっかし春川にできなかったことをこの魔人はホイホイと…
244名無しのオプ:2007/07/25(水) 10:44:07 ID:OZDQr4sK
春川はせつなをゾンビにしたかったわけじゃないだろw
245名無しのオプ:2007/07/25(水) 11:25:46 ID:7kEn01RI
あかねちゃんって自分のこと語ろうとしないよな。
弥子も気まずくて聞くに聞けないみたいだし。

まぁストーリーの都合上って言えばそれまでだが
246名無しのオプ:2007/07/25(水) 12:54:58 ID:cSrJm9Al
多分一度死んでるから生前の事あまり覚えてないんじゃね?
247名無しのオプ:2007/07/25(水) 13:32:33 ID:ELoJKY0M
あかねちゃんはネウロの非常食
248流離:2007/07/25(水) 14:40:20 ID:N0QNYzhS
結局あかねちゃんの事件が究極の謎だったりして・・・
ネウロ曰く「時間が経つと風味が薄れる」って・・・
だから埋められたのは相当昔とか・・・
パソコンはネウロが(暇つぶしに)12時間ほど伝授したらヤコ<アカネくらいのスキルに・・・
249名無しのオプ:2007/07/25(水) 15:15:09 ID:rXhZnShp
あかねちゃんは魔族
250名無しのオプ:2007/07/25(水) 15:24:48 ID:40VU64zZ
あかねちゃんが絶対悪…。
251名無しのオプ:2007/07/25(水) 16:36:33 ID:rtzyJML/
>>248
自己紹介したときネウロが「パソコンは使えるか?」って質問してた
252名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:03:34 ID:crJHMSaB
MS-DOSやBASIC時代のパソコンかも知れんぞ
253名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:14:56 ID:eildv+l7
「鮮度の落ちた」過去のあかねちゃん事件の謎が、実は現代の謎に繋がっていて…てなお約束展開来ないかしら。
初めはあかねちゃんはカミキリ美容師の最初の被害者かと思ってたが全然違ったし。
同じ様な変な性向の犯人ではなく、案外衝動的殺人かも
254名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:35:27 ID:GUFk4xjZ
それは金田一の学園七不思議のことだろうか?
255名無しのオプ:2007/07/26(木) 02:01:54 ID:eildv+l7
旅情ミステリとか蚊刺す系の二時間ドラマのことです
256名無しのオプ:2007/07/26(木) 18:52:42 ID:QPtWoC9g
なあ、例の魔界と人間界の門ってなんて質問すれば正解が分かるんだっけ?
257名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:05:48 ID:eildv+l7
門ネタはもういらない門

本スレや早売りスレで答え出てるのにずっと同じ話題が無限ループしててスレ荒れ気味。ここは汚染されてなくて落ち着いてるんだから、わざわざ持ち込まんといてマジで。
258名無しのオプ:2007/07/26(木) 23:06:06 ID:6sr+7qCI
ググっても出るよ、と言っておこう
259名無しのオプ:2007/07/27(金) 03:23:25 ID:JlpzWJQ2
>>256
そんな初歩的なパズルの質問をミス板で出来る勇気を評してヒントを
試験に出るパズル(高田崇史著)収録「夏休み、または避暑地の怪」
260名無しのオプ:2007/07/28(土) 13:03:41 ID:v0CoilFm
正直村とうそつき村の話と門の話はどっちが先にできた?
261名無しのオプ:2007/07/28(土) 13:36:33 ID:78zGicZj
公務員試験の勉強でやったなぁ
こういう問題がなぜかよく出たりするわけで
262名無しのオプ:2007/07/28(土) 14:11:10 ID:G1d8N/gw
だからもういいよその手の門の話は
公務員試験の判断推理でもロースクール適性試験でも難関中学入試でも出るよ
ブルーバックスや中公新書等で論理パズルの本なんかいくらでも見つかる
世界大会もある
論理学、プログラミングやミステリちょっとかじってれば常識
263名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:25:24 ID:87pokA4Q
唐突だが密林のネウロ5巻レビュー
「5巻に合わせたかのように、この巻は吾代が中心となっています。」
ほかの作家なら「たまたまだろ」と思うところだが松井なら狙ってやったのってあり得る
10巻だって「1と0の間」だし

吾代いまごろどうしてるだろう
弥子誘拐に対してネウロが一見何の手も打ってないように見えるので
一人で何とかしようと駆け回ってそうな気がする
いい奴だから
264名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:30:47 ID:pzfyOBgk
>>263
そういう見方は面白いね。
13巻でネウロが何かやらかしてくれるかな
吾代対ユキ(新技)再対決来るかな。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:49 ID:d/B+nsr1
でも11巻サイじゃなくない?
サイ中2病っぽい?やたら自己中だから?
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:45:04 ID:pzfyOBgk
X=10
Xi=11
どうかな。弥子や笹塚なんかは数字にしにくいし
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:00 ID:87pokA4Q
全部の巻で内容と巻数をこじつけてるわけではないだろう
5巻10巻だけじゃないのかね
全巻でやるのは無理だし、そこまでこだわるほどのネタでもなし
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:21 ID:bYCVfdLb
弥子→85巻か
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:36 ID:jIgrWDzs
弥子・・・・確かに85だなw
後笹塚は33・・・・

吾代なあ・・・・
X編冒頭あたりで出てきた吾代と笹塚の伏線はどうなったかな
これがX編の中で発動するかは謎だけど
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:58 ID:KTuKxkvA
>>268を見て、
本編85話のタイトルを調べたら 光【ひかり】だった
しかし、その一つ前、84話のタイトルが 独【ヤコ】

単なる偶然か、何かの関係でズレたのかが気になる
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:02 ID:r3iyRsDQ
「日付」を巡る2006年のスケジュールとか含めて、そういう帳尻合わせ的な能力にはホント感心する
それに耽溺しすぎないように、という警戒意識も歩けど
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:34 ID:9BJmaDZm
3巻は笹塚が表紙だよね。
でも、あわせてるにしてもでもあまり強い意図ではない感じがするな。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:43 ID:pzfyOBgk
>>272
だね。たまたまだとしても考えたら面白い。確かに弥子は光だなあ。
読み返すと新しい発見があるからいいな。最初に気づかないだけとも言う^^
274名無しのオプ:2007/07/29(日) 20:55:17 ID:U56zPKH7
何シャーロキアンみたいなことやってんのw
今まではいわゆる文系ミステリ主体だったのに、今回いきなりパズルが出てきたのって
ネウロが弥子なしの単独で解決するって言う、他のストーリーとの差別化を計るためなのかとおもった
275名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:04:28 ID:pVExF9Zu
なるほど、論理パズルには心情は関係ないからか
276名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:39:11 ID:dCw6ktgZ
サイはつくづくヤコの使い方を間違えたよな。
ネウロに対して、ある意味最強のワイルドカードを手に入れたのに。
下手に表に出さずに、「自分に攻撃したらアジトのどこかで手下がヤコを殺す」
とか、間接的に情報で脅せばよかったと思うんだが。
ヤコの価値を計り間違ってたから仕方が無いといえば仕方無いんだが…
277名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:57:52 ID:FbMDx1Wn
でもヤコを利用してネウロを“殺す”方法としてはこれしかないんじゃないか?
ネウロはヤコの為に死んではくれんだろ.
278名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:01:11 ID:U56zPKH7
>ヤコの価値を計り間違ってたから
HALと一緒だね
279名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:07:47 ID:dCw6ktgZ
>>277
ネウロには人質が効くところまで見抜いたんだから、
その肝心の人質を現場で取り返せる状況は避けるべきだったと思うんだよな
同じ「殺す」ための利用でも、あんな直接的に武器にするんじゃなくて
もう少しトラップ系というか、からめ手でいくべきだったんじゃないかと
280名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:19:14 ID:jR2K6ub5
もうあんまり可能性としては思うが、まだサイが弥子に対して
対ネウロの暗示をしているかもしれないとは思うんだ
あーでもサイがいない場所で弥子がネウロに対して攻撃をしても
ネウロの中身がみたいサイにとってはあんまり意味がないから
この説は微妙か
281名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:57:40 ID:jR2K6ub5
ごめん
可能性としてはないと思うが だ
282名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:08:11 ID:pzfyOBgkO
このタイミングで論理パズル出たのは、HAL編のスパコンやら演算システムやらの取材で、松井がプログラミングかじったときに、有名論理パズル出てきて、ネタにしようとしまっておいたのを、単に今出してきただけかと思った。
283名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:26:33 ID:U56zPKH70
>>282
作者がミステリに精通してるって言うのは作品内の描写を見る限り明らか
それがミステリの基本ともいえる嘘つき村の話を知らなかったって言うのはないとおもう
284名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:53:28 ID:GvcHFUcm0
>>279
逆に「取り返せそうな」ってところがミソだったような気がする。
285名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:53:34 ID:pzfyOBgkO
それはそうか
点と点が繋がって線にとかヒグチに言わせてたな
286名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:02:46 ID:B7nFypb2O
>>284
弥子がネウロに仕掛けられたトロイの木馬なのか?
もう一段罠あってもいいよね、サイ。
287名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:04:27 ID:iwFY/9mF
それが真・絶対悪の罠とか妄想
288名無しのオプ:2007/07/31(火) 09:54:20 ID:CxYhKTyE
とりあえず今週
・Xは次号でどのような行動に出るのか
・受け付けの女は何者?
・アンドリューなんか裏ありそう
・最後のページの笹塚は何考えてるのか
・最後のコマのヘリは何なのか
くらいかな、気になったのは
289名無しのオプ:2007/07/31(火) 11:51:15 ID:hH/KTfFR
わかりやすい整理d。アイや葛西はどこで何を?もよろしく。

・あのエレベーター前の表情と、「次のプランはもうある」からして、Xは逃げるだけでは個人的に終わりそうにない
・笹塚対X来るかも(笹塚一家殺人犯判明?笹塚はXにトドメ?)
・受付女性はただの手先か?絶対悪側?警察側?
・屋上ヘリは逃亡用or誰かが登場?
登場するならアイか葛西か絶対悪か笛吹筑紫
・少なくともアンドリューはXの身体能力と変身能力を知っている
290名無しのオプ:2007/07/31(火) 12:44:58 ID:FW0dPRTw
緊急時に、大声で推理したりするとそれはみんなを誘導してると捕らえたりするのがミステリの常道
291名無しのオプ:2007/07/31(火) 15:13:15 ID:siVj7MIu
アイか葛西どっちかはヘリじゃないの?
笹塚対Xすげー見たいんだけど松井はそれ描いてくれるかどうか・・・
292名無しのオプ:2007/07/31(火) 19:34:20 ID:OLJKJbfR
絶対悪登場の頃からXがかませ犬にしか見えなくなってる俺としては
・Xvs笹塚
・途中で絶対悪登場
・X死亡or再起不能
・笹塚の仇は絶対悪だった
的な展開が頭から離れない
293名無しのオプ:2007/07/31(火) 20:02:52 ID:CxYhKTyE
確かに、ネウロだけ戦って笹塚何もしないとかありそう・・・・・
自分像と違ってそっち方面の気配全然しないしさ
そうならないことを祈るばかりだけど・・・・
294名無しのオプ:2007/07/31(火) 21:08:25 ID:fBDK4MpW
>>292のせいでXの次の一手発言は死亡フラグにしか見えなくなった
295名無しのオプ:2007/07/31(火) 22:20:24 ID:LZReXXfy
受付嬢>おもしろリアクションキャラじゃないかなー?
アンドリュー>あらゆる情報集めてれば当然絵石家の事件報告読んでると思われ。
初対面の笹塚に向かってXに挑んだ英雄って言ってた気がする>289 

意外と今度はネウロが困るんじゃない?何せ警察のホームグラウンドで人目がある。
目立つ攻撃はもう出来ないのでは。助手としては弥子先生を助けられたらokなふ
りしとかないと…というか御仕置程度と考えてるからもう攻撃しないとか。
ということであとは警察対X+アイに期待。過去にXがアンドリュー拷問してまで聞き
出したかったことが何だったか、ってのも来週にはわかるかな?
あと気になるのは絶対悪っていうのよりもあの人間イス作ったひと…。

門の比ゆがふたりの弥子の見分け方だけじゃなくて、2つのエレベーターのこともだと
したら、Xには屋上の扉を開いた瞬間、地獄か地上(逃亡成功)が待ってるのか
もね。
296名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:29:51 ID:wYBBcRkD
> ヘリ
Xの救援と思わせつついきなりナパームでも投下しそうな気が
297名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:39:10 ID:xrQrwe50
受付嬢はミリオネアのみのさんパロかと思ってたわ
298名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:43:29 ID:hH/KTfFR
玉ホームCM批判のお詫び?ファイナルアンサー?
299名無しのオプ:2007/08/01(水) 00:25:40 ID:SfiLP+JN
受付はただの男好きかと思った
ブサメンや女だったら追い返してたぜ、きっと


人間椅子はただのイメージ図で本当は普通の椅子だと思う
300名無しのオプ:2007/08/01(水) 02:17:43 ID:6G1zptdg
人間椅子といえば叙述トリック
301名無しのオプ:2007/08/01(水) 04:04:38 ID:CKxaSfOH
「人間椅子」は評価高いしいい作品だとも思うんだが、それだけじゃ腑に落ちない。
似たような作品に「悪魔祈祷書」がある。
302名無しのオプ:2007/08/01(水) 14:18:27 ID:lfsejQ5Q
花と悪夢の手の重なりが乱歩の耽美世界っぽかった。
本スレでは、あの椅子を根拠に池谷・アイ・池谷の客(=)身近な人間が絶対悪説出てたんだが、どうなんだろう?
自分は、絶対悪は大塚の客で大塚に何か教唆したんじゃないかとか、筑紫怪しいとか、普通に新キャラかなとか悩んでる。
笹塚一家事件犯人は、心神耗弱状態の笹塚か筑紫かもしれないと思ったり。
筑紫…小説で笛吹の元彼女奪ってたが、あれは単にギャグなのか、先輩二人への何か歪んだ感情の発露なのか…
303名無しのオプ:2007/08/01(水) 19:32:17 ID:zev8fgaC
ネウロはサイに対して興味なさげだな。
「そうか良かったな」、とか「まるで駄々っ子だな」とかなんかシラけてる感じ。
304名無しのオプ:2007/08/01(水) 20:23:06 ID:HqRqM3iE
サイって笹塚一家惨殺した犯人だとしてもそのことを憶えてるんだろうか
記憶がどんどんなくなるんじゃなかったっけ?
筑紫犯説…遥か頭上を錐揉みしていくような展開だ。
自分は絶対悪=サイだと思うんだが、皆さんはサイの向う側に真打って位
置付け予想なんだね。

ま、探偵の対極が絶対悪じゃなくても良いんで、少しひねりをいれながら
このまましばらく続いて欲しいな。あと絵のほうは上達してほしいが。
305名無しのオプ:2007/08/01(水) 23:49:25 ID:BpF03tBR
絵は大分上手いと思うんだけどなぁ。
演出と構図に突出した表現をしているせいか綺麗な画風ではないけれど、
表現力は今のジャンプの連載の中では上位に入ると思う。
カテゴリ的にはヒストリエとか奇生獣の岩明均なんかに近い感じ。
306名無しのオプ:2007/08/02(木) 00:14:50 ID:aEwU+0PB
松井絵、好きだよ。親がムサビの教授ってホントかな。
美術にも造詣深そうではある。
307名無しのオプ:2007/08/02(木) 00:33:29 ID:UYvG1JeN
ムサビじゃないけど准教授だね
それで指揮者やってる
308名無しのオプ:2007/08/02(木) 00:50:46 ID:177X/lj5
ムサビじゃなくてムサ音だね。CDも何枚か出してる。
見た事無いけど、第九の季節になるとよくTVにも出るらしいよ。

ついでに姉ちゃんがピアニストで、兄ちゃんも音楽者らしい。
松井風に言うなら、音楽一家の突然変異種って奴だな。
309名無しのオプ:2007/08/02(木) 01:09:06 ID:aEwU+0PB
へえ〜。芸術一家なのね。色々腑に落ちた。
310名無しのオプ:2007/08/02(木) 02:17:46 ID:WvFhfyvE
>>305
確かに色々なシチュエーションを描いてるけど,演出するための表現力は及第点だと思う.
HAL編は特に見るものがあった.春川教授の殺害シーンとか,HALの最期とか.
多分に脳内補正かかってるかも知れんけど.
311名無しのオプ:2007/08/02(木) 04:43:51 ID:MoPFgKXy
確か松井本人も、漫画家デビューするまで
劇団で音響スタッフやってたんだよね?
演劇から表現力を学んだ部分もあるんかもしれない。
312名無しのオプ:2007/08/02(木) 05:59:59 ID:xUJYJgvk
顔がヘタだ。あと男の後姿はガードルにむりやり詰めたオバサン尻
構図や演出は悪くないのにな。
信者は味のある絵というらしいけど、せめてアップの時くらいデッサン崩れてない顔
のほうが良いと思う。

それでもだれかさんの孫という設定でテンパってるどっかのマンガよりは好感ある。
313名無しのオプ:2007/08/02(木) 10:45:36 ID:PdYTs/pl
toLoveる描いてる人があのノリでネウロを描いていたら
自分はきっと読んでいなかった。
314名無しのオプ:2007/08/02(木) 13:33:51 ID:aEwU+0PB
>>312
ここはミステリ板だよ
315名無しのオプ:2007/08/02(木) 15:00:00 ID:QbLNK+l9
>>313
ネウロじゃ女キャラ少なすぎるから無理だろw
それとも、男キャラまでああいう目にあったりするのかw?
316名無しのオプ:2007/08/02(木) 18:47:45 ID:aEwU+0PB
脈絡なく他作品の話持ち出されても激しくスレ違いなのですが……
317名無しのオプ:2007/08/02(木) 20:32:08 ID:xUJYJgvk
明日が新刊12巻発売だね。
318名無しのオプ:2007/08/02(木) 21:57:46 ID:aEwU+0PB
単行本派で、最近本誌買い出したから、バイト編と睦月編、もちろんおまけも楽しみ。
吾代しぼりかすかな……巻末でも車でも
319名無しのオプ:2007/08/03(金) 22:20:25 ID:nEEF9F/L
宮迫編まとめて読むと面白いわー
こういう話好き
320名無しのオプ:2007/08/04(土) 00:00:12 ID:Bz+cEfA3
幼女編は連載時からかなりいい出来だと思ってた
というか今のお話にちと不満・・・かな
321名無しのオプ:2007/08/04(土) 14:07:53 ID:Z2ppCm1W
絶対悪来たな
322名無しのオプ:2007/08/04(土) 15:27:54 ID:2ptsDW83
>>320
数日後の次号を楽しみにしてろ。今のお話は、これから最高になる。

>>321
死ね。
323名無しのオプ:2007/08/04(土) 16:16:47 ID:9Vo5Z1jm
もう来週の読むまでこのスレ見れないなw
324名無しのオプ:2007/08/04(土) 16:29:34 ID:AVjXe4+W
325名無しのオプ:2007/08/04(土) 19:45:15 ID:sHReV+7P
>>324
画像バレ貼るな。
326名無しのオプ:2007/08/04(土) 19:50:54 ID:Ak4xl/4l
>>324
うわああああああああああああああ
327名無しのオプ:2007/08/04(土) 20:24:59 ID:P0EeL3m9
ぜったい見ない
328名無しのオプ:2007/08/05(日) 21:20:37 ID:vIRPXgdQ
>>274-275
禿しく亀だがなるほど!
弥子は心理を読み、ネウロはパズルを解くって役割分担は崩れてないんだな。
ネウロを安易に人間化させないのは巧いなー。
329名無しのオプ:2007/08/06(月) 02:21:49 ID:bIi6bB7x
能力出すぎると何でもありになりすぎるしかといって人間化しすぎると魔人じゃないし。ネウロは難しいキャラだよな。

注:既に何でもありとかいう反論は受け付けておりません。
330名無しのオプ:2007/08/06(月) 13:57:46 ID:TzW3PFeV
「そんな少人数でご苦労だね警察諸君!!」って、
初めて怪盗っぽい台詞が出たな。
331名無しのオプ:2007/08/06(月) 14:43:41 ID:ztoQlJvm
蛭と2人きりになった時の"アンドリュー"の回想は、加害者視点だったってことか
"XIに酷い目に合わされた"とか思い出しつつ吐いてるのは、別の件(XIに酷い目に合わされたこと等)を指してるのか。
332名無しのオプ:2007/08/06(月) 14:52:17 ID:TzW3PFeV
>>331
吐いてるんじゃなくて笑ってるんだろ、口を手で隠しながら。
楽しかった拷問を思い出してニヤニヤ。
333名無しのオプ:2007/08/06(月) 14:59:59 ID:l+gIr0Jw
笹塚の家族を殺したのもこの絶対悪か
またグロいんだろうな、そんときの状況説明したり笹塚の妹や親に変身して再現したり笹塚本人の前でする話があるんだろうな。
少年誌だから抑えた表現になってるけど
今週のアンドリューの拷問のされかたとかグロすぎる
あーきもい
334名無しのオプ:2007/08/06(月) 15:14:20 ID:ztoQlJvm
拷問は絵がなくて文字だけで説明するからこその怖さで
アンドリューが笑うところは絵があるからこその怖さって感じかな
漫画の特長を如何なく発揮してるかもしれない
335名無しのオプ:2007/08/06(月) 16:31:41 ID:ngKLZTJ9
探偵と怪盗の対決の後により凶悪な敵が出てくるあたりが考えてみるとジャンプ漫画っぽい。
この漫画の良さの一つはミステリー的ストーリーにジャンプ的展開がいい感じに混ざってるとこかな。
336名無しのオプ:2007/08/06(月) 17:54:38 ID:LyyilHpr
>333
まだ笹塚一家殺人事件の犯人が絶対悪に決まったわけじゃないけどね
というか、アンドリューを前にしたときと今回、どっちともネウロが
目に見えて反応を示してないのが気になる
サイのときは確か、良質の悪意を感じるとか髪が謎に反応してたりしたのに
337名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:08:58 ID:K7ALRXYb
とりあえずアイに黙祷
338名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:24:23 ID:oEUYWe50
絶対悪は基本的に自分では動かないっぽいからなあ。
笹塚一家は絶対悪と一緒にいた頃のXIとか、葛西みたいな部下(新キャラ)かもしれない。
339名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:36:13 ID:gdSLLaaR
やっぱ七巻でサイが考えてた「影」は絶対悪と関係してんのかな
340名無しのオプ :2007/08/06(月) 20:21:46 ID:uqb6ojpJ
少年漫画板でも見かけたが、笹塚の家族殺し犯が絶対悪って言ってるのは同じ奴か?
それを匂わすような情報なんで何一つ出てないんだけど。
341名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:29:19 ID:dLoVVaEv
サイじゃないんじゃないか→じゃあ絶対悪かな?って発想だと思う
342名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:03:10 ID:ztoQlJvm
面白かったから俺以外の読者はどんな感想持ったんだろうと
久しぶりに週少板の方を覗いたら、偶然レスの位置が次スレ責任者になってしまった
>>950でスレ立てってペース早いな
343名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:08:11 ID:hYlShUE4
>>342
スレ立て乙
344名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:08:32 ID:l+gIr0Jw
自分は32号のアンドリュー(実は絶対悪)の台詞「笹塚刑事あなたがそうだったようにかつてサイのために・・この顔は恐怖と苦痛と絶望に染まりました私は決して忘れません」
ってのになんか資料とかから知ってるんじゃなく実際体験してるから言えるのかなとおもったんだよね
あのシーン読んで違和感を覚えて今週号で「私はけっして忘れない」って台詞が被害者としてじゃなく加害者としてもだったので
「笹塚刑事あなたがそうだったように・・」っていう32号の台詞も被害者としてじゃなく加害者として同列にして言ってたのかなと思ったんですよね(ただの思い込みのレベルでなんですけど・・)
>笹塚の家族殺し犯=絶対悪説と思った理由
345名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:04:38 ID:zFgrN3Za
今週は見事な叙述トリック喰らったな。
被害者と見せかけて実は加害者の回想…やられたわ。

>>331
]は絶対悪の身内か実験体だと思うが、
そうすると「かつてサイのために この顔は恐怖と苦痛と絶望に…」
って台詞がピンとこないんだよな。あそこで嘘つく必要も無いし。
なんかすっきりしない。
346名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:18:00 ID:oEUYWe50
なんか勘違いしてたらすまん
アンドリュー「かつてサイのために この顔は恐怖と苦痛と絶望に歪みました」は
絶対悪「かつてサイを追うために この顔をした男の顔を恐怖と苦痛と絶望に歪めました」
という意味だから嘘ではないと思う
347名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:26:12 ID:cnzik9BW
>>345
「この顔」は「今自分(絶対悪)がかぶってるアンドリューの顔」ってことだろ?
本当にアンドリューの面の皮使ってるのか比喩表現かはともかく。
第三者表現に直すと「かつてアンドリュー・シクソンは絶対悪に、サイを探すのに
利用するために捕まり、拷問され、彼の顔は恐怖と苦痛と絶望に染まった。」とかかな?
348名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:32:31 ID:SBTzUoYQ
俺の中では、「絶対悪」氏の名前が「アンドリャー」で決定されてしまっている。
誰か別の名前を考えてくれろ。
349名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:47:42 ID:bIi6bB7x
足元をを魔人と謎の生き物と女子高生にズタズタに傷つけられれたと思ったら、
今度は脳天にヘリぶつけられて、しかも爆発に巻き込まれていたいです――しかも燃えてるし。――警視庁本庁舎
350名無しのオプ:2007/08/06(月) 22:51:05 ID:nGarxzWE
じゃあ絶対灰汁で
351名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:08:06 ID:zFgrN3Za
>>346-347
解説d。本スレで同じ指摘あって気づきました。
これも叙述トリックだったんだな…。
少々回りくどいが完璧一本取られたのでもう何も言えない。

