さあ立て! 石崎幸二スレ! part2.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「自分は石崎幸二を愛しているか?」
「愛してるーっ!!!」
講談社メフィスト賞第18回受賞者、石崎幸二を
叩いたり応援したり愛してみたりするスレです。
東京創元社ミステリ・フロンティアより新刊決定!?


【著作リスト】
 「日曜日の沈黙」   2000.12 \777 212p/講談社ノベルス
 「あなたがいない島」 2001.03 \840 261p/講談社ノベルス
 「長く短い呪文」    2001.09 \777 222p/講談社ノベルス
 「袋綴じ事件」     2002.06 \735 165p/講談社ノベルス(密室本)

【新作予定】
 「首鳴き鬼の島」   東京創元社ミステリ・フロンティア 


【過去スレ】
 さあ書け! 石崎幸二スレ!part2
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1115133419/(即死)
 さあ叩け! 石崎幸二スレ!
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/993027732/l50

【関連リンク】
 「二十世紀最後のメフィスト賞!」
  小説現代メフィスト 原稿募集座談会第17回より
  ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8027/mephi/zsunday.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しのオプ:2005/07/05(火) 02:00:03 ID:Io9ylc68
我々は新刊を待ち望んでいた!!
4名無しのオプ:2005/07/05(火) 02:17:13 ID:ZPzkeCva
保守!
5名無しのオプ:2005/07/05(火) 02:25:25 ID:ZPzkeCva
保守!
6名無しのオプ:2005/07/05(火) 06:09:44 ID:gPfvJz3b
>>1
愛してるーっ!

今度は落ちなきゃいいけど。
7名無しのオプ:2005/07/05(火) 06:35:53 ID:kUt5ET3N
新刊キタワァァァァァァァァ!!!!!!!!
ミリアとユリのかけあいがまたみたいなあ
8名無しのオプ:2005/07/05(火) 07:12:20 ID:n5IqXKpN
通りがかりの者ですが、保守協力。
石崎読んでみたいけど、本屋で見かけないorz
9名無しのオプ:2005/07/05(火) 08:48:28 ID:Zs96y16I
新刊もう売ってますか?
10名無しのオプ:2005/07/05(火) 09:15:53 ID:jcWOgKz3
復活してた! ほんとに出るのか!?
というわけで保守
メフィ学も落ちちゃったな
11名無しのオプ:2005/07/05(火) 13:47:10 ID:YtcYz4Pu
保守だーっ
っていうか講談社ノベルスはまだなのかーっ
12名無しのオプ:2005/07/05(火) 18:13:52 ID:Sz0ufUxV
>>8
日曜日の沈黙 は絶版。
あなたがいない島、長く短い呪文、袋綴じ事件
は大きな本屋だと置いてある場合もある。
でもシリーズもんだから古本屋とかで日曜日から買うのがオススメ。
図書館って手もあるし…
13名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:11:37 ID:4jalGHFw
死ぬな石崎
生きろ石崎
さっさと書け石崎
14名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:13:38 ID:nTenHfIK
おお、新刊!?
で、今度もやっぱり島なのか。
何にせよ楽しみだ。
158:2005/07/06(水) 00:07:10 ID:IvTTyRCB
>>12
ありがとうございます。
「日曜日」絶版なのか…
古本屋を巡ってみます。
16 ◆MCSfUpVh3k :2005/07/06(水) 00:19:45 ID:DTijiBXH
実はファン
17名無しのオプ:2005/07/06(水) 14:48:19 ID:NvaGs100
捕手
18名無しのオプ:2005/07/06(水) 16:54:05 ID:Ze9CzFB/
「日曜日」は他のメフィスト賞と比べてもすぐに絶版にされるほど悪いとは思わなかったのだが・・・
講談社の水が合わなかったかな?
19名無しのオプ:2005/07/06(水) 18:39:38 ID:9lJCW5S5
>>18
女子高生が丸太持って突っ込んだのがダメだったぽ…
というか普通に売れなかったんじゃないか

保守するために話題ふるけど、今までの作品で一番すきなの何?
自分は袋綴じかな。
20名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:46:33 ID:8lITQeLA
「あなたがいない島」かな。
21名無しのオプ:2005/07/08(金) 17:23:47 ID:fToY9HcS
お、おい、勢いでたったけど、
このままじゃ前スレの二の舞いになっちまうぞー
22名無しのオプ:2005/07/08(金) 21:43:06 ID:YXK7OSA6
俺も『袋綴じ事件』かな。冒頭の本屋のシーンが好きだよ。
発売日に本が買えるのは嬉しいとか、待望の新刊を前にして思わず声がでちゃうのとか
なんか石崎が萌えキャラに思えたよ。

そーいや『あなたがいない島』だったかな? 石崎が櫻藍女学院に向かうシーンで
「ミリアとユリの二人と共にいくつかの事件を解決したことがあるのでこの学校には
 何度か来た」みたいな文章があって「?」と思ったんだが…今本が手元にないんで
うろ覚えなんで記憶違いなのかもしらんが…ちょい気になって書いてみた。
つか即死は勘弁ですよ。
23名無しのオプ:2005/07/09(土) 01:35:43 ID:xbz4M+RU
いまだにミリアとユリの区別が付かない俺ガイル。
24名無しのオプ:2005/07/09(土) 16:22:24 ID:6tp9+VnJ
新刊うれしい
25名無しのオプ:2005/07/09(土) 19:09:03 ID:VbOGOcv9
>>23
区別なんてつかなくて良い、それが石崎クオリティー!

新刊は石崎シリーズじゃないのかね。てか講談社ノベルスも出せよ石崎!
26名無しのオプ:2005/07/09(土) 19:24:56 ID:BE3cFg+W
津村みたいに書いてるのにボツられたりとかはしてないよね……
27名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:59:09 ID:/rgSMLYP
講談社はもう干したんじゃないのか?

キャラよりも雰囲気を楽しめれば良いと思う石崎ミステリ
28名無しのオプ:2005/07/10(日) 14:43:27 ID:ANN5H2eq
講談社の方のやつも原稿書いてるってどっかで言ってたような気がするけど…
そもそも創元のやつは別シリーズって話だよな。
29名無しのオプ:2005/07/11(月) 23:08:01 ID:tS8HH1Kq
新刊!!嬉しくて鼻血出た
30名無しのオプ:2005/07/11(月) 23:31:00 ID:rCa4L3tX
>>29
喜びすぎだ!とりあえずティッシュあげる。
つ□
31名無しのオプ:2005/07/12(火) 15:48:23 ID:1DwxtyEj
>>30
ありがとう
□⊂

新刊のタイトルで鼻血出してたら、発売と同時に即死だな
32名無しのオプ:2005/07/13(水) 22:01:34 ID:sxa4Kl+o
ほっしゅほっしゅ
発売はいつごろなのかねぇ……?
33名無しのオプ:2005/07/13(水) 23:24:25 ID:oXNgFX8R
ミステリ・フロンティアの刊行ペースからして年内は確実だと思う。
多分九月から十月ぐらいじゃないかな。
34名無しのオプ:2005/07/14(木) 13:20:40 ID:0oLzW5Dh
・・・・・・それまでこのスレ持つのか?
35名無しのオプ:2005/07/14(木) 15:07:45 ID:umb/g1Cv
>>34
そんなこというなよ(;Д;)
36名無しのオプ:2005/07/15(金) 21:17:01 ID:xQmrY/WX
おおっ!石崎スレ復活してる!しかも新刊情報付きか!
遅ればせながら>>1愛してるーっ!!!
この板の即死判定は「20行くまでに一週間書き込み無しならdat落ち」だったと思うから、
ここまできたら圧縮以外では落ちないよ。過疎だから…

まあしかしそれまで暇だな。作品の小ネタの元ネタを上げていくか?
37名無しのオプ:2005/07/16(土) 16:56:44 ID:bDTCtnUr
ミステリ板は1年書き込みなくても落ちないからな
38名無しのオプ:2005/07/18(月) 12:37:47 ID:zhudMXWm
>>36
いいともー
39名無しのオプ:2005/07/21(木) 21:32:01 ID:HBoWKaJ6
また過疎の悪寒
40名無しのオプ:2005/07/21(木) 21:52:48 ID:gRBKpvKF
新刊いつ頃でしょうね〜
41名無しのオプ:2005/07/21(木) 22:17:34 ID:vpwVqzla
斉藤瞳タンの魅力を語るスレってここですか?
42名無しのオプ:2005/07/22(金) 04:02:21 ID:gZCvt3LN
>>41
さあ語れ!
43名無しのオプ:2005/07/22(金) 04:15:47 ID:kjuCLrfI
斉藤さんの腕っ節の強さがイイ、見直したとかいって電話即ギリな冷たさがイイ、
きっとショートカットで背が高く瞳がキッリとしていると俺の脳内妄想が勝手に
ハァハァ いっているのがイイ・・・・
斉藤かわいいよ斉藤
44名無しのオプ:2005/07/22(金) 04:45:11 ID:kjuCLrfI
講談社ノベルス次回新作
「殺殺島と美女探偵刑事」
斉藤さんの名推理が殺殺の謎に挑む!
推理がいきずまったら撃ち殺しちゃえ
斉藤さん!


定価:本体1200円(税別)


さらに続編も発売決定!










と、俺の脳内の小人さんが言っている。
45名無しのオプ:2005/07/22(金) 04:59:19 ID:kjuCLrfI
「殺殺島と美女探偵刑事」
長編映画化決定!
これに伴い主役の斉藤瞳役をプロ、アマとわず
ひろく募集する。
くわしくは来月発売のこのコーナーにて


明日のスターは君だ!











小人さんがどんどん大きくなってゆく・・・・・
46名無しのオプ:2005/07/22(金) 05:25:34 ID:kjuCLrfI
脳内の斉藤分があふれだしそうなので
一旦去る。
おまいらでまともなスレに戻しといてくれ
だがまた戻ってくる。
その時はおまいらの内、誰かが氏ぬ!?
47名無しのオプ:2005/07/23(土) 00:54:59 ID:7bxGt2HM
盛り上がってるところ悪いが斉藤さんって誰だっけ?
48名無しのオプ:2005/07/23(土) 02:17:25 ID:qFENrTWV
斉藤瞳は第一作に登場した女刑事だな。
第三作目では石崎に対する嫌いっぷりがものすごいことになっている。

つーか石崎作品って確かにメインキャラ以外のキャラがほとんど覚えられないよな。
49斉藤いとしいよ瞳:2005/07/23(土) 11:05:06 ID:XyAhPCS9
HDDを復旧させた漏れが
ちょっとだけ帰ってきましたよ。

>>47
もう忘れないね。
>>48
それでも覚えていてありがとう

ああ・・斉藤愛でたいよ斉藤
(;´Д`)ハァハァ

瞳きっとCカップぐらいだよ瞳
(;´Д`)ハァハァ

おまえのために俺が殺されるよ。
なんか双子トリックとかありふれ
たので・・・・
それをおまえが解いてくれ。
そして射殺しろ
ああ凛々しいよ斉藤・・
50斉藤いとしいよ瞳:2005/07/23(土) 11:06:26 ID:XyAhPCS9
脳内の斉藤分がたまったから一旦
去るわ

あともう土日とか、平日のはやい時間
にはこないから安心しろ
平日の明け方から早朝しか斉藤ワール
ドは展開しない

あと目障りなら
NGワード登録 斉藤 脳内 小人さん
とでも設定してくれ
・・・でもたまには相手してくれ

ああ・・斉藤きっとたまにメガネかけるんだ斉藤
(;´Д`)ハァハァ
51名無しのオプ:2005/07/25(月) 19:29:14 ID:Yah5ozZB
保守保守
52名無しのオプ:2005/07/25(月) 21:23:10 ID:/VwbNsXw
今日の創元のメルマガの近刊案内にはなかったな。
十月か十一月に期待か。
53斉藤麗しいよ瞳:2005/07/28(木) 05:21:55 ID:TlzzQeM0
斉藤瞳ワールドがはじまるよー

ああ、きっと斉藤さん今後大活躍するんだろうなー
と脳内妄想をしてみる・・・・
 
あいかわらずミリア、ユリに引っ張られてきた石崎達と立ち直ったまさみを連れ
旅行にきた斉藤さんとさくら、
ある島で起こる事件を石崎らがなんか推理しているなか、斉藤さんが捕まって
縛られてしまう・・・

ああ・・エロい・・じゃなくてピンチだ瞳!

54名無しのオプ:2005/07/28(木) 05:36:36 ID:TlzzQeM0
だが、からくも縄を解いた斉藤さんは、破けたストッキングから覗く白く美しいフトモモ
(黒のミニスカ着用)を露わに、犯人を・・
け・・蹴るのか?その輝く脚で・・・
踏みつけるのか・・・ハァハァ

いやむしろ蹴ってくれ・・この俺を!!!

(;´Д`)ハァハァ


斉藤分補充完了!
55名無しのオプ:2005/07/28(木) 10:12:54 ID:1+Go2G94
もすかして、「斉藤いとしいよ瞳」=石崎本人?
あまりな必死さが何となく痛々しいんだけどw
56名無しのオプ:2005/07/29(金) 21:10:24 ID:FGpD8mdQ
なんか変な方向にいっちゃってるね。過疎スレの宿命か?
ギャグの質は東川と大差ないと思うんだけどデビュー元の違いが
スレにあらわれているのかなあ。
講談ノベはある程度とんがってないと評価されないようだから。
57名無しのオプ:2005/07/30(土) 23:03:15 ID:3v+mjPX6
>56
石崎も東川も両方好きだけど、「ギャグの質は大差ない」ってのには賛同しかねるよ。
58斉藤せつないよ瞳:2005/08/05(金) 05:09:29 ID:SMmDQq0J
一週間ぶりのご無沙汰だ
斉藤瞳ワールドだよー・・・といいたいが
おまいらに朗報だ
オレ3週間〜1ヶ月ほど入院することになっちまった
てことで斉藤瞳ワールド少しの間休みだ
よかったな
  

ああちょとつらいわ瞳

なんか体いじくりまわしてくれ瞳

(;´Д`)ハァハァ ・・・ゲフッ
59名無しのオプ:2005/08/05(金) 07:18:10 ID:eox5qQ4D
>58
お前のことちょっとだけ好きだった
お大事に
60名無しのオプ:2005/08/06(土) 21:42:57 ID:lwN67Qtn
>58
なんとまあ。お大事にね。
61名無しのオプ:2005/08/25(木) 15:00:51 ID:KWaokE7S
58どうしてるかな
62名無しのオプ:2005/08/26(金) 06:56:23 ID:RhM4DmiO
それが・・・容態が急変しちゃってさぁ。
63名無しのオプ:2005/08/26(金) 11:14:44 ID:f+8+2JEw
まだ入院中かな。
無事に退院できる事をお祈りしてるよ。
64名無しのオプ:2005/08/26(金) 13:31:33 ID:873Y7i1t
病院で事件が
65名無しのオプ:2005/08/26(金) 14:12:42 ID:YV2XHUCu
氷川の掲示板に石崎キテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

>きょうは台風接近中なので、会社から(堂々と胸を張って)早めに帰宅できました。
>こんなときくらいしか遠距離通勤のメリットはありません。
相変わらずの石崎節に感動(つД`)
66名無しのオプ:2005/08/26(金) 19:25:37 ID:B0JZ85hd
>執筆に時間がかかったのは、『女子高生が出ないと調子が出ない
>から』、ということはないです。(たぶん・・・)。

なんか胸がキュンとした。
67斉藤うにゃ〜んだよ瞳:2005/09/09(金) 06:29:07 ID:01Eh10J3
3・2・1・・・・うにゃ〜ん

斉藤瞳ワールド復活だよー

うう・・・みんなありがと〜、とりあえず無期限の通院と今度は腎臓のポリープ検査(本来は甲状腺で入院したんだが・・)
があるけど一旦退院ということになりました。

ああ・・禁欲生活は懲り懲りだよ瞳

うにゃ〜んを病室で流行らせたら怒られたよ瞳

看護婦の冷たい目が心地いいよ瞳

(;´Д`)ハァハァ ・・・
68斉藤うにゃ〜んだよ瞳:2005/09/09(金) 06:43:30 ID:01Eh10J3
>>65
って石崎キテたのか?!
うお27日にも!!

