/×佐藤友哉と、×15/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
延期につぐ延期で結局出なかった灰色を乗り越えて発表された
『1000の小説とバックベアード』。
相変わらずの絶賛と大ブーイングを乗り越えて、
はたしてフリッカー式文庫化はなるのか?

そんな作家・佐藤友哉を語るスレ。
いいかげん灰色は出して欲しいよね。
2名無しのオプ:2006/12/18(月) 22:01:21 ID:TIzX5LHY
○著作一覧○
⇒講談社ノベルス
『フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人』※
『エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室』※
『水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪』
『クリスマス・テロル―invisible×inventor』
『鏡姉妹の飛ぶ教室―《鏡家サーガ》例外編』
⇒新潮社
『子供たち怒る怒る怒る』(短編集)
※笹井一個絵による新装版と、旧版と2種類あります。
 
○雑誌掲載・未単行本化○
⇒新現実(カドカワムック)
・Vol.1「世界の終わり」(カドカワムック)
・Vol.2「世界の終わりの終わり 第二話『世界の終わり』」
・Vol.3「世界の終わりの終わり 最終話 『世界の終わり』の終わり」
⇒群像(講談社)
・2003年1月号「藪れません」
・2004年8月号「チェリーフィッシュにうってつけの日」「小川のほとりで」
⇒ファウスト(講談社)
・Vol.1「赤色のモスコミュール」
・Vol.2「黒色のポカリスエット」
・vol.3「虹色のダイエットコカコーラレモン(短縮版)」
・vol.4「地獄の島の女王」
・vol.4「誰にも続かない(第3パート)」(リレー小説)
・vol.5「私のひょろひょろお兄ちゃん」「対ロボット戦争の前夜」
     「ナオミに捧ぐ 愛も汚辱のうちに」
・vol.6「憂い男」「愛らしき目もと口は緑」「レディ」
⇒タンデムローターの方法論(同人誌・完売)
・「灰色のダイエットコカコーラ」
⇒新潮(新潮社)
・2006年12月号「1000の小説とバックベアード」
3名無しのオプ:2006/12/18(月) 22:02:12 ID:TIzX5LHY
○過去スレ○
戦慄の19才! 佐藤友哉スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994298758.html
佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
http://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
/水没する重版童貞×佐藤友哉×3/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10294/1029471638.html
/クリスマスの童貞喪失×佐藤友哉×4/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10365/1036502129.html
/『世界』からの脱北 佐藤友哉×5/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10439/1043919455.html
佐藤友哉スレ6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10511/1051123639.html
/灰色の覇王(短縮版)×佐藤友哉×7/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056810438/
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061716562/
/『食パンのみの食生活の終わり』×佐藤友哉×9/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064929004/
/佐藤友哉×の×飛ぶ教室×10/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070869653/
/赤色の純血×佐藤友哉×11/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074578467/
/佐藤友哉作家人生・相談×12/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084516903/
/佐藤友哉、黒色の「慾望」×13/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108998350/
/佐藤友哉×大顰蹙の小さな詭弁×15/(本当は14、前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1130406634/
4名無しのオプ:2006/12/18(月) 23:13:17 ID:p6XFxwdu
>>1
しかし×15になってるぞ
5名無しのオプ:2006/12/19(火) 00:07:34 ID:lQwhPxOQ
>>1

15じゃなくて16な
6名無しのオプ:2006/12/19(火) 00:40:23 ID:ObXQosJ6
だから!
前スレがほんとは14なの
だから15であってるの
7名無しのオプ:2006/12/19(火) 12:36:06 ID:19v/oL7F
>>1乙。
1に「前スレは実際は14だったためこのスレも15」とか書いておいたほうがよかったかもね。
過去スレ一覧に書いてあるけど、あまり見ない人が多そうだし。
8名無しのオプ:2006/12/19(火) 19:41:53 ID:pa06wGI7
もっと書き込めよ、落ちんぞ。
9名無しのオプ:2006/12/19(火) 21:47:24 ID:oOrUdtbL
やっぱり新作が出るとスレの進行も早いな
10名無しのオプ:2006/12/19(火) 22:16:51 ID:oOrUdtbL
読売でロシア文学者の沼野充義が今年のベスト3に

http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061219bk03.htm
11名無しのオプ:2006/12/20(水) 12:27:17 ID:Vejmrj3G
結構はやくに1000の小説は単行本化されるかもね。
楽しみ
12名無しのオプ:2006/12/21(木) 00:48:57 ID:oTyH83pM
本文では全く言及されていないけど、このメンツで選ばれたならやっぱ凄いのかな。
ぶっちゃけ文学がどうのとかどうでも良いんだけど。
13名無しのオプ:2006/12/21(木) 23:06:07 ID:qbvUJ9NN
今ちょうど沼野充義訳のソラリスを読んでるところだ。
この人に評価されてるとなると…、「識者」を自認してる人々が
急に佐藤友哉読み出したり思想。
14名無しのオプ:2006/12/21(木) 23:19:09 ID:PV04CDKi
>>13
いや、レムスレの住人だが…
15名無しのオプ:2006/12/22(金) 01:12:06 ID:epeSgZEV
>>13
そんな人達(沼野氏本人含め)の何%が水没、エナメルまでたどり着いてくれるのだろうか。
正直あれらを評価して欲しいよ。
16榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2006/12/22(金) 04:21:33 ID:VmVTr1DF
とりあえず>>1カリ乙

いつの間に15も行ってたんだなと思うと感慨深い。

ユヤタンにはスレタイのネタがつきない程度には書いて欲しい。
17名無しのオプ:2006/12/23(土) 00:54:30 ID:fvD61qtz
前スレ落ちた?
18名無しのオプ:2006/12/23(土) 00:55:56 ID:+sXBinmJ
昨日落ちた
19名無しのオプ:2006/12/23(土) 13:18:41 ID:PigNr8OE
サーガ新巻マダー?
20名無しのオプ:2006/12/23(土) 13:48:45 ID:+sXBinmJ
まーだだよー
21名無しのオプ:2006/12/23(土) 17:02:35 ID:8OxLs1/Z
もうユヤタンの脳の中には鏡家兄弟は住んでないのかもしれないね。
22名無しのオプ:2006/12/24(日) 13:01:41 ID:/uTfCCBc
>>21
サリンジャーがユヤの文学的神である以上それはないとオモ。
鏡家サーガは急かされてさっさとやってしまうものではなく
一生をかけて完成させるつもりなんじゃなかろうか。
しかし鏡家モノはキャラ設定だけあって時系列が無いからべんりだよなぁ
23名無しのオプ:2006/12/25(月) 03:00:12 ID:90avR256
『クリスマス・テロル』買ったよ!

フリッカー式が出た頃からのファンなのに
何故か持ってなかった…。

>>21
バックベアードを書いた後のテンションで鏡家を書くと、
今までのとは全然違ったものが出来そうだな。
いつかは書くだろうと思うけど、しばらくなさそう。
24名無しのオプ:2006/12/25(月) 15:11:01 ID:4y/2XPzG
昨日の夜は島本とセックスですか。
25名無しのオプ:2006/12/30(土) 20:18:22 ID:TbRVHPTA
書き込みねえなw
この書き込みが今年最後だったら友哉は終わり。
26名無しのオプ:2006/12/30(土) 20:36:11 ID:UbajVMu7
一応阻止していい?
話題がないと仕方ない
27名無しのオプ:2006/12/30(土) 21:03:28 ID:rhTMPTe6
来月には1月に灰色出るかわかるしな
つうかいい加減ださないと…
28名無しのオプ:2006/12/30(土) 21:04:17 ID:rhTMPTe6
ごめん自己レス、来月には出るかわかるって当たり前だw
月頭のメルマガで分かるから、またスルーだったら…('A`)
29名無しのオプ:2006/12/30(土) 21:22:25 ID:qYWlTlkc
ゆやたんもうだめぽ説浮上
30名無しのオプ:2006/12/31(日) 13:29:49 ID:1G1NKA45
>>29
バックベアード書いたじゃないか
31名無しのオプ:2006/12/31(日) 14:30:57 ID:/tb7Av+1
もうだめぽなのは滝本ですよ
32名無しのオプ:2007/01/01(月) 01:02:08 ID:6icFu1Us
友哉あけおめ!
今年は本出せよ。
33名無しのオプ:2007/01/01(月) 11:00:40 ID:+rbpV9+6
BOOK倶楽部の1日〜15日発売の中には
載ってませんでした……('A`)ノシバイバイユヤタン
34名無しのオプ:2007/01/01(月) 11:52:04 ID:YRQPyKZl
今日はサリンジャーの誕生日
ユヤタンあけおめことよろ!!

これから初詣でユヤタンのこと布田天神に祈っておくよ
36名無しのオプ:2007/01/01(月) 19:33:25 ID:X0bAJtW+
ノベルスに挟まってるアンケートはがき利用して、
ゆやたんに年賀状を書いたよ。

新年は新刊が2冊以上読めますように。
37名無しのオプ:2007/01/01(月) 19:33:40 ID:+rbpV9+6
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0220724

セブンアンドワイ: まもなく予約終了


これってまさか……まさか……!!!!!!!!
38名無しのオプ:2007/01/02(火) 17:49:22 ID:EkpF3oMk
サバサンドってメジャーなの?
某国の観光名物かとおもってたのに。
39名無しのオプ:2007/01/03(水) 13:21:05 ID:LfgJ/BuG
ミステリの館にも無かった…なんなの講談社なんなの
40榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/04(木) 14:34:54 ID:6B3ZyH/b
講談社!!講談社!!
41名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:03:01 ID:b0tHN3HR
芥川賞、直木賞ノミネートされず!!
42名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:04:56 ID:+3lZOAKV
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
43名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:34:27 ID:iQGBlaXu
まあ、ノミネートされたところで、芥川賞取れるわけでもないし、
選評では酷いこと書かれまくりだろうし、いいじゃないか。
ノミネート童貞を貫けよw
44名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:38:30 ID:PmK9Ui4u
まぁ野間文芸にはノミネートしたことがあるから、ノミネート童貞は既に喪失してるけど
やっぱ長すぎたんだろうね…直木とは作風が違うし
45名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:42:43 ID:iQGBlaXu
>>44
あれ、どの作品でノミネートしたんだっけ?
怒る怒る?
46名無しのオプ:2007/01/05(金) 01:10:39 ID:MhXua8Lr
>>45
そう。というかそれしかない。
そして選考委員全員に完全スルーされた。
47名無しのオプ:2007/01/05(金) 01:37:58 ID:PmK9Ui4u
まあ、というか、メフィスト賞は獲ってるわけだけどね…
48名無しのオプ:2007/01/05(金) 23:37:36 ID:O5sAnvxu
今年こそ鏡家新巻頼みますよ
49名無しのオプ:2007/01/09(火) 10:31:47 ID:13stNRAa
怒る×3の文庫版キボン
50名無しのオプ:2007/01/10(水) 16:00:34 ID:u0iCysLp
>>46
無視って前代未聞だよね。酷評さえされない
51名無しのオプ:2007/01/11(木) 08:29:26 ID:KU2b+JSF
前代未聞は大げさ。
三島賞の福田和也みたいに前作まんべんなくふれてくれるほうが稀。
52名無しのオプ:2007/01/11(木) 09:10:55 ID:sMVmEkOp
>>51
1、2人じゃなく全員スルーだからな。本当に稀だよ
53名無しのオプ:2007/01/11(木) 13:14:34 ID:PQ6dRKkh
逆に今まで買うの躊躇ってたが買う決心が付いた>怒る×3
54名無しのオプ:2007/01/11(木) 16:53:21 ID:lNqVDF87
いっそ 無視される作家 をウリにしろよ
55名無しのオプ:2007/01/11(木) 20:36:38 ID:B2BwsUtW
もうそれはやってきた道(売れない作家)のような気がする……
56名無しのオプ:2007/01/12(金) 01:16:33 ID:Elfftg+3
売れてるユヤタンなんて見たくない
57名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:04:25 ID:3eVp1l7e
毎度毎度、やってくれるぜ!

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0220724
58名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:17:23 ID:HjOzhLEu
>>57
今俺も同じの書こうと思って来たから吹いたwwwwww
ボックスじゃないのはもう確定だな。ユヤはボックスで出す気は無いな。
この段階で一ヶ月伸びただけってことはさすがにもう出ると思う…
25のかつくらインタビューで載るかな
59名無しのオプ:2007/01/13(土) 09:34:48 ID:rga+yMGw
どういうこと? 値段的にボックスじゃないの?
60名無しのオプ:2007/01/13(土) 14:00:03 ID:Y+BTan3X
>>59
ハードカバーをしらないのか
61名無しのオプ:2007/01/13(土) 16:29:57 ID:Vv7fql+e
2月分のBOXのラインナップは発表済みだよ。コーラはその中にはない。
だからハードカバー。つか1600円もするBOXはないし。
62名無しのオプ:2007/01/13(土) 19:43:22 ID:vx63wVHv

天帝並みのぶ厚さでノベルスと見たw
63名無しのオプ:2007/01/13(土) 21:32:14 ID:Y+BTan3X
>>62
ノベルス予定も出てるから
64名無しのオプ:2007/01/13(土) 21:39:31 ID:poBzcN5j
文庫予定のあったフリッカーはいつ発売されますか?
65名無しのオプ:2007/01/14(日) 01:36:58 ID:0ogT/HcY
文庫とか永遠に出なそう…

2月22日か、今度こそちゃんと出ますように…
66名無しのオプ:2007/01/14(日) 02:26:00 ID:XW4PC+QZ
日付まで出たからには、ね、頼むよマジで…
25日のかつくらに人気作家大アンケートで予定が載るだろうから、
そこで分かるだろうけど
67名無しのオプ:2007/01/14(日) 02:26:50 ID:eVYrBKLh
>>63
68名無しのオプ:2007/01/14(日) 02:29:43 ID:XW4PC+QZ
>>67
ノベルス予定ももう出てるからノベルスもありえないってこと
69名無しのオプ:2007/01/14(日) 02:36:37 ID:eVYrBKLh
>>68
なるほどってノベルスの予定ってなにでいつ?
70名無しのオプ:2007/01/15(月) 01:15:56 ID:edSLRGeV
>>66
かつくらのコメント通りに事が運んでいれば、そもそも灰色は一昨年の夏の時点で出てるはずなんだけどね…

あの頃出るか?出るか?とそわそわしてた俺たちみんな道化。
マジで今度こそ頼むよユヤタン。
71名無しのオプ:2007/01/16(火) 21:06:41 ID:q7ROP5qr
福田和也がSPAで歯医者一家の事件に触れ、うろおぼえだが、
「家族や閉鎖的な人間関係の中でおきた陰惨な殺人。まるで佐藤友哉の小説のよう」
とか言っていたので笑った。
SPA読者は佐藤友哉なんて知らないっての。
でも福田は文芸誌に載ってるのだけじゃなくてノベルスも読んでるのね。
72名無しのオプ:2007/01/16(火) 21:47:22 ID:u0jAVcDV
>>71
舞城の帯に登場するぐらいだから、読んではいるでしょ。作家の値打ちでは山口雅也とかに高得点付けてたし
とりあえずSPAチェックしよ
7371:2007/01/16(火) 23:00:59 ID:MNtx9tPQ
>>72
いやあ、チェックするまでもないです。
ほんとにその一言だけだから。
74名無しのオプ:2007/01/17(水) 01:43:29 ID:HZ94dOsk
>>71
それ以降こういう事件がおきるたびに
ワイドショーに引っ張りだこになるユヤタンを想像してワロス。
75名無しのオプ:2007/01/17(水) 08:16:03 ID:9sFDASGf
>>74
「僕は妹をあんなふうにはあつかわない」
76名無しのオプ:2007/01/18(木) 01:49:55 ID:AsZyBdwZ
ttp://d.hatena.ne.jp/Siphon/20070114
講談社BOX説も浮上
もうわけがわかりません
77名無しのオプ:2007/01/18(木) 01:53:25 ID:AsZyBdwZ
http://www.bk1.co.jp/product/2709519
bk1も2月になってるね
78名無しのオプ:2007/01/18(木) 02:03:21 ID:KdLkZTb7
BOXだとすると、二月はない訳だが…あれ?
もう何を信じていいのかわかりません
79名無しのオプ:2007/01/18(木) 02:43:38 ID:rFp6PG76
ユヤたんはっきりして…
80名無しのオプ:2007/01/18(木) 19:08:43 ID:qBxH2ml9
ユヤタンがついに島本りおと結婚するんやて。
ソースはサイゾー。
81名無しのオプ:2007/01/18(木) 20:24:15 ID:lKCwF6g+
サイゾーってなに?
82名無しのオプ:2007/01/18(木) 23:04:43 ID:oW+XjwPo
>>61
西尾の化物語は400ページちょっとで1600円
83名無しのオプ:2007/01/19(金) 02:25:32 ID:X3oxigoK
タッキーも
乙一も結婚
そしてユヤタンまで…?
84名無しのオプ:2007/01/19(金) 11:59:51 ID:P/RznzLF
なんて経済力のない夫wwww
85名無しのオプ:2007/01/19(金) 17:48:34 ID:LgawRqey
経済力があったら付き合ってないと思う。
86名無しのオプ:2007/01/19(金) 18:04:31 ID:15QgkK+F
乙一も、滝本も、そしてユヤタンも結婚か・・・・・・。

その内二人はDV夫疑惑があるがw
87名無しのオプ:2007/01/19(金) 19:16:44 ID:VjebVn9w
ユヤタンを応援し続けて5年ぐらいか。もう結婚しても不思議じゃないな。いや、時間経つの早いね。
88名無しのオプ:2007/01/19(金) 19:18:53 ID:XtNeuhkH
>>76
素朴な疑問だけど、講談社BOXピースって何?
89名無しのオプ:2007/01/19(金) 19:42:40 ID:P/RznzLF
もう一人のDV疑惑って乙一?タッキー?初めて聞いたわ
90名無しのオプ:2007/01/19(金) 20:03:36 ID:gibFTMmx
タッキーは結婚する前からバイオレンス
91名無しのオプ:2007/01/19(金) 23:11:37 ID:4WvyyiFH
これはコーラの書き下ろし完結編が楽しみになってきたわ
92名無しのオプ:2007/01/20(土) 08:45:02 ID:198GkvuW
結婚かよユヤ…
生活費稼ぐためにちゃんと書くようになったりしないかな
つか島本は本当にユヤでいいのかw
93名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:04:48 ID:vOqlH+dY
島本のファンがユヤタン作品を読んで死亡フラグ
94名無しのオプ:2007/01/20(土) 13:52:40 ID:XXDjVMTV
っつか、島本と付き合い始めてからユヤはろくな作品書かなくなったから、俺的に島本はサゲマン。
95名無しのオプ:2007/01/20(土) 15:53:14 ID:vBjZ56X7
>>94
島本と付き合い始める前からろくな作品書いてないだろ。
96名無しのオプ:2007/01/20(土) 16:42:09 ID:XXDjVMTV
>>95
じゃあノベルスの仕事がなくなったから島本はサゲマン。
97名無しのオプ:2007/01/20(土) 21:00:33 ID:B1cB2scT
つーか佐藤友哉に何を期待してるんだw
彼は時代遅れの文学青年でしかないだろうに。
素直にエンターテインメントしてりゃあ結構。
それもできないのでこの有様。
98名無しのオプ:2007/01/20(土) 21:14:48 ID:vOqlH+dY
>>97
あまり否定できないのが辛い

灰色は中間領域っぽいけど、なんにしてもノベルスの頃が一番輝いてたのは確かなのよね
そりゃ芥川賞とか取ればwktkなんだが…
99名無しのオプ:2007/01/21(日) 01:02:58 ID:v1fZgmco
芥川賞とったユヤタンなんてユヤタンじゃない
100名無しのオプ:2007/01/21(日) 12:31:39 ID:5SHHhqjg
>>99
獲れないから心配しなくてよろしい。
それに、佐藤友哉が芥川賞受賞するって、あまりにも陳腐極まりない。
彼にはなんのリアルも感じてないよ。
芥川賞に価値があると思っているのなら、改めた方がいい。
そんなものはとっくに失せてるんだから。
あれは賞レースの一環でしかない。くだらないね。
101名無しのオプ:2007/01/21(日) 16:57:27 ID:q3d29z0x
>>100
そんなぐらない賞だったのか…。
なら茶川賞とってもいいやって気になった逆に

つかユタの場合虚無的なリアルさがウリだからいいんでない?
そこが彼のより現代的なところでもあるよね
ダメな現代文学の先鋭でいいんじゃないかな
時代がそれに追い付きつつあるのが皮肉だが…
102名無しのオプ:2007/01/21(日) 18:18:01 ID:tMDGLxiC
芥川でもとって表面的にでも島本と肩を並べられない内は、DVがユヤの日課になるぞ。
しかも相手は島本じゃなくネコとか犬とかで、島本に隠れてイジめるという所にまで落ちるかも
知れない。
「いや、その、喉にエサがつっかえたみたいだから、背中を叩いて出してあげようとしてたんだよ。
いじめるってそんな、僕がこいついじめてどうするの。ハハ、ハハハ。」
103名無しのオプ:2007/01/21(日) 18:29:49 ID:q3d29z0x
ケコーンして急に明るくなったり保守的なユヤは見たくないから
それくらいでいい。ネコイヌには申し訳ないが
104名無しのオプ:2007/01/21(日) 20:07:52 ID:cbVa8/+W
>>103
>ケコーンして急に明るくなったり保守的なユヤは見たくないから

やべ、それってそのまんまバクベアのことじゃあ……
105名無しのオプ:2007/01/21(日) 22:46:25 ID:v1fZgmco
DV男確定されてるユヤタンに合掌する
106名無しのオプ:2007/01/23(火) 06:40:33 ID:Dd0FDgsp
>>104
志村ーメル欄メル欄

そもそもユヤDV説ってどこから来たの?
島本の小説だけ?
107名無しのオプ:2007/01/23(火) 06:41:49 ID:Dd0FDgsp
↑スマンアンカーは>>105
108名無しのオプ:2007/01/23(火) 06:57:38 ID:R64KhNVY
島本の同棲小説のなかでDV描写があって、実際に同棲してたのが
ユヤタンだったからモデル説が浮上しただけでしょ。
109104:2007/01/23(火) 17:54:56 ID:ZywsFVJt
>>107
><いっしょけんめいメル欄みたのに!!
110名無しのオプ:2007/01/23(火) 18:14:20 ID:axi5yoMz
今更だが北海道にはユヤタン、トモタンという二人の佐藤友哉が存在するんだな。

俺的に今後のユヤタンは家庭にはいって島本の秘書というか専業主婦になり、
灰色が出版されたら作家活動は休止。そのうち子供が生まれ出産経験を文学へと昇華させた
島本が脚光を浴びるのと対称的に、ユヤは子育てにはまりますます表舞台から遠ざかる。
子供が成長し反抗的になるとDVが悪化し離婚。一人になったユヤタンは憑き物が落ちたが如く執筆を再開。
慰謝料という授業料と引き換えに得た経験で次々と新作を発表。ネタが尽きた頃再び島本と再婚。みたいな感じ。
111名無しのオプ:2007/01/23(火) 20:44:14 ID:Dd0FDgsp
執筆再開まで一体何年待たなきゃいけないんだw
112名無しのオプ:2007/01/23(火) 22:52:30 ID:rTWVQOTo
>>106
島本の小説がソースになるが、
そんな不確定情報なソースはもちろん十分ではない。

要するに、このスレの住人的に、ユヤにはDV夫であって欲しいんだよ。
我々の欲望の投射なのさ。
113名無しのオプ:2007/01/23(火) 23:18:47 ID:aIZe4DTO
いや、俺はユヤにDV夫にはなってほしくないが。
勝手に決めるなよ
114名無しのオプ:2007/01/24(水) 00:22:59 ID:EAI+ZaQj
それより、なんで誰も
おめでとう って言ってあげないの?
祝福しようよ俺たちだけでも
115名無しのオプ:2007/01/24(水) 00:23:21 ID:5a/cin31
島本のなんとかの熊がくる前におやすみっていう本がそもそもユヤがDVと言われるようになったきっかけだが、ユヤの著作(クリテロしかりエナメルしかり)にDV描写が頻繁に出てくることが疑惑に拍車をかけた
116名無しのオプ:2007/01/24(水) 19:32:14 ID:a6sud4cL
じゃあ一応
おめでとう・・・
117名無しのオプ:2007/01/24(水) 21:26:17 ID:1IsslT6r
おめでとう!
118名無しのオプ:2007/01/24(水) 23:00:38 ID:QHZOg6rK
おめ……



ユヤもう駄目かもわからん
119名無しのオプ:2007/01/25(木) 01:01:31 ID:guqHTD+C
おめでとう!

