京極夏彦総合スレッド 第参拾伍 〜鳴釡〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ωΦ ◆URUYAgoETU
関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/

●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)

●京極夏彦ネタバレ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2947/

前スレ
京極夏彦総合スレッド 第参拾四 〜川赤子〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137558151/
2名無しのオプ:2006/03/19(日) 21:52:43 ID:tlfDFmOA BE:15849784-#
行年リスト&今後の予定
 ●が書き下ろし、○が連載をまとめたもの。

94年 ●姑獲鳥
95年 ●魍魎 ●狂骨
96年 ●鉄鼠 ●絡新婦
97年 ●伊右衛門
98年 ○支度 ●始末
99年 ○陰 ○雨 ○巷説
00年 ○どすこい
01年 ○雲 ○続巷説 ●ルガル
02年 ●小平次
03年 ●陰摩羅鬼 ○後巷説 ○豆腐
04年 ○風

今後の予定
 ・邪魅の雫
 ・前巷説百物語
 ・インクブス×スクブス(ルー=ガルー続編)
 ・八犬伝
 ・本朝妖怪盛衰記 豆腐小僧双六道中
3名無しのオプ:2006/03/19(日) 21:54:14 ID:tlfDFmOA BE:10402237-#
■帯

タイトル:表紙にかかるところ
    :背表紙にかかるところ

夏:古本屋にして憑物落とし!京極堂 遂に登場
  :この世に不思議なことなどなにもない。

匣:日本推理作家協会賞受賞作 京極堂、匣の中へ。
  :匣の中には綺麗な娘がぴったりはいってゐた。

夢:未定稿・割愛部分を含む、400枚以上加筆の決定版! 京極堂、夢を解く。
  :私はそのうち、すっかり骨だけになる。

檻:シリーズ最大の難事件!京極堂、結界に囚わる。
  :──檻だ。そう感じた。そこで世俗は終わっていた。

理:理に巣食うは最強の敵──。京極堂、桜の森に佇つ。
  :あなたが──蜘蛛だったのですね。

支:宴の支度は整いました──。京極堂、挑発される。
度:その私こそが──私から逃げて行ったのだろう。

始:宴の始末をお願いします──。京極堂、覚悟を決める。
末:百鬼夜行だ。これは百鬼夜行だ。

瑕:凄い!京極小説。
  :あの「夏」の衝撃が甦る。未体験の京極ワールド。
4名無しのオプ:2006/03/19(日) 21:54:47 ID:tlfDFmOA BE:5944043-#
FAQ:京極堂シリーズはどれから読めば良いの?

執筆順に読むのが吉だが
どうしても順番を変えたいなら、以下の点をご参考に。

・ウブメを飛ばして魍魎を先に読んでも、特にネタバレはない。
・狂骨では魍魎の犯人がネタバレ
・鉄鼠はウブメを読んでいなければ理解しにくいネタ多し。関係者の重複も大
 必然的にウブメのネタばれになっている。
・絡新婦は魍魎の事件と関連あり。魍魎を読んでいないとわからないネタあり。
 こちらも魍魎のネタバレあり
・塗仏はそれまでの五作のオールスターキャスト。当然ネタバレもあれば前作とつながるエピソードも多い。
・オンモラキはウブメさえ読んでいればオケーかも。
・百鬼夜行〜陰〜は塗仏まで読んでから読まないと意味不明。
 特に魍魎と絡新婦のネタバレあり
・百器徒然袋〜雨〜は塗仏の後日談あり。一部ネタバレ。
・今昔続百鬼〜雲〜はネタバレはないからいつでもどぞ。
・百器徒然袋〜風〜は雨と絡新婦のネタバレあり。
5名無しのオプ:2006/03/19(日) 21:55:26 ID:tlfDFmOA BE:10401473-#
関連スレ
あったら嫌な京極夏彦3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127305309/
京極夏彦 巷説百物語 其ノ六
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833750/
【ヒャッキヤギョウ】京 極 夏 彦【ヨウカイ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1071589051/
京極夏彦「怪」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1064154276/

関連サイト
どすこい(安)集英社HP
ttp://www.shueisha.co.jp/dosukoi/
アニメ『巷説百物語』公式HP
ttp://www.tms-e.com/on_air/kousetsu/
6名無しのオプ:2006/03/19(日) 21:56:13 ID:tlfDFmOA BE:14859656-#
未HTML化のスレは「にくちゃんねる」で読めます
ttp://makimo.to/2ch/

京極夏彦総合スレッド 第参拾参.伍 〜毛倡妓〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1133438980/
京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜襟立衣〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1128971547/
京極夏彦総合スレッド 第参拾〜煙々羅〜【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116037519/
京極夏彦総合スレッド 第参拾弐 〜火間虫入道〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1124198394/
京極夏彦総合スレッド 第参拾壱 〜倩兮女〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1121185589/
京極夏彦総合スレッド 第参拾 〜煙々羅〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116233046/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾玖 ~鬼一口~【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1110150379/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾捌 〜目目連〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1101843356/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾漆 〜文車妖妃〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094654567/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾陸 〜小袖の手〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091803381/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾伍 〜おとろし〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088857363/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾肆 〜しょうけら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086287097/
7名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:02:50 ID:tlfDFmOA BE:5943762-#
京極夏彦総合スレッド 第弐拾参 〜わいら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081084070/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾弐 〜ひょうすべ〜 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077648036/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾壱 〜うわん〜 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075675876/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾 〜ぬっぺぼう〜 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074168936/
京極夏彦総合スレッド 第拾玖 〜邪魅〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070108751/
京極夏彦総合スレッド 第拾捌 〜陰摩羅鬼〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾漆 〜塗仏〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾陸 〜絡新婦〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062260066/
京極夏彦総合スレッド 第拾伍 〜鉄鼠〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061475158/
京極夏彦総合スレッド 第壱四 〜狂骨〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060680951/
京極夏彦総合スレッド 第拾参 〜魍魎〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059998666/
京極夏彦総合スレッド 第拾弐 〜姑獲鳥〜 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1057827401/
8名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:03:34 ID:tlfDFmOA BE:13373093-#
京極夏彦総合スレッド 第拾壱〜瑕〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1056/10561/1056125648.html
京極夏彦統合スレッド 第拾〜雲(蜘蛛)〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1053/10533/1053303676.html
京極夏彦統合スレッド 第玖〜雨〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10512/1051280493.html
京極夏彦統合スレッド 第捌〜陰〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1045/10453/1045385320.html
京極夏彦統合スレッド 第漆〜宴 始末〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1038/10382/1038287206.html
京極夏彦統合スレッド 第陸 〜宴 支度〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10322/1032274442.html
京極夏彦統合スレッド 第伍 〜理〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1025/10251/1025185232.html
京極夏彦統合スレッド 第肆 〜檻〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1016/10167/1016753192.html
京極夏彦統一スレッド 第参 〜夢〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1007/10072/1007253499.html
京極夏彦統一スレッド〜第弐匣〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/999/999746682.html
京極夏彦統一スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/988/988467159.html
京極小説ここがダメ!
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950175903.html
9名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:08:07 ID:RXTKFrfC

もう>>1のネタバレ専用掲示板と>>2>>5あたりはいらないかもね
10名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:15:03 ID:00qKF/5l
>前スレ1000

新スレ建ってねー段階で必死に埋めんな屑が
11名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:18:06 ID:6oXsk0lv
>>1
あなたが──乙だったのですね。
12名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:42:06 ID:EW1wACF2
この世には乙でないことなど何もないのだよ。関口君
13名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:51:02 ID:qn0MVyox
>>1
君は乙に似ているね
14名無しのオプ:2006/03/19(日) 23:00:40 ID:EW1wACF2
>>1
あなたにとって乙であるということは、どのような意味を持つのです
15名無しのオプ:2006/03/19(日) 23:39:23 ID:vBkeYrAb
私は、何だか酷く――
1が羨ましくなってしまった。
              (乙)
16名無しのオプ:2006/03/19(日) 23:48:25 ID:scf13/hc
>>1
乙なのです。
17名無しのオプ:2006/03/20(月) 00:28:51 ID:PrYN+52R
>>1はそのうち、
すっかり乙だけになる。
18名無しのオプ:2006/03/20(月) 00:29:37 ID:NhyTmVZ8
姑獲鳥の――乙だ。
19名無しのオプ:2006/03/20(月) 01:30:52 ID:MSeDg3MT
何にせよ、スレ立ってよかった。
>>1 おつかれさん、ありがとう。
20名無しのオプ:2006/03/20(月) 02:04:41 ID:VajfBJ7j
>>1
スレ立てお疲れ様です。 つ旦~
自分鳴釜が一番好きなのでスレタイに入って嬉しいです。
21名無しのオプ:2006/03/20(月) 11:19:58 ID:lPWZmicg
昔、乙というけだものがいたそうだ。
22名無しのオプ:2006/03/20(月) 13:45:51 ID:lo8gvZ0h
今さっき鉄鼠読み終えた〜執筆順に読んだけど鉄鼠が一番面白いね(*`∀`*)
早く続き入荷しないかなあ。
23名無しのオプ:2006/03/20(月) 16:26:42 ID:70//jILJ
前スレで来月一日に邪魅が出るって書いてあっけどマジですか?今まで散々先延ばしにされてたし。でも内容が陰摩羅鬼みたいに薄っぺらくないといいなぁ
24名無しのオプ:2006/03/20(月) 16:27:29 ID:c7dRdQqv
ヒント:来月一日
25名無しのオプ:2006/03/20(月) 16:34:21 ID:EDn/bh1Y
来月の1日か・・・
面白いなww
26名無しのオプ:2006/03/20(月) 16:39:06 ID:mLnAjgQ6
>>23
マジです、予約できますよ。15歳ってのが物語りのキーワードになるようですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EGD444/ref=amb_center-4_41050806_3/249-2791046-4601125
27名無しのオプ:2006/03/20(月) 17:13:59 ID:5JRwnBiL
>>26
そのような餌にこの私が(´・(ェ)・`)クマー
28名無しのオプ:2006/03/20(月) 17:18:58 ID:jAyEg2TY
信じないのですか?
29名無しのオプ:2006/03/20(月) 17:25:48 ID:70//jILJ
23
ついに御解禁ですか。どんなに待ち侘びたことが。15歳…こりゃまた意味深ですね。少年犯罪系ですかねf^_^;さっそく予約してきまっす
30名無しのオプ:2006/03/20(月) 18:21:07 ID:eRcnFamI
多分次は詰まんないだろうね、乗り気じゃないし講談社とあんな状態じゃ
書く気も無くすだろうしね。
31名無しのオプ:2006/03/20(月) 18:24:27 ID:mLnAjgQ6
>>29
頑張って、人間の自由のために悪の秘密結社と戦って下さい!
32名無しのオプ:2006/03/20(月) 23:58:27 ID:i5P4QakL
>>29
あのベルトを付けるには侍魂が必要らしいけど大丈夫か?

…仮面ライダーファースト?…うるさいだまれ…
33名無しのオプ:2006/03/21(火) 12:31:24 ID:3nWE8ymI
>>32
はいはい、今日は天気もいいからお散歩にでも行きましょうか
34名無しのオプ:2006/03/21(火) 13:05:51 ID:Coi/LXU9
俺も散歩いく!
35名無しのオプ:2006/03/21(火) 17:25:01 ID:AJ4q+iok
流れぶったぎって質問!
スカパーの音楽番組で陰陽座ってゆう人の曲紹介で
桜花の理とゆう曲で歌詞にクモとかあったんだけど
京極に影響うけてる人なのかな?
36名無しのオプ:2006/03/21(火) 17:34:14 ID:lZ5jsbc9
知るか。
聞く場所が逆ではないかね。
音楽関係の板で、その人の関連スレで聞きたまへよ。
37名無しのオプ:2006/03/21(火) 18:13:37 ID:kbnjsg3R
陰陽座は眩暈坂って持ち歌あるよ
この世に不思議なものはないってセリフからはじまる。
歌詞は↓
産の上にて身まかりたりし女、
其の執心、此のものとなれり
其のかたち、
腰より下は血にそみて、
其の声、をばれう、をばれうと
鳴くと申しならはせり」

駄螺だらだらだら…だらだらと
眩暈坂は続いてゆく

「うふふ。あそびましょう」
「朦朧と煙る視界の中で
少女の白い脛は朱に染まり
私の耳元で、淫らに…
私は畏れた。
私は走った。
ざわざわと鳴る漆黒の闇を…
狂っているのは
少女なのか
或いはこの私であるのか」
38名無しのオプ:2006/03/21(火) 18:16:24 ID:NViT7Qzo
何とダサい歌なのか。
39名無しのオプ:2006/03/21(火) 18:33:15 ID:Coi/LXU9
>>35
「陰陽座 京極夏彦」で検索したら分かるだろうが、屑。
40名無しのオプ:2006/03/21(火) 22:26:19 ID:cgBeRwYQ
鬼太郎のDVDの宣伝書いたり水木路線の活動はノリノリだな。
怪とかは素直に締め切り通りに書いてるからもう、妖怪研究と角川と
怪談しかやる気無いのかも。

前スレで出てた関口のモデルの人の死を本人は気にしてるってのもありそうだしな。
41名無しのオプ:2006/03/22(水) 00:23:45 ID:MxXKyi/6
古い友人が死んで生活に支障ないってのが変じゃん
人間としてちゃんとしてるよ 邪魅出すのだって大変だった筈
京極堂は邪魅でおしまいで、あとは純粋に妖怪研究してけばいいよ
42名無しのオプ:2006/03/22(水) 01:37:16 ID:/QPMbXq6
そうだね、水木さんが万が一な事体になったら大変だ
シャレにならない
43名無しのオプ:2006/03/22(水) 13:41:24 ID:gwl/Vdwy
友達が死ぬたびに仕事が行き詰ってちゃ、それこそ社会人としてどうなのよ。
関口のモデルになったために死んだってわけでもないんだろうに。
44名無しのオプ:2006/03/22(水) 14:11:33 ID:G0Jg8c5d
でも書いてて思い起こすこととかあると思う人として。
45名無しのオプ:2006/03/22(水) 18:05:48 ID:YxeuPLCu
人が死んだ→
全然関係ない人が匿名掲示板で当事者の心理をああだこうだと考える

京極もいいファンを持ったもんだ
46名無しのオプ:2006/03/22(水) 19:04:58 ID:ylJ+T3s3
本当に辛いならそう宣言して京極堂シリーズについては絶筆を宣言すればいい。

書く気はありますけど、編集がどうのこうのとかいう醜聞ばかりしか聞こえないから
ファンもイライラするし不要な気の使い方するヤツまで出てくる。

「書かない」のは作者の権利だけど、期待を持たせた状態で金儲けするのはいただけない。
47名無しのオプ:2006/03/22(水) 19:13:10 ID:gYLn+lbo
書き込みが全て京極ファンのモノだと
自身の書き込みは的を射た書き込みだと
それが京極作品のファンのモノか
京極自身のファンのモノか
ましてソレを指摘して有頂天なのは
ファンの正しい姿と思う輩のしたり顔
げに卑しきは孤独なる無職人哉
48名無しのオプ:2006/03/22(水) 19:51:32 ID:DK1rO5wg
↑少し荒れると、いつも便乗して荒らす人いるよね。しかもageて。
49名無しのオプ:2006/03/22(水) 21:00:44 ID:WXmCbTRF
犯人は久保です
50名無しのオプ:2006/03/22(水) 22:53:17 ID:q4qEyd5+
>>47が久保だとすると、自分の体験を書いたわけだし、そうすると
「指摘して有頂天」とか「卑しき孤独なる無職」は>>47になるわけで、
なんか色々書いたけど、>>47さんすみません生意気言って、もう
反抗しません、というか日本語でOKとか言われそう、そんな俺って
なんなの?
51名無しのオプ:2006/03/22(水) 22:58:25 ID:vOmarnBD
リクエストがある限り書くって言ってたけどね。
52名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:31:39 ID:1Ymp5nuY
書きたいのはやまやまなんだろうけど書けないのか。
53名無しのオプ:2006/03/23(木) 08:20:38 ID:5t/sbdel
いつか書くならそれまで待つよ
上手く消化しきれないまま書いてイメージ変わったりする方が嫌だし
54名無しのオプ:2006/03/23(木) 08:20:40 ID:MXrBUlkp
妖怪?

    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
   / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /        \ヽ |
  || ''''''    '''''' :::::::ヽ /
  .|(●),   、(●) .::|-、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|り|  疲れてる感じだった
  .|   トェ盆ェイ  ..::::::|- '
   \.  `ニニ´  .::::/
   ,ィ介ー‐--‐一イ|\
  /| | | |ヽヽ/,イ| | | | |ヽ
http://ameblo.jp/user_images/d7/6b/10005268382.jpg
55名無しのオプ:2006/03/23(木) 09:02:44 ID:uDfIEi5h
怖いので何度も見てしまったw
この子供を妖怪たらしめているのは離れ目なのか?
56名無しのオプ:2006/03/23(木) 13:19:16 ID:cnvD3g9l
榎木津の笑い方渡辺祐説
57名無しのオプ:2006/03/23(木) 14:06:45 ID:op1d5spn
妖怪談義に京極夏彦が出てるってのはマジ?
どんなイベントなの?
58名無しのオプ:2006/03/23(木) 14:36:06 ID:E3eGVy7j
さっき匣を読み終えた。
ウブメの様な斬新さは感じないが
面白かったよ
ホゥ
59名無しのオプ:2006/03/23(木) 14:55:10 ID:dsu+iAAL
>>57
こないだのは本の宣伝の飛びこみ参加だったみたいよ。
新耳袋の木原浩勝と作家の化野燐が
オールナイトで妖怪の話をするだらだらしたイベントだな。
60名無しのオプ:2006/03/23(木) 15:07:53 ID:5t/sbdel
御行奉為
面白かったけど・・・
この面子の書き下ろし長編が読みたくなったのは、私だけではないはずだ。

最近の何作かの堂シリーズは、憑き物落としの為に怪がある気がしませんか。
巷説は、まだ解に怪を憑けて落としてくれると。

文弱な私の気の所為なのでしょうか。
61名無しのオプ:2006/03/23(木) 15:56:48 ID:op1d5spn
なんだ宣伝だけのイベントなのか。
62名無しのオプ:2006/03/23(木) 16:45:56 ID:8tvjLmco
質問です。神田山陽の巷説百物語「小豆洗い」のオチが分からなかった
のですが。百介の(メール欄1)なんでしょうかね。それとも(メール欄2)のは
怖いというのを表したかったのですかね。
63名無しのオプ:2006/03/23(木) 19:52:39 ID:yE0Zgi/S
前にこのスレで邪魅の雫が来月一日に出るって言ってたんですけどガセですか?コノマエ ホンヤニ ヨヤクシニイッタラ ソノホンノ ハツバイノ ヨテイハ ナイッテイワレタ…
64名無しのオプ:2006/03/23(木) 19:57:45 ID:5t/sbdel
来月1日といえば?
65名無しのオプ:2006/03/23(木) 20:08:19 ID:yE0Zgi/S
あ、そのオチですか?(〃_ _)σ てか、それじゃ当日ならまだしろ、それ以前ならむしろフライングフールってもんじゃないですか…(T_T)
66名無しのオプ:2006/03/23(木) 20:38:56 ID:BDTzmQ/6
2ちゃんねるの書き込みを鵜呑みにする前に
講談社の刊行予定を自分で調べろと。
ネットの情報はテレビや雑誌みたいなお仕着せのプッシュ情報じゃないぞ。
自分で必要なものを引っ張って自分で判断するプル情報だ。
使い方を間違えるな。
67名無しのオプ:2006/03/23(木) 22:03:53 ID:HKh1aC45
63は困ったちゃんだなあ
66カコイイよ
68名無しのオプ:2006/03/23(木) 23:26:40 ID:31Tad0du
63おまえかわいいな。
ただ騙されやすい顔してるから、常に気をつけないとダメだぞ。
69名無しのオプ:2006/03/24(金) 00:06:26 ID:sLBoj77W
63の緻密な釣りはクライマックスを迎えようとした
70名無しのオプ:2006/03/24(金) 00:16:44 ID:hglL7G2C
来月1日ってのは前スレからのひきな
71名無しのオプ:2006/03/24(金) 00:56:54 ID:XcgnoXY0
今日はWOWOWで狐者異が放送される日だ
酷評ではあるが前回見逃したので少しばかり楽しみにしている
72名無しのオプ:2006/03/24(金) 05:42:30 ID:P3M8VfaT
>>71
飛縁魔じゃなくてか?
73名無しのオプ:2006/03/24(金) 08:31:57 ID:LmKjD39f
豚義理スマソ
京極が昔バンドやってたってほんと?
担当楽器は?
ググれと言われるかも知れないけど
検索キーワードもわからないよー
教えてエロい人
74名無しのオプ:2006/03/24(金) 08:42:11 ID:tSAt0xYz
頭を使ってググれ
75名無しのオプ:2006/03/24(金) 09:31:54 ID:N7XHD3s1
>>73
801板にカエレ
76名無しのオプ:2006/03/24(金) 09:49:19 ID:LmKjD39f
>>74…頭を使ってググってみますね。

>>75私801板から来た訳じゃないですよ。
前スレを読んだらバンドの話題が出てたんです。
77名無しのオプ:2006/03/24(金) 10:00:43 ID:N7XHD3s1
>>76
すまない
豚義理スマソ
教えてエロい人
半角多用
で腐女子確定かと思った。

お礼に答えをお教えする。担当はドラムだよ。ちなみにバンド名は視紫美。
78名無しのオプ:2006/03/24(金) 10:03:49 ID:3qs3X4KG
>視紫美

これはひょっとしなくてもCCBのモジリ?
79名無しのオプ:2006/03/24(金) 12:53:51 ID:Z69+rHPV
>>73
関口のモデルの関戸って人とバンドやってて確かギターかベース担当。
80名無しのオプ:2006/03/24(金) 15:09:40 ID:P3M8VfaT
ヒント:京極堂の関口はギターが弾ける
81名無しのオプ:2006/03/24(金) 15:30:48 ID:Z69+rHPV
バンド名は妖怪の名前。
でもメンバーはなっちと関戸以外は一般人らしい。
82名無しのオプ:2006/03/24(金) 15:54:47 ID:xgZ8240B
>80
関口はベースじゃなかったっけ?
ギターは榎木津だったような気が…
8382:2006/03/24(金) 15:55:29 ID:xgZ8240B
ageてしまった。スマソ。
84名無しのオプ:2006/03/24(金) 16:29:10 ID:Xv8olQJO
>>80
関戸はベースだろ。関戸の本の解説をみればわかる。

>>81
バンド名は妖怪の名前というのは同人から広がったデマ。
視紫美で正解。



85名無しのオプ:2006/03/24(金) 18:35:56 ID:Z69+rHPV
と、いうか関戸の書いた読書生活を読めば全てわかるわけか?
86名無しのオプ:2006/03/24(金) 18:37:50 ID:0UJBQM4f
京極の最後の解説で、バンドやってて担当がベースってことが分かる。
この本ではバンドに関してはそれだけ。
87名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:26:11 ID:trxqD2Uw
初めて小説板来たけど
京極はもう終わってるてデフォでおけ?
じゃなきゃイヤ
88名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:35:33 ID:Sdw25FV3
全盛期を10としたら4くらい
89名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:35:46 ID:T55LaAFz
最近はダメダメ君だが
今後モノスゲェものを書かないとは限らないので
ニントモカントモ拙者わからんでござるよ
90名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:56:52 ID:trxqD2Uw
女郎蜘蛛までは神だったんですが
91名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:58:25 ID:J+z32o13
諦めませんよ
姑獲鳥や魍魎の時味わった感触が忘れられないので
92名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:23:50 ID:Sdw25FV3
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,> ジャミ原稿の厚さより皮下脂肪の厚さが勝ったでござる
  ヽヽ___ノ                               の巻
                             
93名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:33:26 ID:i9d4zQyX
大極宮更新されてるけど、何があったのよ肉彦ちゃん。このスレでも読んだ?
94名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:38:56 ID:z8nKCfy1
あれだろ、あのアイタタなアンソロジストたんのことだろw
95名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:40:45 ID:Sdw25FV3
>>93
そうじゃないだろうけどw
なんか仕事の人間関係が上手くいってない印象が・・・
しかし、今回の週刊大極宮はチラシの裏みたい内容だと「私は」感じた。
96名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:42:58 ID:8oXBjCMn
そんなことは本人に直で言えチョクで

と「私は」思った
97名無しのオプ:2006/03/24(金) 22:47:50 ID:qrfh4vmq
妖怪バカと妖怪大談義は京極のサヨク的な傲慢さが鼻についたな
98名無しのオプ:2006/03/24(金) 23:19:02 ID:3qs3X4KG
この編集者の言ってる対象はひょっとして前仮面ライダーのことだろうか、
などと「わたしは」ふと思ってしまった。
99名無しのオプ:2006/03/24(金) 23:59:44 ID:cdu4Li0k
>>97
何でも左翼という人出たw
100名無しのオプ:2006/03/25(土) 00:04:27 ID:yi0XBgn0
>>97
今時左翼はないべーなw
101名無しのオプ:2006/03/25(土) 00:31:27 ID:FPbfLbMz
>>98
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ いい年して気持ち悪るいよ
まさか、園児じゃないよなw
102名無しのオプ:2006/03/25(土) 00:59:06 ID:ppc4kKs0
なんだ、何があった。
どこの編集者だ? また講談社がやっちまったのか?