>>348
ちょw エビフライくわえて登場しそうだwww
352名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:12:25 ID:1A2Euumc
安藤竜(あんどうりゅう⇒アンドリュー)
353名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:17:30 ID:K7ALRXYb
竜さんで統一しようか
354名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:25:40 ID:fHNPXD01
安十郎みたいなもんですか
355名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:33:58 ID:KdiMsIzf
アンドリューが可哀想すぎる
356名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:49:11 ID:gNAHlJR7
酷すぎるよな・・・彼がその華麗なる才能の数々を携えて切り開いた人生の終着点は、あの笑い顔だった訳だ。
素晴らしきかな!人生!!
357名無しのオプ:2007/08/06(月) 23:56:37 ID:fHNPXD01
絶対悪はいつ頃からアンドリューと入れ替わってたんだろう。
もし笛吹とかと出会う前なら、あの奇妙な笑い方はアンドリューの死に際の苦笑を
そのまま真似てるとかだったらスゴイな松井シハシハシハ。
358名無しのオプ:2007/08/07(火) 00:03:44 ID:ArbE+5UR
火火火の人が絶対悪の名を出したとき読者に「サイじゃないっぽいよな」と思わせといて
でも彼は結局サイに仕えてるみたいだからあんがい単純な「サイ=絶対悪」なのかと落胆させといて
予想外のアンドリューからの隠し玉とは…上手過ぎるな
359名無しのオプ:2007/08/07(火) 01:48:15 ID:Yl5Otozy
腰を下ろしたまま、長い間ハンカチを眺めていた。ようやく私はそれをレター・ケースに入れ、キッチンに行ってコーヒーを作った。
二つのカップにコーヒーを注ぎ、彼女の方にバーボンを入れ、それをテーブルの片側に置いた。彼女のために庭から一輪百合を摘み、カップのソーサーに載せた。
コーヒーの白い湯気と、強い芳香を放つ百合の黄色い花弁をじっと眺めた。

アイさん、さよならを言うのは、わずかの間、死ぬことだ。
360名無しのオプ:2007/08/07(火) 02:10:11 ID:bn/IyQ/u
わずかどころじゃないけどなw
361名無しのオプ:2007/08/07(火) 02:49:04 ID:Yl5Otozy
ギムレットは………





早すぎるどころか、作ってもらえなかった°・(ノД`)・°・
362名無しのオプ:2007/08/07(火) 09:37:15 ID:q+BXon4R
アイさんにさよならを言う方法はまだ見つかってない
363名無しのオプ:2007/08/07(火) 09:47:37 ID:CHcQFTQY
絶対悪とサイが親子なら、葛西と徹っちゃんの会話も筋が通るのか。
「あの人」の子であるサイに思い到ったから、「察しがいいな」。

サイは、アイの死体を箱にするんだろうか…爆発で燃えてたらそれすらできないが
364名無しのオプ:2007/08/07(火) 15:22:44 ID:yw8yD5kG
アクとドリューってけっこう輪郭違うから不自然になりそうだし
あの髪の毛モサモサしてんのどうしてたんだろうとか考えると
サイみたいに外見を変質させることが出来るのかなと思った。
ドリューの皮かぶりはただの悪趣味ってことで。

顔の皮脱いだときにルパンの変装を思い出したよ。
ふ〜じこちゃん。
365名無しのオプ:2007/08/07(火) 15:30:31 ID:q+BXon4R
あれは象徴的意味合いにとどまるっぽいね
漫画的に「入れ替わりやりますよ」ってのを示すための発言
366名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:48:04 ID:Ydc07WvV
じゃあ竜さんはラーニングの他に、サイみたいに変態も出来るのか?
刹那の病気を作ったのもきっとコイツだろうし、ますます人間離れしてきたな。

サイが竜さんに作られた存在だってのも「人間の進化の可能性」のテーマに反するから、あんまり歓迎できないんだよな…
367名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:11:04 ID:Q7JkBeed
>>366
サイが何らかの方法で、ムリに進化を促進させられた人間だったとしたら
テーマに沿ってる気がするな
養殖物の謎ならぬ、養殖物の進化をネウロがどう受け止めるのか興味深い。
368名無しのオプ:2007/08/07(火) 22:14:00 ID:y1uiMq3E
スプラッターではありがちなのかも知れないが……

・アンドリューは解体された自分の体を喰わされてたのかも
・「最高の幸せ」は死によって拷問が終わることを想像したのかも

本スレで見て戦慄した。
369名無しのオプ:2007/08/07(火) 22:52:28 ID:CHcQFTQY
変身能力については>>365に同意、漫画なんだからそこはつっこんじゃ駄目なお約束かな、と。

ふと思ったんだけど、竜さんも「人間の進化の可能性」を知りたいのかもしれない。
サイを作った目的もそれ。天才・春川を進化させたくて、刹那の病気を引き起こした。
370名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:09:20 ID:QMAGZkZp
絶対悪の立ち位置はまだ分からないな。
敵味方以前に彼が本当に絶対悪と言える存在なのかも分からない。
この呼称は葛西の評価によるものなので鵜呑みにしないほうがいいかもしれない。
後で自ら否定するか弥子あたりに絶対悪なんていないとか言われそう。
何にしても情報が足りなさすぎる。絶対悪の概念については水掛け論になるからパス。
371名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:29:54 ID:+UL6qYWe
サイが実際に竜さんの息子だったら、母親は誰なんだろうかとか考えたり。超大穴で性転換前の葛西さん。

それはそれとして、今週合併だから来週読めないんだよな…。
372名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:32:32 ID:06J/imel
Xは元々普通の人だったけど、
絶対悪に拉致られて何かされて今の状態に・・・・
ないかな?
373名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:40:01 ID:bn/IyQ/u
>>371
アカネさんに決まってんだろ!
374名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:08:59 ID:SbAlvBCM
>>368
綾辻の殺人鬼?

>>371
これまた綾辻で迷路館な疑問だけど
絶対悪の性別って作品内で明言されてたっけ?
375名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:11:58 ID:EcmyxgC4
「おれは誰だ 誰だ 誰だ」と自分の正体を捜し求めてあがいていたサイだが、
今回あっけなく絶対悪さんから「お前は名前のない怪物だ」と言われてしまったなぁ。
定義のないもの、名づけざられしもの……出身地はヒアデスか?イァ!
376名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:24:55 ID:1LWUHKdd
「世界中にバラ撒いた俺の種……」とか。松井だったらそれはないと思うが。

精神年齢の幼いサイでは、成熟した絶対悪には勝てないな。まんま子供と大人。
親殺しを経験して一皮剥けるという展開もありだが。
377名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:52:37 ID:SZzEDfo/
親殺しもいいけど、今のサイは小物にしか見えないからな〜
378名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:55:11 ID:xmN18hJU
>>370
> 後で自ら否定するか弥子あたりに絶対悪なんていないとか言われそう。
kwsk
379名無しのオプ:2007/08/08(水) 01:30:07 ID:y8/YEPWy
なんとなく、

絶対悪=西東天
サイ=想影真心
ネウロ=哀川潤
ヤコ=いーちゃん

みたいな展開になんのかな?
380名無しのオプ:2007/08/08(水) 01:43:11 ID:O8TvMJtr
なぁ、Xが自分の中身の記憶が無いのは、父親である絶対悪から逃げ出したときに(これは想像)、自分から記憶を閉ざした可能性は無いかな?
閉ざしたって云うよりはXだから物理的に消去した方がそれっぽいけど。
381名無しのオプ:2007/08/08(水) 02:23:49 ID:5RO+Q947
癌細胞で新陳代謝異様に早くて増殖しつづけて定期的に記憶が全部入れ替わってるだけでは。
あまりに受け入れたくないルーツだから防衛反応で記憶消したとかかね?

サイには絶対悪に逆らえないように何か刷り込まれてそうだ。
382名無しのオプ:2007/08/08(水) 08:28:31 ID:MNajTq27
むしろ絶対悪はサイに記憶を与えてないという可能性もある
ホムンクルスまでいっちゃうのは極論だけど、作って数日で基本的な生活力
だけ与えて放り出して、サイがどうするのかを観察してたとかありそうじゃないか?

元々何も持ってないからいくら探しても見つからなかったしわからなかったというオチ
383名無しのオプ:2007/08/08(水) 09:32:01 ID:wt+jKJz6
7巻にあるように「人間の可能性」の象徴としてXIとヤコが(対比的に)いること
満を持してXIが登場したときのタイトルが「真打ち」だったこと
なんかを考えると、あくまでXIの漫画内での重要性は失われないと思うがどうだろうなぁ

それよりアイはどっから撃たれたのかしら
384名無しのオプ:2007/08/08(水) 10:23:09 ID:rNifgF8b
笹塚の家族殺した犯人、Xも絶対悪も確定してないけど、
正直他の奴で殺せそうなのいる?
味方キャラはもうみんなキャラ立ってて今更壊すのもアレだし
今までの犯人達だとなんでこんな引っ張ってるんだって感じ
完全な新キャラなんか萎えるだけだし
となるとやっぱりXか絶対悪だと思う
385名無しのオプ:2007/08/08(水) 11:50:08 ID:NMn8pMt9
本城博士=絶対灰汁説を読みながら、刹那の死後の身体が
サイを作り出すときの媒体にされてるのかなと思った。
刹那が死んだ時期とサイの出現の時期で辻褄合うかわからないが…。
(スマネ単行本が実家でうろ覚えだ)
前例のない病で亡くなった身体だから
通常なら遺体は研究所や病院で色々いじられてしまうだろうけど、
それを全て拒否してしまって、葬儀とかは密葬しただのと
誤魔化しちゃえば空いてる人間の身体が手に入るよなーと…。

こういう話だか映画だか自分が観たことがあるから
思い出しただけかも。寝言スマン。
386名無しのオプ:2007/08/08(水) 14:12:59 ID:SrHgx7l4
ちらっと単行本見てきた。
・サイ初登場時、弥子が「サイは数年前あらわれた」「ここ最近噂をきかなかった」
・次に笹塚一家殺害が10年前で、「サイの手口はそのころは今より荒っぽかった」
(=サイの仕業ではない?といった推測をする向きもあり)
・刹那と春川が会ったのが7年前。

本城博士が黒幕としたら、刹那とサイは(血のつながり自体はともかく)兄弟のような
関係とも思える。
刹那のような知性を保ったまま、サイのような身体能力を持つ人間を作りたかった、とか。
刹那の病気の研究チームかなんかの二人が話してた、「悪意の塊のような病」「まさか人工的な病?」
ってとこにつながっていくのかなーと。
387名無しのオプ:2007/08/08(水) 14:38:52 ID:QoDJYNWV
豹変犯罪者←上級犯罪者←『絶対悪』→サイ(HAL吸収) 弥子 ネウロ
人工犯罪者←HAL←春川←『本城博士』→刹那

すごい簡略化した関係図にするとこんな感じになる。
ここでさらに絶対悪=本城博士とすると、非常にきれいな『人間←→魔人』という構図が出来るんだよね。人間世界の悪VS不確定要素の魔人という感じに。
だから絶対悪は人間。
388名無しのオプ:2007/08/08(水) 14:43:01 ID:QoDJYNWV
サイは絶対悪のご落胤。これも一種の貴種流離譚?
父親は貴人どころか悪の帝王だけど。
389名無しのオプ:2007/08/08(水) 16:01:15 ID:g/U+VP67
血のつながりがあるとしても、Xがこの漫画で最年長かもしれないよ
年齢不詳なんだし
390名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:17:18 ID:it/X3PtA
ネウロも年齢不詳だよ。
怒涛の展開の割りにあてずっぽうでしか予想ができないなあ…
391名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:46:57 ID:rNifgF8b
ネウロのが、Xよりも長生きしてそう
ネウロは人間は短い間を生きるとか言ってたから、
人間より魔人の方が長生きするみたいだし
392名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:59:08 ID:OEXbAzlh
>382
そうすると、サイが自分探しのために他人を観察しまくってたのは、
実はパパンが与えた指令のせいって可能性もあるな。
パパンにも他人を観察して成りすます能力があるんだし、コピーロボットよろしく
これまでにサイが観察してきた分をさらに自分が取り込んじゃえ、
みたいな事を考えてたりして。
393名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:04:00 ID:End2wOXd
>>391
魔界暦で何年ぐらいかにもよるな。それに年齢やもしかしたら寿命という概念がないのかもしれない。
394名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:27:24 ID:iSvy545j
>>393
年齢は一応あるみたいだから、寿命もあるはず。
395名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:36:08 ID:bDIpuZrP
そもそも年齢なんかどうでもいい気がしてならない
396名無しのオプ:2007/08/09(木) 00:07:01 ID:5RO+Q947
本(魔)人も脳髄の空腹さえ満たせれば自分が人間だろうと魔人だろうとどうでもいい、と申しておりましたな
397名無しのオプ:2007/08/09(木) 00:07:07 ID:0EcT2iwf
実はアカネちゃんが最年長
398名無しのオプ:2007/08/09(木) 02:29:52 ID:Rs1Dbb8V
葉緑素をもつ高い実力と低いテンションの男に、残っているはずの余命は長そうだ
399名無しのオプ:2007/08/09(木) 10:14:28 ID:VpIW7O33
文字通りの植物人間…
400名無しのオプ:2007/08/09(木) 16:37:55 ID:8dRaLw/6
>>398
低体温すぎると病気になりやすいんだぜ?


とりあえず吾代は早死にしそう
あの血圧だし・・・・
401名無しのオプ:2007/08/09(木) 17:24:42 ID:7ZEcvXMG
『絶対善』

絶対悪を描くより難しそうだ。
402名無しのオプ:2007/08/09(木) 19:35:45 ID:Fg15+Tiz
>>401
アルゼンチンのプロゴルファー、ロベルト・デ・ビンセンツォ
403名無しのオプ:2007/08/09(木) 21:30:41 ID:N9Jduavw
>>401
つ【喪黒福造の弟】

喪黒福次郎だったっけ。
404名無しのオプ:2007/08/10(金) 01:12:33 ID:Vlck3eXd
ナイチンゲールは凄腕の政治家だったから
男尊女卑の半中世社会で女性の職業の地位を飛躍的に向上したって
マスターキートンに書いてあったな

名を成した人間は絶対善ではないだろうと
405名無しのオプ:2007/08/10(金) 01:19:09 ID:nNZLAUt6
純粋理性みたいな存在が善も悪も超越してるように、絶対悪とか絶対善とかいう言葉自体ナンセンスな気がする。
今のところ葛西が持ち上げて言っているだけだし。
406名無しのオプ:2007/08/10(金) 03:08:06 ID:Fxz1+T4m
絶対善も絶対悪も似たようなものになるのでは。
悪さんのビジュアルがキリストっぽいのはそのメタファー。
それだけの力をもった存在に個人で対抗できるのは魔人ネウロくらいなんだろうけど。

これまでの犯人の目的が、
至朗田→食の千年帝国、アヤ→ひとりきり、サイ→自分探し、葛西→放火
だったのに対し、
絶対悪→悪
なのではないか。抽象的すぎるけど。
「自覚して悪を行う。目的も悪そのもの」「今日も頑張って悪い事するぜ」みたいな。
407名無しのオプ:2007/08/10(金) 03:45:10 ID:nNZLAUt6
一日一悪か。
幼稚園児バスごと誘拐とか、仮面ライダーのショッカーみたいなの連想しちまった。
408名無しのオプ:2007/08/10(金) 09:12:30 ID:E6o8Mq1u
悪いことするの忘れてた日は慌ててコンビニでチロルチョコ万引きだ。

絶対悪って7つの大罪の固まりみたいな人かねえ。
暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾 、傲慢 (だっけ?)
ヤコと悪、暴食で対決→悪、完敗(所持金49円)→終了
冗談はさておき、絶対悪ってつかみ所がなくて不気味な感じはするな。
続きをあと1週間ちょい悶々と待つのはつらい。
409名無しのオプ:2007/08/10(金) 09:13:28 ID:K+ddUtwM
8つあるってレスしたら負けなのかな
410名無しのオプ:2007/08/10(金) 09:18:49 ID:yv+xp+ON
まさかのときのスペイン宗教さいばーn(ry

よりによって合併号でこういうことやらかす松井はマジドS。
411名無しのオプ:2007/08/10(金) 09:25:41 ID:9Lbimh99
>>409笑ったw
絶対悪は「やりたいことを遠慮なくやってるだけ」かなとも思った。
究極的に悪趣味で、それを自制する気がさらさらないとか。
ところでアイってどこから打たれたんだ?竜さん銃もってないよね?
412名無しのオプ:2007/08/10(金) 10:26:42 ID:VD+8mHqy
絶対悪はバイキンマンみたいに考えていいの?
413名無しのオプ:2007/08/10(金) 10:32:55 ID:7IsMo7pm
ばいきんまんは絶対悪じゃない
作者も言ってたし
414名無しのオプ:2007/08/10(金) 10:58:13 ID:toh4mToV
何に対しての絶対悪かにもよるな。世界ぐらい大規模になると難しいが
例えば物語に対してだと物語において悪となる行動しかとらないとか
主人公に対してだと主人公の意見とすべて正反対で害となる行動しかとらないとかなら
主人公にとっての絶対的な悪の存在と言えない事もないかも。

具体性がなくてスマソ。フリーザとか絶対悪かな。
415408:2007/08/10(金) 10:59:43 ID:E6o8Mq1u
>>409
ホントだw すまねえ。
416名無しのオプ:2007/08/10(金) 12:36:04 ID:sxJp8G7V
フリーザというより魔人ブウでは?
フリーザの目的は不死や権力だった気がする。

『ミスター・ブウ→サイ』、『悪ブウ →絶対悪』
ってことは、やはりサイは絶対悪に吸収される展開に……
417名無しのオプ:2007/08/10(金) 12:46:03 ID:PSol3zjU
>411
よく読め
回想シーンが終わった次のコマでちゃんと持ってる
しかし笹塚の持ってる銃より性能がいいのは当然としても
ヘリを操縦してるアイのコメカミにピンポイントで狙撃って
ゴルゴ並な腕前だよな
418名無しのオプ:2007/08/10(金) 14:08:42 ID:gnzXlTMI
冒頭でアンドリューが「まだ弥子が必要だ」みたいなこと言ってたのはなんだろうね?
(絶対悪としてではなく、警察として立場上言っちゃっただけにも見えるけど)
次回あの屋上でまだなんかあるんだろうか
419名無しのオプ:2007/08/10(金) 17:21:00 ID:jWVSiEHn
そうそう、そこ気になるよね
あとアイの死亡はサイの成長フラグだと思うがどうか
420名無しのオプ:2007/08/10(金) 17:51:16 ID:nNZLAUt6
>>418
とりあえず絶対悪と葛西はヘリ炎上させてサイも捕まえて?どうやって本庁舎から逃げるのか。
421名無しのオプ:2007/08/10(金) 18:51:39 ID:p0B60DkF
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1182271643/379
まさかの戯言?
まあ、そうなると絶対悪VSヤコ、サイVSネウロになるね。
422名無しのオプ:2007/08/10(金) 21:52:53 ID:7IsMo7pm
その展開だと笹塚が蚊帳の外だからやだなー
葛西乱入とかなら別だけど
423名無しのオプ:2007/08/10(金) 21:58:26 ID:5aUvHpaZ
ふと思ったんだが、絶対悪の目的が弥子と同じ『もっと他人を知りたい』だったら嫌だな。
そのためなら手段は問わないぜー、ってことで生皮剥いだり、
XIを作り出して効率よく他人の観察データを集めたり……
424名無しのオプ:2007/08/11(土) 00:19:17 ID:Xi43j9PI
笹塚一家の事件と絶対悪を直接結びつける説もあるけど、根拠は何もないんだよな。
むしろ今の情報だけでは、笹塚一家事件の犯人はXとした方がしっくりくる。

順番にすると
『X誕生→連続惨殺魔→笹塚家事件→アイとの遭遇→赤い箱→ネウロとの遭遇』で、
笹塚家事件が「最初の」X事件だったわけじゃないし。
425名無しのオプ:2007/08/11(土) 01:01:02 ID:SQCyN+N0
確かに…ただ、サイが昔から家族思いの人にはちょっと優しいのなら
家族で誕生パーティーの間に惨殺は少し不自然、っていうのはある。
あと、あまり喜ばしくない感じの読み方だけど、
作者がサイとは(あえて?)断定せず書いた→
連載長期化、サイを超える敵キャラ登場→
サイじゃなくそっちが犯人ぽくね?
っていう心情が大きい感じ。

間をとって、絶対悪の指示でサイがやった、とかかもしれないな。
確かに現場を血まみれにする殺人者はサイぐらいだし。
426名無しのオプ:2007/08/11(土) 01:01:57 ID:JhKWMu9m
笹塚の三つのサイコロをクローズアップして、父母妹の「箱」のメタファー的な描写があったから、当初は連載時期から言っても、松井も笹塚事件はサイが犯人で行こうとしてたように思う。いつものミスリードかもしれんが。
最初はサイが絶対悪ポジションで終わる可能性もあったのかもしれない。
サイってあの40人とか世界中で「なっている」人間入れたらざっと三桁は殺してるよな。
アイが箱観察を教えたってので話が変わってきたな。
427名無しのオプ:2007/08/11(土) 02:43:12 ID:GT2CkqY1
>>424
個人的に笹塚一家惨殺の犯人がサイだった時の難点は「100%の確定が難しい」
だと思う。
物語の性質上過去の出来事はその場に居合わせた人からの回想なりで出てこないと
「実際に起こった」と読者が納得しにくいんだがサイの場合忘れてる可能性が高いからな。
あやふやなままいつかサイが捕まるなり死ぬなりして笹塚が完全に事件を
乗り越えられるか(というか乗り越えて読者側が納得行くか)、って言ったら
微妙だと思う。
わざわざサイ=赤い箱の公式を崩して出した設定だし。

ただ、まぁ俺も今はまだサイが一番の有力候補だとは思う。
とりあえず原作で出てきた根拠を無視したくない。
428名無しのオプ:2007/08/11(土) 02:51:31 ID:ZkYiE0je
とりあえずサイの行動?まとめてみた。

・脳細胞の変異で記憶を失う。←誰になって誰を殺したのかはどうでもいい記憶。
・定期的に大規模な変異をする記憶の中で、手のようなイメージを見る。
・(笹塚は10年も前に一家3人(父・母・妹)を殺されている。
その後1年ほど姿を消した。)
・10年前怪盗サイはその名が知られ始めた頃だった。
昔のサイの手口は今よりもはるかに荒々しいものだったが、
今と昔で共通して言えるのが、全く手がかり(自分の姿)を残さないことである。
・イミナとの出会い。最近メディアを騒がせ始めた神出鬼没の殺人鬼。
凄惨な殺人や盗みを働きながら、その姿は一度として目撃されていない。
マスコミは怪物強盗XIの名前を付ける。イミナがアイとしてサイの相棒になる。
・(絶対悪、サイの居場所の補足が困難に)
・蛭との出会い。アイ、サイに箱詰めを教授する。蛭が仲間になる。
・(7年前、春川は刹那と出会う。刹那は脳が体のコントロールを失い、
脳細胞が徐々に破壊されていく病にかかっていた。彼女と同じ症例は発見ならず。
春川の手及ばずして、悪意の塊のような病で刹那が死亡。)
・サイは堀口祖母には5・6年前からなっていた。
・サイは何年か前に突然世界に出現した。いわゆる盗賊で、
現場に赤い箱を残していく。ここ最近(弥子高1時点)は名前を聞かなかった。


もし、サイが笹塚一家殺しをしたとしても覚えてないのかも。
直接手を下したのが誰であれ、絶対悪は犯人を知ってそうな感じ。

429名無しのオプ:2007/08/11(土) 05:17:41 ID:LP/bBDCv
作中の状況においても、或いは物語上の導入においても思いっきりXIの反抗っぽく描かれながら、
同時、にXの反抗というカッコたる記述が欠けてる点が、みんなの想像力をかきたててるんだろうな。

