東野圭吾 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しのオプ:2005/12/17(土) 15:22:13 ID:bw9qlvvN
>>943
あと君、ネタバレグレーゾーンに踏み込んでるから気をつけてよ
946名無しのオプ:2005/12/17(土) 15:25:40 ID:VYdttzgz
>>944,955

あっ、そうですね。ごめんなさい。
今後気をつけます!
 それから「白夜行」は面白いと思いました。あと「悪意」も暗澹たる気持ち
になりましたが一気に読みました。
947名無しのオプ:2005/12/17(土) 15:25:41 ID:phXFdCz5
意外性の部分も微妙に曲解気味だな・・・
948名無しのオプ:2005/12/17(土) 15:31:44 ID:44d1oQ3w
俺もいまいち動機がピンとこなかったな。
たかがそれだけで普通そこまでしないだろう、って感じだった
949名無しのオプ:2005/12/17(土) 15:42:46 ID:bw9qlvvN
まあなんというか876の言っている通りなんだよな
950名無しのオプ:2005/12/17(土) 17:55:28 ID:4WNLLtfD
>>943
人を好きになる理由はいくらでもあるでしょ。
どこまでのめりこむかも人によって様々じゃん。
自分ならここまでのことはしない程度に思っていればいいんじゃないの
自分の世界だけの考えじゃあ納得いかないことばかりじゃない?
951名無しのオプ:2005/12/17(土) 17:56:13 ID:HEluoZhU
山奥に捨てても万が一見つかったらダメじゃん
目的は、警察から完全に開放されることなんだから
警察に遺体を見つけてもらった上で、調査してもらって、その上で潔白を認めさせることが
最大の目的でしょ?
952名無しのオプ:2005/12/17(土) 18:26:33 ID:bw9qlvvN
反論したいんだがネタバレになりそうだからやめとくね
953名無しのオプ:2005/12/17(土) 18:48:39 ID:SZjc85eH
おまいら>>940が挙げてる作品読んだのか?
なんかビミョーに違うぞ
ビミョーというか180度違うがw
954名無しのオプ:2005/12/17(土) 18:55:29 ID:HEluoZhU
955名無しのオプ:2005/12/17(土) 19:01:27 ID:bw9qlvvN
>>954
それオレが立てたスレじゃねーかwwwwww
まだあったのかそこ
956名無しのオプ:2005/12/17(土) 19:50:07 ID:H6Gfmp7b
>942
作品それ自体というより一種の決意表明なのかねーと思った。
957名無しのオプ:2005/12/17(土) 20:20:12 ID:00hLvYwR
さまよう刃読み終わった
結局はああいう終わり方なのか…
無駄に長かったけど面白かったけど無駄に長かった
958名無しのオプ:2005/12/18(日) 12:47:30 ID:eWCOgI//
>>953
ほんとだwワロタ
959名無しのオプ:2005/12/18(日) 13:00:15 ID:348V0eYv
>953
続編だなw
960名無しのオプ:2005/12/18(日) 13:56:47 ID:mHH0PVQG
読みたいかも
961名無しのオプ:2005/12/18(日) 22:36:36 ID:hg6nVvqO
もの凄い感動作になりそうだな
962名無しのオプ:2005/12/19(月) 14:59:37 ID:kEQAw7nI
あれを続編は難しいだろうw
963名無しのオプ:2005/12/19(月) 19:32:26 ID:gmhD9eUd
スイカは野菜だろw
964名無しのオプ:2005/12/19(月) 20:32:21 ID:HNrhyJSp
武田哲也が出てるから白夜行みるき失せた
965名無しのオプ:2005/12/19(月) 20:51:15 ID:54d23glj
スレ違いだ。
966名無しのオプ:2005/12/19(月) 21:42:21 ID:koWwpN7n
武田徹やってキンパチ先生の人?
967名無しのオプ:2005/12/19(月) 22:00:58 ID:NR8KJR3z
>>966
オレの推理によるとおまいは若い人だな?
968名無しのオプ:2005/12/20(火) 03:21:07 ID:hUCFTPb+
>>967
俺の推理が(というより現地点では殆ど空想と言うべきものだが)正しければおまいはオサーンだな?
969名無しのオプ:2005/12/20(火) 05:21:11 ID:5S3xPru1
>>967
21です。
俳優の名前とかあまり詳しくないもので…。
970名無しのオプ:2005/12/20(火) 09:50:36 ID:GSzPDCXO
秘密読んだ
平介に感情移入しすぎてて最後辛かった…orz
971名無しのオプ:2005/12/20(火) 09:54:38 ID:lVvNBimB
東野総合スレだからスレ違いではない
972名無しのオプ:2005/12/20(火) 13:11:11 ID:5S3xPru1
書籍一般板の東野スレってなくなったんですか?
973名無しのオプ:2005/12/20(火) 13:55:13 ID:yxRgDfC4
>>972
1000到達して新スレは立っていない。
ミス板のネタバレスレを兼ねて次スレを立てるのもアリかと思うが、
需要があるかどうか判断しがたいので、様子をうかがっている・・・
974名無しのオプ:2005/12/20(火) 17:50:02 ID:tYx8YTxV
仮面山荘読み終わった、結構おもろかった!
東野圭吾の本読むの初めてだったけど、凄く読みやすかった。
975名無しのオプ:2005/12/20(火) 20:36:12 ID:XsQIQZqj
白夜行に続き放課後読んだ
二つとも読み終った後、どんよりとした後味の悪さは、東野作品の真骨頂なのか?
すっきりするようなラストでオススメは?
976名無しのオプ:2005/12/20(火) 21:06:02 ID:0UQgK4Kp
山田孝之@JUNON2月号
「東野作品の中でも特に人気が高い作品なので、ドラマ化にあたってはいろいろな意見が出ると思うんですけど、
誰も興味を持たない、何も評価を得ないよりは、賛成でも反対でももらえるのは凄く良いことですよね。
原作ファンの中には、”これじゃ、白夜行じゃない”っていう方もいるかもしれません。
でも僕たちは、どれだけ原作に近づけるか、ということをしようとしてるんじゃなく、その題材をお借りして、
映像としてどこまで膨らませて新しい物語を作れるか、をしようとしてるので、それは分かって欲しいと思いますね。」
977名無しのオプ:2005/12/20(火) 21:08:31 ID:5PrOdP9+
言われてみれば、すっきりするのってあんまりないな
敢えて挙げるなら「分身」「ちゃれんじ」かなぁ
978名無しのオプ:2005/12/20(火) 21:30:09 ID:7eP7h629
>>975
後味だけなら
ゲームの名は誘拐
979名無しのオプ:2005/12/20(火) 22:00:27 ID:cjb6HMtz
後味ならば、「ある閉ざされた雪の山荘で」がいいのでは?
980名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:06:36 ID:cghXRhs9
面白いかどうかは別として、後味なら「宿命」
981名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:14:36 ID:3q1XUvP7
宿命ツマンネ。無理やりすぎる
982名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:27:06 ID:Jzi/QV8u
次スレ立てていいかい?
983名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:31:19 ID:Jzi/QV8u
立てますた