オイオイ・・スパロボやってないでどんどん書けwwww



さて俺は今更ながらひぐらしやるかな
69名無しのオプ:2005/09/09(金) 09:24:29 ID:EOP/5yAr
>67
おかえり。あまり無理するなよ。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:45 ID:l3Tw6Cho
>67
おかえり。無事で何より。
71名無しのオプ:2005/09/17(土) 23:05:51 ID:mAxXIjt7
北森鴻の凶笑面の実写化を見て、石崎実写化を想像してみた…



わりと誰でもいいかも。
とりあえず斉藤瞳のキャスティングは67に任せた
72名無しのオプ:2005/09/17(土) 23:07:31 ID:fteIJCis
>いやー、感涙ものですよ。
>現代「本格」におけるギャグの2大巨頭である
>石崎さんと東川さんの初対面(だそうです)に立ち会えるなんて。
>何度かお会いしたことのある石崎さんは
>全身からギャグが噴き出すようなタイプのかたですが
>(ふだんの会話もじゅうぶんにギャグしている)、
>東川さんも「まともな会話を何行か続けると
>『これでいいのか』と落ち着かなくなって、ついギャグを入れてしまう」とか。
>やっぱりこういうのは天賦の才なのかな。
(氷川の日記から引用)

うわぁ、石崎さん…すごく…バカっぽいなり…
新刊もギャグに期待できそうだな
73名無しのオプ:2005/09/21(水) 05:13:01 ID:1IXQII6d
会ってしまったのか・・・このふたりが・・・
が、合作・・・
74名無しのオプ:2005/09/23(金) 15:35:56 ID:B6MvXwOn
全作品、発売日に定価で買って、アンケートハガキも欠かさず
出してきた私にとっては、夢のような情報です>新刊
思わず「石崎幸二」で検索かけまくったけど……まだなんですね……
75名無しのオプ:2005/09/29(木) 21:18:19 ID:IhzJZDm6
新刊発売のあまりにおもわず書き込みに来てしまったよ。
12月から仕事が忙しくなるので、11月には発売してもらいたいところだ。
期待しています、石崎さん!
76名無しのオプ:2005/09/29(木) 23:22:32 ID:AAwKf+RG
次回発売じゃないっぽいね<桜庭の背表紙では
そうすると12月かも…
77斉藤まぶしいよ瞳:2005/09/30(金) 09:52:49 ID:L+3JW5RW
斉藤瞳ワールドがはじまるよ〜

>>69>>70
ただいま〜

>>71
む・・難しいな、水野美紀とか・・・ダメだ俺の脳内の斉藤さんはどの芸能人より
美しくハァハァ・・・猛々しくハァハァ・・・凛々としてハァハァ
ああ踏んでくれ俺を・・・俺の粗末なものとともにーーーー!!!
(;´Д`)ハァハァ
78斉藤まぶしいよ瞳:2005/09/30(金) 10:07:11 ID:L+3JW5RW
石崎と東川にはさまれた氷川の困惑ぶりが目に見えるようで(ry
氷川大変だったんだろうな・・・




例のゲームやったけど・・なんのコメントもないです・・・
79名無しのオプ:2005/09/30(金) 19:12:53 ID:PZ1reNUX
そういえば、この間買ったパズル雑誌のプレゼント当選者の所に、
斉藤瞳って人がいました。
80名無しのオプ:2005/09/30(金) 19:42:09 ID:pV7E7FEb
石崎も東川もサッカー興味無いだろうしな
81名無しのオプ:2005/10/15(土) 13:55:59 ID:Holi/0Kz
新刊が欲しゅう
82名無しのオプ:2005/10/15(土) 23:15:54 ID:0Aou6+7t
創元のゲラがまだ作者本人にも渡ってないっぽいね
83名無しのオプ:2005/10/16(日) 06:43:33 ID:i8zLXtP7
じゃあ年内は無理かよ?!
84名無しのオプ:2005/10/21(金) 19:19:39 ID:YyJvc0fG
やっぱり新刊が出ないと閑散としてるなぁ・・・
東川スレがうらやましぃ・・・
85ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/10/24(月) 03:45:22 ID:eppLU5Qh
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>84 同じ系統の作家だもんなー。
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

86名無しのオプ:2005/11/07(月) 18:39:31 ID:F5aLD/JD
保守
87名無しのオプ:2005/11/15(火) 10:21:42 ID:ygMTNPgp
保守
88名無しのオプ:2005/11/15(火) 23:47:31 ID:aTW3kuBe
新作は来年、と

・・・?
89名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:05:47 ID:gD3iBboh
保守
90名無しのオプ:2005/11/25(金) 17:36:58 ID:xEeY/1u3
愛してるーっ!!!

の元ネタを教えてください
最近ハマってクリスティーの解説まで読んだのですが見つからなかったので…
91名無しのオプ:2005/11/26(土) 01:21:23 ID:shawQ+TH
>90
ジャーロに掲載されていた「私の愛する本格ミステリ・ベスト3」での石崎コメントより。
以前までは本格ミステリ作家クラブの本格トピックでも読めたが、記事が過去ログ削除形式であるために
今や消えた。
「お前は本格ミステリを愛しているか?」と聞かれた時、石崎は夕日に向かってこう叫ぶらしい。
92名無しのオプ:2005/11/26(土) 18:31:32 ID:dStTQJgn
>91
ありがとう、モヤモヤが取れました!
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=014&date=20041215
コレですね。今度買おう。

夕日に向かって叫ぶなんてやっぱりベタな人だなぁ…
93名無しのオプ:2005/11/27(日) 18:36:29 ID:wyHNoTAw
保守
94名無しのオプ:2005/12/01(木) 22:59:40 ID:ubYq85Sf
保守
95名無しのオプ:2005/12/05(月) 23:55:35 ID:0j8Df7nU
保守
96simon:2005/12/08(木) 11:45:54 ID:DdEmNxfh
新作「首鳴き鬼の島」の発売まだか〜
97名無しのオプ:2005/12/09(金) 23:36:10 ID:z3J1JgQB
>>96
年明けまで待て。
2月ぐらいか?
それとも春か?
98名無しのオプ:2005/12/10(土) 00:56:39 ID:W4HQXUNr
ああ、私達はもう二年(以上)待ってるんだから春までなんてすぐだろう。

…あれ? モニターが歪んでみえるや。おかしいな…。
99名無しのオプ:2005/12/11(日) 10:02:53 ID:1+sES1nH
陰ながら応援しております。陰ながら。
100名無しのオプ:2005/12/12(月) 14:37:32 ID:xnS+XBB5
堂々と応援しようぜ〜!

「好きな作家は『石崎幸二』」を
自己紹介するときの自分の名前・年齢・出身地・血液型・星座
の後につなげていうのがデフォってなくらいに!
101名無しのオプ:2005/12/12(月) 20:02:45 ID:zU2kX5bD
最後に「愛してるー!」をつけるのを忘れずに
102斉藤保守はしてたよ瞳:2005/12/13(火) 09:19:29 ID:WFwa1wwK
斉藤瞳も忘れないでね
103名無しのオプ:2005/12/23(金) 00:05:55 ID:uHW/Imad
愛してるーっ!!!保守。
104名無しのオプ:2005/12/29(木) 11:55:09 ID:IezsB8T/
やっぱ 石崎じゃなきゃ駄目なんだよ……
105斉藤お正月だよ瞳:2006/01/01(日) 00:00:14 ID:Vssnkes6
おめでとう!
「首鳴き鬼の島」はやくでるといいな
106名無しのオプ:2006/01/08(日) 15:34:03 ID:byvX7YRS
ほし
107名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:56:14 ID:X2P2UI2O
ほし
108名無しのオプ:2006/01/23(月) 21:22:08 ID:HyAj8Ys/
新作を書いたのは創元だけなのかな。

創元はいつになるかわからん…

他社にも書いて欲しい。
109名無しのオプ:2006/01/24(火) 00:38:19 ID:Mmhhuw2K
>108
講談社も書いてるんじゃなかったっけ?

東京創元社は…今年こそ…っ!
……っていうの何回目だろ…………
110名無しのオプ:2006/01/31(火) 16:28:09 ID:Emzmorm/
ほしゅ
111名無しのオプ:2006/02/04(土) 12:45:33 ID:R6BpG9nb
なんでもいいから早く出してほすぃ。
創元社、たのむ。
112名無しのオプ:2006/02/09(木) 18:14:42 ID:ZHgdMCYX
 【これから出るミステリ・フロンティア】(タイトルは一部仮題)
石崎幸二  『首鳴き鬼の島』
翔田寛   『競馬狂ハリスの最後の不運』
岸田るり子 『出口のない部屋』
山之内正文 『八月の熱い雨』

4月に岸田るり子の新刊が出ることが決定。
石崎は何処へ?
113名無しのオプ:2006/02/09(木) 18:23:06 ID:QcnEKcfS
114名無しのオプ:2006/02/09(木) 21:02:53 ID:ahQKPdqS
かなり早い時期に名前が挙がっていたのに、
中々でなかった藤岡真という前例があるからな、フロンティアは。
115名無しのオプ:2006/02/10(金) 21:48:36 ID:CMusqIbH
講談社宛にチョコ出したら届けて貰えるのかな?w
いっそ創元がいいかなww
116名無しのオプ:2006/02/14(火) 13:26:57 ID:26PWvSCL
>>114
石崎よりも翔田寛のほうが先に今後の予定に載ってたな、たしか。
117名無しのオプ:2006/02/23(木) 04:31:43 ID:/vVGggir
ほし
118名無しのオプ:2006/03/03(金) 14:29:29 ID:AHCZpTFb
ひなまつりほし
119名無しのオプ:2006/03/03(金) 21:57:41 ID:UUc1dZ0y
一回あげてみるか
120名無しのオプ:2006/03/05(日) 21:19:41 ID:QuH2WfOX
初めて石崎作品(袋綴じ事件)読んだけど
会話部分がしんどくて読み飛ばしてるうちに解決してた。。
121名無しのオプ:2006/03/10(金) 14:48:30 ID:K7VlSBi7
ho
122名無しのオプ:2006/03/23(木) 00:49:56 ID:nF+IJkjf
>>120
あなたは幾つかの間違いを犯してるわ。それは…
一、シリーズ第四作目から読み始めたこと。
二、女子高生とサラリーマンの激しいディスカッション(ボケとツッコミ)
 のなかで事件解決への糸口が見えてくるのにそれを読み飛ばしたこと。
そして最後は恐らく「昭和ネタ」についていけなかったこと、ね。
他のまじめなミステリ小説の「箸休め」として読み進めていくことをお勧めするわ。
123名無しのオプ:2006/03/23(木) 02:10:15 ID:oh1mASD1
このシリーズの女子高生コンビみたいな濃いネタを解するやつは
実在しないと思ってたのに、しょこたんというヤツは・・・
もっと濃いとはw
124名無しのオプ:2006/03/23(木) 02:49:52 ID:RTGQ/6BT
映像化の際にはミリア役でもやってもらいたいですなw
125名無しのオプ:2006/03/31(金) 21:31:46 ID:UajUiqBQ
面白いとの事で「日曜日の沈黙」を読んでみた
作者がおっさんだからか、会話文が不自然だけど、テンポ自体が凄くいいので面白かった
トリックとかは、なんつーか真面目な清涼院って感じだけど、話としてはいい感じ

……典型的な「いい作品を書くのにイマイチ売れない」作家っぽいのが残念だけど
126名無しのオプ:2006/03/32(土) 01:50:53 ID:haa4aatO
座談会でAとCが諸手を挙げて推す作品は売れない、っていう予測は見事に当たったなw
127名無しのオプ:2006/04/03(月) 11:07:52 ID:/6S+6sXm
発売当時に買った「日曜日〜」昔読んで
ちょこちょこブクオフまわってたら
今ごろ全部そろったw
128名無しのオプ:2006/04/11(火) 13:29:43 ID:DKXTnOgj
発売まだかなー
ミステリフロンティア自体がストップしたのかと思ったが
一気に2作出版されるようだし、
7月くらいには石崎のも刊行されないかなー
129名無しのオプ:2006/04/25(火) 05:17:42 ID:ZAzt0pkp
ほす
130名無しのオプ:2006/04/26(水) 00:06:05 ID:afbZvG1X
渡辺さん「あれれ〜?今月もミステリ・フロンティアに石崎の文字ないよ〜?」
131名無しのオプ:2006/05/02(火) 07:58:54 ID:ZKHvO26Y
ほし
132名無しのオプ:2006/05/10(水) 14:41:45 ID:ihGGV5KE
保守
133名無しのオプ:2006/05/18(木) 15:18:58 ID:H3qatOcj
石崎さん、まだ作家活動してたんですね。
よかった〜。
早く新刊を出してほしいよ。
個人的には、講談社で出していたシリーズの新作を希望。
ツボにはまったんだよね。
134名無しのオプ:2006/05/19(金) 00:24:40 ID:nH/Hdj+B
ミスフロではいつ出るのか・・・
つーか出るのか?
135名無しのオプ:2006/05/19(金) 00:30:41 ID:867GquX/
なくした一万円を見つけたときのサプライズを自分に与えるために
俺は新作が出ないものと考えて、出た時に「うおー出たー」と喜ぶことにしたよ。
……ああ、思い出してしまったので、また忘れる努力をしなければ。
136名無しのオプ:2006/06/02(金) 11:52:47 ID:DCcI3By9
ほしゅ
137名無しのオプ:2006/06/11(日) 12:44:00 ID:JogsaeeX
ほっしゅ
138名無しのオプ:2006/07/06(木) 13:36:53 ID:YAehurTb
hoshu
139名無しのオプ:2006/07/07(金) 00:10:34 ID:8lyCDgwl
新刊マダー?
山之内正文 『八月の熱い雨』にも抜かれて、鳥飼否宇『樹霊』には抜かされるなよ!
140名無しのオプ:2006/07/15(土) 09:29:04 ID:r5xdHa0q
あああ・・
保守なのれす〜
141名無しのオプ:2006/07/25(火) 14:11:32 ID:tOPK/2Ap
ミスフロ、「八月の熱い雨」や「樹霊」どころか大崎梢の新作にも抜かれるのか。
142名無しのオプ:2006/07/25(火) 16:06:28 ID:oFO3wNcf
かけあい漫才のようなテンポのいい会話と
たたみかけるような会話の謎解きを
新刊で読みたい〜。
143名無しのオプ:2006/08/01(火) 15:45:33 ID:46scGy2V
メルマガの「新作待機中!」の中にも石崎の名前がないとは…。
道尾秀介は楽しみだけれども。
144名無しのオプ:2006/08/08(火) 23:00:44 ID:Xx/t2QQi
みんな、ここまで下げちゃって。。。
本当に作者を、本格ミステリを愛してるのか?
145名無しのオプ:2006/08/08(火) 23:07:34 ID:LPRm0mqg
だって、東京創元社がいつまで経っても首鳴き鬼出してくれないから……
146名無しのオプ:2006/08/09(水) 01:18:56 ID:reUN80M0
>>144
愛してるー!!
147斉藤保守はしてたよ瞳:2006/08/09(水) 09:58:15 ID:HY5qJwzz
待ちくたびれたのれす
はやく新刊出してほしいのれす
148名無しのオプ:2006/08/09(水) 13:56:08 ID:XBTG+QSc
>>145
というか石崎先生が書いてないだけではないのか?
149名無しのオプ:2006/08/09(水) 20:57:53 ID:DvOXuT9j
だいぶ前に氷川のサイトの掲示板で「原稿はすでに書き上がってて創元に渡してある」みたいなことを
言ってたからそれを真に受けてたんだが……
150名無しのオプ:2006/08/10(木) 00:32:14 ID:lshIxMOz
いくらなんでももう書き終わってるでしょー
一年以上経っても書き終わる見込みのないものを
創元社も載せるはずがないと思う
やはり114の言う藤岡真と同じ状況なんでない?
151名無しのオプ:2006/08/18(金) 10:09:00 ID:cBMW5Huw
保守
152名無しのオプ:2006/08/26(土) 08:55:08 ID:imnNFJpz
保守ですぅ
153名無しのオプ:2006/08/26(土) 17:06:54 ID:scXr2dqF
じゃぁageようか
154名無しのオプ:2006/08/30(水) 12:19:21 ID:A25LMuQ6
らめぇ・・・
155名無しのオプ:2006/08/31(木) 11:57:54 ID:wmdaZhdZ
明日から9月だよ。
新刊ま〜だ〜?
156名無しのオプ:2006/08/31(木) 16:34:25 ID:07ql5xjO
こんなに待っている仲間がいるとは!
嬉しいのであげ
157名無しのオプ:2006/09/01(金) 01:26:07 ID:JijXWs77
ああいうほのぼのとした読後感って、今時貴重な希ガス
石崎(作中)は大人の男性の余裕があって何気にカコイイ!
158名無しのオプ:2006/09/01(金) 23:14:42 ID:ko4i9DrZ
石崎が敬遠されはじめたのはここの掲示板などであの女子高生二人組がキモイ、とか
言われ続けたせいかもしれないと思う。だけどそんなにひどいか?ハマるやつはハマると思うぞ?
「日曜日の沈黙」なんか歴代のメフィスト賞の中で絶版品切になるような出来ではないと思うが。
159名無しのオプ:2006/09/01(金) 23:44:14 ID:4hibFnvN
>>158
ageるほどのレスではない。
160名無しのオプ:2006/09/03(日) 11:08:49 ID:7tEduJv6
私は女だけど、あの女子高生二人組のノリがいいと思うけどな。

キモさでいったら、冒頭に官能シーンをもってくる他作家の作品・・・
あれはドン引きだよ。
わざわざ何故こんなん書くの?ってかんじ。
ただのサービスシーンで、なくてもいいように思うが。 
161名無しのオプ:2006/09/03(日) 13:01:45 ID:nnPfSaAa
他の作家の悪口はやめよーぜ
ここは仲良し石崎幸二スレ!
162名無しのオプ:2006/09/04(月) 11:05:33 ID:CSI51dc8
>>161
そうだね。
ここって、のんびりしてるけどいい雰囲気じゃん。
それにしても、新刊待たせすぎ。
163名無しのオプ:2006/09/05(火) 01:06:23 ID:6/xDsHh3
こkならコテで書いてやり取りしても円満に迎える気がする昨今
164名無しのオプ:2006/09/10(日) 15:16:01 ID:c8l32ApN
こんなにみんな待ってるんだぞ、石崎サン!
165名無しのオプ:2006/09/11(月) 10:21:15 ID:s5zHJ79i
いっそ俺達で続編作ろうぜ
166斉藤輝いてるよ瞳:2006/09/12(火) 14:00:07 ID:EmhZ4Pex
主役はもちろんあの美女で・・・
167名無しのオプ:2006/09/15(金) 13:57:49 ID:bcb5KWKq
どこの美女?
168名無しのオプ:2006/09/15(金) 14:55:46 ID:duikszcK
あがってるから、新刊出るかと思ったよ。
早く出してくれー!
ここ見てるといいなぁ。
169名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:37:58 ID:euKWxcQM
つーか、お前ら、もちろん、創元には「はよだせメェル」は出しているんだろうな?
170名無しのオプ:2006/09/23(土) 02:56:02 ID:ewkk+Id1
171名無しのオプ:2006/09/23(土) 20:29:41 ID:GiAh3Ky3
172名無しのオプ:2006/09/23(土) 21:12:15 ID:vwNCgZ9n
173名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:40:19 ID:TFpomKQt
174名無しのオプ:2006/09/24(日) 04:03:20 ID:uGGhysxy
175名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:05:57 ID:mWxmsPVY
>>170-174
wwwwwwww
176名無しのオプ:2006/09/27(水) 14:26:36 ID:RtWR9ZFG
石崎さん、あの女子高生コンビの復活をお願いします〜。
石崎さんもからんでのかけあい漫才は、テンポもよくておもしろかったよ〜。
177名無しのオプ:2006/09/27(水) 18:55:18 ID:Cm3nL85x