実際、XIや笹塚といった当人自身にあの事件を語らせてない以上、
少なくとも作者はその辺りの灰色間を意識してると思う
430名無しのオプ:2007/08/11(土) 10:51:34 ID:rBuMr6Ht
もしこの後、Xの不幸な過去が判明して、
同情すべき存在になって、作中でも同情されて
なおかつ笹塚の家族を殺したのがXだったら、
笹塚はどうするんだろう?
Xにどんなに悲しい過去があってもアレを許せるわけがないと思うし
でも周りがXカワイソスムードになってたら・・・・
そんな中で復讐しようとしたら凄い悪人に見えるよね
431名無しのオプ:2007/08/11(土) 11:57:46 ID:BA4fF3FO
>>430
松井のことだから、安易にX=カワイソスな方向には持っていかないと思う。
ほんで、笹塚が復讐を棄てるという展開もまず無いと思う。
復讐より警官としての職務を優先するという流れはあるかもしれんが。
432名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:39:43 ID:GT2CkqY1
むしろ「家族思いに優しい」ってサイの設定から自分を笹塚に殺させようとするかも。
弥子に殺させたHALの時みたく。
…文章で簡潔に書くと物凄く陳腐だが。
433名無しのオプ:2007/08/11(土) 15:07:39 ID:war/pCRH
笹塚がラスボス化したら面白い展開かも
434名無しのオプ:2007/08/11(土) 18:07:30 ID:rBuMr6Ht
>>432
弥子は主役だからいいけど笹塚は・・・・
ましてや今のXは笹塚に興味ないみたいだし
(まあHALも弥子に興味なかったけど)
松井がどこまで見せ場を描いてくれるかどうか
435名無しのオプ:2007/08/11(土) 19:25:39 ID:DgaseVRE
そういや笹塚主役で思い出したが、ノベル版って面白い?
436名無しのオプ:2007/08/11(土) 20:58:11 ID:RTinJtUo
>>435
>>182->>189をどうぞ。
437とりあえず名無しで:2007/08/11(土) 21:21:02 ID:5XYikqeu
とんでもないことを考えたのだが、絶対悪のあの姿って真の姿なのだろうか。
あの姿からさらに脱皮するような気がするのだが。
そんで中から出てきたのは、小柄な女。(弥子ぐらいの)
更に言うなら弥子の親しいひと。(叶絵とか。)
という展開ならかなり面白いと思う。
438名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:08:23 ID:Mn//xniS
>>437
意外性はあるが強引とか後付けとか散々叩かれそう。多重人格とかならともかく。
叶絵は……むしろブレがない、基本は素でああいうことして捕まらない自信があるからこそ絶対悪って気がするんだが。
アンドリューなりすましはそれだけサイという存在に執着してるからって感じで(血の繋がった子or実験体として)。
439名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:03:14 ID:QsJNbKjh
これ以上の真の姿みたいなの出てきたらしつこくないかなぁ
あれが真の姿で、弥子の親しい人にも化けていた、とか、こいつも魔人だったっていう程度ならまだわかるけど
それでも後づけ感は強いと思う
魔人だと思わせといて最終的に実は人間でしただったら多少面白いかもしれないけどこれじゃ寄生獣か

それよりそろそろ吾代出てきてくれないと存在忘れそうだ
440名無しのオプ:2007/08/12(日) 02:24:57 ID:Mn//xniS
>>439
吾代は、笹塚の裏社会の顔に知悉(?)している存在だから、吾笹同舟展開は来ると思う。12巻の後々影響、てのもあるし。
復讐で自分を見失いそうな笹塚を、吾代が弥子達と共に、軌道修正してくれたらと願う。
ハードボイルドな男の友情、いいじゃないですか。

それより自分は、絶対悪なんて、どでかい曖昧な概念を持ってきた松井がちと心配。
収集つくように考えてはいるんだろうが……
あと最近ずっと弥子が過去回想口調なのが、なんか引っかかっている。
サイがアイの復讐をしようとしたら、そのサイに復讐しようとする笹塚は…立場が互換性を。
笹塚はサイに聞きたいことを聞いて、
壮絶なサイと絶対悪の成り行きを見届けて(サイは多分絶対悪殺す)、
結局サイに復讐しないか、頼まれてサイの止めをさすと思う。
サイは、三桁は殺してるし、最期は死ぬと思う。
441名無しのオプ:2007/08/12(日) 02:31:09 ID:Ia9CnITl
これは的外れな予想かも知れないけど笹塚って自分の家族の事件の犯人を
必ずしもサイの仕業とみなしてなかったんじゃないかな
裏世界からの情報で警察以上のことを探り出していそうなんだけど
サイはあくまで真犯人への道を辿るためのカギと捉えてるから
彼を目の前にしてもこれまで冷静さを維持してたような…うがった見方が過ぎるか?
何かそろそろこの場面で笹塚の隠されてた本心が露わにされそうな気がする
442名無しのオプ:2007/08/12(日) 03:22:13 ID:Mn//xniS
>>441
小説読むとそんな印象。
絵石屋編でばりばりサイを撃ってアクティブカルテになったわけだが。
あれは、家族の事件の真相を知りたい>復讐な感じ。
とどめのナイフもサイによれば殺す気ではなかったようだしな。
戦闘不能で生け捕りにして、話を聞きたかったように見える。
小説読むと、笹塚的には、サイが犯人と予断を持ってる笛吹に違和感を感じつつ、
しかし他に犯人らしき存在はいない。
むしろ気持ちのやり場はあってほしい状態?
例え犯人でなくとも、理由なくあっさり他人の命を奪う心情を、家族を奪われた者として、聞いてみたい気持ちかもな。
裏社会時代にどの程度情報を得たのか……
443名無しのオプ:2007/08/12(日) 05:16:46 ID:Mn//xniS
>>437
ついでに言うと、合コン、デート三昧な絶対悪とか激しく見たくないな〜
444名無しのオプ:2007/08/12(日) 08:16:22 ID:Wne9ym/n
逆に考えれば、
脛毛ボーボーでミニスカートを履いた髭面のおっさんが、警視庁の屋上でシリアス展開している状況こそが絶対悪。
445名無しのオプ:2007/08/12(日) 10:29:16 ID:hEOhRSuk
おまけに8千円で世界救ってるしなw
446名無しのオプ:2007/08/12(日) 23:15:03 ID:BoYhQ0tt
・・・・???
絵石屋でXを撃ってたのは作戦なんじゃないの?
私情じゃなくて
足止めだし、犠牲になるのも覚悟してたと思う


こんなにキャラをいっぱい出して、
ちゃんと描けるのかと心配になる
447名無しのオプ:2007/08/13(月) 15:55:52 ID:QQdvnFsR
>>446
なあにこれからどんどん減るさ。
448名無しのオプ:2007/08/13(月) 16:29:51 ID:R/28Sf9/
>>447
嫌過ぎるww
449名無しのオプ:2007/08/13(月) 17:21:40 ID:WVFCtN5a
絶対悪とネウロが対決する構図になると
セミレギュラーで巻き添えを食らってやられるキャラが出てきてもおかしくはない
450名無しのオプ:2007/08/13(月) 17:53:25 ID:MQ5tTRAL
てことは、今度叶絵に出番があったら下手すると死亡フラグか?w

笹塚は、以前「復讐でしか幸せになれない哀れな人間なら迷わず殺せ」と
言っていたから、犯行がサイのものだと確定したら迷わず殺すんだと思う。
サイかどうかはっきりしないうちは、今の立場を守るためや
サイが真犯人への手がかりを掴んでる可能性なんかを考えて
生け捕りをねらうんじゃないかな。
451名無しのオプ:2007/08/13(月) 20:18:08 ID:LroEQg04
今出てるメインキャラ達は
巻き添え食らったくらいじゃ死ななさそうな・・・・
つかここでネウロが戦ったらモブキャラにすら正体がバレる件
後、絶対悪はネウロはノーマークだと思う
X、アイはもちろん、笹塚や弥子についても知ってそうだけど
452名無しのオプ:2007/08/13(月) 20:50:08 ID:Vgnj7yNJ
「悪意の塊のような〜」「悪は頭の中にある」「ニューロンの申し子」
今までのこういう言い方から絶対悪の正体は唯の脳細胞。
笹塚の歪んだ顔を観察するために絶対悪が笹塚の家族を殺害した。
という電波を受信した。
453名無しのオプ:2007/08/13(月) 21:05:21 ID:s/8AXNcm
>>452
竹田と動機が被ってる
454名無しのオプ:2007/08/13(月) 21:05:58 ID:O/J9kkR+
>>451
モブキャラ(警官達)が実は全員絶対悪の部下だったりしたらバレても問題ないな
それか、vsネウロが始まる前に絶対悪に全滅させられるか
455名無しのオプ:2007/08/13(月) 23:13:26 ID:MQ5tTRAL
竜さん、弥子達はともかく、これだけだとネウロと対立関係にならない気がする。
どんな謎をもっているんだろうか、いや謎だらけなんだけど。
HALのもつ謎とは?も、はっきりせず終いだし、
とにかく野望を打ち砕いて敗北感を味わわせればいいのかな。
456名無しのオプ:2007/08/15(水) 08:32:12 ID:pfafyfMt
竜さんの目的って何?
ラクドスみたいな暇つぶし? それともアンリみたいに存在自体が悪?
さてどっちだろう。ま、多分こいつを殺すのはXと思うけど。
457名無しのオプ:2007/08/15(水) 09:05:09 ID:W17zEph+
絶対悪が謎持ってなかったら、
ネウロは絶対悪に興味湧かないかも
まあ謎持ってるだろうけど
458名無しのオプ:2007/08/15(水) 09:20:19 ID:+mz3c9N/
>>455
HALの謎は悪意のあるプログラムの塊とかじゃないかな。
具体的に明記できるものではなさそう。
459名無しのオプ:2007/08/15(水) 14:37:15 ID:uvFcoGFW
たけのこがお馬鹿なだけとはいえ、警察の尾行巻いたことや、名探偵の弥子の触れ込み、
サイがネウロに執着してるっぽいこと、地下シェルターの壊れっぷりを見て、
竜さんは、少なくとも弥子とセットでネウロに興味は抱いていそうだ。
葛西がアイのガード越えてどこまで知って、竜さんに伝えているかだな。
甥の放火燃え事件は伝わっているな。
460名無しのオプ:2007/08/15(水) 22:51:50 ID:WxggVkFz
何か今の議論に違和感あるんだけど,今回の絶対悪の目的はXの回収?でしょ.
なら,これから起こる話としては,Xをつれて最後の自分像のとき見たく警察の包囲から
脱出するだけだと思うんだけど.ああ,その先の話なんかな?
461名無しのオプ:2007/08/15(水) 23:40:13 ID:uvFcoGFW
>>460
次号の展開はそんな感じかも知らんが、もっと大きな長い目で見た流れの予想
462名無しのオプ:2007/08/16(木) 07:59:55 ID:Vfj6imvU
竜さん=10年前に暴れまわってた初代Xi というのはどうだろう
で、目的は好奇心の赴くままに知りたいことを調べてるだけ
その過程で他人に危害を与えることになってもまるで気にしない
むしろ、善悪の区別が付かない幼い子供が昆虫を嬲り殺すように、無邪気に犯罪を繰り返している
463名無しのオプ:2007/08/16(木) 10:34:50 ID:cTfd5g0b
>>462
それかもな
それだったら笹塚家族殺したのも絶対悪だし
Xは絶対悪の被害者遺族あたりが変異して
もしくは悪に拉致られて変異させられて
っていうのかもしれない
464名無しのオプ:2007/08/16(木) 10:56:29 ID:sP3/TLQr
絶対悪っていうからには、全ての黒幕だと面白そう。
サイがこうなったのも、春川がああなったのも絶対悪の仕業。
465名無しのオプ:2007/08/16(木) 10:59:00 ID:E8jwQduj
サイ・春川だけならいいけど全てってのはちょっと
絶対悪倒したらネウロが人間界で謎喰えなくなるよ
466名無しのオプ:2007/08/16(木) 12:21:15 ID:4t7aY/We
それじゃあ只の勧善懲悪ものにしかならないよ。
作者が絶対悪に全ての罪をかぶせて、ネウロに倒させておしまいって展開。

たとえ全ての根本に絶対悪の存在があったとしても
犯罪に走ったのはサイや春川自身なんだから、
絶対悪とは別個のものとしてネウロに倒されないと。
467名無しのオプ:2007/08/16(木) 18:53:36 ID:Zey8UuyD
>>464
ロザリーが人間に殺されたのも実は絶対悪の仕業。
468名無しのオプ:2007/08/17(金) 11:14:44 ID:woV+g86j
>絶対悪とは別個のものとしてネウロに倒されないと

主人公に倒されないとっておめー、なに少年漫画みたいなこと言ってんだよ。

って、素で考えた。掲載紙のこと忘れてた。ごめん。
469名無しのオプ:2007/08/17(金) 12:41:26 ID:SJGahntZ
サイは既に二回、完膚なきまでにネウロにやられてますが何か。
もう一回来るんだろうか。残虐性を武器に。笹塚がなんらかのピリオド打ちそうだし。
470名無しのオプ:2007/08/19(日) 18:21:45 ID:RHMaaIid
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/19(日) 18:19:22.48 ID:DY+WOPcs0
サイは絶対悪のクローンに改造を施した実験生物
絶対悪は人類の先へ行く『新しい血族』、名前は『シックス』
アンドリュー・シクソンは元々その血族端くれだった(Andrew “Six”on)
471名無しのオプ:2007/08/19(日) 21:29:51 ID:L/8mb+ob
妄想もほどほどにしておけよ
472名無しのオプ:2007/08/19(日) 22:27:25 ID:l72+HUD4
もう、そう いうこうと言わないの
473名無しのオプ:2007/08/20(月) 08:33:11 ID:L4Tm5J31
もう そう じゃないよ
474名無しのオプ:2007/08/20(月) 11:18:14 ID:zpmbYB7R
もーそうやって俺設定でヒトをからかうのは止めろよ
475名無しのオプ:2007/08/20(月) 16:32:43 ID:jSa+cQ52
才はオンニャノコ
476名無しのオプ:2007/08/20(月) 17:03:42 ID:kPRifprk
クローン人間の技術が現実に可能かどうかは別にして
男性から女性のクローンを作るという展開は
絶対悪の容姿も手伝って聖書の創世記を思い出させるな
477名無しのオプ:2007/08/20(月) 18:36:47 ID:fRHpFQ0i
新人類のアダムとイヴってことか。なんちゃってカーニバル。

……冗談のつもりだったんだが、どうしてもJDCを思い出してしまふ。
来週からは「ネウロ 犯罪オリンピック編」が始まります。
478名無しのオプ:2007/08/20(月) 20:08:49 ID:dQVLri9H
>>476
なるほど!
479名無しのオプ:2007/08/20(月) 21:58:07 ID:WYraM6uR
小松左京の「継ぐのは誰か?」みたいになってきたな
笹塚の家族の件は絶対悪の仕業かと思ってたけど
どうやらそんなせせこましい相手じゃなかったみたいだ
480名無しのオプ:2007/08/20(月) 22:21:25 ID:FoZ1pOvn
これは、コンビ解消ネタが来るかな?
ネウロが新人類シックスに興味を持ち出して弥子放置、と
先回りして心配する弥子とか。
481名無しのオプ:2007/08/20(月) 23:00:57 ID:Mn+PDs8U
「私はセブンだ」と名乗る警察本部長が出てきて
絶対悪がへたれると予想してみる。
482名無しのオプ:2007/08/20(月) 23:33:51 ID:FoZ1pOvn
>481
こういうのは、ナンバーが若い奴ほど偉いもんでは。
483名無しのオプ:2007/08/20(月) 23:44:52 ID:4OkVfZhR
>>481
7の数字はネウロが使ってるから、魔人の一歩手前の存在なのかもな、シックスの一族は
484名無しのオプ:2007/08/20(月) 23:50:20 ID:L4Tm5J31
アンドリュー拉致ってる6の部下らしき奴らの仮面が気になる。人間なのか?
それから6迎えに来た戦闘機?の翼の模様も。
485名無しのオプ:2007/08/21(火) 00:12:08 ID:Hcjg5Sf0
>>481
七武海に対しての「八武海だ!!!」を思い出したw
486名無しのオプ:2007/08/21(火) 00:21:43 ID:Q0J1b2km
そういやアンドリューは竹冠と関係ないなと思ってたが,シックス側だったのね.
今後はシックスと竹冠と777つ道具の三つ巴になるのか.
487名無しのオプ:2007/08/21(火) 00:29:08 ID:lhE9a+qR
>>481 バックマン乙
488名無しのオプ:2007/08/21(火) 00:40:08 ID:cJFmXaW/
吉田秋生のBANANAFISHとかイヴの眠りとかYASHAとか惣領冬美のESとか
古くはスランとか光る眼とか色々連想した。
トランスジェニックや超人類物で、自分が知っているのって、世界征服しない限り、みんな死んでるやんけ

今日は電気羊の夢を見そう。ブレードランナーでもネクサス6型だし。
489名無しのオプ:2007/08/22(水) 00:23:54 ID:yozpKa7F
絶対悪のゆえんは自覚的に悪を行っているからだと思っていたが、
今週号を読む限りでは、なんか結果悪っぽいな。
絶対値がでかくなっただけでサイと変わらん。
490名無しのオプ:2007/08/22(水) 00:36:57 ID:yozpKa7F
七光編では、醍醐(子)の力量はパヤオ(親)に及ばず。
睦月(子供)の力は醍醐(大人)に通用せず。
しかしラストでHAL2(HALの後継)を瞬殺して親の七光を完全否定。

で、再び子供(サイ)<<(越えられない壁)<<親(シックス)という展開に。
シックスがネウロと敵対する理由がますます弱いな。
491名無しのオプ:2007/08/22(水) 00:48:09 ID:1Dberris
シックスは瞬間記憶を受け継いでいるらしいけど
誰から受け継いだんだ?
シックスも誰かしらのクローンなのか
492名無しのオプ:2007/08/22(水) 01:46:27 ID:JbFl4dYi
6は特殊能力因子を遺伝子に備えた血族の近親交配を人為的に繰り返して生まれたと予想
推定肉体年齢は40代後半だが……
493名無しのオプ:2007/08/22(水) 02:08:42 ID:3HWptnBZ
ではおれは、旧ナチスの超人兵士製造計画に端を発する対異星人用生物兵器の突然変異体と予想しておく。
494名無しのオプ:2007/08/22(水) 10:38:17 ID:ozojUPyk
では自分はキリストの末裔と妄想しておく
サイはマリア
495名無しのオプ:2007/08/22(水) 13:41:01 ID:JbFl4dYi
6は40から50歳として、核実験か原発事故で放射能浴びて生まれた突然変異種という予想もよろしく
496名無しのオプ:2007/08/22(水) 15:04:29 ID:+58wMx6N
あのサイが最後の一匹だったとは思えない……
いずれ第二第三のサイがネウロを襲うに違いない。
497名無しのオプ:2007/08/22(水) 15:21:16 ID:8mh9nDVS
それなんて魔王
498名無しのオプ:2007/08/22(水) 15:22:12 ID:ikWctLP7
Xの劣化コピーが出てくる展開はもうHALでやっちゃったからなあ
499名無しのオプ:2007/08/22(水) 23:37:08 ID:sSq2URJx
シックス達新人類は現行人類の持つ脆弱性とは無縁、
そのため、脆弱性から生まれる悪意やそれを隠しかくまおうと構成される謎も持たない、
ネウロにとっては「悪環境でも育つ代わりに食べられなくなった稲」のようなもの。
だからネウロはこの新人類が現行人類に取って代わる前に、
この「雑草」を駆除しておく事を考え、シックス達と交戦状態に・・・・・・とか。
500名無しのオプ:2007/08/23(木) 00:02:41 ID:rYhiawu4
>>499
稲刈りスタイル鳥ネウロが浮かびました

シックスが魔人を研究対象にしたがるかもしれないね。んでサイから色々聞き出して、ヤコをまた人質に。
だって、解説役以外でヤコが話に絡めません。怪我してしばらく病院収容→表舞台退場もあり得る。
代わりに警察組と笹塚、吾代クローズアップ、まずは対葛西展開では。
501名無しのオプ:2007/08/23(木) 00:16:53 ID:ID0wVW0t
>>499
あり得る展開だな。
しかしそうなるとネウロは謎を解いて倒すのではなく、力でねじ伏せなくてはならなくなる。
それはこの漫画の大前提から否定すること、さてどうなるかな。
502名無しのオプ:2007/08/23(木) 01:54:19 ID:rYhiawu4
ネウロが一定以上の人間に正体がバレることは、地上で謎を喰う際の実害以外に、魔界的にペナルティあるんだろうか。
例えば魔界能力封印されて使えなくなるとか、地上にいられなくなる(刺客が来る)とか。
門とか考えても魔界は掟にうるさそうだ。「地上で目立つことはマナー違反」という記述が初期にあったのみだが。
サイに「魔界の住人」と名乗っていたこともあるので、ルールにはまだ拘束されている、みたいな。
サイ(トランスジェニック)とHAL(消去、電人)、たぶんこれから知るシックス(厳密には人類ではない)は除外して、ヤコと蛭以外にネウロが魔人って知ってる「人間」いたっけ。アイはみまかったし。

二人以上の地上の人間に、何日以上正体が魔人と知られてはならない、みたいなルールないのかな。
503名無しのオプ:2007/08/23(木) 02:41:12 ID:zJbC9SO+
魔界は謎が全部なくなって滅亡寸前なんじゃ?
504名無しのオプ:2007/08/23(木) 02:53:43 ID:miP5otaI
シックスはきっと天界の住人なんだ!
505名無しのオプ:2007/08/23(木) 04:45:23 ID:fQUu/0An
謎がないと滅亡する世界っていう>>503の概念は後期クイーン問題
506名無しのオプ:2007/08/23(木) 08:28:28 ID:gZRX1yF1
>503
魔界が滅亡寸前なのは読みきりの設定
連載が始まってから魔界に関してそういった意味でネウロが言及してるのは
>502があげてる通り「地上で目立つことはしたくない」っていうことのみ
その他魔人の存在も不明

自分としては人間と違う存在が混じっていた場合、ばれると迫害されるとか
不利益なことが多いから多くの人間に言わないだけなんじゃないかと思ってる
ペナルティとか封印は 誰が どういった基準で 判断する のかが問題になるし
507名無しのオプ:2007/08/23(木) 08:53:16 ID:gSlGnIQ0
腐蒲温泉の時を見てると、ネウロは異文化交流については常識的みたいだし
「余所者は、他人の土地で不必要に目立つべきではない」という
文字通りマナーというか、人間への配慮なんじゃないかな
508名無しのオプ:2007/08/23(木) 12:09:15 ID:jEF1HZbW
質問よいですか??
前に例え話かなんかで天国に繋がる門と
地獄に繋がる門があってそれぞれに一人門番がいて
片方の門番は正直者でもう片方は嘘吐きです。
どっちが正直者かはわからない、みたいなやつ。
これであってるかな??
509名無しのオプ:2007/08/23(木) 12:42:56 ID:jEF1HZbW
補足、それで門番への質問って片方に一回だけだっけ??
510名無しのオプ:2007/08/23(木) 13:48:44 ID:VfbPpL+O
3.1、95、98、98SE、Me・・・・シックスはXP
511名無しのオプ:2007/08/23(木) 15:22:53 ID:gSlGnIQ0
この絶対悪編…というより6編か?の終盤でも
HALやサイの時のように本拠地に乗り込むのかな
6のアジトが日本にあったらさすがにご都合主義っぽいが
512名無しのオプ:2007/08/23(木) 15:37:50 ID:miP5otaI
あんなジェットがよく日本に入ってこれたもんだよなw
513名無しのオプ:2007/08/23(木) 15:50:52 ID:rYhiawu4
>>506
魔界でも数人しか使えない魔帝七ッ兵器→少なくとも他に魔人がいる
魔界王の護身兵器も地上ではこの程度か
→魔界王がいる
ペナルティ・封印の判断→魔界王、魔力で監視、他にも地上に潜っている魔界生物がいて監視されている

で行けると思ったが、確かに、ネウロは単にマナーを尊重して、実害を避けているんだろう。マナーと掟は違うし。
魔界の門があるから地上→魔界ルートは残されているわけだし。
魔界が前面に出てくる展開は嫌がられるが、6編終わったら、あかねちゃんと笹塚一家の事件しか残らないから、その後続くならどう展開するか、ありうる魔界編を考えてみただけ。
何でネウロは七ッ兵器使えるんだ、とか気になるだけ。
514名無しのオプ:2007/08/23(木) 16:41:18 ID:rYhiawu4
本スレと早売り感想スレに早売り感想貼った奴に警告しとく

早売り感想、バレ、ここには

貼 る な よ
515名無しのオプ:2007/08/23(木) 16:52:19 ID:gZRX1yF1
>513
魔界への門があるって出てきたっけ?
>508の門のことならあれは比喩じゃないの?
この辺、もしかして自分が読み間違えしてる?