と言いたいのはやまやまだが、何かまだいまいち信じられん。
まさかあのユヤが!
複雑な気分だ…
結婚で安定するユヤタンが想像出来ん
120名無しのオプ:2007/01/25(木) 15:08:43 ID:YsxXfVvu
色はもう出ないってことでいいのか。散々待ったけど、もう月が替わるたびに
書店の新刊案内見るのもだるくなってきた。
121名無しのオプ:2007/01/25(木) 16:42:42 ID:A4Gx/0F7
おめでとう!

とは微塵も思ってない。ファンに愛されてないねユヤタン
まあミルキーになられても困るし
122名無しのオプ:2007/01/25(木) 18:08:16 ID:lmxp4IVr
島本が美人だったら、羨ましさでユヤタンに嫉妬し幸せに違いないと無条件に思い込んで祝福できる。
あの顔を見ると、気があって結婚したんだなと平凡な推測しか成り立たず、いまいち感動できない。
リアルな知り合いだったら別だが、やっぱり作家とはいえ芸能人の端くれなんだから夢のある結婚を見せてもらいたかった。
俺が島本別に好きじゃないだけで、他のやつからしてみれば島本ってのは願ってもない相手なのかもしれんけどな。
123名無しのオプ:2007/01/25(木) 19:19:32 ID:uEDG/Kcr
俺はユヤタソ愛してますよ
124名無しのオプ:2007/01/25(木) 19:55:37 ID:IL/8HY9I
奇遇だな、俺もユヤタソを愛してるよ。
125名無しのオプ:2007/01/25(木) 20:04:24 ID:A4Gx/0F7
ごめん…本当は俺もユヤタソのことを
126名無しのオプ:2007/01/25(木) 20:11:29 ID:xdWjHHiU
えっ、じゃあ俺も。
127名無しのオプ:2007/01/25(木) 21:05:28 ID:QVV5axmD
俺漏れも
128名無しのオプ:2007/01/25(木) 22:14:52 ID:X+pxd5OC
かつくら見たけど、なんだアレ。
とりあえず単行本は全部企画としては死んでないっぽい
ただ灰色についても完全にノーコメント。2月も怪しいのかな
129名無しのオプ:2007/01/26(金) 00:23:12 ID:vjRUeUF4
辻村もユヤのこと狙ってたっぽいのになぁ……

どっちか選べって言われたら俺も島本選ぶけどwww
130名無しのオプ:2007/01/26(金) 02:30:44 ID:hfx+GZhh
そして、全てのユヤに、
おめでとう
131名無しのオプ:2007/01/26(金) 08:11:14 ID:3+OSL/oN
ユヤタンはオナニーしているの?
おれがかわりにしこしこしてあげるよ。自分でするより気持ちいいよ。
でたものをぶっかけていいからさあ。
132名無しのオプ:2007/01/26(金) 11:16:39 ID:0ORvEy3E
>>129
>辻村もユヤの事〜
なんでそう思ったの?ちょっとwktk
133名無しのオプ:2007/01/26(金) 12:19:16 ID:m0nG9vKk
>>122
結婚みたいな一発芸で夢を見せてどうするんだよw
そもそも小説家として成功したとは言い難いユヤがもし、作家繋がりで知り合った
超美人の嫁さんと結婚をしたら、それは夢じゃなく、単にラッキーぶりを見せられてるだけでしょ。
134名無しのオプ:2007/01/26(金) 13:29:58 ID:TfFdxsR3
>>129
辻村の新作は、猟奇小説ぽっいのを完全否定するような記述があるんだが、
もしかして、ユヤタソへのあてつけなんだろうか?
135名無しのオプ:2007/01/26(金) 13:36:17 ID:q39XXmK0
>>128
じゃあ色シリーズは当分期待しないほうがいいか。イラストも好きな漫画家がやってたので
すごく楽しみだったのだけど。
136名無しのオプ:2007/01/26(金) 13:46:03 ID:J38LgeeK
>>132

どっかの書店でユヤのサイン会が行われたとき、それにあわせたかのように辻村嬢が書店周りという理由でその会場にやってきたとき、俺も、
「もしかして、ユヤ狙い?」とうっすら妄想したが。
そのときは、辻村のプチサイン会みたいのも急遽行われ、
この人は結構したたか人なんだな、と感じたが。
137名無しのオプ:2007/01/26(金) 15:48:19 ID:IkUIdR6p
島本も辻村も何処がいいんだあんな唇オバケ
138名無しのオプ:2007/01/26(金) 15:58:25 ID:W/Nl/1Q2
それにしてもユヤタン、去年最も印象に残った本がうつうつひでお日記てアータ
139名無しのオプ:2007/01/26(金) 17:22:10 ID:de9bz9NU
ユヤの脳内妹はどうなるんだ!

あ、彼女じゃないから二股でもなんでもなかったな。
おにいちゃん大好きっ☆
140名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:46:38 ID:f2rhGOVk
いや、むしろ脳内お嬢様はどうなるんですの?
141名無しのオプ:2007/01/27(土) 19:09:17 ID:7mHKoCKg
まさか、島本が脳内お嬢様?
142名無しのオプ:2007/01/28(日) 23:06:02 ID:2ptNPFXI
3月にバックベアード出るよ。
新潮社の広報雑誌に載ってる。
143名無しのオプ:2007/01/28(日) 23:20:00 ID:A54DZPrK
mjk!興奮
144名無しのオプ:2007/01/29(月) 03:57:35 ID:zjqeNLNO
また延びたのか…二月五日予定じゃなかったのか?
145名無しのオプ:2007/01/29(月) 07:57:49 ID:qGDwj0JR
予想通りバックベアードは動きが早いな
なんか書き下ろしが載ってると嬉しい
146名無しのオプ:2007/01/29(月) 08:43:12 ID:11MDMTOt
来たか来たか!

てかマジ講談社見限りたくなるんだが
147名無しのオプ:2007/01/29(月) 11:52:31 ID:qGDwj0JR
多忙なJに構ってもらえないのか?と思う一方、でも西尾の本はボコボコ出てるからな
人か会社か、一体どっちの問題なんだか

そういえば06年秋に出る予定のファウストは、佐藤友哉特集なんだっけ?ふーん
148名無しのオプ:2007/01/29(月) 11:56:52 ID:/nPpJa6a
きっと太田に
「お前なんか特集する価値がない! 結婚でもしてちょっとは話題になれ結婚童貞!」
と言われたのさ。
149名無しのオプ:2007/01/29(月) 16:01:52 ID:GloIhgCi
煽るだけ煽って出さないから叩かれてんだよな・・
ならはなから余計な広告出すなよと・・・
あと西尾にしても那須にしても煽りすぎ。
150名無しのオプ:2007/01/29(月) 17:10:08 ID:qGDwj0JR
誇大広告と大風呂敷はJの十八番だからな
まあそれは見てて面白いから別にいいけど、でも本はちゃんと出せ

Jの言葉通りなら、ユヤタンは五年後には太宰級の作家になってるんだがねー
151榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/29(月) 23:27:59 ID:4LOB2EpW
こっちでは結婚の話題で盛り上がってるからラノベ板のユヤタンスレはどうなっているのかなと見てみたら過疎ってて元旦のあけおめの書き込み以来書き込みがなく落ちかけてたから保守ってきますた。

おまいらラノベ板のユヤタンスレのことも思い出してageて下さい
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008848227/
152名無しのオプ:2007/01/30(火) 06:21:45 ID:HlCcuXEH
よくわからんが一つありゃいいじゃん
153名無しのオプ:2007/01/30(火) 12:41:25 ID:49QEWA7K
正直言って、ユヤタンのスレは一つでとっても十分です、、、

そちらはそちらで頑張って保守してくれ
154名無しのオプ:2007/01/30(火) 20:00:29 ID:Ea7TJJJH
箱に入ってるやつに付いてる太田編集長のコメントになんかイラッとくる。
155名無しのオプ:2007/01/30(火) 21:12:51 ID:fHa6JDdD
なんつうか十分認められてる作家に
余計な一言はいらんよな・・・
天才だ、とか厨房じゃないんだから・・・ウザイっスよ
売れてない作家の良さをアピールするなら格好いいんだがな
156名無しのオプ:2007/01/30(火) 22:04:20 ID:49QEWA7K
そうだな
きのこやら西尾やらは何もしなくても売れるし
なら、これでもかと売れてないユヤタンは、どんな風に売り出せばいいのでしょう

「この人はやっぱ変態だね!」
157名無しのオプ:2007/01/30(火) 22:21:09 ID:HlCcuXEH
この本は「ああっ、お兄ちゃーん」という方におすすめです(嘘)

BOXのコメントどういうもんだかよく知らないが、やっぱこれしかないな
158名無しのオプ:2007/01/30(火) 23:02:58 ID:jeeJAaXB
おすすめでなくて最適
159名無しのオプ:2007/01/30(火) 23:23:36 ID:Q6OAI83b
ユヤタンの場合は

「べ、別に売れてほしいなんて思ってないんだからねっ!」


これでウッドボール
160名無しのオプ:2007/01/30(火) 23:32:00 ID:52RF/fkp
いや、「買って下さっても構いませんのよ?」だろ
161名無しのオプ:2007/01/31(水) 02:37:44 ID:5QnUwDfp
「結婚するんでご祝儀代わりに買ってください」だよ。
162名無しのオプ:2007/01/31(水) 02:52:16 ID:11lBQxmR
>>159
>これでウッドボール
年代を感じるな。
163名無しのオプ:2007/01/31(水) 05:38:03 ID:B974kRud
「純度100%の妹小説です(嘘)」

これでキーマカレー
164名無しのオプ:2007/01/31(水) 15:15:29 ID:9gcHIA0p
http://www.shinchosha.co.jp/books/sokuho/
無い…('A`)新潮でまで放置プレイかよ
165名無しのオプ:2007/01/31(水) 15:23:15 ID:O9SYOuf6
雑誌で島本の顏初めて見た。
二人の結婚を素直に祝ってあげようと思った。
166名無しのオプ:2007/01/31(水) 18:04:04 ID:973LROc4
>>164
そのページは2月の刊行ラインナップ。
3月は新潮サイトにはまだ出てない。
167名無しのオプ:2007/01/31(水) 18:33:07 ID:9gcHIA0p
>>166
二ヶ月先まで『波』に載ってたの?
じゃあ3月末ってことか。勘違いしてた。
168名無しのオプ:2007/02/01(木) 04:29:18 ID:JPV5wIMV
目を覚ませ。
デビュー当時の佐藤友哉はもういない。
業界に入り、変な知識と経験に縛られているだけの、虚弱な青年ではないか。
毒も食らわば皿まで、ということが、あの男には理解できていないのだよ。
反発するだけが、表現ではなかろうに。
仕方がないか。
所詮は、身近な事象にしか興味がない人間なのだから。
169名無しのオプ:2007/02/01(木) 05:51:51 ID:0mi1BT6x
そんな行き着いた作品は見たくないよ。
今の時代、極端な物は溢れすぎているからね。
その人の葛藤がリアルであればあるほど、
作品としての面白味も、またあるのだよ。
それがプロに足を突っ込んだ人の作品ならなおさらだ。
我々は作品とともにその人の気概をも評価しているのだと
いうことを忘れてもらっては困るのだ。
170名無しのオプ:2007/02/01(木) 21:00:42 ID:N0N6SMV9
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTNewpub?week=0&genre=1
2/20。ここにはもう何回も情報出てるけど…。
3日のミステリーの館で確定するかな。
171名無しのオプ:2007/02/01(木) 23:13:54 ID:YvnQHnoo
かつくら見たけど、ユヤの2007年の予定の書き方がイタかった…不安だよユヤ…
172名無しのオプ:2007/02/01(木) 23:15:55 ID:0mi1BT6x
2007年ユヤタンが輝いたニュースが「離婚」にならなきゃいいがな・・・フフ
173名無しのオプ:2007/02/01(木) 23:55:13 ID:lHZXkLB5
結婚前に離婚の心配とは、愛されているな、ユヤ……
174名無しのオプ:2007/02/02(金) 00:03:30 ID:FuQ6E5WE
島本に愛されなくなったら結局離婚だがな
175名無しのオプ:2007/02/02(金) 12:15:21 ID:gzzr+Nxq
>>171
どんなふうに書いてたの?
176名無しのオプ:2007/02/02(金) 12:22:52 ID:HQoY8fCf
20日か…。まあまた裏切られる覚悟で待つよ。1980年生まれって若手?なの?
177名無しのオプ:2007/02/02(金) 14:46:50 ID:E+mjNxSI
若手だろ
178名無しのオプ:2007/02/02(金) 15:14:36 ID:v5JzRJGj
三十以下なら若手やろ
179名無しのオプ:2007/02/02(金) 18:33:34 ID:rwx5cfgj
U-15作家が出てきたせいで小説界も低年齢化してきたみたいだしなあ。
27ならもうオッサンかもよ。
180名無しのオプ:2007/02/02(金) 19:23:30 ID:v5JzRJGj
二十代ならオッサン予備軍やろ
本気のオッサンは三十越えてから
181名無しのオプ:2007/02/03(土) 16:26:03 ID:17gwySVm
作家の世界なんて40まではペーペー扱いだぞ・・・
182名無しのオプ:2007/02/03(土) 19:10:31 ID:c1NvoFJ7
オッサンとか若手って話とペーペーはまた違うんじゃないの。
183名無しのオプ:2007/02/05(月) 16:15:22 ID:uwsbIoxz
クリスマステロルって内容はどういうの?
184名無しのオプ:2007/02/05(月) 17:10:00 ID:8Z16tPdq
うろ覚えだけど、フリッカー式にちょっと出てた娘が主人公。なんだか説明の
つかない衝動に突き動かされて貨物船の中に潜り込み、北の離島にたどり着いた所から
はじまる。ミステリー仕立てで書き手と読み手の問題を扱った、という感じだった気が
するが、個人的には一番出来が悪いと思う。
185名無しのオプ:2007/02/05(月) 17:25:58 ID:zlpQLD3T
>>184
クリテロは良くも悪くも問題作だよな。
主に悪くもだが。
しかし結果的には良くもにもなってしまったところがユヤクオリティ。
186名無しのオプ:2007/02/05(月) 19:12:49 ID:oJHvl8K9
三月の文庫発売予定にまた「フリッカー式」が。
今度こそ出るんだろうか。
187名無しのオプ:2007/02/05(月) 19:31:20 ID:wQieEnTS
188名無しのオプ:2007/02/06(火) 00:28:07 ID:/NkGS3UU
>>186
二回目。さすがに出てくれ…
あと7&Yの灰色が入荷次第メールでお知らせになってる。くんのかなぁ
189名無しのオプ:2007/02/07(水) 22:36:42 ID:gWyZWwbG
嫁が新潮に新作出すな。
ユヤも書けよ、このヒモ同然な、純文でもラノベでもミステリでもない中途半端作家が。
190名無しのオプ:2007/02/07(水) 23:10:08 ID:URC2a6dU
すごくどうでもいいこと思いついた
アレだよな、もし島本に妹がいるならユヤタン、念願の妹ゲットだぜ!

いるかな
191名無しのオプ:2007/02/08(木) 04:17:47 ID:krxGXVYW
>>189
ある意味褒め言葉だから困る
192名無しのオプ:2007/02/08(木) 15:39:45 ID:7h/wa+W1
隙間作家だからな
193名無しのオプ:2007/02/08(木) 21:28:56 ID:0orAv9bT
http://shop.kodansha.jp/bc/books/kpb/

フリッカー文庫化!!!!!おめでとうユヤタン。
灰色の発売とあわせてるんだといいな
194名無しのオプ:2007/02/08(木) 22:04:55 ID:VndHjIA2
とうとうきたか
195名無しのオプ:2007/02/08(木) 22:55:34 ID:lLUdSVJN
今週のダカーポって雑誌の「20-30代次にブレイクする人総力カタログ」
にユヤタン載ってて吹いた

ブレイクする・・・よね
196名無しのオプ:2007/02/08(木) 22:59:35 ID:Wz+3/ExW
フィーバーしてブレイクする予定だ
197名無しのオプ:2007/02/08(木) 23:50:30 ID:RSgNG9Ns
壊れる方のブレイクです
198名無しのオプ:2007/02/09(金) 01:37:22 ID:4bGFXujK
すでに壊れているという話も
07年はギガブレイク元年
199名無しのオプ:2007/02/09(金) 01:44:40 ID:HmbMr48j
まさにブレイクスルー

壊れて見送られる
200名無しのオプ:2007/02/09(金) 02:30:35 ID:NvogbRdn
何が不安って、浦賀みたいに一作で文庫が終了することだけどな…
201名無しのオプ:2007/02/09(金) 02:42:42 ID:4bGFXujK
舞城でさえ、奈津川サーガは一冊で止まっちゃってるしな
あれはなんでなのか
202名無しのオプ:2007/02/09(金) 03:08:34 ID:t5tgHRtY
サーガの三作目刊行と同時に・・・っていう腹積もりなんじゃね?
三作目が出るかどうかはもう誰にもわからないだろうが
203名無しのオプ:2007/02/09(金) 20:13:25 ID:Pv1Fqof0
太田は書かせるつもりでメルマガで書かせる宣言したとかいう話が、前にもちらっと出たよね。
もう何年も前の話だったようだけど。<サーガ
204名無しのオプ:2007/02/09(金) 22:58:33 ID:dKtSkb1Q
>>190
こわ。いるよ。確か。
205名無しのオプ:2007/02/10(土) 00:45:18 ID:JvB8dSkM
>>204
妹死亡フラグ
206名無しのオプ:2007/02/11(日) 02:03:38 ID:Q4pGn/Rt
クリテロも台湾版が出ました。
ttp://59.120.14.127/htm/other/7/metamorphosis/news/20070102-1.htm
207名無しのオプ:2007/02/11(日) 07:56:33 ID:yq/E9W2j
作者が当時置かれていた状況とかは注釈、解説なりで説明してあるのだろうか。
それがないと面白みが伝わらないかもな。
208名無しのオプ:2007/02/11(日) 21:28:52 ID:+V0+P5Nq
あとがきで自分で語れば面白いね。

こういうのの解説を「佐藤さんのファンです」っていう女性作家にやらせると
当時の自分日記か現在の佐藤へのファンレターかのどちらかになるから、
それは絶対やめて欲しいなw
209名無しのオプ:2007/02/11(日) 21:41:59 ID:409yfdaS
つーか文庫750円ってたかいよ
210名無しのオプ:2007/02/11(日) 21:57:22 ID:rYouJKOt
130円しか変わらんね
211名無しのオプ:2007/02/11(日) 23:02:36 ID:JgvbQuXT
解説つくんかね
212名無しのオプ:2007/02/12(月) 00:07:37 ID:/aK3/7zH
つかない気がするけど、でも勝手に予想しようぜ

大塚英志
213名無しのオプ:2007/02/12(月) 01:02:08 ID:hno/Kwwz
東浩紀
214名無しのオプ:2007/02/12(月) 10:27:11 ID:4RhKo6zB
あえて西尾維新
215名無しのオプ:2007/02/12(月) 12:44:13 ID:zFqUX0Bu
辻村深月
216名無しのオプ:2007/02/12(月) 13:17:26 ID:bIsqIR3g
>>200
浦賀は文庫なのに900円越えてたのが問題だろ。
京極とかならまだしも。
217名無しのオプ:2007/02/12(月) 14:26:12 ID:E+Aw6iYp
売れないと思って初版部数減らしたら相対的に高くなったんじゃない?<浦賀文庫
売れると思って安くしてた文庫版ダヴィンチコードの逆パターン。
218名無しのオプ:2007/02/12(月) 15:58:38 ID:OT1Fekqk
解説付くならやっぱ嫁が書くんだろう

もしくは嫁のフリしたユヤが書く
219名無しのオプ:2007/02/13(火) 09:28:52 ID:pp0BfnHl
てゆーか、ユヤタン解説童貞・処女だよな
そろそろどっちか捨てとかないと

米光一成
なんか昔、フリッカーについて面白いこと言ってたから
220名無しのオプ:2007/02/13(火) 19:42:43 ID:+Wez+BKf
ブルーマン
221名無しのオプ:2007/02/14(水) 18:55:23 ID:2vuR60tX
>てゆーか、ユヤタン解説童貞・処女だよな

初文庫だから、文庫の解説がないのは当然だが、群像の合評でも
たびたび取り上げられるし群像の評論特集で佐藤友哉論書いた人もいたわけで
若手作家の中ではそこそこ語られているほうじゃない?
222名無しのオプ:2007/02/15(木) 16:09:51 ID:iRI3IfLS
俺内ファウスト三羽烏の中では舞城の次くらいに語りやすいと思う。だから扱いやすい
ってことかどうかは微妙だけど。逆に西尾維新やるのは勇気要るかな。
223名無しのオプ:2007/02/15(木) 20:15:39 ID:WooFHJV/
灰色、講談社BOOK倶楽部メールにも無い
今月は出ないな…いい加減にして欲しい
224名無しのオプ:2007/02/15(木) 23:50:53 ID:N0O1aPLu
また延期かよ・・・
225名無しのオプ:2007/02/15(木) 23:54:09 ID:ZJ93u+ln
orz
226名無しのオプ:2007/02/16(金) 19:19:25 ID:GF8jKvVn
/(^o^)\なんてこったい
227名無しのオプ:2007/02/16(金) 21:37:52 ID:NQm20RWW
こんなに遅れるのは一体なにが原因なんだろ。
原稿入ってないのか。それとも原稿にOKが出ないのか。
なんか賞を狙っていて、良い時期まで粘るつもりなのか。
228名無しのオプ:2007/02/16(金) 21:55:54 ID:gv6f5Kzt
>>227
bk1にページ数まで出てるから(ISBNはページ数とか決まってるんだった気がする)、
原稿自体はできてると思うんだけどなあ。
鬼頭のイラストか?
229名無しのオプ:2007/02/16(金) 23:37:26 ID:PvnKAM2W
どうせここまで遅れたんだから、三月にバッグベアードと文庫と合わせて同時に出して大フィーバー!
…という意図だと勝手に思っている

ダカーポのユヤタン評には吹いた
230名無しのオプ:2007/02/16(金) 23:44:46 ID:zJ6VjErZ
>>229
詳しく
面白ければ立ち読みしてくる
231名無しのオプ:2007/02/17(土) 00:27:26 ID:YP1uXk1l
>>230
面白いというか拙い
お前もう少し考えて物書けよという感じ
232名無しのオプ:2007/02/17(土) 19:38:36 ID:upZq0jnn
>>231
おお、ありがとう
気になっていたんだが無駄足踏まないで済んだ