同意。
でも、なんでもいいから新作が読みたい……。
178名無しのオプ:2006/09/30(土) 21:00:19 ID:cw//7DTP
>>176>>177
同意、同意。
2ちゃんねるが彼女らを葬ったとしたら悲しすぎる。
179名無しのオプ:2006/10/01(日) 12:46:11 ID:8ydzMWJr
180名無しのオプ:2006/10/10(火) 11:56:46 ID:F7g45VkA
181名無しのオプ:2006/10/11(水) 21:43:57 ID:SWWS8xDY
182名無しのオプ:2006/10/11(水) 23:05:37 ID:X1C+/s5j
183名無しのオプ:2006/10/11(水) 23:19:07 ID:X5w+TZ4b
184名無しのオプ:2006/10/11(水) 23:27:09 ID:mjrU0cRe
185名無しのオプ:2006/10/11(水) 23:58:23 ID:aeXuz7hU
>>180-184
もうこうなったら、鼻からうどんを出すキャラクタを登場させるしかないなw
186名無しのオプ:2006/10/12(木) 10:35:03 ID:rGOc7glw
石崎さんの新刊まだ?
もう雪が降っちゃうよ〜。
せっかくの秋の夜長なのに、石崎さんの本が読めない・・・。
187名無しのオプ:2006/10/13(金) 10:18:36 ID:zVFiq6/S
余技作家はそんなもんだと諦めて待つしかない。
188名無しのオプ:2006/10/17(火) 12:58:32 ID:SYc5f0N9
189名無しのオプ:2006/10/17(火) 17:23:56 ID:o0WgV3zB
190名無しのオプ:2006/10/17(火) 19:11:37 ID:0TsdObMT
191名無しのオプ:2006/10/18(水) 01:05:06 ID:W1RViDiS
192名無しのオプ:2006/10/18(水) 09:05:15 ID:VhHxtb82
阻止
193名無しのオプ:2006/10/18(水) 13:19:12 ID:Bp+Oa3ap
>>192
ぐっじょぶ!
194名無しのオプ:2006/10/26(木) 14:01:03 ID:6SKxDhoU
出版社さん、早いとこ新刊だしてよ。
195名無しのオプ:2006/10/26(木) 15:46:14 ID:joaJ7it9
196名無しのオプ:2006/10/26(木) 16:56:17 ID:VHxxczt+
197名無しのオプ:2006/10/26(木) 19:37:05 ID:X3IWb5tH
198名無しのオプ:2006/10/26(木) 20:34:59 ID:Y8hQ6Aqj
199名無しのオプ:2006/10/27(金) 02:21:01 ID:r2RsBP2B
味噌汁?
200名無しのオプ:2006/10/27(金) 03:06:00 ID:8KC+I/KD
>>195-199 ワロスw
201名無しのオプ:2006/10/31(火) 06:58:23 ID:S1RNx6Mv
202名無しのオプ:2006/10/31(火) 09:37:09 ID:ULg6Dush
203名無しのオプ:2006/11/01(水) 00:21:34 ID:1wSlIrAT
204名無しのオプ:2006/11/01(水) 01:14:33 ID:/A/1PQ8a
205名無しのオプ:2006/11/01(水) 09:09:25 ID:lZSodWb9
206名無しのオプ:2006/11/01(水) 23:14:39 ID:cMTVIIkK
うほっ
207名無しのオプ:2006/11/02(木) 00:02:18 ID:lZSodWb9
GJ!!
208名無しのオプ:2006/11/02(木) 00:37:06 ID:W51+ECt8
「ほさないか?」

・・・・えっ?
209名無しのオプ:2006/11/02(木) 15:55:01 ID:rpTJj71K
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ      ほさないか  
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、                
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
210名無しのオプ:2006/11/03(金) 20:49:42 ID:e2ix1azi
もしかして出版社から干されてる?
211名無しのオプ:2006/11/05(日) 16:50:03 ID:LW9VV5dr
212名無しのオプ:2006/11/06(月) 00:18:37 ID:5yhfSkxN
213名無しのオプ:2006/11/06(月) 01:34:12 ID:5t5OYkRR
214名無しのオプ:2006/11/06(月) 02:27:45 ID:Qcr+FNIF
215名無しのオプ:2006/11/07(火) 20:25:54 ID:1zdXRZAC
216名無しのオプ:2006/11/07(火) 20:29:14 ID:0Ru0WOPW
「ほもさでな」

……???

あぁ、ほもさでな、か。なるほど。
217名無しのオプ:2006/11/12(日) 00:54:55 ID:8z2a5WL5
218名無しのオプ:2006/11/12(日) 03:03:02 ID:8/aYyxfA
219名無しのオプ:2006/11/12(日) 14:10:49 ID:apVF3hwR
220名無しのオプ:2006/11/12(日) 15:47:22 ID:gVHQIYdX
221名無しのオプ:2006/11/12(日) 22:29:52 ID:SOzOaCve
最近荒らしばっかだね
222名無しのオプ:2006/11/13(月) 08:25:24 ID:3nS2smUC
223名無しのオプ:2006/11/13(月) 16:32:50 ID:ToSw4Mfg
作者は何をしているんだ!
女子高生シリーズ以外書けないのか!
224名無しのオプ:2006/11/13(月) 16:37:55 ID:9r6s/O1L
ミスフロ、いつになったら書き上がるんだっ
225名無しのオプ:2006/11/13(月) 16:44:53 ID:ToSw4Mfg
そうだ!だからほっしゃんが2回も出てきた挙げ句に「ほさないか」とか言われちゃうんだ!
226名無しのオプ:2006/11/13(月) 21:25:50 ID:TOpmN3ZA
227名無しのオプ:2006/11/13(月) 22:48:04 ID:NFGgsj+L
>>226
いい加減やめろ
228名無しのオプ:2006/11/14(火) 07:48:19 ID:Drss0qLC
荒らしってのは言い過ぎだが、保守するなら普通にやろうぜ
229名無しのオプ:2006/11/15(水) 13:19:34 ID:b/S51v+N
この人の最高傑作は?
やっぱり袋綴じ事件?
230名無しのオプ:2006/11/15(水) 15:11:31 ID:n3862lGj
石崎(登場人物)のかっこよさは袋綴じ事件が一番だなあ。

一番笑い悶えたのはあなたのいない島の「独身叙述師」だ。
231名無しのオプ:2006/11/16(木) 00:54:08 ID:6s/iQRLh
(今年度中には新作出るかな?)
232名無しのオプ:2006/11/16(木) 09:10:38 ID:8DwNT0w4
創元のメルマガ、12月の新刊には載ってなかったとおもう…
233名無しのオプ:2006/11/16(木) 11:43:54 ID:lVmXQ+V5
(´・ω・`)ショボーン
234名無しのオプ:2006/11/16(木) 18:05:14 ID:yaG5F6RG
この人は兼業作家でいつもはサラリーマンだと聞いたけど、だったら正月休みとか
ゴールデンウィークの時しか、ゆっくり執筆してる時間はなさそうだなあ。

つか袋綴じ事件から4年経ってるのに干されてないんだから凄いよね。
235名無しのオプ:2006/11/17(金) 19:17:04 ID:VIltBGi6
創元のメルマガ来た、1月の近刊に、石崎さんの名前は無かった……orz
236名無しのオプ:2006/11/17(金) 19:25:57 ID:Vbaflckc
山之内に抜かれ、大崎に抜かれ、道尾にも抜かれ、ついには北山にも抜かれたか…
237名無しのオプ:2006/11/18(土) 02:15:02 ID:erV+Fx2E
蒼井にも抜かれたぞw
238名無しのオプ:2006/11/18(土) 15:17:46 ID:jgg7vnQS
ごぼう抜かれ だなw
239名無しのオプ:2006/11/27(月) 03:53:46 ID:5zBD66jE
とりあえず保守です
240名無しのオプ:2006/11/29(水) 01:22:55 ID:Lfj/RRKm
来月は蒼井の名前だけ。

ミス風呂からいつの間にか名前がなくなってる、なんてことがないといいんだけど
241名無しのオプ:2006/12/03(日) 15:17:10 ID:XXtKFra0
どこからでもいいから新刊まだ〜?
242名無しのオプ:2006/12/13(水) 02:15:18 ID:qMUTwMFH
この前日曜日を読んで、くだらねぇ!ひでぇ!
と思ったが、
いま無人島読み始めて、バルサンの密室でワラタ。
早速明日他の作品を買いに行きます。
243名無しのオプ:2006/12/13(水) 21:42:57 ID:kBGxMTlH
石崎ワールドへようこそ
244名無しのオプ:2006/12/16(土) 00:33:15 ID:g3Xf801t
今月の東京創元社からのメールにも名前が無かった
245名無しのオプ:2006/12/16(土) 15:20:56 ID:llUIuu60
なかったね(´・ω・`)
246名無しのオプ:2006/12/17(日) 02:14:52 ID:7f2IN/+X
次回刊行リストに石崎の名前が載ったのはいつなんだろう。
1周年も予告で過ごすなんてことがないよーに
247名無しのオプ:2006/12/21(木) 02:31:55 ID:5m6PjC9t
保守
248名無しのオプ:2006/12/21(木) 12:05:31 ID:t+pUORhr
>>246
もう一年以上経ってるんじゃないか?
去年の秋くらいに載ったと思う。
249名無しのオプ:2006/12/29(金) 06:31:33 ID:TmU+nRYl
保守
250名無しのオプ:2006/12/31(日) 01:13:30 ID:EPckR0tP
保守納め
251斉藤お正月だよ瞳:2007/01/01(月) 08:23:30 ID:HjMu5pNF
おめでとう!
「首鳴き鬼の島」はやくでるといいな


去年も言ったなオレ・・・
252名無しのオプ:2007/01/01(月) 19:21:58 ID:sZs4JkeF
今年こそは新作を願ってAGE
253名無しのオプ:2007/01/01(月) 20:24:43 ID:99dg0N3C
まだ出てなかったのか・・・
254名無しのオプ:2007/01/02(火) 13:13:56 ID:eeMrN8lU
この人の作品読んで、我孫子武丸が激怒していたのが懐かしいよな。
貴重な資源の無駄遣いとか何とか言ってさ。

しかしこりゃ、中西智明とか白峰良介とか佐々木俊介とか
剣持鷹士とか澤木喬とかみたいな思い出作家の仲間入りか…。

確かに著者と同じ名前の登場人物のおっさんが女子高生に
囲まれるなんて妄想設定はきんもーっだけど、世の中には
もっと気持ち悪い作品が並んでいるんだし、発想の力を
もっと認めてあげたいよね。
255名無しのオプ:2007/01/02(火) 19:20:51 ID:20d8uf9P
我孫子武丸、激怒してたんだw

この方の、最近読み始めたからしらんかった

ライトよりのミステリ作家は寡作になる傾向があるね
ミステリ部分が濃い物ほど
256名無しのオプ:2007/01/03(水) 14:56:13 ID:iU8ETv8Z
>>254
できればソースお願いします
257名無しのオプ:2007/01/03(水) 16:26:36 ID:onthshTO
254ではないけれど、ググった結果。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9F%B3%E5%B4%8E+site%3Aweb.kyoto-inet.or.jp%2Fpeople%2Fabiko%2F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
我孫子が何を言いたいかまったく伝わってこないけれど。
258名無しのオプ:2007/01/04(木) 00:19:43 ID:MHO6enNG
>>254
佐々木俊介は2,3年前(だっけ?)に新作出したじゃん。
超寡作作家ってことにしておこう
259名無しのオプ:2007/01/11(木) 15:45:37 ID:wnCWJ9lX
保守
260名無しのオプ:2007/01/12(金) 15:35:22 ID:oJgRcQJJ
新作マダー
新作マダー
新作マダー

261名無しのオプ:2007/01/13(土) 16:16:09 ID:gJQiP3Ju
まだなのれす
262名無しのオプ:2007/01/13(土) 20:12:55 ID:IJ+rKPVQ
新作まだですかね?
263名無しのオプ:2007/01/14(日) 10:09:36 ID:4TirfBWD
まだらのれふ
264名無しのオプ:2007/01/14(日) 22:48:28 ID:EhJdAjws
新作の情報期待して覗いてガッカリする・・いつものことだけどね

で、新作マダー?

265名無しのオプ:2007/01/15(月) 13:50:49 ID:HWLd/PN1
ままなのですよ
266名無しのオプ:2007/01/17(水) 22:45:32 ID:bpBYFRQi
いい加減まちくたびれてきた・・
新作待つのもあと一年くらいが限界だな
267名無しのオプ:2007/01/21(日) 18:07:01 ID:tMDGLxiC
>>266
来年の今頃も同じこと言ってそうだけどなw
268名無しのオプ:2007/01/22(月) 00:07:15 ID:ngoY5WNK
このまま企画倒れ、ってこともあるのか!?
269名無しのオプ:2007/01/22(月) 14:05:27 ID:DAl2i2t4
出ると信じるのれすよ
270名無しのオプ:2007/01/22(月) 23:29:22 ID:svH7fAEF
出してください
271名無しのオプ:2007/01/23(火) 17:10:53 ID:xrkMpKFS
まさか、原稿なくされちゃったとか。
272名無しのオプ:2007/01/23(火) 20:18:02 ID:FAtz2mUr
もしそうなら、怒り狂ってその担当を殺そうとする石崎が主人公の、ミステリ私小説でいいよ。
273名無しのオプ:2007/01/29(月) 11:56:14 ID:rCT8e4qI
えっ、まだ出てなかったの?
274名無しのオプ:2007/01/29(月) 12:37:08 ID:FV+7v8hC
まだなのれす
275名無しのオプ:2007/01/30(火) 21:43:13 ID:5z2zXwBP


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 新作まだーーーーーーーー!!?   >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
276名無しのオプ:2007/02/01(木) 04:06:37 ID:K/E6OfHD
まだらのれふ
277名無しのオプ:2007/02/04(日) 20:22:52 ID:AdZ1nII+
きっと本業が忙しいんだよね
でもねいちお言っとくね


新作まだーーーーー???
278名無しのオプ:2007/02/06(火) 16:03:28 ID:OOi9B5tk
原りょうで、10年待てたんだ。
これぐらい、大丈夫だ。
しかし私ら、石崎を何年待ってんだ?
279名無しのオプ:2007/02/06(火) 16:33:10 ID:uxT3oQWj
「袋綴じ」からだから、五年経つか経たないかってとこ。
280名無しのオプ:2007/02/06(火) 16:42:33 ID:OOi9B5tk
そんなに経ったのか。

このスレを、石崎の上司に見せたい。
長い休みを、あげてくれ。
281名無しのオプ:2007/02/06(火) 23:47:13 ID:aa0EUbCm
ハセベバクシンオーに浮気しちゃうぞこのやろー

ごめん、嘘
282名無しのオプ:2007/02/17(土) 22:55:46 ID:JFy6reYW
俺ミス本で、やっと石崎の新作の目処が見えた。
年内には読めそうだぞ。よかったなあ。
283名無しのオプ:2007/02/18(日) 15:02:44 ID:/oB3S8sq
>>282
ほんとに!?
かついでないよね?
崖っぷちで手を捕まえて、放すなんてしないよね。
そうか、年内かぁ・・・。
284名無しのオプ:2007/02/18(日) 15:36:08 ID:KLSnzhiM
本格ミステリー・ワールド 2007

【4】作家の計画・作家の想い(以下、執筆依頼予定者)
辻真先、島田荘司、山田正紀 竹本健治、山口雅也、北村薫、折原一、有栖川有栖、綾辻行人、
法月綸太郎、北森鴻、加納朋子、篠田真由美、太田忠司、柄刀一、鳥飼否宇、石持浅海、
加賀美雅之、小森健太朗、柴田よしき、松尾由美、岸田るり子、森谷明子、道尾秀介、井上雅彦、
乾くるみ、大倉崇裕、大山誠一郎、小林泰三、霞流一、霧舎巧、青井夏海、鯨統一郎、
倉坂鬼一郎、黒田研二、近藤史恵、坂木司、高田崇史、辻村深月、鳥飼否宇、西澤保彦、
伯方雪日、はやみねかおる、東川篤哉、藤岡真、三雲岳斗、関田涙、三津田信三、光原百合、

石崎幸二、矢野龍王、桜庭一樹、米澤穂信、二階堂黎人(順不同)

↑こここ、これのことかー!!!!!!!!!!!!
ちょ、とりあえず買ってくる!!久しぶりの石崎さん出現情報だしな!!
285名無しのオプ:2007/02/19(月) 11:43:01 ID:J2G5cOXe
立ち読み汁! ミステリ界の鼻つまみ者・二階堂禿人のジコマン本だ、それは。
286名無しのオプ:2007/02/19(月) 21:48:47 ID:PFAu0iDP
ああ、だから俺ミス本なんて呼ばれてるのか。
ネット注文しちゃったから明日には届くよorz
287名無しのオプ:2007/02/19(月) 22:16:49 ID:/SDYA5hL
67ページあたりから載ってます。
「2007年前半に、必ず出しますとの確約をいただいております。」
とのこと。

今は講談社のを執筆中だそうです。

最後の方にちょっと意味深な雑感が。

あと2冊は読めそうかな。
いつか分らないけど。
288名無しのオプ:2007/03/02(金) 01:15:53 ID:qcPCYfHP
新作楽しみage
289名無しのオプ:2007/03/05(月) 23:04:01 ID:aSWGaYpf
新作☆
290名無しのオプ:2007/03/12(月) 11:49:34 ID:azcojXQm
>>78
例のゲーム?
291斉藤綺麗だよ瞳:2007/03/13(火) 18:35:22 ID:osDV5Civ
>>290
気にせんでくれ
292名無しのオプ:2007/03/21(水) 19:15:08 ID:XTlxPIEV
|д・ミ
293名無しのオプ:2007/04/02(月) 02:25:18 ID:iESlPTvA
保守
294名無しのオプ:2007/04/16(月) 11:15:51 ID:z+VK+76m

295名無しのオプ:2007/04/16(月) 22:21:59 ID:fvr6m9TU


創元のメルマガが届いてたんだけど、6月の近刊案内に石崎さんの名前がないんだ…orz
今年の前半だろ? 確約じゃなかったのかよー
296名無しのオプ:2007/04/20(金) 21:35:33 ID:C+I6dmd1
11月までが前半だ!
297名無しのオプ:2007/04/21(土) 07:40:08 ID:LucofPbR
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
298名無しのオプ:2007/04/23(月) 12:12:53 ID:iS7OAGD2
「必ず出します」って確約を二〇〇七年にいただいた、って叙述トリックだったりしてw
299名無しのオプ:2007/04/27(金) 00:50:54 ID:w6+PpkTw
あー石崎の新刊が読みたい
300名無しのオプ:2007/04/28(土) 00:30:43 ID:ofvbhV28
石崎の存在、忘れそう・・・
どんな作品書いてたかさえおぼろげ
301名無しのオプ:2007/04/28(土) 01:01:52 ID:nI+xne1G
作家と同姓同名の石崎っていう主人公が
森博嗣っぽい路線なことを言おうとしても言えなくて
オタク臭い発言だらけになったうえに
萌え萌え女子高生二人にひたすら虐げられる話じゃなかったっけ?
302名無しのオプ:2007/04/28(土) 01:28:53 ID:moKU6rk0
あーあー、ナデシコネタとかエヴァネタやってたねぇw
303名無しのオプ:2007/04/28(土) 03:21:21 ID:U94oLpqS
やってたやってたw
ナデシコのほうはウワってなったw
304名無しのオプ:2007/05/14(月) 00:18:21 ID:+cKg8A5i
保守
305名無しのオプ:2007/05/14(月) 01:31:37 ID:C49dlK1b
大崎梢の「サイン会はいかが?」の表紙に石崎たんのミスフロ作品の名前が…
まだ出てないのに
306名無しのオプ:2007/05/16(水) 18:25:36 ID:iI+mm4jU
創元社のメルマガより

>近刊案内(2007年7月刊行予定分)
>◇『首鳴き鬼の島(仮)』 石崎幸二著(ミステリ・フロンティア)
>頸木島で起きる見立て殺人。メフィスト賞作家が満を持して贈る傑作。

夢じゃないよな!!
やばい、興奮しすぎて手が震えてるんだが
307名無しのオプ:2007/05/16(水) 18:45:07 ID:RpkD8obx
しちがつ
はつばい
けってい
308名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:01:01 ID:C4OaChG9
>>301
それを石崎に言わせないのがますますキモいんだよね
309名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:59:15 ID:kiUYppyj
キタ━━━ヽ( *´▽`)人( ´▽`*)人( *´▽`)人( ´▽`*)ノ━━━ !!!!!!!
310名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:44:13 ID:YfmvbrQq
創元社のサイトにも載ってる!
ヤター楽しみだー!