でもそれとは別に、なんで魔界王の護身兵器を
ネウロが使えたのかは興味がある
可能性としては
1 魔界王自身
2 王族
3 凄い力を持ってるけど王族じゃない魔人

のどれかだとは思うけど、前にネウロが頭を下げたことがないとか
言ってたことも考えると、1が一番可能性が高い……か?安易だけど
516名無しのオプ:2007/08/23(木) 18:10:28 ID:ID0wVW0t
頭を下げたことがないのはどの権力にも属してない風来坊だからという可能性もあるな。
517名無しのオプ:2007/08/23(木) 18:54:04 ID:JU2v1S6q
風来坊の方がイメージに合うなぁ
518名無しのオプ:2007/08/23(木) 20:10:13 ID:jrWHHkcl
ユキの新武器を忘れるんじゃねえよ
魔界編は、松井が意地でも描かなさそうな気がする
だって人間置いてけぼり展開になりそう
ネウロが魔人て知ってる奴で生きてるのも今は弥子、Xくらいしかいないし
悪編後に短編挟んで、あかねちゃん編、
笹塚過去編(吾代も目立つ?)が来たらいいんじゃないかな
悪編で出すには無理あるし
(つか出てきたら打ち切りフラグ)
519名無しのオプ:2007/08/23(木) 22:24:41 ID:rYhiawu4
魔界の門番いたよな。ネウロは魔人の中でも突然変異種だから、風来坊ポジションではある気がする。
本音を言うと、6編終わってあかねちゃん笹塚その他残り伏線は脇キャラ番外編シリーズみたいな形で、回収して終わってもいい。ユキ武器は6編でも出そうと思えば出せるし。
ただ、魔界から他に何かが地上に来る展開なら、舞台は地上でいいし、目的は一つでも、魔界でネウロ、地上で人間キャラが動く二方面同時進行もできなくはない。HAL編のパスワードみたいに。松井なら矛盾ない魔界展開書いてくれないかと思ったりもする。

まあ、でもネウロには謎が多いままの方がいいかもな。
520名無しのオプ:2007/08/23(木) 22:52:00 ID:ID0wVW0t
>魔界でネウロ、地上で人間キャラが動く二方面同時進行

これは面白いな。
今後もさらに長期連載が進んで魔界を出さざるをえなくなったときにはぜひ見てみたい。
人間が置いてけぼりということもないし。
521名無しのオプ:2007/08/24(金) 00:03:40 ID:PQIKn3Kr
伏線といえば、サイが記憶の入れ替わり期に見る影の正体は
そろそろ明かされるんだろうか。今見ても何だかサッパリわからんが

魔界はなぁ…人間には理解できなさそうだから面白いかどうかw
個人的には今までのように小ネタで小出しにされるので十分だ。
522名無しのオプ:2007/08/24(金) 01:04:56 ID:FuHvx8jh
>>521
あの映像は、強化ガラス内に延びてくる6の手では。
閉じこめられて実験されまくって、生育その物が虐待みたいなものだから、PCのデバッグみたいに、嫌な記憶を定期的にリセットする防衛機能ができてそれが脱走後も機能だけ残ったとか。根本が憎悪と残虐性らしいし。

6よりインパクトある犯人思いつかないから、6編プラス日常編で伏線回収して綺麗に終わろうと思えば終われるな。しかし究極の謎という大関門が…

ここであかねちゃん=サイ代理母というとんでも説を提唱してみる。17年も壁に……
葛西が放火魔でいる設定がどう生きてくるのやら。
523名無しのオプ:2007/08/24(金) 01:10:05 ID:NGSm+aOB
ネウロと弥子が一緒に行動していると見せかけて、実はそれぞれ魔界と地上にいた
・・・という叙述なら見たいかもしれない
524名無しのオプ:2007/08/24(金) 01:29:22 ID:FuHvx8jh
>>523
難しいw

究極の謎って悪意に満ちた人間の脳とかかね。つまりシックスはネウロに……グロ。んじゃ伝達物質の電気信号で。
525名無しのオプ:2007/08/24(金) 08:07:19 ID:GX5DNwi/
>522
あかねちゃん=サイ代理母説は、それだと壁に埋めたのが
絶対悪側になっちゃうからなあ
絶対悪本人が後始末をしたわけではないと思うけど、いきなり
組織がしょぼくなってしまうので微妙な感じ
526名無しのオプ:2007/08/24(金) 15:48:32 ID:FuHvx8jh
血族をバックアップする人間組織が居てもおかしくはない。
宗教系とか軍事利用系とか。
527名無しのオプ:2007/08/24(金) 21:36:00 ID:VKl50tKJ
笹塚過去と惨殺事件犯人は最終章まで持ち越しだと思うのは俺だけ?
しかも犯人はXでもシックスでもなく、笹塚本人とか
本人はそのことを忘れてるってやつで
裏でも相当アレなことやってたりとか
いいひと言われてたから、最後でそのいいひと像を完全に崩されたら面白いかなって思って

後、絶対悪はまだ他にもいそうな気がする
固有名詞じゃないし、シックスを絶対悪と呼んでるのは葛西だけだし
528名無しのオプ:2007/08/24(金) 22:47:23 ID:xQZ8gwEo
とりあえずワンからシックスまでいるよ><
529名無しのオプ:2007/08/24(金) 23:32:45 ID:FuHvx8jh
笹塚一家事件は、笹塚か筑紫が怪しい。あっさり脱走時サイって気もするが。
笹塚犯人ならやむにやまれず犯行で記憶喪失とは思う。
最終章は、ヤコとネウロのコンビ解消危機→回避だと思う
530名無しのオプ:2007/08/25(土) 00:09:26 ID:V3dJr7w1
>>529
究極の謎を渡す代わりにヤコをよこせと要求された時が一番コンビ解消の危機のような気がする。
531名無しのオプ:2007/08/25(土) 00:45:52 ID:sFL4RgCi
>>530
ネウロなら究極の謎も弥子も総どりしそうだな。
本当に究極の謎あるのかな。
究極の謎を生む可能性をもった人間素晴らしいってことは、これからも探し続けて、謎喰い尽くすまでは、地上にいますよエンドだと思うんだが。
私情だが、ネウロ人間化とか、魔界に帰っちゃうよとか、人間守って死んじゃうよエンドは見たくないなあ。
532名無しのオプ:2007/08/25(土) 01:29:50 ID:CtcvE7g3
究極の謎を食べてお腹空かなくなったら
もう新しい謎は食べられないな
食べられるとしても空腹時のような喜びはないんじゃないか。
余生はどうやって過ごすんだ
533名無しのオプ:2007/08/25(土) 01:44:28 ID:sFL4RgCi
>>532
奴隷や下僕をいたぶって余生をry

食の喜びがなくなるとか辛そうだから、究極の謎は見つからなくてもいいよ
理論的には存在する→人間が生み出す可能性がってトーンダウンしてるし

見つかるけど喰えないとかかな
534名無しのオプ:2007/08/25(土) 12:33:00 ID:Uk7H4ovs
「究極の謎は悪意では出来ていなかった」とかだったら喰えないだろな

どうもネウロ自身のイメージとしては、
食べても食べてもなくならない永久食料みたいなものを想像してるっぽいが
(温泉旅行編)
二度と腹がすかない=喰ったら死ぬ謎、とかの予想も昔、本スレでは出てた
535名無しのオプ:2007/08/25(土) 14:47:23 ID:sFL4RgCi
>>534
そんな予想が……毒に涎は垂らさない食指は動かないと思うけどな。
HALの時は、質もさることながら、量も結構あって対サイ、Wヤコの時まで腹持ちしてるみたいだね。
究極の謎は、満腹になりかつ美味なんだろうと思ってたが、永久食料みたいでもおもろいな。
消化不良になりそうですw
536名無しのオプ:2007/08/25(土) 14:54:30 ID:VsX4ymWP
おなかの中で永遠に悪意のエネルギーを作り続ける謎…
単なる消化不良みたいだ
537名無しのオプ:2007/08/25(土) 16:31:10 ID:K3pCd82a
>536
むしろ牛の反芻を思い浮かべてしまったw

個人的には、究極の謎については松井自身も考えてなくて
連載終了のとき、いつか見つかる究極の謎を求めてずっと謎を解いていこう
っていう展開にするための方便なんじゃないかと疑ってるんだけどな
538名無しのオプ:2007/08/25(土) 18:04:49 ID:hQhPmRIK
究極の謎は喰えないで終わる説に同意。理由も上に同じで。
あ、でも究極の謎が喰えたらコンビ解消の危機展開にもってけるよな。
で、ネウロが「魔力の維持は無限にできるが口が寂しい」とか
「まだまだ他にかぐわしい謎は存在している」とかいって
コンビ解消はやっぱナシ、で最終回とかどうだろう。
539名無しのオプ:2007/08/25(土) 19:47:14 ID:sFL4RgCi
悪意に関しては6さんかなりのもんだが、隠そうとしてないしね。
真の目的がわからないからその辺が謎になるのかもしれないが、究極って程でもなさそう。
540名無しのオプ:2007/08/25(土) 19:54:14 ID:qcz14B9A
メタ的な話だが、松井が究極の謎と称したものを出しても読者がそれを納得しないだろうな。
少なからず反論は出るはず。それなら現在の曖昧な表現のまま残しておいたほうがいいな。
541名無しのオプ:2007/08/25(土) 20:10:47 ID:VsX4ymWP
-絶対悪は-
2度と体外へは戻れなかった…。
悪意と謎の中間の存在となり
永遠に胃の中をさまようのだ。

そして消化されたいと思ってもされないので
―そのうち絶対悪は考えるのをやめた。

こんな感じ?
542名無しのオプ:2007/08/25(土) 21:31:11 ID:sFL4RgCi
>>540
敵側の葛西の絶対悪観に則って、まだ登場間もないシックスが小物すぎると叩かれ、それがなぜか松井批判にまで拡大する奇妙な現象がすでに起きてるしね。
543名無しのオプ:2007/08/25(土) 23:06:31 ID:onTwTKzv
本スレでそういうことしてる奴のほとんどが単発なんだよなぁ
吐き捨ててくだけの奴はアンチの可能性もあるしカウントしない方が精神衛生上いいよ
544名無しのオプ:2007/08/26(日) 00:34:39 ID:2E2Mt4J9
検体「11」=「XI」なんだな
こういう細かいネタは好きだ
545名無しのオプ:2007/08/26(日) 01:16:13 ID:CwFiceuU
特に今週は揚げ足取りが酷かったね。
展開を「陳腐」の一言で片付けてあとはひたすら攻撃する奴。
矛盾点の指摘やテーマ批判といった読み方ではなく、ひたすら馬鹿にするための攻撃。
546名無しのオプ:2007/08/26(日) 02:01:27 ID:6KlNGunC
夏だし、何かアンチスレで暴れた信者がいて、報復だったみたい。
アンチの話はアンチ呼び寄せそうだからこの辺で止めとこう。
547名無しのオプ:2007/08/26(日) 02:08:26 ID:zP863XUj
ネウロってアンチとか凄いの?
548名無しのオプ:2007/08/26(日) 02:10:12 ID:2yGuw2oo
一つ上のレスが見えないのか
549名無しのオプ:2007/08/26(日) 02:22:40 ID:zP863XUj
いや、すまなかった
ジャンプ漫画って各々本スレとアンチスレがあるんだな
550名無しのオプ:2007/08/26(日) 02:34:47 ID:6KlNGunC
>>549
人気マンガだと、キャラごとにも応援とアンチスレがあるしジャンプに限った話でもない。
それぞれ棲み分けて、お互いスルーするのがスレの平和の道。
551次号掲載順バレ:2007/08/26(日) 10:32:53 ID:Z/x+McHw
アニメ化決定らしいので、今すぐ打ち切りとかいうのは無いと思いますが、掲載順が後の方です。ていうか後から4番目。
入稿が遅いと後の方に回されるとの噂もあるので、作者のテンションが下がってる可能性も否めません。
アンケも大事だけど、FLの方が喜ばれるかも。
552名無しのオプ:2007/08/26(日) 11:27:13 ID:6KlNGunC
553名無しのオプ:2007/08/26(日) 22:17:15 ID:Z/x+McHw
>552
>36-37みたいな意見があったんで、書いてみたんだが、やっぱNGか?
554名無しのオプ:2007/08/26(日) 22:45:28 ID:6KlNGunC
詳細バレ貼る人がいるし、例外作るときりがなくなりそうだから個人的には掲載順バレでもやめてほしい。早売り入手できない人のが大多数。テンプレにバレ禁止入っているし、別にバレスレが週漫にあるわけだから。
売上やアンケ順位の話そのものが嫌な人もいる。掲載順自体曖昧なものだし(シャッフル・入稿順・看板のぞく漫画家の年功序列・直前に高め掲載順でも打ち切られた作品はある)。ジャンプ作品打ち切り議論スレも週漫にあるよ。
アンケやFLを出すかどうかは本人次第だし。
ここは一応ミス板内で、考察メインなんで特に解禁前のバレは違うんではと思う。
他の住人はどうなのかな?ローカルルール変えるなら次スレ移行期に提案してみては。
555名無しのオプ:2007/08/27(月) 01:06:34 ID:Mw+BzFoG
貼ってる奴はログも>>1も読んでないよきっと
556名無しのオプ:2007/08/27(月) 01:24:18 ID:cASugHcC
>554
どんなバレであれ、バレはいらない
バレが見たかったら別のスレに行くしね
ここでの話にバレはあんまり関係ないし、このままでいいんじゃない?
557名無しのオプ:2007/08/27(月) 01:47:05 ID:9n9MsygB
どうでも良いけど>>37の6と11と言う数字がピンポイント過ぎて笑えない。偶然てあるもんだな。
558名無しのオプ:2007/08/27(月) 05:01:32 ID:R9xAPqbJ
規律も合理性もなく、ただ演出のために構成員を死なせる。
まるで小学生が考えた「あくのそしき」みたいなB級感……サイコーだ。

事務所編で対893、早坂編で対黒服、HAL編で対軍隊を描いた松井は、
絶対悪編で対悪の組織にチャレンジするつもりなのか?
559名無しのオプ:2007/08/27(月) 05:07:13 ID:qGWy0rYq
展開急じゃないか?
打ち切りフラグ?
560名無しのオプ:2007/08/27(月) 08:59:58 ID:+STBmnvG
アニメになるし、大丈夫でしょ。
バトル漫画ならともかく、謎を喰うという
縛りがあるし
561名無しのオプ:2007/08/27(月) 09:56:36 ID:ZMzXVe59
他の漫画を例に引き合いに出すのはスレ違いな気もするが
アニメ化しても打ち切りという例で武装錬金が。
どうでも良いけど、絶対悪の変装は入れ替わりなんだろうか
562名無しのオプ:2007/08/27(月) 10:08:51 ID:Xg0xyCGO
>>561
あれは打ち切りしてからアニメ化じゃね?
563名無しのオプ:2007/08/27(月) 16:19:36 ID:zvpDc/rK
生贄なら他にたくさんいるわけだし大丈夫だろ
564名無しのオプ:2007/08/27(月) 17:43:08 ID:cASugHcC
>559
展開急だった?
今のままだと絶対悪とネウロに何の因縁もないから
違う話に行く前に、ネウロと絶対悪が話の主軸として
絡まなくてはいけないということを明確にするための
展開だと思ったからそうは感じなかったよ
弥子の存在も、毎度のことながら今回無視されてるっぽいしね
打ち切りとかその辺になるんなら、弥子もネウロと一緒に
招待されるような気がする
565名無しのオプ:2007/08/27(月) 18:27:46 ID:qGWy0rYq
>>564
ああそうか、そうだよな、常識的に考えて……

場面変わってネウロが謎を求めて一人で散歩(?)してたってのが唐突に思えたのかもしれない
566名無しのオプ:2007/08/27(月) 18:41:55 ID:1uzDYFZ3
とりあえずシックスは爪が伸びすぎです
。ベルトにブレスにペンダント、リアル人骨パンクファッション?
長髪はヘビメタ系だが。
567名無しのオプ:2007/08/27(月) 18:49:50 ID:yfLb8QX3
シックスを読むとセックスを連想させられる俺は病気なのか
568名無しのオプ:2007/08/27(月) 18:53:01 ID:1uzDYFZ3
>>567
本スレでしつこくそういう内容書いてたのと一緒にされるよ
569名無しのオプ:2007/08/27(月) 19:03:42 ID:v3C4gyOO
打ち切りじゃないと思うんだけどなあ
少なくとも、ネウロより切られそうなのあるし・・・
まあこの話の中で吾代、笹塚、早坂兄弟、あかねちゃん
あたりが全部活躍しだしたら打ち切りフラグかもしれんが
570名無しのオプ:2007/08/27(月) 19:30:06 ID:1uzDYFZ3
万が一終わるにしてもアニメ開始前に終わりそうにはないし、メディアミックスの理想は同時複数展開だから、アニメ1クールで同時終了としても、年内は続くでしょ。
油断はできないが悲観して騒ぎすぎるのもどうかと。アンケは毎号出してるが。
571名無しのオプ:2007/08/27(月) 19:32:21 ID:9n9MsygB
ぶっちゃけバトルシーン?で上がってきたのが収まっただけ何じゃね。HALのときもそうじゃなかったか。
572名無しのオプ:2007/08/27(月) 19:42:07 ID:1uzDYFZ3

後は打ち切りサバイバルスレででも。
573名無しのオプ:2007/08/27(月) 20:34:03 ID:uSo1ebIg
最近の展開はアニメスタッフに対する挑戦だと思ったが。
574名無しのオプ:2007/08/27(月) 21:41:46 ID:nwNPN20X
ネウロの起こした騒動の隙に脱出したサイがアイの遺体を取り込んで一体化
完全体のXiになるというのは妄想が過ぎるだろうか
575名無しのオプ:2007/08/27(月) 21:43:50 ID:NeRI16eb
サイの中身に関しては作中でまだ結論は出ていないんだよね。
「十七才女性のシックスのクローン」でサイが納得しそうに思えないし
弥子が見抜いた「怪盗Xi」はアイの死で消えた。

スレチ話に便乗して…
アニメは今の長編までいかず絵石家編くらいで終わりにして
オリジナルで単発犯人やって欲しいな。最近原作で少ないから
576名無しのオプ:2007/08/27(月) 22:26:52 ID:Mb+Iwbjo
アニメ化なんて知るかァアアアってことか


シックスが初めて登場した話はHAL編でいう春川が死んだあたりかな
要するに放火にあたるシーンが長かった
HAL編では弥子が最初自信を無くしながらも最後は日付変更してHALに勝ったので、
このシックス編では、弥子以外の人間にも進歩するシーン(日付変更とはちと違うが)が見られる予感
ひょっとしてシックス編はHAL編より長くなるかも
それかX編みたく何回か中編くらいのをやるか
577名無しのオプ:2007/08/27(月) 22:38:30 ID:ZgAy5hWW
籠原叶絵の籠の字を分解すると、六の字が入ってるんですが考え過ぎですかそうですか
578名無しのオプ:2007/08/27(月) 22:56:37 ID:1uzDYFZ3
シクソンとか名前ネタ多いから、つい深読みし過ぎてしまうよな。
579名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:00:03 ID:RHi9nHi+
なんでもいいがXは絶対悪が表れてから、まだ一言も喋ってないよな。
いったい何を心中に思ってるのか非常に気になる。
580名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:04:47 ID:MgtfY9a+
>>579
ヤコが、xiの中身崩壊フラグ立ててるからちょっと心配ではあるな。
一気に退化して獣みたいになってるかもしれない。
ただ、同時にヤコが「xiは中身をもう持っている」と本人に根源的ツッコミいれたから
それが崩壊に歯止めをかける可能性もありえるが…
581名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:22:01 ID:OihCcLHB
相変わらずセンスがいい
「6」の文字を血で書くのはありがちだけど、吐いて歩かせて書くところを描くと言うのはなかなか秀逸
582名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:30:35 ID:Gy2uHUGr
XIが笹塚の妹になったりするシメだったりして
583名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:30:53 ID:RHi9nHi+
しかし今までの松井ならもうちょっと上手くやっただろうとは思う。
少し蛇足気味に感じた。
584名無しのオプ:2007/08/28(火) 00:09:00 ID:RvAuKKOm
>>582
妹・・・・生きてたら二十代半ばなんだよな
妹の顔や名前って今後出てくるんだろうか
性格が特徴的で結構印象に残ってる
585名無しのオプ:2007/08/28(火) 00:29:11 ID:NF13S+PF
結構松井って筋がいいんだがこれもちゃんと筋を考えてるのかな
586名無しのオプ:2007/08/28(火) 00:49:17 ID:15imuoKp
行き当たりばったりでは週刊連載なんかできないような
考えていても予定は預かり知らんとこからも狂うだろうし
587名無しのオプ:2007/08/28(火) 01:34:21 ID:JaJysllk
全体悪が人類以上の存在だとしても、ネウロは興味を持つのか
力が強くて残酷な存在なら、魔界にはそんな連中は居ただろうし。
なんというか、絶対悪には謎の土壌になるようなひたむきさが感じられない。
魔界にでも送ればみんな幸せになれるんじゃないかな
588名無しのオプ:2007/08/28(火) 03:09:54 ID:K5zKsVyV
正直ここ最近の流れに萎え始めてる
589名無しのオプ:2007/08/28(火) 08:28:09 ID:vzDKyYF+
葛西が6を絶対悪と呼ぶことやアンドリューの件、そして今回の自殺強要描写は
6がカリスマを持ってると思わせて実は中身は小物という伏線だと思っている
だからグロは嫌いだがストーリー的に必要なグロなんじゃないかな
590名無しのオプ:2007/08/28(火) 10:04:06 ID:+C6MU9ch
>>588
じゃあ帰れ
591名無しのオプ:2007/08/28(火) 13:03:03 ID:2wYqvqI6
まぁ確かにここんとこミステリしてないからな。
592名無しのオプ:2007/08/28(火) 14:02:53 ID:OuUEqHuy
出番のなかった吾代・石垣にもなんかやってほしい。
593名無しのオプ:2007/08/28(火) 15:49:17 ID:p3byXGxS
>>592
吾代は笹塚とコンビフラグが立ってるけど石垣は・・・・
うーん・・・最終回間際で某キャラみたく活躍とかいう展開があったりしてな
流石に今から犯人化はなさそうだし
594名無しのオプ:2007/08/28(火) 17:36:44 ID:15imuoKp
>>593
とりあえず石垣より等々力か平巡査が先に出世しそうだ。
キャリアだよね石垣?コネとカンニング…
自分脳内では、石垣は古畑の今泉君ポジションだが、今泉くんのように偶然のヒントすら笹塚に与えないので涙がちょちょぎれる。
ただ石垣のフルネームクイズをやるとみんなボケまくってスレが和んだりしたので、いらない子ではない。
本当に名前を忘れている人もいたさ。
595名無しのオプ:2007/08/28(火) 19:04:41 ID:3uYBL1zN
石垣は…偶然なにかが起こらない限り活躍しなさそうな。
笹塚が、いっちゃ悪いが一際無能な石垣を手元に置いているのは
今でも裏社会な方々と繋がりがあるのを隠しやすいからなのかな、と思った。
596名無しのオプ:2007/08/28(火) 19:23:32 ID:15imuoKp
困ったちゃんな石垣の面倒を出世や権力に興味がない笹塚が押し付けられ…もとい引き受けてるだけかもな。
カムフラージュは確かにありそう。
597名無しのオプ:2007/08/28(火) 19:24:51 ID:xsoEUJhl
名前が石垣なだけに盾にされたりして
598名無しのオプ:2007/08/28(火) 19:56:48 ID:15imuoKp
米や朝永の時のヤコとネウロみたいに、盾宣言→未遂はあるかも。
絵石屋やヒステリアの時みたく、石垣は先に逃げそう。
599名無しのオプ:2007/08/28(火) 20:05:06 ID:QTSli1O1
1巻で石垣が憧れの先輩って笹塚のことを言ってるから
コネと使いまくって、無理やり相棒になったんじゃないのかと
笹塚はあのとおりテンション低いので、石垣のことは使えないなあとか
うざいなあとか思ってても移動させてくれとかいわなさそうだ
600名無しのオプ:2007/08/28(火) 21:48:27 ID:15imuoKp
>>599
石垣も光属性予備軍!?
601名無しのオプ:2007/08/29(水) 03:12:52 ID:jUDzHUFr
今週とか特にジャンプ内でなんて浮いてる作品
602名無しのオプ:2007/08/29(水) 08:50:37 ID:GuI7NZFb
他のネウロスレでみたんだけど、今後の展開で
「ネウロが6を訪れ、あえてなかなか帰ってこない→弥子、慌てる」はあるかもと思った。
ネウロの「手駒」や弥子自身の使い勝手を確めるとか、追い込んで進化を狙うとか。
相談とか、鬼の居ぬ間に…で叶絵が出そうだし、吾代あたりにも相談しそう。
603名無しのオプ:2007/08/29(水) 10:30:22 ID:oWp+kcz6
もしかして吾代≒五代で6の一世代前?
その割にはいまいちパッとしないけど
604名無しのオプ:2007/08/29(水) 10:42:44 ID:kJ2AlMmY
パッとはしないが吾代ってメインキャラのなかでは
かなり人間くさいっていうか人情深いよな…。
605名無しのオプ:2007/08/29(水) 12:27:28 ID:xq2r8ift
アヤの出番はまだですか
606名無しのオプ:2007/08/29(水) 12:31:50 ID:azSCB24g
>ネウロが6を訪れ、あえてなかなか帰ってこない→弥子、慌てる

これはないと思うけどなあ
弥子が慌てる理由がない
寧ろ、いないことをいいことに普段ネウロにこき使われてるせいであまりできないであろう
叶絵との寄り道とか、食べ物や巡りを喜々としてやりそう
607名無しのオプ:2007/08/29(水) 13:42:27 ID:qUbotMha
吾代はアシスタントの苦労話の集大成に見える。望月とか食事おにぎりとか。
車は別として。
608名無しのオプ:2007/08/29(水) 14:04:30 ID:qUbotMha
>>606
弥子、しばらく羽は伸ばすけど落ち着かなくなってきて探し始めそうだが。サイのことも気にしていたしな。それか罠、人質も兼ねて6からご招待。
609名無しのオプ:2007/08/29(水) 15:42:58 ID:xq2r8ift
俺たちはとんでもないことを見逃していたのかもしれない
アイのあの髪型……あのお下げ……そしてあかねちゃん……

ここまで書いて本誌見直したらアイは三つ編みじゃなかった(´・ω・`)
610名無しのオプ:2007/08/29(水) 17:49:56 ID:VzrmZA5O
このマンガの中で一番カワイイのはあかねちゃん
611名無しのオプ:2007/08/29(水) 18:06:02 ID:FJgD15S+
トロイも忘れないで
612名無しのオプ:2007/08/29(水) 18:16:46 ID:VzrmZA5O
トロイはかわいくない
613名無しのオプ:2007/08/29(水) 19:02:43 ID:kJ2AlMmY
トロイうちに来て欲しい。
614名無しのオプ:2007/08/29(水) 19:32:46 ID:KJqQHgiZ
>>612
お前は何もわかっていない