ユヤタンは誤解されやすい作家だと思うから
うまく批評してほしいな
本当に誤解かは分からんが
233名無しのオプ:2007/02/17(土) 21:51:56 ID:NBRRPYz5
我々はポジティブな誤解をしているだけさ。
234名無しのオプ:2007/02/17(土) 23:44:15 ID:tvEvxyK8
ダカーポぱらぱらと見てきたがちょっと書いてある分だけでいいのかな?
まあ本当に何にも書いてないって感じだったな

しかし読んでみてふと鏡家以外はまだ子供たち〜しか出してないことに気づいた
235名無しのオプ:2007/02/18(日) 00:00:45 ID:Yk8x0pfD
つーかダカーポは写真悪いなあ。普通にキモいわ
子供たちのやつは結構イケてたのにさ
236名無しのオプ:2007/02/18(日) 00:08:53 ID:kZr+RFdC
きもくないユヤなんてこの世に存在しません
237名無しのオプ:2007/02/20(火) 10:10:03 ID:aOi+CYQq
水曜どうでしょうのアレに比べればマシ
238名無しのオプ:2007/02/21(水) 16:06:36 ID:skkPFHoZ
239名無しのオプ:2007/02/21(水) 16:15:42 ID:XdzssRuM
怒る×3の文庫マダー?
240名無しのオプ:2007/02/21(水) 16:25:07 ID:DtAw7crT
>小説家ってなんだろう? 人はなぜ小説を書き、読むんだろうか? 
>これが新世紀型の悩める作家。
>日本文学一千年の悩みが、今夜新宿でビッグバン!
新潮のアオリってセンスあるよな。どっかの太田と大違いだ。
個人的にはこっちも好きだけど
>現代の“豊かな廃墟”の上に、
>今、新しく美しい物語が誕生した。
>あらゆる言葉・書物・小説家よ、
>消滅せよ、循環せよ、復活せよ!
241名無しのオプ:2007/02/21(水) 17:07:14 ID:KBpim0Bb
灰色早く頼む
242名無しのオプ:2007/02/21(水) 19:09:31 ID:SSP2AjhV
あれ。セブンアンドワイで灰色の発売日が四月にナテールヨ。
243名無しのオプ:2007/02/21(水) 20:43:50 ID:DtAw7crT
今度は4月12日か…もう信用できねえな、さすがに
でも4月だとしたら
3月中旬;フリッカー文庫
3月末;バクベア
4月中旬;灰色
となって、嬉しいけど。
244名無しのオプ:2007/02/21(水) 21:15:58 ID:DkYvjb1o
正直何がしたいのかわからん…講談社…
245名無しのオプ:2007/02/21(水) 22:25:25 ID:Rn2T/jqz
弄ばれてるなユヤとその読者
246名無しのオプ:2007/02/22(木) 07:28:44 ID:7c7VId/e
(´;ω;`)
247名無しのオプ:2007/02/22(木) 12:28:24 ID:WlTAnb3k
モウヤダ
。+゚(゚´Д`゚)゚+。
248名無しのオプ:2007/02/22(木) 12:37:44 ID:92oMf31y
ただ、ユヤの原稿はもう完全に上がってるんじゃないかと思うんだよ
かつくらでネタバレしてたくらいだし(怖くてちゃんとは読んでないけど)
ってことはさ、装丁でいろいろ迷ってるとか言ってるけど、
それは嘘で
鬼 頭 の 問 題 なんじゃ…?
249名無しのオプ:2007/02/22(木) 16:49:48 ID:gX/z58sE
読者やファンを喜ばせようと早く情報出してくれるのは嬉しいが
この精度だと逆効果だよ、もう少し確定してから情報出せよ、出版社。
250名無しのオプ:2007/02/22(木) 20:01:46 ID:8Za9XcKp
講談社BOXにするか、単行本にするか、でもめていると見たっ!
251名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:07:02 ID:Md6DUfYQ
本の形体は何でもいいが、無駄に高いと買わないよ? 講談社さん。
252名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:10:16 ID:92oMf31y
ムダに高いの定義によるな
253名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:26:17 ID:1UdLJeAs
O太はボックスで出したいけどユヤタンは普通の装丁で出したいとかそんな感じかもなもしかして

個人的には箱はいらん
254名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:35:25 ID:kUMHhwuy
まあとりあえず正式な情報下さい、講談社さん。
255名無しのオプ:2007/02/22(木) 23:08:26 ID:xHx/tzHy
文庫化されてるのは全部読んでしまったので早く出してくれないと正直困ります。
256名無しのオプ:2007/02/23(金) 00:06:07 ID:i7Yoi1Uc
未来人来ちゃったよ
タイムパトロールはなにやってんだ全く
257名無しのオプ:2007/02/23(金) 00:33:53 ID:nQN7DA2A
>>255
解説ありましたか?
258名無しのオプ:2007/02/23(金) 11:41:01 ID:mjXYAAyf
>>256
マンモス型ロボで偵察中に小学生を保護したと聞いたから、
今頃はその子にラーメンを食べさせているところだろう。
259名無しのオプ:2007/02/23(金) 12:45:23 ID:LIv0AEvR
なる。つまりはこういう事だな
未来でユヤタン作品は何冊か文庫化されている
が、未文庫のまま絶版になっている作品もある
それが灰色とバックベアードのどちらかだと
260名無しのオプ:2007/02/23(金) 16:10:52 ID:PnRfeOrx
>が、未文庫のまま絶版になっている作品もある
そうとは限らないだろ。ただ>>255がケチで文庫以外買う気ないだけかもよ
そういう人居るし
261名無しのオプ:2007/02/23(金) 19:11:43 ID:i7Yoi1Uc
>>260
あー、そういう奴いるよな
でも>>255は、わざわざ未来から来るぐらいなんだぜ?
262名無しのオプ:2007/02/24(土) 10:32:15 ID:YUhDquVJ
去年の秋頃から出る出る言ってたのに箱ってのも変な話になるな…
263名無しのオプ:2007/02/24(土) 18:42:12 ID:z00y82D+
この前NHKでくだんの剥製を見たが結構グロかったよ
264名無しのオプ:2007/02/25(日) 10:51:39 ID:ABkUaPWd
くだんの剥製ってユヤタンの小説に剥製でてきたことあったっけ…
と思ったら「くだん」の剥製か。読み違えてた
265名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:30:53 ID:aymtqE8M
バックベアード読み損ねたから楽しみでたまらん
評判もいいみたいだしwktk
266名無しのオプ:2007/02/27(火) 20:53:56 ID:U+pMupIn
ユヤのスレを文学板でハケーン
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1172385346/l50
こりゃブレイクするわな
267名無しのオプ:2007/02/27(火) 21:04:34 ID:5LjEn8o+
>>266
前もユヤのスレあったよ落ちたけど
268名無しのオプ:2007/02/27(火) 22:05:51 ID:PnGRGw8R
ブレイクするの?
269名無しのオプ:2007/02/27(火) 22:40:41 ID:OAat2wE8
もちろん
270名無しのオプ:2007/02/27(火) 23:03:15 ID:U+pMupIn
壊れちゃ駄目よ
271名無しのオプ:2007/02/28(水) 00:16:30 ID:WpEUO85v
ブレイクスルー罠

ユヤタンが乙一映画に出演するらしいけど、単館なのでショボーン
272名無しのオプ:2007/02/28(水) 02:16:37 ID:ceYoceoe
mjdk
出演するの?
演技するのユヤタン?
お…恐ろしい!
273名無しのオプ:2007/02/28(水) 03:00:35 ID:pkwn0NZO
出演者、
乙一嫁(押井娘)とユヤと滝本だもの
内輪杉w
274名無しのオプ:2007/02/28(水) 05:30:34 ID:WpEUO85v
ユヤタンってなんだかんだで乙一と仲よざけだよな

で、その「立体東京」。
噂によると3Dメガネをかけて観る、飛び出る映画らしい
乙一なにやってんの
275名無しのオプ:2007/02/28(水) 13:59:16 ID:ceYoceoe
意味がわからんw
乙一何処へいくんだ…
ユヤタンと乙一はそういう妙なとこで波長があうのかなぁ
映画ちょっと見てみたい…
276名無しのオプ:2007/02/28(水) 20:35:36 ID:/sK9Voyp
飛び出るユヤタンwwwwww
277名無しのオプ:2007/02/28(水) 21:13:57 ID:6HUCJAuB
ユヤwww見てえwwww
278名無しのオプ:2007/02/28(水) 21:23:28 ID:XcGg2Akc
3Dメガネって、メガネとは言いつつも赤青ビニールを紙に貼っただけのあれのことか!?
80年代のアニメ映画にあったな懐かしいw
279名無しのオプ:2007/03/01(木) 15:32:20 ID:4Ajxoq+F
やべえwww見たいじゃまいかwwwwww
280名無しのオプ:2007/03/01(木) 19:16:44 ID:XyH4p4Gb
そ、そんな目で見ないで下さい
281名無しのオプ:2007/03/02(金) 15:08:09 ID:DE/0opJ5
飛び出すユヤタンに予想以上の食いつきがwww
ちなみにこれがソース
http://d.hatena.ne.jp/hondo-lee24/20070225
282名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:52:53 ID:u38wZD96
監督作家ばっかじゃん
283榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/03/02(金) 19:43:31 ID:25aF1FsE
その映画公開したらこのスレの住人で飛び出るユヤタンを見に行って萌えるオフを開こうぜ。

とりあえず突発オフ板あたりにそれ専用のスレ立てないか?
284名無しのオプ:2007/03/02(金) 23:06:32 ID:6Q7k8qHn
やめてくれ
285名無しのオプ:2007/03/02(金) 23:53:34 ID:eumh570F
>>283
何勝手に企画立てて暴走してんの?アホなの?
286名無しのオプ:2007/03/03(土) 00:03:57 ID:DG0indcw
なにをそんなに過剰反応しているんだ?
結構面白そうだけど。俺は地方在住だから完全スルーだが
287名無しのオプ:2007/03/03(土) 11:35:05 ID:P6j+Gjd9
>>283
相変わらず空気が読めない子だな…
一気に冷えちゃった
288名無しのオプ:2007/03/03(土) 19:40:33 ID:jvbwQfZf
そうだな。残念ながら、このスレの住人は

建前「飛び出るユヤワロスwww 超見てぇwwwwww」

本音「バックベアード書いた直後に映画で自分を表現って矛盾してるだろまず小説書けや
そんなとこまでポスト舞城かお前は って言うか灰色はどうなった」

という感じだ。
289名無しのオプ:2007/03/03(土) 21:03:09 ID:bHfX0qr5
佐藤友哉のどこが飛び出るのか……ゾクゾクする。
290名無しのオプ:2007/03/03(土) 21:27:42 ID:D672loLD
まあなんつーか、変なコテにドン退き

灰色はユヤってか編集にナメられてるとしか思えん
291名無しのオプ:2007/03/03(土) 23:45:58 ID:AZT8anIQ
ところでミステリーの館に今月フリッカー文庫版出るって載ってたぜ
ほんとに文庫化するんだな。なんか変な感じだ
292名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:34:15 ID:7vGkKgoU
しかもフリッカーの舞台もなにげに2007年だったよな
293名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:38:47 ID:x0V1meQS
>>291
もう実物見るまで何も信じねえよ。
294名無しのオプ:2007/03/04(日) 01:04:48 ID:UhJdbvpk
>>293
同意
295名無しのオプ:2007/03/04(日) 03:52:50 ID:XAPp4dST
俺たちがユヤタンを信じずに、他の誰が信じるというのか
フリッカーは間違いなく三月に出る
バックベアードも出る



灰色は………四月発売?どうせまた延期だろ
296名無しのオプ:2007/03/04(日) 13:08:57 ID:Oew61URt
延期になるならちゃんと「延期、発売日未定」と表示しろよ、公式で…
297名無しのオプ:2007/03/04(日) 13:41:39 ID:F1w3D2UL
いつもこっそり変わってるところが実に腹立たしいよな
298名無しのオプ:2007/03/04(日) 18:47:11 ID:F5A3LhKQ
まさかとは思うが、本家の灰色の著作権関係で揉めてるとかじゃないんだよな?
299名無しのオプ:2007/03/04(日) 18:55:19 ID:Oew61URt
延期になるならなるで仕方ないが
公式で告知しないから情報がわかりづらい
一年以上もほったらかしって…
なんかの前衛パフォーマンスかよ
さっさと善処しろや…
300名無しのオプ:2007/03/04(日) 20:48:28 ID:A8qLGr9v
>>298
タイトルは著作物として考えられていない、らしい。
中身はほとんど被ってないし、問題ない。
やっぱ挿絵だろ、多分…キトウが忙しいんじゃないの。
なんかアニメ化とか聞いたけど(ぼくらのが)
301名無しのオプ:2007/03/04(日) 22:27:50 ID:iWAp/SJv
最近灰色のコカコーラのほうを読んだが
熊野の山が原風景みたいに混じった描写が
なかなかイカレてて面白い
ユヤタンは本当に本を読んでるな
302名無しのオプ:2007/03/05(月) 09:31:03 ID:KnwExY8A
鬼頭は嫌いじゃないが
ユヤタンは西尾と違うし挿し絵はあんまいらん気もするけどな…
舞城みたいに描いてるわけでもなし。
まあファウストだからしかたないか
303雨雪 ◆QI0m8fZJbo :2007/03/05(月) 12:54:03 ID:4pu4J01t
今ニュース速報VIPに降臨してますよユヤタン
304名無しのオプ:2007/03/05(月) 13:08:23 ID:VF9s0S4N
>>303
URLよろ。
305名無しのオプ:2007/03/05(月) 13:36:56 ID:9xhDKkic
ディティールの甘い偽者だけどね

まぁまぁ売れてる小説家だけど何か質問ある?
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173062703/l50
306名無しのオプ:2007/03/05(月) 13:38:05 ID:+J1sMN2m
…どうせ偽者だろ?
とか思いつつVIPに行ってきますよ
307名無しのオプ:2007/03/05(月) 14:10:32 ID:+J1sMN2m
帰ってきました
まあ偽者だな
面白いから別にいいけど
308名無しのオプ:2007/03/05(月) 15:01:22 ID:dv46e3fM
こんなスレ立つなんて出世したなユヤ
詰めが甘すぎだけど
309名無しのオプ:2007/03/05(月) 15:25:14 ID:KnwExY8A
力いっぱい釣られてきました
310名無しのオプ:2007/03/05(月) 19:58:01 ID:9xhDKkic
つーか自称ユヤよりも「自意識過剰の中学生」という文字をまんま立体化させたようなコテに笑った
何あれ。ワナビどころの騒ぎじゃないし。
311名無しのオプ:2007/03/05(月) 20:33:46 ID:cYQsFtjP
…というキャラを演じていたとしたらユヤたいしたもんだ
312名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:13:53 ID:LX78CN2G
リンク先見てないけど、演じてるのは>>283のやつでしょ。
vipperだし。
313名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:27:24 ID:H1joZ+w7
ったく、ろくな事しねぇな。
どうせこのスレの住人だな。
314名無しのオプ:2007/03/06(火) 00:36:26 ID:QEO3TJ3D
>>313
可能性は高いよな

まあこんな釣りをするなら、好きな作家ぐらいは知っておいてくれよと
村上春樹はない
315名無しのオプ:2007/03/06(火) 11:55:08 ID:AX4/Clbm
奴の好きな作家っていうと純文学で大江、中上、サリンジャー、その他で浦賀、京極、上遠野、大塚あたりか。
あとちらほら聞くのがカポーティー、阿部公房、ガルマルとか?
316名無しのオプ:2007/03/06(火) 18:13:26 ID:9ZXB+JQs
JDCトリビュートを書きたがったらしいから、流水もなw
317名無しのオプ:2007/03/06(火) 20:40:12 ID:0FHHEGxc
あれ、芥川は…
…青空文庫で初読だったかw
クリスマスカロルとか、ディケンズも好きなんかね
318名無しのオプ:2007/03/06(火) 21:35:26 ID:Gjq4cTaP
クリテロはタイトルだけだろうなあ
村上はむしろわかんないって確か言ってた
319名無しのオプ:2007/03/08(木) 15:48:12 ID:r4kgB1GP
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2753197&x=B
きたあああああああああああああああ

これ笹井絵だよな?
320名無しのオプ:2007/03/08(木) 17:27:48 ID:yIBjInSJ
>>319
でしょう
最初、佐奈たんの黒髪が黄昏に降りかかる暗雲に見えたのは俺だけでいい
321名無しのオプ:2007/03/08(木) 18:30:48 ID:bOqSdIwG
>>319
ktkr
あいかわらず笹井一個はいい仕事するなあ
322名無しのオプ:2007/03/08(木) 20:33:47 ID:vD0o58GC
750円て、高えよ。
323名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:03:01 ID:uk/MfFA1
新潮で今月の新刊広告ページにバックベアードの書影でてたよ
324324:2007/03/08(木) 22:12:35 ID:uk/MfFA1
雑誌の新潮の四月号ね
325榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/03/09(金) 16:25:05 ID:F0AgzS6k
>>312
いっとくけど立てたの俺じゃねえよ。

文学的守護神として崇拝しているユヤタンになりすますなど絶対に出来ない。
326名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:23:58 ID:LnPl2mJ7
弱そうな守護神だな
327名無しのオプ:2007/03/09(金) 19:34:02 ID:ECgUTw/F
>>325
お前ユヤタンをバカにしてるだろ
328名無しのオプ:2007/03/09(金) 22:40:54 ID:SizwPvbV
なんか無理やり「文学最先端」な扱いにさせられてかわいそう
329名無しのオプ:2007/03/09(金) 23:06:55 ID:OpgXjAp6
実力以上のもの背負わしたら潰れちゃうじゃんね
330名無しのオプ:2007/03/09(金) 23:11:57 ID:wgCh27i2
>>323
webにもきた
http://www.shinchosha.co.jp/book/452502/
ぬおおお
331榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/03/10(土) 02:44:56 ID:Sk/r4cnF
>>327
バカにしてねえよ。
本気の本気でユヤタンを崇拝してるし。
332名無しのオプ:2007/03/10(土) 05:55:35 ID:tqCU8rX7
よかったな、ユヤ。
熱心なファンがいてよ。嬉しいだろ?
嬉しいって言えよ。
333名無しのオプ:2007/03/10(土) 09:53:51 ID:L9DRXEsq
>>330
なんかシンプルすぎてつまらん
334名無しのオプ:2007/03/10(土) 12:12:13 ID:zzvFjjVC
装丁のことで話し合ってるって言って出てない灰色に比べれば…

しかし灰色と比べると全部マシになってしまうから良くないな
335名無しのオプ:2007/03/10(土) 12:22:06 ID:2JoLWPAW
>>330
装丁がどうこうよりも、下の写真のガンくれ具合が素晴らしいね。
336名無しのオプ:2007/03/10(土) 12:44:12 ID:WGuV568O
この写真、既出だっけ?
メガネ男子はもう止めたのか
337名無しのオプ:2007/03/10(土) 14:38:45 ID:IdJc7Djc
>>330
なんか「相方だけ売れてることが悩みの種という、ある売れない若手芸人の写真です」
と言われたら、頷いてしまいそうな顔に写っちゃってるな。
338名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:06:27 ID:tqCU8rX7
やはりこう、「文学徒」はにこやかに写っちゃダメなんですかね。
こう社会を苦虫をつぶしたような目で見るカンジで行かなきゃいけないんですかね。
339名無しのオプ:2007/03/10(土) 19:30:12 ID:Q3xljaNS
今「飛ぶ教室」を読んでるんだけど・・・

唯香ってフリッカー式で主人公に誘拐されたあげく妊娠してたことが発覚したお嬢様?
あとこれの主人公(佐奈)ってフリッカー式で色々されちゃう子だっけ?
兄に破られてるとか言ってたけど・・そこらへん読んで別人なのかと思ったんだが。
てかもう前作読んだのが前すぎて覚えてないや・・
340名無しのオプ:2007/03/10(土) 19:51:59 ID:mw3ak9Za
読み返せネタバレするなバカ
341名無しのオプ:2007/03/10(土) 22:18:40 ID:zzvFjjVC
あと五日で文庫版出るんだから待てよw
342名無しのオプ:2007/03/10(土) 23:33:13 ID:mw3ak9Za
文庫の解説誰かな
法月ってこともありえるのかね
343名無しのオプ:2007/03/11(日) 00:35:13 ID:gFSYR8bN
法月ってユヤ好きなの?
344名無しのオプ:2007/03/11(日) 00:39:02 ID:u9YDUf2V
ユヤは法月好きなんだよね
345名無しのオプ:2007/03/11(日) 01:19:32 ID:KlLwR7pu
>>343
ノベルスフリッカーのオビはのりりん
今回の文庫の照会文でも法月がどうこうって書いてあるから
解説法月かと思ったけど
346名無しのオプ:2007/03/11(日) 10:04:08 ID:RzQRbsrR
解説はイタコに呼び出されたサリンジャーだとうれしいな。
もしくは大江。
347名無しのオプ:2007/03/11(日) 16:07:01 ID:iVC5DypT
ユヤの解説に大江はない。仮にあるとしても水没かバックベアード。
348名無しのオプ:2007/03/11(日) 16:36:16 ID:dQhITOQ+
wktkしすぎて禿げそう
349名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:01:55 ID:tmuGiSz9
文庫化した程度で禿げるなら、灰色が出た日には頭蓋骨がマカオまで弾け飛ぶな
あー、禿げそう
350名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:58:19 ID:Tu5UFCiY
新作じゃなくて単に文庫化だからな・・・
文庫化は嬉しいがwktkはない
351名無しのオプ:2007/03/11(日) 19:11:23 ID:Pg/9WHX/
サリンジャーって死んだんだっけ
352名無しのオプ:2007/03/11(日) 21:14:57 ID:9+9ZRyRM
勝手に殺すなよw
353名無しのオプ:2007/03/12(月) 01:23:29 ID:NBsOCvAN
フリッカー式はまあいいのだが、文庫460ページは長いだろ。
ページあたりの文字数減らして枚数だけ増やしてやがる。
そのお陰で価格750円。高すぎ。ノベルスと大して変わんないだろうがアホ講談社。
354名無しのオプ:2007/03/12(月) 12:12:41 ID:A/f6Dqyc
アホはお前だ。売れないとわかってる本は刷る部数を減らすから、それに反比例して
1冊あたりの値段は上がる。だから本が売れなくなってきた最近は、文庫もノベルスも
以前より高いだろ。
かなり前になるがペラい密室本がいつものノベルスとあまりかわらない値段だったのも同じ理屈。
ページ数なんて値段を考える判断基準としてはかなり弱いんだぞ。

ユヤが人気作家でなおかつ出版好況だったら、フリッカーは600円台前半だったはず。
今のユヤを取り巻く状況は残念ながらその真逆。
355名無しのオプ:2007/03/12(月) 14:21:24 ID:9A/A/9KG
浦賀みたいに一作で文庫化終了ってことにならないといいんだけどなあ
ありえそうだよなあ
356名無しのオプ:2007/03/12(月) 18:05:47 ID:SNCk6M/M
値段下げるにゃ、まず編集者の給料減らせよ。
357名無しのオプ:2007/03/12(月) 18:48:21 ID:hBb0ha2i
>>330
写真変わってる
眼鏡かけてる
358名無しのオプ:2007/03/12(月) 19:03:23 ID:BvmP72Di
何だこの写真wwwwwwwww
359名無しのオプ:2007/03/12(月) 19:14:29 ID:Gqc4hqeK
なんで斜め上から撮ったんだか
360名無しのオプ:2007/03/12(月) 19:33:10 ID:RPz18LW9
ユヤはこのスレ見てるのか。
361名無しのオプ:2007/03/12(月) 19:38:16 ID:K2iPkzau
うはwwwwwユヤタン萌えwwwww抱いてwwwwwwwwwww
362名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:02:18 ID:9A/A/9KG
この写真はおかしいだろwwwwwwwwww
キモいwwwwwwだがそれがいい
363名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:02:59 ID:9A/A/9KG
っていうかスーツ男子+メガネ男子なんて、
さすがユヤはオタの流行に敏感だなwwww
もう古いけどwwwww
364名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:05:47 ID:BvmP72Di
ちょっと痩せた?
365名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:28:54 ID:imzIB6nu
不覚にも噴いた
366名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:46:03 ID:OJHSza5K
なんで写真変えたんだ?萌えツボの関係か?
367名無しのオプ:2007/03/12(月) 22:54:40 ID:0rL11tXC
ユヤwwwwww

まあ実際、眼鏡かけてたほうがいいと思うよ
裸眼だと目つき悪すぎ
368名無しのオプ:2007/03/13(火) 11:02:20 ID:CY4cU3QU
>>363
いやいつでも一定数の需要は見込める
時代を選ばないベタベタの狙いすまされた格好じゃ

萌え。
369名無しのオプ:2007/03/13(火) 12:51:26 ID:4vt1yK8V
及川光博に似てる
370名無しのオプ:2007/03/13(火) 22:28:04 ID:tEzPMmgf
角度の問題だろうが、頭と身体のバランスがおかしすぎるな
371名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:39:49 ID:D5kvKQrd
ユヤ、アニメ化決定
372名無しのオプ:2007/03/14(水) 20:50:52 ID:iQ0Juf8H
そしてドラマ化決定
373名無しのオプ:2007/03/14(水) 20:58:04 ID:RjXe/BSx
そして伝説へ…
374名無しのオプ:2007/03/14(水) 21:05:19 ID:Q6mHNbxd
文庫入手!