いやいや期待しすぎるのも良くないから落ちつけ落ちつけ…
311名無しのオプ:2007/05/16(水) 23:12:37 ID:g3eeBoCa
おぉぉぉぉ…
何年この時を待ちわびたか…!
いやいや落ちつけ落ちつけ…
312名無しのオプ:2007/05/17(木) 00:09:42 ID:3kDxyvs0
ずいぶん待たせやがって!
このやろう。

真っ先に読んでやるから覚悟しとけ!
313名無しのオプ:2007/05/17(木) 07:49:02 ID:MgO1S9/j
未だに題名が「仮」であることに不安を感じる・・・
314名無しのオプ:2007/05/17(木) 12:50:28 ID:pYX9Qt/m
そのうち、石崎幸二著(仮)、になると見た。
315名無しのオプ:2007/05/17(木) 23:09:24 ID:hAwpv2Ka
>>313
(笑)のほうがよかったかい?
316名無しのオプ:2007/05/18(金) 00:27:57 ID:cDqxjEPT
『首鳴き鬼の島』石崎幸二(?)
317斉藤やっとかよ瞳:2007/05/18(金) 11:11:34 ID:p6h3ZEsS
近刊案内(2???年7月刊行予定分)
318名無しのオプ:2007/05/18(金) 18:51:37 ID:S4Cq0im/
首鳴き鬼の島 東京創元社刊(仮)
319名無しのオプ:2007/05/18(金) 20:43:27 ID:OOXwM2y2
それは、破壊力あるなw
320名無しのオプ:2007/05/25(金) 19:34:01 ID:LeyEw1HH
|д゚)
321名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:46:56 ID:XTTVm7TW
(⊃д⊂)コンニチ・・・∩・д・∩ ワァー★
322名無しのオプ:2007/06/07(木) 00:43:53 ID:KcVBInPv
おお、新刊は見立て殺人か〜
相変わらずベタな感じが良いw
323名無しのオプ:2007/06/17(日) 18:47:15 ID:74UjkB+h
ほしゅ
324名無しのオプ:2007/06/23(土) 17:44:12 ID:KqohPNyy
ほしゅ
325名無しのオプ:2007/06/23(土) 20:33:42 ID:Ql5Nfg9k
サイン本まだ? 毎日ヲチしてるのに。
326名無しのオプ:2007/06/24(日) 13:52:48 ID:cdE5w2/x
この復帰作は重要だよな…
本当の実力が試されるよ
今年のベスト20に入れるぐらいの出来栄えでないと先行き暗いよね
327名無しのオプ:2007/06/24(日) 20:35:01 ID:LGG4YGr9
>>326
蘇部健一は読者の期待に応えて「六とん」を書き、実際に期待に応えているが、
「このミス」や「本ミス」にはランクインしてないよ。つーかランキングだけが全てじゃないだろ。

ただ、マジで新刊つまらなかったら・・・いずれ消えちゃうかな。
328名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:00:48 ID:wru8nlKK
>蘇部健一は読者の期待に応えて「六とん」を書き、実際に期待に応えているが、
その「期待」はどっち方面の期待なのかがちょっと気になる
バカミスなのかバカなのか
329名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:46:10 ID:izmG7CsS
本業が忙しいから遅筆になってしまうだけであって、売れてないから仕事が無い
ってことではないんじゃないの。
330名無しのオプ:2007/06/25(月) 14:25:35 ID:UM9sbB5Y
だって、原稿自体はずいぶん前に脱稿してたんでしょ?
それ以後に直しが入ったとしても、本人の都合だけでこれだけ遅れるとは思えない
331名無しのオプ:2007/06/25(月) 20:41:40 ID:A4hlPkck
>>330
それは人気がないから途中で企画倒れになりそうだったんじゃないか、
だからこんなに発売が延びたんじゃないか、ってことか?

でもミスフロってそういう売り上げ重視みたいなレーベルじゃないだろ。
人気になる前の作家の青田買いみたいなとこが大きいし。

最近までタイトルが「首鳴き鬼の島(仮)」のまんまだったことを考えたら、
脱稿したっていうその原稿は、単なる叩き台だったんじゃないか。
332名無しのオプ:2007/06/25(月) 23:44:57 ID:P1skk9ry
1500円近いって事は、ハードカバー?
333名無しのオプ:2007/06/25(月) 23:57:15 ID:r0xnXtog
ミス風呂は全部ハードカバー
文庫落ちするかは時間の問題と売れ行き次第?
334名無しのオプ:2007/06/25(月) 23:59:11 ID:r0xnXtog
連続すまん

31日刊
◇『首鳴き鬼の島』 石崎幸二著
ミステリ・フロンティア/税込定価1,785円
資産家の私有地、頸木島、通称首鳴き島。
後継者問題で一族が集まっていた島の頸木館で「首鳴き鬼」の伝説に見立てた連続殺人が。
メフィスト賞作家が久々に放つ傑作本格ミステリ。

やっとキタ
335名無しのオプ:2007/06/26(火) 00:37:10 ID:dvTZtUqJ
待ちわびたぞ!
336名無しのオプ:2007/06/26(火) 15:28:57 ID:PoCLsIcx
やったやった!!スケジュール帳とカレンダーに丸印つけちゃった!
予約しないで、早売りゲットするで〜〜。
337名無しのオプ:2007/06/26(火) 16:18:14 ID:wQCyaHFI
あの女子高生たちのシリーズとは別モンなのかな?
338名無しのオプ:2007/06/26(火) 17:50:33 ID:ZCzo4pLu
>>333
厳密にはフランス装(というらしい)のソフトカバーだけどな
四六版=ハードカバーみたいな言い方するからしょーがないけど
細かくてごめん…
339名無しのオプ:2007/06/27(水) 00:22:11 ID:5WxFQKO1
>>338
そうなのか。
ありがと、勉強になった
340名無しのオプ:2007/06/27(水) 20:42:51 ID:BlMhsXR4
>>338 >細かくて
いや、ハードカバーは高いし読みにくいが、ソフトカバーはそれに比べれば安いし読み易い
から重要な情報だと思う。
341名無しのオプ:2007/06/28(木) 12:55:48 ID:jCgj5hVk
>>333
一定の時期を経てから落ちてる。ほしおさなえのヘビイチゴ・サナトリウムの文庫が最近出た。
ただ、石崎の文庫が出るまでには何年かかるのやらw
342名無しのオプ:2007/07/01(日) 09:49:14 ID:Em3RjcEw
2010年は越えてるんだろうな。
343名無しのオプ:2007/07/01(日) 17:11:12 ID:4TN6vO+a
木星が太陽になっちゃうよ
344名無しのオプ:2007/07/06(金) 01:14:57 ID:HO0mrZJ/
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3724
表紙アップ。いよいよ発売って感じだな。
あとあとがきも上がってたぞ。読もうぜ!
345名無しのオプ:2007/07/06(金) 08:29:07 ID:jFtMqty7
新刊が出て嬉しいんだけど、待たされた分変に期待が高まってしまって、
それなりの出来でもがっかりしそうな自分がいる。
その一方で傑作を書いて評判になった石崎なんて石崎じゃないとかも思う自分もいる。
346名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:53:12 ID:F/KZOGUr
>>345
思いっきり顎が外れんばかりの所業をブチかまして下さるのが石崎先生なのですw
347名無しのオプ:2007/07/06(金) 21:34:13 ID:Ejp76Y+l
サイン本まだかなー
348名無しのオプ:2007/07/06(金) 22:58:16 ID:jMXVA7LZ
東京理科大学卒なんて、すごーく頭が良い方なんですね。
理科系なのに、小説も書けるなんて素敵!!
石崎さんはまだ独身ですか?
349名無しのオプ:2007/07/07(土) 01:56:29 ID:CWPI/aCN
ミリア乙
350名無しのオプ:2007/07/07(土) 10:59:29 ID:VCilYKm6
>>347
俺もずっと待ってるんだけど、何かこのままサイン本の告知がされずに発売日になる気がしてきたw
351名無しのオプ:2007/07/08(日) 03:09:05 ID:Mm+8bXLr
>>久々に放つ
この箇所に涙が出てくるのだが
352名無しのオプ:2007/07/08(日) 14:17:17 ID:+7f9NXk5
いい加減「いいくにつくろう」は昔の話だってことをおっさん世代に教えてやれw
今は教科書の記述が変わって「いいはこ(1185)つくろう鎌倉幕府」だ。
353名無しのオプ:2007/07/09(月) 02:04:10 ID:wWEzJXaV
ちょっと前にタモリの歴史系番組でやってたな。
いまじゃ、聖徳太子はいなかったとかも教えてるのかな?
354名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:53:54 ID:mTqt31wO
今は「厩戸皇子」で教えてるらしい。<聖徳太子
355名無しのオプ:2007/07/10(火) 20:44:04 ID:Z9Y5JGWx
この人はどうしても女ワトソンを描きたいらしいな。今度は女子高生じゃなくてガールフレンドか。
356名無しのオプ:2007/07/10(火) 21:25:52 ID:+yMQ1ncI
いいじゃないか、女ワトソン
357名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:05:04 ID:Has5TjbZ
サイン本ようやく告知きたな。早速お買い上げ。楽しみだ〜〜〜



これでクソつまんなかったら・・・分かってるだろうな石崎先生。
358名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:17:49 ID:4NeGVvAD
でも発送が8月下旬なんだよね。
すぐ読みたいし。
2冊買う?
359名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:35:16 ID:36ipCarh
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

注文した。2冊買うよ
360名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:28:39 ID:WFuLUUgf
>>357
石崎に何を期待してんだよwww
361名無しのオプ:2007/07/18(水) 11:25:59 ID:VEO8WgYb
受付終わんの早すぎだろ…
昨日パソコンつけなかったばっかりにorzorzorz
362357:2007/07/18(水) 13:44:57 ID:YDbYJeCx
>>360
もちろん潜伏期間に熟成された石崎先生の秘められた才能の開花を切望しているのさw

>>361
確かに早いな。石崎儲ってそんなに生息してんのか?
363名無しのオプ:2007/07/18(水) 17:58:20 ID:iryinSFy
探偵役は新キャラか、まあレーベル違うから当然と言えば当然か。

ところで、ミリアってツンデレだよね
微妙なところで時代を先取りしてるwww
364名無しのオプ:2007/07/19(木) 01:16:03 ID:8+NyO7sa
それが石崎
365名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:48:36 ID:Fg9BH0I1
もう一週間きってることに気づいてオラワクワクしてきたぞ!
366名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:45:02 ID:KyJ4JBL+
新刊発売記念age
367名無しのオプ:2007/07/31(火) 00:30:54 ID:cwh7a+Uo
ageられてるから四、五軒ほど本屋ハシゴしたけど、まだ売ってなかったorz
368名無しのオプ:2007/07/31(火) 16:16:28 ID:LGBLs182
新刊ゲットー!!
369名無しのオプ:2007/07/31(火) 19:12:32 ID:hQob8lZa
新刊読了。
感想だが、まず「石崎&ミリユリ」シリーズみたいなノリを期待しているなら、がっかりすること請け合いだ。
つか、地雷。
ソブタンの「6とん」のノンシリーズの作風?っぽいと感じた。そんくらい読んでて鬱になる。ラストはいつもの締め方だったけど。
はっきり言って普通。面白みもなく平凡。
石崎の持ち味が生かされていない。それとも新しい読者層を開拓しようとしてるのかしら?

こんなのに5年近くも待たされたのか・・・orz。
創元にこうするよう書き直させられたのに5年かかったのか、それとも創元が出すのに渋ったのを、出させるのに5年かかったのか・・・。
つか、前者ならまだ救いがあるけど、後者なら勘違いしてると思う。
それはコンスタントに本出してる作家がやることだろう・・・。

作品の構図自体も100頁くらい読み進んで、輪郭が浮かんでくる。
あとなんか文章のリズムが単調に感じる。『この人こんなに文章下手だっけ』と3章あたりまで読んでて感じた。
とりあえず、賛否を採るなら、この作品は「否」のほうだ・・・
370名無しのオプ:2007/07/31(火) 21:56:30 ID:Lka249ca
70ページくらいまで読んで文章の雰囲気が変わってないことににやにやしている俺の立場がねぇ orz
371名無しのオプ:2007/08/01(水) 10:35:31 ID:MBbDzfAS
近所の本屋でまだ見つからなくて店員さんに聞いてみたら、昨日入ったけどすぐに売り切れたって言われた。
昨日も午前中には探しに行ったのに(´・ω・`)
372名無しのオプ:2007/08/01(水) 19:37:39 ID:pjrIdG3N
新作感想は?
373名無しのオプ:2007/08/01(水) 20:53:54 ID:nH4RF+W7
今日買った
明日読むぞ
374名無しのオプ:2007/08/01(水) 21:23:05 ID:0uYGHwtD
近所で見つからないから、Amazonで頼んだ。
正座して待ってる。
375名無しのオプ:2007/08/01(水) 23:32:09 ID:dV6L15o5
あおい書店に売ってなかったから焦ったが、松栄堂には平積みで置いてあった。
たるんでるぞ、あおい書店横浜店。
376名無しのオプ:2007/08/01(水) 23:53:51 ID:OJ3jtFgd
池袋ジュンク堂にあった。
POPはなかった。
377名無しのオプ:2007/08/02(木) 12:37:48 ID:ILnpf+1N
>>375
栄松堂だろう。

しかし読了報告見ると何かがっかりだな。やはり限界だったのか…。
378名無しのオプ:2007/08/02(木) 13:18:44 ID:1mRqi/1R
まあ、Wktk>読了>ガッカリは、最近のミステリの定番な気もするがな
以前成果を挙げてる人ほどその傾向が強いな・・・センセはどうかというとちと微妙だがw

復帰したって事は次作に期待でいいや
379名無しのオプ:2007/08/02(木) 15:43:04 ID:WjNrKJz3
今読んでる
読みやすいな
380名無しのオプ:2007/08/02(木) 17:08:38 ID:OX5jRIkO
一人の意見だけを鵜呑みにすることもないと思うが。
381名無しのオプ:2007/08/02(木) 22:02:37 ID:hWzL3boh
読み終わった
出来はそんな悪くないだろ、これ
もう少し薄くできたとは思うが
オレは満足できたぞ
382名無しのオプ:2007/08/02(木) 23:29:36 ID:kbLAEaFk
>>375
ダイエーの上のあおい書店だとしたら、
1冊だけあったのを俺が買った。
昼ごろかな。

ってなわけで読了。読み終わるまでスレには来てなかった。

石崎は(メール欄)でなんか嫌なことがあったのか?って思うくらい今までの本とは違う。

俺は読み易いと思ったよ。キャラも簡単に読み分けられるし。

トリックも好き嫌いはあるタイプだと思うけど、俺は好きだった。
直前までの話が最後にこう繋がるか、って感じ。
きれいにはまとまっていると思う。話ができすぎかもしれないけど。

ただ、読後感がいいとは言えないかなあ。
アイツはこの後どうなるんだろう。

そういう面ではおちゃらけ度の高い講談社のシリーズの方が好き。
383名無しのオプ:2007/08/02(木) 23:44:46 ID:kbLAEaFk
あと、トリックのために(メール欄)っていうのは好きかな。
384名無しのオプ:2007/08/03(金) 17:57:58 ID:q43+yXBo
うむ
あれは順番の妙だなw
385名無しのオプ:2007/08/03(金) 20:42:30 ID:eKSGOUUX
ううう・・・メル欄見たい・・・本屋にあるやつ買って読みたい・・・

でもサイン本が届くまで待つぞ!
386名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:25:57 ID:NRbnvzv7
>>385
逆に考えるんだ。
サイン本が来るまで我慢するんじゃなく、サイン本は保存用としてとっておくためのものと考えるんだ!
 
