マジで「やられた!」ミステリ 第六巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しのオプ:2007/08/05(日) 15:27:48 ID:kabZBzQj
もういっそのこと、海外物は海外物で新たにスレ立てた方がいいんじゃないかな。
914名無しのオプ:2007/08/05(日) 15:29:32 ID:+xjDFbcU
その方がいいかも
915名無しのオプ:2007/08/05(日) 16:56:38 ID:v8mz0JTn
話題が豊富だから別にスレ立ててそこでやれってんなら分かるが
新規に話題が出にくい海外ものを隔離してどうすんだよ
そこのスレがずっと過疎ってくだけだろうが
916名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:12:00 ID:qHSEWAH8
[2007/8/5集計版] 1
【蒼井上鷹】  New!「大松鮨の奇妙な客」○1 
【赤川次郎】  「○マリオネットの罠」○2  New!「三毛猫ホームズの推理」○0:×1 
【飛鳥部勝則】 「○殉教カテリナ車輪」○1  
【我孫子武丸】 「◎殺戮にいたる病」○8:×5  「8の殺人」○1×1  「○0の殺人」○1
          「○メビウスの殺人.」○0:×1 
【綾辻行人】  「◎十角館の殺人」○5:×2  「○黒猫館の殺人」○1:×1
          New!「五六四号室の患者」(「フリークス」収録)○1
【鮎川哲也】  「●りら荘事件」○1  「達也が嗤う」○1(「下り“はつかり”」収録)  
【泡坂妻夫】  「◎しあわせの書−迷探偵ヨギガンジーの心霊術」○1:×2
          「○花嫁のさけび」○1  New!「生者と死者」○1 
【伊坂幸太郎】 「○アヒルと鴨のコインロッカー」○0:×1  
【井上夢人】  New!「ダレカガナカニイル」○1  New!「プラスティック」○1
【今邑彩】    「○金雀枝荘の殺人」○1
【乾くるみ】   「○イニシエーション・ラブ」○9:×3  「●Jの神話」○1 
【歌野晶午】  「◎葉桜の季節に君を想うということ」○8:×6  「女王様と私」○3:×1
          「○生存者、一名」○2:×1 
【逢坂剛】    New!「水中眼鏡の女」○1(「水中眼鏡の女」収録) 
【大山誠一郎】 「○アルファベット・パズラーズ」○3   
【岡嶋二人】  「●そして扉が閉ざされた」○1 
【荻原浩】    「○噂」○0:×4
【乙一】     「○GOTH−リストカット事件」(GOTH−夜の章&僕の章(文庫))○8
          「○夏と花火と私の死体」○0:×1  New!「暗黒童話」○1
【小野不由美】 「○黒祠の島」○2:×1 
917名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:12:47 ID:qHSEWAH8
[2007/8/5集計版] 2 
【折原一】    「○冤罪者」○1  New!「螺旋館の奇想」○1   
【恩田陸】    New!「Q&A」○1:×2 
【梶龍雄】    「○龍神池の小さな死体」○1 
【加納朋子】  New!「コッペリア」○1 
【北川歩実】  New!「凍りついた記憶」○1(「長く冷たい眠り」収録)  
【北村薫】    「○盤上の敵」○1 
【北山猛邦】  「○アリス・ミラー城殺人事件」○4  New!「『クロック城』殺人事件」○0:×1  
【鯨統一郎】  「○九つの殺人メルヘン」○1 
【倉阪鬼一郎】 「●迷宮−Labyrinth− .」×1 
【倉知淳】    「◎星降り山荘の殺人」○2× 4    .「○過ぎ行く風はみどり色」○1 
【小泉喜美子】 「◎弁護側の証人」○1:×2 
【小森健太朗】 New!「コミケ殺人事件」○1:×1
【斎藤肇】    New!「思いがけないアンコール」○1
【島田荘司】  「◎占星術殺人事件」○1  「○犬坊里美の冒険」○0:×1
【殊能将之】  「◎鏡の中は日曜日」○1:×1  「◎ハサミ男」○4:×3  「●黒い仏」○1:×1 
【椙本孝思】  New!「THE CHAT」○2
【蘇部健一】  New!「きみがくれたメロディ」○1(「六とん2」収録)
【高木彬光】  「○帝国の死角」○1  
【多島斗志之】 New!「密約幻書」○1 
【高野和明】  「●13階段」○2 
【筒井康隆】  「◎ロートレック荘事件」○2:×2 
【中西智明】  「◎消失!」○3:×1       
918名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:13:55 ID:qHSEWAH8
[2007/8/5集計版] 3
【西澤保彦】  「○七回死んだ男」○1  New!「複製症候群」○1
【貫井徳郎】  「◎慟哭」○1:×6   New!「殺人症候群」 ○1
【林泰弘】    「◎The unseen 見えない精霊」○1:×4
【藤岡真】    「○六色金神殺人事件」×3  
【東川篤哉】  「交換殺人には向かない夜」○1  
【東野圭吾】  New!「ゲームの名は誘拐」○1  New!「放課後」○1  
【深水黎一郎】 New!「ウルチモ・トルッコ犯人はあなただ!」○2
【深谷忠記】  New!「審判」  New!「毒」
【麻耶雄嵩】  「○鴉」○4:×4  「○神様ゲーム」○4:×1  「○夏と冬の奏鳴曲(ソナタ)」○2
          「◎螢」○5:×3  New!「ノスタルジア」 (「メルカトルと美袋のための殺人」収録)○1
【道尾秀介】  New!「骸の爪」   New!「流れ星のつくり方」○1(「本格ミステリ06」収録)  