京極が左翼と言いはりたい人は京極の
「総理大臣である小泉さんが、怨霊化したら一番恐そうな靖国の英霊をお参りするのは当然」
「神道はその性質上、一度合祀したら分祀はできない」
の言葉のどこが左翼か説明してみろw
103名無しのオプ:2006/03/25(土) 01:00:34 ID:58ObPS8r
あの短い文章の中に「まあ」が8回出て来るんだが、
何か含みがあるんだろうか。
104名無しのオプ:2006/03/25(土) 01:06:37 ID:lvmZWTu7
何があったも何も、単に「自分が気に入っている番組を貶されて腹が立った」
ってだけだろう。ヲタにはありがち。

その番組とやらがマジで仮面ライダーやアニメだったりしたら心底情けないです先生
105名無しのオプ:2006/03/25(土) 01:10:06 ID:CbCPfYoV
>>104
夏彦氏の想い人が描いた鬼太郎もアニメなんだがな
106名無しのオプ:2006/03/25(土) 01:19:56 ID:nR2hS4rZ
鬼太郎は

プ
107名無しのオプ:2006/03/25(土) 02:16:01 ID:/EUg2dFK
勝手な推測だけで話が進むスレはここですか?

108名無しのオプ:2006/03/25(土) 03:08:49 ID:eIFCRNy0
>97
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1140804828/
こちらでお待ちしております。
109名無しのオプ:2006/03/25(土) 07:13:21 ID:T93G4L0z
>>94
>アイタタなアンソロジストたん

だれだれ?
110名無しのオプ:2006/03/25(土) 07:39:56 ID:CWUg0QV2
ここ読んで大極宮に行ったら、
鹿カチューシャが欲しくなってしまった…
111名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:01:30 ID:PtNFsK2K
なんせ今週の大極宮はプロが書く文章じゃねーよ。中島梓かよ。
112名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:15:45 ID:Q9++Q3Rr
なんか有象無象のブログっぽいよね
113名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:19:21 ID:ebljPD9b
プロが書く文章って宮部みゆきのゲーム日記とかか?w
114名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:20:49 ID:ebljPD9b
途中で切れたorz

職業は作家だが、大極宮の文章で金取ってるわけじゃないからな。
プロが書く文章じゃなくても全く不思議じゃないと思うが。
115名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:24:37 ID:JNE61EUW
だから太極宮は作家の文章じゃないってことでしょ?
反論じゃないのになんで攻撃的なんだ
116名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:28:10 ID:ebljPD9b
>>111とかは「作家が書く文章じゃない」ことを批判してるんだろ?
俺は別に作家が書く文章でなくて全く問題ないと思ってる。
日記くらい好きなこと書かせてやれよ。
117名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:40:35 ID:SglKewad
一応公式サイトで公開してる文章だからなあ
本人の意識の問題だと思うけど
あまりにも駄文だとなんだかな
118名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:41:12 ID:PtNFsK2K
>>113
付き合いや趣味もあるだろうけど、大沢オフィス著作で本や
関連商品の宣伝もしてるんだから、商業活動の一つだとは思うがね。

これだよ。これがプロの書く文章だよ。京極はこれを目指してるんだよ。
http://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2006-3-24.html
119名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:07:24 ID:ebljPD9b
しかし、「駄文」と断定してる人たちはあの文章の中身は完全無視かよw
「俺は駄文だと思う」にしとけw

>>118
商業活動の一環であっても、あの文章自体が商品じゃないからね。
あれはあれで作家の生の声・生態を届けようという企画だろうし。
120名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:09:21 ID:SglKewad
あれ自体が商品じゃねーの?
単行本で出してただろ
121名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:12:41 ID:n378ZXQo
>>102
京極に『左翼的な言動』がやや見受けられるのは確かだろうと思うよ。
政治性や思想性において終始一貫しているとは限らないし、
そんな部分的な、関係ないこと並べ立てるだけじゃ反論にはなってないぞよ。
それだけ。
122名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:14:00 ID:lm7QqpKu
>>118
>>111
矛盾してないか?


個人の日記に何を書こうと京極の自由。

公開されてるソレを見て「作家の文章じゃねーな( ´,_ゝ`)プッ」
と思うのは読者の自由。
123名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:16:33 ID:lm7QqpKu
>>121
『左翼的な言動』も京極発言の一部分に過ぎない。
つーか>>108のスレでやれよ
124名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:19:44 ID:n378ZXQo
>>123
> 『左翼的な言動』も京極発言の一部分に過ぎない。
分かってるよ。
あっちのスレでわざわざ続けようとも思わないし、
>>102の人が見ない可能性もあるから言っておいた。
ここでこれ以上続ける気もないので、スルーして下さい。
125名無しのオプ:2006/03/25(土) 09:21:47 ID:S7gydxcn
なんか今週のは特にウザい文章だな
よっぽどイライラしてるんだろうか
126名無しのオプ:2006/03/25(土) 11:44:58 ID:PtNFsK2K
>>122
>矛盾してないか?
嫌味が理解できないの?
127名無しのオプ:2006/03/25(土) 11:58:57 ID:PtNFsK2K
>>119
なんで京極の考えに従わないといけないの?作品は好きだけど、京極自信の考え
なんてどうでもいいよ。
駄文というか>>125だね。「なにこの中年厨wwww」ってのが俺の感想。

ちなみに、もし考えに従うならこうも行ってるよ。
>一般の視聴者や読者の方ならば、何をどこでどう発言してもかまわないわけです。
>「誰が何と言おうとキライだ」とか「メタメタだけど好きー」とか、まあそういう会話は、
>日常的に交わされているはずで、こりゃ当たり前のこと。
128名無しのオプ:2006/03/25(土) 12:47:43 ID:lm7QqpKu
>>127
>嫌味が理解できないの?

普通に理解できなかった。だってそこで嫌味言う必要ないじゃん?
京極本人がここ読んでる訳じゃ無し。
きっと中年厨って言い回しにも深い意味があるんだろうな。
129名無しのオプ:2006/03/25(土) 13:11:32 ID:PtNFsK2K
>>128
>>113に対する嫌味だよ。「ネットの文章は金取ってるわけじゃない」って
公言してる作家のHPだよ。
「中年厨」は、視覚→外側膝状体→プロードマン第3野→前頭前野→プロードマン第4野
→内包→脊髄の前角細胞を1瞬で経由して書いた文章だよ。基底核や他の機能局在と連携せず
最短経路で反応して書き込んだんだよ。
130名無しのオプ:2006/03/25(土) 13:25:18 ID:T93G4L0z
>>129
かすかに湿った義姉のパンティを

まで読んだ
131名無しのオプ:2006/03/25(土) 13:40:39 ID:G+RkiPbD
話題が無いですなぁ
暇だ
132名無しのオプ:2006/03/25(土) 13:44:56 ID:h1UEWa0v
よしんば左翼だったとしてなんか文句あるわけ?
あんたら赤の他人に京極夏彦の思想を矯正する資格があるわけ?
そんな真似して一体何の意味があるわけ?
将来はネット特高でも名乗るつもりなわけ?
133名無しのオプ:2006/03/25(土) 13:49:09 ID:A/YEns3g
>>109
東雅夫じゃね
この辺読んでみたら?
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/index.php
134名無しのオプ:2006/03/25(土) 14:02:07 ID:T93G4L0z
>>133なるほど!dクス

昔は東雅夫を尊敬してたらしいのにな
響鬼に関する解釈の違いで二人の間に亀裂が生じたんだろうか
135名無しのオプ:2006/03/25(土) 14:03:35 ID:rG7ld0oV
136名無しのオプ:2006/03/25(土) 14:26:55 ID:rwA8q4Fm
>>133
違うと思われ。
それなら「編集者」とは書かないでしょ。
どこかの社の担当編集者と書類のやりとりしていて
その話題になってムカついたという風に読めるんだけど。
137名無しのオプ:2006/03/25(土) 14:27:29 ID:eIFCRNy0
>132
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1140804828/
こちらでお待ちしております。
138名無しのオプ:2006/03/25(土) 14:53:32 ID:kjx1icVd
>>134
最近も仲良さそうじゃないの。
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2006/03/post_445.php
139名無しのオプ:2006/03/25(土) 15:35:59 ID:/EUg2dFK
仲が良いからこそ言い合えるんだろうね。
140名無しのオプ:2006/03/25(土) 15:39:22 ID:7bnpjeOm
めえるでやれや
141名無しのオプ:2006/03/25(土) 16:21:47 ID:Tk1utZNy
>>133,134
こいつ、あちこちのスレで煽ってるみたいだ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1129557512/l50

何が目的なんだろ?
142名無しのオプ:2006/03/25(土) 16:55:15 ID:9RxQTida
東スレを荒らすのは止めてください。
143名無しのオプ:2006/03/25(土) 17:37:14 ID:iEMTcri+
巷説シリーズは正直微妙だったが、後巷説は良い作品だ。
最後には又市自身がが、おるのか、おらぬのか分からぬ、妖かしになったんだな。
144名無しのオプ:2006/03/25(土) 17:44:18 ID:dSBPEL0b
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
145名無しのオプ:2006/03/25(土) 18:37:30 ID:lm7QqpKu
嗚呼邪魅ガ来レバ斯様ニ不毛ナ論議ナゾ消シ飛ブ物ヲ───。


邪魅バッチコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しのオプ:2006/03/25(土) 19:23:58 ID:rT+1b3aM
4ケ月前から順番に京極を読み始めて今やっと塗仏に突入… orz
何?また新刊出るの?
147名無しのオプ:2006/03/25(土) 19:37:31 ID:XaxDEFiQ
忘れた頃に出ますよ
148名無しのオプ:2006/03/25(土) 20:12:18 ID:x3qhnp7P
ジャミ、出るのが遅すぎる。本当に今年中に出るのかさえ心配になってくるわ。
149名無しのオプ:2006/03/25(土) 20:57:36 ID:/EUg2dFK
色々あるんだろうな。
もしくは書き直ししてるとかもありそうで怖い。
150名無しのオプ:2006/03/25(土) 21:50:02 ID:eyOU+uxx
そろそろ触りの部分だけでも出してほしい
151名無しのオプ:2006/03/25(土) 23:17:33 ID:A/YEns3g
>さわりの部分だけでも

ちょっとワロタ
5ページ分だけネットで先行配信とかになるんだろかw
152名無しのオプ:2006/03/25(土) 23:30:04 ID:8NAhlOU9
>>150
ミンナニハナイショダヨ

ttp://homepage3.nifty.com/umt/um23.htm
153名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:18:21 ID:wZTVvc8y
>>95
SFのあの人かなぁ…
154名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:19:47 ID:sM3JbxYr
>>152
モリブリン乙
155名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:49:28 ID:e4ws6rSB
ミステリーの触りって難しいな、だいたいはネタバレになってしまう
156名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:56:51 ID:vycT0Guo
http://blog.bk1.co.jp/genyo/
 なんだか心配して問い合わせてくださる方もいますので、いちおうお答えしておきますが、
 某氏が某所で言及されている「ある編集者」というのは、小生のことではありません。
 そもそも今の小生は「編集者」の名に値する仕事はしておりませんし(よく混同される方が
 いますが「編集」と「編纂」はまったく別の仕事ですし、『幽』に関しても編集実務は有能な
 スタッフたちが担当してくださっています)、どんな場合であれ「ツマラないものは愛せな
 いっすよ」という物言いも致しません(笑)。
 いや、たしかに「どうでもいい話」なんですけどね……。
 というわけで、くれぐれも御心配なきよう。
157名無しのオプ:2006/03/26(日) 01:42:32 ID:AzXoui7E
さて、ここで「一番大人気無い」のは誰だと思うか?
158名無しのオプ:2006/03/26(日) 01:58:06 ID:LAykdgSe
二つマルを付けてちょっぴり大人
159名無しのオプ:2006/03/26(日) 02:04:38 ID:vycT0Guo
東雅夫の狂いっぷりは今に始まったことじゃないからな。
160名無しのオプ:2006/03/26(日) 02:43:44 ID:2mvujDxV
京極は東に借りが出来たな.
161名無しのオプ:2006/03/26(日) 07:05:22 ID:+IWddhW1
>>158地味にワロタww
アリガトウゴザイマス!!
162名無しのオプ:2006/03/26(日) 08:05:32 ID:L0KwOHpq
肉彦があんなアホなこと書くから、色んな人が迷惑することに・・・
163名無しのオプ:2006/03/26(日) 09:15:04 ID:RIumvRBs
作家と作家の書いた文章は別物という考えですから
迷惑しようがしったこっちゃないというのが京極
164名無しのオプ:2006/03/26(日) 09:29:17 ID:L0KwOHpq
批判するなら実名できちんとした形で批判する。
名前を書かないならあんな文は最初から書かない、
または相手が推測できるような中途半端な書き方で、
書かない。編集者と肉彦の力関係は分からないんだが、
肉彦の力が上だと最悪、ただのイジメだよ。
165名無しのオプ:2006/03/26(日) 10:13:04 ID:luFYT3uC
突然アンチが沸いて来たなw
166名無しのオプ:2006/03/26(日) 10:18:53 ID:L0KwOHpq
批判したらアンチかよ。
167名無しのオプ:2006/03/26(日) 10:56:11 ID:oOhMM1YV
で、実際アンチなの?そうじゃないの?

まあ、否定もせずに噛みついたところを見ると‥
168名無しのオプ:2006/03/26(日) 10:56:33 ID:NAfN4LI8
>>166
もちろんです。

ちなみに賛同したら信者です。
169名無しのオプ:2006/03/26(日) 11:11:31 ID:WE1Y2DQO
近視眼ラヴァーズ
170名無しのオプ:2006/03/26(日) 11:46:33 ID:5ypm/qdQ
変なのがまぎれこんでるな
東スレであばれてたのと同じ奴か?
171名無しのオプ:2006/03/26(日) 13:48:23 ID:TeWIGiKG
どっちも見苦しいよ。
172名無しのオプ:2006/03/26(日) 15:19:47 ID:AoFrkpPO
最近の京極シリーズはシリーズ初期で獲得した読者へのサービスと、惰性と、今まで匂わせまくった伏線の辻褄合わせとしか思えないですよ はい
173名無しのオプ:2006/03/26(日) 15:32:21 ID:SK+iv5Tv
>>172
どこが?
斜め読みしてんじゃねぇよタコが!
174名無しのオプ:2006/03/26(日) 16:20:57 ID:AoFrkpPO
あんれまぁ、怒っちゃった?ごめんちゃい、陰摩羅鬼ぃ〜
175名無しのオプ:2006/03/26(日) 16:23:18 ID:AoFrkpPO
多々良漫遊紀でも可↑☆
176名無しのオプ:2006/03/26(日) 20:25:32 ID:FmIacOPm
一時期、ここも狂信者だらけになっちまって辟易してたが、漸くまともに戻ってきたって感じだな。
177名無しのオプ:2006/03/26(日) 22:37:40 ID:5oHx41bR
ジャミは1000円を越える厚みでありながら内容は十分の一程度しかない駄作
になるんじゃないかと思って
密かにワクワクしている自分は京極ファンを名乗ってはいけませんか
178名無しのオプ:2006/03/26(日) 22:55:19 ID:bBPyNKP+
自分の身銭を切ってジャミ買うのに、
駄作でもいいんかい。
179名無しのオプ:2006/03/26(日) 23:51:06 ID:jjyK+UKB
そもそも妖怪の邪魅ってさ、
水木御大画でいうと、こう、モッサリした化けもんだよな。
あのモッサ〜リはおとろしみたいな髪の毛系なのかな。
だったらば女性が出てくるのか知らん。
180名無しのオプ:2006/03/27(月) 00:09:05 ID:iIk0wlHE
モリゾーがキッコロを殺してまう話
181名無しのオプ:2006/03/27(月) 00:17:06 ID:jpK9cfKU
妖怪馬鹿読んでたら水木しげるは邪魅と魍魎の姿と名前を
取り違えて書いてたって話だけどw
182名無しのオプ:2006/03/27(月) 01:48:20 ID:oXVY8jVm
183名無しのオプ:2006/03/27(月) 08:28:10 ID:iIk0wlHE
シラミも気付く
184名無しのオプ:2006/03/27(月) 10:42:10 ID:EKqnHHO+
妄念が人から人へ移っていく話の気がする。
AがBを殺したいと思うが。なぜか無関係なCがBを殺した。
殺されたBの親族Dは、Cを恨み殺したいと願うが、その矢先
また無関係なDがCを殺す。これが多発して事件は複雑化・・・・
とか妄想している。
185名無しのオプ:2006/03/27(月) 10:57:40 ID:+aTWKiPC
>>184
黒沢清の映画『cureキュア』
186名無しのオプ:2006/03/27(月) 11:04:50 ID:EKqnHHO+
>>185
サルでも描けるまんが教室の沈黙の艦隊ネタみたいな俺。
187名無しのオプ:2006/03/27(月) 16:10:22 ID:4PWlal0x
京極の絡新婦の文庫読んでる。先月古本屋に立ち読みしに行ったら見た瞬間に即決した。
分厚い、マジで。そして重い。ページめくっても減らない、マジで。ちょっと
感動。しかも妖怪シリーズなのに文庫だから値段も手ごろで良い。文庫は趣が無いと言わ
れてるけど個人的には面白いと思う。新書初版と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ全巻文庫で揃えようとするとちょっと怖いね。文庫なのに本棚並べるスペースないし。
内容にかんしては多分新書も文庫も変わらないでしょ。新書読んだことないから
知らないけど加筆修正があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも文庫な
んて買わないでしょ。個人的には文庫でも十分に面白い。
嘘かと思われるかも知れないけどブックオフで400円位でマジで鉄鼠の文庫を
売った。清涼院の新書は買い取ってくれなかった。つまりは新書ですら京極の文庫には
勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
188名無しのオプ:2006/03/27(月) 16:26:25 ID:eTxrBUzi
そのコピペも、今さら感が漂ってるよね
189名無しのオプ:2006/03/27(月) 21:15:55 ID:uV2UVBXd
何だ、邪魅って魑魅の亜種なのね
190名無しのオプ:2006/03/27(月) 22:40:41 ID:iIk0wlHE
ジャガの煮付け
191名無しのオプ:2006/03/27(月) 22:48:34 ID:B1T6SOLx
iIk0wlHE寒いから消えな。
192名無しのオプ:2006/03/27(月) 23:48:45 ID:0TwHtMPX
そうと分かると邪魅の雫ってのは何を指すのか
悪い山の神さんの雫……ヨダレ?
193名無しのオプ:2006/03/28(火) 00:04:05 ID:kofYGVj/
ジャミって言われるとドラクエ5思い出すんだが
194名無しのオプ:2006/03/28(火) 00:04:35 ID:/+QGWp+L
自分はジャミロクワイ
195名無しのオプ:2006/03/28(火) 00:39:16 ID:iXRoas14
ジャミールのムウ
196名無しのオプ:2006/03/28(火) 02:52:44 ID:XtwvUkzN
>>194
お気に入りをだらだら見てて、ジャミロクワイスレだと思った俺が来ましたよ。
197名無しのオプ:2006/03/28(火) 10:03:59 ID:r6LLTbXh
ウンジャマラミー
てかピザ化する前の京極夏彦ってラミーに似てね?
198名無しのオプ:2006/03/28(火) 11:17:45 ID:gzVmt4NX
191
大丈夫、もうすぐ京極も消えるから
199名無しのオプ:2006/03/28(火) 11:19:35 ID:EvUe0j6A
大極宮より怪Blog(今日更新)のが100倍文章に力が入ってるね。
もう角川以外とは仕事する気無いんだろうなー。
揉めた編集者も講談社じゃないの?
200名無しのオプ:2006/03/28(火) 12:35:16 ID:lzpO4KiR
>>198
頼むから別スレいって
201名無しのオプ:2006/03/28(火) 12:37:06 ID:6Qilsxls
今週の大極宮の文だけど、京極も妖怪バカとかで勝手な決めつけが
多かったけどな。
202名無しのオプ:2006/03/28(火) 12:47:41 ID:EvUe0j6A
妖怪馬鹿っていうのは本の名前ですがw
203名無しのオプ:2006/03/28(火) 12:54:13 ID:kCKpCToB
魍魎の対がジャミなら木場が主役か。
じゃああれだ、ジャミに憑かれた木場が人殺しする話
204名無しのオプ:2006/03/28(火) 13:30:58 ID:EvUe0j6A
邪魅は人に取り付いたりしませんが・・・
205名無しのオプ:2006/03/28(火) 15:16:13 ID:UsAQmWbE
>>202
それでも普通に>>201の意味通るだろ。何かおかしいか?
まあ俺は妖怪馬鹿とかいうの読んでないんだけど。
206名無しのオプ:2006/03/28(火) 15:44:49 ID:EvUe0j6A
妖怪馬鹿という本に今回のBlogの内容と被る話が出てると京極は断っているだけだろ?
ちなみにこの本のタイトルは本人が付けたんじゃないよ。
そもそも共著本だし。
207名無しのオプ:2006/03/28(火) 17:32:56 ID:z8VmSzbZ
>184
DがC殺すなら無関係じゃないじゃん。言いたいこと分かるけどw
208名無しのオプ:2006/03/28(火) 17:36:43 ID:PS36GX2c
怪、なんかあったんだろうか…
209名無しのオプ:2006/03/28(火) 18:02:54 ID:iNZnA+uD
【ブログ】京極夏彦氏に誹謗されたと、編集者が自ブログで告白【blog】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/
210名無しのオプ:2006/03/28(火) 18:16:24 ID:zR0tODwU
あえて聞くけど>>201って大極宮のことでは無くて怪Blogのこと?
なんで間違った前提なのに、>>202と話が繋がって、さらに>>201
>>205がフォローしてるの?