ネウロキャラで1番かっこいいやつ、美しいやつ、かわいいやつ、
かしこいやつ、たくましいやつと分けたら
どんな風になるんだろうな。
615名無しのオプ:2007/08/29(水) 19:45:59 ID:uvd3zk28
>たくましいやつ

頭上に核があっても怯まないスペランカー先生
616名無しのオプ:2007/08/29(水) 19:59:09 ID:GuI7NZFb
ここ本当にミス板か? 本スレがアレだからまぁ気持ちはわかるが
君たちはおしりふりふりスレにでも行ってなさい
617名無しのオプ:2007/08/29(水) 20:10:15 ID:KJBT62Nn
ここに住人増えたのは本スレから流れてきた奴が大勢いるからだろ?
ミス板の元からの住人は少ないんじゃないのか?だから流れがおかしいんだ
618名無しのオプ:2007/08/29(水) 23:34:07 ID:qUbotMha
略年表つくった。

17年前:シックスの改造クローンとしてサイ誕生
12年前:サイ、生後五年間の強化ガラス内観察期間終了。以後パワーアップと基本実験(期間不明)。
10年前:国T試験一週間前に、笹塚父母妹虐殺。怪盗Xが知られはじめた時期。
7年前:刹那が春川の治療研究対象になるが程なく死亡(時期不明)。
5年前:リコがサイを捜索するも行方を掴めず。

んで現在に至るわけだけど、サイが世に放たれた時期とアイに会った時期わかる人教えてください。
イミナ編のとき単行本派だった。
アヤは血族説出ているが、単行本によれば年齢は20代半ば。
619名無しのオプ:2007/08/29(水) 23:36:46 ID:jGjw8HBA
5年前だよ
消息が掴めなくなったからリコに探させた
620名無しのオプ:2007/08/30(木) 00:01:41 ID:azSCB24g
>618
乙です
こうやってみると笹塚家犯人はサイ説が信憑性を帯びてくるような気がするな
個人的には刹那の病気は絶対悪が関与してないほうがいいんだけど年表的には
微妙なラインってとこかも
621名無しのオプ:2007/08/30(木) 00:04:30 ID:3IQeZQ5S
>>619はアイに会った時期
622名無しのオプ:2007/08/30(木) 00:41:11 ID:fuoJsI3x
>>620
1から10までまるっと同意

今週、在りし日のアンドリューがこぼしてたチルドカフェのカップ模様がホームズでベーカー街で嬉しくなった
623名無しのオプ:2007/08/30(木) 00:48:25 ID:rahRQumZ
アンドリュー・・・ウッ(´;ω;`)
624名無しのオプ:2007/08/30(木) 12:41:39 ID:CUkFFZ5c
Xが放たれたのは12年前じゃないかな
アイに会ったのは10年前(一家惨殺以降)〜5年前のどこか
625名無しのオプ:2007/08/30(木) 12:52:12 ID:XOODihwc
>>620
刹那の病気に絶対悪が関与しているかどうかは確かに疑問だけど
それよりも前にXiの様な化物みたいな力をもつ人間を作り出す程の
科学力を持ちながら今更刹那(の脳に)に何を求めたのか疑問ではある。
まぁあの病気が刹那の生れる前に植え付けられたのか生れた後で植え付け
られたのかにもよるだろうけど。
626名無しのオプ:2007/08/30(木) 15:46:01 ID:XOODihwc
あ、今読み返したら日本語がおかしい事に気が付いた。
すみません。ギコギコしてきます。
627名無しのオプ:2007/08/30(木) 17:10:40 ID:lj9Z+JmG
>>617
週漫板住人とミス板住人の見分け方

>>619のリコってどっかで聞いたことあるなぁ・・・

週漫板住人
今日俺にでてきた三橋お目つけ役の理子だろ?

ミス板住人
ネジ式ザゼツキーにでてきたフィリピン警察のリコだろ?
628名無しのオプ:2007/08/30(木) 18:45:08 ID:GHEcwEKr
リコピンしか浮かびませんでした
629名無しのオプ:2007/08/30(木) 20:12:07 ID:mKI6x/21
刹那の病気が人為的に最初(生まれた時)から仕込まれてたとして…約27年前?
それならサイの15年前か。「試作品・失敗作説」の否定材料にまではなってないな。
…「刹那の病気が人為的に最初(生まれた時)から仕込まれてた」の部分がただの仮定なんだけど。
630名無しのオプ:2007/08/30(木) 20:14:08 ID:CUkFFZ5c
>>628
リボーンに出てきたやつ?
それともリコピンマン?
631名無しのオプ:2007/08/30(木) 21:19:21 ID:v5jjkPTt
>618
>アヤは血族説出ているが、単行本によれば年齢は20代半ば。
それって判断材料になるの?
本物のアンドリューも血族だったし、6自身も
瞬間記憶能力を『受け継いだ』と言ってたから
血族のルーツはもう2,3世代はさかのぼれると思うんだけど。
632名無しのオプ:2007/08/30(木) 21:34:36 ID:GHEcwEKr
リコピンマンもなにも
リコピンはリコピンだろ
トマト食えトマト
633名無しのオプ:2007/08/30(木) 21:40:31 ID:fuoJsI3x
>>631
否定材料にはならないが血族の世代の一つの判断材料にはなる
そもそもアヤは他の犯人同様、プロフィールに不明部分が多い。6が血族の中で濃い血を持つのかプロトタイプなのか、まだ不明
634名無しのオプ:2007/08/30(木) 21:52:49 ID:WuRtqo/Q
アヤが血族って絶対悪の血族はsixの文字が入ってるとかそういう縛りがなかったっけ?
何をもって血族説がでてきてるの?
635名無しのオプ:2007/08/30(木) 22:00:19 ID:v5jjkPTt
>634
sixはアンドリューの姓に名残があるだろう、
と6が言ってるだけで、縛りかどうかはわからんな。
結婚や養子縁組で苗字変わってるかもしれんし。

血族説の出所は多分、アヤが歴代犯人の中でも
飛びぬけたトンデモ能力持ちだから。
サイと並ぶような形でネウロが興味を持った人物だし。
636名無しのオプ:2007/08/30(木) 22:27:28 ID:hsUCW+we
>>635
だが歌声で脳を揺らすぐらいジャイアンでも出来るしなぁ・・・・・・
637名無しのオプ:2007/08/30(木) 22:35:16 ID:DJ+5DVL8
ジャイアンだと色々ゆらすよな。ボエー。

リコの名前見たときスピッツの『リコシェ号』って曲思い出して
ギコギコのシーンを見るたびおかしな状態になっている。
638名無しのオプ:2007/08/30(木) 23:43:33 ID:2v233XIm
6の絶対悪ってなんか陳腐なんだよなあ
作者が必死で悪い奴を描こうとしてるのはわかるけど。
垂金のほうがよっぽど外道に見える。
639名無しのオプ:2007/08/30(木) 23:52:28 ID:fuoJsI3x
週漫板、スレ乱立祭りで圧縮きそうなんでネウロ本スレバレスレ、時間あったら保守に来てください
書き込めばよしage必要なし
640名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:00:07 ID:Rmhivz+q
実はシックスも前座で
本当の悪は味方キャラのうちの誰かってないかな
別に普段はシックスみたいな残忍なことしてないけど
思考とか、昔の行いとか、いきなり豹変とかなんらかが絶対悪
ネウロのラスボスってXでもシックスでもなく味方の誰かだと思ってるんだが
641名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:09:56 ID:wFuj+TR2
ラスボスは弥子だ!
642名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:18:47 ID:Sa/B9D8i
ラスボスは弥子を巣トークしてるデブヲタ
643名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:25:49 ID:3MEAhDIY
この場合の絶対悪っていうのは、能力、思考、行動の全てが
「人類という種そのものの生存を脅かす」という意味の悪なのかもな
概念としての悪じゃなくて、生物に対しての毒のような存在。
644名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:26:19 ID:dzaUKwIk
>>640
本当の悪うんぬんはさておき、シックスもネウロの求める「究極の謎」ではないと思う。
謎=悪意という定義からは外れるのだが、究極の謎(≒ラスボス)に一番近いポジションにいるのは弥子と予想。
敵としてではないが何らかの理由で二人が対立。弥子はネウロと別離。
最終回はネウロのいない地上で探偵業を営む弥子。
645名無しのオプ:2007/08/31(金) 00:28:25 ID:+8PZ73Hu
お、同志がいた
俺は弥子が究極の謎を食べる(解く)と思ってる
646639:2007/08/31(金) 01:21:00 ID:EU3f2Duj
圧縮回避しました。本スレはそう心配しなくてよかったようです。
ありがとうございました。お騒がせしました。
647名無しのオプ:2007/08/31(金) 02:35:32 ID:EU3f2Duj
まずサイが暴走し、6は豹変すると思います。
究極の謎は弥子が生み、それはネウロに解けないものだと思っています。
648名無しのオプ:2007/08/31(金) 09:12:34 ID:rryWMDp8
前々から絶対悪については葛西からしか語られてなくて、葛西による「絶対悪の定義」に
6はぴたりとあてはまる。「だから絶対悪は他にいる」はないと思う。
ただ、読者それぞれのの定義で考えると必ずしも「6=絶対悪」ではないだけ。
649名無しのオプ:2007/08/31(金) 13:24:24 ID:DzmH44TY
ラスボスはネウロじゃないかなと思ってる
悪としてじゃなくて謎としてのボス
650名無しのオプ:2007/08/31(金) 13:56:18 ID:cgQMmd5D
>>649
ウロボロスですか
651名無しのオプ:2007/08/31(金) 14:04:49 ID:Q+aDkgQ5
自分を謎として食うって事かw
なんと哲学的な
652名無しのオプ:2007/08/31(金) 17:08:00 ID:EU3f2Duj
>>651
鬱エンド……蛸を思い出す
653名無しのオプ:2007/09/01(土) 12:59:49 ID:a/8LJex+
このスレではユキ武器ってどれくらい重要な伏線?
向こうでは重要派とたいして重要じゃない派に分かれてるみたい
重要度は究極の謎>一家殺人犯人≧笹塚過去>あかねちゃん>魔帝兵器、ユキ武器>池谷
くらいかな?
654名無しのオプ:2007/09/01(土) 13:04:14 ID:ft9R/Dex
機会があれば出せるかなぐらいじゃないのか
実力行使で敵を倒さなければならなくなったときにお披露目とかな
655名無しのオプ:2007/09/01(土) 14:28:10 ID:A2xsw8VR
アヤや早坂兄弟、ヒグチなんかは新しい生きかたを見つけた時点でもう描ききったような所があるからな
コマとして動かすにも癖が強いぶんだけ動かせる場合がかなり限定されるし。
吾代・笹塚・笛吹の使い勝手の良さにはまるで及ばない。
656名無しのオプ:2007/09/01(土) 14:32:30 ID:PNoZrd35
>>653
「刹那の病気」はどこに入るんだろうか…笹塚過去とあかねちゃんの間くらい?
ユキは戦う相手が現れたら、って感じじゃないかな
正直、6やその部下はユキじゃ太刀打ちできなさそうなんだけど。
657名無しのオプ:2007/09/01(土) 15:38:03 ID:a/8LJex+
刹那はよくわからないんだよな・・・
絶対悪と関係あるかないかでかなり変わる
そういやアヤの過去ってのも前あったような
(何か過去になんかありそうな感じがするって言われてる)
658名無しのオプ:2007/09/01(土) 17:46:01 ID:Orz73ocS
>657
>そういやアヤの過去ってのも前あったような
常に自分はひとりきり、と感じる理由を当人が分析してたシーンだね。
原因は自分の生い立ちにあるんだろうけど、今更そんなことを思い返しても意味はない
ってんで具体的な描写はなし。
659名無しのオプ:2007/09/01(土) 23:54:00 ID:GLSbEYa8
真のラスボスはジャイアn(ry
モスカシタラ魔界から逃げた魔人の1人が
アイみたいな極悪な女をレイプして生まれた子供が成長して、
クローンを作るとかいって作った子供が、
5人は失敗して普通の人間で、6人目に6が生まれて
5人とその魔人と人間のハーフ野郎をお食事
力も手に入れて、あとは天然パーマもゲッツ
5人の中にはジャイアンも入ってたりしt(ry
660名無しのオプ:2007/09/02(日) 00:51:26 ID:hamlf1Mu
ヤコが究極の謎を生むってのはなくないか?
謎は悪意を守る迷路って設定だし。
ヤコは善キャラの代表的なでかたしてんじゃん?
661名無しのオプ:2007/09/02(日) 03:39:18 ID:+Fkj8YdQ
a弥子が(第三者の悪意にさらされて)生む
b弥子が生む(善意と人間の可能性そのものでできていて食べられない)
662名無しのオプ:2007/09/02(日) 10:31:35 ID:7JT2kWQj
「究極の謎」はネウロが理解出来ないもの=ヤコの涙
とか
663名無しのオプ:2007/09/02(日) 12:46:22 ID:8vmJ8EAD
基本的に、ネウロの食事ってのは
「悪意を持っている人が悪意を実行にうつす時、『誰が・どのように』の部分を隠す。
それを明かされて悪意の持ち主が敗北感を味わった(=犯行を認め、抵抗を諦める)瞬間、
エネルギーが放出されるので、それを食べている」
ものだから、弥子の涙やネウロ自身なんかは「理解できないもの」にはなりえても
ネウロの糧となる謎にはならないと思う。
664名無しのオプ:2007/09/03(月) 03:30:33 ID:LpOSWU0Y
>>663
謎の定義から冷静に分析するとそうなってしまうな。
存在するだけで、自分にとってはささやかな望みを優先するだけで、他人を傷つける無意識の悪意って結構タチワルイと思っている。
自分も存在するだけで、あらゆる生命を消費するし無意識に誰かを傷つけて生きているわけだが。原罪とか。
集団の無意識の悪意、それこそネットの匿名不特定多数の悪意の集合にメインキャラがさらされる、そういうの直球すぎてダメかな。今までの悪意ってほぼ単独だからさ。
究極の謎をきちんと描こうとしたら話が鬱方向に行かざるを得ない気が。
シックス編読んでて思うのは、消費される娯楽として、漫画が、日頃目を背けているリアルを炙り出しすぎると、
凄いってついてくる読者と離れる読者に反応が分かれるのが不可避ってことだ。
日々自分の存在がいつ消されてもおかしくない恐怖に怯えつつ生きる世界ってきっちり存在するし、
犯罪描写は必ず誰かの傷を抉るし。
その辺、松井は悩みつつ、割り切ってるのか迷っているんだか。
優しく見守るに限るか。
665名無しのオプ:2007/09/03(月) 14:30:50 ID:xW7amkVy
6、不愉快だが恐いとは感じないな
おかわりを要求する魔元帥のほうが恐い
666名無しのオプ:2007/09/03(月) 14:59:34 ID:2pjT70/E
今週は随分念入りに逃げ場を無くした話だね.ネウロにも読者にも不快な描写をすることで
6を(特にネウロにとっての)敵と認識させるための押さえなんだと思った.

しかし7万年前ってのは微妙な値だな.最初期のホモサピエンスであるイダルツが16万年前で,
現代型のクロマニョン人の登場が10万年前だから,亜種とすれば(そもそも悪意の定行進化が
ありうるとして),種分化には問題ない時間なのかもしれん.
667名無しのオプ:2007/09/03(月) 15:05:16 ID:Cyr0zWc5
悪意とそこから生じる凄惨な描写を常態化させようとしてるね
別にこれで驚かせたいわけじゃないんですよーという作者のアピールか

どーでもいいけど久しぶりに馬のところで「変なイメージ図」が出てきて懐かしくなったよ
668名無しのオプ:2007/09/03(月) 15:06:19 ID:ulIiMShM
7千年では?
669名無しのオプ:2007/09/03(月) 15:08:08 ID:85kfrQkM
>>665
魔元帥、食ってるときは可愛いが
常に眉間にしわ寄せてるよな。ちょっと恐い。
670名無しのオプ:2007/09/03(月) 17:09:07 ID:G0vY8NwL
竜さんなかなかいい味出してるじゃないか
敵の能力がDCSの頃に比べて一気にエスカレートしてるけど、
ネウロ・弥子側の能力がさほど上昇してないせいかドラゴンボールに代表される不毛なインフレは感じられないし
というかネウロの能力が傑出しすぎてるせいか
671名無しのオプ:2007/09/03(月) 19:34:14 ID:LpOSWU0Y
銀食器?にあんまし酸性度高い茶入れると酸化銀入りティー、
もしくは陶器なら酸化カルシウム系茶になっちゃうよ。と思った。
もし毒殺耐性つけてるなら、ボルジア家かよ!
ローズヒップ茶やブラックコーヒーを空の胃に流し込みすぎで胃が荒れたことはあるので、なんか読んでて胃がうずいた。
それとも特注ティーセット?
砂→目玉二回はおかしいとの指摘見たが、ネウロの拒絶駄目押しか、シックスがもう一杯ネウロが茶菓子を見ている間に無理矢理ネウロのカップに注いだと補完。
672名無しのオプ:2007/09/03(月) 19:49:54 ID:T/oYg1Np
申し入れ拒否のニュアンスを込めたカップの中身を捨てるという行為に、
何もはいていないカップから、しかも砂ではなく目玉を出してみせることで、
さらに拒否の強意と威嚇の効果を上乗せしたシーンというだけで、別に違和感なかったなぁ。
673名無しのオプ:2007/09/03(月) 20:04:41 ID:UoY5VDOs
ネウロは何も入ってないポテチの袋からコブラを出した事があるから、
空のティーカップから目玉ヘドロも問題ないんじゃないか?
674名無しのオプ:2007/09/03(月) 21:08:35 ID:XLL9PzOZ
ナイフ一本で一度に七人と、
殺して10秒のトリック、ミス板的にはどうやったと思う?
675名無しのオプ:2007/09/03(月) 21:40:46 ID:3IwSZK72
今回の養殖謎一斉放出は、『ミステリ』というジャンルそのものを
揶揄しているように見えた。

ついでに、6からものっそい死臭がしてきた。
身内(弥子)にも手を出すぞー、ってぶっちゃけた以上
ネウロが放置する理由が思い当たらない……
XIほど切迫してない&進化の方向が既に固まってしまっているから
6本人のこれからの可能性に期待して、ってのも当てはまらなさそうだし。
ひょっとすると絶対悪、XIのエピソードを進ませるための捨て駒じゃなかろうか。

来週か再来週あたりで6をクシカツして、
脳髄再フォーマット済みのXIを拉致って事務所に戻ったりしてくんないかな。


>674
『ここは俺が』のAAな状態を作って、抑えてる人をざくっと、でどう?
676名無しのオプ:2007/09/03(月) 21:47:38 ID:ITNWnZTp
養殖謎一斉放出ってどこかで見たことあるような気がしてずっと考えてたんだけど
清涼院流水のコズミックとジョーカーに似てないか?
大量の一斉殺人、でも実は謎という謎はないみたいな展開が、印象的にダブる
677名無しのオプ:2007/09/03(月) 22:14:04 ID:VhXKFYVZ
コズミックには近いかも
(メル欄)の関係も似てるかな
678名無しのオプ:2007/09/03(月) 23:05:26 ID:LpOSWU0Y
人間の死は一番人間の生の感情が顕在化しやすいから物語になりやすくてその一つの発展型がミステリと思ってるんだけどネウロはまた違うアプローチだな。
シックスは自分のMRIとCTでも撮ったのか?
679名無しのオプ:2007/09/04(火) 01:14:38 ID:D1m7cZN3
誰かに解かれる為に作った謎=養殖物

って認識でよいのかね?

謎を解いた者に遺産を相続、とかだったらネウロはやっぱり食わないのかな?
悪意も無いし。
680名無しのオプ:2007/09/04(火) 01:20:33 ID:0MZdYhRh
謎の形だけ取り繕った、本人の強い「殺したい」って気持ちが介在しないもの=養殖物
だと思ってる
681名無しのオプ:2007/09/04(火) 01:21:55 ID:g2p4PNHd
俺も最初読んだ時に流水大説が思い浮かんだわ
6の性質からしてレギュラーの誰かが人質取られて追い詰められる展開が
今後出てきそうで怖いなあ
ワッハマンみたいにギャグ漫画時代をかき消すかのごとくキャラが死にまくる予感
682名無しのオプ:2007/09/04(火) 01:29:40 ID:1vD7cmLH
独断と偏見で危なそうなキャラ

穂村
筑紫
等々力
美和子さん、遙さん
アヤ
石垣
あかねちゃん
683名無しのオプ:2007/09/04(火) 02:00:37 ID:KKvhvAk+
清涼院流水が漫画家だったら面白いもの書いてくれそうだったのに
684名無しのオプ:2007/09/04(火) 02:12:47 ID:pd9u49cc
ネウロ=本格ミステリーファンとすれば、
「コズミック」読まされたときの不快感を思い出せば
だいたい合ってる気がする。
685名無しのオプ:2007/09/04(火) 04:09:00 ID:s/kxGAWK
>>674
館の裏側に上り棒のようなものがあれば10秒で二階降りるくらいはできなくもないと思うが……
ナイフはアレだ、実は予め七人分の死体があって、ナイフで血の入った袋かなんかを破いたんだよ。
686名無しのオプ:2007/09/04(火) 05:51:52 ID:1vD7cmLH
森博嗣のGシリーズに似たものも感じる
見えない巨大な悪意のための動機のない無機質な殺人
687名無しのオプ:2007/09/04(火) 10:08:36 ID:5wKCrR3J
それにしても崩壊しやすそうな館と崖ですね
688名無しのオプ:2007/09/04(火) 10:36:21 ID:JKbpjM4t
>>674
ナイフはピアノ線か何かを切っただけってとこじゃないかな
689名無しのオプ:2007/09/04(火) 10:45:52 ID:0EXVxuUf
Gシリーズは悪意じゃない気がするけどな
まぁスレ違い
690名無しのオプ:2007/09/04(火) 11:14:39 ID:5LRgWP9M
>688
それだとナイフに血がついてたのが説明つかなくないか?