ユヤ衝撃の解説なしwww
375名無しのオプ:2007/03/14(水) 21:58:11 ID:p8hk6lvK
解説童貞伝説始まる。
376名無しのオプ:2007/03/15(木) 12:39:54 ID:E3MYP41F
ユヤ「ククク、解説なんかあるわけないじゃないですか
  たかが文庫になっただけで躍らされる愚衆には笑いが込み上げますなぁ」
O太「見ろ、人々がゴミのようだ」
ユヤ「さてと、ここまではシナリオ通りですねぇ」
377名無しのオプ:2007/03/15(木) 13:10:28 ID:MtI3q5Cz
ユヤかっこいいなwwwwww
378名無しのオプ:2007/03/15(木) 13:29:04 ID:p0C49eZZ
でも舞城もないよな?あったっけ?
379名無しのオプ:2007/03/15(木) 17:28:53 ID:SzaevV0x
>>378
俺が知る限りではない

どうでもいいけど、解説は童貞じゃなくて処女だろ
やるもんじゃなくてやられるもんだし
380名無しのオプ:2007/03/15(木) 17:54:47 ID:TOT+3mxh
他人の本に解説書かせるか。
381名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:42:26 ID:k3uxhaYM
交尾にやるもやられるもねえ。
382名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:46:43 ID:E3MYP41F
ユヤ「ククク、この僕が解説を書いてあげないこともないよ?」
島本「ねえ、ご飯まだなのって聞いてるんだけど」
ユヤ「あ、いま炊けるからね…」
383名無しのオプ:2007/03/15(木) 19:30:47 ID:YLqjo0oV
>>374
帯には誰かの推薦文は載ってた? 太田以外で。
384名無しのオプ:2007/03/15(木) 19:53:50 ID:R+7Vus9U
>>383
推薦文なし…至ってシンプルな帯
まったく金をかけられてないなユヤタン…
385名無しのオプ:2007/03/15(木) 22:18:00 ID:h1jfjaXk
文庫フリッカーの加筆修正で目についたのがハルヒネタくらいだった
386名無しのオプ:2007/03/15(木) 22:22:00 ID:p0C49eZZ
マジかよ…
387名無しのオプ:2007/03/15(木) 22:50:13 ID:jpp9aHtn
>>385
え、なに?
稜子姉さんのオタネタが変わってるの?
さくらの部分か?
388名無しのオプ:2007/03/15(木) 23:48:50 ID:zgcBHHUx
加筆修正されてるのか。
フリッカーの文章は正直ひどいからなあ
それなりに読めるものになってたらいいんだけど
389名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:07:18 ID:hFfaJ6Hv
>>388
今のユヤが全面改稿したら別の作品になっちゃうでしょ。

まあ、確かにフリッカはひどいけどさ。
フリッカを読むと、俺も頑張ればメフィスト賞とれるかも、とついつい思ってしまうくらい。
390名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:24:26 ID:/8KzXQIZ
389 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:07:18 ID:hFfaJ6Hv
>>388
今のユヤが全面改稿したら別の作品になっちゃうでしょ。

まあ、確かにフリッカはひどいけどさ。
フリッカを読むと、俺も頑張ればメフィスト賞とれるかも、とついつい思ってしまうくらい。
391名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:24:34 ID:yveAYwYC
パラパラ読んだだけでも結構違ったな
暇な時にでも比べてみるか
392名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:32:31 ID:cw6NI2JD
flickor style 「少女-式」

綴りが違うけどね。
スウェーデン語で少女って意味の単語の綴りがflickorだってだけ。
393名無しのオプ:2007/03/16(金) 06:15:02 ID:+raTqzNv
マルチにしてもハルヒにしてもいずれは劣化するネタなんだから、
そのまんまにしておいてほしかったような気もするけど
394名無しのオプ:2007/03/16(金) 06:39:13 ID:XpCc62HZ
「最初で最後の『あとがき』」ってことは、やはり本人的には
クリテロのアレは「あとがき」のつもりでは無いわけね。
わかってた事とはいえ、案外重要ポイントかな?
395名無しのオプ:2007/03/16(金) 15:44:02 ID:CQB+8Jly
ハレ晴レユカイだな
396名無しのオプ:2007/03/16(金) 15:47:43 ID:db/6dQhi
この人題名つけるセンスはあるんだよな。
397名無しのオプ:2007/03/16(金) 19:07:56 ID:/8KzXQIZ
1ページ目から改稿ですか
398名無しのオプ:2007/03/16(金) 19:20:03 ID:E+byNXx1
すぐ分かるぐらい加筆修正するぐらいなら新たに30ページぐらい書き下ろしてくれりゃよかったのに。
ノベルスだけで2バージョンも出してるんだから、御代みたいな遊び心が今回は欲しかった。
399名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:34:23 ID:Vnk8Aozy
マルチやさくらタソはまだまだ現役ですよ!!
400名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:56:28 ID:7hJpGQcu
てか、2007年が来てしまったんだな…
これからフリッカー式読み始める人には2007年設定である意味もわからんようになるんだな
401名無しのオプ:2007/03/16(金) 23:25:25 ID:m3v5pFU4
ま、とりあえず良い知らせとしては今後も文庫化の見込みがかたいってことか
講談社も佐藤でそれなりに商売になることがわかったんだろう
よかったよかった
402名無しのオプ:2007/03/16(金) 23:44:00 ID:yveAYwYC
>>400
2007年設定である意味って?
403名無しのオプ:2007/03/16(金) 23:51:14 ID:/8KzXQIZ
>>401
これっきりかもしれんぞ
404名無しのオプ:2007/03/17(土) 00:56:42 ID:IIO9ELyg
>>402
近未来?
405名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:22:05 ID:QYawYw6R
>>403
あとがき読んだ?
順次文庫化なんだってさ
406名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:23:27 ID:FWlPOAgM
>>405
何事もなければ、だろ?
407名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:26:08 ID:W83py9w4
延期し続ける理由はもしかして時事ネタを盛り込んでいるかなんだろうか。まさかな。
408名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:44:51 ID:QYawYw6R
>>406
その言葉はいざというときの予防線だと俺は受け取ったんだが
悲観的にならんでもええじゃないか…
409名無しのオプ:2007/03/17(土) 07:27:41 ID:8HRzUjjG
ユヤファンはみんな灰色シンドロームだからな
悲観的になるのは仕方ない
410名無しのオプ:2007/03/17(土) 09:54:14 ID:gnHfOjyB
浦賀みたいに1冊で終了みたいな例もあるし
411名無しのオプ:2007/03/17(土) 09:58:41 ID:KA3vCFse
412名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:14:41 ID:+IvJOIX3
どう考えても旧作文庫化よりもノベルス新作が優先だろが。
413名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:21:06 ID:rT0JNmjA
じらし作戦でいてもたってもいられなくなった信者に文庫を買わせる算段とみた
文庫化が一通り済んだら灰色堂々の出撃!
414名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:53:34 ID:IIO9ELyg
ノベルス新作ってえとナインストーリーかな
ファウストは西尾のりすかもまだだしどうなることやら
415名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:08:14 ID:nE1T++3E
文庫買うか迷ってたけど改稿があるのか……。
買おうかな。
我ながら儲だ。フリッカーのノベルス初版は持ってないけど。
416名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:02:42 ID:PHKYFaxZ
正直、笹井一個の絵じゃなかったら手に取らなかった。灰色も笹井さんだったら
良かったのに。鬼頭莫宏も好きだけど、佐藤友哉の文章には笹井一個なんだよな、個人的に。
417名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:32:48 ID:fS05Pgci
>>416
個人的な話などどうでもいいわ
418名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:43:40 ID:IIO9ELyg
っと、りすかは出るのか
…ナインストーリーズって刊行予告とか一回でもあったっけ?
419名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:45:35 ID:rT0JNmjA
もう画太郎先生でいいよ・・・
ユヤの作風に妙に合いそう
420名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:58:33 ID:OKq7GCKD
>>418
 三月の下旬、だったっけか?
 メルマガで予告してた。
421名無しのオプ:2007/03/17(土) 16:42:46 ID:QbQeXlRn
文庫本後書きのユヤタン、何か可愛いな
422名無しのオプ:2007/03/17(土) 17:40:57 ID:0pYDTOEV
>>389
でもそういう別作品に見えるぐらいの改稿をしてしまう作家は、少数だけどいるよね。
夢枕獏とか島田荘司とか高村薫とか。
だからユヤが改稿好きなら、いつか全面改訂版フリッカー式なんて出すかも知れない。
423名無しのオプ:2007/03/17(土) 18:11:42 ID:rT0JNmjA
フリッカー試
とかにしてまったく別物を出すならアリ
もちろん前宣伝内容の説明一切なしで突然店頭にならぶ
424名無しのオプ:2007/03/17(土) 19:15:16 ID:8HRzUjjG
>>421
ツンデレだよな
425名無しのオプ:2007/03/18(日) 04:47:41 ID:u6EI3gFy
文庫版立ち読みした。
買わなくてよかった。
426名無しのオプ:2007/03/18(日) 12:47:32 ID:iZZHGPQp
>>425
買えよ!(´・ω・`)
427名無しのオプ:2007/03/18(日) 15:22:03 ID:SbYYO+ay
買ってやって下さい
428名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:34:12 ID:orEYPjjh
買えばいいと思うよ
429名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:09:38 ID:fpL2gb04
>>426-428
ユヤ乙。
わざわざID変えて営業大変だな。
430名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:25:48 ID:9s55xfuu
しかし、
ここまで必死なユヤを見ると、文庫も買ってもいいかなーって・・・






思うわけがない。
いいから色シリーズ出せや
431名無しのオプ:2007/03/18(日) 22:29:22 ID:vu635sk3
フリッカー式買いに行ったつもりが
家に帰ってきたら舞城の文庫を手に持ってたwww
でもこっちの方が安いし、クオリティ高いから仕方ないかなwww
432名無しのオプ:2007/03/18(日) 22:51:14 ID:4LlX6OoK
お前らユヤをあんまりいじめんなよ

俺は買ってないけどいつかそのうちひまができたら買いに行くような気もしないでもない
433名無しのオプ:2007/03/19(月) 00:44:52 ID:nJbCgtTw
1回読んだのもう1回買おうとは思わない。
434名無しのオプ:2007/03/19(月) 13:10:48 ID:oc5t2Czm
ユヤタンがディスプレイの前で泣いてるぞ
435名無しのオプ:2007/03/19(月) 13:27:03 ID:xqPGgDJJ
俺も既読作品の文庫なんて買ったの今回が初めてだしなー
まあ普通は買わんよな
よほど好きじゃない限り

一人くらいP2信者みたいな兵はいないのか?
436名無しのオプ:2007/03/19(月) 14:17:07 ID:+Phboe/W
>435
100冊買うとか以前に近くの本屋に置いてない
437名無しのオプ:2007/03/19(月) 18:14:02 ID:H0DXlYNG
>>435
解説ついてたら買うけど、ハルヒぐらいじゃ買う気にならない。
半年経ったらブクオフにあるだろうし。
438榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/03/19(月) 20:59:33 ID:FbXSfTKh
フリッカー式文庫版買って一応、読んで秋葉原一丁目劇場のメイドにあげた。

僕的には文庫になる前の文章も文庫版の文章も好き。

だが「本書はあぁお兄ちゃんって方に最適です(嘘)」の文章は入れて欲しかった。
439名無しのオプ:2007/03/19(月) 21:54:21 ID:n/Su7MYr
今日見かけたけど文庫になると案外厚いんだなと思った。舞城のシミトモナルオと比べると余計に。
440名無しのオプ:2007/03/21(水) 00:07:49 ID:C3Q19Zi9
佐奈たん可愛いよ佐奈たん
441名無しのオプ:2007/03/21(水) 03:00:01 ID:UTZprDlS
やはり文庫だけじゃ盛り上がりに欠けるよユヤタン
ずばっとずびっと灰色のダイエットコカコーラ出してよユヤタン
442名無しのオプ:2007/03/21(水) 17:50:38 ID:EVo42uz0
「世界」の終わりが出て欲しいという意見は皆無だね。
443榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/03/21(水) 18:17:40 ID:Q+tb4awl
>>442
世界の終わりはなんで単行本化されないの?
大塚の嫌がらせ?
444名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:51:36 ID:4+Meed0Q
>>442
現スレでは皆無だけど、過去スレではよく言われてたよ。
「世界の終わりの終わり」単行本化希望。
何らかの形でブレイクすれば、出さない理由がないと思う。
445名無しのオプ:2007/03/21(水) 21:26:51 ID:3m7G3lzK
出して欲しいなあ、世界の終わり
アレだけはちゃんと読んでないんだ

将来的には人生・相談も何もかも収録した佐藤友哉全集とかほしい
明治の文豪みたいに書簡とかも収録してくれw
売れるわけないけどなwww
446名無しのオプ:2007/03/22(木) 07:15:09 ID:3Lr6rej1
この先作家として生き残り、そこそこの地位を築ければ
阿部和重のプラスティック・ソウルみたいに忘れた頃に出るかもね。
447名無しのオプ:2007/03/22(木) 20:50:14 ID:U3yBJuny
>>446
そのころには世界が終わってたりして。
448名無しのオプ:2007/03/22(木) 22:46:36 ID:YEX+6zXh
ギャフン!
449名無しのオプ:2007/03/22(木) 23:06:58 ID:fb1c7kOc
逆に考えるんだ
世界が終わる→金なんか価値がない→儲けが出なくても無問題→ユヤの本もいくらでも(ry
世界オワレ\(^o^)/
450名無しのオプ:2007/03/23(金) 11:19:20 ID:vv1l5SO6
単行本、嫁と同時発売じゃん
451名無しのオプ:2007/03/23(金) 12:28:42 ID:z3SiPNnS
嫁のってあれか、恋人がユヤをモデルにしたのではないかと言われてるやつか
452名無しのオプ:2007/03/23(金) 12:38:51 ID:L3JCefYE
早く結婚して俺たちを楽しませて星いyo!」
453名無しのオプ:2007/03/23(金) 23:55:15 ID:Q9WWul+X
本が出るように、さしあたってはバックベアードが三島賞候補になることかなあ。
454名無しのオプ:2007/03/23(金) 23:56:14 ID:fY8AufZr
ないよなあ
455名無しのオプ:2007/03/24(土) 02:11:06 ID:td/OSh9S
456名無しのオプ:2007/03/24(土) 19:16:12 ID:eXL9K6Qs
サイン会があるらしいね。
457名無しのオプ:2007/03/24(土) 22:48:52 ID:U2hIG/nF
ユヤか?中村か?
458名無しのオプ:2007/03/24(土) 22:52:31 ID:eXL9K6Qs
459名無しのオプ:2007/03/25(日) 21:57:49 ID:Wbkj4hsP
>>458d
サイン会かぁ、いいなあ
というか本当に出るんだな、バクベア
そう考えるとなんかドキドキしてきた
460名無しのオプ:2007/03/26(月) 04:30:54 ID:LV4VU0ms
紀伊国屋のサイン会のポスターで初めて顔見たけど、結構普通だね。何故かスーツでサラリーマンみたい。
作風のせいでもっとキモオタみたいな容姿かと思ってたよ…
461名無しのオプ:2007/03/26(月) 08:48:34 ID:VFg1tP83
いや、あれを見たときはデビュー作から見てきた僕もびっくりしましたよ
変わりすぎ
462名無しのオプ:2007/03/26(月) 12:25:04 ID:tICyM/Aa
ポスター見たい
463名無しのオプ:2007/03/28(水) 02:33:48 ID:W3BVOJmp
バクベアっていつ発売?
灰色は4月10日らしいね
464名無しのオプ:2007/03/28(水) 10:40:41 ID:fJFU/aPZ
何、灰色も……いや、いい本当に発売するまで期待しないでおく
465名無しのオプ:2007/03/28(水) 13:46:23 ID:lzfl+WLM
セブンアンドワイで
灰色予約受付中になっとる
4/12だって
466名無しのオプ:2007/03/28(水) 14:11:08 ID:E7FhkS8M
実物見るまで信じません
467名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:05:19 ID:eyvhIsM4
灰色…期待しないで待とう…

関係ないけど舞城の小説に「文学フリマで心細そうにニコニコ笑ってた佐藤友哉君」って一文があってワロタ
468名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:24:36 ID:P7+jFOdG
バックベア−ド、7&Yの予約品が弊社に入荷しましたメールがきた
>>465 は10月から予約受付中だったよ
469名無しのオプ:2007/03/28(水) 21:48:20 ID:6SCtK9oG
>>468
それでも現物を見るまで俺は信用しない。
470名無しのオプ:2007/03/28(水) 21:48:40 ID:+R5KIplV
>>467
舞城kwsk
471名無しのオプ:2007/03/28(水) 22:09:20 ID:fJFU/aPZ
>>467
ハァハァ
472名無しのオプ:2007/03/28(水) 22:17:16 ID:eyvhIsM4
>>470
舞城の「僕のお腹の中からはたぶん金閣寺が出てくる」ってやつだよ。ユヤタンの名前しか出てきてないけどね。
473名無しのオプ:2007/03/28(水) 22:58:01 ID:oWn7LbO+
ってことは舞城は文フリに行ったのかやっぱ
474名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:20:41 ID:o/4GVlIz
>>442
雑誌「新現実」が太田出版に移籍して4月に復活だと。
ttp://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=4778310486

ゆやたん、太田出版関係ではQuickjapanに何か書いたりもしてたし、
「世界の終わり」がここから出版されることもあるんじゃないかと期待。

ただ、復活の4号には小説は一切載らないようだし、大塚の興味が
完全に別のところに移ってそうだからほとんど期待できないけどな…。
475名無しのオプ:2007/03/29(木) 00:16:51 ID:xTWKOvpo
「世界」の終わり は単行本で読むような小説じゃないだろ…
476名無しのオプ:2007/03/29(木) 00:17:51 ID:K9/kx1Qj
たまたまだが昨晩「死没ヒマワリ」(「世界の終わり」第3話の章題の一つ)が
書籍化される夢を見た。

バックベアード発売日sage。
477名無しのオプ:2007/03/29(木) 01:30:19 ID:sp6UoBha
未だにAmazonではバックベアードのバの字もない件について
まあサイン会の告知をしているぐらいだし近日中には出るんだろうが

灰色は四月になんて出る訳ない
478名無しのオプ:2007/03/29(木) 01:38:38 ID:obCfyxS/
Amazonは検索して一番最後にでる。
479名無しのオプ:2007/03/29(木) 08:18:25 ID:VeeVD48o
ユヤってラノベ板じゃ叩かれてるんだな
何だか意外
ネタ的にあっちの方では受けそうな気がするけど
480名無しのオプ:2007/03/29(木) 11:22:26 ID:sp6UoBha
>>478
ホントだ
早とちりサーセン
でも発売を間近に控えて一番下ってことは、
それはつまり全然売れていないという…

>>479
ラノベ板でユヤタンの話題なんて見たことない
481名無しのオプ:2007/03/29(木) 14:26:37 ID:xTWKOvpo
>>480
直前までなぜか取り扱い不可になってた
amazonにまでいじめられるユヤタンハァハァ
482名無しのオプ:2007/03/29(木) 20:06:37 ID:uoeisop4
今日発売かな?
サイン会の整理券もらいに行ったやついるの?
483名無しのオプ:2007/03/30(金) 01:43:16 ID:xsAdC44w
行ってきたよ。
番号書いてなかったからどれくらいはけてるのかわからん。
ただ今日の夜の時点でまだいっぱいあった。
484名無しのオプ:2007/03/30(金) 08:55:15 ID:y1f/eBj4
俺、某チェーン系書店店員なんだけど、愕然とした。
バクベア、200以上ある店舗で、入荷してるの5店舗くらいだった……。
とりあえず自分用に注文したけど、まだデータが出てないとか、データ不備とか、そういうのを祈る。

ユヤタンが心配だ。
485名無しのオプ:2007/03/30(金) 13:02:20 ID:cTP1y9TP
整理券ゲットした。メッセージ書く欄があるなw
486名無しのオプ:2007/03/30(金) 16:00:38 ID:TghMxjqE
行ってきた。あと40枚ぐらいはあったかと

487名無しのオプ:2007/03/30(金) 19:44:17 ID:GyCT2brk
東京・横浜・その他ウォーカーに写真つきインタベユーあり
これで全国の女子のハートを鷲掴みか?
それと灰色は五月発売予定という記述も
488名無しのオプ:2007/03/30(金) 20:36:05 ID:GxCA4g17
>>487
mjskwwww
そろそろ本屋行くか
489名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:38:47 ID:pBO6N7Pe
整理券、もう60枚もはけたの?
490名無しのオプ:2007/03/30(金) 23:24:35 ID:G7Gn+5NH
ウォーカーもやっぱり眼鏡+スーツ装備の萌え仕様なの?
491名無しのオプ:2007/03/30(金) 23:59:35 ID:GxCA4g17
明日でも残ってる可能性があると?
くそ、上京したくなっちまうじゃないか
492名無しのオプ:2007/03/31(土) 02:25:00 ID:xQu7NxGS
道産子なんだから北海道でサイン会とかしてくれないだろうか