387名無しのオプ:2007/08/03(金) 22:07:46 ID:GBru+nC8
首鳴き、俺は普通(決していい意味ではない)かな。
>383とか俺も好きなんだけど。

初速はいいみたいだけど、次どこかから声かかるかな…
せめて消える前にもう一作石崎ユリア風のを書いて欲しい。
388名無しのオプ:2007/08/03(金) 22:26:04 ID:k+nijILs
読み終わったー。
結構面白かったと思うけどなー。
389名無しのオプ:2007/08/03(金) 23:38:58 ID:Ot33Brbr
主役がミステリに対して夢見すぎてるのにはミリユリシリーズの石崎さんを思い出せたし良かったよ
内容も期待してたより面白かったし。
次来るのは講談社かね? 何年待たされるのやら。
390名無しのオプ:2007/08/04(土) 01:51:38 ID:DAA3DyDf
>>389
俺ミスじゃ講談社の担当には見捨てられてないって書いてあったから、ひたすら待つんだw
391名無しのオプ:2007/08/04(土) 12:27:44 ID:d1ahjk3r
マジですか>講談社の担当には見捨てられてない
ミリユリシリーズ好きなので、ひたすら待ちます。
ちなみに新刊は普通に面白かったです。わりと売れてるみたいでまずはホッ。
この人と蘇部タンには消えてほしくないなあ。あと東川さんと。
392名無しのオプ:2007/08/04(土) 13:09:10 ID:B96Dvhyx
むう、月末着とは気がつかずサイン本頼んでしまったので、読めない・・・もう一冊買うかw
393名無しのオプ:2007/08/04(土) 14:31:17 ID:ciYd/RGY
>>390
講談社の担当に見捨てられてない=講談社に見捨てられてない、ではないからなぁ
編集者が本を出させたくても、上(編集長や営業部)が許可してくれないこともあるわけで
ただ担当が味方してくれてるならまだ望みはあるのでよかった
394名無しのオプ:2007/08/04(土) 14:59:47 ID:TU034E8l
今日GET!
これから読みマース
395名無しのオプ:2007/08/04(土) 15:29:55 ID:kCGkCUn5
読み終えた。
講談社風のとは違うけど、けっこう好きだな。
主人公が石崎キャラらしくていい。
今後が気になるキャラなので、シリーズ化したのも読んでみたい。
年一ペースくらいで、今後も何か書いてくれると嬉しいんだけど。
396名無しのオプ:2007/08/06(月) 09:41:50 ID:EWe7SyUJ
何年も待って結局一発ネタだったから物足りないのかな
397名無しのオプ:2007/08/06(月) 14:16:16 ID:eUKzCwwH
ものたりぬのは、ギャグ不足感と思われ
398名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:39:29 ID:kNjGsRd+
新刊が出たのに全然盛り上がってないな・・・

しかし「嵐の孤島」モノって結構難しいんだな。
クローズドサークルならではの緊迫感なんて欠片も無かった。
そこいらへんがもうちょっとあればな・・・

あと、犯人の最後の台詞なんて、一昔前の2時間サスペンスみたいだったし。
石崎って結構センス古いなと思った。
399名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:36:10 ID:g9UVqMAt
北山みたいに創元で復活とはいかなかったか
これが最後の作品になっちゃうのかな
400名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:10:21 ID:V/yS/Eoc
石崎、最後の作品?
草原に拾われただけよかったかもね。
メフィスト賞取っても講談社の中で干からびちゃった人もいるし
401名無しのオプ:2007/08/09(木) 23:23:53 ID:xlh7j71t
普通にガチで本格やっててビックリはした。

ネタは悪くないというか個人的には評価できるんだけど、ちょっと駆け足過ぎだよな島での事件部分が。
402名無しのオプ:2007/08/10(金) 12:20:06 ID:GSeH6x/n
>>400
まぁ中島望みたいな例もあるからそんな悲観しなくても。
メフィスト賞作家で音沙汰なしなのは積木鏡介、古泉迦十、津村巧あたりか。
そう考えれば、石崎センセなんかまだ恵まれてるよなw
403名無しのオプ:2007/08/10(金) 19:31:08 ID:DmhYLvfh
>>402
生垣真太郎、岡崎隼人、あと「黙過の代償」の人も忘れるなw<音沙汰なし
404名無しのオプ:2007/08/11(土) 04:53:17 ID:V6BR8+8f
創元メルマガより「ミステリーズvol.24」目次

【ブックレビュー】
石崎幸二 私の一冊 『歯と爪』 ビル・S・バリンジャー


>>402-403
デビュー1年以上のメフィ作家は大体こんな感じ。
(岡崎はまだ1年1ヶ月なので一応外す)

講談社の売れっ子組
森 浦賀 高田 高里 西尾 辻村 (+ 蘇部)

それ以外で他社でも活躍する人々
流水 乾 新堂 朝暮 中島 黒田 霧舎 北山 関田 小路

ミステリから離れた(飛び出た)人達
古処 舞城 佐藤

何とか生きてたっぽい
秋月 石黒 生垣 矢野 真梨

約2年間新刊出てない方々
殊能(サイトは更新中) 氷川(サイトの更新も半年以上停止) 日明 森山

もう無理かな(つД`)
積木 古泉 津村

ちなみに、約2年周期で本を出してる石黒を除くと、
途中(2年以上の)長期の空白があったのが乾、中島、北山、秋月の4人。
内秋月を除く3人が他社で拾われた形。石崎も続けるか?
405名無しのオプ:2007/08/11(土) 05:08:05 ID:V6BR8+8f
間違えた。
乾はその間マリオネット後に林真紅郎の短編を発表してた。
406名無しのオプ:2007/08/11(土) 10:13:30 ID:bNIlEY4U
積木好きだったのにな…
407名無しのオプ:2007/08/11(土) 10:23:10 ID:SkLtAHX5
氷川透のサイトの掲示板が消えとるー!
石崎幸二の書き込みがないかどうか、たまに見てたのに。
408名無しのオプ:2007/08/11(土) 10:55:19 ID:hfYFcHQg
>>404
(+蘇部)

……何この特別扱いw
409名無しのオプ:2007/08/11(土) 11:02:13 ID:/WaoqjIz
>>404
日明は新刊は出てないが単行本がノベルス化、文庫化してるから
編集部からきられたってことはないだろう
単に遅筆なだけなんじゃないの?
410名無しのオプ:2007/08/11(土) 15:21:14 ID:4fD6A7y2
>>408
蘇部たんはアブラゴなんだよ
411名無しのオプ:2007/08/14(火) 21:03:12 ID:pkM+BkwO
津村はともかく、積木・古泉・氷川は好きな部類だなぁ。
俺が金持ちなら何冊も買うのに。
412斉藤チャーミングだよ瞳:2007/08/16(木) 09:59:27 ID:aJSJGUyL
やっと近所の本屋で見つけたorz
413名無しのオプ:2007/08/18(土) 16:57:07 ID:Bj7tE9nh
新刊面白かったよ。最初の150ページぐらいが相当つまらないから
講談社でのシリーズのノリを期待して呼んでこらえ性のない人だったら投げちゃうかも。

でも終盤の畳み掛けはすばらしいと思うし、古典的道具立ての中に
ああいう真相でひっくり返したのは本格好きだからこその仕掛けだと思った。
この路線でこのままずっと行くとしても自信持ってついていけるぐらいの出来はある。

たぶん5年も待たせなければ評価も違ったんじゃないかな。
414名無しのオプ:2007/08/19(日) 00:28:11 ID:ljxz9ovr
なんだかんだで5年も待たされてたのか
415名無しのオプ:2007/08/19(日) 10:26:26 ID:1hJBEVJy
普通に考えたら5年待ったのは昔からのファンだけであって、この作品から入った人間には
5年なんて時間はまったく意味が無いことぐらいわかるはずだが・・・
416名無しのオプ:2007/08/20(月) 18:59:41 ID:keY/8qeE
>>413
直球の本格でなかなか良かった。自虐ネタも大進歩しているしw
それ系の人らしく、必要な知識をきちんを作中で講義してくれるんだな。
サイコ系バイオ系ニューロ系ナノテク系で雑に書いちゃった「本格推理」を
いくつか見てきたから、こういう地に足の着いた知識の使い方をする作者は
貴重だと思う。

沢山書ける人じゃないと思うが、五年で一作でいいから書いて頂戴。
417名無しのオプ:2007/08/20(月) 22:52:29 ID:nEEOsj34
するりと軽く読了
期待以上に面白かった

このひとはドMなのか・・・
418名無しのオプ:2007/08/21(火) 01:46:57 ID:6FVktHmQ
つかこの水準なら3年一作でも俺はファンであり続けるな
419名無しのオプ:2007/08/22(水) 18:23:21 ID:upi5T8ck
数年前スレを覗いたときは、「きんも〜☆」みたいなレスばっかりだったな・・・
そのせいで5年間凹んでたのかなぁ
420名無しのオプ:2007/08/22(水) 19:32:31 ID:Q7PzNSJW
>>419
そーかなー、叩けスレもあっという間に期待スレになってたけどなあ。

どっちかというと、女と会社に泣かされていたのでは??w
421名無しのオプ:2007/08/22(水) 21:00:19 ID:Zy6X6MId
は、はやく・・・はやくサイン本を・・・禁断症状が・・・
422名無しのオプ:2007/08/22(水) 21:07:28 ID:8AcXIrO2
全身に悪寒と手の振るえ、あと毎晩サイン本が届く幻覚が・・・

そうか、皆まだ来てないのか・・・いし ざ き
423名無しのオプ:2007/08/22(水) 21:29:09 ID:lADwVO6u
>>421


がんばれ
424名無しのオプ:2007/08/23(木) 21:51:37 ID:PFaeXgnL
がん
425名無しのオプ:2007/08/23(木) 23:06:13 ID:cBovSeB0
かゆ
426名無しのオプ:2007/08/24(金) 03:38:27 ID:Cws36vg6
霧舎巧の「本格もどき」で、のっけからパロディやられてて盛大に吹いた
文体も其れっぽい

でも、帯にメッセージはないのねw
427名無しのオプ:2007/08/24(金) 23:03:52 ID:6dRK4fhn
発送メール来てた
いよいよか……
428名無しのオプ:2007/08/25(土) 10:12:49 ID:P5XX7ow7
サイン本、届いた。
すごく普通の「署名」って感じで高感度UP。
読むぞー。
429名無しのオプ:2007/08/25(土) 14:06:41 ID:2ddt9oVZ
此方も着た、さて読むか

通販費も交通費とか考えると意外に安かったな
430名無しのオプ:2007/08/29(水) 03:18:19 ID:fkBrShDg
久しぶりに直球の本格で、素晴らしく面白かった

終盤、パチパチと伏線が回収されるのが気持ちいいし、
古典からメル欄して明かされる真相も、結構驚かされた

ミステリは、やっぱり70%ぐらい真相に気がついて、
最後に伏線によって見えてる構造をバタバタ崩されるのが、カタストロフが有っていいね

月並みにだが、次回作にも期待したい

如何、マジ感想書いてしまった。いしざきなのにw
431名無しのオプ:2007/08/29(水) 10:53:40 ID:7G01rk8c
本格としての点には全面同意するが、問題は小説としての部分なんだよなぁ
謎解きの場面はは面白いんだが、館での事件中のシーンがあまりにもつまらない
いくら本格ミステリとはいえ、さすがにつらかったもん
その点さえ克服すれば、人気作家(あくまで本格畑内だけど)になれると思う
432名無しのオプ:2007/08/29(水) 15:50:53 ID:fkBrShDg
テンポよく読めるという点では、事件シーンの無駄をそぎ落としてること自体は悪くないとは思う
装飾加えたら、このレーベルで出せる間違いなく枚数超えるし、選択としては有りとした上での論

この作者ならではってネタ的というか特徴的部分も落とされちゃって、
物足りないのも確かだね
前半は兎も角、バタバタ事件の起こる中盤はそれが顕著に見られる

中盤部分、個人的には「お約束だ」とかニヤニヤしながら読んでたから、楽しめたけど、
小説の全体構成としてどうかと言われると・・・
作家性が見えにくくなってて流石に全面的な擁護はできないなw

人気作家>ぶっちゃけ実力以前に知名度が命だし、このラインで数作出して、べスミスとかに選ばれれば或るいは
433名無しのオプ:2007/08/30(木) 21:10:16 ID:X75QQ3nO
こっちで出ている方が石崎たん本来の作家性なのかもしれないと
ぼんやり思っている俺がいる。
434名無しのオプ:2007/08/31(金) 06:52:32 ID:/fMCt3nD
新作、よくできてると思う。おれには十分面白かった。
ただ、ひとつだけ疑問が残らないでもない。(メル欄)
誰かわかる人いる?
435名無しのオプ:2007/08/31(金) 19:53:31 ID:SQZ7R1sd
俺もそれはよくわからんかった
多分、作者がなにも考えてない気がする
436名無しのオプ:2007/09/01(土) 18:04:51 ID:nPBgBqgR
(メ欄)ってだけじゃね?>>434のメ欄
437名無しのオプ:2007/09/01(土) 19:27:05 ID:fFLZlMEI
それじゃあラストの発言と矛盾する気がするんだが
(目欄)とまで言ってるし
438名無しのオプ:2007/09/01(土) 20:00:53 ID:7MCBu8Bz
だから、心変わりしたんだろ
眼欄>ソレに

ストーリー上の展開+自虐的展開かと

もっとよく読めばもうすこし仕込みしてあるかもしれんが
439名無しのオプ:2007/09/01(土) 22:02:45 ID:1dM2zWnY
(メ欄)だったりしてな・・・
440名無しのオプ:2007/09/02(日) 07:41:13 ID:Ts12qzPz
>>439
ありえないとは思うが、そういう仕掛けがあれば面白いんだけどね。
441名無しのオプ:2007/09/03(月) 01:48:32 ID:kY+P8qkJ
新作まだか
442名無しのオプ:2007/09/06(木) 19:31:10 ID:zbMQDa7l
(目欄)が動機で、同様に大学時代もテニス部の合宿の方に行ってる
で、我らの愛すべき彼はキープ君(古)候補で、だから一緒についてったのでは
443名無しのオプ:2007/09/21(金) 23:42:10 ID:glSkTuJ3
こんばんは。通りすがりの恋愛叙述師です。
444名無しのオプ:2007/09/28(金) 20:29:06 ID:O/X1lHX4
ミリアとユリの出番はまだですか?
445斉藤かわいいよ瞳:2007/09/29(土) 06:38:13 ID:5wBzyLTa
斉藤瞳の出番は(ry
446名無しのオプ:2007/09/30(日) 11:01:46 ID:V49Wmk23
>>445
山田正紀「雨の恐竜」を読め。
447名無しのオプ:2007/10/12(金) 22:49:16 ID:aBSGbbnf
>>444
霧舎の「新本格もどき」の綾辻もどき読めば少し慰められるかも知れないよ。
448名無しのオプ:2007/11/05(月) 01:17:33 ID:Cg0zDXwH
こいつはメフィスト賞以外じゃデビューすら不可能だな。本当ラノベ以下だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しのオプ:2007/11/07(水) 00:41:13 ID:tCEbgyNL
ラノベとは違うだろw
450名無しのオプ:2007/11/09(金) 07:42:16 ID:afE7uY+1
「首鳴き鬼の島」読了。

何というか堅実な本格という感じ。つうか地味?
最初の2作は読んでるんだけど、それから予想してた
ハチャメチャなやりとりはほぼなかった。
(3・4作目でこういう地味な方向性になったのかな?)
嵐の孤島の館なのに緊迫感もあんまりなかった。

推理部分はよかった。故に本格スキーの俺は満足。
しかしメル欄が余りにもすんなりと行き過ぎではないか?



と言う訳で面白かったので3・4作目を読もうと思うのですが
2作目や本作のような本格っぽさを期待してもいいのでしょうか?
451名無しのオプ:2007/11/09(金) 11:39:11 ID:fn0t+4In
>>450
個人的には1、2作目はダメダメだが、3作目から俄然良くなっているので
(文章面でも推理面でも)読むのを薦めておく。
ただし女子高生のキャラとノリ、探偵役のヘタレっぷりは変わってないw
452450:2007/11/10(土) 12:26:57 ID:ZcY+qbOs
>>451
レスどうも。
3・4作目にも手を伸ばしてみますね。
調べた所それほど大作でもないようですね。
短い長編好きなのでこれも好材料。
結構楽しみだな。
453名無しのオプ:2007/12/03(月) 21:27:14 ID:Kce5/izh
本ミス12位。
微妙な位置だけどいいことだ。

だけどスレは過疎ったまま。
454名無しのオプ:2007/12/04(火) 13:18:46 ID:AF18Dx92
おお、目出度いね
455名無しのオプ:2007/12/04(火) 13:21:07 ID:AF18Dx92
ウチのドメインがアク禁くらって、昨日書き込めなかった
結構でかいPだから、同類も居ると思われる

つうことで、点呼でも取って見るか
12!
456名無しのオプ:2007/12/04(火) 21:58:33 ID:m4kpK8j1
じ、じゅうさん?