>>205の「それでも普通に>>201の意味通るだろ」
ってのが全く意味不明なんだが。
>>206も指摘してるけど、妖怪馬鹿ってのはこの部分だろ。
>僕はただ恐縮するばかりでしたが。
>と、ここまでは『妖怪馬鹿』あたりにも書いたことですが、ここまでが中フリ(をい)。

俺がおかしいのかな。
211名無しのオプ:2006/03/28(火) 18:32:53 ID:EkoA3MAc
┐('〜`)┌
212名無しのオプ:2006/03/28(火) 19:20:37 ID:XDqYqtqL
>>209
ムキー
213名無しのオプ:2006/03/28(火) 21:23:27 ID:LLUPaPKz
京極夏彦の成分解析結果 :

京極夏彦の57%は宇宙の意思で出来ています。
京極夏彦の19%は保存料で出来ています。
京極夏彦の7%は祝福で出来ています。
京極夏彦の6%は回路で出来ています。
京極夏彦の5%はミスリルで出来ています。
京極夏彦の5%は気合で出来ています。
京極夏彦の1%は心の壁で出来ています。
214名無しのオプ:2006/03/28(火) 23:28:53 ID:mUo1aASk
はいはいワロスワロス
215名無しのオプ:2006/03/28(火) 23:32:21 ID:4nPycc1h
最近この解析とかいうやつ流行ってんの?
216名無しのオプ:2006/03/28(火) 23:36:59 ID:H2ngec1H
ウザいよな
217205:2006/03/29(水) 00:20:10 ID:KyiepqbE
>>210
俺は>>201
「今週の大極宮で、勝手にツマラナイとか決め付けるな、みたいな文を京極は書いてるけど、
妖怪馬鹿という本で同じような類の決めつけを京極もしていた」と解釈した。
何かおかしい?ついでに言っとくと俺は>>201じゃない。

あまりに話が通じないからアホなのは俺な気がしてきた
218名無しのオプ:2006/03/29(水) 00:20:29 ID:busfOWaa
姓名判断とか突然最終回とか、面白いのは最初の一二回だよな。
こういうのを貼り付けるヤツは自分が面白いと勘違いしてるから困る。
作ったヤツと最初に紹介したヤツがすごいだけなのに。
219名無しのオプ:2006/03/29(水) 02:16:20 ID:Weo3NRQl
なあにかえって免疫力がつく
220名無しのオプ:2006/03/29(水) 08:24:34 ID:tsH8nZKi
>>217
・ソースを確認してない
・基礎知識が無い
221名無しのオプ:2006/03/29(水) 11:32:32 ID:JDt8g58b
>>217
自分の脳内発言が他人にも通じてると思っているアホ発見。
痛すぎる
222名無しのオプ:2006/03/29(水) 12:19:12 ID:As4zMSUy
>>220>>221

┐(´ー`)┌
223名無しのオプ:2006/03/29(水) 12:23:51 ID:KUNoMb9C
AAで主張もせず、リスクも被らず煽るのってどうよ
224名無しのオプ:2006/03/29(水) 12:28:17 ID:uuj0tGRu
>>220
だから「まあ俺は妖怪馬鹿とかいうの読んでないんだけど」って断ってるじゃん。

>>221
で、>>217みたいな解釈した俺の方がおかしいのか?
どこから怪Blogとかいう話が出てくるの?
225名無しのオプ:2006/03/29(水) 12:49:08 ID:FawoOdgk
>>224
IDよく変わりますね
226名無しのオプ:2006/03/29(水) 13:33:41 ID:uqCnl6Z9
220と221は真性のアホのようだ
227名無しのオプ:2006/03/29(水) 13:38:53 ID:JDt8g58b
もともと怪Blogを前提として話の流れに見えた俺がおかしいのか?
228名無しのオプ:2006/03/29(水) 14:41:28 ID:5VXWbBQX
dramaWの狐者異と飛縁魔観たよ
おもしろかったんではと思う、細かいことは敢えて堪えてみると
大杉漣の足がキレイすぎるのもワロタ
京極夏彦「怪」の方と観比べたくなった
229名無しのオプ:2006/03/29(水) 14:57:03 ID:wNMYCpYb
>>227
うん
230名無しのオプ:2006/03/29(水) 17:56:49 ID:vjOWuga6
自作自演ってすてきやん
231名無しのオプ:2006/03/29(水) 18:30:24 ID:Bd14MU82
どれとどれが誰の自演なの?
232名無しのオプ:2006/03/29(水) 18:36:04 ID:vjOWuga6
ヒント:末尾整形、ブラウザ、コード
233名無しのオプ:2006/03/29(水) 19:17:45 ID:rrTBvSMG
久々に来たけどジャミはまだみたいですね
しばらくROMっときます
234名無しのオプ:2006/03/29(水) 19:29:43 ID:5VXWbBQX
田所を演じた遠藤憲一はずっと宮迫だと思っていたよ
目の下のシワ増えたなあ、疲れてんのかなあと
235名無しのオプ:2006/03/29(水) 21:23:37 ID:Ejrl+NyG
>>224
バカ丸出しですね。
236名無しのオプ:2006/03/29(水) 23:43:07 ID:VfgcMKJi
>>224
煽りにマジレスカコワルイ

でも、
煽りが煽りでなくて真性だったらカナリコワイ
237名無しのオプ:2006/03/30(木) 08:29:53 ID:WoiHjnuZ
もともと当事者では無いはずの>>205が何故か必死
238名無しのオプ:2006/03/30(木) 09:19:02 ID:pEW0/ZGg
>>202
>>206
こいつ日本語読めないのか?
日本人?
239名無しのオプ:2006/03/30(木) 09:48:21 ID:R8aSq5v1
>>238
必死過ぎですね。
240名無しのオプ:2006/03/30(木) 12:08:06 ID:RpJb9bw1
じゃみが出るまでこのキャラと遊べそう
241名無しのオプ:2006/03/30(木) 13:05:48 ID:R8aSq5v1
>>237
ヒント:ID変えて自作自演
242名無しのオプ:2006/03/30(木) 13:27:02 ID:RpJb9bw1
欲求不満をぶつけられても、ねぇ
243名無しのオプ:2006/03/30(木) 15:33:58 ID:rnE0VWy3
わけわかんね
244名無しのオプ:2006/03/30(木) 16:32:59 ID:/x302USV
夏彦の悪口ならいくらかいてもいいが、
みたことも聞いたこともねぇど素人の事なんか話題にするな
245名無しのオプ:2006/03/30(木) 17:09:30 ID:7RgSuhcS
横溝正史の悪口でも言うか。
マダムXとかマダムXとかマダムXとか。
246名無しのオプ:2006/03/30(木) 17:15:56 ID:p7V3Z8zd
ジャミって去年の9月頃に講談社がフライングした以降
発売予定ってでてきてない?
247名無しのオプ:2006/03/30(木) 20:09:08 ID:r3BxydNB
ない
248名無しのオプ:2006/03/30(木) 22:56:07 ID:pSvf4+P3
唯一の公式サイトである大極宮がプレゼント企画内で、
「いつ出るかわからない」と名言
249名無しのオプ:2006/03/30(木) 23:00:46 ID:gRJeXD3+
それじゃまるでお化けじゃないか
250名無しのオプ:2006/03/30(木) 23:35:50 ID:abZlru73
本当は出てるんだけど俺たちには見えてないんだよ。
251名無しのオプ:2006/03/30(木) 23:58:43 ID:XC4TVByc
もう完成してるけど次回作のタイトルが決まらないから出せないんだよ
252名無しのオプ:2006/03/31(金) 03:47:07 ID:x7VcVf3Y
狂骨と対になる妖怪ってどの辺だろうな。
253名無しのオプ:2006/03/31(金) 04:47:58 ID:IS0mYdry
鈴木その子とかじゃね
254フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2006/03/31(金) 09:29:00 ID:gtuSKUsr
   日
   ||  ,,;⊂⊃;,、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ヽ (〃・∀・)< センチメンタル・邪ー魅ー♪
.._ ||黄||【( つ□⊂) \________
..\ ||桜|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\~~ (>゜)###)彡) .\
255名無しのオプ:2006/03/31(金) 11:49:09 ID:KQRXB7By
金は唸るほど持っているので、
推敲していない生原稿をそのまま載せます。冨樫商売。
256名無しのオプ:2006/03/31(金) 11:51:01 ID:rmKtLe5b
今日の大極宮でじゃみの発売予定日を発表するよ。
257名無しのオプ:2006/03/31(金) 12:52:28 ID:CAUuJmdQ
怪の原稿では生き生きとしている京極。
258名無しのオプ:2006/03/31(金) 20:17:52 ID:FG/4bab6
>>250
いやぁ、書いた原稿が血で汚れちゃってるんだと思うよ
259名無しのオプ:2006/03/31(金) 21:01:33 ID:KzzXEiBa
>>254
スマンw不覚にも、じんわり笑ってしまったw
260名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:04:27 ID:HoR2yi6+
261名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:09:00 ID:Oo1vVXYx
>>260
これ本物?
262名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:10:06 ID:IS0mYdry
>>260
腹からそんなん出てきたら気狂う罠
263名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:13:45 ID:qItID47j
>>260
お前最低だな・・・・・
264名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:23:18 ID:TFHw0QF0
>>250
それなら、見たい人には見えているはずだが。
265名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:41:03 ID:703DVOE6
ttp://x51.org/x/06/03/3005.php
ソースこれか
無頭症はBJで衝撃だったなぁ…
266名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:51:13 ID:37lORKKr
四月二日の午後九時から、CSで嗤う伊右衛門が放送される。
267名無しのオプ:2006/03/31(金) 22:56:55 ID:zKK1dyn3
>>260 の詳細キボンヌ
268名無しのオプ:2006/03/31(金) 23:02:16 ID:qItID47j
大極宮更新
269名無しのオプ:2006/03/32(土) 00:24:21 ID:BL+Xi7Mx
京極なあなたがネ申になりきる!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143817734/
270名無しのオプ:2006/03/32(土) 00:39:05 ID:nIBX9yva
>>260
医学知識が未発達だった時代は、こういう赤ん坊の誕生は
災厄の前触れか、もしくは吉祥として扱われたんだよなぁ。
お祭騒ぎになったっていうのは、まぁそういうことなんだろう。
271名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:19:49 ID:h/1SHrZP
なぜ32日・・・・
272名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:23:46 ID:c+HUZ6R2
ええぷりるふうるというやつですな
273名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:37:15 ID:uD8g6Vro
>>265
俺もBJの無頭症でかなりの衝撃を受けたよ……
漫画でもかなり鬱になったから実写の>>260なんて絶対見れないわ
274名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:38:48 ID:c+HUZ6R2
じゃあウブメの映画のアレはきつかったんでない?
275名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:48:04 ID:uD8g6Vro
>>274
未だに姑穫鳥の映画は見てないから大丈夫
ってかやっぱ無頭症出てくるんだな映画でも
276名無しのオプ:2006/03/32(土) 04:08:30 ID:XRmvcjnt
邪魅、タイトル変更のお知らせ

新タイトル『ウルトラマンvs邪魅ラ』
鋭意執筆中!
277名無しのオプ:2006/03/32(土) 05:58:00 ID:sg9tL57f
>>260
なんか妙にグロさを感じない
周りの雰囲気のせいだろうか
278名無しのオプ:2006/03/32(土) 09:16:15 ID:ZMB9D//L
不幸な子供を、興味本位で見て喜ぶやつらwwwwwwww
279名無しのオプ:2006/03/32(土) 09:51:29 ID:WuJ94TCC
>278
喜んではいないだろうに。
でも話題として挙げるには相応しくない。悪趣味
280名無しのオプ:2006/03/32(土) 12:04:28 ID:tCduVAgx
日本のちょっと昔までの見世物小屋ってそんなもんだろ。
昔のサーカスとかも。
281名無しのオプ:2006/03/32(土) 13:22:53 ID:XRmvcjnt
そんなもんかもしらんが、それでも悪趣味には違いあるまいに。
282名無しのオプ:2006/03/32(土) 15:35:26 ID:nf8/2tK4
というか、ここのカスどもは姑獲鳥読んで何を学んだんだ。娯楽小説からだって
学ぶことはできるだろうに。
283名無しのオプ:2006/03/32(土) 16:12:16 ID:Q4EaXryy
文庫派の方へ
284名無しのオプ:2006/03/32(土) 16:17:55 ID:Q4EaXryy
途中書き込みorz‥

文庫派の方へ
■分冊文庫版 塗仏の宴 宴の支度(上・中・下)
                       【京極夏彦 定価各600円】 4/14

ソース:講談社のメルマガです
285名無しのオプ:2006/03/32(土) 17:30:55 ID:DNBcn2fT
エイプリルフールネタでも書こうと思ったけど、書ける雰囲気じゃないですね。
>260さん、同じファンとして情けないです。
286名無しのオプ:2006/03/32(土) 17:33:32 ID:opcWT3rR
なんかウザいな
287名無しのオプ:2006/03/32(土) 17:41:24 ID:h/1SHrZP
同じファンとしてワロス
288名無しのオプ:2006/03/32(土) 18:35:41 ID:GWHE9ytr
随分と殺伐としたスレだなw
289名無しのオプ:2006/03/32(土) 18:52:09 ID:iKjCzdgq
特異な事例を吉兆と見るか凶兆と見るかはその民族社会によって違うのだよ。
290名無しのオプ:2006/03/32(土) 19:35:02 ID:nIBX9yva
何でもかんでも不謹慎と決め付けて闇の中に葬ろうとするとまた不幸な人がでてくる。
自分のストレートな感想を社会の枠に当てはめて抑圧する行為は人としては正しいが
だからといってそれによって新たな歪が生まれることも忘れてはいけない。

まぁ、匿名掲示板ってのは不謹慎でも思ったことを口にしてしまえる場なんだ。
それを批判することもまた自由にやっていい場なんだけど。
291名無しのオプ:2006/03/32(土) 20:20:26 ID:vJM7zuhk
>>290
単純に>>260は「こんなサイトみつけた。これ張るとうけてレスの嵐よ。」って感じだと思う。
つまり下衆。あきらかに面白がってやってるだろ。
292名無しのオプ:2006/03/32(土) 20:26:53 ID:G10oH3Gb
>>260の見解まだぁ?
293名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:05:39 ID:nF7YtzMf
>>292
叩きが恐くて、書き込めないんだろうよ。
多分。
294名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:06:19 ID:/yDg1GEE
障害者をネタにして金もらってる夏彦が一番カス
295名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:09:30 ID:8XlqlmA/
頭が幸せな状態な人が多々いますね
本人はマジメなつもりなんだろうけど
296名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:22:52 ID:G10oH3Gb
297名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:30:35 ID:nF7YtzMf
「ネタ・グロ注意」の文を見る限り、
マジメさは微塵も感じ取れないが。
298名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:37:18 ID:8XlqlmA/
>>292,293の君等の事だよ
299名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:44:46 ID:nF7YtzMf
>>298=>>260で、貼りつけた見解が
書けないという事はよく分かった。
300名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:45:38 ID:G10oH3Gb
まじで8XlqlmA/は>>260かも
301名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:49:21 ID:8XlqlmA/
短絡的すぎ。ホント思考がぬるま湯状態だなw
302名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:51:27 ID:tj02Q2vj
障害者を笑いものにして指摘されるとヒスですかw >260はもうこなくていいよ。
303名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:54:54 ID:nF7YtzMf
赤の他人のレスを、そこまで
擁護する理由が他にあるの
なら教えてもらいたい。
304名無しのオプ:2006/03/32(土) 21:56:52 ID:nrSqPs2b
8XlqlmA/の自作自演が見れると聞いてやってまいりました (・∀・)
305名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:01:02 ID:B7rvKacx
>>260は最低だとは思うが
いつまでもそれに粘着してる奴もいいかげん気持ち悪いよ。腐女子臭い流れだ。
306名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:04:16 ID:8XlqlmA/
>>303
擁護とか思うのがまず変だよ、それぐらい流せよと。
見解とか叩きが恐い、てのもネタかと思ったらなんかアフォな特定しだすし
後は単発IDで自演とか言いそうだよな

307名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:11:19 ID:nrSqPs2b
>>306
お前も流せよ
308名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:12:21 ID:EltZuvXj
>260が見えない自分は勝ち組


ところで今ウブメ映画見終わったよ。糞だった。
原作読んでなきゃさっぱりだったろうな。
でもザクロたんと篠原は可愛かった。あと目眩坂はアスファルトを想像してたので目からウロコだった。

細かいとこはもっと言いたいことあるけど、主な感想はこれだけ
309名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:22:04 ID:8XlqlmA/
>>307
悪かったごめんよ。自演はしないのでお帰りください
310名無しのオプ:2006/03/32(土) 22:28:39 ID:SmiXse7E
さて、8XlqlmA/はNGワードと、、、、

>>308
目眩坂が金毘羅さんの階段みたいのを想像していたので違和感があった。
ザクロ不細工じゃなかった

こういうの想像してたけど
  にゃーおーーん (・ω・ っ))))). テケテケ 
            ↓
こうだった
   あおーん  <´`ω´`>)))). カサカサ
311名無しのオプ:2006/04/02(日) 00:32:13 ID:VvJCG+Dz
gakinoatumariuzexe
312名無しのオプ:2006/04/02(日) 00:47:58 ID:giHmtd/K
gakinoatumariuz           .exe
313名無しのオプ:2006/04/02(日) 01:04:15 ID:xA7bmjj9
ざくろって姑獲鳥ではただの「猫」なんだっけか
名前が判明したのは魍魎?
314名無しのオプ:2006/04/02(日) 02:44:59 ID:GQpGDyfO
鉄鼠じゃなかった?
315名無しのオプ:2006/04/02(日) 07:26:59 ID:zz/atdc8
>>314
鉄鼠でおK。
映画では特に触れられてないが、金華のぬこで、京極堂が無理に入手した、ていう設定は生きてる。
316名無しのオプ:2006/04/02(日) 08:20:58 ID:Hp+IsOtd
>315
え、設定が生きてるようなシーンってあった?
317名無しのオプ:2006/04/02(日) 09:33:36 ID:hzFI2fi6
金華ってなんだっけ
318名無しのオプ:2006/04/02(日) 10:42:55 ID:hncL12n4
金華豚は『どっちの料理ショー』でおなじみだな
319名無しのオプ:2006/04/02(日) 11:51:05 ID:Cptpemzd
d!
電車の中でだったのね。石榴タソもあんなご主人をもってカワイソス
320名無しのオプ:2006/04/02(日) 11:54:51 ID:16m0HcTA
>>317
中国の地方名
321名無しのオプ:2006/04/02(日) 12:00:58 ID:giHmtd/K
金華猫=中国の化け猫
322名無しのオプ:2006/04/02(日) 12:08:31 ID:flywRdzQ
ttp://ahirucafe.tea-nifty.com/blog/images/niseyaku_05.jpg
石榴に見えるかな……見えなくもないか
323名無しのオプ:2006/04/02(日) 12:44:57 ID:uoyLhxUQ
↑これがそうなの?
(?_?)
324名無しのオプ:2006/04/02(日) 13:51:02 ID:flywRdzQ
いや、あくびの姿が石榴そっくりだ、とあったので
それっぽい画像を拾ってきただけ
325名無しのオプ:2006/04/02(日) 21:22:21 ID:pX2BylFQ
フレーメン現象。
326名無しのオプ:2006/04/02(日) 22:03:17 ID:p3NkA3MG
ロバとか、イヌとか、ネコとか、あとニワトリ
327名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:25:03 ID:QIM2Ixol
音楽隊
328名無しのオプ:2006/04/03(月) 10:28:22 ID:00NH6yFf
>>308
昭和20年代にアスファルトって
329名無しのオプ:2006/04/03(月) 12:16:18 ID:fIBGBpWP
>>328
昭和20年ならアスファルトあることね?
330名無しのオプ:2006/04/03(月) 12:39:04 ID:QIM2Ixol

アスファルト 思う心の 仇桜
331名無しのオプ:2006/04/03(月) 13:23:01 ID:YN6G/SVx
国道でさえ未舗装の時代に、なんで墓場脇の横道が舗装されてんのよw
332名無しのオプ:2006/04/03(月) 16:43:05 ID:8eJULn+Z
久保竣公が強迫観念による精神不安定
「順番や並び方が極度に気になるんだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060403-00000015-spnavi-spo.html
333名無しのオプ:2006/04/03(月) 21:54:56 ID:QIM2Ixol
>>331
・地下に油田があって天然の瀝青が染み出した。
・瀝青を運ぶ荷馬が通る街道で、ゆられて道にこぼれた瀝青が固まった。
・昔、京極堂に恩を受けた人が道路公団の総帥だった。
・竜巻で舞い上げられた瀝青と石が降ってきた。
・もともと日本の道はすべて舗装されていたが国道だけはがした。
334名無しのオプ:2006/04/03(月) 22:11:48 ID:wpDLr5GR
Dを動かして近所の道のみ舗装した。
335名無しのオプ:2006/04/03(月) 22:15:28 ID:cZl3jlNM
また粘着で一人を叩いてるのですかw
336名無しのオプ:2006/04/04(火) 00:02:35 ID:cu0msdmz
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走りぬける
337名無しのオプ:2006/04/04(火) 00:38:52 ID:mblyfUPH
では、日本で現在のようなアスファルト舗装が行われたのは、いつ頃だと思いますか?

え〜〜、昭和30年ぐらいかな?

明治11年、東京神田の昌平(しょうへい)橋にアスファルトの舗装がされたのが最初なんですが、
これは橋の上だけのこと。
大正15年に完成した東京都品川区から横浜市神奈川区までの約17kmと、
兵庫県尼崎市と神戸市灘区までの約22kmが、我が国初の本格的な舗装道路とされています。
338名無しのオプ:2006/04/04(火) 00:41:19 ID:1amXbea4
>>337
国道1号2号かな?
339名無しのオプ:2006/04/04(火) 01:01:47 ID:mblyfUPH
敗戦直後の舗装率

国道 :17.1% 都道府県道: 3.5% 市町村道 : 0.7

本格的に舗装道路が普及するのは
自動車が爆発的に普及する東京オリンピック前後
目眩坂を優先して舗装するのは税金の無駄遣いに終わるだろうが
340名無しのオプ:2006/04/04(火) 01:15:26 ID:eQmObxkL
そのデーターから判ることは、「舗装されていた可能性が低い」事だけで
目眩坂が舗装されていない理由にはならない!
341名無しのオプ:2006/04/04(火) 02:16:04 ID:9RAT2k/S
>>340
うるさいよ
342名無しのオプ:2006/04/04(火) 03:05:29 ID:NRoqf6gh
なんか、みんな病んでるな(-_-;)
343名無しのオプ:2006/04/04(火) 08:19:34 ID:W5RY46xc
>(-_-;)
>(-_-;)
>(-_-;)
>(-_-;)
>(-_-;)
>(-_-;)
344308:2006/04/04(火) 08:25:21 ID:ngIH1ru1
もうこのスレには書き込まないので勘弁してください。
345名無しのオプ:2006/04/04(火) 10:15:08 ID:BF2FsAna
>>344
別にキミは悪くない

ネタがなくてミンナ餓えてるだけなんだよ
346名無しのオプ:2006/04/04(火) 12:55:31 ID:8n1DLnws
最低だな
347名無しのオプ:2006/04/04(火) 14:16:48 ID:l1eEYKAo
最近出番の少ない関口君はお元気でしょうか。
348名無しのオプ:2006/04/04(火) 14:17:45 ID:JkkeS+IL
>>347
これから先は出番減る一方かと思う。
349名無しのオプ:2006/04/04(火) 15:37:43 ID:JCje8K4S
もの凄く久しぶりにこのスレ見たけど
まだ邪魅が出てなかったんだな・・・K談社ヤバス。
350名無しのオプ:2006/04/04(火) 18:15:47 ID:FI3MAMRr
関君アワレ( ´・ω・)
あんまり減らないでほしいな。
関口の一人称で話しが進むのが好きなんだけど。
不安感が煽られるからw
351名無しのオプ:2006/04/04(火) 18:32:47 ID:j31iJyhw
>350
自分も関口の一人称好きだけど、あんまりないよね。ウブメの冒頭と…塗仏でもあったっけ?
あと京極堂視点ってなかったような…(みてみたい)
352名無しのオプ:2006/04/04(火) 18:40:18 ID:iuLuJ3Fu
京極視点だと話のオチを早期でヤツは悟ってしまうから、まず有り得ないと思われた
353名無しのオプ:2006/04/04(火) 20:33:34 ID:WymdMKmg
すいません。どすこい。は太ってる俺でも楽しめますか?
354名無しのオプ:2006/04/04(火) 20:45:40 ID:Xh1Wj1KT
地響きがする、と思っていただきたい────
355名無しのオプ:2006/04/04(火) 20:52:29 ID:V9fqsB9a
356名無しのオプ:2006/04/04(火) 22:46:52 ID:07ANXfWQ
>>353
デブの、デブによる、デブのための本だ。
デブが楽しめなくてどうする。
357名無しのオプ:2006/04/04(火) 23:31:32 ID:45yknRJE
あ〜 どす恋、どす恋
358名無しのオプ:2006/04/04(火) 23:51:57 ID:MrwPYUF3
>>357
ちとワロタw
359名無しのオプ:2006/04/05(水) 00:21:10 ID:lsm1XTHN
関口君には奥さんと二人で幸せになって欲しいね、おんもらきでは最後で結構明るかったが。
360名無しのオプ:2006/04/05(水) 00:58:09 ID:HMMaBJiI

【韓国】 ワシントンの桜の原産地 日本ではなく済州島を知らせる運動
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144163121/

361名無しのオプ:2006/04/05(水) 10:05:38 ID:l5/GjFgf
ミステリの登場人物って毒男や毒女が多いけど
京極堂シリーズは既婚率が高いね
362名無しのオプ:2006/04/05(水) 11:51:15 ID:SQWxWLH6
高くないよ
363741:2006/04/05(水) 11:58:31 ID:eRZ6R6ZH
しかしファン層に20代後半〜30代後半の女性が多いとは思う
364名無しのオプ:2006/04/05(水) 13:51:36 ID:PDpHsBmF
はやくジャミだせよ。
じゃなければ、豆腐の続刊だせや
365名無しのオプ:2006/04/05(水) 14:09:55 ID:5sJTIJab
大人が多い割には厨房的なスレ
366名無しのオプ:2006/04/05(水) 14:23:06 ID:pC6Jpugl
早く出すと塗仏がやってくるので、しっかり話を作って欲しい所。
367名無しのオプ:2006/04/05(水) 15:11:46 ID:04J7cPPK
>363
高校生の時にはまり、今に至る by20代後半
368名無しのオプ:2006/04/05(水) 16:11:58 ID:p3wmvg08

369名無しのオプ:2006/04/05(水) 17:24:24 ID:E+kPHVRL
荒井了作品の写真集欲しい
370名無しのオプ:2006/04/05(水) 21:16:18 ID:Bv2ibgeU
じっくり出してもオンモラキがくるなら一緒だな
371名無しのオプ:2006/04/05(水) 22:57:07 ID:pC6Jpugl
>>370
じゃあもうルーガルーで玉砕しようぜ。
372名無しのオプ:2006/04/05(水) 23:21:01 ID:pRzbsAeq
俺の中ではルーガルーがワーストワンだな。
373名無しのオプ:2006/04/05(水) 23:22:32 ID:Bz77q4Cw
>>372
読者参加企画らしいから大目にみてる
374名無しのオプ:2006/04/06(木) 00:55:16 ID:QgleTXXG
>>361
既婚
中禅寺、関口