ところでリコがサイの行方を追えなかった5年間だけど
この期間って、堀口のおばあちゃんに成り代わってたときだよな
時々自分探しに出る以外はおばあちゃんになりきってたから
見つけられなかったっていいんだろうか?
しかし最長で5年前からアイと組んでたとして、アイが持っていた
成り代わりリストを見ると、サイはかなり積極的に赤い箱を作ってみたいに思える
691名無しのオプ:2007/09/04(火) 12:02:58 ID:5wKCrR3J
ナイフで脅してバトロワ状態にして最後の一人を刺殺とか
692名無しのオプ:2007/09/04(火) 15:07:51 ID:04e5ttOU
ネウロに茶菓子を提供するためだけに集められた人たちが本当に哀れだ。
真人間に人殺しをさせるって、強要される側にしてみればどんな恐怖だ。
ネウロが茶菓子を拒否したので、絶対悪により全員処分とかにされそう。

ミステリなんかだと生々しさを回避する方向に持っていくんだが、今週の展開はそれとは対極にひたすらえぐかったな。
693名無しのオプ:2007/09/04(火) 15:51:32 ID:NWpfiNQ4
オノで親友殺しちゃった男が顔伏せってるの見たら気分が悪くなった。
オイオイこれ少年誌だよ…と余計な心配をしてしまう。
694名無しのオプ:2007/09/04(火) 15:58:34 ID:JKbpjM4t
6の小者臭が凄い
695名無しのオプ:2007/09/04(火) 16:20:09 ID:CBYS+LjV
今週のNGワード:小物
696名無しのオプ:2007/09/04(火) 16:21:51 ID:CBYS+LjV
ゴメン週漫のほうと誤爆した
けどあながち間違いじゃなかった
697名無しのオプ:2007/09/04(火) 19:41:29 ID:ZQoay/f+
笑いながら泣いてるのが嫌だったなぁ…
あれは気分悪い…

ネウロはまだ殺人はしてないんだよな?
HAL編ラストのも全員「半殺し」だし。

あ、でも廃人を沢山作ったか。
698名無しのオプ:2007/09/04(火) 21:18:31 ID:7q6wW0+W
流れ読まずに言うけど、
最後の最後で笹塚が裏社会にリターンしそうなのは俺だけ?
今は全くつながりないんだっけ?
699名無しのオプ:2007/09/05(水) 01:32:24 ID:8SkosK77
あれ?ここってこんなに伸びるの速いスレだったっけ。
半年ぶりに見に来てがっかりだぜ。
700名無しのオプ:2007/09/05(水) 01:57:08 ID:DGMy1lm2
江崎さんのは?死んでそうだけど。
701名無しのオプ:2007/09/05(水) 08:38:38 ID:EZxfZOKX
>>698
俺もそう思ってるよ
702名無しのオプ:2007/09/05(水) 11:52:01 ID:mJ+DJ62W
>>700
病院送りにとどまってる
703名無しのオプ:2007/09/05(水) 16:29:50 ID:5z1RBjvA
>>698
笛吹が引き止めてくれる・・・と思いたい
704名無しのオプ:2007/09/05(水) 18:09:53 ID:zELAxm2b
確かに復讐なんかしたら警官なんかじゃいられないな。そしたら裏社会へ、かな・・・
でも復讐できなかった(殺す前に仇が死ぬとか)場合は
惰性でそのまま生涯一警官じゃないかなーと思う。
705名無しのオプ:2007/09/05(水) 18:25:25 ID:9UoZ6ayF
>>704
いや、自分で殺せなかったからこそ、
もう警察にいる意味はない→裏社会はあるかも
706名無しのオプ:2007/09/05(水) 18:40:36 ID:fXl7JkrV
笹塚は警察官になった時点で、自力での復讐は考えてないと思うんだけど

裏社会で顔が売れてるのは、前回の情報屋の言葉で立証されてるんだから
復讐するならそのまま、裏社会に潜ったままでもよかったはず
わざわざ不便で、動きにくい警察に入る必要性はない
今、一家殺害の犯人を知りたいのは真実を知りたいという気持ちからなのでは?
707名無しのオプ:2007/09/05(水) 19:06:06 ID:0wR/gEpL
笹塚はもともと警察に入るつもりだったんだから、
自分で殺せなかったから裏社会、はないと思うなぁ
708名無しのオプ:2007/09/05(水) 21:33:36 ID:QSRvPhPk
真打はあくまでXIだと未だに思ってる
709名無しのオプ:2007/09/05(水) 22:05:59 ID:vU7mF92m
笹塚の家族殺したの才だろ?
作者も最初は才=最強悪の予定だったんだろうな
なのに6とか出しちゃって笹塚の伏線はどう回収するんだよ
710名無しのオプ:2007/09/05(水) 22:28:42 ID:WPAOB0Mh
最初の構想は、睦月=絶対悪だったと思っている俺が通りますよ
711名無しのオプ:2007/09/05(水) 22:53:46 ID:okygTrBC
絶対悪なんて単語が出た時点で、明らかにシックスの構想有ったでしょ。
サイだけならそんな意味深なエピソード要らない。新キャラ出すための前振りだろう。
それ以前ではサイがラスボスの予定だったのかもしれんけど。
712名無しのオプ:2007/09/05(水) 23:24:47 ID:e2Opx1wp
>>711
同意。
洗脳か圧力に押された笹塚自身が犯人→精神的打撃と自己防衛から記憶喪失説
もあるが、それだと笹塚をどう捌くか困るよな。まだ時効きてないし。
ヒグチみたいに半分洗脳されてたから、じゃなんかご都合主義。
普通に外に出たばかりのサイ犯人のが落ち着くかも。
713名無しのオプ:2007/09/06(木) 08:36:22 ID:xBc5jIjp
>>702
いや、江崎さんの手のひらを返すと本人以外滅殺モードで倒された連中のことじゃね?
714名無しのオプ:2007/09/06(木) 18:31:35 ID:rb1KAPDw
刑法的に考えると、HALとネウロは人外、江崎は洗脳下の心神喪失かつネウロに操られたこと、ネウロは緊急避難で全員罪問うの不可能、でいいのかな。
HALという暴走プログラムによる事故。
715名無しのオプ:2007/09/06(木) 20:08:43 ID:ue1zgaGt
>>714
あれはHALが罪を全部被ったんじゃなかったっけ
716名無しのオプ:2007/09/06(木) 21:08:54 ID:t/EjUizy
6の血族って、いわゆるブレードチルドレンみたいなもん?
で、今回の養殖謎作るために人殺しさせられたのは人を越えることが出来なかった、6からすると出来損ないの血族なのかな?
717名無しのオプ:2007/09/06(木) 21:14:37 ID:vlD3PWX1
たぶん一般人
というか出来損ないの血族は絶対悪と関わらない生活してる(てっちゃんみたいに)と思うから
もし茶菓子に出来損ないを使ってたとしても一般人使ったのと変わらないよ
718名無しのオプ:2007/09/06(木) 22:29:05 ID:aytEXfAE
絶対悪っていうよりは、只のすっごいサドって感じだよ竜さん。
719名無しのオプ:2007/09/07(金) 00:39:39 ID:5ig9YkIk
サディストはサド侯爵みたいに、他人を傷つけることに快楽を、特に性的興奮を覚える人でしょう。
6はずっといたぶるのが好きというか、どちらかというと人間が自分の命令で、恐怖と絶望と苦痛の内に死んでいくのを見るのが好きって感じ。大差ないけど。
720名無しのオプ:2007/09/07(金) 10:22:04 ID:KbU6YaW8
>>717
いや、一般人だと強制されてもそうそう殺人にまでは到れないと思うんだ
6の血族だとすると、潜在的な悪意・殺意が眠っている可能性が高い
そこに、家族を人質にとられて仕方がない、という口実が与えられたことで一線を越えてしまう

そして、殺人を犯してしまった罪悪感と、殺人行為に際して起こった恍惚感、そんな感覚を持つ自分に対する嫌悪感や恐怖心などが、
複雑に入り混じった結果があの泣きながら笑う表情として表れたんじゃないかな、と
721名無しのオプ:2007/09/07(金) 10:39:21 ID:6Vyrf1Sa
>>720
一般人にやらせないと意味無いんじゃないか?
722名無しのオプ:2007/09/07(金) 12:01:42 ID:+v6BB4ND
そうだな、あれだけの一般人に一線を越えさせたからこそ
シックスの悪が強調されるんじゃないか。
しかし松井も流石にシックスの描写には苦戦してるな。
皆が皆絶対悪だと思える描写なんて相当難しい。
723名無しのオプ:2007/09/07(金) 17:13:40 ID:1DrcYR2L
今回メインサブの誰かが死にそうな気がするんだけど
そうだとしたら誰が犠牲になるんだろう
主役二人と伏線持ちはまず死なないと思うんだけど
724名無しのオプ:2007/09/07(金) 17:47:55 ID:5ig9YkIk
サイ
725名無しのオプ:2007/09/07(金) 17:52:26 ID:gAjFtsmg
個人的には叶絵があぶないと思っている
726名無しのオプ:2007/09/07(金) 18:04:25 ID:5ig9YkIk
吾代か笹塚
どっちかがどっちかをかばう
笛吹と筑紫、筑紫と笹塚同パターン

人気あるだけにカタルシスでかい
727名無しのオプ:2007/09/07(金) 18:10:50 ID:LwSmeW0w
叶絵は数少ない弥子の日常パートのキャラだからな
ここは意外性をもって、絶対悪
728名無しのオプ:2007/09/07(金) 19:28:25 ID:yurA2OlL
すでにアイが死んでるし、これ以上はないんじゃないか?
729名無しのオプ:2007/09/07(金) 20:01:15 ID:/ww7Up52
むしろアッサリアイを殺したことで、味方側も誰か死ぬんじゃないか
という恐怖感を植えつけることに成功したと思う
730名無しのオプ:2007/09/07(金) 20:11:02 ID:hkGArp8r
あらかじめ七人の首の動脈を加工してひとまとめにしておいて切断
731名無しのオプ:2007/09/07(金) 20:48:43 ID:y1zwwQwv
一話の殺人で使われた毒と、今回のゲボゲボさんの毒が同じってことはないかな
毒の入手経路は描かれてないし
そうすると、ネウロは間接的にだけど一話から6とかかわっていたことになるよ
そのころから、松井の中に6の構想があったってことにもなるし
732名無しのオプ:2007/09/07(金) 21:04:11 ID:gAjFtsmg
>>731
同じ毒だからって、毒殺女と6に繋がりがあるとは限らないんじゃないだろうか

>>727
だからこそ、弥子の日常も危険だ!って事を示せるんじゃないかなーと
正直、死んでも叶絵の役回りは絵石家由香とアヤ・エイジアで賄えそうだし
733名無しのオプ:2007/09/07(金) 21:12:05 ID:3Wdch7TU
てっちゃんが危ないと思う
734名無しのオプ:2007/09/07(金) 21:26:26 ID:SbLB5VkV
サイはシリアルキラー(殺人鬼)だが、シックスは暴君だな。
サド侯爵よりは中世の大領主に近い。権力・財力・暴力を兼ね備えて悪徳を楽しんでる。
サドはSM嗜好の変態だが人殺しではないし。同時代ではフランス革命の方がよっぽど血を流している。
735名無しのオプ:2007/09/07(金) 23:33:38 ID:5ig9YkIk
メインキャラの死で視聴率上がるようなドラマは云々と昔作中でネウロが批判していたような
736名無しのオプ:2007/09/07(金) 23:47:02 ID:1DrcYR2L
X・・・・はまだ死ななさそうな気がする
正体わかってから何も言ってないし
叶絵は危ないかもな

>>726
それの後者2つはあるかも
筑紫とか、先輩かばいそうだし
前者はまだないと思う
737名無しのオプ:2007/09/07(金) 23:47:59 ID:V1M51OVm
>>735
2巻のやつか、↑とはかなり違う。正しくは

「実は私もうすぐ死ぬんだよね…」
…という話(ドラマ)を作っておけば安易にキープできるという…
あの視聴率か?

ぶっちゃけセカチュー系の恋愛ものの批判
738名無しのオプ:2007/09/08(土) 00:05:19 ID:5ig9YkIk
ネウロは数回銃撃やピンチがあり、弥子は洗脳、笹塚は病院送り、吾代は一度ユキにぼこられてるんで、今度危機に晒されるのは別キャラな気もしてきた。

叶絵最右翼だけど弥子と間違われてとかはなさげ。6の調査能力を疑うわ。
直に弥子を苦しめ、ひいてはネウロに嫌がらせのために、叶絵を狙うとかやりそうでコワい。
次はやはりヒグチ笛吹筑紫あたり?
弥子んちに葛西が放火してみんな無事だけど家全焼とか。事務所鉄球に続き。
石垣、珍しくいいとこ見せて名誉の負傷しないかな。結構好きなんだよ。
吾代重症でハラハラさせつつ助かるパターンもあるかも。

アイを去らせたことがこれだけ不安を呼ぶとは……
739名無しのオプ:2007/09/08(土) 00:16:43 ID:ruatllUe
>>737
ご丁寧にどうも。
740名無しのオプ:2007/09/08(土) 00:22:28 ID:lvrxpOMd
7000年かけて進化した6よりも一代で人の脳を揺さぶる業を身につけたアヤの方が凄いかも
そんな2人の超能力バトルとかあったらちょっと嫌だ
741名無しのオプ:2007/09/08(土) 01:32:05 ID:kMVuOdkW
アヤ「脳みそボーン」
6「ぇはん」

悪意の塊で出来た脳を破壊
742名無しのオプ:2007/09/08(土) 02:02:47 ID:ruatllUe
6のせんせいこうげき!

アヤは邪悪な圧力をくらった!
アヤは666のダメージをうけた!
アヤはうたえなくなった!
743名無しのオプ:2007/09/08(土) 13:55:05 ID:Jj+hEnRh
>>738
ヒグチだって洗脳されたじゃないか
笛吹筑紫石垣はマジでありそうな気がする
後、もっちーとかないかな?
744名無しのオプ:2007/09/08(土) 14:13:53 ID:pdGCyPQ/
今回死ぬのはヤコファンのデブオタの人だと思う
ヤコ絶対的ピンチ→デブオタの人が身を挺して庇うw
ただの逆キャラだと思わせて置いて、実は重要なキャラだったという驚愕の真相
745名無しのオプ:2007/09/08(土) 14:53:34 ID:noI6kUqg
アヤは一代限りの突然変異的なものではないだろうか。
しかし、ネウロのキャラは変人だけじゃなく超人ぞろいなんだなぁ…
一目でネウロを人外と見抜いた髪の神とか、ワープに近い速度で動くデブとかw
746名無しのオプ:2007/09/08(土) 20:19:16 ID:ruatllUe
>>744
その論法だと石垣もヤバス

ただあいつは危険回避能力だけは高い(早く言えばチキン)ので大丈夫かも。
等々力や笹塚あたりを庇えば一気に好感度upなのに。でもないだろな〜。だって石垣だもの。
弥子にコマで身近な人扱いされていなかったし。

ああヤダヤダ誰が死ぬ予想とか。
747名無しのオプ:2007/09/08(土) 20:54:48 ID:6zI8RGkf
>>740
アヤも6の血族かもな
748名無しのオプ:2007/09/08(土) 21:12:43 ID:oM1m4VOI
全部が全部血族に収斂したらネウロのいう人間(=ヤコ)の進化の根拠が
無くなるでしょ。アヤとサイに人間の進化の可能性を見たんだから。
749名無しのオプ:2007/09/08(土) 22:13:37 ID:JcLkeGEA
アヤとサイとヤコだと思う >ネウロが人間の進化の可能性を見た人間
少なくともネウロは、サイとヤコを同列で語っている
750名無しのオプ:2007/09/09(日) 02:09:51 ID:yrUKIkp2
これまでのネウロ自体、人間の多様性を描いてきた漫画といえるからな。
犯人たちも、自分で自分の才能を伸ばしてきたような奴らだ。
何でもかんでも血統で決まるようになったら、今まで積み上げてきたものが台無しになってしまう。

だから自分たち以外を認めない6は悪になるんだな。
751名無しのオプ:2007/09/09(日) 02:59:27 ID:BwDsZxFJ
電子ドラッグの影響を受ける犯罪者とそうじゃない芯ある犯罪者(おそらく6はじめ、血族の100人殆ど)ってきちんと分けてるよな。

39号のリコがぎこられたアジトって明かりがろうそく燭台なんだが、電気も届かぬ地下とか?
まあそういうデザインの電灯もあるから憶測にすぎんが。そもそもアジトは一応国内だよな?
そろそろクローズドサークルもの来るか?
752名無しのオプ:2007/09/09(日) 03:08:24 ID:BwDsZxFJ
アヤは刑務所内でのテレビの視聴は制限されているかもしれないが、そもそもサッカーを見るかわからない。
ヤコがHAL編のパスワードを解く前に、面会に行ったときの言動から、少なくとも電子ドラッグサブリミナル映像の影響は受けていない。ただ、あの状況で警察が受刑者に電子ドラッグを見せるような真似はするとは思えない。つまりアヤは映像は見ていない。
能力や犯罪の内容からして、アヤはアンドリューのように血族の端くれである可能性は高いが、悪意で人間を超えた100人の一人には見えない。
753名無しのオプ:2007/09/09(日) 09:07:12 ID:hUr7Hw4j
>>751
電子ドラッグの影響を受ける一般人と、とそうじゃない芯ある犯罪者
(今まで弥子達の前にあらわれたような)って分類じゃないか?

一般人はver.1は人によって、ver.2なら100%洗脳され、
ドラッグなんか見なくてもブッちゃけるような犯罪者は、揺さぶられるが
洗脳・支配まではされない。
6は平然としていた。
754名無しのオプ:2007/09/09(日) 22:24:01 ID:n47Y0QX9
>>745
>>749

 つ 「どんな圧縮率でこの量が彼女の胃袋に」


     → 進化の可能性
755名無しのオプ:2007/09/09(日) 23:41:43 ID:QO3LdU2f
まぁぶっちゃけこの漫画の真人間なんてヤコの家の家政婦くらいだからな
756名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:02:21 ID:4M26alTG
>>454
それなら葉緑素持ち疑惑のあるあいつも・・・

本当に真人間少なすぎだな
757名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:04:23 ID:4M26alTG
>>754だた
758名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:14:23 ID:xjyFhQAd
ネウロ不在のクローズドサークル
弥子が自力で頑張って、最後にネウロ登場、謎解き
っていうのが読みたいと思ってたが、よく考えたら
弥子が居るクローズドサークルは連続殺人が起こるより
食料不足による弥子への恐怖が勝ってパニック状態になりそうだ
759名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:25:19 ID:A7i4Qn+z
>>758
それ何てバイオハザード
無人島にヤコと遭難したら辛いな。
760名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:27:19 ID:A7i4Qn+z
ヤコをまず全員が殺して隠蔽するオリエントプラスそして誰もいなくなった

鬱すぎるorz
761名無しのオプ:2007/09/10(月) 00:37:09 ID:fWcPlGjm
>>760
>プラスそして誰もいなくなった

最後は自分自身を喰っちまう訳だな
そいつは鬱だ
762名無しのオプ:2007/09/10(月) 01:03:53 ID:mXvcVECk
ヤコ萌え〜萌え〜
763名無しのオプ:2007/09/10(月) 10:58:06 ID:+/TJjA0M
身近な人か・・・
見守りデブが危ない!!!!!
764名無しのオプ:2007/09/10(月) 14:16:14 ID:A7i4Qn+z
浅田忠信…名前覚えて
765名無しのオプ:2007/09/10(月) 17:47:38 ID:iDLIw5kO
見守りデブといえばTRICK
766名無しのオプ:2007/09/10(月) 18:03:44 ID:/8vZYn9d
SICKだからシックスか。面白いな。
767名無しのオプ:2007/09/10(月) 18:05:53 ID:zVwMX8ZC
テルキナww
768名無しのオプ:2007/09/10(月) 18:42:00 ID:zhXPS3TD
>>763
ある日、公園のブランコの鎖に両手両足を絡めてぶら下げられた、
鳥に見立てられた死体となって発見されるよ。
769名無しのオプ:2007/09/10(月) 19:01:22 ID:U0wV34yk
>>768
あ…阿部さーん!
770名無しのオプ:2007/09/10(月) 19:47:46 ID:irqXVc/u
ついに超能力蹂躙漫画から超能力バトル漫画になるんですね
771名無しのオプ:2007/09/10(月) 20:40:14 ID:azsWcaAM
>>758
うみねこ世界に放り込まれた弥子を想像してさすがに気の毒になった…。
まあ、ラストにネウロ出てくるなら死なないだろうけど。
ただし裏お茶会がネウロとベアトリーチェのドSサミットになる。
772名無しのオプ:2007/09/10(月) 21:05:34 ID:iDLIw5kO
巧くやれば上質のアンチミステリ
ミスれば板違いになる両刃の展開
773名無しのオプ:2007/09/10(月) 21:59:30 ID:QGeOir8G
>>771
ドMのベルンカステルもいるからSMサミットだな
774名無しのオプ:2007/09/10(月) 22:58:46 ID:A7i4Qn+z
>>761
萩原朔太郎の「蛸」かい。
「そして誰もいなくなった」の話。
775名無しのオプ:2007/09/10(月) 23:37:00 ID:xatgL3nO
>>773
それじゃバランス悪くてSSMサミットだww もう一人ドM呼んでこないとw
776名無しのオプ:2007/09/11(火) 11:35:51 ID:BUmH4eMx
あ…阿部さーん!
777名無しのオプ:2007/09/11(火) 15:11:37 ID:VNXEQL6+
>>773
フレデリカ卿ってM属性だっけ?
778名無しのオプ:2007/09/11(火) 15:51:57 ID:5IVHBxgi
何の話してるんだか知らないけれどよそでやったらどうだい
779名無しのオプ:2007/09/11(火) 16:20:23 ID:8VyEaT+z
ここ本当にミステリー板か、と疑問に思うくらいに本スレから流れてきてるね。
780名無しのオプ:2007/09/11(火) 18:43:45 ID:UAQVW9wj
流れてきてるんじゃない、かぶってるんだ。
781名無しのオプ:2007/09/11(火) 18:58:28 ID:ND/rOGy8
ミステリ的に(強引に)まとめた最近の展開

館にお茶会に招かれた探偵、しかしそこで同時多発殺人事件発生!

動機も凶器も犯人も自明

犯人達を叱る探偵

まとめて爆殺される犯人たち

怒って帰る探偵
782名無しのオプ:2007/09/11(火) 19:04:14 ID:sJ7+PFWv
何が何だかわからないなw
783三行目あたりで:2007/09/11(火) 19:36:51 ID:MwI6TLh4
ハウダニー〜ット!! と絶叫する怪人

とか挿入できたら良かったのに 
784名無しのオプ:2007/09/11(火) 21:17:27 ID:oWbVk+Ap
名探偵の掟あたりでありそうだな>>781
785名無しのオプ:2007/09/11(火) 21:19:24 ID:3eGZadc4
>>781
これはひどいww
麻耶好きの自分でさえカオスwww
786名無しのオプ:2007/09/11(火) 23:14:36 ID:szDzLAkC
効率よく人類を減らそうとしたら、ナチ的手段に進みそうな六たち。
「ブラジルから来た少年」みたいになるかな。
サイのHAL2の目も当然研究されているようだが、自殺願望抱かせてレミングなみに集団自殺させれば謎も生まれない。
しかしそれだと六は楽しめないかもしれない。
787名無しのオプ:2007/09/12(水) 08:30:22 ID:bqka/aGg
絵師のパロが多くできるような展開になると
個人的には満足度が低いという法則を発見した
788名無しのオプ:2007/09/12(水) 12:11:27 ID:Ta88WQ5I
最近のネウロのカオスっぷりはすごい
今週の人類に対するドS宣言とか10年前のジャンプに戻ったかと思ったぜ
789名無しのオプ:2007/09/12(水) 12:37:20 ID:oSDYXS8C
>>788
絶対悪というものを今のジャンプで扱うとは恐れ入った。
確かにここ最近のネウロは完全に他のとは別の道を選んでる。
10数年前サガノヘルマーのブラックブレイン読んだ時以来の衝撃。
そういやアレも一応人類の進化がテーマだったな。
790名無しのオプ:2007/09/12(水) 13:25:56 ID:163bRWPF
今回の表紙、6はアフリカ大陸から生えてるな。
身篭ってる親にも、胎児にも見える構図が不思議だ。

絵石家編でのXiとの対決時の、
「我輩の体はどんどん人間になりつつある」のイメージ図を
連想。

今の魔力腹8分目状態のネウロは、
思考は明らかに変化してるが、未だ人間になりつつある状態なんだろうか。
791名無しのオプ:2007/09/12(水) 15:04:48 ID:Rc3QbFKT
漫画的には面白いんだけどミス的には話のタネがないというか・・・
792名無しのオプ:2007/09/12(水) 17:31:51 ID:AunXh5t0
SF路線ですな。HALの時からその兆候はあった。
人類の起源はアフリカからと言う説が学会でも有力です。
またきっと謎でてくるよ。ネウロ餓死するがな。今は腹八分目ではなかろう。しばらくまともな謎喰ってないと言っていたがな。
793名無しのオプ:2007/09/12(水) 17:57:21 ID:jhuhknc8
予告見る限り日常パートに戻りそうではあるな。
794名無しのオプ:2007/09/12(水) 18:19:41 ID:AunXh5t0
>「束の間の」日常

展開の早さには定評があると思っているのだが、6のキャラ付けや対立構図の明確化のためにここ数号溜めが多かったので、またスピードアップかなあと考えたりもする。
100人の何人かと五月雨的に対決していって、サイやサブキャラとかも絡めつつ、残りと6と全面対決してこの編は締めると思うんだが。
ここらで笹塚事件やあかねちゃん謎やってほしい気もする。
795名無しのオプ:2007/09/12(水) 18:36:09 ID:lsypt537
絶対悪って概念的なものじゃなくて
人間に対するものだったってことなのかね
生存競争の相手を悪とはいわないかもしれんが
796名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:19:03 ID:AunXh5t0
>>795
現時点ではそんな感じ。
自分が相手に殺されることを引き受けているかどうかなんでは。種と種との生存競争と言った時点で当事者意識ではなく、俯瞰視点が入っているから絶対悪と言いにくくなる。
6は人類への同族嫌悪みたいなこと言っていたが、敵とも言っていたから、早く芽は摘んどくってことはテメェも人間の可能性買ってないか?とか思った。
残虐行為は6個人の趣味っぽいし。まどろっこしいことせずに機械的にせん滅しようとしないのが不思議。これからやるのかもしれんが。
その悪意に特化した趣味に走っているところが、自分の首を締めそう。
そもそも進化自体、たまたま突然変異で生まれた形質がたまたまそこにある環境にたまたま適応して残っただけの話だし。
797名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:26:22 ID:/aFuNLAJ
「人間は滅ぶべき」と、「人間を苦しめるの顔大好き」が矛盾してるんだよね。
「人間と関わること」を楽しんでいるんだか、嫌なのか。
そこをうまく弥子ちゃんが指摘すると面白いなあと思っているんだけど。
798名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:32:50 ID:Y0HBsRYC
表紙の四隅に『病』の部首、「やまいだれ」が描かれてる。
よく見ないと気付かないよな、これは…。
立ててる指も6本だし。

松井先生のこういうセンスが大好き。
799名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:36:59 ID:AunXh5t0
血族の人為的な目的を持った進化より、人間は優位に立てるんだろうか。
切り札は、組織力とネウロになるんだろうな。
たまたま長い首のキリンがたまたま高いところの木の実を食べて繁栄したように、進化は、ある遺伝子の変異で獲得した性質が、そうでない個体より優位になれたかどうか、繁殖に成功したかどうかって話だよな。今の科学だと。
800名無しのオプ:2007/09/12(水) 19:43:10 ID:AunXh5t0
>>798
おお今気づいたわ。sicksとsixとアフリカしか気づかなかった。
自分もこういうの好きだ〜。今週はメジャーリーガーのコマのハートマークがツボった。
801名無しのオプ:2007/09/12(水) 20:28:15 ID:AVM5RV2R
>>799
それだとワーカーが説明できないよ。
802名無しのオプ:2007/09/12(水) 20:37:04 ID:AunXh5t0
ミス板的に6編締めパターン予想(超適当)
・6だけネウロが抹殺か魔界送り。
・全組織壊滅。
・実は親子の情がある6の過去の記憶がサイに→しかしそれは植え付けられた偽記憶でサイは6に逆らえない虐待の構造
・サイの親殺し。笹塚エピ絡めつつ吾笹コンビ活躍、サイは自分も死ぬか当主になるか。
・サイが血族当主になりネウロ抹殺の陣頭指揮をとるが、最終的には裏社会で人間と共存。窓口早坂兄弟。
・血族仲間割れ→人間側に協力→血族たちが6始末→共存
・サイを6がネウロにぶつけた後で子殺し。
・6、弥子に解かれてネウロに完敗して自殺。
803名無しのオプ:2007/09/12(水) 20:46:40 ID:1JrsAMwD
6の魔界送りはありそうだな
魔界なんて悪意の塊りみたいな世界だから6は狂喜しながら
魔獣に喰われそう。
804名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:19:00 ID:BXzOwfCz
>>802
>・実は親子の情がある6の過去の記憶がサイに→しかしそれは植え付けられた偽記憶でサイは6に逆らえない虐待の構造