【三津田信三】「首無の如き祟るもの」 ○5:×1  「スラッシャー」○1  「禍家」○1
【光原百合】  New!「十八の夏」(「十八の夏」収録)
【宮部みゆき】 「○レベル7」○0:×1  
【森博嗣】    「●封印再度−WHO INSIDE」○0:×1  New!「今はもうない」○2  
【矢野龍王】  New!「箱の中の天国と地獄」○1」
【横溝正史】  「○夜歩く」○1 
【米澤穂信】  New!「愚者のエンドロール」 
【連城三紀彦】 New!「落日の門」  「○戻り川心中−連城三紀彦傑作推理コレクション」○4  
【若竹七海】  「◎クール・キャンデー」○0:×2 
919名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:14:47 ID:qHSEWAH8
[2007/8/5集計版] 4
【キャロル・オコンネル】     「クリスマスに少女は還る」○1 
【フレッド・カサック】        「殺人交叉点」○2:×1
【ウィリアム・カッツ】       「恐怖の誕生パーティー」○2 
【トマス・H・クック】        「夏草の記憶」○1
【バー=ゾウハー】        「パンドラ抹殺文書」○1    
【ウィリアム・L.デアンドリア】  「ホッグ連続殺人」○1 
【ジェフリー・ディーヴァー】   「コフィン・ダンサー(上・下)」○2  
【スコット・トゥロー】        「推定無罪」○1  
【リチャード・ニーリイ】      「心引き裂かれて」○1  
【ダン・ブラウン】         「天使と悪魔」○1  
【クリストファー・プリースト】   「双生児」○1  「奇術師」○1:×2  「魔法」○1  
【フリーマントル】         「消されかけた男」  
【ビル・プロンジーニ 】      「裁くのは誰か」○1:×1  
【メルヴィル・D・ポースト】    「大暗号」○1(「暗号ミステリ傑作選」他に収録)    
【ロス・マクドナルド】       「さむけ」○1 
【クレイグ・ライス】        「もうひとりのぼくの殺人」○1  
【ピーター・ラヴゼイ】      「偽のデュー警部」○1
920名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:17:17 ID:qHSEWAH8
なんとなく現スレに書かれた感想を集計してみた。
○が「やられた!」という意見の票数。
×が「やられなかった」という意見の票数。
やられたかやられなかったかを重視して
×には「面白かったけどやられなかった」という意見も入れた。
921名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:45:05 ID:NDNs40NH
>>920
乙です
922名無しのオプ:2007/08/05(日) 20:08:57 ID:+xjDFbcU
>>920乙!
923名無しのオプ:2007/08/05(日) 20:15:27 ID:+xjDFbcU
面白かったけど、後味悪いみたいな意見はどっちにはいってるの?
「葉桜〜」はおもしろいという点では意見が一致してたきがするんだが
924名無しのオプ:2007/08/05(日) 20:41:52 ID:uAkxrkT/
スレタイ通り、やられたかどうかが判断基準だろ
925名無しのオプ:2007/08/05(日) 22:02:03 ID:KseBZvIV
中西の「一人じゃ死ねない」が入ってない
926名無しのオプ:2007/08/05(日) 22:13:41 ID:JSBmjOwN
ああ、ミスったわ
「一人じゃ死ねない」○2追加で
927名無しのオプ:2007/08/06(月) 00:16:27 ID:HyAQ4EIi
「慟哭」「精霊」に厳しい評価が下されるのは分かる気がするけど「星降り」も駄目なのか・・・
928名無しのオプ:2007/08/06(月) 00:21:35 ID:8HVrJDZ1
>>927
「星降り」普通に面白いじゃん 良かれ悪かれ反応があるのは良いこと
929名無しのオプ:2007/08/06(月) 00:28:01 ID:HyAQ4EIi
そうだね 俺も星降り大好きさ
930名無しのオプ:2007/08/06(月) 01:47:16 ID:oqLQ1pGU
>>908
ウルチモはメイントリックじゃなくて、
その前のところでやられた感がなかった?
目欄のところ
931名無しのオプ:2007/08/06(月) 15:18:11 ID:qaDqiaQf
☆降りは、最後の解説(?)が長かったということだけ覚えている。
932名無しのオプ:2007/08/06(月) 15:43:45 ID:f7o0ulAF
西澤保彦の「殺意の集う夜」は?
あれはいろんな意味でやられたよ
933名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:50:30 ID:vL0+a2gl
「殺意の集う夜」はやられたけど意見がわかれる作品だと思う
●でいいんじゃない?
934名無しのオプ:2007/08/07(火) 01:35:10 ID:XSCqXSWl
俺は西澤保彦なら「彼女が死んだ夜」の方がやられた感は強いな。
「殺意の集う夜」も面白かったけど。
935名無しのオプ:2007/08/07(火) 13:23:44 ID:95uSfh0j
「暗号ミステリ傑作選」今度復刊されるから「大暗号」読んでみてね。
936名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:33:18 ID:4D1vV9B5
【トマス・H・クック】 「夏草の記憶」○1