来年(以降)予定にミリアユリと島続編とノンシリーズクルー!?
457名無しのオプ:2007/12/06(木) 19:08:11 ID:QNt/3T23
ふむ来年も渇望しないですみそうだ、本ミス買っとくかなぁ、島も続編ありか

・・・って点呼、本気で2人しかいないんか、いやこんなん従う必要もないけど、
アホとかバカとかの茶化しも無しかいw
本気で過疎っとるのか、やっぱミス版は起爆剤が無いと盛り上がらんね
458名無しのオプ:2007/12/07(金) 00:40:17 ID:5Ut5Z8st
点呼の意味ってw
459名無しのオプ:2007/12/07(金) 00:53:16 ID:n14Jalw8
じゃあおれも久しぶりに書き込むか・・・

>>447
おれも最近読んで死ぬほどワロタ
あれを一番書きたかったのかw
あのネットの噂はつい信じてしまうよな・・・

ミリアユリのシリーズ復活して欲しいぜ
460斉藤たまらんよ瞳:2007/12/07(金) 15:10:03 ID:JHU72OU4
うお!スレが伸びててビビったw
461名無しのオプ:2007/12/08(土) 21:14:32 ID:MU3nOwMl
スレの伸びがまた止まったな・・・

ところで、石崎ファンは他に誰が好き?
霧舎とかまほろあたり?
462名無しのオプ:2007/12/08(土) 21:27:29 ID:asWzaH1p
霧舎に東川、倉地は結構好きだな、あと王道で綾辻やら有栖川やらも

京極とかもよむぞ

海外古典とかも読むし、割とバーリトゥード
463名無しのオプ:2007/12/09(日) 16:20:22 ID:0HBnyQ+S
>>462
一行目、自分と趣味が合いすぎで笑った。
他には北山とか米澤とかまほろも結構好き。
どうも俺は作風が軽めだけれど、ミステリのつくりは(割と)しっかりしている作家が好きみたいだ。
464名無しのオプ:2007/12/09(日) 21:30:56 ID:2bNE3nIo
俺も北山とか米澤好き
465名無しのオプ:2007/12/09(日) 23:54:58 ID:R/58Cc+L
お前らと美味しく酒が飲めそう
466名無しのオプ:2007/12/10(月) 21:59:50 ID:Azm2RYr4
倉知、北山と聞いて飛んできました
467名無しのオプ:2007/12/12(水) 08:05:54 ID:vl/ghod5
>>462,463

よう、俺
468名無しのオプ:2007/12/17(月) 20:59:20 ID:mjdT2gM7
鯨も好きだな俺は
469名無しのオプ:2007/12/23(日) 21:56:30 ID:FHKbgXUE
>>463、464
触発されて、米澤読み始めた462であります
うむ、面白い

本ミスとか読む限り、
来年は、ここに上げられてるセンセ達、そこそこ本出してくれそうで結構うれしかったりw
470名無しのオプ:2007/12/24(月) 02:13:43 ID:NSDJ0QY5
『長く短い呪文』 読了。

もったいねー、このネタもったいねー。
何かもう少し上手に料理して、
もっと巧妙に本気で隠したら、大傑作になるようなネタに思えたぜ。
それとも前例があるネタだったのかな?

まぁそれは置いておいて、面白かったぜ。
次は『袋綴じ』だ!!
471名無しのオプ:2007/12/24(月) 11:47:58 ID:j6K22IV1
>>470
我孫子武丸と同じ事言ってるな。
472名無しのオプ:2007/12/24(月) 13:25:06 ID:XlPaARrF
『袋綴じ事件』 読了
これで既刊5冊は全て読んでしまった・・・。

首鳴きが一番よかったが(完成してたが)
それでも読みたいのはユリミリアシリーズ新作だぜ。
473名無しのオプ:2007/12/24(月) 17:04:39 ID:LX80iX1E
読破、お疲れさん。
「長短呪文」は確かに少しもったいないよなぁ
ユリミリアシリーズではアレはアレで有りなきもするんだが、
寧ろシリアス風味の「首鳴き」のシリーズまでとっておくべきネタだったかもしれん

しかしユリミリシリーズ次作のオタネタとかどうなるんだろ・・・
大分間が空いてるし、年代固定なのか、
内部時間とは別で物は最新のサザエさん方式なのか
サザエさん方式なら、ほぼ間違いなくハルヒネタは有る気がするがwww

まあミステリ部分が面白ければ、割とどうでもいいパーツだが、
オタリーマン的ネタは、やっぱこのシリーズの味ではあるかとおもうしね
474斉藤お正月だよ瞳:2008/01/01(火) 02:39:52 ID:ROdyFfam
おめでとう!
今年もよろしくな
475 【大吉】 【945円】 :2008/01/01(火) 19:52:48 ID:uytm0fo3
大吉なら今年はユリアミリアシリーズ再開
476名無しのオプ:2008/01/02(水) 00:34:56 ID:H2BEHhya
いくらなんでも今年中は出ると思う
……が、首鳴きも予告から実際に出るまでかなりかかったんだよな、不安だ
477名無しのオプ:2008/01/09(水) 19:27:04 ID:wq8iYzKG
もともと遅筆なんだろーが、兼業作家というのもイタイところだな。
478名無しのオプ:2008/01/10(木) 00:05:42 ID:K25MlfEP
兼業じゃないとやってらんないんだろ。
479名無しのオプ:2008/01/14(月) 09:10:21 ID:PEz9UlBV
兼業だから仕事が遅い⇒依頼が少ない⇒兼業じゃないと食っていけない

の悪循環の可能性も。
480名無しのオプ:2008/01/22(火) 11:41:51 ID:BD9DhM9q
年をまたいでしまったが首鳴き読んだ。
惜しいなあ。なんで石崎ってば文才無いんだろ。
それさえあればもっと面白かっただろうに。
とりあえずミリユリまた最初から全部読むか。
ミステリとしては「ふーん?」とか「へー?」とか
じゃなくて真面目に楽しめたよ。
最近そういうのばっかりだったから。
481名無しのオプ:2008/02/09(土) 13:13:23 ID:HdaU3QBg
482名無しのオプ:2008/02/29(金) 13:40:07 ID:HDKIec9g
新作待ってるぜ
483名無しのオプ:2008/03/08(土) 11:35:45 ID:hlOfw5Qn
>>480
ふーん。へー。
484名無しのオプ:2008/03/09(日) 22:05:50 ID:Vtsxv24Y
文才が無い?はんっ!
485名無しのオプ:2008/03/20(木) 23:56:36 ID:0D+b0iHx
ほしゅ
486名無しのオプ:2008/03/24(月) 14:16:10 ID:k/+B8Sf1
石崎って東京理科大なのか。頭いいんだな。
487名無しのオプ:2008/04/09(水) 08:22:02 ID:MOG4XHLR
ホシュ

次回作まだー AA略
488名無しのオプ:2008/04/16(水) 10:33:59 ID:2PTYgqn8
ミリユリのシリーズって、会話のテンポもいいし、本編とは
関係ないような無駄知識(?)も面白くて読みやすかった。
ツボにはまるんだよね。
早くシリーズ復活してくれないかな。
489斉藤光り輝いてるよ瞳:2008/05/17(土) 17:48:53 ID:Xdm95ggo
斉藤瞳ほしゅ
490名無しのオプ:2008/05/17(土) 18:03:20 ID:fUuFZUHV
>>486
学部によるかも知れんが別にそんな上位じゃないだろ
ウチ3流私立高校だったが別に成績良くない奴も楽に推薦取れてたし
しかも定員割れ
491名無しのオプ:2008/05/20(火) 15:36:27 ID:lcA8OZLh
>>490
理科大は結構外部によっては差があるよ。石崎は理学部だっけ。
492名無しのオプ:2008/05/20(火) 15:36:59 ID:lcA8OZLh
いけね、打ち間違えた。

×外部
○学部
493名無しのオプ:2008/06/12(木) 16:24:03 ID:mgEM7YWp
まだ新作でてないんですね・・

7年後にきます
494名無しのオプ:2008/06/15(日) 00:53:48 ID:ijSscmhO
復讐者の棺8月でるみたいだな

まあ売れないとおもうが
495名無しのオプ:2008/06/15(日) 01:03:01 ID:XE6YqSc/
講談社ノベルスってことは石崎シリーズ最新刊ついに出るの!?
496名無しのオプ:2008/06/15(日) 08:02:45 ID:d6KvDJ5K
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3589323/s

来たなぁ。石崎シリーズだろうか。
497名無しのオプ:2008/06/15(日) 09:59:40 ID:MsBoV2HG
おお! 爆笑トリオ復活か!!
今年は不作だから期待死体
498斉藤魅惑的だよ瞳:2008/06/19(木) 13:15:46 ID:SPomzyy0
斉藤瞳シリーズきたな
499名無しのオプ:2008/06/19(木) 13:32:50 ID:6abCmiM1
そりゃまたすごい期待の仕方だな。
一応袋綴じで「普段は三人でつるんでる」と言ってたんだから
まだそっちの方が期待出来そう。
500名無しのオプ:2008/06/19(木) 22:14:13 ID:b2PVkNYG
復活機に手に入りずらい一作目の文庫化期待したいんだが、まだかなぁ
501名無しのオプ:2008/06/20(金) 01:46:25 ID:sOmyHAgs
オラ、わくわくしてきたぞ
502名無しのオプ:2008/07/04(金) 18:56:02 ID:6k3R/CLO
これの冒頭の本石崎のだと思うんだけどどうかな
ttp://ranobe.com/up/src/up281978.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up281979.jpg
503名無しのオプ:2008/07/04(金) 19:07:28 ID:iJEjic2a
>502
特徴当て嵌まってるしそれっぽいかも。
「長」の後の伏字が2文字なのがちょっと引っかかるが。
504名無しのオプ:2008/07/04(金) 19:50:05 ID:VCMz/V4M
石崎だなぁ、まあファン的視点でも、過渡期な作品だと思うが

ミステリ分は高いけど、何処ぞのセンセが酷評してたように、
確かにメイントリックを、さらに効果的にする方法は有ったと思う
最近の作の完成度で出てたら、評価変わった気が
505名無しのオプ:2008/07/07(月) 18:14:42 ID:BgQoudLa
まあダメじゃなくてダメ連呼されるとことか
好きな人はすごく好きってのもらしいよね
506名無しのオプ:2008/07/07(月) 21:24:07 ID:z4vVt7Ls
ホントに出るのか……
講談社のHP見ても書店で手に取るまで信じきれない……
507名無しのオプ:2008/07/19(土) 23:06:19 ID:zfJ5oI/a
あたしは信じる!
つか、すこしくらい遅れたってそれがどうしたい!

さあ立て!石崎幸二ファン!




いや、べつに立たなくてもいいんだけどさ…。
好きなもんは好きなのよ!
508名無しのオプ:2008/07/25(金) 11:40:46 ID:q67DOxWU
信じて待っていたかいがあった〜!
ついに出るんだね、女子高生コンビのが再び。

509名無しのオプ:2008/07/25(金) 20:13:04 ID:NfDHiMET
コンビってことは三人目は無しか。
まあ無しでもいいけど。
510名無しのオプ:2008/07/26(土) 00:48:18 ID:YVEBVbWg
経過年数からするととっくに卒業してるんだろうけどね。
511名無しのオプ:2008/07/26(土) 19:28:22 ID:8p8wbuMO
作品内年代はそのままで、さらりと今のオタネタ振ってると思うw
案外卒業してて、回想形式とかだったら笑えるけど。

何れにせよ、おめでとう、そして世界の石崎にありがとう・・・と。
512名無しのオプ:2008/07/26(土) 23:20:49 ID:vFv8idN2
>>510
それを言ったら笠井なんか…w
513名無しのオプ:2008/07/27(日) 13:03:18 ID:M1orEP2z
表紙が辰巳じゃなくなるんだよな
石崎と辰巳はなんだかんだで結構合ってた気がしたから、
次のがどんなんになるのか…
アニメ表紙だったら買わねえ
でもそうなんだろうなあ
514名無しのオプ:2008/07/27(日) 15:35:56 ID:pq6pv10J
一寸、表紙の雰囲気が森博嗣っぽかったから、
この際方向性替えるのは案外ありかも
文庫とかレーベル換えならともかく、
いきなりアニメ系にシフトする事は無いだろうけどね

・・・表紙はともかく、キャラの想定ビジュアルは一度見て見たい気はするな
515名無しのオプ:2008/07/30(水) 23:56:48 ID:fc46qfc/
>>514 あの女子高生コンビのビジュアルはどっちがどっちだか描き分けられないんじゃなかろか。
作者の石崎でさえ
516名無しのオプ:2008/07/31(木) 07:05:31 ID:8xUYSzG4
そういや袋綴じの時に孤島研究会になったんだっけな
517名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:18:17 ID:ogu59Bf2
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1826034&x=B
むしろガッツリ硬派だった
安心した
しかしなんていうか、やっぱ辰巳がよかったなあ
518名無しのオプ:2008/08/02(土) 01:25:16 ID:TG1SDRuy
てことは人質になるのか・・・
519名無しのオプ:2008/08/02(土) 16:54:04 ID:zdEhvPv/
あいつらが人質じゃあ、東川流どたばたギャグ推理にしかならない気がするがw

兎も角、出て良かった。
520名無しのオプ:2008/08/02(土) 16:54:56 ID:l+ioB8Xm
>>517
レーベル違うけど首鳴きと似た系列の装丁に成った気もするね
なんと言うか講談社ノベルスっぽく無いかも

なんにせよ後数日で読めるのは楽しみなところだ
521名無しのオプ:2008/08/02(土) 18:43:21 ID:TG1SDRuy
石崎「じゃ、捕まっちゃったことだし推理でもするか」
ミリア「石崎さんって本当に馬鹿ね。でもそうね、じたばたしてもしょうがないし」
ユリ「他にすること無いしね」

たぶんこんな感じになるな。
522名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:33:42 ID:Bpx0hmr/
東川篤哉好きなんだけど、今度の新作ってその手のノリ?
523名無しのオプ:2008/08/05(火) 08:53:41 ID:ublir6ad
>>520
上でも書かれてるけど装丁家の辰巳四郎さんがなくなったからでしょ
辰巳さんのカバーは好きだったけど、いつまでも同じじゃワンパターンなので
個人的にはこれはこれで良いと思ってる
524名無しのオプ:2008/08/06(水) 15:41:29 ID:2DzwNF/z
作発表間近なのに、全然盛り上がってないですね。
今日本屋に問い合わせたら、「うちの県だと流通の関係で
8日発売になると思います」と言われたので、それまでの
飢えを満たすために、ユリミリシリーズを三作図書館で
借りてきた。
程よい具合にストーリーも犯人も忘れているのでちょうどいい
525名無しのオプ:2008/08/06(水) 20:09:45 ID:UXo7H0Ns
今日、地元の本屋でゲット!!!
平積みにされてて、5冊くらいはあった。
袋綴じが2002年だから、6年も待ってたことになるのか。
これからwktkして読むよ。
526名無しのオプ:2008/08/06(水) 21:05:02 ID:1cyWfwDH
買ってきた。
でも今フロスト読み中だから読み始めるのはちょっとあとかも。
それまではネタばれが怖いのでこのスレ来ません。

しばらくさようなら。
読み終わった人で盛り上がってください。
527名無しのオプ:2008/08/07(木) 01:44:38 ID:fLRh36c6
まだゲトできてない(涙)
>>525 うらやま。
言われて気づいたわ>6年 
幼稚園児なら小学生になっている、80歳の老人なら死んでいる。
おー、いえー。
528名無しのオプ:2008/08/07(木) 21:06:23 ID:uYcubRUP
まだ読み始めだがあまりにもいつも通りで数年ぶりだったことを忘れるわw

>>526
お前は俺か。だがあっちはなかなか読み終わりそうもないのでこっちに先に手を出しちまったぜ
529名無しのオプ:2008/08/08(金) 14:02:10 ID:SPJozpQH
読んだ。
女子高生二人の会話のテンポなんかは良かった。
でもトリックは微妙。かなりの人が途中でわかると思う。
それから石崎はあいかわらず独身なのか。もう45だろw
530名無しのオプ:2008/08/08(金) 15:04:36 ID:SJ4/X479
面白かった。
これくらいで充分満足できるから、年1冊くらい出してくれないかな。
531名無しのオプ:2008/08/08(金) 19:11:26 ID:3ifhl+n5
俺達が何年も待ってる間
作中では3週間しか時間が経ってなかったことに
いきなりクソワラタ。
532名無しのオプ:2008/08/08(金) 22:37:18 ID:4P2y/kDE
>>529
リアル石崎はともかく、作中の石崎は何歳設定なんだろうね
25-35の何処かかなぁ・・・とは思う
(十年前のリアル石崎センセがそれ位だし、
 作者心理として一寸下には設定してる気はするんだが)

記憶頼りで確認して無いし、
一巻手に入らず読んで無いからそこで数値出てたらすまん
533名無しのオプ:2008/08/08(金) 23:15:45 ID:yOqilpeQ
35くらいと思われ
534名無しのオプ:2008/08/08(金) 23:29:31 ID:SPJozpQH
それくらいだろうね。

ところで俺はリアル石崎がまだ独身なのかという意味で書いたんだけどね。
裏扉の著者紹介にそんなこと書かなくてもいいのにな。
535名無しのオプ:2008/08/08(金) 23:53:56 ID:SepnV3Ix
首鳴きもそうだったが、石崎の描く孤島は全然緊迫感ないな。
536名無しのオプ:2008/08/09(土) 05:59:54 ID:BWcOZNGL
メフィスト組で新刊出すまで期間空いた最長の例かね?
文庫化とかどうなんだろうか。
537名無しのオプ:2008/08/09(土) 10:21:17 ID:O/z9S0hn
新刊読み終わった
まあ期待通りの出来だったよ
キャラは相変わらずだし、トリックも悪くない
ある程度売れて、次作も出て欲しいぞw
538名無しのオプ:2008/08/09(土) 10:36:13 ID:BWcOZNGL
オレも今読了。
いや、なかなか面白いトリックだな。
これまでの事件から考えて石崎って
どういう状況になってもほとんど動じないし
女性から見れば頼りに感じられるんじゃないかと思うんだが
普段からドン引きな性格なんだろうなきっと。
539名無しのオプ:2008/08/09(土) 15:08:18 ID:oCIZ0bCP
トリックは某有名トリックの変形かと思うんだが、
まあまあ面白かった。
>>535も言ってるが、これだけ人が殺されているのに緊迫感のなさはある意味すごい。
540名無しのオプ:2008/08/09(土) 15:52:32 ID:eXv+LZV/
緊迫感を書けないからからの、ギャグだと思う。
541名無しのオプ:2008/08/09(土) 22:02:01 ID:ebXX63qs
緊迫感というと、作中人物にとっての緊迫感?
読者にとっての緊迫感?