未婚
榎木津、木場、鳥口、敦子、ザクロ

若くはないけど既婚率高いか?
375名無しのオプ:2006/04/06(木) 01:42:13 ID:Ib1FK/e2
>>369
欲しい。作品展行ったんだけど写真取ってくればよかったと思っている。
376名無しのオプ:2006/04/06(木) 04:53:39 ID:7mnlPcC0
既出だろうが、榎木津礼二郎のモデルって、白洲次郎なのだろうか?
377名無しのオプ:2006/04/06(木) 07:51:28 ID:roRePgKW
>>374既婚率そのものは大して高くは無いけど、配偶者を
丁寧に描写してるから(関口の奥さんとか朱美の旦那とか)
印象が強くなるんじゃない?
378名無しのオプ:2006/04/06(木) 08:59:00 ID:NuUxAHXq
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
379名無しのオプ:2006/04/06(木) 09:35:11 ID:lTYPCM+Q
コロンボのカミさんとかに比べたら全然キャラ薄いけどね。
というか、京極夏彦は女性キャラ書き分けるのあまり上手くない。
380名無しのオプ:2006/04/06(木) 11:01:06 ID:mWCXAImj
ジャミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
381名無しのオプ:2006/04/06(木) 12:06:50 ID:nCI3FSz6
どこ?
382名無しのオプ:2006/04/06(木) 12:21:34 ID:ZHcBOoPD
まじでキタ━━━━━━ヽ('A`)ノ━━━━━━!!!!!
383名無しのオプ:2006/04/06(木) 12:28:44 ID:lWSTYXRO
1000万冊予約━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━したー!!!!!
384名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:01:16 ID:bRQGAbP6
どこの情報?
385名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:07:35 ID:Zs5ecFSZ
本当ならうれしいけど…。
マジですか?
386名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:09:23 ID:01UN4Rr4
そ、ソースを…(;´Д`)
387名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:29:42 ID:t4jv1UvW
あれ?エイプリルフールって終わってるよな?
388名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:39:30 ID:cA02GuMq
どうせガセだろ。俺は釣られない
389名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:48:08 ID:WOV0ozAW
極京
390名無しのオプ:2006/04/06(木) 13:56:00 ID:Cii6L989
釣られクマ。
391名無しのオプ:2006/04/06(木) 14:26:10 ID:z1zm0+M4
飛ばし入れるとまたなつえもんに怒られるよ
392名無しのオプ:2006/04/06(木) 14:42:53 ID:VMKrK/SS
>>379
姿見せないのにあれだけキャラ立ってるからなw
393名無しのオプ:2006/04/06(木) 16:01:59 ID:cSrQ7mGl
394名無しのオプ:2006/04/06(木) 16:38:10 ID:QY07Ps4m
おれも釣られちまったじゃねーかwww こういうのはエイプリルフールにやれ馬鹿!!!!
395名無しのオプ:2006/04/06(木) 17:20:49 ID:cSrQ7mGl
マジだって。ほら。
http://vista.x0.to/img/vi4431155463.jpg
396名無しのオプ:2006/04/06(木) 18:55:57 ID:3mgiD4jT
>393
ないじゃん。また勇み足だろ。
とにかく俺はもう大本営発表があるまで信じないよ。

>395
403
397名無しのオプ:2006/04/06(木) 21:37:51 ID:sAfvdiMv
>395
兄より優れた弟はいねぇ!
398名無しのオプ:2006/04/06(木) 23:20:12 ID:enK6dyfK
>>379
そういえば、「ミセス・コロンボ」というドラマもあったっけ。
今で言う、スピンオフ企画番組?
399名無しのオプ:2006/04/07(金) 04:58:17 ID:8ei4n98s
鉄鼠読了して思ったこと
@新久遠寺医院の関わる事件が起きるのかな?
A江戸→又市シリーズ
 昭和→中禅寺シリーズ
 未来?→ルガルシリーズ?
 今は何も書かないのかな?
細木○子に憑いた狸系の妖怪とかw
400名無しのオプ:2006/04/07(金) 08:09:45 ID:jjrqeliz
>>398
あったね。結構美人だった。

>>399
今→どすこい
401名無しのオプ:2006/04/07(金) 12:20:51 ID:vcn+4mlP
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
キ━━━タ(゚∀゚)キ━タ( ゚∀)キ━タ( ゚)キ━タ( )キ━タ(゚ )キ━タ(∀゚ )キ━タ(゚∀゚)キ━━━タ!!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ (  ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
キタ―(゚▽゚)―( ゚▽)―( ゚)―(  )―(゚ )―(▽゚ )―(゚▽゚)―!!
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
402名無しのオプ:2006/04/07(金) 15:34:49 ID:SAclReTf
ジャミついにきたな!
403名無しのオプ:2006/04/07(金) 16:23:07 ID:T2xOZN3f
じゃみきたな。これで民主も変わる。
404名無しのオプ:2006/04/07(金) 16:37:30 ID:gdJQ9nMQ
やったね!(^o^)v
405名無しのオプ:2006/04/07(金) 16:58:49 ID:OmUdqAxd
ちょ、どこだよ!
406名無しのオプ:2006/04/07(金) 17:01:39 ID:EIHZSCXL
\(^o^)/
407オメ:2006/04/07(金) 17:17:05 ID:YtnRAfoJ
また釣りかと思ったらほんとに来たじゃねーかよ!!!!!!!!
昨日のは何だったんだ(笑)?うひょー!!!!!!!!
とりあえずage
408名無しのオプ:2006/04/07(金) 17:27:47 ID:T2xOZN3f
荒俣が幹事長だな
409名無しのオプ:2006/04/07(金) 17:49:03 ID:90lE0gNY
え?ちょっ、ちょ待てよ!
本当にキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!のか!?
410記念カキコ:2006/04/07(金) 18:01:00 ID:gdJQ9nMQ
まだあと二月あるがマジで決定したようだな。じめじめした梅雨に邪魅かー。
なっちお疲れ!
411名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:16:41 ID:fYJt6lO6
>>393のアドレスで見れるのかい?

見てみても何も載っていないのだが・・・
まさか、みんなでオレを嵌めようとしてるのか?
412名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:25:33 ID:T2xOZN3f
このプログで邪魅の情報がわかるよ
http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-04-06-1
413名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:29:11 ID:vcn+4mlP
  ┌┐
┌─┘└─┐
└─┐┌─┘
┌─┘└─┐
└─┐┌─┘
  ││
  └┘

 ┌───┐
 │┌─┐│
 │└─┘│
 │┌─┐│
 └┘ ││
    ││
    └┘

   ┌┐
   ││ ∧_∧
   ││ (*゚∀゚)
   ││ ( ⊃ ⊃
   ││ し⌒J
   └┘
  ┌┐┌┐
  ││││
  ││││
  ││││
  └┘└┘
  ┌┐┌┐
  └┘└┘
414名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:29:46 ID:MjHf7dhu
大極宮の発表をあなたの目で確認するまで、
全ての情報は釣りもしくは不確定
415名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:32:02 ID:vcn+4mlP
    ┏))))
  / ┃キ┃
 / /┃タ┃
 \ \┃┃┃__∧
  \ ┃┃┃゚∀゚)
   ヽ┃┃┃ ⌒\
    ┃┃┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ

    ∧∧
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
  /   \
ィ⌒ヽi⌒ii⌒iィ⌒ヽ
(_((\ニニニニ/))_)
 _~l|(Θ)|l~_
( _ll ⌒ ll_ )
 \ I|i⌒i|I /
 ⊂ニ∪l l∪ニつ
    i__j  ヴオン
416名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:33:27 ID:vcn+4mlP
     ∧∧
キタァ━━(*゚∀)━━ン!!
   と  つ
   〜(_つ
    し′
417名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:43:48 ID:gdJQ9nMQ
>>414
自分で情報取ってくることもできんのかwww

にしても今回はもう延期なしだろ。もしまた延期になったら暴動起きるぞ・・・・
418名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:29:37 ID:YtnRAfoJ
6月13日まじでキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!!!!!!!!!!1
419名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:38:03 ID:vcn+4mlP
   ∧∧ ∧∧
キタ━(*゚∀)(∀゚*)━!!
彡 ⊂  つ⊂  つ ミ
((⊂、 /  \〜つ))
 ミ ∪ ≡  ∪′彡
420名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:39:13 ID:vcn+4mlP
    ∧∧
キタ━\(゚∀゚)/━!!!!
  〜(O )
     ∪
421名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:42:45 ID:vcn+4mlP
  ∩___∩  |
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●| |
 | ∪ (_●_)ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ⊃ ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

俺は釣られないクマ…
\  ∩─ー、
 \/ ● 、_`ヽ
  /\( ● ●|つ
 | X_入_ノ ミ
  、 (_/  ノ
  \___ノ゙
  / 丶" ⌒ヽ:
  /ヽ  / /::
 / /へヘ/ /::
`/ \ ヾミ /|::
(_/|\__ノ/::
422名無しのオプ:2006/04/07(金) 20:01:32 ID:T2xOZN3f
ほら、本当だろ
http://hipee.moe.hm/uplon/822.jpg
423名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:24:06 ID:2uMty/ML
えぇ、ま、まじで喜んでいいの!?
また前回みたいなことないよね!?
424名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:29:00 ID:fa3LlHxl
永かった・・・
425名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:36:24 ID:P6IU4XRg
大極宮で発表されても信じられんかもしれんな<ジャミ

豚切ってスマンが
>>369
>>375
作品集今度出るんじゃないの?
兜屋画廊から出版記念の作品展DM来た。
426名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:38:17 ID:vcn+4mlP
たくさん釣れた

       ,-,
      / |
!Λ_Λ  /  |
( ・∀)/   |
( つ@   Λ|Λ
(_ `)`)  ┗( /⌒ヽ,
 ̄しU    / ∩∩
  |    U ∪∪
〜〜〜〜〜〜〜~ ~ ~"
427名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:48:11 ID:sTE3BJRM
またまたご冗談を
428名無しのオプ:2006/04/07(金) 22:43:40 ID:gdJQ9nMQ
>>425
「化けものつづら」(木耳社)でしょう
429名無しのオプ:2006/04/07(金) 22:49:41 ID:3ZlmGzk+
ギコギコギコ
  「お化けの肉って案外うまいもんだな」
               モグモグ
  「ああ、うまかった」
430名無しのオプ:2006/04/07(金) 23:04:07 ID:YtnRAfoJ
>>vcn+4mlP
全部ズレてる
ケエタイからAA貼るな
431名無しのオプ:2006/04/07(金) 23:18:40 ID:T2xOZN3f
大極宮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
432名無しのオプ:2006/04/07(金) 23:26:15 ID:3ZlmGzk+
あまりにネタが無いので、ついに気が触れてしまったのだ。
433名無しのオプ:2006/04/07(金) 23:42:03 ID:gdJQ9nMQ
京極やる気ねぇ〜www
434名無しのオプ:2006/04/08(土) 00:56:47 ID:Y7a7HjGS
ちょw京極三行で終わりかよw
435名無しのオプ:2006/04/08(土) 00:59:17 ID:ffuXHp+R
ワロタw
436名無しのオプ:2006/04/08(土) 02:00:13 ID:jf33O0+P
煮詰まってる可能性大。
どうなることやら >邪魅
437名無しのオプ:2006/04/08(土) 02:09:00 ID:gvJHpE/Y
>436
正しい意味なら嬉しいんだが
438名無しのオプ:2006/04/08(土) 04:59:25 ID:dtlshg4L
煮詰まりすぎて
焦げ付いてる罠
439名無しのオプ:2006/04/08(土) 05:07:38 ID:jf33O0+P
「大丈夫か?煮詰まってるのか?」
と心配して電話をかけてきた大沢に、
「大丈夫じゃないですよ・・・・」
と弱音を吐く夏彦。
440名無しのオプ:2006/04/08(土) 10:59:24 ID:Y7a7HjGS
「肉彦が焦げ付いた所で、美味しそうなだけじゃないか!」
441名無しのオプ:2006/04/08(土) 13:00:24 ID:aOSqkMoe
今の京極夏彦がもし痩せたとしても、昔のような
イケメソには戻らないのかなぁ・・・
442名無しのオプ:2006/04/08(土) 13:18:37 ID:/IirehwQ
このままくんほう様路線でいいじゃない
443名無しのオプ:2006/04/08(土) 13:33:39 ID:QmNNeGpu
内容がくんほう様路線になったらorz
鳥館よりましか・・・
初出が鳥病院、そして再び鳥・・・見ているのに見えてない
さてジャミラは?
444名無しのオプ:2006/04/08(土) 15:52:08 ID:FoPCAJs/
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!
445名無しのオプ:2006/04/08(土) 16:09:03 ID:/4ALD/gH
今度こそキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
446名無しのオプ:2006/04/08(土) 16:12:36 ID:tdk6RIWK
いい加減空気よめ
447名無しのオプ:2006/04/08(土) 16:42:39 ID:Y7a7HjGS
やなぎの下のどぜうはもうおりませぬ。
448名無しのオプ:2006/04/08(土) 17:46:08 ID:jf33O0+P
三度目の正直つていふぢやないの
449名無しのオプ:2006/04/08(土) 17:47:20 ID:/4ALD/gH
そうじゃなくてぇ
450名無しのオプ:2006/04/08(土) 19:46:51 ID:cIvIeH6h
大極宮3行ワロス
451名無しのオプ:2006/04/08(土) 21:58:48 ID:FoPCAJs/
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
452名無しのオプ:2006/04/08(土) 23:36:16 ID:/4ALD/gH
>>451
( ´д)キタ(´д`)キタ(д` )ネー
453十年後のオレ:2006/04/08(土) 23:53:40 ID:jf33O0+P
邪魅キター(゜∀゚)―!!!!
454名無しのオプ:2006/04/09(日) 00:22:00 ID:m4LWh1sy
や〜まにき〜た〜
さ〜とにき〜た〜
の〜に〜も〜、きた〜
455名無しのオプ:2006/04/09(日) 01:47:15 ID:JNknE7JK
京極堂シリーズって邪魅で終わりだっけ?
456名無しのオプ:2006/04/09(日) 01:52:04 ID:j6zlzt+7
ダビンチだっけ?その記事うpして欲しい
457名無しのオプ:2006/04/09(日) 06:17:30 ID:xfCf9wBi
終わらせるなら…煉瓦4個以上必要だと思うのですが
458名無しのオプ:2006/04/09(日) 08:15:23 ID:yU9uJqEq
>>457
これはアウトですね。とりあえず通報しました。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
459名無しのオプ:2006/04/09(日) 08:50:33 ID:HWg5tDog
共謀罪が成立したら
この程度の書き込みもマジで違法になるな
460名無しのオプ:2006/04/09(日) 09:34:48 ID:iPBlApAy
>>458
ピーポファミリーwww
461名無しのオプ:2006/04/09(日) 11:53:57 ID:J/7wQNDF
邪魅も早く読みたいけど
今昔続百鬼の続きも読みたいなぁ
462名無しのオプ:2006/04/09(日) 11:57:32 ID:m4LWh1sy
肉彦「金はあるのでもう一生仕事をせずに、水木しげるの漫画を読んで暮らします」
463名無しのオプ:2006/04/09(日) 11:59:00 ID:Tx5ea8tg
ダビンチのどの辺に載ってるの?
464名無しのオプ:2006/04/09(日) 12:28:38 ID:oDCtxyiR
肉彦「水木?あんなの利用してるだけだよwwwww」
465センチメンタル・ジャーニー:2006/04/09(日) 16:49:06 ID:hQrfn12h
読み捨てられる作家のように 書けないページが増えてく邪魅は
放り出されてしまうのかしら それが知りたくてとても
公式サイト 情報探してる私なの 
出るの待ってる 邪魅

未完のままで夢を見ていたい 初期のように面白い
物語だけ読みたいわ 次はまだ出ないんだから

噂に流されて デマに踊らされて
出るの待ってる 邪魅
466名無しのオプ:2006/04/09(日) 16:56:38 ID:wqpTIVdp
   日
   ||  ,,;⊂⊃;,、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ヽ (〃・∀・)< センチメンタル・邪ー魅ー♪
.._ ||黄||【( つ□⊂) \________
..\ ||桜|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\~~ (>゜)###)彡) .\
467名無しのオプ:2006/04/09(日) 17:08:59 ID:m4LWh1sy
オンモラキがシリーズ最終巻でも別に問題なくないか?
新シリーズ出して話題性を狙った方が読者受けするとは思う。
良心ある作家ならしないだろうけど、可能性として。
468名無しのオプ:2006/04/09(日) 17:21:13 ID:HL1Gjj5Z
時間かかっても伏線は回収して欲しいけどな
何年でも待つよ
469名無しのオプ:2006/04/09(日) 17:42:03 ID:kqaitb83
巷説のが面白い、定期的に連載もあるし。
470名無しのオプ:2006/04/09(日) 18:05:03 ID:isNSoYIG
同意、巷説だけでいい。劣化した妖怪シリーズはもう止めとけ。
471名無しのオプ:2006/04/09(日) 18:32:58 ID:djCd9QXQ
つかおんもらき糞つまんねえ
472名無しのオプ:2006/04/09(日) 18:38:00 ID:isNSoYIG
つまんないことも無いと思うが、長編でやる意味ないだろと
473名無しのオプ:2006/04/09(日) 20:42:57 ID:kqaitb83
次は八犬伝か、別のシリーズも刊行予定に入ってなかったか?
474名無しのオプ:2006/04/09(日) 21:04:52 ID:sgUWzYha
邪魅なんてどうでもいい
とりあえずミステリーランド
あと、南極探検隊シリーズを書き下ろし追加して単行本に
新潮落語も同様に
京極デザインのうんすんカルタも早く出してほしいし、
豆腐小僧の連載も再開してほしいし、妖怪馬鹿2も出てない。

475名無しのオプ:2006/04/09(日) 21:04:54 ID:kRVyGmpO
>>465
よくできてると思うんだが
476名無しのオプ:2006/04/09(日) 21:21:37 ID:iPBlApAy
明けの破鏡はどうなるのかにゃ
477名無しのオプ:2006/04/09(日) 21:42:53 ID:d4fLgZuc
>>475
自演乙
478名無しのオプ:2006/04/09(日) 22:20:54 ID:kqaitb83
ウンスンカルタはデザインは既に出来てるのに出ないのは
売れ無さそうだからか?(そもそもルールが一般的で無い)

妖怪馬鹿2は出版社が無くなったからもう出ることは無いだろう。
出たとしても別の会社から。

講談社系とはもめたって噂はマジ?だったら講談社系列の仕事は遅くなりがちなのかもな。
479名無しのオプ:2006/04/09(日) 22:37:07 ID:PQ6K8oB9
新潮社つぶれてたのか。いつの間に。
480名無しのオプ:2006/04/10(月) 00:00:42 ID:kqaitb83
OH!文庫は無いんじゃないの?
481名無しのオプ:2006/04/10(月) 01:10:37 ID:74gsIu+G
>>458
ずれてますよwそれとも誤爆?

>>474
一応、仕事の順番を守る義理堅い人だからねぇ…
邪魅の後は八犬伝、ル-=ガル-の予定だったからその辺はまず邪魅が出ないと
482名無しのオプ:2006/04/10(月) 02:57:25 ID:ZgtXS8NN
出版社の先走り云々で、肉に花を持たせた格好なんだから…
いい加減ちゃんと仕事しろよ、肉!
483名無しのオプ:2006/04/10(月) 07:40:13 ID:Np+HmWwS
>>481
>>458
>ずれてますよwそれとも誤爆?

意味不明
484名無しのオプ:2006/04/10(月) 15:25:30 ID:U6AhtYrm
?????? リソル・amp;#12336;・ケィワィンィヒ
???????リソル・amp;#12336;・ケィワィンィヒ
????リソル・amp;#12336;・ケィワィンィヒ????
485名無しのオプ:2006/04/10(月) 19:13:53 ID:a0PH2Y/V
凄く今更な質問だが
うぶめの、「其の声、をばれう、をばれうと鳴くと申しならはせり。」って
「をばれう」じゃなくて、「をば、れうれう」じゃないの?
をばれうって鳴き声にしては変だからずーっと気になってて、京極ヲタの知人に質問したんだが
京極がまちがってるわけないでしょ馬鹿じゃないのと一笑に付された。
昔読んだ澁澤龍彦の本では「れうれう」になってたんだが・・・

えろい人教えて
486名無しのオプ:2006/04/10(月) 19:34:49 ID:XReSZjqz
をばれう=負ばれう>>おんぶして

だと思ってたが

487名無しのオプ:2006/04/10(月) 19:36:54 ID:6Efgv1Di
>>485
口伝や底本によって一定しない。
元々擬音語はそういうもの。
488481:2006/04/10(月) 19:37:57 ID:74gsIu+G
>>483
うp依頼の通報だと思って>>456宛で、
アンカーずれてると書いたけど違うのかな、失礼
489名無しのオプ:2006/04/10(月) 19:45:51 ID:8xYu5Zvs
分冊文庫版のカバーダサいよね(´・ω・`)
490名無しのオプ:2006/04/10(月) 20:01:37 ID:Inyox3d2
ダサいというか白いよな(´・ω・`)
491名無しのオプ:2006/04/10(月) 20:02:15 ID:a0PH2Y/V
>>486>>487
ありがとう。そんなに気にすることでもないのか。
勉強になりました。
492名無しのオプ:2006/04/10(月) 20:36:38 ID:y17Y+ZjU
>>488
今、必要なのは読解力では無いだろうか?(菅直人)
493名無しのオプ:2006/04/10(月) 20:51:53 ID:8xYu5Zvs
【地域】 "ねずみ男、ねこ娘…" 求む!妖怪そっくりさん…水木記念館がコンテスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144661954/
494名無しのオプ:2006/04/10(月) 21:57:27 ID:noTipHbB
一般人キャラもアリなら次長課長が優勝だったのにな
495名無しのオプ:2006/04/10(月) 22:48:48 ID:Vp2r+p1+
あえて安価はつけないが
誰に言ってるのかは分かると思う
邪魅で京極堂シリーズ終了との未確認?情報→嘘だろ?ソース出せよ→ダ・ヴィンチに掲載?→その記事をうpしてくれ
どこに疑問を挟む余地があるのかと

小説の内容把握できてる?
496名無しのオプ:2006/04/10(月) 23:25:01 ID:aqGq1KAO
>>495
日本語でおk
497名無しのオプ:2006/04/11(火) 00:06:41 ID:0QeG3zka
            .
          ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)    姑
         (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;,;;),,.  獲
        /⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ ,,  鳥
        ( ミ   ∨∨  | /  .,i 
         ノ  / .      | | ,,i; ,,   
        ( \/ヽ .,,,丶, | |,,,;.     ;i
         \ ) ) ..   ,, ,,  ´ヽ.,
         ///   ,,   ,,  .. ´ヽ
        `ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ,,

    ∧ ∧___   魍
   /(*゚ー゚) /\ 魎
 /| ̄∪∪ ̄|\/            陰
   |        |/       ∧_∧   摩
                ( ・∀・)  羅
                (    )  鬼
  ヽ(´ー`)ノ  火      | | |
  |   |  車     .(__)_)
  ◎ ̄ ̄◎
498名無しのオプ:2006/04/11(火) 00:33:53 ID:0QeG3zka

| ┃  ⊂二 ̄⌒\    |   * /\_||_/. ┃ | 絡
| ┃     )\   (  . | *   /   / + ┃ | 新
| ┃   /__   )  | .  /   / ノ)  ┃ | 婦
| ┃  ////  /|  ∧_∧ /  /  / \ ┃ |
| ┃ / / / //\ \( ´∀`)/ _ / /^\) ┃ |
| ┃/ / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/     ┃ |
| ┃((/    +  ノ      / ̄     ┼  ┃ |
| ┃――――――/     /――――――― ┃ |
| ┃  +     /  /\ \     *      ┃ |
| ┃    ・  /  ん、  \ \ +        ┃ |
| ┃ ┼   /(__ (   >   )\        ┃ |
| ┃    /   /  し'  / /   \       ┃ |
| ┃  ./ *  /  ( ̄ /              ┃ |
| ┃/     /    )  |   *   /      ┃ |
| ┃          \_つ
                              /)  /)
                               /  ⌒  ヽ  鉄
   ___  邪                   | ●_ ●  | 鼠
 /´∀`;:::\ 魅                   (〇 〜  〇 |
/    /::::::::::|                       /       |
| ./|  /:::::|::::::|                     |     |_/
| ||/::::::::|::::::|
499名無しのオプ:2006/04/11(火) 01:15:07 ID:hhGaLC/m
>>495
北京語で(ry

>>497
狂骨マダー?
500名無しのオプ:2006/04/11(火) 01:42:00 ID:cbOGzUKB
>>495
後生だから分かるように書いてください
501名無しのオプ:2006/04/11(火) 03:30:50 ID:z3S2s5ov
>>490
白いが、クドくないから俺は好きだ。
502名無しのオプ:2006/04/11(火) 09:38:03 ID:Xq+jbGBk
ダヴィンチや昔のダカーポに大磯の事件までしか年表になかったからかな?
単純にそこまでしか構想がなかったからだとおもうけど。

つかジャミはいつでるのよ?
503名無しのオプ:2006/04/11(火) 10:11:04 ID:v2T/5dk1
出ないよ
504名無しのオプ:2006/04/11(火) 10:48:33 ID:cKATG0SP
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
505名無しのオプ:2006/04/11(火) 11:36:52 ID:W658snuI
少しくらい発売が遅れても構わないから、
ちゃんと練り込んだ面白い小説を書いて欲しい>ジャミ
オンモラキの二の舞だけは勘弁してくれ。
506名無しのオプ:2006/04/11(火) 12:41:01 ID:LNtzDifM

                         狂
       ___ AA           骨
    *〜/    ⊂ ・・ P
       |      (_∀)
      U U ̄ ̄U U   ∴ ⊂(・∀・ ) 

507名無しのオプ:2006/04/11(火) 13:40:19 ID:JwQMvr60
  ∩  ___  ∩ 
  | ヽ/    \/ | 
  ヽ_  ^   ^  _ノ  
    | .>ノ(、_, )ヽ、.|  <これがくんほう様であるか^^
    .! ! -=ニ=-  |
  ノ        |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
508名無しのオプ:2006/04/11(火) 14:52:54 ID:z3S2s5ov
俺は陰魔羅鬼好きだがなぁ。
塗仏の大掛かりな仕掛けとは別に、閉鎖された空間で起きる事件で、ちょい哲学的だが雰囲気が落ち着いていて(俺のイメージだが)、こんなのもアリだと思った。


だが一番好きなのはミステリー色がやたら濃い魍魎の匣。
509名無しのオプ:2006/04/11(火) 15:11:48 ID:Xq+jbGBk
オンモラキって京極堂シリーズが本格ミステリだと思っている
読者に対する挑戦みたいな意味合いもあったんだろうな。

俺は好きなんだが、、、
510名無しのオプ:2006/04/11(火) 16:08:21 ID:aVLgHMWQ
本格ミステリを求める読者の幻想は
姑獲鳥のトリック判明した時点で
既に打ち砕かれてないか?