長々しくて欝になった でも○ 心に残る
トータルして読んで損はないと思う
937名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:01:10 ID:32KQsT8f
>>920
乙。夏休みですかね?
938名無しのオプ:2007/08/08(水) 01:32:50 ID:S8eS0ifD
>>937
違うけど何で?
939名無しのオプ:2007/08/09(木) 02:04:49 ID:buEcOa7e
>>938
面倒な事やってくれたからじゃん?
940名無しのオプ:2007/08/09(木) 06:38:49 ID:hYhwbelk
バリンジャーの「歯と爪」読まれた方いらっしゃいますか?
この作品、結末部分を封を閉じるほど、意外なオチでしたか?最後の1ページの驚くべき大トリックと謳ってるのですが、私には、よく分かりませんでした…。封をする程でも無いよーな…。
何か読み落としをしてるのかな?
どこがどう意外な結末なのか誰か教えてーっっ!!
941名無しのオプ:2007/08/09(木) 09:17:43 ID:lwOz9ohM
>>940
誤訳
942名無しのオプ:2007/08/09(木) 16:56:42 ID:hYhwbelk
>>941
えーっ!?
誤訳なんですか?
本当は、どんなオチなんですか?
……て、聞いたらネタバレになっちゃいますね。。。でも気になるなあ、期待が大きかった分、苛々して仕方ないです。
943名無しのオプ:2007/08/10(金) 20:43:01 ID:39M6zlH0
久しぶりに前スレまとめ人なオイラが来ましたよ。
「蛍」を読んで 身体がムズムズしております。
最後まで気を抜けませんね、コレ。