石崎作品のギャグは、作品世界での「殺人というリアル」と「神」である作者
の現実との
それこそ「緊迫感」の嘘くささというか、矛盾に対するところから
来ていると思ってたんだけど。
だって、6年前、リアル女子高生を身内に持ってた自分が、
「こんなしゃべくりする高校生がいるかよ!」て思ってたし。
ちなみに俺作者と同じ年だから。石崎さんだって、そうした
実「石崎」の生きてる世界のリアルはわかってて書いてるだろうし。

542名無しのオプ:2008/08/09(土) 23:51:20 ID:NSDAtwZA
そういやなんで文庫化しないんだろ
543名無しのオプ:2008/08/10(日) 03:41:36 ID:qv20j/hX
新刊読んだ
このゆるい感じがすごく懐かしかった
これで年に1、2冊コンスタントに出てくれれば文句ないんだけどなあ
トリックは、被害者が多すぎてばれやすくなってる気がする
そこがちょっともったいないなと思った
544名無しのオプ:2008/08/10(日) 06:25:24 ID:5YP5z7Px
三人目出て来たのが意外と嬉しかったり。
しかしなかなか人が死なないシリーズだったのに
今回は景気良くいっぱい死んだな。
545名無しのオプ:2008/08/10(日) 21:38:13 ID:SrUsTqBL
今回のトリック、実は首鳴きの没ネタだったりして。
546名無しのオプ:2008/08/11(月) 00:54:07 ID:VCEFRiMG
今回の解決編、真犯人が勝手に自白してくれたからいいようなものの、
頑固に否認したら、物的証拠もなさそうだし真犯人逃げ切れないか?
547名無しのオプ:2008/08/11(月) 09:19:29 ID:On9X1ulQ
途中、全盛期の[メル欄]っぽい流れかと思ったら違った
ソッチが気に掛かってメイントリックの真の構造は、見抜けず普通に驚いたw

しかし、冒頭のやり取りは相変わらず笑えるな、ついに遅筆もネタにしてるし

>>545
副産物って感じはするね
548名無しのオプ:2008/08/12(火) 23:06:20 ID:WPzQLvuW
新刊出たのに伸びないなぁ。
『さあ立て! 石崎幸二ファン!!』
どれくらいいるのか知らないけど。

>>546 石崎作品にミステリの常識を当てはめるほうがおかしい。さては石崎初心者か?
549斉藤恋する乙女だよ瞳:2008/08/13(水) 10:23:34 ID:FpVJqrlD
ああああぁぁ瞳かあいいようぅ

久々に斉藤分が満タンだようぅぅ
(;´Д`)ハァハァ
550名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:25:20 ID:oX9FqzDc
>>548
石崎作品ってよりメフィスト全般だろ
551名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:28:44 ID:w4Mj4qW+
>>548
ネタバレ回避のため、来てない人が自分も含めて3人はいるはず

というわけで読了して感想だが
中盤のあの緊迫感の無さは、石崎ミステリの真骨頂だけど
さすがに繰り返しが多すぎて、画太郎漫画を連想してしまったw

次回作はアレか、石崎が3人にタカられるんだな、アレで得たお金を
実際どの程度得たんだろうか、ボーナス分ぐらいか?
552名無しのオプ:2008/08/13(水) 10:57:39 ID:84vyCZh0
本職持ってる上でもらえるんだから悪くは無いだろうな。
しかし三人娘はS、S、Sだな。
首鳴き鬼といい、石崎はM過ぎる。
553名無しのオプ:2008/08/13(水) 16:08:06 ID:sWVrU6Ou
女子高生コンビの会話を楽しめるかどうかが、石崎作品のキモ

そろそろ二人の正体バラす?
554名無しのオプ:2008/08/13(水) 20:04:36 ID:KvLUQQtA
この程度ページでいいから年2ぐらいでコンスタントに出して欲しいね
555名無しのオプ:2008/08/13(水) 22:08:29 ID:okvyGQ8a
新刊読んだ
冒頭からあいかわらずのノリ&自虐っぷりに笑った
やっぱ石崎はこうでなくっちゃ
事件については緊張感ゼロだったが、こういう作風なんで特に気にならず
トリックはやや見え見えだったが、この長さなら十分合格点
みんな言っているとおり年1,2作は読みたいのである程度は売れてほしい
556名無しのオプ:2008/08/16(土) 13:09:06 ID:hyn7v2cz
新刊読んだ・・・。
石崎(作中人物)の報われなさっぷりに泣いたw
も少し優しくしてあげてくださいwww

初期のテンションの高さが下がってきてるのが、ちと残念。
後輩の女の子が出てこないのも・・・。
2段組みで200頁足らず、も少し分厚くして内容濃くしたほうがよかったと思う。
そんでなくても主要キャラですら、描きわけで来てないんだからさぁ(ミリ&ユリ)
557名無しのオプ:2008/08/16(土) 15:14:46 ID:mDAf8Kau
ミリアとユリもよく読むと結構台詞で書き分けられてるんだけど、
自虐ネタにするぐらいには解りにくいわな。

全体通すと、なんだかんだでミリアの方が、石崎を信頼している感じはあるね。
人格への突っ込みも厳しいけど。
558名無しのオプ:2008/08/16(土) 17:36:00 ID:PLevgIDj
ユリは左利き属性だから、左利き萌えにはたまらんだろう。
しかしこの作品は某理由からメガネっ娘がいないのがもったいない。
559名無しのオプ:2008/08/16(土) 18:59:29 ID:ZVU/X3Cd
帰省中の空港で偶然見つけて空の上で読んだ

てっきり筆を折ったものと思ってたよ
あと、メタギャグは微妙かと思った
560名無しのオプ:2008/08/16(土) 19:05:42 ID:PPi9JKLg
でも石崎のPCのファイルは単なるネタじゃない気がするな。
今後使う予定がありそうな漢字。
561名無しのオプ:2008/08/17(日) 15:45:56 ID:ekppxsLF
初めてだったけど面白そうだったので、新刊を買ってみた。
帰ってよく見てみたらシリーズもの…
別に新刊から読んでも大丈夫でしょうか?今は保留してます
562名無しのオプ:2008/08/17(日) 18:31:52 ID:SrCKL9g6
基本的に、最近発売された新刊以外は新品で入手は困難(特に企画本の袋綴じは絶望的)
通販サイトでも多分絶版扱い(クレカ使えるならアマゾンで出品されてるけど)
古本屋が近場にあれば探してみると見つかるかもしれないが。

基本的に過去作品の登場人物が出ているものの、直接的なネタバレにはつながってないはず。
(一部既刊のネタを用いているシーンもあるけど、例えば既刊のトリックのネタバレにはなってないと思う、確か……)
ゆえに、無理して既刊を読む必要はない(見つけられるのならば、読むべきではあるが)
もしかしたら、文庫化されるかもしれないし。
563名無しのオプ:2008/08/17(日) 18:32:11 ID:YjOgiqnS
>>561
ダメだったら読まずに処分するのかい?
564名無しのオプ:2008/08/17(日) 20:06:54 ID:ekppxsLF
>>562
どうも!シリーズモノでネタバレを経験したことがあるもので
敏感になってしまって…既刊も機会があれば読んでみます。
>>563
そんな勿体無いことはしませんよ!
565斉藤グリーンのスーツがきまってるよ瞳:2008/08/17(日) 23:11:05 ID:CrylwShM
図書館によってはあったりするね斉藤瞳シリーズ
566名無しのオプ:2008/08/18(月) 00:11:43 ID:17XLrKG4
『長く短い呪文』は間接的にだけど『あなたがいない島』のネタバレになってなかった?
俺この順に読んだんで「ああこの人がなんかするんだな」て分かっちゃったし。
567名無しのオプ:2008/08/18(月) 05:15:44 ID:wT/7+6yM
>>556
ミリアとユリはかき分ける気がないだろ
2人で一つのキャラクターだ
568名無しのオプ:2008/08/18(月) 21:22:06 ID:QXuGqOoR
東川篤哉が好きで、この作家さん勧められて考えているんだけど、
立ち読みした新刊、登場人物に著者と同じ名前があって躊躇中…。
569名無しのオプ:2008/08/19(火) 00:05:34 ID:0p4Mr7I7
実際、本気でかき分ける気なら口調とかもっと露骨に変えてると思う
とはいえ、>>557も言うとおりミリアの方が石崎と親しいよね
積極的に絡んでるってか
570名無しのオプ:2008/08/19(火) 00:35:30 ID:wFjzHMaY
そういや今回石崎のセクハラ発言からミリアの必殺かかと落しの展開無かったよね
571名無しのオプ:2008/08/19(火) 03:00:19 ID:JvG3tI2r
>>568
クイーンが嫌いなくち?
572名無しのオプ:2008/08/19(火) 07:55:58 ID:bdVRyKZR
>>568
微妙にレアな趣向だなw

人の趣味に口出すつもりはないが、そのギアスだと
3割近くの新本格が読めなくなって勿体無いとは思うぞ
573568:2008/08/19(火) 22:50:15 ID:Gp1/Ex0m
>>571
外国物はまったくの未読です。

>>572
そんなに?
なんというか、自分を作中で活躍(格好良い、悪い問わず)させているのが、
どうも生理的に合わないというか気持ち悪くて。
ほかの方は気にならないのでしょうか。

で、ギアスってなに?アニメでしたっけ。
574斉藤俺を縛って罵ってよ瞳:2008/08/20(水) 06:35:25 ID:bvZ36wKu
>ギアス
強制とか制限とか縛りとか
575名無しのオプ:2008/08/20(水) 14:19:30 ID:sUJsc84+
>>573
本家クイーンのは「読者は探偵の名前は覚えるのに作者の名前は
覚えてくれない→だったら探偵を作者と同名にしちゃえ!」の
発想からきてるんであって、決して自分を作中で活躍させたいと
いう願望は含まれていない。
日本の新本格の中にはたまにそういうのあるけどw
576名無しのオプ:2008/08/20(水) 19:06:35 ID:gwH+bwPB
ちなみに石崎のケースどこからどう読んでも
現役女子高生にいじられたいからだな。
キモいといえばキモいし、潔いと言えば潔い。
577名無しのオプ:2008/08/20(水) 19:20:42 ID:eWJRbaI7
島田御大から下寵された系のペンネームの人は、
作中に結構出てくるパターンが多い気がするな
クィーン踏まえての御大のアドバイスだったのかもなぁ

まあ、石崎センセは別口だろうがw
578名無しのオプ:2008/08/20(水) 22:55:48 ID:r/3wG/nP
有栖川、坂木司、辻村深月くらいだな知ってるのは。
坂木は、本人登場云々の前にダメだったけど。
579名無しのオプ:2008/08/21(木) 13:22:24 ID:dWvmNTnD
個人的だが、国内だと

痛い:坂木・辻村・栗本・二階堂
微妙:有栖川・法月・道尾
許す:仁木・石崎・三津田

まぁ探偵役とワトソン役の違いもあるが、
あまりに自分マンセーなのはひくなぁ。
石崎のボケキャラは素直に許せる。
あ、あと許せるのは牧薩次w

さぁ誘導しよう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1208869457/
580名無しのオプ:2008/08/21(木) 14:04:57 ID:K9PfEKN9
>>579
概ね同意

追加で、
微妙:霧舎(痛いけど、ミステリ的理屈付けはされてるから)

牧薩次は許せるねw
581名無しのオプ:2008/08/21(木) 14:52:43 ID:dWvmNTnD
>>580
そうか、霧舎もいたわ!たしかに微妙だ。追加サンクス

やっと作者になれたってトコが嬉しいね、牧薩次w
582名無しのオプ:2008/08/24(日) 03:12:43 ID:4tzcPYUf
新刊、132ページなんだけど、「塔」という文字だけフォントが違わない?
583名無しのオプ:2008/08/24(日) 05:37:05 ID:Btz3EHH3
ほんとだw
なぜだw
584名無しのオプ:2008/08/24(日) 15:54:41 ID:2gMXiC58
一カ所ゴシック体になってるね
585582:2008/08/24(日) 16:40:29 ID:4tzcPYUf
やっぱり違ってるよねぇ。
最初、なにかの伏線かと思った。
586名無しのオプ:2008/08/24(日) 17:30:27 ID:8enY9Udn
実は本の始まりからそこまでの文字数とそれ以降の文字数を比較すると……!?
これぞまさにお金では買えないトリックだ
587名無しのオプ:2008/08/24(日) 17:41:25 ID:veorOVGn
それは次回作の伏線です。
588名無しのオプ:2008/08/24(日) 22:25:11 ID:AFAmmBVh
霧舎じゃあるまいしw

まあアリだとは思うけど
589名無しのオプ:2008/08/28(木) 00:24:22 ID:vI2EQVQm
遅ればせながら新刊只今読了。
肝心のトリックには満足。流石に読んでる最中に気付いたけどw
でもやっぱボリュームが…
他の専業作家ならバリエーションつけてこってり書くんだろうなってシーンが
あっさり進む。どんだけサクサク死体出てくんのよw
あと「孤島で奪われるためにケータイを所持している男、石崎」
で激しく笑ったわ、シュール過ぎ。

ところで第一作からミリアとユリの容姿について叙述トリックが使われて
るんじゃないかて思ってるんだけど…どうよ?
590名無しのオプ:2008/08/28(木) 01:06:43 ID:EMYD5N1V
というか、本当にリアルで二人なのかも、時々疑問に思うなw
戯言はともかく、あれだけ容姿について避けてるとこみると、
その辺りに、なにか仕込んではいるかもね
591名無しのオプ:2008/08/28(木) 10:01:13 ID:EsjeDOHk
>>589
髪型や利き腕が違う、という描写はあるけどな
実は両利きだったりウィッグだったりする可能性もあるけど

まあ、仮に二重人格とかだったりすると、石崎以上に怪しい奴扱いされてなきゃならんと思うが
592名無しのオプ:2008/08/28(木) 11:42:42 ID:EMYD5N1V
ふと思ったが、実は双子とか隠れた血縁筋という線もあるね
593名無しのオプ:2008/08/28(木) 19:35:21 ID:qz0KJqvi
実は石崎の子供
594名無しのオプ:2008/08/29(金) 07:38:31 ID:mbLZenta
>>593
情熱系的展開か
595名無しのオプ:2008/08/29(金) 21:17:36 ID:4U6Vjfbk
石崎が大学生のころ、ある実験のために提供した精子から産まれてきたのが
ミリユリ
596名無しのオプ:2008/08/29(金) 21:41:48 ID:ZEmfxHbE
近く30代になったって記述あったし、
子供説だと、実は飛び級だよね・・・どこぞの「ちよ」超えるレベルでw
597名無しのオプ:2008/08/30(土) 12:22:25 ID:cjmbezfq
ぢゃ、ミリユリは石崎の実の妹。
598名無しのオプ:2008/08/31(日) 00:09:20 ID:xNxxglFt
>>589>>590
この刊行ペースで叙述トリックを仕掛ける場合、
読者が以前の設定を覚えているかどうかが試されるな。
599名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:22:01 ID:gD6h3BmD
>570
発言じゃないが行動から踵落としは喰らっております。116ページ参照。

>596
日曜日の沈黙の冒頭で「まだ三十だし、独身だ(だからおじさんじゃない)」と発言がある。
復讐者の棺の「袋綴じ事件から三週間」とかの発言とかから見て、作中の石崎は
多分まだ30か、誕生日来てても31にしかなってないと思われます。

ミリアとユリは高校2年だから17才、年齢差は13。
親子には近すぎ、兄弟には少し離れ気味。
ミリア・ユリ・仁美にまみちゃんと石崎で連れ立って歩いてたら
「なんの集団?」だな、これ。先生に見えるようなちゃんとした格好しろ石崎。
捕まる。
600名無しのオプ:2008/08/31(日) 23:36:03 ID:W7zm936Q
なるほど、沈黙に明記されてましたか
探してるけど物理的に手に入らないので、文庫化待ち

・・・Amazonみたら、プレ値ついてるねw
601名無しのオプ:2008/09/01(月) 14:04:43 ID:czsxH2OU
ウチの近所のブックオフだと105円で売ってるのに・・・
602名無しのオプ:2008/09/02(火) 20:08:10 ID:Z3cH93dI
お邪魔します。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、「石崎幸二」作品投票中。

締切りは、平成20年9月5日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1213634450/l50

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。
603名無しのオプ:2008/09/03(水) 13:57:07 ID:dnkp1UVc
1票の重みが凄そうだな
604名無しのオプ:2008/09/03(水) 17:24:20 ID:2IV0+RcK
つか、もうぶっちぎってる。
605名無しのオプ:2008/09/03(水) 18:12:37 ID:HjoL1bCu
こんなにスレ住人居たのかwww
606名無しのオプ:2008/09/04(木) 09:27:42 ID:FdsyIyKN
投票のために過去作読み返しちゃったんだぜ。

改めて読んでみると謎解きは石崎とミリアでやってるのが多いね。
あと、袋綴じ事件の石崎は全体的に可愛い気がする。脳みそ膿んだかな、俺。
607名無しのオプ:2008/09/05(金) 23:24:13 ID:PKEi6Lma
首鳴き鬼の島がぶっちぎったな。
まんべんなく票入ったと思ったら新作に入って無いw
別につまんなくは無いよな。
展開がアレなだけで。
608名無しのオプ:2008/09/06(土) 08:12:13 ID:P+zykxIe
面白かったけど、一寸キャラが滑ってる感じでは有った、
キャラの発言と行動に微妙な違和感有って、作中石崎の原稿と相まって
話の可也の段階まで作中作ネタかと思ってたし
609名無しのオプ:2008/09/06(土) 15:59:15 ID:HR0Kqw2V
>>579
坂木は痛いな、確かにw痛いというかキモイというか。
坂木を基準にすると、二階堂辺りは微妙レベルに引き上げて
やりたいとすら思う。