ノベルズの背表紙にも昔は、
「ミステリ・ルネッサンス」とか「超絶のミステリ」とか
タイトルの下に赤字で書かれてたけど、途中からは無くなったよね。
狂骨では「本格小説」、鉄鼠に至っては「小説」よ。
511名無しのオプ:2006/04/11(火) 16:15:28 ID:q35BPph/
本人にいたっては妖怪小説と言ってるしな。
512名無しのオプ:2006/04/11(火) 16:22:24 ID:P5NlP7K2
オンモラキはまさかと思うくらい予想通りの犯人とオチだった
513名無しのオプ:2006/04/11(火) 16:57:59 ID:Xq+jbGBk
>>510
背表紙のキャッチの経緯も知ってるけど、
今でも京極に本格ミステリを求めてる読者ってまだ多いでしょ。

>>512も犯人さがししてるみたいだしw
514名無しのオプ:2006/04/11(火) 17:31:54 ID:uCPOvR/G
妖怪シリーズ=キャラクター娯楽小説
515名無しのオプ:2006/04/11(火) 17:38:20 ID:uCPOvR/G
 呪い専門の占い師は「呪い屋」と呼ばれる。料金はターゲットを病気にするか、あるいは殺すかによって違い、殺す場合は手付金10万円、成功報酬
50万円が相場という。
「ターゲットの毛髪を入れた藁(わら)人形に5寸釘を打って呪いますが、それで死ぬわけがありません。だけど
 最後は「相手のエネルギーが強くて殺せませんでした。だけど寿命は確実に10年は縮まりましたよ」と説得。これで依頼主が納得するというから笑ってしまう。
呪い屋は成功報酬はもらえないが、すでに手付金の10万円は懐に入っている。十分オイシイ商売なのだ。
「こうした呪い屋の多くは元ホスト。ホスト業で芽が出なかったり酒で体を壊したため、ネットで読みかじった知識をもとに呪い屋に転身するのです。だから呪いの
方法も藁人形くらいしか知りません」依頼主の女性は必死で、“まだ死なないの!?”
と呪い屋をヒステリックにせっつく。呪い屋は“いまやってます。もうすぐ死にます”と結果を引き延ばすのです」
516名無しのオプ:2006/04/11(火) 18:42:05 ID:UGEK3LF0
いつのまにかもう塗仏の分冊が出るのね…オンモラキもそろそろ文庫になるのかな
517名無しのオプ:2006/04/11(火) 18:54:54 ID:S0tWZEO/
ならねーよ
518名無しのオプ:2006/04/11(火) 20:07:55 ID:P4YXIz94
女なのに「俺」と書き込む意図が分からない
519名無しのオプ:2006/04/11(火) 20:10:19 ID:03jrunF+
漏れでないのでマシ。ここは妥協すべき。
520名無しのオプ:2006/04/11(火) 20:36:24 ID:DB9hYQEF
>>518
叙述トリック
521名無しのオプ:2006/04/11(火) 20:57:52 ID:URLMbxL/
オンモラキは伯爵が好きだ。
522名無しのオプ:2006/04/11(火) 22:26:44 ID:W658snuI
本格ミステリだろうが妖怪小説だろうが、最初の数ページを
読んだだけであらすじが見えてしまう小説ってどうよ・・・と
オンモラキを読んで思いますた。
523名無しのオプ:2006/04/11(火) 22:31:52 ID:ks6HXpO+
オンモラキは先がみえるから面白いんだよ。伯爵がどう現実と同化するを
楽しむんだよ。
524名無しのオプ:2006/04/11(火) 23:22:18 ID:1/EDMWqZ
オンモラキは、伯爵が明らかに何かに憑かれてて
それをどう落とすのかを楽しむ話として書かれてる。
作者自身がトリックとかそんなのは本当に飾りだと割り切ってる。
読み始めてすぐそれに気付いたから(あとウブメとの対比)、
あとはもう普通に娯楽作品として読んでたな。
案の定トリックは大した問題じゃなかったし・・・。
525名無しのオプ:2006/04/11(火) 23:33:21 ID:dFrTjkmC
塗仏より、オンモラキの京極堂の方がより辛い立場にいるなぁと思えた。
いつもは京極堂早く解決しに来いよ!って思うんだけど、今回だけは
あー、来ちゃったんだなぁ…って感じになったりして。
扉を叩くところや、虎のような眼をした黒衣の男云々の描写がすごく印象に残ってる。
526名無しのオプ:2006/04/12(水) 00:02:41 ID:GUu9RoPu
>>517
もうすぐ3年だけどまだまだか
最初に読むのは図書館でノベルスだけど買うのは文庫なんで早く出して欲しいなぁ
527名無しのオプ:2006/04/12(水) 00:16:40 ID:xlvGj8Pg
>>520
黒い聖母の使いか、視線恐怖の男に足を気に入られたヤシか?w
528名無しのオプ:2006/04/12(水) 00:18:50 ID:JaN6D+tM
>オンモラキは、伯爵が明らかに何かに憑かれてて
>それをどう落とすのかを楽しむ話として書かれてる

それは2ch内での見解でしょ
作者自身がどう考えてるかは、現状語られてないはず。

読者の分身たる関口にも早々悟らせてるんで、可能性はあるが、
その割には登場人物の多くに気付いていない描写をさせてる&それが延々と続くんで、
意外と作者的には普通のミステリとして描いた可能性も同じくらいある。
529名無しのオプ:2006/04/12(水) 00:52:23 ID:Ow72UDBU
>>507
か、かわいいじゃねーかw
530名無しのオプ:2006/04/12(水) 01:22:07 ID:4XbcJKiu
>>528
>それは2ch内での見解でしょ

あれは>>524の見解でしょ。
そもそも2ch内で統一見解なんか無いし。

つまりは、 人 そ れ ぞ れ 。
531名無しのオプ:2006/04/12(水) 02:09:14 ID:kayWl3DM
そこまでしてオンモラキを貶めないといけない事情があるんだろうか。
もともと目に見える評価は高くないのに。
532名無しのオプ:2006/04/12(水) 08:05:16 ID:EJTt8+PC
目に見える評価が低いから、>>528は面白く無いっていってるだけじゃね。
533名無しのオプ:2006/04/12(水) 08:45:43 ID:mIQfm1bC
人 そ れ ぞ れ
534名無しのオプ:2006/04/12(水) 10:13:43 ID:limbJ+sj
関戸さんの死後の作品だからうんぬんっての無かった?
535名無しのオプ:2006/04/12(水) 10:48:16 ID:p8RqfMp2
作者本人は、きっと
「筋バレバレでつまんねー」派と
「だがそれがいい」派の両極に評価が分かれる事も
見越した上でオンモラキを書いたんだとは思う。
でもその意図がよくわからない。
新手の心理テストなのか?
536名無しのオプ:2006/04/12(水) 11:20:47 ID:IaaAdZgS
妄想乙
537名無しのオプ:2006/04/12(水) 11:44:51 ID:QOWnq8Lm
深読み乙
538名無しのオプ:2006/04/12(水) 12:49:27 ID:limbJ+sj
と、いうか怪の原稿の方が力入ってない?
取材とかにも行ってるし。(バックナンバーみたら半纏姿で祭りに参加してる
なっちの姿がw)
539名無しのオプ:2006/04/12(水) 13:02:40 ID:JGkqpQt1
京極堂で犯人が精神病を患って無いのって、塗仏とオンモラキだけだったか。
トチ狂った犯人を書くのが巧いんだよな、肉彦は。上記二点はそれが無いから困る。
540名無しのオプ:2006/04/12(水) 13:18:08 ID:YIfW1TMr
( ゚д゚ )

まぁなんだ。>>539よ。もっと物事は学んだ方がよいぞ。
541名無しのオプ:2006/04/12(水) 13:20:07 ID:limbJ+sj
多々良先生シリーズは続刊でないのかな?
あれは面白かった。
542名無しのオプ:2006/04/12(水) 14:04:26 ID:kqbjwZgN
オンモラキは読んでて「いつになったら薫子は死ぬんだ」
とか考えてる自分が嫌になった
543名無しのオプ:2006/04/12(水) 14:25:59 ID:Vvp8n3Y+
オンモラキはメイントリックは敢えてバレバレにしてるのは自明でしょ。
むしろ剥製の方が驚いた。
544名無しのオプ:2006/04/12(水) 16:17:55 ID:cwITdsVg
犯人が誰なのかすぐわかるヤシは多いだろうが
あの「トリック」がすぐわかったヤシどのぐらいいる?
545名無しのオプ:2006/04/12(水) 16:33:07 ID:YIfW1TMr
>>544
トリックって何だろう…?
「まさかそんなはずは」という一同の思い込みただ一点を除けば
あらゆる状況が最初から明白だと思ったけど。
546名無しのオプ:2006/04/12(水) 16:49:15 ID:fYcEwJAu
>>540
高見から意見するなら、「物事は学んだ」>>540の意見も述べるべき。
547名無しのオプ:2006/04/12(水) 17:09:20 ID:LHE3FR5S
うわ〜キモイ人来ちゃったYO
548名無しのオプ:2006/04/12(水) 17:41:20 ID:534Nw/DT
意見が対立しると嬉嬉として煽りにくる>>547
549名無しのオプ:2006/04/12(水) 18:27:34 ID:4uD/6W2a
殺伐として参りました!
550名無しのオプ:2006/04/12(水) 18:42:48 ID:ELUoD3L4
剥製は想定内だろw
551名無しのオプ:2006/04/12(水) 19:17:51 ID:XKtQqnno
>>541
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
552名無しのオプ:2006/04/12(水) 20:09:35 ID:TMddCZVT
俺も多々良シリーズは面白かったな。
553名無しのオプ:2006/04/12(水) 21:19:37 ID:R+xyXeLf
>>539
トチ狂った犯人って久遠寺涼子みたいな?
554名無しのオプ:2006/04/12(水) 23:26:39 ID:UdO2OcdZ
多々良先生シリーズは続編でて欲しいな。
読みやすいしテンポも良いし石雀の絵解きとしても楽しめる。
555名無しのオプ:2006/04/12(水) 23:41:20 ID:xlvGj8Pg
>>553
いやいや、その人をヤっちゃったあのセンセイでしょ。
556名無しのオプ:2006/04/13(木) 00:40:12 ID:xmSWQJRf
>>554
とりやませきえんって読むんだよ
557名無しのオプ:2006/04/13(木) 07:52:52 ID:TSJKjjOh
>>554
m9(^Д^)
558名無しのオプ:2006/04/13(木) 07:58:23 ID:xkVvOqu+
じゃぁ、俺は薔薇十字探偵社シリーズ!
559名無しのオプ:2006/04/13(木) 12:46:55 ID:lqE/q7xQ
薔薇十字のシリーズはもう出ないって言われてなかった?
560名無しのオプ:2006/04/13(木) 14:19:24 ID:uu1XcLgx
>>559
俺は出ると思うんだけどなぁ。
だって邪魅のあとに起こった事件が書かれてあることを考えると
邪魅で京極堂シリーズが終わりになったとすれば
これからは薔薇十字シリーズがメインになるのかも?

俺としては多々良・沼上シリーズも読みたいんだけどなぁ。
これのドラマも見てみたい気がする、キャスティングは極楽とんぼの二人で。
何となくあの役にピッタリくる感じしない?
561名無しのオプ:2006/04/13(木) 15:25:17 ID:lqE/q7xQ
でも、モデルの多田・村上がそっくりなだけに・・・。
562名無しのオプ:2006/04/13(木) 16:11:27 ID:mjDOM9Vj
>>560
邪魅の後なんて書いてあったっけ?
563名無しのオプ:2006/04/13(木) 16:30:34 ID:HnMfjNcg
うん
564sage:2006/04/13(木) 16:53:47 ID:kF181M6J
できれば百鬼夜行も、もう無理矢理でいいから二十夜までやってノベルスで
出してほしい
あと、せめて多田の百鬼解読の続編が出せるくらいまで頑張ってくれないかなぁ…
565名無しのオプ:2006/04/13(木) 18:22:08 ID:w6Np1cFb
>>564は妥協すると次々踏み込んでくるタイプとみた。
566名無しのオプ:2006/04/13(木) 18:40:24 ID:MgCAEVkN
ずいぶん前のインタビューだけど。
http://www.walkerplus.com/tokyo/20040720/bo1760_pkup.html

徒然袋に出てきた地名で残ってるのは大磯だけだっけ?
邪魅って、何処の話なの?
567名無しのオプ:2006/04/13(木) 18:52:10 ID:upfCdG3J
大磯の後ということであって、
邪魅の後かはわからんよね >徒然袋
568名無しのオプ:2006/04/13(木) 20:53:31 ID:4SbVVe+h
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
 ゚∀゚ .)∧_∧∧∧  つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧  |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ )                て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
 ゚∀゚ )∧_∧∧∧゚   ) キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚)  )                ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧ ∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧○ε○)
 ゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
分冊文庫版塗り仏
569名無しのオプ:2006/04/13(木) 22:35:42 ID:NAHMJMMU
もう高望みはしないから、肉彦なんか書けよ。
570名無しのオプ:2006/04/13(木) 22:51:16 ID:w6Np1cFb
つ対談集
571名無しのオプ:2006/04/14(金) 03:18:15 ID:0lo2snRe
>>560
極楽とんぼの二人いいねぇ。山本が多々良で 加藤が沼上だな。
多々良と沼上の口喧嘩のシーンなんてモロはまりだな。

>>562
百鬼徒然袋 風をもう一度よく読みなさいよ。
大磯の事件=邪魅
572名無しのオプ:2006/04/14(金) 07:53:04 ID:ifvRRxMr
大磯の事件=邪魅とはかかれていない。伯爵の事件の後に大磯の
連続殺人があり、京極・薔薇十字が絡んだと書かれているだけ。
573名無しのオプ:2006/04/14(金) 10:48:26 ID:a0wXYpjd
巷説百物語は書いてるじゃん。
怪の記事とかも普通に面白い。

そういえば次回作の妖怪大戦争の脚本を今書いてるんだっけ?
574名無しのオプ:2006/04/14(金) 10:58:30 ID:qm3NPIvx
>>572
どう考えても
大磯の事件=邪魅でしょ 時系列的に見てもそれしかありえない。
575名無しのオプ:2006/04/14(金) 11:46:44 ID:M31vrIa3
その可能性は極めて高いが、
それ以外ありえない、と断定できるような記述は作品内にはない。
576名無しのオプ:2006/04/14(金) 12:48:50 ID:2NjFaSeD
分冊文庫版の塗り仏の帯なんだよアレ…宮本のサインなんてイラネ(゚Д゚)いままでどおり発行スケジュールのせれ。
577名無しのオプ:2006/04/14(金) 14:23:17 ID:CwQFGpVz
>>575
大磯の事件は邪魅以外ありえないよ
578名無しのオプ:2006/04/14(金) 14:44:41 ID:/7mrolor
うむ、邪魅以外あり得ないな
579名無しのオプ:2006/04/14(金) 15:19:08 ID:2NjFaSeD
(*´・ω)ネー
580名無しのオプ:2006/04/14(金) 16:22:03 ID:5UB8Pym+
宮本だれぉ
581名無しのオプ:2006/04/14(金) 17:08:16 ID:fhgK+8C2
宮本輝
宮本恒靖
宮本亜門
582名無しのオプ:2006/04/14(金) 17:15:20 ID:Jhtxl3rk
文庫本だとレンガというよりは、サイコロになるのが問題だ。
583名無しのオプ:2006/04/14(金) 17:26:36 ID:fEj3pvXV
どすこい読んで、相撲のファンになりました。
時々、頭捻り!とか呟いてます。
584名無しのオプ:2006/04/14(金) 17:49:50 ID:nmTgL7xS
>>577
ジャミがオンモラキの後の話かどうかも分からないし。
案外、夏の前の話だったり。
585名無しのオプ:2006/04/14(金) 20:47:27 ID:5OmUcOj0
読み返すと大磯は榎木津のバイオレンス巨遍で由良邸だったらしいし
徒然袋系列でジャミじゃないのかも
586名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:02:30 ID:RCV6fNSp
最近、京極堂シリーズ全部読破したんですけど、読むものがなくなっちゃって。
似たような作風の作家とか、おすすめとかあれば教えて欲しいっす。

ぜんぜんでないから、作家の寿命十年説はほんとうなのかなって思っちゃいます。
587名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:06:34 ID:6IWy21fX
お奨めは無い。

素直に全然違う系統の名作と呼ばれる作品読んだ方が楽しめると思うよ。
もしくは全然趣向を変えて、作品内に出てきた場所の地取りでもして遊ぶとか。
588名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:09:21 ID:Yosmswkj
京極堂シリーズを読み終えたのなら又市のシリーズを読めば良いと思う。
589名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:26:38 ID:ceo3Hcj4
又市でいいでしょ?
スルメ鉄鼠でも読み返しながらまったり待てば…
私はどうかと思うが、前に島田の御手洗との類似をあげてた奴はいたね。
590名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:31:03 ID:nmTgL7xS
又市だな
591名無しのオプ:2006/04/14(金) 23:40:55 ID:RCV6fNSp
すいません、巷説と後巷説は読んだんです。
けど肌に合わなくて・・・。
あと、どすこいも駄目でした。

とりあえず名作って呼ばれてるの探してきます。
592名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:04:46 ID:OJXbIRbU
例えば、自分の知らない間に京極の中の人が2代目になっていて、
以前と変わらぬような作風で、面白いと思える作品を出していたとしても、
自分は多分がっかりしないな。びっくりはするけど。

でも、別の人が別の名義で、似たような作風の作品を書いたとしても、
面白いと思うかどうかは分からないな。

つまり作風とか作家とかの問題じゃなくて、結局面白いと思えるかどうかなんだよな。
593名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:05:07 ID:x07VJHwt
横溝正史
594名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:41:05 ID:jPFyE3xX
続巷説読んでないのかよ
一番面白いのに
595名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:46:30 ID:Jz2mvsRg
東野圭吾でいいよ、もう
596名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:55:08 ID:UKBkAuV0
又市物だと伊右衛門が一番面白くね?
597名無しのオプ:2006/04/15(土) 02:01:08 ID:8iC47Yhm
もずめたかね、っていたなぁ、と何故か思い出した今日この頃。
598名無しのオプ:2006/04/15(土) 02:10:30 ID:9Cl+5DzX
599名無しのオプ:2006/04/15(土) 07:43:16 ID:RGSTQd1v
>>586
高田崇史のQEDシリーズとかいいかも
600sage:2006/04/15(土) 12:04:49 ID:snIDFfEa
森博嗣の初期の作品
601名無しのオプ:2006/04/15(土) 12:08:37 ID:ln9tpmNU
森博嗣( ´,_ゝ`)
602名無しのオプ:2006/04/15(土) 12:24:11 ID:6mC3ojKW
>>586
薀蓄がいいなら笠井潔の矢吹駆シリーズ
603名無しのオプ:2006/04/15(土) 15:28:00 ID:I2w0JRzG
京極堂と加藤憲保 はどっちのが強い?
604名無しのオプ:2006/04/15(土) 16:06:17 ID:UgOl5bmr

    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 実は俺すげえアホ
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /
605名無しのオプ:2006/04/15(土) 16:58:34 ID:FnjVbZ9A
既出
606名無しのオプ:2006/04/15(土) 18:50:22 ID:KTiGjr8M
いま話題のダ・ビンチコードとかいいよ。
あとは島荘とか
607名無しのオプ:2006/04/15(土) 19:15:07 ID:1vhFWu0U
名作を読みたいなら…
世界一のベストセラー作品はもう読んだ?
まだなら一度読んでみな
古い言葉遣いが気になる人でも、少し探せば自分に合った口語訳してる人がきっと見つかるよwww
もう分かるよね?聖書。
仏教典や紀・記もいいよね
608名無しのオプ:2006/04/15(土) 19:23:53 ID:uXaMtgnQ
京極堂の舞台って昭和何年だっけ?
609名無しのオプ:2006/04/15(土) 21:47:55 ID:wYwCnlti
昭和25年頃だろ?
アンパンが一個10円で、
首相の給料が6万円だった時代。
610名無しのオプ:2006/04/15(土) 21:53:42 ID:VoRSHN/k
ジャミなんだが、大磯、昭和二十年代といえば、吉田茂。
吉田茂が絡んだ大アクション巨編にならないかな。
611名無しのオプ:2006/04/15(土) 22:09:10 ID:YQZXqfJN
吉田茂が「私は人を喰っていますので」の言葉通り
本当に人肉を食らってたみたいな話?
612kyougoku:2006/04/15(土) 22:40:34 ID:UgOl5bmr
読者の想像力ってこんなもんです。
ええ、いや何もないですけど。
では。
613名無しのオプ:2006/04/15(土) 22:44:07 ID:VoRSHN/k
614名無しのオプ:2006/04/15(土) 22:49:02 ID:yEsCaSHk
京極がAA使いだったとはw
615名無しのオプ:2006/04/16(日) 00:19:54 ID:q2eaBTCS
カトリックの信者は自殺できないので、雪山で人食ったって話はあったな。
616名無しのオプ:2006/04/16(日) 00:42:43 ID:FbZsVpqV
食人大統領アミン
617名無しのオプ:2006/04/16(日) 00:46:27 ID:FbZsVpqV
ひかりごけ事件は昭和18年
618名無しのオプ:2006/04/16(日) 02:18:20 ID:ZSaxSrkh
>>611
それ系統の話は「ルーガルー」「続巷説・塩の長司」でやりました。
619名無しのオプ:2006/04/16(日) 03:43:10 ID:f2xxmwbI
>>618
ワラタ
話変わるけど、松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
620名無しのオプ:2006/04/16(日) 03:56:50 ID:64DLH6Y9
なんの脈絡も無く古いコピペを持ち出して何がしたいのやら。
621名無しのオプ:2006/04/16(日) 08:56:50 ID:1edxT8n/
>>619
店員卵おいしいのはわかったって言ってたw

最後に↑でシメらしいが、なんだこれ。
すっきりしないから、ぐぐってみたけれども、さっぱりわからん。
山田とは違ったタイプの崩壊文章だな。

俺はこれを読んで、杉が密生している山中で、飛び回る忍者を連想した。
622名無しのオプ:2006/04/16(日) 10:13:44 ID:0a6bgZBx
>>621
つナポリタン
623名無しのオプ:2006/04/16(日) 10:19:38 ID:Rmx8q7CQ
キタ━(゚∀゚)━!!!