バイト先の書店でやってくれたら最高なんだけど
493名無しのオプ:2007/03/31(土) 12:03:40 ID:2+Z8uC69
せっかくだから7月の札幌流水サイン会と合同とかしてくんないかな
494名無しのオプ:2007/03/31(土) 16:41:05 ID:6rXGkokS
じゃあ七月に灰色発売。
495名無しのオプ:2007/03/31(土) 18:00:23 ID:nna3zUbV
流水ありきかよw
496名無しのオプ:2007/03/31(土) 19:18:19 ID:ynFuBxDE
流水ならいいよ
そのうち太田サイン会のおまけとかになったら嫌だが
497名無しのオプ:2007/04/01(日) 01:56:00 ID:5Y5bd/Ma
サイン会行く奴、結婚についてユヤタンに聞いて来てよ
498名無しのオプ:2007/04/01(日) 10:57:58 ID:FBkUocfs
>>496
太田・流水のトークショーの前座とかな・・・
499名無しのオプ:2007/04/01(日) 18:49:40 ID:1JqRE5+6
整理券もらった。まだ何十枚かあるっぽかったな。

http://www.shinchosha.co.jp/event/
前日には恵比寿で島本理生のサイン会が
500名無しのオプ:2007/04/01(日) 19:10:25 ID:3I1uvcx5
じゃあユヤタンと島本のサイン会、両方行くよ
501名無しのオプ:2007/04/01(日) 19:55:58 ID:5xPK//gJ
島本が今日あたり「結婚なんてウソでした」ってユヤに言ってるはずだよ。
そんでユヤは今頃新しい包丁を買いに走ってるな。
502名無しのオプ:2007/04/01(日) 20:25:54 ID:VHOnuX2k
整理券貰ってきた
サイン会なんて初めてだからよくわからんが、楽しみ楽しみ
サイン会必須アイテムって何?
503名無しのオプ:2007/04/01(日) 21:04:49 ID:lyuHDxBW
サインを書いてもらうための白いTシャツ
504名無しのオプ:2007/04/01(日) 21:32:04 ID:SYanhz79
もうお米券やる必要はないよな。

いや、そもそもサイン会いかねえけど。
505名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:22:33 ID:EF4TP8SB
担当「佐藤さんもこうしてスーツにメガネだとサマになるんだから
    当日もお願いしますよ・・・本当に」
佐藤「わかってますよハハハ・・・(もう他人の言いなりになるのはまっぴらだ!)」

サイン会当日ヲタファッションで登場するユヤ!
506名無しのオプ:2007/04/02(月) 00:48:47 ID:MvqEOqp7
>>502
エロい差し入れ
>>505
ユヤは何気にオサレだからヲタファッションはねぇな
507名無しのオプ:2007/04/02(月) 01:09:26 ID:SkENRi8N
東京ウォーカー見てきた
女子のハートは掴めそうになかったよ
ユヤの写真うつりの悪さはもうどうしようもないな
508名無しのオプ:2007/04/02(月) 01:46:54 ID:j0uu03V/
>>506
ヲタファッションはユヤの反骨精神がそうさせるのだ!
べ、べつにヲタじゃないんだからねっ!
509名無しのオプ:2007/04/02(月) 16:03:18 ID:T20oi2Jx
嫁のはどかっと縦に積まれてたけど、肝心のバックベアードは相当まわってからようやく一番ちっちゃい
本屋で、なぜか二冊見つけた。
510名無しのオプ:2007/04/03(火) 00:00:57 ID:gN1s8y23
昨日丸善の丸の内本店に行ったけど平積みは無し、棚に差しで一冊しかなかったよ…
自分買ったのが最後の一冊だったのかなぁ
入荷の少なさに愕然…
511名無しのオプ:2007/04/03(火) 00:19:10 ID:c5xmVJkY
まあ3000部は刷ってんじゃない?
純分はそんなもん
512名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:08:11 ID:e9SximgJ
同業同士の結婚ってアレだと思うけどなぁ
ユヤには幸せになって欲しいよ
513名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:40:33 ID:yeMNhtIi
>>510
こどおこのときも丸善丸の内はそんなんだった気がする
池袋ジュンク堂は山積みな上に1階にも置いててマジ神
514名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:53:43 ID:c5xmVJkY
角田光代と伊藤たかみのパターンくらいしか知らない
作家同士って上手くいくの?
515名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:55:02 ID:f7u7RPFX
新潮から加筆とかあるの?
516名無しのオプ:2007/04/03(火) 09:02:21 ID:HpYbKb5Y
綾辻行人と小野不由美
517名無しのオプ:2007/04/03(火) 13:38:35 ID:joGoDAzq
小池か林かどっちかの真理子も、たしかだんなさんが作家のはず。
518名無しのオプ:2007/04/03(火) 16:28:35 ID:NDo7SLz7
どの書店いっても売ってないんだけど本当に発売してるの?
519名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:42:39 ID:MoyN4ucc
県最大の書店に行ったけど、一冊しかありませんでした
大丈夫かよユヤタン

嫁は平積み
520名無しのオプ:2007/04/03(火) 19:49:40 ID:XihGSYIL
折原と新津
貫井と加納
521名無しのオプ:2007/04/03(火) 20:19:59 ID:d7U/gpKh
ユヤの大好きな中上健次も嫁は一応作家だったと思うが。
522名無しのオプ:2007/04/03(火) 23:30:19 ID:LIYPuORE
整理券、もう無いかなぁ・・・。
523名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:00:11 ID:U6qzgD5g
知り合いの書店員に聞いたんだけどバックベアードは
かなりの大型書店以外だと大手チェーンでもろくに入ってないらしい
524名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:48:33 ID:5x0V0OQJ
あの装丁は売る気が無いようにみえるよね。
「子供〜」は良かったんだけどなあ。
525名無しのオプ:2007/04/04(水) 03:55:59 ID:n11bhvWY
小さいけど好きな本屋があって注文してたんだけど、
三月末に行ってみたら、まだ検索で見つからなかったらしい。
大丈夫か?
ネットとかでカルト的な人気があるから買う奴は買うと本屋で余り力を入れてないんだろうかだったら舐めた話だが。
子供達怒〜が売れ行き芳しくなかったからかもしれないけど。
526榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/04(水) 08:24:38 ID:ZVvTYRew
>>522昨日行ったらあったよ。
527名無しのオプ:2007/04/04(水) 13:59:44 ID:vByMsNhX
フリッカの文庫入手した。
綾辻とかと一緒の色だった。
528名無しのオプ:2007/04/04(水) 15:46:39 ID:WCwIYd1y
カルト的な人気あるの?
529名無しのオプ:2007/04/04(水) 17:16:59 ID:213wjv7i
カルトな感じはするけど、人気があるかどうかは(*^m^*) ムフッ
530名無しのオプ:2007/04/04(水) 18:13:05 ID:2BU0i//9
(*^m^*) ムフッ
が妙に気に入らなかった
531名無しのオプ:2007/04/04(水) 18:57:44 ID:XPrOSAhn
(*^m^*) ムフッ
確かに妙に腹立たしい
532名無しのオプ:2007/04/04(水) 18:58:02 ID:HtF45qDY
市川駅の地下の本屋には
普通に売っていたけどな
533名無しのオプ:2007/04/04(水) 21:41:18 ID:JfGVK2mB
バックベアードに加筆とかあるのかな?
なければ絶対買わないが、あれば絶対図書館で読むよ。
534名無しのオプ:2007/04/04(水) 21:43:40 ID:WCwIYd1y
日本語でおk
535名無しのオプ:2007/04/04(水) 21:46:14 ID:213wjv7i
すまん
536名無しのオプ:2007/04/05(木) 00:04:25 ID:CHg8IuME
どっちにしろ買わないのか
537名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:03:16 ID:rR9M0o8n
“佐藤友哉さん、島本理生さんとのご結婚、本当におめでとうございます!”

ってメルマガに書いてあるな。
538名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:06:17 ID:1JVe7D3L
約一年半振りのメルマガファウストキターーー!
灰色は五月で確定、
島本との結婚もマジらしいね
539名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:08:30 ID:YszrfVWp
ついに再始動、『ファウスト』最新号Vol.7、今夏発売予定。
 そして特集は――そう、これをやらずして『ファウスト』は終われない!
 注目の特集は、あの“佐藤友哉”特集、「佐藤友哉のすべて!?」、です!
540名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:14:34 ID:1PWWg/0K
 「まだだ、まだ終わらんよ!」
 ついに再始動、『ファウスト』最新号Vol.7、今夏発売予定。
 そして特集は――そう、これをやらずして『ファウスト』は終われない!
 注目の特集は、あの“佐藤友哉”特集、「佐藤友哉のすべて!?」、です!

 一年の長きに亘った沈黙を破り、今ここに『ファウスト』を再始動できることは編
集者としての僕にとって最高の喜びです。本当にありがとうございます。
 そしていきなりですが、この場をお借りしまして本邦初公開! の仰天ニュースを
お届けしたいと思います。

 “佐藤友哉さん、島本理生さんとのご結婚、本当におめでとうございます!”

 佐藤さんの小説の力によって人生のカーブを切った多くの人の思いを代表して、こ
こに心を込めて( )の花束を贈りたいと思います。佐藤さん島本さん、どうか末永
くお幸せに。そしてこれからも、これまで以上に、僕たちの胸を奮わせる傑作を書き
続けていってください。
 ((((((( ))))))))
 次号の『ファウスト』Vol.7は、お二人の幸せを祈る意味でも、編集者生命をさら
に振り絞り、全力で最高の一冊に仕上げたいと思います。また、『ファウスト』にて
佐藤さんが三年という歳月をかけて格闘しつづけてきた作品、『灰色のダイエットコ
カコーラ』の単行本は、5月下旬、今度こそ掛け値なしの発売予定です。
 どうかご期待ください!

                    講談社『ファウスト』編集長 太田克史
541名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:29:49 ID:5kGP0sql
さりげなく再始動とか言ってんじゃねえよ太田www

それはともかく、ユヤタン結婚おめでとう
サイン会いく人は是非祝ってやってくれ
542ぴよ:2007/04/05(木) 21:42:04 ID:qzMjkztZ
宣伝ウザス
543名無しのオプ:2007/04/05(木) 21:56:21 ID:0CdjzVDO
なんでウザいの?
544ぴよ:2007/04/05(木) 22:01:11 ID:qzMjkztZ
榎、今何の薬のんでるの?
545名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:03:59 ID:jDEQ6k+C
林檎板の糞コテ共は帰れよウザ
546名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:07:14 ID:Kxfgetut
文庫にバクベアに灰色にファウスト……
真のブレイクは2007年か!

なんか結婚して良い方向に行ってるね。
547名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:13:43 ID:uBtISwZj
>>546
その4つの内、新作はファウストだけなんだが・・・今までよりマシになってきてるのは同意だが。
548ぴよ:2007/04/05(木) 22:15:29 ID:qzMjkztZ
>>545
きんもー☆
549名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:26:34 ID:5kGP0sql
まあ、夏ファウストならナインストーリーズが年末くらいには出るんじゃないかね
希望的観測だが
あと一個だけだから新作とは言えないが…
それ以前にファウスト以外に掲載の分がどうなるのか知らんが…
550名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:36:51 ID:cQlNZeZT
滝本も、乙一も、そしてついにユヤタンまでもが結婚・・・・・・絶望した!
551名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:55:34 ID:VXfwNY6g
結婚おめ
552名無しのオプ:2007/04/05(木) 23:10:05 ID:hRnVJ3KU
ご結婚おめでとうございますユヤタン
記念カキコ
553名無しのオプ:2007/04/05(木) 23:41:19 ID:NDK8JUP8
結婚おめでとう。
ユヤタン特集楽しみにしてるよ。
554名無しのオプ:2007/04/06(金) 00:44:48 ID:C0pJxNch
結婚おめでとうございます。

いやーマジ嬉しい。ホントに佐藤友哉特集、するんだね。わーい。涙出てきたよ。ホントだよ。
555名無しのオプ:2007/04/06(金) 01:11:19 ID:barnHCJb
ゆやたんおめでとう。
ファウストももう出ないのかと諦めてたから嬉しいよ。
556名無しのオプ:2007/04/06(金) 10:08:30 ID:Ij179xd8
結婚おめでとう。
今年は期待してるよ。
557名無しのオプ:2007/04/06(金) 16:52:31 ID:RaU9GAMa
ttp://www.shinchosha.co.jp/event/
佐藤夫婦ワロスwwwwwwww
ユヤタンおめでとう
558名無しのオプ:2007/04/06(金) 17:24:56 ID:02rk1VPg
ユヤタンおめ!!!家庭で存分に癒されて欲しいよ
いやしかし本当に嬉しい、おめでとうおめでとう
559名無しのオプ:2007/04/06(金) 17:41:58 ID:jR13wecG
これで嫌でも仕事しなくちゃいけないわけで
今よりは書きまくるであろうことはありがたい。
ありがたいのに、なんで悔し涙がっ
560名無しのオプ:2007/04/06(金) 17:55:43 ID:esOaVMzD
>>559
綾辻は結婚して書く量が増えたか?
561名無しのオプ:2007/04/06(金) 20:05:31 ID:er5zF0Mk
鋭いな。

つうか、太田もなんでユヤの結婚に合わせて出版するんだ?
島本ファン狙い? 講談社経費のご祝儀?

ずっと待ってたんだぞ畜生。。。
562名無しのオプ:2007/04/06(金) 20:08:43 ID:X8mJ2RJS
ここの住人って島本の小説読んだことあるのだろうか
563名無しのオプ:2007/04/06(金) 20:14:04 ID:t85gVGV/
ってか島本って何の人?作家か何かなの?
564名無しのオプ:2007/04/06(金) 20:27:15 ID:aaT4E0Qb
>>562
島本はシルエット以降、ユヤはフリッカー式以降全作品読んできてる。

2人が付き合ってるってきいてマジびびったよ…
565名無しのオプ:2007/04/06(金) 20:43:04 ID:AGjCs9O8
>>562
俺も島本は普通に読んでる
566名無しのオプ:2007/04/06(金) 21:26:55 ID:5mmwwvaH
明日発売の新潮に「1000の宣伝とバックベアード」掲載。
エッセイか何かかな?
567名無しのオプ:2007/04/07(土) 00:01:28 ID:92b3t5Ud
うはー今メルマガ見て知った、結婚という単語が似合わないから結婚して欲しくなかったなんて言わないお
おめでとうユヤタン
568名無しのオプ:2007/04/07(土) 04:42:07 ID:UCJOw+3O
結婚しないと特集組んでもらえないのかなユヤタソ……(・_・)

そろそろ純文板にスレ建ってもいいような…
569名無しのオプ:2007/04/07(土) 09:07:24 ID:oVZZwGW/
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ ユヤ、おめでとう!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
570名無しのオプ:2007/04/07(土) 09:16:55 ID:+NtVdH8D
>>568
一時期立ってたよ
落ちたけど
571名無しのオプ:2007/04/07(土) 15:29:05 ID:b0Jedgm+
>>568
もともとvol.7はユヤ特集の予定だったぞ。
太田が忙しすぎてファウストが凍結してただけで。
572名無しのオプ:2007/04/07(土) 15:32:14 ID:ofVMS1az
1000の宣伝とバックベアード
読んできた
いろいろと正直な人だなまったく
573名無しのオプ:2007/04/08(日) 08:27:08 ID:XwtpxI8O
>>568
んなわけない。ちょっと調べればいいだろ
574名無しのオプ:2007/04/08(日) 12:33:45 ID:jmt1hAfB
サイン会行ってくる
ノシ
575名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:43:18 ID:5o0DX1JC
逝ってらっしゃい
このスレから何人逝くのかわからんけど、逝く人は実況よろ子
576名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:52:35 ID:ClvY5k+4
現時点で30〜40人の行列
意外に年齢層は広い オサーンもおる
577名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:57:02 ID:ClvY5k+4
sage忘れた すまん…
578榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/08(日) 14:06:14 ID:EDHcQFfg
今やっとサイン会の最後尾に並んだ。
結構、若い女性が多いような気がする。
此のスレの住人がどれだけきてるかはわからない。
579名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:19:20 ID:pjbHh7bD
さっき着いた。
列は5〜60人ぐらい
580名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:27:14 ID:pjbHh7bD
タッキーいた
581名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:27:36 ID:jmt1hAfB
ユヤタンかっこよす
582名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:30:14 ID:3C/9KDVm
ユヤはどんな恰好?
583名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:34:46 ID:P8sqaa1Q
貰った。緊張したーイケメンすぎた・・・
584名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:36:47 ID:jmt1hAfB
>>582
スーツ
585名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:40:29 ID:f27WpSj1
やっと新宿つく。
必死で紀伊國屋向かうが、まだおわっちゃわないよね?
586名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:42:05 ID:ClvY5k+4
まだまだ続くよ
例のメガネも装着している
587榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/08(日) 15:00:46 ID:EDHcQFfg
ユヤタンと握手した。
メッセージの裏にユヤタンの似顔絵描いたら「なにしてるんですか〜www」って笑ってたwユヤタンカワユス

名前欄を「榎本行宏二十二歳ですw」って書いたら「ですwまでこみですか?」と聴かれ、「こみですw」って答えて、「子供怒るの時もこみだったのでw」って言ったら
「前はハタチですでしたか、ではこれからもこみこみシリーズでw」と言われますた。

というわけで僕の本のサインには「榎本行宏二十二歳ですw」ってなっておりますwww

ユヤタンカッコヨス
握手した手は洗いませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユヤタンのサインこみこみシリーズで集めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:24:44 ID:pjbHh7bD
タッキーにもサインしてもらった!タッキーの嫁さん、ユヤタンの嫁さん、あと海猫沢めろんがいた
589名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:38:04 ID:5o0DX1JC
なんで海猫沢めろんwwwwwww
零式の叩き売りでもしてるのか
590名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:39:08 ID:3C/9KDVm
タッキーの嫁さんて誰?
591榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/08(日) 15:54:43 ID:EDHcQFfg
>>588
いいなwww
俺はタッキーに話しかけたかったけどなんかイメージと違ってスキンヘッドでイカちくて怖くて話しかけれなかったwww
サインとかタッキーの本持ってなきゃしてくれなさそうだと思ってたしwww

でも僕はユヤタンだけ見れれば充分なんだ。だからいいんだ…。
592名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:04:47 ID:GlhDtCQD
タッキーの嫁は作家ではなかったような気がした
しかしいいねえ、ユヤタンの嫁さん、って響きがいいね
593名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:08:57 ID:ADsM3dZQ
マックのハッピーセットの名探偵コナングッズ貰ってユヤタン超喜んでた
594名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:09:40 ID:pjbHh7bD
あとユヤタンの左手の薬指に光るものがあったな。
595名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:45:17 ID:3C/9KDVm
海猫沢めろんがサイン会にいたってことは次のファウストに出てくるのかもね。
596名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:17:01 ID:z68s78ZC
ブサイクに見えちゃうのは角度の問題だよね?>嫁さん
597名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:45:40 ID:Tme2BmBe
ユヤと結婚しちゃうような女が美人な訳ないだろ…常識的に考えて…
598名無しのオプ:2007/04/08(日) 19:26:49 ID:/S0TJnt2
島本の作品なんか読んでると、ユヤみたいなタイプを
絶対好きにならなそうに思うけどね
純粋にやっぱ、作家としてすごいって思ったんだろうねユヤのことを
ええ話や
599名無しのオプ:2007/04/08(日) 21:12:40 ID:oPqvdD3M
ひらきこもり読んでて思ったんだけど、ユヤって同級生の中では一番の出世頭じゃないの?
600名無しのオプ:2007/04/08(日) 21:37:49 ID:5o0DX1JC
>>595
ありえる話だな
関係ないけど、文学板のユヤ嫁のスレって落ちたの?
601名無しのオプ:2007/04/09(月) 00:14:54 ID:+Ke0pHky
>>600
でも新潮社主催のサイン会だからな…
602名無しのオプ:2007/04/09(月) 00:21:36 ID:ehAHEfXS
サイン会行きたかったけど普通に無理だから諦めてたが、ここロムってたら泣けてきたよ……今年上京するわ
603名無しのオプ:2007/04/09(月) 00:51:39 ID:FGK0CREX
春休みだったし行けば良かった

長崎県民なんだが

一生の思い出になったかもしれんし……
604名無しのオプ:2007/04/09(月) 02:10:27 ID:aAltqARp
>591あんた前面にすごい量の書き込みしてたなw
605名無しのオプ:2007/04/09(月) 23:24:01 ID:b2npStD+
>>587
あれお前だったのか。
言動がキモいのは仕方ないけどあの服装はひどいぞ。

>>597
ユヤも嫁も生だと写真よりは良く見える。
あの夫婦は写真写り悪すぎ。
606榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/10(火) 00:04:31 ID:OcSrqkZE
>>605
服装はひどいのは確かだが言動がきもいのは仕方ないじゃないかっ><
607名無しのオプ:2007/04/10(火) 01:12:11 ID:8/TSgqCn
島本がよくあるダメ男を好きになるタイプだっただけだろ
608名無しのオプ:2007/04/10(火) 02:32:08 ID:veM1qIi3
榎本ってどんな顔してるの?何系?鼠系?デブ系?
誰か教えて
いいこと教えるから
609名無しのオプ:2007/04/10(火) 07:17:23 ID:pD6UoCdX
お前らバッシングできたら誰でもいいんだな
610名無しのオプ:2007/04/10(火) 09:11:36 ID:6nQcFoR8
ユヤってやっぱりDVなの?
611名無しのオプ:2007/04/10(火) 17:34:22 ID:LM/lqoaY
お互いトラウマ系で話が合ったんだろうな
612名無しのオプ:2007/04/10(火) 17:51:24 ID:wD9Dg8Gb
新潮読んだ
結婚しようとも、尖ったユヤタンは不変か
正直すぎて楽しい
613名無しのオプ:2007/04/10(火) 19:28:38 ID:f3oGeoUN
新潮ねぇぇぇこれで本屋六件目だぞバーロー
614名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:44:13 ID:zhugoI/K
雑誌だし、図書館に行けば読むのとコピーくらいはできるんじゃないか?
615名無しのオプ:2007/04/11(水) 00:19:13 ID:AAWI/T4n
本屋にはなかったけど大学生協には置いてた

相変わらずひねくれますね心地よいまでに
616名無しのオプ:2007/04/11(水) 12:35:05 ID:Zn+ew7Fq
良かった
(*^m^*) ムフッ
617名無しのオプ:2007/04/11(水) 19:24:10 ID:92IfIxRx
1000の宣伝、売れない作家の臭いプンプンだよなあ。

「売れなくていいなんて思ってない」と言ってる作家が大して売れてないのは哀し過ぎる。
せめて「売れなくていい」って、かっこつけて言ってくれよw

あと、フリッカー式が酷評されて焦った、というエピソードは笑えるな。
618名無しのオプ:2007/04/11(水) 23:48:22 ID:hJvM4/nE
バクベアちょっと涙腺ゆるんだ
619名無しのオプ:2007/04/12(木) 00:18:52 ID:Cry8jI6L
今更だけどサイン会行けば良かったな…
榎本見に
620名無しのオプ:2007/04/12(木) 01:07:07 ID:iV5QRnYE
そっちかよ
621名無しのオプ:2007/04/12(木) 06:23:19 ID:u6+7Samo
もちろん島本に「おにいちゃーん」って言わせてんだろw
622名無しのオプ:2007/04/12(木) 08:16:12 ID:/08qEdC5
……なんて萌えないんだ
623名無しのオプ:2007/04/12(木) 13:15:16 ID:9bL4sKZo
ユヤもいずれパパになるのか…
624名無しのオプ:2007/04/12(木) 15:51:29 ID:JElk929w
「おとうさーん」
625名無しのオプ:2007/04/12(木) 18:28:55 ID:rWY+xcCo
本書は「ああっ、おとうさーん」という方に
626名無しのオプ:2007/04/13(金) 20:27:46 ID:r6KuoHpA
ぶっちゃけフリッカー式で兄妹モノに目覚めた
627名無しのオプ:2007/04/13(金) 22:25:24 ID:FzZUMRtH
ぶっちゃけフリッカー式で姉弟モノに目覚めた
628名無しのオプ:2007/04/14(土) 00:57:52 ID:GaVUcAsV
ユヤの子供、オレに「おにいちゃーん」って言わせてやるからなw
覚悟しとけ
629名無しのオプ:2007/04/14(土) 02:09:52 ID:7OtMTt8n
世界の終わり 第一話読んだが