あ゛ー
944名無しのオプ:2007/08/11(土) 21:41:52 ID:mn392eB/
しあわせの書を読み終わった。
手品グッズとしては良いかもしれないがミステリー的なやられた!ではなかったから少しガッカリした……
945名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:01:49 ID:A9/HUxXw
結局どれを新たにテンプレに加えるのかな?
さすがに全部入れるのは厳しい気がするけど。

とりあえず「首無」は確定かな。


946名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:04:08 ID:hR2JQ4K5
>944
「湖底のまつり」は読んだ?
947名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:17:54 ID:jX1sInA9
このリストはスレ住人が徒然なるままに列挙した作品をまとめただけで特に吟味・議論された訳ではありません
的な旨の文章を次スレからテンプレに加えるべきではないかと思うが、どうだろう?
948名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:23:02 ID://sHfcd2
>>945
個人的には「首無」のみでいいと思う
現スレで上がった他の作品は、次スレ以降も推薦する人が多ければ
次スレで追加すればいいのではないかと

評価で変えた方がいいのではと思うのは
「◎慟哭」→「○慟哭」
「◎The unseen 見えない精霊」→「○The unseen 見えない精霊」
「○六色金神殺人事件」→「●六色金神殺人事件」

あとテンプレの【論外】は削除していいと思う
949名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:53:11 ID:M2ySoQrc
>>948
【論外】でも、やられた!はやられた!ですから…
一応、そういう地雷を求めてる人もいないではないし
950名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:58:38 ID:37jZWwRM
>>949
地雷とかいうレベルじゃないから
ミステリどころか小説ですらないものまで混じってるし
951名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:04:19 ID:X9d+gtnE
首無を加えるにしてもランク的にはどれくらいにする?
個人的に◎でも構わないような気がするけど、どうだろう…?
952名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:26:18 ID:g+Avodux
連城の花葬シリーズの「戻り川心中」はハルキ文庫版は絶版なので、
現在入手可能で内容ほぼ変わらない光文社文庫の「戻り川心中」「夕荻心中」の二作に表記変えたら?
953名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:39:22 ID:jgoXD3/7
首無は伏線のあからさまっぷりも含めて、「やられた!」度は高かったなー
だから◎希望。
954名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:53:01 ID:bOqNX9qb
今日入手出来た以下の本についての質問スマソ
「99%の誘拐」「クールキャンデー」「十角館」「13階段」
「殺戮にいたる病」「ハサミ男」「黒祠の島」「レベル7」「死体を買う男」
この中のどの作品を最後に読めば一番やられた感が強い?
因みに「慟哭」を読んだ感想は、頼むからもっと裏切ってくれよといった感じです。
955名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:57:43 ID:sf1KpJRX
>>954
「ハサミ男」は大したことないので最初?
956名無しのオプ:2007/08/11(土) 23:59:49 ID:nZHw+1Vn
>>948
でも海外もの何かは読む人が少ないからいつまで経っても
スルーされる恐れが
957名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:04:51 ID:EP8EzoZl
>>954
>>84でいいんじゃね?
958954:2007/08/12(日) 00:11:16 ID:WzdsW+gV
>>955
マジですか?なるほど、ハサミを最初か

>>957
ってオイ!!
一冊もねえじゃんかw
959名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:18:01 ID:MYbLMui8
>>958
すまん、アンカーミスったw
>>957>>956
960名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:23:14 ID:m2BxJCVW
>>954
基本的にテンプレで●が付いてるものから順に読んだ方がいいんじゃないかな。
個人的には殺戮を最後にした方がいいと思われ。
961名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:57:46 ID:byCYWZai
>>954
「黒祠の島」は別にたいしたことないから
最初の方に読んでいいと思うよ
962名無しのオプ
自分ははミステリはまとめ買いしても積んでると次のを読むテンション落ちちゃうから
推理欲に飢えてきた頃に必勝を期して一冊だけ選んで買うようにしてるな
やられる度って前後に読んだ作品やコンディションに左右されるもんだよね