キタ━━(゚∀゚)━━!!!

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

キタ━q(゚∀゚)p━!!!

キキ━(((゚∀゚)))━タタ!!

キタ-√レv(゚∀゚)w√レ-!!

キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!

キタ・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

キタ━(゚(゚∀゚)∀゚)━!!

キタヽ(∀゚)人(゚∀)ノ!!

キタ━y=-(゚∀゚)・∵━ン!

キタ━━(。A。)━━ッ!!!
624名無しのオプ:2006/04/16(日) 18:29:36 ID:BI2i7Klp
>623
どうしたw
625名無しのオプ:2006/04/16(日) 19:14:53 ID:3Fl6s9Lf
>>624
あーあ。
626名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:01:21 ID:DgVbJY64
627名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:12:55 ID:KDutF/JY
ほう
628名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:37:40 ID:Vi2Ro84J
プリキュア見た事ないと、この微妙なせつなさは伝わらないな。
629名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:38:40 ID:j/KYchY9
うむ。
何の事やらさっぱりです。
630名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:40:57 ID:o1ZekASj
>>626
これいいなぁw
631名無しのオプ:2006/04/16(日) 22:57:45 ID:MOml8v+0
プリキュアはよくわからんが
もう一回魍魎読んでみたくなった
632名無しのオプ:2006/04/17(月) 01:06:48 ID:HEGuEW38
厚い方の文庫版は新刊書店ではもう在庫分しか無いんでしょうか?
出来ればあっちの方で読みたいのですが。
633名無しのオプ:2006/04/17(月) 01:09:17 ID:TSxs3e9S
意味不明
634名無しのオプ:2006/04/17(月) 01:12:42 ID:B/DDsS2N
うちの近くのあおい書店は厚いほうしか棚に置いてなかったぞ
でも下の引き出しのぞいて見たら分冊版がいっぱいあった
635名無しのオプ:2006/04/17(月) 10:45:23 ID:lzLAYHGe
大極宮の文章の感じからまた体調崩してるんじゃないのか?
636名無しのオプ:2006/04/17(月) 16:40:50 ID:bW44iXcF
やる気がないだけだから心配無用
637名無しのオプ:2006/04/18(火) 16:21:16 ID:dxsnk8h2
一日書き込みがないというのは珍しいな…。
>>>586に便乗して俺も質問。
京極に似た作風の作家っていない?
森チルドレンとかいう言葉をラノベ界隈で聞いたことがあるから、
森博嗣に似た作風の作家はいるんだろうけど、
京極チルドレンというのは聞いたことないんだよね。
638名無しのオプ:2006/04/18(火) 17:00:45 ID:WI1mzI4c
>>637
京極は横溝とかの探偵小説を下敷きにしてるっぽいし
いまさら京極の作風をマネてもうれないんじゃない?
物集高音って一時期でてきたけど、その後いなくなっちゃし。

ラノベでは伝奇物が流行ってるらしいけど。どーなんだろね?
639名無しのオプ:2006/04/18(火) 17:06:13 ID:1e8lrHFq
似た感じなのは厳しいんじゃない?

あんだけ飽きずに読み通せるのはあんまりないと思う
640名無しのオプ:2006/04/18(火) 17:48:11 ID:hYgcvVsq
つ【藤木凛】
一時期京極系と言われてた。
今でもいるのかどうか知らんけど。
俺は一冊読んで、それ以降手に取ってもいない。

物集高音は好きだったんだけどな…血食以外。
641名無しのオプ:2006/04/18(火) 19:22:03 ID:YAlA/iXa
【講  師】 木原 浩勝 氏
【日  時】7月29日(金)
19:00〜21:00(開場:18:45)

【場  所】 池袋勤労福祉会館 第6会議室
池袋駅西口より徒歩7分
豊島区西池袋2−37−4
TEL:03−3980−3131

【費  用】 8,000円(税込)
【定  員】 20名 【 女性限定 】
642名無しのオプ:2006/04/18(火) 19:44:44 ID:ieLC073+
ネタバレになるほどのことでも無いと思うので、ここで質問させてください。
「風」の五徳猫で榎木津がセツを半眼でみて「印度人」といったのは、どういう
意味なのですか?
643名無しのオプ:2006/04/18(火) 20:50:43 ID:A/DUvsUU
毎食カレーだったから
644名無しのオプ:2006/04/18(火) 20:54:45 ID:UzRL0ltJ
手足が伸びるから
645名無しのオプ:2006/04/18(火) 21:40:37 ID:jdhjSqK7
>>642
中国人(人形)に似てるという描写がどこかにあったような。
そのへんの榎さんの感じ方のズレかな、とか

あとセツに仕事紹介した先輩の影とか

このへんが俺の想像だが
646名無しのオプ:2006/04/18(火) 22:36:56 ID:jY8eQUeG
>>645
テンション高く「うはははは!印度人だ!カレーだ。カレーを食いなさい!」
とか言うのなら分かるんだが、記憶を見てる静かなテンションだった。
647名無しのオプ:2006/04/18(火) 22:41:11 ID:gv7OlTkd
セツちゃんの大冒険シリーズの前ふりだな
648名無しのオプ:2006/04/19(水) 18:16:00 ID:xpliBg+w
カレー食べてびっくりした人が見えたんだよw
649名無しのオプ:2006/04/19(水) 20:06:48 ID:rca957Ch
650名無しのオプ:2006/04/20(木) 04:07:37 ID:Exez8Xrb
今になって気づいたんだが
多々良先生の「たたら」って苗字は「一本タタラ」から来てるんだね。
651名無しのオプ:2006/04/20(木) 08:05:20 ID:G2l/86q9
勝手に気づかないでください
652名無しのオプ:2006/04/20(木) 09:18:54 ID:kik1mFwp
今になって気づいたんだが
安倍なつみの「あべ」って苗字は「安倍晴明」から来てるんだね。
653名無しのオプ:2006/04/20(木) 10:47:41 ID:+CZwyuzE
うへえ知らなかったスよ
654名無しのオプ:2006/04/20(木) 11:22:51 ID:3E5qp/Fk
京極も「今日御供」から来てるとか来てないとか
655名無しのオプ:2006/04/20(木) 11:56:04 ID:RRdptMDd
この間新宿で京極夏彦を見かけたんだが怖くて声かけれなかった。
656名無しのオプ:2006/04/20(木) 12:29:57 ID:M07+prR0
それ、おばちゃんだよ
657名無しのオプ:2006/04/20(木) 12:33:25 ID:RRdptMDd
黒いパーカーで手袋してて髪の毛は白の混ざった茶色だった。
コスプレじゃなきゃ本人だと思う。
和服じゃなかったけどw
658名無しのオプ:2006/04/20(木) 12:41:47 ID:M07+prR0
うはw
もし会う事が出来ても声かけられないな…多分
邪魅まだですかなんかとても言えない
659名無しのオプ:2006/04/20(木) 14:35:35 ID:3E5qp/Fk
>>655
たぶん立花隆だよ
660名無しのオプ:2006/04/20(木) 14:45:14 ID:/p6HZCnX
あるあるw
661名無しのオプ:2006/04/20(木) 15:47:23 ID:5WwJEIjt
>>650
そうだよ。
作中で独眼・独脚の妖怪に関する論文を書いた主人公の苗字が
「多々良」なんて京極も遊び心あるよな。
662名無しのオプ:2006/04/20(木) 17:34:03 ID:m8603e68
663名無しのオプ:2006/04/20(木) 19:09:40 ID:4iYiiAyh
質問です。
ウブメ、魍魎とノベルスを買って読んだのですが、狂骨は加筆されている文庫版で読んだ方がいいですか?
664名無しのオプ:2006/04/20(木) 20:49:37 ID:NaHPsIuo
>>663
反吐がでるほど既出
665名無しのオプ:2006/04/21(金) 01:00:01 ID:0dB/0qjT
そんなたいしたものじゃないよ、ノベルス読んだ人と文庫で読んだ人が話合わないって事はないから。
気になるなら以後は文庫で読むのがいいかもね
666名無しのオプ:2006/04/21(金) 10:30:50 ID:ChH2h+VG
京極さんだと思って振り返ったら伊集院光だったりしたら嫌だな
667名無しのオプ:2006/04/21(金) 11:34:24 ID:dERO7Z/j
>>663
どっちでもいいんじゃない?
別にノベルス版が破綻してるわけでもないし。

ただ加筆「修正」されてるから、今からだったら文庫の方が
いいと個人的には思うけどね。
668名無しのオプ:2006/04/21(金) 12:11:02 ID:hvmh9m2p
>667
一瞬、
「どっちでもいいんじゃない?」
は666へのレスかと思った。
669名無しのオプ:2006/04/21(金) 14:50:18 ID:lyiOYN9T
普通に考えたら加筆後の方買うのがいいに決まってるじゃん。
もしニンテンドーDSとDSライトの両方がオモチャ屋に売ってたら
みんなDSライト買うでしょ。
670名無しのオプ:2006/04/21(金) 15:01:36 ID:p8CzNjog
自分も668と同じだった…
だめだ笑いが止まらん、どうしてくれる
671名無しのオプ:2006/04/21(金) 15:08:57 ID:QMuoYwzp
>>669
その例えはどうか?
672名無しのオプ:2006/04/21(金) 15:38:29 ID:IMxnDBqR
例え下手にもほどがある
673名無しのオプ:2006/04/21(金) 16:29:50 ID:fqxWiMM1
>>663
別に一字一句覚えてるわけじゃないんだから
どっちでも一緒。
674名無しのオプ:2006/04/21(金) 16:34:42 ID:dERO7Z/j
狂骨ってメフィスト賞受賞タイトル(だっけ?)の一部を埋め込んでたけど
文庫版でもそのままのこってる?
675663:2006/04/21(金) 19:33:05 ID:1YNFXNkI
レスサンクスです。
文庫の帯を見ると400枚分も加筆されているとのことだったので質問させていただいたのですが、特に重要な
エピソードが追加されていたりするわけでないのならノベルスで読もうと思います。折角だからノベルスでシリーズを揃えたいと思っているので。
676名無しのオプ:2006/04/21(金) 19:38:12 ID:aEjxoSvx
京極の文体で400枚って大して大きな加筆でもないからなぁ。
細かな矛盾の解消と、時代背景的にマズかった点なんかをフォローしてるのが大半で
新しいシーンとかエピソードとかが大きく入ってきてるわけじゃあない。
677名無しのオプ:2006/04/21(金) 20:35:25 ID:3l6Gaqx9
うぉっ!!!!111
流れぶった切りまくりまくりすてぃーだが……
何気無く>>2をみたらルガルの続編なんか有るのかっ(*´Д`)チョウヨミテェ

もしかしたらルガルは京極堂シリーズより好きかもしれないだよな(´∀`)

早くでないかなぁ…
678名無しのオプ:2006/04/21(金) 21:46:03 ID:M4AIVcc1
100回死ね
679名無しのオプ:2006/04/21(金) 21:59:48 ID:rpRM9TXd
99回まで妥協するから死ね
680名無しのオプ:2006/04/21(金) 22:20:50 ID:TkgvMKXC
京極作品まだ読んだことないがどんな作風?本が厚くて気軽に読むのにはちょっと抵抗があってまだ読んだことがない。推理メイン?ストーリーメイン?展開で読ませるのか、緻密な構成で読ませるのか。教えて
681名無しのオプ:2006/04/21(金) 22:23:17 ID:I6Dov8Am
自分で書評検索しなよ。
682名無しのオプ:2006/04/21(金) 23:31:35 ID:qvQASG7M
強いて挙げるなら、DEBUメインで読ませる作家。
どどどどすこぉぉぉぉぉい!!!!
683名無しのオプ:2006/04/22(土) 00:10:20 ID:0DUofVBq
>>678-679
フファハハハハハハッ!!
そんな下らない事言われたって痛くもねーぜw
俺は今、ルガルの続編の存在に感動しているのだからなっwwwww

wwうはwwwwwwwwwwwwwwみwwなwwwwwwぎっwwwwwてwwwwwwwwwwwwwwwwwwきwwたwwwwwwぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しのオプ:2006/04/22(土) 01:06:34 ID:n6qdB32i
何故京極スレにナイトがいるのか理解不明なんだが?最強のナイトはスレ違いをしても「装備凄いですね」とミステリ板の全貌を一身にあ
つめることが出来る嗜好の輝きでスレを照らす事ができるルガッールで感動するのは貧弱一般人
685名無しのオプ:2006/04/22(土) 01:23:19 ID:0DUofVBq
>>684
言っている事の意味がさっぱりわからんから日本語でぉk
686名無しのオプ:2006/04/22(土) 02:45:08 ID:LKJYR1Di
ナイトさまはBP中毒なのです。
アヒャ━━━(・∀・)━━━スガーン!!
687名無しのオプ:2006/04/22(土) 03:36:17 ID:Atokyp5Y
絡新婦の理までようやく読み終わった・・・orz
しかも各本の内容が未だ把握しきれていない
特に家系図関係のゴダゴダ部分なんかもうワケワカンネ・・・

もう一度全部読み直す必要がありそうだな・・・(´・ω・`)
688名無しのオプ:2006/04/22(土) 03:37:17 ID:nPSR7JWr
ルー=ガルーはどうでもいいから早く…早く邪魅を…
689名無しのオプ:2006/04/22(土) 05:17:20 ID:h8FF401K
どすこい以外の作を何度も読んでる…
邪魅・・・・・・・・・・

オレハ肉彦ニ取リ憑カレタノカ!?
690名無しのオプ:2006/04/22(土) 06:31:47 ID:Jyb2lKgH
>>689
ぬっへっほうは憑くモノではないから落とせないよ
691名無しのオプ:2006/04/22(土) 08:27:26 ID:vCOD5HRw
>>680
キャラクター小説だよ。ライトノベルテイスト。
692名無しのオプ:2006/04/22(土) 12:37:07 ID:UptrdC8D
>>691サンクス。じゃあ本格マニアのおいらには合わないかもね。本屋に沢山並んでるし、売れ線だから一度は読んでみようかと思ってたけど。
693名無しのオプ:2006/04/22(土) 12:52:50 ID:LKJYR1Di
>>692
姑獲鳥ぐらいなら今時珍しい厚さでもあるまいしとりあえず読めばいいのに。
こんな誰とも知らない1レス如きでお前の読書ライフは左右されるの?


などといった流れも突き抜けるほど既出
694名無しのオプ:2006/04/22(土) 13:14:21 ID:h8FF401K
『本格』マニア
誰かが本格と言っていたものを経験するのが好きな奴
本格推理小説が好きなんじゃなく、本格中華料理や本格美少女ゲーム等
本格とついてれば何でもOK。俺は本格指向の違いのわかる男だぜ!と言って憚らない
他人に読書ライフを左右されて当然
695名無しのオプ:2006/04/22(土) 15:07:01 ID:tmo+i7c/
俺は姑獲鳥みたいなトンデモトリックの作品書いても
ギャグにならないっていうのが京極夏彦の技量の真髄だと思ってる。
本格の威風をまとった変格小説。
696名無しのオプ:2006/04/22(土) 15:29:37 ID:MI442Ued
>>693-694
なんでヒステリックはレスを返すのかな。京極ファンはこんな低いレベルの人達
ばかりじゃないですからね。
697名無しのオプ:2006/04/22(土) 16:53:41 ID:h8FF401K
>>696
俺は身近にいる嫌な奴を思い出してしまって、つい過剰反応してしまった。今は反省している。が、>>693のレスが過剰反応とは思えないんだ・・・
不要なレスであることは認めるけどね。
698名無しのオプ:2006/04/22(土) 17:13:08 ID:1hooGHg4
確かにネタ的には流水や佐藤友也が書いてたら壁本だよな
699名無しのオプ:2006/04/22(土) 20:57:31 ID:vZ06FGvG
恐れ入りますが、壁本てなあに?
700名無しのオプ:2006/04/22(土) 21:19:22 ID:e9GwvveR
頭にきて壁に投げつけるほどくだらねぇ本
701名無しのオプ:2006/04/22(土) 21:34:02 ID:AFijF9cY
煉瓦の代わりに積み上げて壁にできる本
702名無しのオプ:2006/04/22(土) 22:12:35 ID:vZ06FGvG
>>700-701
ありがとう。
そんなジャンルがあるんですかw
703名無しのオプ:2006/04/22(土) 23:31:45 ID:OCg96rDj
化けものつづら
5月9日発売

欲すぃ・・・
704名無しのオプ:2006/04/22(土) 23:41:02 ID:S26caFcM
>>690
ワロスwwww
705名無しのオプ:2006/04/23(日) 01:15:53 ID:8FYtJ4NO
>>703
特装版がどうでるか恐いな。値段もだけど
706名無しのオプ:2006/04/24(月) 13:37:52 ID:nb0AQbqA
「鉄鼠の檻」ノベルス版の最後のところなんですが、

鈴子は炎の中でー笑った。そして私に云った。「兄様、御免なさいね」

上の「私」は関口だと思うんですが、
松宮じゃなくてどうして関口が「兄様」って呼びかけられるんでしょうか?
もしかしてひょっとして誤植?
文庫版お持ちの方そちらではどうなってますでしょうか?


707名無しのオプ:2006/04/24(月) 14:44:24 ID:0PI2LiLH
燃え盛る炎の中で発した言葉が聞こえるわけが無い。
炎の向こうにいる人物が誰かもよくわからない。
そういう状況下で行われたやり取り。
708名無しのオプ:2006/04/24(月) 16:12:27 ID:hE1/XTjy
ま、まぁ、それでもいいんじゃない。受け取り方は千差万別であって
とりあえず誤植ではない。
709名無しのオプ:2006/04/24(月) 17:08:58 ID:rLisVERc
分冊塗仏の宴読んでるけど面白いね(=゚ω゚)短編集なら完璧だったのに○| ̄|_
710名無しのオプ:2006/04/24(月) 17:36:30 ID:u4kxhv+c
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < 美由紀タン再登場、まーーだーーー!?          >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         |           | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
711名無しのオプ:2006/04/25(火) 05:21:47 ID:XDGxEc3+
>>706
関口って自分という領域に枠がないというか薄いというか
しょっちゅうふらふらと自分と他人の区別がつかなくなる人だから
それもそういう瞬間の体験だったんじゃないのかなあ。
712名無しのオプ:2006/04/25(火) 12:15:09 ID:9nacYXQ5
呉くれ厨Uzeeeee
713名無しのオプ:2006/04/25(火) 20:18:58 ID:GpiJswau
京極が本格かどうかは別として京極も読まずに本格派を自称してる奴に
今月最大級にわろた。
714名無しのオプ:2006/04/25(火) 20:33:27 ID:wtwNzs11
限りなく変格な京極を読まないと本格を語れないと抜かす奴に
今月最大級にわろた。
715名無しのオプ:2006/04/25(火) 20:43:50 ID:jvrgTO7t
そもそもこのご時世に「本格」なんて言葉を語ること自体が…
716名無しのオプ:2006/04/25(火) 21:20:06 ID:JOv0M+7B
遅レスにも程があるが>>586あたりのおすすめは鉄鼠の元ネタ的な
薔薇の名前とかいいんじゃないだろうか
ついでに美由紀タンハアハア
717名無しのオプ:2006/04/25(火) 21:59:43 ID:Rplcww3n
鉄鼠の檻の山下ってやつ良いキャラだよな
あと呉美由紀とか
718名無しのオプ:2006/04/25(火) 22:05:34 ID:53kwvzn8
山下徳一郎のことか
719名無しのオプ:2006/04/25(火) 22:59:27 ID:Rplcww3n
最初はヘタレだったのに後半になってけっこう頼りになるようになったのが良かった
720名無しのオプ:2006/04/25(火) 23:19:32 ID:0AUJjB29
夏彦はムカつかれ役キャラを作っても、作り捨てずにちゃんとフォローしてやる所が良いよね。

増岡の変遷とか見てると、いいなぁと思うよ。
721名無しのオプ:2006/04/25(火) 23:51:28 ID:SC4A4Yzb
雨宮また出てこないかな。
出てきたとしても死ぬ役だろうが。
722名無しのオプ:2006/04/26(水) 00:31:37 ID:L9PrY9yf
もう立派に死んでます。
また出して殺すのは確実にオーバーキルです。
723名無しのオプ:2006/04/26(水) 09:40:41 ID:bSY/OXkj
>>722
死んでたっけ?
724名無しのオプ:2006/04/26(水) 10:59:20 ID:/Am3dyig
死んだなんて記述はないよ
725名無しのオプ:2006/04/26(水) 20:07:09 ID:RExA+zak
>>720
カマスカス君は?
726名無しのオプ:2006/04/26(水) 20:51:35 ID:yFTXa8Em
カカオマス君?
727名無しのオプ:2006/04/26(水) 21:47:10 ID:ED4KljrO
雨宮は死んでないけど久保竣工同様に向こう側に逝っちゃった人だからもう帰ってこないよ
728名無しのオプ:2006/04/26(水) 21:50:24 ID:N/0iugiE
茜やっちゃった人みたいな再登場はあり得る
729名無しのオプ:2006/04/26(水) 22:24:09 ID:8Z583q2F
おかしくなっちゃってるから無理じゃないかなぁ
730名無しのオプ:2006/04/26(水) 23:00:52 ID:TC+KUT9X
オンモラキー読み終わった。
みんなが言うほど嫌いじゃないよコレ。
長かったけど、展開は早かったと思う。
というか姑獲鳥と基本的な話の構造は同じなんだね。
2つのストーリーを重ねてみるとオモシロス。
731名無しのオプ:2006/04/27(木) 00:02:47 ID:gw0Wn/OA
京極噺行って来た
豆腐小僧で不覚にも笑ってしまった
732名無しのオプ:2006/04/27(木) 01:21:48 ID:MAzb0A2T
>>730
やっぱ次の邪魅の雫は、魍魎の話の構造と同じってことかねぇ
733名無しのオプ:2006/04/27(木) 02:43:53 ID:37XdP288
思想の話に妖怪を絡めるのは難しい気がするんだが・・・フロイトやユングの設定も消えてそうだし
734名無しのオプ:2006/04/27(木) 19:00:59 ID:n1j8e4hW
>>732
劣化コピーにならないように祈るよマジで
735名無しのオプ:2006/04/27(木) 22:57:20 ID:bbjCfQs6
ウブメは関口と涼子さんにだけ・・・。
オンモは伯爵にだけ…。
って対比が面白かったよ。
736名無しのオプ:2006/04/27(木) 22:59:35 ID:+hAgs53M
スズメの夏きぼん
737名無しのオプ:2006/04/28(金) 00:17:19 ID:Nch4gYeh
>>732
瓶詰めの美少年とか体を寄せ集めて作った人造人間とか
今度は木場が癒される話とか
738名無しのオプ:2006/04/28(金) 00:43:57 ID:dfb2HqZw
739名無しのオプ:2006/04/28(金) 00:46:59 ID:+CvDkXpb
>>736
おまえは金鳥の夏でいいよ
740名無しのオプ:2006/04/28(金) 08:40:54 ID:n6H9pX2s
スズメの夏も読みたいが、種馬の長い尿意も捨てがたい。
741名無しのオプ:2006/04/28(金) 13:40:57 ID:2dScV8ck
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h 「大悟してくる」
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/   /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「いけません!」
742名無しのオプ:2006/04/28(金) 14:58:59 ID:VHIzYf43
気が付けば明日からGW
時期的に伊豆に行きたいなぁ。