どこかで見た覚えがあると思えば、そりゃ幽遊白書の?じゃないか。
805名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:37:21 ID:1JrsAMwD
ムクロだね
806名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:39:17 ID:AunXh5t0
躯か。そのつもりで書いてなかったが、被虐待児は愛情の記憶から親を庇うことが多い。したらばこれはないな。
サイは改造クローンだから人体実験批判、改造クローンの人権的な掘り下げもあるかもしれない。性同一障害関連はなさげ。ジャンプだから。
807名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:40:35 ID:fAjUIQpG
サイの親子への情って、母親(代理母)から受け継いでるんじゃないか?
遺伝子は継いでなくても十月十日の間、体内で母の血を受けるわけだし、影響は出そうな気がする
808名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:40:48 ID:MLLVSRbr
>>806
ハンタのコマみたいな子
あとハマー
809名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:42:23 ID:YciYPudX
>>802
フェイトさん思い出した
810名無しのオプ:2007/09/12(水) 22:04:43 ID:AunXh5t0
葛西が不気味なんだよね。普通ああいうキャラは雑魚として消えるんだが、絶対アクロンぶちかましちゃったし、案外化けそう。
血族との共存路線はありかな?
同じ世界に生きられないとまで言われたから6は終了な感じだが、宇宙へ飛び去るとか、封神みたいに地球と同化とかはやめてほしいな。
811名無しのオプ:2007/09/13(木) 06:48:37 ID:HjSZD4DM
>>802
>・血族仲間割れ→人間側に協力→血族たちが6始末→共存
黒猫のぬいぐるみとじゃれあう某ゴーストハンターを思い出した。
あんないいキャラが出てきたら嬉しいな
812名無しのオプ:2007/09/13(木) 13:28:25 ID:J5jZujSY
本スレに発売日前にバレを貼る奴は絶対悪
813名無しのオプ:2007/09/13(木) 16:29:20 ID:HjSZD4DM
ネウロのバレは他のミステリに比べたら大してショックじゃない
814名無しのオプ:2007/09/13(木) 17:02:42 ID:Jnm6FNZU
とりあえず問題にすべきは他のミステリと比べてショックじゃない
ということではないことだ
815名無しのオプ:2007/09/13(木) 17:04:11 ID:u+qzN70L
日本語でおk
816名無しのオプ:2007/09/13(木) 17:14:23 ID:KDGXt9nd
とりあえず問題にすべきは
「他のミステリと比べてショックじゃない」
ということではないことだ

他のミステリと比べてどーのこーのいう問題じゃねーんだよ
バレUzeeeeeeには変わりねーんだよ
という事か
817名無しのオプ:2007/09/13(木) 17:29:17 ID:9MuUckZZ
本スレのことをわざわざミス板まで持ち込むのもかなりの悪
818名無しのオプ:2007/09/13(木) 17:34:33 ID:J5jZujSY
本スレから避難するためにミス板に普段と違う住人がなだれ込んでいたんだよ
両方見ている人も割りかしいる
819名無しのオプ:2007/09/13(木) 18:27:09 ID:ZKnXQJsM
自分が悪であることに気づいていない最悪野郎すか?
820名無しのオプ:2007/09/13(木) 21:56:44 ID:oGG6IoMU
ネウロの肝はストーリーテーリングの上手さと叙述トリックにあるんでバレは非常に困る.
例えばコミック派の人なんかはアンドリューをそういう目でしか見れなくなるじゃないか.
無論コミック派の人間に配慮しろという意味でなく,例え話ね.
821名無しのオプ:2007/09/13(木) 23:58:18 ID:J5jZujSY
ネタバレ表示、改行の配慮くらい常識だと思っていた。
822蝶野 ◆Ly7MRw0CGU :2007/09/14(金) 03:58:59 ID:eCy46uNB
今度月9でやるガリレオの福山の役の設定がネウロの思考に似てる気がするんだが…
823名無しのオプ:2007/09/14(金) 04:40:05 ID:CFJozDQE
月曜は月9なんか見ずにジャンプ読むから関係ないな
824名無しのオプ:2007/09/14(金) 05:36:35 ID:0y+S3Rfb
42号と43号は土曜発売だよ
825名無しのオプ:2007/09/15(土) 11:16:49 ID:a8lIa+WO
刹那の病気は刹那が「新しい血族」になりかけていたから、という説は既出?
もともと刹那は血族の末端だったが、進化に脳細胞が耐えられずバグってあぼん、と。
人為的なものではないが、発病という観点で見ればこれも「病気」といえる筈。
スレ違いかもしれんが、ブギーポップの霧間さんもそんな設定だった。
826名無しのオプ:2007/09/15(土) 20:33:30 ID:DqRFlpT1
どうでも良いけど「なんかのさなぎ粉」に釣吉三平・・・
827名無しのオプ:2007/09/15(土) 21:55:51 ID:fOcpNmvH
>>822
原作本2冊ほど読んだけどちょっと似てるな
ワトソンをおちょくるところがな
ちなみに原作の湯川のモデルは佐野史郎だよ
828名無しのオプ:2007/09/15(土) 21:58:14 ID:5mKcAnmc
>>825
既出。最近支持者増えたな〜
でも大向こうを裏切るのが、松井だからなぁ。
今週の料理、材料から何から何までどっから突っ込んでいいかワカンネ胃が苦しいwww
至郎田が遙さんの料理食べたら案外、この喉を焼き舌を刺し胃に突き刺さるような味わいっ新しいすばらしい!感動で鼻水と咳と涙が!って絶賛するかも
(FF12の帝都アルケイディスのリーアナ区にいた美食研究家と料理が下手な婦人状態)
硝酸と硫酸はネウロルートから入手?
829名無しのオプ:2007/09/15(土) 21:58:50 ID:LzPeS0hO
>>825
一応既出。このスレで出ていた説かどうかは忘れたが…
俺ももブギーポップ思い出したよ。
830名無しのオプ:2007/09/15(土) 23:31:16 ID:zfZCrIxJ
>>828
先んじて戦槌をゲットしたらそれを吊るしてた石柱を持ってこられた人みたいに、
発想のスケールの差に愕然とすると思うよ彼は。
831名無しのオプ:2007/09/15(土) 23:58:19 ID:rI+cdTqi
>>830
それわかる奴あんまりいないと思うぞw
832名無しのオプ:2007/09/16(日) 00:12:57 ID:ernbUm5o
比喩としてだけど、スープを注射するネタも使われてるね
833名無しのオプ:2007/09/16(日) 01:22:11 ID:QnYWuKui
シックスってモリアティーみたいになるかな?
「血族」ってシックス様ほど真っ黒じゃないだろうから、どこかで
人間的弱さを見せてネウロに謎を食われて、毒気を抜かれちゃう。
度重なる失態に我慢できなくなったシックスは桂木探偵事務所に
メッセージを・・・
「お前の妨害は目に余る。邪魔をするのはやめてもらおう」
「我が輩の返答なら、貴様も承知の上だろう」
「あくまでも私とやる気かね。ではお前には直ちに破滅してもらうよ」
あ、妄想ですよ。
834名無しのオプ:2007/09/16(日) 01:34:41 ID:yaO/UR7g
>>833
悪意と能力両方で認められた100人だからわからないが、案外面従腹背で、6の思い通りにならない気もする。
葛西とてっちゃんが気になる。
835名無しのオプ:2007/09/16(日) 01:37:26 ID:yaO/UR7g
メインキャラの誰かがライヘンバッハ→奇跡の生還
はありうるね。ネウロや弥子が死んだら抗議運動ぐらいしたくなるけどw
836名無しのオプ:2007/09/16(日) 07:58:13 ID:91mJbkLS
>>835
それ吾代でやったら格好いいかもしれないなぁとふと思った
837名無しのオプ:2007/09/16(日) 22:26:40 ID:f2SQuDd3
>>836
うむ、それいいな。
でもすぐさまネウロにいたぶられそうな気もするがw
838名無しのオプ:2007/09/16(日) 22:29:30 ID:vUViZyIw
>>835
ライヘンバッハ風だと

ネウロ脂肪!?

弥子一人で探偵活動

帰ってきたネウロ

みたいになりそうな気がする
そういやなんかで読んだライヘンバッハ後のホームズは別人とか言う話もおもしろかったな
839名無しのオプ:2007/09/16(日) 22:39:46 ID:hhuLMiOP
むしろすでに死亡キャラ茜がいるけどね

>>838
高田崇史のQ.E.Dかな
840名無しのオプ:2007/09/17(月) 03:37:00 ID:JobSlXkJ
絵石屋編回想も含め、
弥子―遥
サイ―6
もしかしたら刹那―本城博士
みたいな親子関係基軸な比較で弥子の6崩しがきそう。人間の利他行動を、6が踏みにじるの特に好きそうだから。
遙さん、危険な目にあいかけるけどネウロが助けるとか、今週のケーキ爆発のせいで河岸変えていて、難を逃れるとかあるかな。
841名無しのオプ:2007/09/18(火) 00:15:47 ID:BDCow2hh
>>840
親子関係なら、ヒグチもだろう
そもそも弥子父の死から始まっている
親子の情ってキーワードだな
842名無しのオプ:2007/09/18(火) 15:12:17 ID:8D85pvhe
親子関係なら由香もだよな

笹塚はどちらかというと親子より兄妹?
843名無しのオプ:2007/09/18(火) 19:56:37 ID:xftJZMYN
>>842
悪の組織の作り出した怪人に父と母と妹を殺されて復讐を誓う男だよな。
844名無しのオプ:2007/09/18(火) 20:26:04 ID:BDCow2hh
サイ確定なのか?悪の組織の作り出した怪人…シックスもまあ当てはまるか。
845名無しのオプ:2007/09/18(火) 20:33:05 ID:rM1QCp+O
>843
笹塚の設定って今更ながら改めて見ると
どこぞのヒーロー番組の主人公みたいだ
846名無しのオプ:2007/09/18(火) 20:54:21 ID:dIHEoFMd
え〜と怪傑ズバット?
847名無しのオプ:2007/09/18(火) 22:54:49 ID:FiprA9ZK
限り無く正解に近いが…まぁ限り無く正解に近いから正解だな。ていうかスレ違いと言うか板違いだな。

父と母と妹殺されたような探偵っていたかしら?
848名無しのオプ:2007/09/18(火) 23:17:39 ID:BDCow2hh
妹だけならいそうだが。
ロス・トーマスのベンジャミン・ディルとか。妹が刑事だが。探偵じゃないな。
849名無しのオプ:2007/09/19(水) 00:54:20 ID:rjaQbS8g
>>846
ブイスリャーだろ
850名無しのオプ:2007/09/19(水) 08:43:03 ID:t6TOhzZp
妹だけならあったなあ
しかも殺した奴の設定もXに似てた


親子なら醍醐も忘れるな
851名無しのオプ:2007/09/19(水) 21:45:13 ID:YI9yLT4C
両親殺されて闇の世界に入ったバットマンはダークナイト・ディテクティブの異名をもつ一種の探偵ヒーロー
ネウロ世界の犯罪者の怪人っぷりはジョーカーやペンギンらゴッサムシティの猛者にもひけを取るまい
ネウロ実写化の際にはぜひティム・バートン監督でお願いしたいがチープなTV版のノリの方が近いかも
852名無しのオプ:2007/09/20(木) 00:04:38 ID:4tKqCQKu
>849
V3ァとズバットの俳優は同じだ。そういうネタだ。さぁ恥ずかしがれ。
853名無しのオプ:2007/09/20(木) 11:33:01 ID:OwKzOxAU
今さらだけど97話の扉の「いつか運命は私達を引き寄せる」ってやつ、
これコマ割りが6の形になってるんだね
連載2週年巻頭カラーでこの流れ、この仕掛け、やってくれるよなぁ
854名無しのオプ:2007/09/20(木) 13:32:28 ID:cL4YMEro
本当だ
見開きの化物にも6って書いてあるな
855名無しのオプ:2007/09/20(木) 22:52:50 ID:TPBEmAzv
>>853は知ってたけど>>854は気づかなかった。
本当スルメみたいな漫画だな。
856名無しのオプ:2007/09/20(木) 23:27:16 ID:B0Heeabv
しかも49話の「さい」と同じような構図の取り方にしておいて
実はサイじゃなくて絶対悪のことをモノローグで言っているという…
「6」の構図に気づいても、それがトラップとかもうね
857名無しのオプ:2007/09/21(金) 11:12:24 ID:tAqzXMKs
見開きの化物の方は車両通行止めじゃね?
858名無しのオプ:2007/09/21(金) 19:09:29 ID:xB+J8taF
コミックス買ってる人は知ってるだろうけど、
おまけページに見開きカラーの化物達を合体させた生物が描かれているが
それを見るに>>857が正解だろう

だけどこの時点で松井の中に6の構想があったのは明らかだから、
あえて見開きの方では「6」に見えるよう描いてる可能性も否定は出来ないが…
859名無しのオプ:2007/09/22(土) 05:15:36 ID:txc9TRo+
ああ〜あのカブトムシ型のは完成図なんか。目からウロコが三枚ぐらい落ちたよ。本当にスルメだ。
しかも11巻97話の表紙背景に浅田や骨6みたいなのがいたのに今気付いた。カレンダーにコレ入るかしらん。wktk
今週号は今日の午後買うけど。

97話悪【あく】を読み返すと、葛西が血族ならセリフに違和感なく色々腑に落ちた。血族100人は、自分の血縁中心に勧誘して、6に引き合わせて、悪意と能力をテストしたり、口止めという名の脅迫したりしてるのかな。
松井的に重要な伏線の97話は、よく読んでねってことかな?
860名無しのオプ:2007/09/23(日) 00:29:45 ID:JJgFSgkg
名前がシックスで、性格がお外道さん。実は人間を超越した存在と、
ラノベ「薔薇のマリア」のシックスさんと設定がかぶってて困る。
いや、あっちもインパクトはでかかったので。例えばレ○プとか。

ラノベ読みですまんかった。
861名無しのオプ:2007/09/23(日) 01:50:50 ID:ID90N5CT
いえいえ。
ところで、「なぜ××するのか?そこに××があるから」の大元ってなんだっけ。
ドストエフスキーの賭博の可能性?
他に浮かぶのは山、酒、あと女(村上春樹ノルウェイの森の永沢さん)。

うろ覚えだ。池谷変わってなさすぎで爆笑した。
862名無しのオプ:2007/09/23(日) 04:07:11 ID:+mmbn80c
お外道さん、殺しいまい!
863名無しのオプ:2007/09/23(日) 09:07:40 ID:uga0LF1e
うしおととら乙
864名無しのオプ:2007/09/23(日) 09:54:28 ID:esM1BleG
ジョージ・マロリーWikipediaより


1923年、ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで「なぜエベレストに登るのか」という質問に、"Because it is there."(そこにそれがあるから)と答えた。
"it"(それ)とは「処女峰エベレスト」を指すものであるが、日本では藤木九三によって「そこに山があるから」と訳された。
面倒くさくて適当に答えていただけと言う説もあるが、登山家の信念を表す名言として現在まで語り継がれている。
865名無しのオプ:2007/09/23(日) 14:09:07 ID:ID90N5CT
>>864
d
さすがミス板住人
866名無しのオプ:2007/09/23(日) 19:06:35 ID:718nw9c2
面倒くさくて適当に答えていただけ説 ワロタw
867名無しのオプ:2007/09/24(月) 01:18:27 ID:X2vzLB9n
今週のジャンプアンケートの好きなミステリーはみんな何を選んだ?
全部その他にしたかった。これが入っていてなぜこれが入ってないんだ!ってのがいくつかあった。
ネウロ書こうかと思ったが厳密にはミステリーじゃないしなあ。
868名無しのオプ:2007/09/24(月) 09:22:21 ID:KtV7hSJ3
>>867
とりあえず時効とケイゾクにしとくわ
ごめん、ミスとか関係なく好きなの選んじゃった
最後の一つはネウロにしたかったけど・・・・ないんだよなあ。
デスノとかにしとくか
869名無しのオプ:2007/09/24(月) 09:40:26 ID:LUUQwA1m
選択肢めちゃくちゃ偏ってね?って感じのアンケートだったんだが。俺が活字に偏ってるだけかもしれんが。
今じゃミステリーといえば漫画やドラマが主流なんだね(遠い目

で、編集部は何がしたいんだ? デスノの後釜たるミステリ漫画の新連載を目論んでるのか?
870名無しのオプ:2007/09/24(月) 13:08:18 ID:BIhYWkXy
たぶん今度創刊する、
ジャンプスクエアの新連載の方向性を探ってるんじゃないかと予測
…連載小説は銀魂みたいだから、ミステリ小説じゃなくてミステリ漫画の方だろうけど
871名無しのオプ:2007/09/24(月) 14:00:13 ID:qKxqeQK0
>>868
その選択・・・お前、ミス板住人じゃないな?
872名無しのオプ:2007/09/24(月) 15:20:40 ID:PsJ2ig1/
どんな選択肢があるんだろう
ジャンプは立ち読み専門だからどこにアンケート用紙があるのかすら見当つかないな
873名無しのオプ:2007/09/24(月) 15:21:30 ID:vu/DYXoN
>>869
自分もミステリといえば活字のタイトルばかりが浮かぶので、
あのアンケは偏って見えて驚いたな。
雑誌の読者層を考慮してああいうラインナップなのか、
>>870の言うように今後の方向性を探る上で参考にするためなのか。
874名無しのオプ:2007/09/24(月) 17:10:01 ID:b3Buu76x
>>872
アンケート用紙は巻頭カラーの後のハガキ
選択肢は、コミック・アニメ・ドラマ(国内)・ドラマ(海外)がほとんど
活字は西村京太郎・江戸川乱歩・ポワロ・ホームズなど、映像化されてるものが少数あるだけ
875名無しのオプ:2007/09/24(月) 17:27:41 ID:9eCUmirG
いくらミステリー小説ランク上位常連だからって、
ジャンプアンケートに海外古典ばかり載ってたら俺でも引いちゃうなw

まぁ少年向け雑誌なんだし、漫画、映像作品メインなのは自然じゃない
でも銀狼怪奇ファイルは笑った
西村京太郎とはぐれ刑事もちょっと浮いてる気がするなぁ、最近の子もヤッサンの大岡裁きに涙してるもんなのかね
てゆーかまだやってるのかあれ
876名無しのオプ:2007/09/24(月) 17:32:43 ID:pL8F9GIG
と言うか、WJのアンケで京極とか島荘とか書かれてても、その、何だ、困る。
877名無しのオプ:2007/09/24(月) 18:56:31 ID:+P7Sb330
QEDはあったっけ
878名無しのオプ:2007/09/24(月) 19:00:43 ID:uY/1UjyG
そこで清涼院御大ですよ
879名無しのオプ:2007/09/24(月) 20:55:52 ID:PsJ2ig1/
>>874
なるほど、ありがとう

コミック雑誌だし小説以外の媒体が強いのは道理だろうね
というか、ミステリ読者だけが読む雑誌じゃないから、本格や海外なんかはそれ自体一つの選択肢で足りるだろうし
880名無しのオプ:2007/09/24(月) 21:02:25 ID:ltt0RG9F
「その他」の項目にもし、題名をお書きください等の自由欄がついていたら、
ミス板住人らしいチョイスをしてみたかったのにと思ったのは内緒だ。
881名無しのオプ:2007/09/24(月) 22:01:54 ID:ZzXUFqFa
西尾とかならジャンプ読者的にはありなんじゃね?
ユヤタン載ってたらちょっと将来が心配になるけど
882名無しのオプ:2007/09/24(月) 22:13:05 ID:hWpsX/ni
西尾はデスノのノベライズやってなかったっけ
883名無しのオプ:2007/09/24(月) 22:18:03 ID:zBTcItVl
正直アレは微妙な出来だったと言わざるを得ない
884名無しのオプ:2007/09/24(月) 22:30:34 ID:+f6hHg+y
>>869
最近の小学生は活字なんてほとんど読まないと思ってたよ。
885名無しのオプ:2007/09/24(月) 23:02:54 ID:9eCUmirG
そういえばジャンプノベル出身なのに乙一はいってなかったね
886名無しのオプ:2007/09/24(月) 23:04:07 ID:jd3U4GsV
今も昔も、読むやつは大人顔負けの読書量と質だし、
読まないやつは「読書? なにそれ喰えるの?」状態だと思うぞ。
887名無しのオプ:2007/09/24(月) 23:14:11 ID:QcDeifdy
>>878
御大は今の子供にゃ無理だろ
内容うんぬんでなくまずあの厚みで引くw
888名無しのオプ:2007/09/25(火) 06:30:54 ID:YurEbOFz
こち亀のノベルスラインナップ凄すぎ
889名無しのオプ:2007/09/25(火) 11:44:55 ID:IL+4s5t1
>>887
小学校高学年〜中学くらいなら余裕じゃね?
そのぐらいはヒマも持て余してるから一気に読めるし
890名無しのオプ:2007/09/25(火) 12:31:34 ID:deQC/o9e
読む人は読む、読まない人は読まないって
完全に二分化されてるんじゃないの
891名無しのオプ:2007/09/25(火) 14:57:12 ID:r269x589
小学生のころを思い返してみるに、小学生ならアガサクリスティとかホームズとか江戸川乱歩あたりを
読んでいたような気がする。ミステリ以外なら偉人の伝記や、少年少女文学全集みたいなやつ。
うちの小学校の図書館にあったのがそんな感じだったので、他の学校は違うのかも知れんけど。
892名無しのオプ:2007/09/25(火) 18:21:46 ID:X3jNOH3n
こちらの図書室もそうでした。
ハヤカワ文庫とかじゃなくて、ハードカバーの大きめの本。
乱歩はどこの図書室にもあるんじゃないかな。
893名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:02:27 ID:YurEbOFz
小林君がまさに林檎のようなほっぺの明智シリーズ少年少女版とか、ルパン小学校高学年向けとか、図書室にあったよね。
894名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:12:32 ID:WUomURgJ
今の学校の図書室は利用者の7割以上がラノベ目的だって妹が言ってた
895名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:26:09 ID:YurEbOFz
ジャンプノベルどうなってるんだ。鮫島と警部と両さんとか想像つかない。てかヤメテクレ。京極さんはどすこいとか読んでもギャグ書けるのかもしらんが。

ネウロのノベライズって一体。ジャンボ餃子食べてリタイアしたデブって浅田?
896名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:39:54 ID:deQC/o9e
「作者はちゃんとこの展開考えてから話描いてたんだな」
みたいな伏線は相変わらず上手いけど、トリックそのものでぐっと来るのがここんとこないなぁ

アメリカ人の「恐怖という鍵」は、漫画ならではの解法シーンも含めて
個人的にはピカ1だったから、アレに迫るものが欲しい
897名無しのオプ:2007/09/25(火) 22:04:18 ID:0X8PnDjg
私的にはトロイの話が一番面白いと思った>トリック
ああでも机の濡れ衣を晴らすという変なストーリーにぐっと来たのかもしれん。
898名無しのオプ:2007/09/26(水) 00:19:00 ID:FJUvxTOx
>>896
アメリカ人?
899名無しのオプ:2007/09/26(水) 00:27:35 ID:iYVJOHfK
>>896
米国じゃないよ
ボクの国だよ
900名無しのオプ:2007/09/26(水) 00:53:16 ID:MWLSryCB
「単純娯楽」じゃなく推理ものとして見たとき、一番出来がいいのは間違いないだろうな、ライスの事件は。
トリックで「ああ、なるほどそういうことか……」と素直に納得したのはあれが最初で最後かもしれない。
強引な物理トリックが中心のネウロの中で、唯一心理をメインに使ってるのもいい感じ。
901名無しのオプ:2007/09/26(水) 01:30:57 ID:vANd60vt
ライス編は電卓置き忘れがご都合主義かなぁ。偶然で追い詰められるってのも劇的といえば劇的で、数字のダメ押しは良かったけど。心理的密室も良かったけど。
自分は地道に裏とって潰す警察の実態をイメージさせる睦月編が好き。
902名無しのオプ:2007/09/26(水) 04:11:52 ID:FW9FYV8L
絵石家編の影絵トリックが地味に好きだな
実現性皆無だけど、視覚的に映える
館ものだしカボチャの叙述もあったし、
絵石家編は良いエピソードだったと思う
903名無しのオプ:2007/09/26(水) 15:09:15 ID:vANd60vt
絵石屋の親子エピソードは良い。サイと6って……
904名無しのオプ:2007/09/26(水) 23:35:49 ID:hU98jrXb
サイと6ってサイコロと掛けてあるのかな
考えすぎか
905名無しのオプ:2007/09/26(水) 23:59:44 ID:0ikZSOcG
XIは投げられた(ネウロに)
906名無しのオプ:2007/09/27(木) 00:31:03 ID:5t68AJps
挫折
907名無しのオプ:2007/09/27(木) 10:25:11 ID:5t68AJps
ネウロがルビコン川にサイを放り込むのか
908名無しのオプ:2007/09/28(金) 00:48:03 ID:zyrN8D4/
で、水につかるとおにゃのこになるんだな
909名無しのオプ:2007/09/28(金) 09:14:56 ID:6llBapoe
そういえばエシャ編のXIの「変装」もなかなか
推理漫画のお約束である黒塗り犯人像を逆手に取ったしたたかさが魅力
910名無しのオプ:2007/09/28(金) 14:17:44 ID:84QKY47r
>>909
あれはいい叙述。
あれレギュラーに化けてる?とミスリードしといてこいつかよみたいな。
雌犬は負け犬に配慮して雄になったのかしら、といらん妄想してたら睦月編で這って動く老人がまさかの初老年増発言。なのにかちんとこないで笑い飛ばせる不思議。
911名無しのオプ:2007/09/28(金) 23:25:40 ID:2cwMMarl
サイは携帯ちゃんと置いて話してるし
成り代わられた本人は「う」と「お」と「わ」しか発音したところ見せてなかったんだよな
確認したときやられたと思った
912名無しのオプ:2007/09/29(土) 09:15:11 ID:pwiw+hXX
エリザベスって名前のやつは実は男なこと多くない?
913名無しのオプ:2007/09/29(土) 15:03:09 ID:BQy43qsD
>912のエリザベスさん遭遇率が如何程のものかは知らぬが、一般人の3倍強は下回らないことを推察する。
914名無しのオプ:2007/09/29(土) 15:35:30 ID:+cwcE56S
>>913
とはいえエリザベスはジャンプの中堅看板にいるからなあ…あからさまに男の奴が。
915名無しのオプ:2007/09/29(土) 17:06:33 ID:jcjX/sde
>914
エリザベスに中の人などいないw
916名無しのオプ:2007/09/29(土) 17:54:48 ID:+Mw2xwX1
>>915
中の人の性別などとは誰も言ってないじゃないかw
917名無しのオプ:2007/09/30(日) 16:08:23 ID:VpXVAkUW
多分、これから弥子のまわりの誰かが殺されることになると思うのだが、
シックスが刑務所襲撃 → 今までの犯人全員死亡みたいな展開になったら萌える。
918名無しのオプ:2007/09/30(日) 19:39:22 ID:TolHdQl+
それは面白いかも知れない
アヤとライスとシロタには死んでほしくないけど
919名無しのオプ:2007/09/30(日) 20:18:57 ID:xwVN9QBw
アヤとの一騎打ちならありそうだね。
920過去犯人全員6の血縁だったりしてw:2007/10/01(月) 02:17:09 ID:owH1df0S
解禁してるよね?一部バレ含むが見たくない人はスルーで。





虫の神経球や植物の成長冠にさえ作用するアヤの歌だから、人類と違う構造のシックスの脳にも作用しそうなものだが、奴には邪悪な圧力があるし…五感を遮断とかして、アヤの歌を破って隙をついてアヤ殺しそうで心配だ。
弥子を人質とってアヤに歌わせないとかね。動揺したり誰かを思ったら歌の威力落ちそうだし。まあ妄想。
921名無しのオプ:2007/10/01(月) 13:38:32 ID:K6VqRSVJ
アヤの歌による影響、虫に脳なんか無いと言う奴いるが、
「集中神経系」の「集中してる所」が脳だとすると、
真田虫レベルから脳有るな。耳は昆虫なら鼓膜器官か?