東野圭吾 Part21
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135096197/l50
984名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:36:48 ID:Jzi/QV8u
ageとくか
985名無しのオプ:2005/12/21(水) 12:41:42 ID:lMdE7djN
東野を理系という人もいるが、「宿命」「変身」「分身」あたりは正直、科学不信の人が考えるような
疑似科学だと思う(プロセスのところじゃなくて、作者の予想部分)。
986名無しのオプ:2005/12/21(水) 18:15:55 ID:v9C5reLV
あげ
987名無しのオプ:2005/12/21(水) 18:31:55 ID:1oB+vPls
徐々に梅
988名無しのオプ:2005/12/21(水) 22:40:44 ID:yYLC1zwm
東野氏は自称「似非理系」だしね。
989名無しのオプ:2005/12/21(水) 22:49:39 ID:GZ01tkco
東野は本物の理系の凄さを知っててリスペクトしてるんじゃないかな
だからエセ理系を蛇蝎のごとく嫌う(例、森博嗣)
990名無しのオプ:2005/12/21(水) 23:08:22 ID:+Y04r/vb
「虹を操る少年」ってここでの評判はどうなの?
991名無しのオプ:2005/12/21(水) 23:25:23 ID:BQJ+PIQL
>>990
個人的には東野作品で最低ライン
ミステリを期待して読んだからかもしれないが

ここでの評判は知らない
992名無しのオプ:2005/12/21(水) 23:40:32 ID:Jzi/QV8u
>>990
東野は30作品くらい読んだが、それはまだ読んでない
あまり話題にも上がらないようだが・・・
993名無しのオプ:2005/12/22(木) 00:18:13 ID:3CG4RR1m
>>990
わりと好き。ミステリではなくファンタジーだけどね。
でも、東野作品としては凡作になるかも。
994名無しのオプ
>>990
パラレルワールドラブストーリーと同時期なのを知って
なんか納得した