下田富士に登り、修善寺温泉に泊まり、翌日、一路韮山へ。

てか、修善寺温泉から韮山って歩いていける距離じゃないけど、
「彼」は「彼女」をおぶっていったのか・・・?
743優しい解説:2006/04/28(金) 16:03:39 ID:iUzReqbz
>>742本読んでる時に『彼(買人?)』に何かされただろwww
744名無しのオプ:2006/04/28(金) 22:29:10 ID:mhU9k/Bt
>>738
スズメたん萌えー!!
745名無しのオプ:2006/04/28(金) 22:44:01 ID:mhU9k/Bt
>>720
そういうのも合わせて憑き物落としってことなのかな
746名無しのオプ:2006/04/29(土) 08:03:20 ID:DXTKzvnc
やっぱ夏帆だよな
747名無しのオプ:2006/04/29(土) 15:12:13 ID:X5RDovIk
今頃やっと姑獲鳥DVDで観たんだけど、終わり際
バカボンパパの「これでいいのだ」ばりに出てくる京極堂は
DVDキャプチャーの頭?映画の〆?後者だったら爆笑モノなんだが
748名無しのオプ:2006/04/29(土) 15:25:48 ID:vLphqUra
キャプチャーしてどうする
749名無しのオプ:2006/04/29(土) 15:30:22 ID:X5RDovIk
あー違うごめん、DVDメニューの冒頭か?って意味
750名無しのオプ:2006/04/29(土) 15:54:58 ID:vLphqUra
バカボンパパがどんなのかわからないけどライト顔だけで台詞、は映画の最後にあったよ
でも姑獲鳥は他も妙なのばっかりだったから…
751名無しのオプ:2006/04/29(土) 16:10:20 ID:X5RDovIk
うはやっぱ映画ラストだったのか…
まぁたしかに敦子が呪われてるとか言っちゃうしな
752名無しのオプ:2006/04/29(土) 18:46:33 ID:aaQusES6
>>751
映画の最後で観客が一斉に失笑したグルーブ感。
こんな体験をしたのは最初で最後。
753名無しのオプ:2006/04/29(土) 22:32:42 ID:O+AnscWd
映画「嗤う伊右衛門」をあらためて観てみた。
これは結構お気に入り。私が小説読んだイメージにかなり近いからね。役者もね。
映画館に観に行けば良かったなぁ…。
映画「姑獲鳥の夏」は映画館で観たが、いまいちだった…。
「巷説百物語」は実写は好きになれないが、アニメはイメージも内容も違ったけど、面白かった。
754名無しのオプ:2006/04/30(日) 01:11:59 ID:HhX+ve/p BE:296065038-
大極優見ても、新作の話題無し。

ところでこの人有名なの?
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200601-05/

らのべ見れないおいちゃんなので情報よろすこ。

755名無しのオプ:2006/04/30(日) 01:53:06 ID:K2Xw1n/6
西尾の劣化コピー臭いね。
当の西尾も読んだこと無いけど。

まぁ、このスレ向きの話題じゃ無ぇかと。
756名無しのオプ:2006/04/30(日) 04:19:26 ID:pNDIXuX/
>>753
俺はダメだったな。だって小雪、めっちゃ美人なんだもん。
顔ほとんど崩れてないし、片目ただのカラコンだし。
なんか、性格も落ち着いてるしな。

タクエツは良かった。
757名無しのオプ:2006/04/30(日) 09:16:19 ID:MuWy9byB
京極ファンなら妖怪&うんちくには強いよな。
これをみて妖怪名を当てて蘊蓄を披露してくれ
http://www.lian.com/TANAKA/comhosei/print/photo/pp00001.jpg
758名無しのオプ:2006/04/30(日) 09:23:47 ID:no3KZlip
京極ファンだけど妖怪には興味ないよ。
759名無しのオプ:2006/04/30(日) 09:28:45 ID:MuWy9byB
興味ある人宜しく
760名無しのオプ:2006/04/30(日) 12:46:34 ID:+tt6msBQ
黒本『煙草恋中立(けむりぐさこいのなかだち)』(1725〜60)

黒本は江戸に起こった絵本。ここに見えるような煙草とキセルの抗争事件など、
荒唐無稽な話が多く、その絵の使い方や発想法は、後の黄表紙のもとになった。

ttp://www.lian.com/TANAKA/comhosei/print/PP.html
761名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:56:02 ID:kWYNmdq3
伊右衛門→巷説→続巷→後巷(→前巷)
の順番として、間に挿んだ方がよさげなのはどれ?
挿む場所(これ読む前にはこれ読んでた方がっての)とか教えて欲しい
もちろん私見で・・・
今は伊右衛門終わったところ
762名無しのオプ:2006/05/01(月) 00:00:44 ID:j3/UOGxc
無いよ
京極堂シリーズ読むなり小平次でも
京極の文章にあきたら他の作家でもなんでもどうぞ
関連を気にして読んでもつまらんよ
763名無しのオプ:2006/05/01(月) 00:02:18 ID:5uLg6e7I
テンプレ見れと言おうとしたけど、テンプレは巷説に触れてないんだな・・・
後巷の前にオンモラキと狂骨くらいか。
764名無しのオプ:2006/05/01(月) 01:51:38 ID:b3UlgExw
>>763
鉄鼠もじゃない?
765名無しのオプ:2006/05/01(月) 09:05:56 ID:c2iz3keb
>>720
絡新婦の真犯人とかな
どんな非人道的なヤツかと思ったら・・・゜(ノД`)゜
766名無しのオプ:2006/05/01(月) 11:51:01 ID:35U/bcAA
>>754
マキゾエホリックの東亮太だな。
内容は普通のライトノベル、読みやすくて結構漏れは好きだったが
ラノベ好きじゃなきゃ駄目かもな。
妖怪談義にも来てて、化野燐や京極夏彦と楽しそうに妖怪馬鹿のノリで話てたぞ。
かなり妖怪好きと見て最初は購入したんだけど本の中には妖怪の話題は無し(巫女さんは出てるけどなw)
鬼太郎の小ネタとかも指摘されなきゃ気づけないしwww
767名無しのオプ:2006/05/01(月) 12:17:34 ID:JaaR8jxn
>>766
かなり妖怪好きなのか。
気になるからちょっと立ち読みしてみるか・・・。
でも表紙からポップすぎてどうもな。
けっこう若い人なんかな、東亮太って。
768名無しのオプ:2006/05/01(月) 12:42:21 ID:35U/bcAA
>>767
見た目は学生って感じだった。
どうして京極と知り合いになれたかが気になる。(角川繋がり?)
マキゾエは妖怪関係無いけど、妖怪研究本を妖怪談義では紹介してた(同人誌?)
あと登場人物の灘の記号の記述は面白い、モデルは京極堂?
769名無しのオプ:2006/05/01(月) 18:34:19 ID:ZkeXUExp
荒井良作品集「化けものつづら」

版型B5変・上製 頁数/104頁 オールカラー 定価2600円+税
発行/木耳社
770名無しのオプ:2006/05/01(月) 20:56:25 ID:CHDimX/n
今年中学に入った娘が、私の本棚から姑獲鳥を持ち出して読んでいた。
背伸びした読書がしたい年頃らしく、辞書を引きながら読んでいるようだが、
親としてはあまり子供に読んでもらいたい内容ではない。
とはいえ読み始めているものを取り上げるのも不自然だ。どうしたらよいか迷う。

というかこの年で京極読み始めるようじゃこの先きっとオタクになるな。
情操教育とか意識して子供の頃から本を読ませすぎたか…。
娘よ、スマン。
771名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:06:44 ID:09WAp01M
親の欲目を捨てた上で、娘が
・ブサイク→そっとしておけ。それとなく手に職つけさせろ。
・それなり→気にしなくて良い。
・かわいい→うpすれ。
772名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:31:05 ID:jvgVzz9+
叙述だ
773名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:36:29 ID:RX/AuCRc
後巷説、各話の冒頭の語りは百介?与次郎だろうか
774名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:40:41 ID:GFbIy5p2
マキゾエホリックがデビュー作じゃなかった?
だから余り有名では無いかと思われ。
噂だと隠れ里のメンバーらしいけど、すごい人間が多いんだな隠れ里って。
にしても学生と聞いてびっくり。そんなに若いのか。
775名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:55:21 ID:OEj5i3CW
>>773
もう一回読め
776名無しのオプ:2006/05/01(月) 23:28:38 ID:AslMGjQp
http://www.vipper.org/vip246020.jpg
こっちにも貼ってみる
777名無しのオプ:2006/05/02(火) 00:24:14 ID:sr+JabkJ
京極は妖怪の系譜と発祥が好き
水木は妖怪そのものが好き
似ているようで、大きな隔たりがありそう
778名無しのオプ:2006/05/02(火) 01:10:53 ID:7YPMSZob
京極は水木が好き
779名無しのオプ:2006/05/02(火) 04:14:26 ID:UgEuDb31
>>770
そのうちこんなこと言われたりして
 
 「お父様・・・ 遊びましょ・・・うふふ」
780名無しのオプ:2006/05/02(火) 10:39:44 ID:Ir/zs/m+
隠れ里って作家集団の妖怪好き団体なのか?
781名無しのオプ:2006/05/02(火) 12:31:46 ID:ZNr5+Fxp
邪魅はいつでるんだぁまちくたびれたぁ('A`)
782名無しのオプ:2006/05/02(火) 14:55:58 ID:qFslzrPk
>>781
マジレスすると7月上旬の梅雨明け頃。
783名無しのオプ:2006/05/02(火) 15:33:10 ID:+kuQRR4E
ソースキボンヌ
784名無しのオプ:2006/05/02(火) 15:58:34 ID:Ir/zs/m+
前々から作中の事件と同じ時期に発売って言われてて
ウブメ(映画)の前頃に発売といわれてたんだから夏頃じゃないの?
785名無しのオプ:2006/05/02(火) 17:22:39 ID:HRnQ/Hl6
冬に出来上がってたとしても夏まで発売しないわけだな
786名無しのオプ:2006/05/02(火) 17:42:40 ID:eoK8j+xy
創作文芸の酷評スレで見た文章。なっちーの小説で読んだような読まないような。
おれの勘違いかもしれんけど、どの小説から抜き出したものだかわかるひといる?

 帰宅すると妻は居なかった。大方、友達と活動写真でも見に行ったのであろう。
 居間には雪見格子から射す光が部屋を所々、橙色に染めていた。
 卓袱台の上には分葱の酢味噌和え、季節外れの秋刀魚を二尾ばかり焼いたものと姫筍の煮付けが置いてあった。
 まるで夕飯に相応しくない。これで酒を飲めということであろうと思い一人で晩酌を始める事にした。
 さて、肝心の酒は何処にあるのだろうかと台所を漁るが会社の仕事机とは勝手が違う。結婚してから今迄、台所は妻に任せきりで構った事が無かったのだ。
 そこに玄関の戸を叩く音がした。
「おい、いるか。」と悪友の声だった。
 この男は勝手に入ってくるのが分かっているので、そのまま応対もせず放っといた。案の定、玄関の引き戸を開ける音がして悪友が上がり込んできた。
「おい、京子がお前のところで酒を飲めって言うからきてやったぞ。」
 京子という女性は、この男の妻君で妻の友達というのも実はこの人なのだ。そもそも、この男とは学生時代からの付き合いなのだが、私たちの付き合いより結婚してからの妻君方の付き合いのほうが濃くなってしまい私たちは刺身の具のようなものである。
「酒も持ってきてやったんだから一杯やろう。」と、紙袋から一升瓶を取り出した。
 ようやく妻君方の考えが見えてきた。差し詰め煩い亭主共に酒をやって黙らせているうちに、しっかり羽を休めようという事であろう。
 偶にはこの男と飲もうと思っていたが妻君方の付き合いのお陰で小さな願いが叶ったという訳である。

787名無しのオプ:2006/05/02(火) 18:19:11 ID:Ir/zs/m+
これって関戸さんの作品じゃないの?
788名無しのオプ:2006/05/02(火) 19:02:18 ID:CNEerU+g
>>784
作中にあわせるなら夏下旬〜秋頃になるな…
789名無しのオプ:2006/05/02(火) 20:55:09 ID:F35PMeNv
>>788
ってことは、ジャミって物語世界ではオンモの一年後ってこと?
790名無しのオプ:2006/05/02(火) 21:24:11 ID:qV8d8jVy
>>789
なんでそうなるんだよ
791名無しのオプ:2006/05/02(火) 23:25:58 ID:k5VhKefe
13 名前:1,3,7[] 投稿日:04/09/26(日) 03:35:03 ID:kQqCaTRX
期待外れ(国内編)
中井英夫「虚無への供物」
 すごいですねー。それだけです。なぜか退屈(特に中盤)
京極夏彦「魍魎の函」
 途中まではおもしろかったけど、読了後呟いてしまった。「ついていけん・・」
原遼「さらば長き眠り」
 つまらない訳じゃないんだけど・・・五年も待たされたからなあ。
宮部みゆき「火車」
 つまらない訳じゃないんだけど・・・うーん。宮部さん、優しすぎる。
桐野夏生「OUT」
 これもつまらない訳じゃないんだけど・・・なんというか、そのー・・・
 ちょっと「下品」じゃない?
792名無しのオプ:2006/05/02(火) 23:26:52 ID:QK6zwcDQ
大磯なら、百器徒然袋(雨)の間になるんだっけ?
793名無しのオプ:2006/05/02(火) 23:45:42 ID:8Fls2fC7
>>770
小学生時代に松本清張の『けものみち』『わるいやつら』を愛読していましたが
ちゃんと普通の社会人になりました。中学生時代には横溝正史を読破しました。
普通におしゃれもするし、ちゃんとしたおつきあいの男友達もいます。
心配しなくていいと思う。
794名無しのオプ:2006/05/03(水) 00:33:02 ID:JkopQNun
のちの田中眞紀子、その人である。
795名無しのオプ:2006/05/03(水) 02:53:27 ID:fXhwj3Of
>>792
雨じゃなくて風
796名無しのオプ:2006/05/03(水) 09:29:25 ID:q9BBU1+t
マキゾエホリックは
関口=高波藍子(もしくは御伽太郎?)
京極堂=灘英斗
というのは俺も思った。

何かやれやれまた巻き込まれたのかというノリで結局世話を焼く役割とかが
似てるかなと。
古本屋=図書館に置き換えられないかとかも考えた。
797名無しのオプ:2006/05/03(水) 09:31:36 ID:ji7ES+69
>>796
さぁ、お薬の時間ですよ
798名無しのオプ:2006/05/03(水) 12:05:15 ID:rUvWTnQE
馬鹿は永遠に治らない病だから無駄
799名無しのオプ:2006/05/03(水) 13:48:13 ID:L9iHG6NH
>>795
ヤマオロシで大磯の噂を聞いたのが風が冷たくなる頃と書いてるから
鳴釜
オンモラキ
瓶長
大磯=邪魅?
ヤマオロシの順
800名無しのオプ:2006/05/03(水) 18:33:53 ID:XudjGD4L
じゃぁ出るのは秋?
801名無しのオプ:2006/05/03(水) 19:29:05 ID:ji7ES+69
じゃみは永遠に出ない病だから無駄
802名無しのオプ:2006/05/03(水) 20:25:11 ID:f5LL3QUW
>>770
中一で京極読破したからおk
803名無しのオプ:2006/05/03(水) 21:17:50 ID:88L0PiZ2
読むだけなら小学生でも出来るんだなぁと思う構造的展開。
804名無しのオプ:2006/05/03(水) 23:06:20 ID:8wz1pjkw
なんじゃそら
805名無しのオプ:2006/05/04(木) 00:41:30 ID:cnIdpA9x
マキゾエって何?
京極に関係あるのか?
806名無しのオプ:2006/05/04(木) 00:48:26 ID:LIwDi9xt
ただの妖怪好き仲間、いずれ作中でも出るかもな
関口より売れてる若者に人気の小説家で
807名無しのオプ:2006/05/04(木) 01:26:19 ID:kV5RV0X5
昭和28年の世界観に軽小説家を出すのですか?
808名無しのオプ:2006/05/04(木) 06:26:46 ID:LrCTJBfK
子供に人気の売れてる紙芝居屋とかになるのか?
809名無しのオプ:2006/05/04(木) 08:03:28 ID:dnmb++P/
ようおまいら
ちょっと下田行ってくるノシ
810名無しのオプ:2006/05/04(木) 10:13:12 ID:7F7as0Vy
伝統芸能とラノベを同一次元でノベルとは笑止千(ry
811名無しのオプ:2006/05/04(木) 11:22:58 ID:uC111R/6
紙芝居って伝統芸能だったのかww
812名無しのオプ:2006/05/04(木) 11:33:30 ID:nfLtMF7E
小学生日記のhanae*たんによれば、アメリカでは見たことがなくて興奮したらしいぞ
813名無しのオプ:2006/05/04(木) 13:59:34 ID:xdFoZI6z
>>806
実際にいる人物が作中に出たことってあるの?
814名無しのオプ:2006/05/04(木) 16:08:03 ID:sbNChrPw
>>813
横溝正史
815名無しのオプ:2006/05/04(木) 16:27:58 ID:+OutO5/U
次回作では隻腕の紙芝居絵師が登場するそう、京極堂。
816名無しのオプ:2006/05/04(木) 17:57:00 ID:pTF8AH2S
近藤?
817名無しのオプ:2006/05/04(木) 18:11:19 ID:q4fYvL6y
>>815
映画みて記憶が混乱してるんっすか
818名無しのオプ:2006/05/04(木) 18:28:33 ID:LIwDi9xt
>>808
うまいねそれ、紙芝居なのに少女絵嗜好のちょっと変わった大人がちらほらといるw

>>813
モデルでならそれはもう
819名無しのオプ:2006/05/04(木) 19:01:10 ID:BqEPXey5
マキゾエ気になったから立ち読みしてみた。
最初の感想・・・登場人物多すぎ!!何が何やら!
主人公冷めすぎ、でも萌えー。

820名無しのオプ:2006/05/04(木) 19:18:28 ID:zvvx7E3O
そのまま氏ねー。
821名無しのオプ:2006/05/04(木) 20:25:46 ID:h6jDFyxa
犯人隠しのために登場人物を多くして、しかし
人物造詣ができてないので誰が誰やらわからないってのは
犯人当て形式壁投げミステリの常套手段だが
そういうのとも違うのか
822名無しのオプ:2006/05/04(木) 20:56:20 ID:vxAgcgHi
ラノベ板でやれ。
823名無しのオプ:2006/05/04(木) 21:23:31 ID:PeAsRpCS
ジャミマダー
824名無しのオプ:2006/05/04(木) 21:45:58 ID:xdFoZI6z
>>818
ああモデルね
久保竣公とかモデルがいそうだ
825名無しのオプ:2006/05/04(木) 22:24:37 ID:q4fYvL6y
久保竣公のモデルは地方で同人をだしてる安保公人
826名無しのオプ:2006/05/05(金) 00:23:03 ID:yEy9x1yo
京極の知り合いのモデル一覧表とか無いの?
化野燐とかも出てる?
827名無しのオプ:2006/05/05(金) 00:49:57 ID:AkDZtsmm
あの大物作家が登場するシーンは、雰囲気ですぐわかった。
828名無しのオプ:2006/05/05(金) 18:38:26 ID:0VQ/IYuu
明石散人
829名無しのオプ:2006/05/05(金) 22:20:06 ID:uvDDBiww
ルーガルー、あの厚さでは通勤の友にもできず持て余してたが読了。
この人の書く人物って弱者に優しい描写が多くて、それが何となく哀しい。

久々に「面白くてページを繰る手が止められない」を体験した。
ナッツどすこいであきらめなくてよかったよナッツ。
830名無しのオプ:2006/05/05(金) 23:31:22 ID:3eARci8q
俺のごっきゅんをナッツいうなw
831名無しのオプ:2006/05/06(土) 01:26:46 ID:klzPKAEs
京極堂が出てるコナンって何巻?
832831:2006/05/06(土) 02:54:36 ID:klzPKAEs
すみません、自己解決しました。
833名無しのオプ:2006/05/06(土) 07:45:30 ID:vG61kMQV
古泉迦十の火蛾って鉄鼠のパクリじゃねえか
こんな奴にメフィストとらせていいのか?
834名無しのオプ:2006/05/06(土) 09:19:53 ID:/pTP+bjJ
安易にパクリという言葉を使うのはどうかと
835名無しのオプ:2006/05/06(土) 13:29:37 ID:YVQgPCd/
>>830
お前こそごっきゅんいうなw

>>833
鉄鼠も火蛾も読んだけどパクリとは思わなかったよ。
符合する点はあるけどアプローチの仕方がちがうというか。
836名無しのオプ:2006/05/06(土) 13:38:43 ID:4lMqn92m
837名無しのオプ:2006/05/06(土) 17:35:25 ID:AOUMuANr
火蛾が鉄鼠のパクリなら、鉄鼠は薔薇の名前のパクリと言われても仕方ない。
それくらい違うと思う。
838名無しのオプ:2006/05/06(土) 22:55:15 ID:ElaLnzLy
ぜひともダヴィンチコードを京極堂シリーズでパクってもらいたい。
正倉院で文化庁のおエライさんの遺体ハッケソ、
ダイイングメッセージが意味不明で
国宝級の絵画に新解釈で
ブッダの子孫が日本に!
とかw
839名無しのオプ:2006/05/06(土) 22:58:17 ID:jrAdrA7F
仏陀はふつうに結婚して子供いたから子孫がいてもあんまし衝撃的じゃないなー
840名無しのオプ:2006/05/06(土) 23:33:39 ID:c6mgydUD
平塚異母兄妹幼児5人変死遺体は、京極堂も驚き。
841名無しのオプ:2006/05/07(日) 15:17:38 ID:6EMWlMvg
そなた、赤子を殺したな
842名無しのオプ:2006/05/07(日) 19:38:24 ID:Aev9bLrM
下田からの帰還報告が無いが、山頂でDに拉致られたか?
843名無しのオプ:2006/05/07(日) 22:38:44 ID:zLIqAwGU
【雑誌】月刊少年ブラッド 2月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145755586/
447 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 21:02:46 ID:DOl9cADC0
>443

まあ今好きな漫画も、(週刊なら)単行本2巻辺りで好きになったの多いし、350円以下なら3号くらいまでは買ってみてもいいか・・・

そういえば、少年エースも創刊3号まで買ってた。
毎号買おうと思ってたんだが、水木しげるの妖怪コーナーが始まって、恐いから買うのやめた(当時リア消)
プレミア出るかと思って一応とってある
844名無しのオプ:2006/05/08(月) 13:55:20 ID:eSkjGgKv
他板で見た話題なんだが鬼太郎が松竹で映画化されて
鬼太郎役はウェンツで、水木京極、荒俣がまた大戦争の時みたいに
集結するらしい。
どう思うよそんな映画?
845名無しのオプ:2006/05/08(月) 19:00:48 ID:NBWdB5wl
イツムウィガッ!ゴッ!イチュナッ!ナイッ!ガッ!ワッ!ナイッ!ワィッ!ズィッファイ!
846名無しのオプ:2006/05/08(月) 21:38:33 ID:G4EmPaPh
ずいぶん前に京極氏の自宅兼仕事場の写真を雑誌で見たのですが、
デスクにあったワープロの機種を教えて下さい
今は何を使ってるとか分かりますか?
847名無しのオプ:2006/05/08(月) 21:39:14 ID:SrIT4dg1
知ってどうするのかは知らんが、俺は知らん。
848名無しのオプ:2006/05/08(月) 22:40:53 ID:vYr5Ho2V
Mac+Adobe InDesign だったと思うが
849名無しのオプ:2006/05/08(月) 22:42:15 ID:yapAYH+k
>>844
あー何か今撮影中らしいね。
2007年にまた溶解ブームが来るのか。
850名無しのオプ:2006/05/09(火) 00:22:05 ID:vzUk0vo4
それよりも……邪魅……
851名無しのオプ:2006/05/09(火) 00:27:54 ID:Qas+4v2C
まだ出てなかったっけ?
852名無しのオプ:2006/05/09(火) 20:12:06 ID:EaAXmPtO
講談社に謝罪されたのでもう怒ってないそぶりをしてはいるが、
実はあの詐欺編集者が講談社に在籍している限り邪魅を出す気はないとかだったらどうしよう…
853名無しのオプ:2006/05/09(火) 20:44:12 ID:WW1rXbAV
正直最近はもうそこまで邪魅待つ気持ちもなくなってきた。
片手間で嫌々「やってあげてる」状態で書かれても面白くなるとは思えんしなぁ…
854名無しのオプ:2006/05/09(火) 22:04:06 ID:oHdyQUcI
まえまえから夏に出すって言われてたんだから・・・
855名無しのオプ:2006/05/10(水) 00:17:23 ID:9VKY2LCb
姑獲鳥の映画があれだった件に関してkwsk
856名無しのオプ:2006/05/10(水) 01:25:51 ID:a22zgma0
関口ってそうとう馬鹿だね
みえないわけないじゃん

死体

要するに詰め込んだ具をそれらしく調理しただけ

もう読まない
857名無しのオプ:2006/05/10(水) 01:31:09 ID:cA7JHyDk
作中にはその理由まで書かれているのに、>>856にはさっぱり理解できなかった、
なる程こういうこともあるのだなぁ、じゃあ仕方ない
858名無しのオプ:2006/05/10(水) 01:40:04 ID:9VKY2LCb
まぁ難しい用語多用されてるし
難解っちゃあ難解だな
正直あんまり辞書必要な言葉は使わんで欲しい
859名無しのオプ:2006/05/10(水) 01:54:13 ID:zS1oaI1K
高校生のとき副担任と仲良くて、姑獲鳥貸したら
みえなかったとかにじゅうじんかくとかなにをいまさらつまんね
的な感想を言われて酷く厭な気持になったのを思い出した
860名無しのオプ:2006/05/10(水) 02:27:44 ID:Oujy5k3p
最初の100ページといい、普通そう思うよ
映画化で興味もった人に貸す時は魍魎からにしてた
861名無しのオプ:2006/05/10(水) 02:33:22 ID:x/t3Qnsd
自分の好きな本を人に薦めちゃダメだって
862名無しのオプ:2006/05/10(水) 03:38:26 ID:cXOxMJGh
誰か俺にネタバレの基準を教えてくれ。
863名無しのオプ:2006/05/10(水) 13:01:59 ID:/tDVSs0S
ライトファンですがちょっと聞いていいかな?
「後巷説百物語」に出てくる南方衆って
「狂骨の〜」に出てきたヤツですか?
他にも巷説シリーズと京極堂シリーズで
リンクしてるものはあるんでしょうか?
864名無しのオプ:2006/05/10(水) 13:38:34 ID:9xwszqMT
「狂骨の〜」って略すの初めて見た
865名無しのオプ:2006/05/10(水) 13:58:32 ID:z3/Qnyv3
あんまり読んでない状態でここ来ると
読んでない作品のネタバレに出くわすから良くない気がする。
866名無しのオプ:2006/05/10(水) 14:07:50 ID:ZtDmUX1v
>>852
ナッツと講談社って一悶着あったの?
867名無しのオプ:2006/05/10(水) 15:09:03 ID:c6lLSN3s
>>863
後を全部読んだんだったら分るはず。
868名無しのオプ:2006/05/10(水) 16:19:05 ID:ip7hh6ux
>>866
えっ 今さら・・・
869名無しのオプ:2006/05/10(水) 16:33:21 ID:Jh+QcoFD
>>853

つうかモウリョウから京極にとっては「やってあげてる」状態なんだけどなw
870名無しのオプ:2006/05/10(水) 18:50:01 ID:FfFc3nDA
>>865
文化ってモンがどうやって成立するのかを理解してない莫迦の所為で
ネタバレスレが壊滅させられたからね
871名無しのオプ:2006/05/10(水) 20:01:57 ID:IZlpFYx7
莫迦の所為
莫迦の所為
莫迦の所為
872名無しのオプ:2006/05/10(水) 20:04:43 ID:rDmCfs6e
>>870
m9(^Д^)
873名無しのオプ:2006/05/10(水) 22:49:23 ID:8EAyHFU5
京極堂シリーズの新作が待ち遠しいです。
前作から結構間空いたような気がするが、どれくらい待っているのだろう。
874名無しのオプ:2006/05/10(水) 23:41:06 ID:dvMh/jVd
ミステリー?
妖怪?
探偵?