蛾 が集まった件、
化粧品に入っているパラベンがメス蛾のフェロモンに類似で
勘違いしたオス蛾が寄って来る事が有るとか無いとか

弥子スレには書けん
922名無しのオプ:2007/10/01(月) 14:12:35 ID:Ei00shr1
ぶっちゃけそんなのはどうでもよくて
このタイミングで阿部解任ネタをやった松井に乾杯
923名無しのオプ:2007/10/01(月) 16:10:02 ID:yBha7x4z
ここ最近の流れはどう解釈すべきなんだろうな。ヤコの関係者が狙われる、との前振りからの流れなのだから、

1.関係者のおさらい、ということなんだろうから、この中から被害者が出る
2.いやいや叙述トリックがスゲー上手い人だからこれ以外の意外な人が狙われる

どっちなんだろうな。
924名無しのオプ:2007/10/01(月) 16:39:52 ID:1KMtH31y
歴代犯人のうちから被害者がでるとしたら
父親殺しの千昌夫と予想
925名無しのオプ:2007/10/01(月) 17:00:32 ID:xpUV14sD
「こいつらを殺すよ」か「こいつらは生かすよ」のどっちかの意思表示ではあるよね
結果論でしか判断できなそうだけど

総理といえば、時期的には安部ちゃんなんだけど
「問題事は先送りにしてこう考えるのさ。雲ひとつ無いこの青空に、政治家として今日はどんな夢を描いていくのかを…」
の無責任的爽やかさは、小泉をめちゃくちゃ上手く表現してる
926名無しのオプ:2007/10/01(月) 18:54:34 ID:4DHkZEGn
ライスは動機的には同情しようもない犯人だが、更生はできそうな雰囲気だな。
出所して国に帰っても納豆からは逃げられないわけだが……
927名無しのオプ:2007/10/01(月) 21:18:02 ID:jCIznZZm
>923
そうと決まったものでもないかと。
ジャンプらしく、この3週間で登場したキャラの総力を結集して
6を倒すとか。

自分で言ってて信じてないが。
928名無しのオプ:2007/10/01(月) 21:21:55 ID:3AVzt47B
囚人の扱いに「ネウロ≠推理モノ」の一面を見た。
誰が死ぬかは結局ノーヒントの状態なんだな。
弥子がどうでもいいと思ってそうなライスは死なないと思うが
裏をかくかも…と考えるとキリが無い。
929名無しのオプ:2007/10/01(月) 21:34:01 ID:Ei00shr1
更正しようとしたライスが結構ひどいやられ方しそうな気はする。
アイが死んだせいで常連キャラがやられるんじゃないかっていう不安が激増したよなぁ。
930名無しのオプ:2007/10/01(月) 21:55:41 ID:yCdT1tO6
血族に対抗手段を持たない叶絵、ママ、由香、池谷辺りは生き残りそうな気がする
狙われるけど撃退しそうなのは吾代、兄弟、警察グループ、アヤ
モッチー、他犯人ズが、実は一番死亡フラグたってると予想する
例えば刑務所が血族に襲われて、他犯人ズが半死半生みたいになるとか
931名無しのオプ:2007/10/01(月) 23:13:56 ID:owH1df0S
最近見かけない浅田…
シロタいなかったなあ。
対抗手段ないが生き残るに石垣追加で
932名無しのオプ:2007/10/01(月) 23:33:44 ID:LWWEh+Y0
>>923
次回、番外編の続きみたいなふりして、唐突に常連の警察関係者が惨殺されたりして。
933名無しのオプ:2007/10/01(月) 23:50:43 ID:xpUV14sD
「誰が死ぬか」という予想をミステリ的に裏切るなら「誰も死なない」になるわな
そもそも「誰かが死ぬ」というのが、なんで既成事実のようになってるんだろう
物語の作法か?
934名無しのオプ:2007/10/02(火) 00:37:58 ID:wDl7iiPc
主要登場人物の死やその危機ってカタルシス生みやすいし。
最近ネウロ強かったので、ここらで予想に反して、結構なピンチくるんじゃないかと考えてる。元々強いんだが。
弥子の最も身近な魔人であって、人ではないが。
935名無しのオプ:2007/10/02(火) 02:01:14 ID:othg4RhZ
>>933
だって原作で「弥子の身近な人が6によって容赦なく殺されていく可能性」を
提示されたしな。
しかも今までのパターンから考えると弥子のモノローグは単なる可能性の示唆ってよりは
後々実際に起こることの方が多いわけだし。
936名無しのオプ:2007/10/02(火) 02:23:17 ID:wDl7iiPc
・シハシハ
・イミナ急逝
・6のパーソナリティ(サイの扱い、ギコギコ、ゲボゲボ、茶菓子、そういうのが生まれつき好き)
・初めてネウロが敵意。「人間なのか?」・弥子のモノローグ、シックスという病気は私達人間を容赦なく殺していく、身近な人も例外ない。

これだけ畳かけられればね。ネウロは謎は生まれるべくして生まれるから、死は回避できないみたいに前言っていたな。弥子は嫌な「予感」とも言っているから、誰も死なずに済む可能性は0ではない。
死ぬなら、サイだろう。笹塚結構ヤバい気もするが。
937名無しのオプ:2007/10/02(火) 18:45:52 ID:HpdURi2v
ミステリー板的に気になるところは、6の「謎など期待しないことだ」というセリフの意味かな。
6の血族によって、ネウロやその周囲を脅かす形で仕掛けられ、
しかも謎を生じさせない(と6は主張する)犯罪ってどんなものになるんだろう?
降りかかる火の粉を払うために、蓄積していた「謎」のエネルギーを消費せざるを得ず、
しかもその結果から新たな「謎」のエネルギーを補給することが出来ないネウロとしては、
確かにピンチの、ピンチの、ピンチの連続〜♪になるだろうけど。
938名無しのオプ:2007/10/02(火) 19:50:24 ID:wDl7iiPc
謎期待できないの、考えたけど穴だらけ

・破壊兵器で機械的大量虐殺、人類間引き(多分やっても終盤で危機にとどまる)
・大規模茶菓子型交換殺人(養殖)
・自殺幇助。
トゥルーマンショーの応用で自殺に追い込む。他殺に見えるが自殺。背後に血族の悪意を感じ炙り出して謎喰いたいが養殖かつ死んだのは本人で隠す気なし。
・例えば弥子に竹田、吾代に鷲尾、笹塚に過去を知る裏社会の人間、笛吹に頭堅い上司を殺したと暗示をかける。
実際死んでいて状況証拠完璧。実は血族の仕業の養殖謎。
・風が吹けば桶屋が儲かる式に、意識しない多人数の何気ない行為の積み重ねで人が死ぬ。実は血族がやらせた。
939名無しのオプ:2007/10/02(火) 20:18:58 ID:pgTBdd22
電子ドラッグ風に操って事件を起こさせれば、悪意がないから大抵が養殖謎になるな。
問題は6にそんなことが可能なのかということと、焼き直し感が強い。
940名無しのオプ:2007/10/02(火) 23:35:41 ID:iTzBerkJ
このスレの住人が好きそうなサイトを見つけた
ネウロは法月林太郎らしい
941名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:06:16 ID:rmlFvzkW
うーん操るんではなくて、殺人というゴールに向かってドミノを倒す、
個々のドミノは些細な悪意のない行動で、倒れていくと連鎖反応で最終的に殺人ってイメージ。
対象も無差別。故意が関与者みんなにないけど実は背後に血族の、6の悪意があるような。
謎喰わせないなら、思いつくのはこんなの。
・喰える謎生ませない→全部養殖
・謎に物理的に近付かせない
警察に圧力かけて弥子関係者封じ込め、探偵としての弥子を社会的に抹殺、ネウロ正体バラし、能力者集団を差し向けてネウロ足止め、魔力切れ狙いなど
・喰う前に謎を消滅させる
他に謎喰いが来て先に食べる、犯人が謎エネルギー出せないように、解かれそうになったら殺す血族がそもそも犯行隠す気ゼロ

他に謎喰いはないな。
942名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:15:33 ID:rmlFvzkW
>>940
法月の「生首に聞いてみろ」(だったっけ?)は彫刻家殺人で、雰囲気だけ絵石屋。
943名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:24:24 ID:USoRb3CZ
944名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:53:50 ID:Zxr9qXkq
>>938
一番最後のやつ面白そう
キャラが狂う様が見れそうで…
945名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:55:30 ID:Zxr9qXkq
間違えた
最後から二番目のやつ
946名無しのオプ:2007/10/03(水) 03:03:45 ID:THo6FX+I
今アニメ版見た
こんなトリック無理だろ
原作からこうなんだろうが脚本家少しはひねれよ
947名無しのオプ:2007/10/03(水) 03:04:43 ID:zJSL0Xef
このままより原作を変える方が叩かれるけどな
948名無しのオプ:2007/10/03(水) 04:24:48 ID:rmlFvzkW
とりあえず放送地域を……未放映なのに実況ROM参加。眠い。
949名無しのオプ:2007/10/03(水) 05:56:13 ID:rmlFvzkW
>>946
推理物の皮を被った娯楽漫画です(作者公言)。
画力とトリックは連載時から叩かれまくってたがそれを補う不可思議な個性と構成の良さと隠し要素が受けて生き残っている漫画なんだよ。平然とミステリーの禁じ手もやるし。
魔人が出る時点で、推理漫画として見たら負け。それなりに伏線上手く貼ってあったりするんだけど。特にDCSは人気上昇のきっかけになったネタ回だから。
950名無しのオプ:2007/10/03(水) 07:25:38 ID:L+d/AcpU
別に魔人が出ようが超能力が出ようがルールさえ守ればミステリは成立するけどね
その点で、別にネウロは禁じ手は使ってないと思うよ

だからトリックその他ミス要素に対する不満や文句を「娯楽漫画」でかわすと言い訳になる
娯楽要素は面白いし、たまにその辺も優れてる話あるし、鷹揚に構えてればいいんじゃね
951名無しのオプ:2007/10/03(水) 08:15:36 ID:HqIgRJ02
いや、禁じ手を使ってるだろ
警察のなかから犯人を出しちゃいけないだっけ?
これと、犯行を見てました宣言で
952名無しのオプ:2007/10/03(水) 08:46:15 ID:b92jxn7q
犯人が明かされる前に読者が推理して当てられる様になってたら問題無いんじゃないの
953冗談だもっ♪:2007/10/03(水) 09:10:26 ID:TcVvpTjT
8巻で初めてHALがHALの名前を出すページの右ページで
HALの右目にかかっている幾何学記号を
ケータイでとって文字読み込みすると
件のサイトに飛べることは既出ですか?
954名無しのオプ:2007/10/03(水) 16:18:39 ID:rmlFvzkW
>>951
魔界能力でありえない証拠集め

あえて禁じ手やることで、ミステリーさえもパロってると思う。この作品を形容するのに、あらゆる要素の詰まった娯楽作品、スルメ漫画、としか言えない。ノージャンルな感じ。ジャンプの少年マンガとしての枠内にある点以外は。
今までにない感じ。展開予想、こんな当たらないマンガ初めてだ。
松井自身A級より、くだらねーと笑ってもらえるような、超B級をめざしたいって言ってたし鷹揚に構えて楽しんでるよ。
955名無しのオプ:2007/10/03(水) 16:30:25 ID:L+d/AcpU
警官が犯人なのも証拠集めの手段が異質なのも
フェアかアンフェアかの争点とはまた関係ない気が

というか西澤保彦や山口雅也の系譜で、
新本格でも超常現象や謎設定あつかう作品多いしね
956名無しのオプ:2007/10/03(水) 17:53:06 ID:rmlFvzkW
少年漫画だから探偵小説の作法の例の原則集に従う必要はないが、そこから見ると確信犯で禁じ手やってるのが面白いって言ってるだけで叩いてるわけじゃないよ。
アガサ・クリスティーだって、ねえ。ヴァン・ダインはフェアじゃないって怒ってたみたいだけど今は本格の金字塔だし。
ネウロはぶっ飛んでるけど裏切り方はスマートで、能力と正体出せないこと、無尽蔵でない魔力との制限のバランス構成は考えられてるから楽しんでるよ。推理の体をなしているかってことかな。
大体、実際法律やら警察やらの関係者からみたら、大概のものは、突っ込みどころ満載実現不可能だったり、偶然に頼りまくったトリックなのはわかってるんだ。
957名無しのオプ:2007/10/03(水) 21:25:37 ID:a+BWLgGC
むしろあえてアンフェアである事をネタにする
ミステリー好きこそ楽しめる漫画だと思うけどな

あと、ミステリーにとってノックスの十戒は逆手に取るためにあるんだろ
958名無しのオプ:2007/10/03(水) 22:28:46 ID:Ta9OhXFc
>>953
因みにもう一箇所あるよ。

ネウロは、トリックとは別のとこを捻っとるよな。エッシャーの絵のように。
トリックを解くというより、トリックを探すのが面白い。
959名無しのオプ:2007/10/04(木) 01:03:10 ID:6BJkxL5Q
>>951
> いや、禁じ手を使ってるだろ
> 警察のなかから犯人を出しちゃいけないだっけ?

そんな禁じ手は無い。
960名無しのオプ:2007/10/04(木) 02:24:00 ID:nj0ppm1n
>>959
ヴァンダインの二十則
守る必要はないけど
961名無しのオプ:2007/10/04(木) 03:24:39 ID:P2odWcQE
かたくなに僕の国で通していたライスの母国(あからさまにライスの国だけど)が英語圏と判明、ってのは割とどうでもいい話?
962名無しのオプ:2007/10/04(木) 09:37:47 ID:qr/hHhpm
>>961
英語圏ったって英米カナダにオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、
インド、シンガポール、リベリア……思いつくだけでも結構あるし。

つーかライスの母国は単にジャンプでは政治ネタがタブーになってるからで、
編集側からの要望じゃねーの?
(読者の主義信条に因らず安定して娯楽を提供する為)
実際、総理の名前も現実の総理とすぐにはつながらない、
単に右派ということを連想させるだけの名前になってるし。
963名無しのオプ:2007/10/04(木) 10:15:46 ID:bHYB4baa
アベベベベ
964名無しのオプ:2007/10/04(木) 12:35:26 ID:Jl7DTyJn
ミスオタは逆に二十則や十戒を引き合いに出さん
965名無しのオプ:2007/10/04(木) 13:16:08 ID:fWPsXqHY
>>962
いや、皮肉ってそういうもんだと思うよ。あからさまだけど明言してませんよって言う。
966名無しのオプ:2007/10/04(木) 18:10:43 ID:DrHwk/Wu
>>965
ジャンプの雑誌風土として、
明示的な禁止事項を提示しそれらの違反は許さないがその他は基本的に自由
というある意味で「資本主義の権化」であるジャンプには実に似つかわしい法治思想がある。
例えるなら、要はどの漫画家も一律「乳首はダメ」という考え方。

普通他誌だと、人治主義的に
禁止事項は明示しないが空気で統制
というパターンで、漫画家や作品の流れによって
「○○先生は年期長いから乳首出しても良いけど、××先生は乳首不許可」となる。
場合によっては非常に不公平になる。
また一方でチャンピオンは放置主義で「乳首?上等!」というアナーキズム全開。

で、ネウロという異端のミステリにとって一番良いのは
「明示されたルールをいかにかいくぐって目的を達成するか」ということで
ジャンプ方式の枠中でいかに封止を表現してみせることだ。
967名無しのオプ:2007/10/04(木) 18:22:06 ID:3Bpm/pU3
「女性の」をつけろよ「女性の」を!
男にだって立派に乳首は二つ付いてんだぜ?
968名無しのオプ:2007/10/04(木) 20:11:45 ID:/hG6xype
男の乳首は何のためにあるのか?
この謎が解ければ名探偵
969名無しのオプ:2007/10/04(木) 20:34:10 ID:8Zxq2Ndc
>>968
生物のプロトタイプ(原型)は女性だから。
男性は女性の変形なんだよ。
970名無しのオプ:2007/10/04(木) 20:38:43 ID:QcSZk/Ih
>>968
あるところに乳首を出したいがために
女の子を男体化させて描ききった漫画があってだな…
971名無しのオプ:2007/10/04(木) 21:42:20 ID:zAA51Mqr
そういう話じゃないのは分かっているが、
>966
ToLOVEるだとコミックで乳首追加してるそうだぜ?
972名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:20:11 ID:JDdhZbrp
>>971
だから本誌では公共性があるからダメ、
コミックはより公共性が低いからOK。
つまりアニメも深夜でも地上波だとダメだけど
セルDVDでは乳首が見えるよう修正してのは
オマケ目的で買うオタを釣ろうとしているばかりじゃなく、
公共性の有無(見るつもりが無くても見る可能性があるかどうか)が
問題になっている部分もあるわけだ。
ジャンプなんか床屋や病院の待合いでも読む可能性高いし、
そういう自誌の公共性を維持してるから週刊少年漫画誌シェア日本一なんだろ。

ってここミステリ板だよな? なんか自信なくなってきた。
973名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:43:28 ID:8Zxq2Ndc
>>972
>ってここミステリ板だよな? なんか自信なくなってきた。
やあ、私ww

970過ぎたから次スレ立ててくるわ。
974名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:47:29 ID:8Zxq2Ndc
立てたよ。第4スレに栄えあれ…!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1191505556/l50
975名無しのオプ:2007/10/05(金) 09:23:26 ID:Wx6VA+2o
>>970に乙する気持ちを込めて歌います

♪フーフフーンフーンフーンフーン…
976名無しのオプ:2007/10/05(金) 15:44:16 ID:+ARKoPzv
>>960
あれは違うんじゃない?
977名無しのオプ:2007/10/06(土) 07:11:02 ID:QVvQeiKx
>>968大昔キリスト教の偉いお坊さんたちが話し合ったところによると、水平線までの距離を測るのに役立つ、らしい。
ソース探したが見つからなかった。
978名無しのオプ:2007/10/06(土) 07:50:57 ID:wYkwpiuE
>>968
では埋めがてら。
「男の〜」は先に出た「人間の原型(プロトタイプ)は女」で。
但し、設計図たる性ホルモンは男性ホルモン(テストステロン)が
合成過程では先に造られるから、 男性ホルモンが造られない人間は
見掛け上は女でも不妊(無性?)になる。弊害は不妊に止まらないけど。
979名無しのオプ:2007/10/06(土) 08:19:49 ID:wYkwpiuE
もう一丁。

つーか、誰もツッコミ入れたく無い「女の胸は何故膨らんでいるのか?」の方が、
自然界におけるミステリ〜(怪奇)だろ。未だに理由の説明が付いてねーらしいし。
そりゃふっくら膨らんでいると嬉しいが、授乳の際に乳児を窒息死させる危険も有る。
俺が一番関心した推測は、「人類は大昔水辺で生活していたため、浮袋を兼ね赤子が母親に掴まり易いように
乳房の形が適応した」という荒唐無稽な代物だった。
980名無しのオプ:2007/10/06(土) 09:01:39 ID:oVU6e+29
>>979
ってことは性選択説でよくね?
要は漏れたちのご先祖がおっぱい成人だった
→おっぱいがちょっとでも大きい方が売れ残らずに済んだ
→おっぱいが大きい遺伝子が次世代に伝わる
→その中でもさらに大きめのおっぱいが好まれる
→おっぱいが大きい方が早く結婚できて多く子供残せる
→ますますおっぱいが大きい遺伝子が多く次の世代に伝わる
以下無限ループ
981名無しのオプ:2007/10/06(土) 11:03:40 ID:ehJpFBEr
要するにシックスの悪意の遺伝と同じというわけですか
982名無しのオプ:2007/10/06(土) 13:08:44 ID:Lb91fy+0
悪意のおでん
983名無しのオプ:2007/10/06(土) 13:31:39 ID:/VDjdb1X
笑ってしまった…
984名無しのオプ:2007/10/06(土) 13:34:25 ID:FCmf6ns2
弥子(´・ω・)カワイソス
985名無しのオプ:2007/10/06(土) 17:01:11 ID:VGW83+oO
>>980で行くとヤコはレアなほうの人種なんだよ!

猿の尻や鮟鱇の灯りと同じセックスアピールでFAじゃなく
さらにその先があったのか。生物学って難しいな
986名無しのオプ:2007/10/06(土) 18:55:59 ID:S9dmj2kp
>>951
犯人はヤス
987名無しのオプ:2007/10/06(土) 19:11:53 ID:c+oBPGGk
犯人はヤコ
988名無しのオプ:2007/10/06(土) 19:16:07 ID:ntAYs7h5
>>951
どこのルールだw
989名無しのオプ:2007/10/06(土) 19:34:10 ID:ASiNLGn1
女のおっぱいとお尻が膨らむのは、男が狩りに行ってる間、餓死しないためだって聞いた
990名無しのオプ:2007/10/06(土) 21:54:09 ID:bnHNqWkN
>>987
> 犯人はヤコ
驚愕の瞬間死体消失トリック
991名無しのオプ:2007/10/06(土) 21:58:41 ID:988Osfu3
埋めだから言える。



石塚死亡フラグ?
992名無しのオプ:2007/10/06(土) 22:20:36 ID:NISZfcTE
と見せかけて等々力が…とか。
993名無しのオプ:2007/10/06(土) 22:23:49 ID:BXaeSj9A
自分も等々力死亡フラグと思った。もしくは血族フラグ。
石垣はなんだかんだ言って和みキャラだから、殺されないだろうし。
994名無しのオプ:2007/10/06(土) 22:31:05 ID:kioBs1nq
警察関係者の階級が気になる
995名無しのオプ:2007/10/06(土) 22:55:58 ID:BXaeSj9A
笛吹→警視
筑紫→警視
笹塚→巡査部長
石塚→巡査
等々力→巡査
あたりか?
996名無しのオプ
石垣だったよorz
笛吹は初登場時で警視だな。