これは太宰治「晩年」のオマージュ?
前衛的手法とか、特に
630名無しのオプ:2007/04/16(月) 01:25:25 ID:VOjLaJEt
最近フリッカー読んで他の読みたいのだが
この人の本は順番によむべき?
631名無しのオプ:2007/04/16(月) 01:35:33 ID:ZETRHTJn
全部読む時間あるなら順番通り読め。
>>629
ユヤタンは全体としては一応オリジナルっぽくするが、部分的には他の作品から丸パクリのやつがいくつかあるよ。
632名無しのオプ:2007/04/16(月) 02:09:55 ID:BWFiFxWW
>>630
まぁ、悲しいかな出てる本が少ないからそれが良いかも
633名無しのオプ:2007/04/16(月) 10:10:02 ID:WIec9z+r
エナメルのオチの意味が恥ずかしながらいまだにわからん。
634名無しのオプ:2007/04/16(月) 14:57:14 ID:Dt0YkBS1
エナメルのゴボウ男はメ欄?
635名無しのオプ:2007/04/17(火) 16:33:19 ID:6M0dnWxx
水没はおもしろかった
636名無しのオプ:2007/04/17(火) 22:18:35 ID:Wf9OeApf
>>635
しかし、途中で読むモチベーション失った人はあれほどつまらない本もなかったと思うかもしれない。
637名無しのオプ:2007/04/18(水) 00:51:43 ID:Hfrpx7xM
>途中で読むモチベーション失った人
どんな作家のどんな本でも、そうなったら
つまらなくなるのは当たり前だろ。
638名無しのオプ:2007/04/18(水) 00:55:04 ID:q1bVKa3j
気になるのは、水没のどこが>>636のモチベーションを失わせたかだな。
水没は途中まで読んだらもう読むしかない的な感じで読了した俺には考え付かん。
639名無しのオプ:2007/04/18(水) 01:11:27 ID:jBnGhe8c
>>638
いや、俺自身は最後までちゃんと読んだよ。
もちろん面白かったと思うし、途中だって別につまらないと思って読んでたわけじゃない。
でも世間にはそうでない人も思いのほかいるらしいと。
実際俺の友達でも、水没と中まで読んでやめたのがいるし。
640名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:03:36 ID:wNvKrhDi
>>638
どう読んでも>>636は最後まで読んでるだろwwwwww
俺も最後まで読んだけど、あのうだうだぐだぐだネチネチした語りが
あんだけの長さで延々続くのは辛いと思う人も居ると思う
(そこがいいんだけど)
641名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:19:56 ID:q1bVKa3j
モチベーション失った人ってのが>>636本人のことだと思ったんだ。そんなに変か
俺はベストセラーとかならまだしも水没なんてマイナーの小説に対して
辛いと思う人がいるとかモチベーション失ったらっていうこ言葉が出ることに違和感を覚えるな
642名無しのオプ:2007/04/19(木) 02:44:39 ID:MMmt6nCa
フリッカー式の本文前の引用って、いまググったら仏哲学の話だったのね。
643名無しのオプ:2007/04/20(金) 01:01:30 ID:WqOXykos
>>634
俺もそこがいまいちよくわからない
644名無しのオプ:2007/04/20(金) 02:06:43 ID:6ajuYXcp
>>642
多分サリンジャーからの孫引きだろうね。
645名無しのオプ:2007/04/20(金) 09:12:02 ID:pa2Sk/FJ
646名無しのオプ:2007/04/20(金) 16:53:14 ID:pBfsHHFF
すいません
今日結婚の話聞いたのですが
水没ピアノあたりでもうすでに結婚していませんでした?
デジャブなのかな……滝本竜彦との対談かなんかで読んだような
647名無しのオプ:2007/04/20(金) 16:58:25 ID:4owj/uxx
>>646
たぶんそれはない
水没の時点だとまだ北海道だし
乙一の小生物語の合コンが初めて会ったときだと思う
648名無しのオプ:2007/04/20(金) 17:00:39 ID:pBfsHHFF
>>647
同級生かな相手は
ただ付き合ってるって話だったのかな
よくわかんない、変なデマ流してごめんなさい
649名無しのオプ:2007/04/20(金) 17:03:39 ID:FGyDr99Q
鏡家シリーズ終ってほしくなかったなあ
650名無しのオプ:2007/04/20(金) 17:09:47 ID:4owj/uxx
>>648
付き合ってるって話ならあった気もする
651名無しのオプ:2007/04/20(金) 17:20:43 ID:EkdaI68i
>>649
終わったの?
652名無しのオプ:2007/04/20(金) 21:19:49 ID:UpqrQ0AM
>>648
水没は、何となく彼女と付き合い始めて、何となく彼女と分かれてしまったことの
悔恨や鬱屈をフィクションを使って描いた作品だったと思うけど。

彼女はいたけど、水没の頃には別れていたはず。
653名無しのオプ:2007/04/20(金) 22:30:48 ID:qXNLuQB9
春だからか、生温い奴が増えてきたな
654名無しのオプ:2007/04/20(金) 22:46:58 ID:PlZxyqmH
変な人が増える季節だものね
655名無しのオプ:2007/04/23(月) 12:17:07 ID:xP+bEM6R
三島賞候補age
656名無しのオプ:2007/04/23(月) 13:58:09 ID:/g+2Y7tW
>>655
マジ?
657名無しのオプ:2007/04/23(月) 15:30:45 ID:xBPT/JPP
次の三島賞はボトルネックがくるんじゃないかと思っているが……
658名無しのオプ:2007/04/23(月) 19:06:07 ID:Zxxq17Qo
>>655
ソースは?
新潮の公式サイトには、んな事どこにも書いてないけど
659名無しのオプ:2007/04/23(月) 19:24:13 ID:ESaKLcn4
文学板の三島賞スレで発見

「その街の今は」柴崎友香
「あなたが、いなかった、あなた」平野啓一郎
「生きてるだけで、愛。」本谷有希子
「1000の小説とバックベアード」佐藤友哉
「幻をなぐる」瀬戸良枝
「建てて、いい?」中島たい子

ただこれもソースがなく、
三島賞スレの連中もあまり信じてない感じ
660名無しのオプ:2007/04/23(月) 19:53:52 ID:/g+2Y7tW
それ、版元新潮社ばっかりじゃねぇか(´A`)
661名無しのオプ:2007/04/23(月) 21:32:24 ID:xBPT/JPP
三島賞は新潮社の中から選ばれるんだぞ……お前知らないのか……?
662名無しのオプ:2007/04/23(月) 21:33:30 ID:Ylw1j9qI
受賞して晴れて劣化盤舞城ぐらいになれればいいな
663名無しのオプ:2007/04/23(月) 22:11:25 ID:b2Zpi249
>>661
いやいや。
新潮社が主催しているだけで、新潮社の中から選ばれるわけじゃない。
過去の受賞作を見ればわかることだけど。
664名無しのオプ:2007/04/23(月) 22:45:29 ID:/g+2Y7tW
>>661
あーあ
665名無しのオプ:2007/04/23(月) 23:31:54 ID:4GV1vQwB
三島賞はいいから早くサーガ新刊をry
666榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/04/25(水) 14:55:48 ID:R0WmbZel
>>654
僕のことか
667名無しのオプ:2007/04/25(水) 15:10:42 ID:6i4hA7fq
>>659は俺が書いたデマだぞ
668名無しのオプ:2007/04/25(水) 18:05:26 ID:gSJTlFNh
賞と言えば島本が芥川賞取り逃し続けって聞いて
さすがユヤの嫁だと思ってしまった…
669名無しのオプ:2007/04/25(水) 21:09:16 ID:AJG1r/GK
>>668
おまえ島本読んだことないだろ。
670名無しのオプ:2007/04/25(水) 21:29:02 ID:Tp9LOa7t
正直和彦以外の島本に興味ない
671名無しのオプ:2007/04/25(水) 21:55:45 ID:Y3UFW2tw
とりあえず俺らは文学語らないでミステリだけ読んでおけばいいと思うぞ。文学何も知らないだろ?ちなみにみんな何読んだ?
あ、俺は「神聖喜劇」なw
672名無しのオプ:2007/04/25(水) 21:56:13 ID:6eZU8tK6
マサナオ カズヒコくんか。いったいどこの人だ?
673名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:24:54 ID:gSJTlFNh
>>669
すまん、ない
一冊買ったんだが積んでる…

内容がどうとかじゃなくて
もし芥川賞作家だったらユヤと結婚できたんだろうか…
と思ってしまったんだ
674名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:29:11 ID:AJG1r/GK
>>673
おまえ素直過ぎ。

もともと、島本がユヤを好きだったんじゃなかったか?
675名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:34:10 ID:a1/smuTr
新潮のこどおこの感想はラブコールだったんだな
676名無しのオプ:2007/04/25(水) 23:56:57 ID:r9RB+NOO
慾望ってなんだったの?
677名無しのオプ:2007/04/26(木) 00:35:21 ID:kRj8RJ+R
ユヤはなんて言って島本にプロポーズしたのかな
678名無しのオプ:2007/04/26(木) 06:05:51 ID:ElwoDWsP
>>677
「祝福しろ」
679名無しのオプ:2007/04/26(木) 16:12:12 ID:EWPuRUWN
それプロポーズか?
680名無しのオプ:2007/04/26(木) 16:44:17 ID:ZgQdoUrh
>>677
「養ってください」
681名無しのオプ:2007/04/26(木) 18:12:16 ID:P+Z0KkSP
今朝新聞見たときはちょいビックリしたな
ttp://book.asahi.com/news/TKY200704260138.html
682名無しのオプ:2007/04/26(木) 18:31:05 ID:xXlDNAgZ
mjd
で、対抗馬はどうなの? 映画のゆれるくらいしか知らないんだけど
683名無しのオプ:2007/04/26(木) 18:47:51 ID:cmyaP/jt
いしいは2回、本谷は1回、三島賞候補になった事あり。
本谷は今回候補の作品で芥川賞にもなっている。
柴崎は別の作品で芥川賞の候補歴あり。
西川美和は小説の単行本はこの1冊のみだし、版元もポプラ社ということで
文壇的には全くのノーマーク。これをあげるのはさすが雑食系の三島賞。
さてさて5月15日がお楽しみだな。
684名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:29:05 ID:RQ1ao/e9
取ったら祭りだな。他の人をまったく知らんのでいけそうなのかしんどそうなのか
まったく予想がつかんけど。
685名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:42:22 ID:U7iTWsho
ブスと結婚、そのうえ芥川賞候補とは……
ひよったユヤタンなんてユヤタンじゃねえや!
686名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:59:19 ID:Uwe65Q3x
本谷のだけ読んでる
結構面白かったが、でもバクベアの方が全然上…
って、ユヤスレの住人がそう思うのは当然か
過去の受賞作を見ると、それほど新潮が優遇されている訳でもない感じだし、どうやろ
687683:2007/04/26(木) 20:08:31 ID:tcAfuipm
ごめん、訂正。

誤 本谷は今回候補の作品で芥川賞にもなっている

正 本谷は今回候補の作品で芥川賞候補にもなっている
688名無しのオプ:2007/04/26(木) 20:23:48 ID:EWPuRUWN
面白いことになってきたな。
689名無しのオプ:2007/04/26(木) 21:29:20 ID:ub6tag4L
三島賞受賞、さらに灰色も予定通り来月に発売となれば、五月はホント祭りだな
舞い上がれバイオリズム!



とはいえこの手の期待をあっさりと裏切ってくれるのがユヤタンでもある
690名無しのオプ:2007/04/26(木) 22:26:41 ID:WixPLk9a
宮本輝と高樹のぶ子あたりがユヤ小説と相性悪そうだな。
691名無しのオプ:2007/04/26(木) 22:49:08 ID:xXlDNAgZ
このままの流れで未単行本化や未文庫落ちのを出してもらわないと。
この波が次何時くるかわからないんだから。
692名無しのオプ:2007/04/26(木) 23:23:53 ID:RQ1ao/e9
>>690
筒井康隆は推してくれそうだな。ブンガクをテーマにした文学ってあの人
書いてた気がするし。だからこそ視線は厳しくなるかもしれないけど。
693名無しのオプ:2007/04/26(木) 23:26:20 ID:rskYHwox
バクベアだけを読むっていうのはどういう感想になるんだろ
今までの読んでる人がほとんどだから、
クリテロと同じだっていう批難もあるし、
今までより全然いいっつー賛美もあるけど、
単体だけでの評価って意外に難しいよね
694名無しのオプ:2007/04/27(金) 00:29:22 ID:G55JtfWB
>>690

講談社ノベルス作品のユヤタンとは確実に相性悪いだろう。
でも今作に限っては「素直で可愛い文学青年」という感じなので
宮本輝も拒絶反応無く、むしろ相性良いんじゃないか、という気もする。
逆に昔からのファンにすれば、その「素直さ」が違和感有る部分でもある。
群像で三浦も似たような事言ってたが
695名無しのオプ:2007/04/27(金) 00:39:29 ID:5xzQMOMi
本当の作風を知れば拒絶反応が出るってことか
696名無しのオプ:2007/04/27(金) 02:13:38 ID:J22VE+ka
みんな驚いてるが、候補作は各編集者が選ぶんだから、編集長が推している佐藤が候補になるのはある意味必然だよ
697名無しのオプ:2007/04/27(金) 02:22:33 ID:TmYWyDB9
むしろ「編集長が推している」ことに驚いてるんじゃないか
698名無しのオプ:2007/04/27(金) 07:09:43 ID:kgv2Lx15
>>694
そうそう
いつものユヤタンなら福田あたりが推してくれそうなんだけど、
バクベアの場合は逆かもわからん
単体で考えればバクベアは悪くないけど、
でも佐藤友哉という作家の歴史を知っていると違和感が生じるんだよね
「これで認められていいのか佐藤友哉?」と

いや、受賞してほしいけどさ
699名無しのオプ:2007/04/27(金) 08:51:13 ID:o7C5bmYx
受賞しなきゃますます書かなそうだもんな。そんで嫁と文壇ちちくりあい。
700名無しのオプ:2007/04/27(金) 19:34:36 ID:UsE0L7Jz
講談社BOXの企画で、ユヤから直筆のバースデーカードがきた。
あと、同封されてた今後のラインナップ予定に、『灰色のダイエットコカコーラ』が!!
どうやら五月に発売らしいぜ。
701名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:00:31 ID:mCJ6DX2x
うpしれくれ
702名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:20:47 ID:kgv2Lx15
うpしちゃいなよ
703名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:36:00 ID:GPNcYEhL
>>700
結局BOXってこと???
704名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:47:21 ID:YX2uxJci
なんでもかんでもうpうp言うのは精神年齢が低い証拠だってばっちゃが言ってた
うpはまだ?

>>703
講談社BOX倶楽部の五月予定には載ってなかったけどな
どうなんだろう
705名無しのオプ:2007/04/28(土) 12:59:10 ID:aXHPO8v5
そういやここミステリー板だな

>>503
BOXだったら活字倶楽部で装丁がどうとか言ってたのはどうなってるんだろうな…
決まらなくてずるずるしてるうちにBOXの企画が持ち上がってさらに延びたのか
などと勘ぐってみる
706名無しのオプ:2007/04/28(土) 15:58:52 ID:wkkg2dl1
BOXは嫌いだ
707名無しのオプ:2007/04/28(土) 16:20:04 ID:PwyLA2zm
BOXとかマジ勘弁
708名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:05:57 ID:QKvSY/05
BOXってなんか微妙だよな。単行本で持ってたさくらの唄がボロくなってたから、
新しく出るなら買いなおそうかと思ったんだが、なんかちゃちな出来がっかりした。
709名無しのオプ:2007/04/28(土) 21:35:00 ID:VzEWNyPE
そういやBOX用の新雑誌が出るらしいが、
素直にファウストやってた方がいい気がするな
西尾と奈須で売り上げ的にはそこそこ成功してるんだろうけど、
普通にノベルスで出してたら、もっと売れてたんじゃないかと思う
叩き発言ばかりで擁護派見たことねーよ
710名無しのオプ:2007/04/29(日) 00:00:02 ID:ZEp5k7hj
>>709
マジか
次のファウストも延期なんじゃないかと思えてくるな

BOXは西尾の大河とか行間広めのスカスカ仕様なのがいかんと聞いたな
個人的にも毎月出すなら少しでも安いノベルスにしろと思ったが

…ってか雑誌なんか出したら大河の存在意義ないだろ
スレ違いっぽくてすまん
711名無しのオプ:2007/04/29(日) 09:14:41 ID:BPDOPPh9
>>709
フィクションゼロとかいうやつな
ファウストはユヤタン特集やって解散なのかね

それとかなりどうでもいい話だが、

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
蒼井優 23 [女優]
佐藤友哉さんの「エナメル〜鏡稜子の密室殺人」 [ライトノベル]
闘う【ファウスト】×銀の箱【講談社BOX】 Vol.8 [ライトノベル]
蒼井優 24 [女優]
佐藤友哉さんの「エナメル〜鏡稜子の密室殺人」 [ライトノベル]
------------------------------------------------------------------------

ユヤファンは蒼井優が好きなのか?
712名無しのオプ:2007/04/29(日) 09:31:39 ID:yhvynnMM
>>711
それは専用ブラウザ使ってない人の見たスレだけ反映するとかなんとか
713名無しのオプ:2007/04/29(日) 13:15:41 ID:BU0f0+t1
ファウスト賞決まらずに解散なんて許さん

有り得ないでほしい。

変な新人ラノベ載せなくていいからもっと安くして。VOL.2の作家だけで十分だから
714名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:00:39 ID:BWe85bKP
新しい事やろうって気概はイイと思うが、BOXや新雑誌はなんか違うだろと思う。
メフィストファウストを充実させりゃいいのにさ。
715名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:50:53 ID:d2JS/At/
>>703
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0220724
発売日が14日とあるのでBOXではないはず。
ちなみに大河ノベルは9日。
あとISBNもBOXと思いっきり違ってるし。
716名無しのオプ:2007/04/29(日) 22:52:45 ID:4uui+fIR
>>713
同感…なのかどうかわからないけど、ユヤと舞城がきっちり仕上げてくれれば
その他大勢なんかどうでもいい。
717名無しのオプ:2007/04/30(月) 10:36:17 ID:SlIMgLY4
ファウスト自体は、もう役割をほぼ終えてると思うけどな
だから以前O太が言ってたようにさっくりと解散して、新雑誌を始めるなら、
それはそれで構わないと個人的には思う
もともとユヤタンはファウストで微妙に浮いてたしなー

ただ、ファウスト賞に関してはけじめをつけないといかんだろうね
そこは同感
718名無しのオプ:2007/05/01(火) 20:11:29 ID:pO5CKqNq
さっくりまだ解散するならいいが
太田は普通に自然消滅とかにしそうだからな…
しかも他に飽きたらまた復活とかさせそう

…俺の中でイメージ最悪すぎるだけか?
719名無しのオプ :2007/05/01(火) 21:25:33 ID:Ys0d0oaS
なんにせよ早く出せよー
720名無しのオプ:2007/05/01(火) 21:40:00 ID:5YsIoTZ4
>>715
今月の講談社BOOK倶楽部メールが来たわけだが…
あれ?
あれえー?
下旬には出ると信じたいがなあ
721名無しのオプ:2007/05/02(水) 01:22:24 ID:AUkWuCFA
帯に「落選」と「結婚」のどちらを入れるかで遅れてるんだよ
722名無しのオプ:2007/05/02(水) 03:46:46 ID:/IyG8UsK
実は結婚に合わせて出版を遅らせてたんジャマイカ
灰色を世に送り出すにあたって、
私生活の方でけじめをつけたとか妄想してみる
723名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:47:37 ID:CuN25DA0
papyrus掲載のコラム付きグラビア(?)見たー
スーツ以外の服がないのかユヤは?
724名無しのオプ:2007/05/02(水) 22:38:44 ID:Q6yJ2dbe
見てないけど、インタビューなら普通スーツなんじゃね?
725名無しのオプ:2007/05/03(木) 01:04:57 ID:PoluF5RU
作家なのに常にスーツ着てる俺カッコイイ
726名無しのオプ:2007/05/03(木) 05:14:23 ID:/aS9ASOA
ていうか、あれはスーツじゃなくてジャケットだろ??
服買おうぜ
727名無しのオプ:2007/05/03(木) 08:44:17 ID:PQSfuLYh
大丈夫
結婚したんだし、これからのファッションは嫁のセンスに期待
728名無しのオプ:2007/05/03(木) 09:01:39 ID:VR6rBe9l
ジャケットだった?
横写しだったから気付かなかったな
でも動物園でジャケットはないだろ常識的に考えて
あの嫁はファッションセンスあんのか
729名無しのオプ:2007/05/03(木) 12:31:45 ID:UYJmw2d1
>>728
いまどきどこに行くにもみーんなジャケットだけどな…
動物園だったらないっていうのはわからん
730名無しのオプ:2007/05/03(木) 13:05:55 ID:hANtAUcq
動物園にうってつけのファッションていうのはあるのか?
731名無しのオプ:2007/05/03(木) 15:08:17 ID:h+8CXJx2
>>730
ジャージ
732名無しのオプ:2007/05/03(木) 15:32:14 ID:SuLlZsB9
ネタなのか本気なのかわかんねーから止めろよ
733名無しのオプ:2007/05/03(木) 16:55:23 ID:JepbjvBy
ここの住人は他に誰読んでる? 西尾とか京極?
734名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:03:22 ID:P0t7D3N0
タッキー
735名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:10:01 ID:5XR/lSWj
マイジョー
736名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:40:05 ID:GSFw33mJ
自分も舞城。西尾も好きだけど文学とは認めん。
737名無しのオプ:2007/05/03(木) 18:20:03 ID:g5s64QRu
川上弘美
738名無しのオプ:2007/05/03(木) 19:16:20 ID:h+8CXJx2
やっぱみんな舞城好きなんだな。俺もだが。
坂口安吾と安部公房。
739名無しのオプ:2007/05/03(木) 19:47:08 ID:1fch4v4O
サリンジャー
740名無しのオプ:2007/05/03(木) 21:14:33 ID:UYJmw2d1
舞城。
個人的に金原ひとみとかもいいと思うぞ
おすすめだ
あと1000の小説が結構好きな人は
高橋源一郎とかも読んでみるといいよ
741名無しのオプ:2007/05/03(木) 21:32:54 ID:j9trCUlb
>>681
三島賞、柴崎とユヤタン、スパカヲタ作家両雄揃ったな
742名無しのオプ:2007/05/04(金) 01:00:59 ID:XP6khCe5
金原は俺も好きだな。今更読んだんだがひとり日和も良かった。話自体は退屈で何も思しろくなかったが。
743名無しのオプ:2007/05/04(金) 01:41:18 ID:oMcWYyD6
>>742
ひとり日和が金原の作品みたいに読めるぞそれ
744名無しのオプ:2007/05/04(金) 01:51:40 ID:XP6khCe5
スマソ。改行してないからな。
今度嫁の小説も読んでみようかと思うんだが、
ユヤタン経由で島本読んだ奴がいたらちょっとした感想を聞かせてくれ。
745名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:01:24 ID:xlvgmOKR
狙って書いてると思うけど、あざとエロい。
綿矢もそうだけど、島本のそういうのは鼻につくだけだからあまり読まんようにしてる。
そいうのにリアリティ感じる奴って多いだろうけど、でもそこにしか説得力がないんだよね。
バクベア読んだとき、初め嫁批判かと思った。島本はまだ若いからカジュアルしかないんだよね。