江戸川?
横溝?
夢枕?

ププ クスクス
875名無しのオプ:2006/05/11(木) 00:07:22 ID:8z1cpt3M
じっちゃんにナニかけて!!11!!!!!!1
876名無しのオプ:2006/05/11(木) 00:13:50 ID:iRmqsmgX
今久しぶりに「絡新婦」読んだんだけど、良く分からないことがいくつかあった。
 ・クモの人の本当の父親は結局誰なのか?
 ・クモの人は本田から何をされたのか?
 ・クモの人は昔「冒涜」をしてたのか?
シリーズは一通り読んでるんだけど、いまいち記憶が曖昧ではっきりしない。
877名無しのオプ:2006/05/11(木) 00:33:22 ID:QqtKuKAw
1不明
2アレだよアレ
3うん?
878名無しのオプ:2006/05/11(木) 00:46:36 ID:jZb1+k4q
もう一回読んでこい。話はそれからだ。
879名無しのオプ:2006/05/11(木) 01:09:00 ID:iRmqsmgX
文中にちゃんと出てたのかな?
それなら読み直す!
880名無しのオプ:2006/05/11(木) 01:49:06 ID:7GZiRUXs
ノベルス
文庫
ハードカバー
文庫(分冊)

うぶめとかは4パターンもあるみたいだけど、マニアは全部買ってるのかな。
881名無しのオプ:2006/05/11(木) 05:00:10 ID:90S+XD3S
俺も気になって「絡新婦」また読んでみたが、良く解らない事がいくつかあった。
・碧ちゃんの胸のサイズは?
・碧ちゃんの学校はどんな体操服なの?
・碧ちゃんの学校はどんな水着なの?
882名無しのオプ:2006/05/11(木) 06:29:43 ID:4C9znlJY
>>881
・つるぺた
・ちょうちんブルマ
・プールなどない
883名無しのオプ:2006/05/11(木) 08:32:34 ID:/8dO30Ef
>>876
確かにあの作品は説明不足の所が多々あるな。
884名無しのオプ:2006/05/11(木) 08:51:28 ID:ZOb2VM4v
つか、>>876の父親以外は文中にあるだろ
885名無しのオプ:2006/05/11(木) 09:15:43 ID:s7vOhmdu
京極シリーズはなんとなく面白かったって人が圧倒的に多いから
誰がどうでこうでって覚えてる奴は実は驚くほど少ない。
886名無しのオプ:2006/05/11(木) 09:41:08 ID:+/n03K14
>>885
じゃ俺は多数派か
887名無しのオプ:2006/05/11(木) 11:52:39 ID:q3D/6BYH
多数派の理解の足しに…ならないか
http://kyogok.net
http://www003.upp.so-net.ne.jp/coronbo/
888名無しのオプ:2006/05/11(木) 13:25:42 ID:Jps248Kx
昔あった京ネコってどこいった?
889名無しのオプ:2006/05/11(木) 19:39:17 ID:r9NR575b
移転してた。ぐぐると出てくるよ。
890名無しのオプ:2006/05/11(木) 21:03:39 ID:wInswAks
>・クモの人は本田から何をされたのか?
本気で言ってんの?コレ
891名無しのオプ:2006/05/12(金) 01:14:50 ID:KKrKUcTe
うん、本気。だいたい文中から読み取れるとは思うんだけど
確証がないんだよね。メール欄でいいので、誰か教えてはくれないかな?
892名無しのオプ:2006/05/12(金) 01:41:36 ID:7iTQ/Szq
大磯の事件
もうあれがジャミでいいよ
893名無しのオプ:2006/05/12(金) 01:41:37 ID:zNcANBrv
甘えるな。
894名無しのオプ:2006/05/12(金) 02:07:49 ID:ohuQK+EZ
>>885

京極に限らず、小説の登場人物の相関関係を
何年も憶えてられる奴なんてそういないよ。

特に絡新婦みたいな複雑な話。
895名無しのオプ:2006/05/12(金) 09:31:34 ID:Tf9jx3/M
>>893
名無しに戯言は効かないよ
896名無しのオプ:2006/05/12(金) 11:45:28 ID:Lc57MyuK
>>892
つかそうなんだろ?
897名無しのオプ:2006/05/12(金) 12:34:02 ID:QQH7+H3X
ここで知ってマキゾエ読んだけど妖怪は一応巫女に操られた鬼が出てくる位だった。
まぁでも面白かったから許す。
898名無しのオプ:2006/05/12(金) 15:21:27 ID:n6fJ3GA8
>>896
京極のことだから、大磯連続殺人事件てのはジャミの次とかだったりするかもよ。
899名無しのオプ:2006/05/12(金) 19:18:05 ID:WvmhpAIn
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/clone.html?d=20060425afpAFP006798&cat=61&typ=t

2年間もの間子供を身篭っていることができると思うかい?
900名無しのオプ:2006/05/12(金) 19:26:08 ID:ZfLDOIZ3
京極のオチなら、何の事はない「ここ数ヶ月のうちに交尾が行われた」っていう
まっとうなところに落ち着くのが常套。

そして探偵が「これでごく普通の密室交尾事件になった!」と叫ぶ、と。
901名無しのオプ:2006/05/12(金) 20:13:41 ID:GvnEVdMY
絡新婦だね?クモの人だね?血縁関係だね?理解らなかったかね?
じゃあ相関図書きながら読んで、間違いがないか確認しながら読んでね?
それでも理解らないなら鉄鼠も読み返すといいお間違いなく君は理解できてないお
物語の裏に流れる西洋宗教の存在にすら気付いてないと思うお
シリーズ通しての特徴でメインがサブでサブがメインだお次作ではメインダッシュとサブダッシュになってるお
ずっとその繰り返しになってるお登場人物が同じなだけと思ってたのかお?
902名無しのオプ:2006/05/12(金) 20:32:44 ID:kZj0l+fq
久々に薔薇の名前よんだ
この後鉄鼠を読み返すんだ
903名無しのオプ:2006/05/12(金) 20:36:12 ID:1VVfHkVs
腐女キモス
904名無しのオプ:2006/05/13(土) 01:35:00 ID:0YQ6iWOG
うつ病発症の直接原因者に対する報復感情の処理2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116902614/
905名無しのオプ:2006/05/13(土) 13:51:20 ID:z0/WamDT
しょき
906名無しのオプ:2006/05/13(土) 18:53:06 ID:4QGZRW5p
しょきしょき
907名無しのオプ:2006/05/13(土) 20:25:31 ID:wMxdSKe7
小豆洗いがいるのです
908名無しのオプ:2006/05/13(土) 22:51:07 ID:IwxbDlOl
じゃみじゃみ
909名無しのオプ:2006/05/13(土) 23:42:14 ID:MspVRmkB
じゃみはでないのです。それだけなのです。
910名無しのオプ:2006/05/13(土) 23:53:18 ID:ovffHQL5
そんなことはないのです。
もしもそんなことになったらそれこそ夏彦はピザ職人になるしかないのです。
911名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:11:22 ID:EOvtOJO7
ゲゲゲの鬼太郎が大好きなのでこの人の小説も読もうと思うんですけど
初めてだったら何がオススメですか?
912名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:17:27 ID:7rZtnkZr
>>911
京極夏彦の処女作『姑穫鳥の夏』から読むのはいかがでしょう?
913名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:20:49 ID:6DUDmPgO
どすこい(仮)
914名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:44:24 ID:e4Bqhvke
915名無しのオプ:2006/05/14(日) 01:52:27 ID:2NaELinl
はいはいわろすわろす
916名無しのオプ:2006/05/14(日) 18:50:54 ID:5vZIUrpr
平塚とか大磯とか、神奈川南西が「キテる」な。
917名無しのオプ:2006/05/14(日) 21:26:50 ID:klJn8Kgl
平塚、が平壌に読めた……
918名無しのオプ:2006/05/14(日) 23:39:59 ID:X71vLZky
それは、かなり末期だな
919名無しのオプ:2006/05/15(月) 12:24:51 ID:fzqHGqp4
次スレが終わるぐらいまでには邪魅が刊行されるといいな
920名無しのオプ:2006/05/15(月) 22:54:08 ID:6M9K0J5f
普通のペースだと2ヶ月前後だから…うん、ちょうど微妙な時期だ…
921名無しのオプ:2006/05/15(月) 23:40:38 ID:8v9DoCd9
綾辻のケースもある訳だし、
ひょっとしたらジャミはミステリーランドとして上梓されるんじゃね?
現在子供向けに改稿してるのかも。まあ勝手な憶測なんだけど……
922名無しのオプ:2006/05/16(火) 00:03:28 ID:7W9W4atR
子供向けに改稿…ポプラ社の少年探偵団シリーズのようにか?
923名無しのオプ:2006/05/16(火) 00:28:14 ID:HrBvpqSu
ずっこけ三人組だろ
京極、エノ、関の。
924名無しのオプ:2006/05/16(火) 00:48:51 ID:JrOhg6Ib
ハカセ:京極堂
ハチベエ:榎木津
モーちゃん:関
925名無しのオプ:2006/05/16(火) 01:00:43 ID:oUY4dlKy
ハカセ:増岡
ハチベエ:益田
モーちゃん:今川
926名無しのオプ:2006/05/16(火) 11:56:54 ID:Nq4E+EOl
ゾロリ:榎木津
イシシ:和寅
ノシシ:益田
927名無しのオプ:2006/05/16(火) 22:59:50 ID:GdP3dtRg
ゾロリ:雪江
イシシ:中善寺
ノシシ:君枝
928名無しのオプ:2006/05/16(火) 23:24:46 ID:vlseQrFg
ノシ
929名無しのオプ:2006/05/16(火) 23:40:24 ID:IMr6D15d
もう何でもいいから新刊読みたいよ
930名無しのオプ:2006/05/16(火) 23:40:33 ID:0NmCzgG8
敦子か
秋彦かと思った
931名無しのオプ:2006/05/17(水) 02:46:27 ID:T2sTTySX
信じようと、信じまいと―

18世紀、現在のオーストリアにあたる地方でカミーユという女が子供を孕んだが、相手の男が失踪。
女は男が戻るまでけして産まないと決心したという。その後の数十年、男が戻ることはなく、
また彼女は何も産むことなく腹は際限なく膨らんでいった。結局、男は現れず、
そのままカミーユは死んでしまった。そして、彼女の腹からは老人の死体が出てきたという。
932名無しのオプ:2006/05/17(水) 03:12:56 ID:nJO3TGoF
なんだ、女か
933名無しのオプ:2006/05/17(水) 03:16:48 ID:kmKdWyEg
>>931
そんな作り話、修正してやるっ!
934名無しのオプ:2006/05/17(水) 03:40:01 ID:zhqf4sXM
ルガル読み終わった。初刷だったんだがものすごく誤字が多いww
シリアスな場面なのにあたち達とか言われると萎えるわ。
935名無しのオプ:2006/05/17(水) 04:21:57 ID:bmlgqsSl
初心者が割り込んで済みません。
うぶめを随分前に読んで最近やっと2作目の魍魎の箱を読んだのですが、
この2作目を最高傑作と挙げる人が多いみたいですけど
正直自分はこの作品は怖すぎました。それぞれの因果性や謎解きは
パワーアップしてるとは思うけど、最高とはとても云えません。
出来がどうじゃなくて内容が怖すぎて。
狭い暗い箱の中で声も出せず身動きできないなんて、想像するだけで
気が狂いそうになりました。手足バラバラも猟奇的すぎて・・w。
自分にとっては少し内容が重すぎました。それで、最高傑作といっている人は
怖くはないのかなー?と思い、書き込みました。

好きな人は済みません。けなしてるわけじゃないですが、怖かったんだようww
936名無しのオプ:2006/05/17(水) 04:41:31 ID:0982NwC1
そこまで怖がってもらえるから最高傑作なんじゃないか。
937名無しのオプ:2006/05/17(水) 04:53:13 ID:bmlgqsSl
そうなのか。
非日常すぎて日常に戻るのに苦労したです。
久保の部屋に立ったような感覚で暫く過ごしてましたw
この作品は身の毛も弥立つ・・。
やっぱり一番最後の美馬作医師が一番怖い。
箱詰め人間になって幸せなわけないて。
938名無しのオプ:2006/05/17(水) 04:56:44 ID:kmKdWyEg
あれは雨宮が一番怖かったな。
939名無しのオプ:2006/05/17(水) 05:03:11 ID:yylmDkrM
柚木加菜子が一番怖い
あの人箱詰めにされて笑ってた訳で
雨宮も久保もそれで狂ったようなもんだし
940名無しのオプ:2006/05/17(水) 07:03:20 ID:/aog/4bn
来月、文庫版今昔続百鬼でる?
941名無しのオプ:2006/05/17(水) 08:03:35 ID:CIGjEbcv
935は久保の新作を読んだときの小泉女史のような気分になったんだろう。
それでも私は何だか酷く935が羨ましくなってしまった。
942名無しのオプ:2006/05/17(水) 08:19:06 ID:eg6yuOm/
>>941
どちらかというと、久保の部屋を見た青木じゃないか。
943名無しのオプ:2006/05/17(水) 08:22:30 ID:ZOveENjM
>>932-933
ガノタスゲー
944名無しのオプ:2006/05/17(水) 13:26:58 ID:BNXH6muy
講談社が盗撮と人権蹂躙
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20060515
945名無しのオプ:2006/05/17(水) 16:50:15 ID:xI+yr3x3
>>937
>非日常すぎて日常に戻るのに苦労したです
向こう側に行きかけたんだな
946名無しのオプ:2006/05/17(水) 17:05:34 ID:bmlgqsSl
京極さんの小説読むといつも
普通に生きてる人間はまず考えない理屈や
それこそ「みっしり」とした妖怪の不必要なまでの知識や描写に
ああこの人って向こう側の人なんだなあと感じる
947名無しのオプ:2006/05/17(水) 18:14:37 ID:YxArbiR/
ごめん理解不能
948名無しのオプ:2006/05/17(水) 20:23:55 ID:Rl1fL4SY
去年、失業中にうぶめから風ぐらいまで、一気読みした。
ほんとに向こうの世界に行ってしまいそうだったよ。
949名無しのオプ:2006/05/17(水) 20:34:48 ID:23ppWwfq
あのくらい怖くないよ

というか、小説を読んで怖いと思ったことがない
950名無しのオプ:2006/05/17(水) 21:24:08 ID:RXj6trew
邪魅よりも前巷説が読みたい
951名無しのオプ:2006/05/17(水) 21:30:48 ID:xI+yr3x3
うぶめでなんとなくぞくりとしたのは関口が京極堂でうぶめの絵を見たところだな
952名無しのオプ:2006/05/17(水) 22:17:59 ID:PmlC60SL
一番怖かったのは、魍魎の中に出てきた箱の男に関する怪談
953名無しのオプ:2006/05/17(水) 22:21:51 ID:n1e55qX0
箱を持った男の目撃談が怖かった
954名無しのオプ:2006/05/17(水) 22:32:11 ID:vXEL7+R+
文庫版 今昔続百鬼 雲〈多々良先生行状記〉¥1,020 6/15
955名無しのオプ:2006/05/17(水) 22:41:27 ID:vd1HhzQc
解読不能箇所が怖かった。>魍魎
怪談もアレだけど解読不能ってのはなんか、魂のルフラン的に…
956名無しのオプ:2006/05/17(水) 22:56:06 ID:xI+yr3x3
匣の中から楠本頼子の死体が見つかるところ
青木とシンクロしてしまった
957名無しのオプ:2006/05/17(水) 23:02:00 ID:0982NwC1
匣の「あの小説の内容は全て○○だったのか!」というところは
さすがに背筋がゾーっとするものがあったな。
958名無しのオプ:2006/05/18(木) 00:27:45 ID:s3/Ts8FJ
やっぱハコの中身に頃される美馬坂じゃね
959名無しのオプ:2006/05/18(木) 01:17:36 ID:UsG1J66Z
柚木陽子が母親を苛めるというのが
すごい女って怖い
960名無しのオプ:2006/05/18(木) 01:29:50 ID:hVo9ImL0
脳は鏡だ
が忘れられない
色々妄想してぞ〜っとした
961名無しのオプ:2006/05/18(木) 02:12:14 ID:UsG1J66Z
加菜子は最初ベッドの上だったのに、
あの建物の中にいるなら別に箱に入らなくてもいいんじゃないかね?
962名無しのオプ:2006/05/18(木) 02:48:26 ID:hVo9ImL0


振り袖が近くにあるベッドの上?

床の上に布団だったんじゃないかな
あぁでもベッドくらいあったのかな?



963名無しのオプ:2006/05/18(木) 04:56:44 ID:2K0bqCDc
>>961
彼の場合は延命措置でなく
ハコに入ることが目的だったから
964名無しのオプ:2006/05/18(木) 08:22:48 ID:eQqkVJYz
ネタバレに留意してください
965名無しのオプ:2006/05/18(木) 18:00:19 ID:UsG1J66Z
燃料燃料ってずっと言ってたのに
結局燃料って何だったんだ?入手困難なもの?
966名無しのオプ:2006/05/18(木) 19:21:08 ID:P0ouVOFw
ガソリンとか炭とか…
967名無しのオプ:2006/05/18(木) 19:23:20 ID:UsG1J66Z
そこまで費用がかさむ燃料って
きっとプルトニウムだよ。
968名無しのオプ:2006/05/18(木) 19:25:41 ID:8J5/D/bg
人間の生き血
969名無しのオプ:2006/05/18(木) 19:31:33 ID:UsG1J66Z
それだ
970名無しのオプ:2006/05/18(木) 19:55:11 ID:G5b5cvLN
>>968-969
血液は腎臓を模した匣が濃度調節したり、
骨髄を模した匣が血球作ったりするだろうから必要無いんじゃね?
971名無しのオプ:2006/05/18(木) 21:54:50 ID:qH4jZjBJ
京極は自分の貧弱な想像力では想像しえないものばかりで怖いと思ったことはないかなー
貴志祐介とかのホラーは怖いと思った
972名無しのオプ:2006/05/18(木) 22:30:50 ID:uD3CrUow
ここで怪盗にゃ(ryが一言↓
973名無しのオプ:2006/05/19(金) 00:38:19 ID:zS2Cic5V
京極の小説で一番怖かったのは「百鬼夜行・陰」の木下刑事の子供の頃の話。
箪笥の隙間にいるお姉ちゃんの発言が、幼い子供が思い込みや想像だけで
考えつけるような内容じゃない事を思うと…
女の長い黒髪とか細く薄暗い階段とか、ただでさえ怖いのに、
アレを読んでさらに駄目になった。
974名無しのオプ:2006/05/19(金) 02:09:18 ID:Iw0WeotC
>>973
俺もあれが一番怖かったな。
普通にホラー小説になってた。
975名無しのオプ:2006/05/19(金) 02:35:52 ID:+VgE6R91
燃料はきっとプロティン
976名無しのオプ:2006/05/19(金) 09:21:17 ID:QBpZPb82
短編でいいからクトゥルーっぽい不条理ホラー書いて欲しい
綺麗かつくどい文章で陰鬱なやつを読みたい
977名無しのオプ:2006/05/19(金) 13:22:14 ID:tSlCkR67
クトゥルー系は幽仲間の東雅夫じゃなかったっけ?
978名無しのオプ:2006/05/19(金) 17:55:39 ID:+VgE6R91
自分は煙に取り憑かれてイカれた消防士の話が怖かった
979名無しのオプ:2006/05/19(金) 19:03:39 ID:A4ZCEyz+
厭な子供を読んだ後は本当に厭な気分になった
980名無しのオプ:2006/05/19(金) 21:33:24 ID:DUwbvmOX
>毎年九月に発売されていた講談社文庫版が、今年はなぜかそろそろ出るという。
>なぜ繰り上がったのかはヒミツですが、まあいずれわかるでしょう。

期待していいのかな?
981名無しのオプ:2006/05/19(金) 22:33:40 ID:9rW4GLiS
>>980
まあ期待していいんじゃないか
どうせ裏切られるだろうけど
982名無しのオプ:2006/05/19(金) 22:48:17 ID:fhXmQBee
9/15邪魅?
でも文庫版雲の発売が早いのは結構前から言われてなかった?
983名無しのオプ:2006/05/19(金) 23:03:52 ID:tLu7it4r
俺は邪魅が1冊怖い
984名無しのオプ:2006/05/19(金) 23:51:28 ID:FYrVlnA9
後巷説の赤い巨大エイの話が怖い
上手く言えないけど、他の話の怖さとは違う種類の怖さというか
985名無しのオプ:2006/05/20(土) 00:55:43 ID:vPrgHap4
>>983
落語かよw
986名無しのオプ:2006/05/20(土) 02:50:08 ID:jeiHnn8i
次すれよろ
987名無しのオプ:2006/05/20(土) 10:57:36 ID:7TvRLj6v
次スレは誰が立てんだ?
んで鳴釜の次て何だた?
988名無しのオプ:2006/05/20(土) 15:47:42 ID:CQxhgssH
京極夏彦総合スレッド 第参拾六 〜瓶長〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1148106439/l50

とりあえず立ててみた。
989名無しのオプ:2006/05/20(土) 15:53:53 ID:h0SUK6Vz
>>988 乙!

文庫版前倒しってのは講談社と縁切るのケテーイしたからか?
990名無しのオプ:2006/05/20(土) 21:58:29 ID:MpbfaJnq
フジのダビンチコードの番宣番組みてたら姑獲鳥の劇伴がかかってた。
991名無しのオプ:2006/05/20(土) 23:59:16 ID:Hqj/ZMOg
ピチュピチュってやつ?他は印象に無いなぁ…忘れたいから。
この間のA様でOK waveの説明のシーンで
「面白い本ないですか?→京極夏彦はどう?」とセリフがあって吹いた

992名無しのオプ:2006/05/21(日) 18:42:21 ID:1ScEQlTF
自分もそれ見た

おっ、とか思った
993名無しのオプ:2006/05/21(日) 19:16:56 ID:jZYJnCpW
三年くらい積読してた巷説百物語読了、面白かった〜
台詞回しがかっこいいなあ、御行奉為とか。
又市って伊右衛門のときこんなにキャラたってたっけ?
もう一回読み返したくなった
994名無しのオプ:2006/05/21(日) 22:09:36 ID:HqIHrqHq
>>993
又市ものとして読み返したら初回とは段違いに面白かった
995名無しのオプ
>>994
そのひとことに励まされ本棚から伊右衛門を引っ張り出してきた
読むぞー
自分も初回は???だった。楽しみ。