金原は俺大好きなんだけどね。
746名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:24:25 ID:ombn048K
金原読んだことないけど、もしかしてユヤ好きと相性いいのか。
747名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:30:41 ID:oMcWYyD6
>>745
島本エロいか?
ユヤ経由で読んだわけではないが、俺はあれに全くエロさを感じないんだが…
むしろキュンとくる感じだと俺は思う(キモくてすまん)
そのキュンとくる感じがエロいってことなのかな

>>744
今月生まれる森が文庫になるから読んでみるとよし
748名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:48:10 ID:XP6khCe5
>>746
わからん。ただ金原は上手い。若手の中で他にも上手い奴は多いと思うが、
登場人物がつまらないんで興味がもてない。だが、文章が上手いから読めてしまう悪循環に陥る。
金原はエロいからかもわからんけど、描かれてる人物に好感が持てる。だから面白い。

>>745
レス読むと島本は微妙そうだな。

>>747
いま密林で内容説明読んできた。正直、かなり微妙だ。俺の中だと、
ユヤの嫁とか、芥川受賞とか、そういうことがない限り絶対読まない部類っぽい。
田舎の本屋にも普通に並ぶだろうから、とりあえず立ち読みしてみる。
749名無しのオプ:2007/05/04(金) 09:26:51 ID:4JgiY+nv
俺も嫁はよくわからん
決して悪いとは思わないんだけど、豊崎由美っぽく言えば「私には必要のない小説」という感じ
ユヤファンはやっぱり金原、あと今回ユヤと一緒に三島賞の候補に上がってるけど、
本谷なんかの方が波長が合うんだろうな
個人的に若手女性作家で面白いのはこの二人だと思う
750名無しのオプ:2007/05/04(金) 10:22:15 ID:gYQbq1BX
本谷は新潮の矢野がプッシュしてるから、
そういう意味ではユヤ好きが気に入る可能性は高いだろうな
751名無しのオプ:2007/05/04(金) 10:22:20 ID:GjLrWcV9
>>733くらいからの流れを読んでると
何でこのスレ、ミス板にあるんだろう。って思う。
メフィスト賞から出たからなんだろうけど。


俺は、法月、麻耶、北山、西澤辺りが好きです。
752名無しのオプ:2007/05/04(金) 11:58:49 ID:xlvgmOKR
>>747
そのキュンという感じのことであってる。エロが主観でスマン。

ところで本谷、これだけ読めば微妙…
ttp://www.shinchosha.co.jp/books/html/301771.html

俺は柴崎のほうがいいな。

>>751
ユヤ自体がもうミステリじゃないし…
西尾みたいに吹っ切っちゃえばいいんだけど。

俺は平凡に、森、新堂、浅暮、殊能、舞城が好き。
753名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:34:53 ID:LWzH6p4q
本多、乙一、西尾、舞城、桐野が好き。
いかにもって感じだなw
754名無しのオプ:2007/05/04(金) 16:48:16 ID:bexFK19/
>>745
同意。バックベアードは嫁観察日記だと思った。
755名無しのオプ:2007/05/05(土) 16:07:18 ID:tXTxvoIu
じゃあ夫婦同士、互いにネタを提供しあってる訳だな
いいコンビじゃないか
756名無しのオプ:2007/05/05(土) 17:00:50 ID:/uzkfDHE
>>755
そういうのは作家がネタ切れしたときの切り札だろww
757名無しのオプ:2007/05/05(土) 18:40:46 ID:uK5xaPrs
私の夫は、「おにいちゃん」と言えと強要してきます。
758名無しのオプ:2007/05/05(土) 20:31:54 ID:0vcAnz8+
>>757
それの何が悪い。
759名無しのオプ:2007/05/06(日) 01:53:23 ID:SXHD497V
キモイから
760名無しのオプ:2007/05/06(日) 02:11:27 ID:DeNJ0utO
母が連れてきた人は、「おとうさん」と言えと強要してきます。
761名無しのオプ:2007/05/06(日) 02:14:01 ID:p1v+chVd
それが人間さ
762名無しのオプ:2007/05/06(日) 02:25:37 ID:rNLbeCzh
恋人に、「お兄ちゃん」と言うなと言われます。
763名無しのオプ:2007/05/06(日) 08:47:37 ID:daHiSLci
>>762
そんな恋人とは別れてしまいなさい。
764名無しのオプ:2007/05/06(日) 16:00:02 ID:LCU/gILk
韓国だと彼氏をお兄ちゃんって呼ぶようだし、
恋人=新しい兄はわりと普通の感覚なのかも。
765名無しのオプ:2007/05/06(日) 16:53:56 ID:SXHD497V
その恋人は脳内にいるんだろw
766名無しのオプ:2007/05/06(日) 18:03:35 ID:ou7CCR9M
うおいお前ら、
757-765が何故か三島賞スレにコピペされてるぞwwww
767名無しのオプ:2007/05/06(日) 18:21:40 ID:z4fMu84D
ユヤタンに三島賞を獲らせたくない何者かが暗躍しているに違いない
768名無しのオプ:2007/05/06(日) 20:20:21 ID:SXHD497V
はぁ?おまえらのキモさを知られたら
佐藤が馬鹿にされるって気付いてるのかw
769名無しのオプ:2007/05/06(日) 20:36:36 ID:DeNJ0utO
あなた、殺されるために来たんですか?
770名無しのオプ:2007/05/06(日) 21:44:19 ID:XcfTpnho
それフリッカーからの一文だっけ?
771名無しのオプ:2007/05/06(日) 21:52:31 ID:oXGu6ix3
文庫のフリッカー読み始めた。
ノベで2回読んだから3回目。
死ぬまでにあと何回読むのかな。

エナメル・水没の文庫化はいつになるんだろ。
772名無しのオプ:2007/05/06(日) 22:17:42 ID:LCU/gILk
>>766
一般書籍の島本スレにもコピペされてるな。
なんだろね。
773名無しのオプ:2007/05/07(月) 19:17:34 ID:UetRrmih
771です。読み終えました。


あれ、フリッカー式ってこんなに面白かったっけ?
774名無しのオプ:2007/05/07(月) 19:36:29 ID:YAnDgTN7
水没>フリッカー≧教室=エナメル>>>>>>>>クリテロだな、俺は。
フリッカー式いいよね。最初は何を書きたいのかよくわかんなかったど、衝動だけは
すごく伝わった。

格付け厨乙だな。
775名無しのオプ:2007/05/08(火) 22:05:35 ID:kSczOnxy
新潮でプチ佐藤友哉論(論に×)とか言ってるな。
ttp://www.shinchosha.co.jp/shincho/
よく見ると、嫁の本の書評もある。
776名無しのオプ:2007/05/10(木) 12:29:43 ID:qxJAlTlc
保守アンドあげ
777名無しのオプ:2007/05/10(木) 14:35:11 ID:j58NfmSh
>>752
本谷、なんだこの文章は…。
この下手さはリアル鬼ごっこにも通じるものがある。
こういうものが、持ち上げられるとは、だから純文ってよく分からない。
778名無しのオプ:2007/05/10(木) 16:28:44 ID:cRljKXuH
>>777
舞城だって似たようなモン
779名無しのオプ:2007/05/10(木) 16:51:22 ID:KaHCNotL
>>778
うん。
舞城もどうしてああも持ち上げられるのか。
よく分からんな。
今、純文は下手糞ブームなのか?
780名無しのオプ:2007/05/10(木) 17:13:18 ID:GJXfvuHO
新しい文体が欲しいだけじゃね?
781名無しのオプ:2007/05/10(木) 18:08:52 ID:BtW41meO
>>780
舞城は知らんが、本谷の文章は文体とかそんな次元じゃない。
なんでもかんでも文体で片付けられるなら、リア鬼だって芥川賞の候補ぐらいにはなるよ
782名無しのオプ:2007/05/10(木) 20:01:57 ID:D2keQ6Km
>>779
普通っぽい人を主人公にした一人称小説で文章がやたらと上手いと、キャラ設定と
語りが噛み合わないせいでいかにも作りものの人物という感じになる。
(私小説なら語り手=作家だからそうはならんだろうが。)

逆に普通っぽいキャラがヘタクソな文章で語れば、そのキャラの等身大の姿が浮き彫りになる。
少なくとも「神視点の話者ではなく登場人物によって話が語られているんだ」ということを
意識した読み方をすれば、むしろある程度ヘタな文章である方がリアルに感じられるはず。
783名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:06:12 ID:cRljKXuH
まあ、本谷の文章は去年の三島賞でも酷評されてたな
演劇畑の人間だから、基本的に台本みたいな文章だし
つか>>781は1冊通して読んでないっぽいしなあ…
批判するならせめて読んでからにしようぜ

つか、ここユヤスレだよな?

http://www.bk1.co.jp/product/2709519
延期\(^o^)/オワタ
784名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:06:32 ID:BtW41meO
>>782
純文学で、「キャラ設定」とかいうのが出てくると、なんか違和感。
しつこいようだが、それならばリアル鬼ごっこなんかは、
ものすごくリアリティに拘っているってことになるよね。
なんで、本谷とか舞城が「文学」と持ち上げられて、
山田が馬鹿にされるのか、という疑問も出てくる。
いや、俺は決して山田信者ではないがw
785名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:08:28 ID:BtW41meO
>>783

いや、腑抜けがなんじゃら、というのは読んだよ。
生きているだけでなんじゃらも。
786名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:10:25 ID:P7Ytz8l8
また延期?
出す気ねーだろ
787名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:11:39 ID:BtW41meO
>つか、ここユヤスレだよな?

連続投稿ですまん。

うん、ユヤスレだからこそ、ちょっと言ってみたかった。
「ユヤ好きは本谷も好きだろう」みたいな発言があったから。
いや、俺は違うぞ、という意味で。
788名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:16:52 ID:8P9ZdB+k
>>783
今度こそは出ると期待してたのになあ…
もう実際本を手にとって見るまで何も信じられん
789名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:10:59 ID:cRljKXuH
>>784
勿論本谷がうまい文章だとは思わないが、良い意味で個性的だとは思う。
本谷のウリは登場人物の過剰な自意識なんだから、あの文体でいいんだよ。
頭の悪い自意識が良く出てる。今月出る『遭難、』のオビとかもね。
>>782が言ったのはそういう意味でのキャラ設定だろ。
(まあ、いい加減そろそろ他の引き出しを見せて欲しいとは思うが)
なんでそれで山田のリアル鬼ごっこがリアリティにこだわってることになるのか
全然わからん。

自分がよさが分からない文体=下手という決めつけにしか見えない。

だいたいそんなこといったら本谷よりユヤの方が
(無自覚で)下手だと俺は思うぞ…
790名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:29:21 ID:kUBVRzKH
三島賞受賞の暁には誰かwikiの「ライトノベルに属する作家」てとこを修正してください。

791名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:32:04 ID:shTINq3l
>なんでそれで山田のリアル鬼ごっこがリアリティにこだわってることになるのか
全然わからん。

主人公が馬鹿だというキャラ設定ならば、あの文体が合っている=リアリティがあるってことじゃないか?
本谷のあの馬鹿臭い文体を肯定するならば、山田っちのあの文体も認めなければw

つか、ユヤ嫁の作品を読んでみたが、あれもなんだかひどいなw
綿矢りさが天才に思えてきた。
いや、実際、若い作家の中では群を抜いてうまいと思ったよ。
あとがあまりにととほほっていうのもあるが

>(無自覚で)下手だと俺は思うぞ…

でもユヤには、本谷にも嫁にもない、小説家としての資質があると思うんだが。
うまく説明できないが。深いルサンチマンというか。
これがある限りは、いつかは凄い作品が登場するような気がするんだ。

792名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:00:40 ID:ZX52rqGf
ユヤは純文さえを目指さなきゃすげーイイと思う。
同じ穴のムジナなのになんで滝本化を拒むんだ!!<ユヤ

つか、灰色ださないのってファウストのバックナンバーはけるため?
いい加減うぜー
793名無しのオプ:2007/05/11(金) 17:25:28 ID:Kgm3mCxA
バックベアード読了。言葉遊びは卒業したんじゃなかったのか。
794名無しのオプ:2007/05/11(金) 20:44:19 ID:+MsJDGC9
>>791
リアル鬼ごっこしか読んでないから他はわからないけど、緊迫感を出すべきストーリーに
あの笑える文章センスが全然合わなかったというのがあると思うよ。
そういう部分の山田的センスが、文体として肯定されない原因なんじゃない?
だから主人公が「文才がないくせに作家のワナビー」という設定のコミカルな小説を書けば、
それなりに認められるんじゃないの。帯のコピーは「頭の悪い馬鹿、現れて登場!!」とかで。

ちなみにレーモン・クノーという作家が書いた「文体練習」の中の1つに、山田文体があるよ。
「昼の十二時の正午頃、わたしはコントレスカルプとシャンペレを結んでつなぐS系統路線の
公共乗合自動車バスに乗り込んで乗車した。」
これもやっぱり笑いを誘う為の文体として書かれたようだけど。
795名無しのオプ:2007/05/11(金) 21:14:00 ID:RkfjycZ8
>>791
山田のは文法的に破綻してるだろ
本谷の馬鹿臭いっていうのはお前の印象
全然違う
796名無しのオプ:2007/05/11(金) 21:22:14 ID:jfR9yeJu
なんで誰もユヤの話をしないんだYO!
797名無しのオプ:2007/05/11(金) 21:26:38 ID:2Lv5ObIW
お前らそんなに釣られるなよ
>>791は単に自分の好き嫌いを語ってるだけだろ
798名無しのオプ:2007/05/12(土) 08:08:42 ID:8cmHbwZB
今のユヤタンにはもうサーガを書けない(書かない)気がして心配で堪らない
サーガ新刊頼むよユヤタン…
799名無しのオプ:2007/05/13(日) 00:17:57 ID:ZYaG0k0k
野性時代、12日発売の6月号にエッセイが載ってたよ。
作家が作品のイメージと合う音楽を紹介するコーナー。


で、『世界の終わりの終わり』今秋、角川書店より発売!!
いやまさか単行本化されるとは! バクベア効果か。

あれ、でも灰色には触れられてなかったな…
800名無しのオプ:2007/05/13(日) 00:21:51 ID:jgiOaMzu
>>799
今年はフィーバーしてるなw
ところで、どんな音楽紹介してた?
801名無しのオプ:2007/05/13(日) 01:02:29 ID:ZYaG0k0k
スーパーカーの「スリーアウトチェンジ」だよ。
802名無しのオプ:2007/05/13(日) 01:03:32 ID:re/TyD36
ほんとスパカ好きな
803名無しのオプ:2007/05/13(日) 02:05:58 ID:r3oXU3Di
>>799
マジであれ単行本出すのか…
すんごいひどいぞアレ。俺は好きだけど
804名無しのオプ:2007/05/13(日) 03:51:41 ID:yuyIXm9a
>>799
本当に単行本?新書か文庫じゃないか?

>>803
俺も大好き。
805超楽しみ:2007/05/13(日) 10:03:52 ID:gkRH6+/1
適当にエサをやって、灰色の延期から目を逸らさせよって魂胆だな
そうはいかねえ
806名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:50:42 ID:V+5OtG8C
とかいいつつ涎垂らしてます。
807名無しのオプ:2007/05/13(日) 19:05:04 ID:+B+E26Gh
世界の終わりの終わり?mjd?
あれは一度も読んでないんで楽しみ

灰色情報ほんとないな…今月も無しか…?
808名無しのオプ:2007/05/13(日) 21:52:18 ID:FMwEkB9M
>>799
自分の書いた作品と合う音楽ってこと?
809名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:51:49 ID:vh1hAf9l
810名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:56:46 ID:re/TyD36
萌え
811名無しのオプ:2007/05/14(月) 17:46:50 ID:OxOHRbzg
野性時代読んで来た
マジで出るのな…売れなくて角川に切られる悪寒
812名無しのオプ:2007/05/14(月) 18:00:28 ID:kOqAJN9L
世界の終わりの終わりって一冊になるほど量あったっけ?
813名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:30:40 ID:9LZPDtzP
クリテロぐらいの量はあったんじゃないか。

ただ、フリッカー式だって加筆修正(確認してないけど)されたし、
ただでさえ時事ネタが多い「世界の終わりの終わり」は相当
加筆修正されるんじゃないかと期待してる。
814名無しのオプ:2007/05/15(火) 06:17:27 ID:Rh7wWFKX
さて、三島賞はどうなったかなと
815名無しのオプ:2007/05/15(火) 06:32:25 ID:9nDKVcE7
いよいよ、今夜が選考会ですよ
816名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:32:53 ID:ODswfr7N
キター!!!!!
祝!
http://www.shinchosha.co.jp/mishimasho/
受賞!
817名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:34:21 ID:3H5VNzzj
やりよったわ
おめでとう
ぜひ講評を読みたい
818名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:44:37 ID:T/28Xu3x
今夜は二人のベッドが熱いな
819名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:05:40 ID:RN8Vi5+E
マジかよ
ユヤの奴め……やりおった!
記念にageるぜよ
820名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:12:10 ID:Rh7wWFKX
ktkr!!!ユヤタンおめでとう!
さらに謀ったようなタイミングで講談社BOOK倶楽部メールがきよったわあああ!
灰色も今月ちゃんと出るぞ!
ここぞばかりに俺もageる
821名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:13:27 ID:RiPHX3Y5
>>816
え? マジで?
うん・・・・・・おめでとう。
おめでたいけど・・・・・・ユヤが文学賞取ったなんて、なんか引くわ。

とりあえず講評が読みたいよな。

ファンだから嬉しいっちゃあ嬉しいんだけど、なんか微妙。
822名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:17:21 ID:QeKVnJoh
■灰色のダイエットコカコーラ
【佐藤友哉 定価1,680円】 5/31
 覇王か肉のカタマリか? 佐藤友哉最新作。
 今もっとも注目を浴びる80年生まれの若手作家・佐藤友哉が、「東京以外=地方」
 で青春を過ごさざるを得ない若者の群像を鋭くえぐり出す。ゼロ年代の傑作誕生。
823名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:17:38 ID:9KIzblJz
おおおおおお
まさかほんとに受賞しちゃうとは!!
ユヤタンおめでとう。

ユヤタンフィーバーくるー?
824名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:18:32 ID:zk7ys7dQ
ユヤたんおめでとう!
825名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:26:11 ID:cW6zJ7HT
佐藤友哉おめでとう!!

五月病が吹っ飛んだわ
明日から仕事がんばるよ

本当におめでとう!!
826名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:28:36 ID:X7Ar7jNW
おめでとう
827名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:29:04 ID:5QtLduEW
やるおるわ
828名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:30:14 ID:nPFlzZ66
メフィ賞受賞者は、他社で書いたほうが運がひらけるのだろうか?
つか、おめでとう。
そんなにファンでもないが、なんだか嬉しい。
829名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:39:42 ID:H/gkPPaS
無知ゆえに
どれくらいの快挙かわからんが
とにかくめでたいっぽいな。
おめでと、ゆやたん。
830名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:45:27 ID:YWTc8Fk1
ユヤおめでとう!

この勢いで刺激的な作品たくさん書いて下さい。

ユヤの作品読める限り自分も頑張れそうです…
831名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:45:53 ID:3H5VNzzj
〜賞受賞作家ってオビに書いたほうが
目を引くから
灰色はこのタイミングを待ってたのか?
いやさすがにそれは…
832名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:02:30 ID:e9bhxRpt
そういや福田がユヤ推してたな。
これでもう鏡家書かねえだろうな……。
833名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:10:33 ID:PI25Rtby
ユヤタンおめでとー
エナメル以降の文庫化と、純文学へのクリテロを心からお待ちしていますw
834名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:13:59 ID:KUhH2o5x
三島賞スレの評判の悪さときたら
835名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:24:36 ID:xl+BeP7a
一時は作家生命が危ぶまれたのに、こんなに立派になってユヤ(ノД`)シクシク

あとは自殺するだけだな。
836名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:27:11 ID:RN8Vi5+E
いつの時代も新しいものには批判が付き物なんだぜ?
837名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:27:34 ID:FnhNFgCO
すごい!おめでとう!
838名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:33:20 ID:1+Hsipuf
O太と離れて正解だったな。
O太は、「今の佐藤はよろしくない」みたいなことを言っているようだが、
あのままO太にべったりだったら飼い殺しにされていたかもしれない。
839名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:41:06 ID:aRllBPRs
スレが伸びてると思ったら・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おめでとう!
840名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:45:26 ID:/JzO9WED
一方、お隣文学板では

292 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 19:37:43
またまた(笑)

293 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 19:41:30
majida

ばかばっか

295 :吾輩は名無しである :2007/05/15(火) 19:48:42
きっと他の候補がクズすぎたんだな

296 :吾輩は名無しである :2007/05/15(火) 19:52:33
三島賞オワタ

297 :吾輩は名無しである :2007/05/15(火) 21:05:40
まぁ、ロックンロールミシンがとったようなもんだろ

298 :吾輩は名無しである :2007/05/15(火) 21:29:15
いしい三島賞は夢幻になったなwwwwwwwww

299 :吾輩は名無しである :2007/05/15(火) 21:32:03
いしいと柴崎置いてこんなチンカスが受賞かよw
841名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:48:27 ID:QeKVnJoh
大人気やなw
842名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:51:48 ID:0iCJBf83
うおっマジかよ
ユヤタンおめでとうございます
843名無しのオプ:2007/05/15(火) 21:54:36 ID:U9Sd9W4F
なんだろう、なぜこんなに涙が溢れるんだろう
844名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:22:10 ID:ET9yGAh4
>>840
この蔑まれっぷりがたまらない俺は超マゾファン
しかし三島とは…ある意味芥川とるよりすごいぞコレ…
845名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:23:34 ID:PKIUUmlQ
846名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:24:45 ID:KUhH2o5x
>しかし三島とは…ある意味芥川とるよりすごいぞコレ…

こういう無知丸出し発言やめようぜ
847名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:28:17 ID:hsMBT9zN
本当に獲ったのか。おめでとうユヤ。
賞持ちのユヤなんて、と思っていたけれど今は素直に嬉しい。

灰色は5/31日か。御祝儀に買うよ。
848名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:30:51 ID:ET9yGAh4
>>846
なんで?
849名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:36:39 ID:KUhH2o5x
>>848
お前三島賞と芥川賞の権威の差を三島由紀夫と芥川龍之介の権威の差と勘違いしてない?
文壇においては三島賞なんてサブカル扱いで芥川賞より遥かに下の扱いだよ
芥川賞よりすごいっていうなら川端賞ぐらいは受賞しないと
850名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:43:18 ID:ET9yGAh4
>>849
してないし、遥かに下の扱いだってことも知ってるよー
歴史もまだ短いしね
だけどまあ、芥川賞より三島賞を評価してる人も少ないけどいるし
俺自身が芥川賞より三島賞のほうが好きだからね
だから『ある意味』ってつけたんだけど…通じなかったか

ま、いいや
とにかくおめでとう!
これで単行本とか売れるといいね。
851名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:45:50 ID:KUhH2o5x
>俺自身が芥川賞より三島賞のほうが好きだからね
>だから『ある意味』ってつけたんだけど…通じなかったか

通じるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:49:14 ID:9KIzblJz
俺が住んでるところ(地方都市)の書店では今まで一度もバクベア見てないからな
これを機に入荷してくれるだろうしとても喜ばしい
853名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:51:29 ID:sJdXOg31
選評読みて〜
三島賞の選評て、数年前までネットで公開されてたよね
舞城が受賞したときの選評が面白かった
854名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:54:55 ID:9LZPDtzP
「灰色」がほんとに出るとなると…

さらに「世界の終わりの終わり」が秋、
ファウスト7号におそらく掲載される短編と合わせて「ナインストーリーズ」が年末頃に出て、

「文庫版エナメル」と「文庫版子供たち怒る怒る怒る」も出たりすれば…

そういう展開を期待したいな。
三島賞おめでとう! どうせ一言も評されないんだろうと思ってたから驚いたよ。
855名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:00:18 ID:N4cC1H+Y
ある意味でユヤに相応しい賞だ、という理解で相違ないか?
ともかく目出度いな
856名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:11:06 ID:me8PTw+T
筒井と福田が押して高樹が嫌味なげかけて輝は1人でぶち切れてて島田はそれ見て大笑いしてたに違いない
857名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:16:28 ID:EzXJMrn3
三島賞取れれば灰色出すけど取れなかったら延期とかそういうのか
858名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:24:09 ID:QeKVnJoh
書店に特設コーナーできるかな?
859名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:48:46 ID:XCkH4vvK
びっくりした まさか本当にとるとは・・・
とりあえずおめでとう

そして鏡家の続き待ってますよ
860名無しのオプ:2007/05/16(水) 00:00:49 ID:gCf3+/OP
>>858
普通の本屋では、三島賞ごときでそんなコーナーできるわけがないw
あれは物好きな文学ヲタしか注目してない賞だし
861名無しのオプ:2007/05/16(水) 00:13:11 ID:Sii42DDa
なんだかんだで注目度はそんなない賞だし。でもそれと価値は比例しない。
たいしたものだよ。すごいよ。
862名無しのオプ:2007/05/16(水) 01:04:53 ID:GCLIey/C
>>860
芥川賞獲っても、特設コーナーなんて滅多にできないよな
まあ既刊を平積みにするくらいの店ならありそうだが
863名無しのオプ:2007/05/16(水) 01:13:16 ID:gCf3+/OP
>>862
人気作家が直木賞を受賞した時ぐらいなんじゃないかな、
特設コーナーなんて
864名無しのオプ:2007/05/16(水) 02:10:29 ID:JrekcRvH
>>862
芥川賞作家の場合既刊本が少ないから、やりたくてもできないってことも
あるんじゃ。佐藤は数があるから、やればできる。在庫一掃セール的に。
865名無しのオプ:2007/05/16(水) 02:14:32 ID:8cvo/xyL
ちょっと信じられない、いやベアードは凄く面白かったけど・・・
フリッカー式読んで面白くて、ネットの評価を見たら「こんな本が出版されるなんて講談社のベルスも終わりだな」
みたいな評ばかりで・・・それ以降の作品も面白いのに鳴かず飛ばずで・・・
まあとにかく、おめでとう。
これで売れっ子作家の仲間入りができるといいね
866名無しのオプ:2007/05/16(水) 03:00:22 ID:Vx/85MOP
まあ三島賞自体はそんな権威ある賞じゃないからね・・・
でも一般人は○○賞受賞!みたいな文句に弱いのは確かだから
ちょっとしたハクは付いたと思うよ。なんにしてもおめでたい
867名無しのオプ:2007/05/16(水) 07:51:01 ID:4Yi6BhtV
おめでとう。

でも三島賞は業界視聴率だけはそこそこ高い深夜番組みたいなもん、だと思うんだ。
だから特設コーナーはきっとないな。

・・・なんてユヤ的ッッッ
868名無しのオプ:2007/05/16(水) 08:59:50 ID:jmE24sIO
でも舞城みたいに有名になるんじゃない?
869名無しのオプ:2007/05/16(水) 11:10:12 ID:UDji0xYx
870名無しのオプ:2007/05/16(水) 11:29:52 ID:QwXXB98b
恩田陸の写真がホラー
871名無しのオプ:2007/05/16(水) 11:44:33 ID:8aScYdGB
>>869
ユヤタン、なんか丸くなったような気が
幸せ太りか?
しかし山本賞の方も微妙にサプライズだなあ
森見登美彦の本がこんなバカ売れするなんて、昨夏の時点では思いもしなかった
872名無しのオプ:2007/05/16(水) 12:18:17 ID:uk/YFPHD
おめでとーユヤ



ちょっと安心した。
大穴だと思ってたから
873名無しのオプ:2007/05/16(水) 12:19:08 ID:eUVWdNME
とりあえずこれで大型書店はしごしてもゼロという事態からは抜けられそう
874名無しのオプ:2007/05/16(水) 13:53:40 ID:1M40/QAn
ああ…どんどん俺の好きなユヤ像から離れてく
875名無しのオプ:2007/05/16(水) 14:17:41 ID:JCU9TrEj
次は舞城が成し得なかった芥川を!
芥川獲って調子乗るユヤ・・・やっぱ無しの方向で
876名無しのオプ:2007/05/16(水) 14:45:37 ID:bUOSVtff
第20回三島由紀夫賞。
メフィ賞も第20回じゃなかったっけ?
と思って調べたけど、第21回だったか。
877名無しのオプ:2007/05/16(水) 16:12:29 ID:uk/YFPHD
あー

代表作は千バクって言われるのは、ちょっとヤダ


でももう鏡家は書かんだろうな…
潤一郎のポジションに当たるパディはもっと活躍してんだけど…今さら書いたってなんかあんまり
878名無しのオプ:2007/05/16(水) 16:21:43 ID:JCU9TrEj
ぶっちゃけ千バクより鏡家の方が面白い件
879名無しのオプ:2007/05/16(水) 16:39:43 ID:86rEMzxW
>>878
同意
俺はユヤの文章自体がかなり好きだから
バクベアも楽しめたんだが、鏡家みたいに読んでてゾクゾクする感じがない
もっときわどいところで書いていて欲しいんだが
さて文学賞はどんな影響を与えるやら…
880名無しのオプ:2007/05/16(水) 16:54:02 ID:65fNAFfF
噂をきいてやってきたが三島賞マジなのな
ユヤおめでとう


ところで「千バク」って略はどうよ?
佐々木某(だっけ?)がそう書いたからか知らないが
俺、ものすげえ違和感あるw
881名無しのオプ:2007/05/16(水) 18:45:11 ID:uk/YFPHD
俺も鏡家が好き。あらゆる意味でツボだし、青いし。小説家は処女作を越えられないとか言った奴は誰だ…。



・バクベア
・千バク
・バックベアード
・千の小説
お好きなのをどうぞ。
新潮6月号を読むまでバクベアて呼んでました。
882名無しのオプ:2007/05/16(水) 18:58:56 ID:JBfPangL
略称にこだわるあたりが痛いよな
883名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:34:11 ID:6GA/Dd17
バックベアードってあの一つ目の黒いヤツ?
884名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:56:31 ID:GCLIey/C
鏡家サーガはまだか!!

  z 〈 Y y
 ゝ >" ̄ ̄ ̄`<ノ
ヾ γ  __  \/
 ̄Y γ=―=ヾ  Y
廴f く (●) 冫  レ
、_i  ゙ミ三彡"   L
 ̄ヽ       /
ニュノ\     /ヾ
 _/>-r―r-イ\
  イ /ト 个 ∧ ヾ
885名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:56:32 ID:eVGKAfuv
鏡家からまた遠のいてしまうのかな
嘆かわしいな
886名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:03:36 ID:8aScYdGB
歓喜から一転、
ネガティヴハッピーチェーンソーエッヂな声が増えてきたな
まあ気持ちは痛いほどわかるが
887名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:21:03 ID:YlmT/WWm
ここは講談社に期待したい……。
「群像」にナインストーリーズの残りを載せて芥川も狙い的な浅はかな戦略でもいいので
とにかく鏡家を。
888名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:23:40 ID:YlmT/WWm
あ、言い忘れた。
ユヤタンおめでとう。
今日八重洲ブックセンターに行ったらバクベア「三島賞・山本賞発表!」ってポップと共にちょこっと平積みしてあったよ。
奥付見たけどまだ初版だった。
889名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:50:25 ID:ABm3irlV
うちの近所の本屋、ラノベに強くてファウストの時は舞城+西尾+ユヤで特設コーナーまで作ってたのに、今日行ったらなかったよ…。
恩田と森見は特設台あったけど。
890名無しのオプ:2007/05/16(水) 22:43:50 ID:F0RcxIcg
867の「業界視聴率だけはそこそこ高い」は言い得て妙だと思ったが
よく考えれば芥川、直木以外の文学賞ってみんなそんなもんだな。

しかし歴代受賞者はそうそうたる面々で、少なくとも今までのところ
誰一人消えてしまった作家はいない。
これはプレッシャーだぜ。
891名無しのオプ:2007/05/16(水) 22:49:46 ID:uk/YFPHD
まだバイトしてんのかな
892名無しのオプ:2007/05/16(水) 23:15:05 ID:k9DKiYDL
新聞でユヤタンの名前見かけて吹いたw

飛ぶ教室の時以来久々にこのスレきました。おめ。
893名無しのオプ:2007/05/17(木) 02:18:36 ID:hB5iWoyP
このままいけば『フリッカー式』映画化できるね^^
894名無しのオプ:2007/05/17(木) 03:16:15 ID:u//e3Hct
どうでもいい
895名無しのオプ:2007/05/17(木) 08:18:04 ID:tLDapCof
古くからのファン→鏡家サーガが好き

これから増えそうな新規ファン→千バクが好き?


プチ衝突起きるかもしれんなと思た
896名無しのオプ:2007/05/17(木) 13:12:17 ID:hB5iWoyP
このままいけば『フリッカー式』映画化できるね^^



できるね^^
897名無しのオプ:2007/05/17(木) 15:52:01 ID:NRQGujMb
15禁だろうね
898名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:17:25 ID:dDvGhN47
>>895
ある日のユヤスレ
「おいおい鏡家も読んでないやつがユヤを語るなよw」

「なんで読んでないって決めつけるの? 当然鏡家は全部読んでるよ。
全部2パターンずつ持ってるし」

「『全部』ってカバーイラストが2パターンなのは最初の2作だけだろw 知ったかぶり晒しage」

「どうでもいいが晒しageなんて久しぶりに聞いたな。」

「ナインストーリーズまだー?」
899名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:46:17 ID:ihDbCQhi
>>898
またーり行きたいもんだな。
900名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:46:37 ID:oc0Zgik/
9ストまだ出てないのかよwww
901名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:47:48 ID:MnZHm9dX
でもさ、売れなかったらかユヤ自覚的に作風変えてるんだよね
で作風変えた後の千バクが評価されちゃうと、元の作風に戻ってこないかもなあ
ここであえて戻ってきてくれると嬉しいんだけど
902名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:50:30 ID:OLhL59q8
戻りたいけど戻れないのかも
903名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:52:04 ID:GDu/jDQ4
ユヤはナイーブだからな

三島賞受賞に喜ぶ→受賞についてネット上で叩かれる→落ち込む→作風一気に元通り→サーガ新刊



…ただの希望だよ
904名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:00:26 ID:m+3ypgOr
>>903
こりゃ叩くしかないな
905名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:03:39 ID:9DkKqaNB
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/26220.html

地元紙にも取り上げられたわけだが、何よりも島田雅彦のコメントが気になる。
「他の作品と比べ、ダントツの票で決まった」だって。
選評が早く読みたい。
906名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:07:48 ID:3Ex1slqT
>>903
ぼこぼこにしてやんよ
907名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:23:06 ID:/fykcIT5
今思ったが、これで大田がファウストのユヤ特集を早いとこ出す気になってくれるかもしれん。
そうしたら残りのナイン・ストーリーズが読めるんでないかね。
908名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:28:49 ID:/fykcIT5
間違った。
大田じゃなくて太田だ。

>>905
ダントツってマジか。
個人的にはユヤは今時珍しいくらい「真面目に文学青年」だと思うので、
その辺がかえって珍しくて受けたのかなあとか思ったんだけど。
確かに早く選評が読みたい。
909名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:36:26 ID:tLDapCof
ユヤはまだここ見てるのかな


もし見てるのなら一言お願いしますす><
910名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:52:31 ID:ihDbCQhi
次スレのスレタイどうします?
911名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:57:27 ID:Ix+0tUh7
>>905
しっかし写真写り相変わらずひどいな。

スレタイはやはり三島賞関連?
912名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:57:54 ID:neuiytHl
>>910
普通に 佐藤友哉 ×16 でいいけどなぁ。
変な飾り文句は、カッコ悪いよ。
913名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:37:48 ID:fbb5WC32
1万7千のレスと佐藤友哉でどうだ?
914名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:49:31 ID:MnZHm9dX
>>905
あれ、作家にはウケがいいだろうからね


スレ順的には次はチェリーフィッシュなのだが
915名無しのオプ:2007/05/17(木) 23:16:18 ID:1Gi1XGIA
りおおへのDV16発目
916名無しのオプ:2007/05/18(金) 05:37:11 ID:lcbl7tv5
佐藤友哉が魅しましょう × 16 
917名無しのオプ:2007/05/18(金) 09:07:19 ID:DU0ajM/n
重版非童貞 16刷目
918名無しのオプ:2007/05/18(金) 09:49:43 ID:JAllhptZ
>>915 >>917
佐藤友哉って名前は入れようぜw
919名無しのオプ:2007/05/18(金) 11:32:01 ID:tkwG1ILJ
/佐藤友哉×読者たち怒る怒る怒る×16/
920名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:15:07 ID:bYC98d8y
おい千バク売ってねーぞ
921名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:13:43 ID:K0NRsMQP
次スレを「三島賞にうってつけの友哉」とか「佐藤友哉にうってつけの賞」とかにして
他のスレや文学板など他の板、はたまたこのスレの住人からも批判を浴びたりウザがられたりしたい。
922名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:37:31 ID:3JmSuOI7
佐藤友哉×賞とってきてくれてありがとう!×

【三島賞】佐藤友哉×16×【簡単ですね】


なんて考えた
923名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:39:24 ID:bYC98d8y
【三島賞?】佐藤友哉×16×【鏡家書けゴルァ!】
924名無しのオプ:2007/05/18(金) 20:51:08 ID:RK5sooGB
【ほかの小説が面白くない】佐藤友哉×16【三島賞】
925名無しのオプ:2007/05/18(金) 20:56:05 ID:RK5sooGB
やっぱりチェリーフィッシュはいれたいな。
926名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:12:49 ID:my/MHjkR
受賞チェリー卒業にうってつけの小説16作目【友哉「簡単だね」】
927名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:42:08 ID:K/o/D5Wx
【OOO】で囲むのは恥ずかしいのでやめよう
過去のスレタイにも無かったし
928名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:50:13 ID:8LcGXMP+
【文学】佐藤友哉×16×【作家】
929名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:59:45 ID:RK5sooGB
/チェリーフィッシュに生まれそこなった日×佐藤友哉×16/
930名無しのオプ:2007/05/18(金) 22:33:22 ID:3JmSuOI7
授賞式何着てくるかな
931名無しのオプ:2007/05/18(金) 23:27:02 ID:cDqxjEPT
/脱チェリーフィッシュ×佐藤友哉×16/
932名無しのオプ:2007/05/19(土) 01:29:14 ID:OdKdE8u2
福島の首切り少年宅からクリテロ出てきてほしいな。

そしたら「本物の衝動です!」なんて発言しちゃって


妄想スマソ
933名無しのオプ:2007/05/19(土) 01:50:17 ID:+UGvkH2o
遅ればせながら三島賞おめー。

鏡家の頃は周りに西尾ファンしかいなくて「佐藤友哉凄いよ!重版童貞だけど!」って力説してた頃が懐かしい。
ハードカバーに行っちゃってからは未チェックだからなぁ…。何かオススメはある?
934名無しのオプ:2007/05/19(土) 02:12:38 ID:rKds5Ony
>>933
こどおこも千バクも名作だから買え!
と言っておく
935名無しのオプ:2007/05/19(土) 02:53:57 ID:+UGvkH2o
>>934
トントン

著作一覧見たら、薮れません・千ベア・子供たち〜以外は持ってた…
作品少ないな!俺がファンみたいじゃないか!
936名無しのオプ:2007/05/19(土) 07:05:33 ID:RZQ5cwEW
藪れませんを図書館で一生懸命コピーしたのもいい思い出
937名無しのオプ:2007/05/19(土) 08:09:58 ID:0VcS6FY3
>>936
ああ、俺がいる…
938名無しのオプ:2007/05/19(土) 10:04:34 ID:afJcTIf9
しかしユヤスレがこんなん盛り上がってるのって久々だなー
月末に灰色も出ることだし、
この勢いで次スレはひと月ぐらいで消費したいものだ
939名無しのオプ:2007/05/19(土) 10:26:03 ID:NkZH+qgv
エンタメ路線に戻ってほしいなぁ。鏡家は大好きだったのに・・・
子供たち、バックベアード、世界の終わりの終わり、全てクズだと思っている俺はいまや少数派かな?
940名無しのオプ:2007/05/19(土) 11:07:56 ID:jnQQZwUf
>>939
クズとまで言い切る奴は少数派だろうな。
でも鏡家の方が好きな奴はむしろ多いだろ。俺もそうだし。
941名無しのオプ:2007/05/19(土) 13:04:02 ID:q7lVwSIz
ぶっちゃけバクベアもエタンメだけどな・・・
新潮に載ってたから純文っぽい先入観で読んだ人もいるかもしらんが
942名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:06:55 ID:+UGvkH2o
エタンメ!エタンメ!
943名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:19:03 ID:q7lVwSIz
エタンメ・・・orz
944名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:23:48 ID:SlwmJnEb
タンメエ・・・
945名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:32:43 ID:LZLm9r8X
エンメエ!エンメエ!
946名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:23:20 ID:RZQ5cwEW
延命!延命!

重版童貞も今は昔(多分)
947名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:30:23 ID:OdKdE8u2
ジャンル分け不能

が持ち味なんでしょに
948名無しのオプ:2007/05/19(土) 17:56:36 ID:+xtpC2c8
ジャンル分け微妙

だな
949名無しのオプ:2007/05/19(土) 19:01:37 ID:BzxcJEV9
>>948
うまいなw
950名無しのオプ:2007/05/19(土) 19:28:57 ID:jnQQZwUf
>>948
これはいいww
951名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:28:26 ID:ELF+GuF3
952名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:32:04 ID:3qsm+0Oa
>>951
どうしても舞城と並び称される運命なのかねえ。
舞城だってまだまだ有名作家とは言えない位置だろうに。
953名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:40:20 ID:RZQ5cwEW
>>951
妻です、か…

>>952
まあほとんど同じようなルートだからかねえ
舞城も奈津川サーガ書いてないんだろ

前はなんとなく西尾ユヤ/舞城、って思ってたが最近は西尾/ユヤ舞城だね
954名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:52:40 ID:OdKdE8u2
奈津川家サーガ全然数無いよね。これでユヤが「俺は出した方」て思っちゃうと困る…
兄弟一人あたり1つは長編書いて欲しい


舞城とファウスト系の作家は交流あるのか?あ、スレチか
955名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:02:54 ID:3qsm+0Oa
>>954
舞城の「僕の中からは多分金閣寺が出てくる」とかっていうタイトルの話の中に、
「文学フリマで心細そうに笑っていた佐藤友哉くん」、とかいう記述があったはず。
956名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:12:11 ID:vBvbYWpy
受賞を真っ先に報告するのって普通に考えたらデビューからずっと世話してくれてた太田じゃね?
名前出したら太田も喜ぶしファウストも話題性が増すし灰色出るしみんなハッピー。
それともあえて言わないのか?

ホント、もう鏡家は書かないような気がしてならないよ。
957名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:19:45 ID:BzxcJEV9
食えない時期に面倒見てくれた大塚じゃね?
958名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:24:24 ID:+Sa8RPqg
>>956
なんとなくだけど、
佐藤はO太を避けているイメージがあるな。
O太も、佐藤の最近の作品はよくないみたいなこと言っているみたいだし。
959名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:45:22 ID:YZsDZ+20
960名無しのオプ:2007/05/19(土) 23:32:22 ID:RZQ5cwEW
まあ曲がりなりにも結婚してるわけで、
受賞発表の夜にどっか外出もしてないだろうし
普通に一番近くにいた相手は嫁なんじゃないだろうか

太田はファウスト賞講評とか、なんだかんだ言う割に
ミステリーじゃないとイヤみたいな印象受ける
ファウスト組は軒並みミステリー離れしてる気もするが
961名無しのオプ:2007/05/19(土) 23:34:31 ID:jnQQZwUf
ファウストは途中で投げ出すしBOXは微妙だしで最近は色々とアレなO太だけど、
なんだかんだいってユヤタンを世に送り出したのはコイツだからなあ
なんとかして鏡家の続きを書かせてほしいな
962名無しのオプ:2007/05/19(土) 23:34:35 ID:Rzc4dRAW
この人の本は文庫で買おうと思っていたけど
なんだか賞を取ったみたいなのでお祝いにバックベアードは買ってみた

面白かったけどフリッカー式のほうがより面白かった
早く他のも文庫にならないかな
963名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:06:15 ID:FSCnRF/l
>ミステリーじゃないとイヤみたいな印象受ける
んなわけあるかよ。もしそうだとしたらファウストもBOXも作るわけがない
964名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:25:59 ID:XPiMQIHg
しかも名前欄も間違えた
もう寝るorz

泉は目はでかいとは思うが
おおふり世界での美少女はしのーかみたいな顔だろう!
965名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:38:18 ID:+tqunahF
>>964
一生寝てろw
966名無しのオプ:2007/05/20(日) 00:50:34 ID:XPiMQIHg
なんでこんなトコに誤爆してんだろorz
967名無しのオプ:2007/05/21(月) 09:57:12 ID:LM6Va/49
ファウストvol.7の表紙は是非とも笹井一個に描いてほしい
968名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:47:24 ID:1pLfk1PS
>>967
佐藤友哉特集ならやはり笹井氏に限るよなあ

灰色もノベルスで出てほしかったな
文芸書ならやっぱり表紙はバックベアードみたいな感じになるんだろうか
969名無しのオプ:2007/05/21(月) 21:03:57 ID:gukxf6SR
俺も表紙は順当に考えて笹井だと思うけどなー
今まで無かったのって
笹井だとあんまりオタクの購買層を狙えないからなのかな
萌え絵じゃないし

灰色、イラストどうなるのか結構楽しみ。
970名無しのオプ:2007/05/21(月) 21:49:41 ID:j2ecjwrS
実は灰色、ユヤの講談社からの初ハードカバーじゃないか?
どういう装丁になるやら。
つーか挿絵どうなるんだろう。

>>969
今までのファウストの表紙も別に萌えるとは思えないのだが、
自分は萌え絵を間違って理解している?
なんというかポップな感じではあったと思うんだけど。

Jは佐藤友哉特集と銘打って笹井絵表紙にしないような馬鹿ではないと思いたい。
971名無しのオプ:2007/05/21(月) 23:26:05 ID:48+YQMh1
やっぱユヤには笹井じゃなきゃなぁ
このペア大好き
972名無しのオプ
>>970
一般的な萌えとは違うだろうけど
vol.3を学校で読んでたらドン引きされたのも事実。

人生相談の挿絵も笹井だからファウスト上の接点もあるし、笹井だと思う。
または鬼頭。