昔ミステリ好きの兄が仁木悦子作品を
「身障者の妬みというか嫉みというか僻みというか、そういうのが
作中のそこかしこに散見できて、たいへん気持ち悪い。ミステリの
出来がどうこう言う以前に不快である」
と言ったのでたいそう驚いた記憶がある。
普段は温厚な兄の辛らつな発言に反発したら
「書評と言うのはそういうものだ。読書感想文みたいな甘っちょろい
言葉を書き連ねればいいというものではない。君もいつかはわかる」
と言い放たれて二度びっくりした。
610名無しのオプ:2008/09/07(日) 01:22:41 ID:p86sku39
>>609
それ、お互いが何歳くらいの時の話?
お兄さんはなにされてる?
611名無しのオプ:2008/09/07(日) 01:58:54 ID:1Q3PYTA0
書き込みに、凄い昭和初期辺りの文学の匂いがした
>>610
の質問の回答は実に聞きたいところ
612名無しのオプ:2008/09/08(月) 02:51:52 ID:f40VcT2V
私が11〜12歳 兄は高校2年生か3年生だったと思う。
今にして思えば、兄も背伸びしてみたい年頃だったんだろう。
613名無しのオプ:2008/09/08(月) 05:04:13 ID:lcFCoULa
なるほど色々納得、呼び立ててすまなかった

石崎スレに書いてあるとは思えない、微妙に硬質な文体だったので驚いたよw
614名無しのオプ:2008/09/08(月) 10:39:29 ID:RUWZTkKK
>>609
身障者の僻み妬み嫉み……ねぇ。
たとえそう思っても世の中には人として言ってはいけないことがある。
君のお兄さん、24時間TVとか絶対見れねーだろ?
615名無しのオプ:2008/09/08(月) 13:11:00 ID:ckGUHimr
兄弟の間だからいいだろ。

616名無しのオプ:2008/09/09(火) 23:44:21 ID:0te7HKxD
新刊読んだ
二人と石崎の出会いが思い出せねぇ・・・
ミリアとユリ、キャラが逆じゃなかったっけ?
昔はミリアのほうが目立ってたような気がしたが・・・
617名無しのオプ:2008/09/10(水) 10:51:23 ID:A35740fB
今だってそうだろ。
618名無しのオプ:2008/09/10(水) 11:33:32 ID:7AxzUMBP
ユリが目立ったのは長く短い呪文のアレと
袋綴じの焼ソバパン争奪ギャンブルに勝利したぐらいかと
619名無しのオプ:2008/09/10(水) 15:01:46 ID:Qi4pGvat
もう覚えてねーよ
620名無しのオプ:2008/09/27(土) 15:56:35 ID:vm5fn5jO
出逢いはバスの中だお
621名無しのオプ:2008/09/30(火) 20:31:27 ID:UgZplwCk
バス・出会い・魔性
622斉藤その眼差しは澄んでるよ瞳:2008/10/14(火) 02:41:02 ID:94tvwHHP
斉藤瞳保守
623名無しのオプ:2008/11/02(日) 17:11:47 ID:rwYYcfXj
保守がてら

・あなたがいない島で石崎がハロゲン元素の暗記用ゴロ合わせを披露
・復讐者の棺で石崎「先週はあいつと会って相模湾の話を聞いた」

・首鳴き鬼の舞台は相模湾に浮かぶ頸木島
・首鳴き鬼の主人公、稲口が高校時代理系の友人から教えてもらった
 元素記号を覚えるためのゴロ合わせ「するりとかるくなわほどく」

ひょっとしてここで稲口の言う理系の友人って、影石じゃなくて石崎だったりする?
624名無しのオプ:2008/11/03(月) 21:00:09 ID:QhxP8xWb
あ、なるほど。微妙にリンクしてんのかな?
625名無しのオプ:2008/11/05(水) 10:30:34 ID:O9UFN0+U
あー、小ネタ風味だけどリンクな気もするね
626名無しのオプ:2008/11/19(水) 20:01:49 ID:C3C8E/Qw
復讐者の棺読んだら3人の掛け合いをもっと読みたくなったので1冊目から読み返してみた。
最初の頃の方がDNAに関する知識がまともw
627斉藤その美しい脚が瞳:2008/12/20(土) 02:43:06 ID:71ZWp61S
斉藤瞳保守
628斉藤美しき女神瞳:2009/01/01(木) 07:46:10 ID:HuC7cYc0
明けましておめでとう!
今年も斉藤瞳をヨロシク!
629名無しのオプ:2009/01/01(木) 23:24:51 ID:6QdB5vsm
おなじくあけおめ!
今年もミリユリシリーズの新刊が出ますように!
今さらだが棺のアンケ葉書出してくるわ
630名無しのオプ:2009/01/27(火) 23:34:02 ID:ziCW+ayU
湊かなえの「少女」の帯にハヤカワミステリーワールドの続巻として石崎の名前が載ってます。
挟まってるチラシには2、3月配本のタイトルも書いてあって
そこには入ってないから4月以降だと思います。

ただ、石崎のだけタイトル未定だからまだまだかな。

631名無しのオプ:2009/01/28(水) 09:17:05 ID:ZcgempXV
うほ、それは楽しみ。
632名無しのオプ:2009/01/28(水) 20:36:19 ID:kz/lw3mo
>>630
それは楽しみだな。でも首鳴きは出版するまですごい時間かかったしなぁ
633630:2009/01/28(水) 20:48:25 ID:PS6cFBWM
石崎だけじゃなくって折原一もタイトル未定だった。
634名無しのオプ:2009/01/28(水) 21:21:41 ID:MkRxzTTI
折原一はそういうタイトルなんじゃねえの?
635名無しのオプ:2009/02/20(金) 21:37:01 ID:dDo+EimO
独身叙述師で思い出したんだけど、
ミリアとユリのどちらかが(あるいは両方とも)
外人かハーフじゃないか?
髪の毛の描写がいつも「髪の毛は染めていない」だからなんとなく気になって。
でも、それらしい描写もなかったし気にし過ぎかな。
636名無しのオプ:2009/02/21(土) 00:17:16 ID:+RML/8dp
名前的にミリア?
染めてないのはお嬢様学校で厳しいからイマドキの女子高生じゃないですよってことだと思ってたけど。
だから黒髪なんだと思ってたけど、茶髪なんだっけ?
637名無しのオプ:2009/02/22(日) 08:38:05 ID:RQEyemya
復讐者の棺の犯人は河野佳奈美でいいのかね?
638名無しのオプ:2009/02/22(日) 10:47:00 ID:WbhXg92Z
ネタバレって言葉について考察してみたい
639名無しのオプ:2009/02/22(日) 19:44:39 ID:1jHQQNRG
昨年だか一昨年だかの俺ミスに「早川書房から出してもらう」って書いてたような。

気長に待ちませう。
640名無しのオプ:2009/03/03(火) 07:11:17 ID:AtVrpeZk
化学メーカーってどこの会社だろう。
641名無しのオプ:2009/03/13(金) 01:06:17 ID:s55PHQ52
>>635
復讐者の棺、19ページで仁美がミリアとユリを「生粋の日本人」と断言してるよ。

>>636
染めてるかどうか分からないくらいの茶髪、のクラスメートもいる
ミリアとユリは染めてないとだけ描写
仁美は「ミリアとユリと同じく染めておらず、黒髪」となってる

各作品冒頭の人物描写のみだとこんな感じ
作中で髪色に触れてるところがあるか探しつつ読み返し中

>>640
勝手に旭化成だと思っていた
642名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:28:07 ID:ShiPN8pm
イヒ
643名無しのオプ:2009/04/05(日) 19:26:21 ID:PmRDHUAp
保守
644名無しのオプ:2009/04/06(月) 00:31:34 ID:V5Xw5kjF
会社辞めないんですか?
645名無しのオプ:2009/04/16(木) 23:38:26 ID:una6wtDz
霧舎の「名探偵はもういない」(文庫版)の
解説書いてるね。
646名無しのオプ:2009/04/18(土) 02:27:44 ID:Gei0Y+7U
解説史上に残る出落ちだったな

あと自作の宣伝を解説でするのはいいから、
その肝心の自作の次回作を早く出してください
647名無しのオプ:2009/04/23(木) 15:51:45 ID:bGWKeT62
あ、そんなの書いてるんだ。ノベルス版はもってるから今度立ち読みしよう
648名無しのオプ:2009/06/10(水) 00:36:29 ID:ZypCR8wB
新作マダー?
649名無しのオプ:2009/07/04(土) 16:18:59 ID:ZGq1zN7F
解説ようやく読んできたよ
出落ち理解w

しかし、作品読んで漠然と考えてた人柄そのまんまな感じで好きだなこのおっさん
650名無しのオブ:2009/07/08(水) 23:22:22 ID:w/rrMvzr
復讐者読了。ミリアの「殺す」「ぶっ殺す」「黙って頷きながら納得する」
「見放す」で爆笑した。
651名無しのオプ:2009/07/21(火) 12:57:25 ID:7c7BG0JI
下らない質問させてください

首なき鬼を読んで石崎さんのファンになりました。

他の作品も読もうと思い図書館に行くと日曜日の沈黙と復讐者の館があったので借りてきました。他は貸し出し中だったので予約を入れました。

日曜日の沈黙を読んでフと思ったのがこれってシリーズものなんですよね? 首なき鬼は違う主人公みたいでしたが

やはり発行された順に読むべきでしょうか? まったく独立した話しなんでしょうか? 順番に読まないと解らないネタやトリックなどはありませんか?
ネタバレしたい程度に教えて下さい
652名無しのオプ:2009/07/21(火) 22:26:30 ID:CHo8O8UT
『袋綴じ事件』を『あなたがいない島』より先に読むと
『あなたがいない島』の犯人が大体分かっちゃうので
この順番だけは止めた方がいいかな。

それ以外はキャラが増える程度。
653名無しのオプ:2009/07/22(水) 01:10:10 ID:yf+r06sh
袋綴じじゃなくて長く短い呪文じゃないか? 読むとあなたがいない島の犯人バレするの
とりあえずあなたがいない島は先に読むの推奨
654名無しのオプ:2009/08/12(水) 08:55:35 ID:49pBPDBR
新刊マダー?
655名無しのオプ:2009/09/02(水) 23:51:46 ID:xBzFL2xj
日曜日の沈黙でミリアが「櫻藍は全寮制」って言ってるけど
仁美って自宅通学だよね

・仁美だけ特別枠で自宅通学
・ミリアの言い間違い
・次回作以降への深遠なる伏線
・石崎先生の凡ミス

どれだ
656名無しのオプ:2009/09/04(金) 04:12:00 ID:Lc8lvU01
>>655
教職員が全員寮住まい
657名無しのオプ:2009/09/10(木) 21:07:56 ID:M00JUajq
>>655
自宅が寮
658名無しのオプ:2009/10/08(木) 21:15:09 ID:JbpTVX6o
仁美初登場のときに何か説明があったような希ガス
*(ネタバレ)がダメだから寮に住めないんじゃなかった?
659名無しのオプ:2009/10/12(月) 13:09:08 ID:fJW8iJxt
>>658
袋綴じ再読したけど該当箇所見つからんかったぜよ
660名無しのオプ:2009/10/18(日) 11:19:47 ID:fYpheX22
せんせーはまだ独身なんですか?
ホモなの?
661名無しのオプ:2009/10/21(水) 07:37:32 ID:IDytYmVF
おれも石崎さんみたいに女子高生にパシられたいです。
662名無しのオプ:2009/10/21(水) 09:22:12 ID:1m6ENXiN
あ、俺も俺も。
663名無しのオプ:2009/10/23(金) 11:37:39 ID:cLgLF7SU
新作情報来たね

≠の殺人 講談社ノベルス
http://www.bk1.jp/product/03179918

ミリユリシリーズの新作かな
664名無しのオプ:2009/10/23(金) 11:47:53 ID:pBBgBRNN
講談社だから、ミリユリだろうな。
665名無しのオプ:2009/10/23(金) 16:43:18 ID:lPlatF8I
石崎先生とミリユリの漫才だけで一冊かけそう。
666名無しのオプ:2009/10/23(金) 19:37:30 ID:1eyCB4H3
我孫子っぽいタイトルだな
何にせよ本が出させてもらえるようでよかった
667名無しのオプ:2009/10/23(金) 22:25:59 ID:qvWxPTnh
そろそろ初期作を文庫化して
変な奴に解説書いて欲しいw
668名無しのオプ:2009/10/23(金) 23:43:27 ID:pBBgBRNN
ミリユリって響きおもしろいなw
昨今のニコ動のカップリング厨を思いだしてしまう。
669斉藤その光り輝く姿再び?瞳:2009/10/24(土) 12:59:30 ID:sTGBz4d+
斉藤瞳シリーズ新作キタか
670名無しのオプ:2009/11/21(土) 08:31:38 ID:Rf5zwn2F
保守
671名無しのオプ:2009/11/23(月) 18:53:29 ID:QKs+SU0m
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/

発売日は12月7日の予定か
もうすぐだな
672名無しのオプ:2009/11/23(月) 20:06:43 ID:fM8yCGdt
じゃあそろそろ初期作文庫化しようぜ。
趣味丸出しの人選で解説書かせようぜ。
673名無しのオプ:2009/12/04(金) 21:52:35 ID:DrAtUJxa
≠の殺人  石崎幸二

絶海の孤島に住む双子の姉妹!断崖の上の怪しげな建造物!!連続殺人事件勃発率99.9……%!!!
オヤジギャグを愛す女子高生コンビ(ミリア&ユリ)が難事件に挑む!!

沖縄本島沖の孤島――水波照島にあるヒラモリ電器の保養所で開かれたクリスマスパーティー。
大手企業の御曹司・平森英一が主宰するとあって、会には有名スポーツ選手や俳優などの豪華な接待客が
名を連ねていた。そんな宴の夜、惨劇が!人気プロ野球選手、井沢健司が無残な死体となり発見されたのだ。
その後、連鎖し起こる不可能殺人!!事件の背後にある深い闇に迫る!
674名無しのオプ:2009/12/05(土) 16:23:14 ID:zVi3zL5/
>>673
オヤジギャグを愛す女子高生コンビ←こんな設定だっけ
675名無しのオプ:2009/12/05(土) 18:03:30 ID:hPIRT4ln
明日買えるかな
676名無しのオプ:2009/12/07(月) 12:55:42 ID:osYvWdUG
ちきしょー、売ってねぇ!ワクワクしてたのに。
677名無しのオプ:2009/12/07(月) 13:04:54 ID:osYvWdUG
ごめん興奮して。
明日だった。
678名無しのオプ:2009/12/07(月) 19:18:46 ID:vSTS7e8L
自分とこは田舎だから入荷はまだ数日先だ
本屋から連絡来るのが待ち遠しい
679名無しのオプ:2009/12/07(月) 23:40:07 ID:KwLbKvvV
なんか、講談社ノベルス自体が全然入荷されてないっぽい
680名無しのオプ:2009/12/08(火) 01:09:57 ID:qfjv/My0
アマゾンで注文するか
681名無しのオプ:2009/12/08(火) 23:14:37 ID:2Kpl4f+v
現物を見るまで発売されるか信じるまいと思っていたが、今日あっさりゲットできた。
これから読む。
682名無しのオプ:2009/12/09(水) 06:25:14 ID:ojFrGMv5
ではネタバレが怖いから一週間ほどスレを覗かないようにしとこう
683名無しのオプ:2009/12/09(水) 12:40:12 ID:4id6q2HM
アマゾンから届いた。
本当に発売したんだ。
嬉しい。
684名無しのオプ:2009/12/10(木) 18:23:10 ID:Wawwk4YX
読んだ…が、どうしよう
本編の内容よりも作家プロフィールから独身の文字が消えたことの方が気になる
685名無しのオプ:2009/12/10(木) 20:33:59 ID:loeDydEz
しまった・・・買って来るの忘れてた・・・。
686名無しのオプ:2009/12/10(木) 23:12:01 ID:qLM56gtn
読んだ。
個人的にはイマイチ。
WHYがメインになってるんだけどその結末が何て言うか小粒。
派手な舞台だから余計そう感じる。
キャラの掛け合いは相変わらず面白いけどね。
687名無しのオプ:2009/12/11(金) 01:43:41 ID:mhnwdof4
独身じゃない石崎先生なんてー
688名無しのオプ:2009/12/11(金) 17:51:48 ID:sNEapsFE
確かに、舞台設定の奇抜さに比べると結末が普通すぎる感じだったな
もう一捻りあったら嬉しかったかも
タイトルの意味には納得した
掛け合いの面白さは変わらず、というか増してる
689名無しのオプ:2009/12/12(土) 01:55:52 ID:dlPizC+N
探偵助手仁美の事件簿読了
拡げた風呂敷の割りに畳んだ荷物がちょっと小ぶり
でも内容は楽しめました
690名無しのオプ:2009/12/12(土) 20:21:49 ID:OijS61eX
どんでん返しで、キターとか思ったけどね……
691名無しのオプ:2009/12/13(日) 11:04:53 ID:ILmGycdZ
ちょっと似たようなネタが続くので、スカッとした趣向を期待したい
692斉藤Venusのピンタ瞳:2009/12/15(火) 17:17:29 ID:F2ZsO4x5
二冊続いてのラストに昇天寸前の俺
(;´Д`)ハァハァ
瞳〜俺にもしてくれ〜
693名無しのオプ:2009/12/16(水) 18:20:27 ID:+AseDaPF
>>692
ビンタされるよりも職質のちタイーホされそうだ、そんなに興奮してると
694名無しのオプ:2009/12/22(火) 07:13:37 ID:dJZJYX6V
新刊読了。みんなと感想同じだな。真相はかなり想定の範囲内。掛け合い漫才は磨きがかかったような気もするが。
695名無しのオプ:2009/12/22(火) 12:01:32 ID:qHzTI0X6
しかし、この人の漫才はおもろいよな。
嫌いな人もいるだろうけど。
696名無しのオプ:2009/12/25(金) 00:21:34 ID:YzrdEFjU
なんかこの人、出すごとにクオリティが下がってると思う・・・。
もう少しがっつりミステリ部分をつくらないと、かけあい漫才部分も寒くなると思うんだが。
697斉藤2010年瞳:2010/01/01(金) 08:09:11 ID:MCAtFfxh
おめでとう!
今年も斉藤瞳をよろしくな
698名無しのオプ:2010/01/03(日) 20:28:03 ID:3K0UHaM3
あけおめ!
今年も新作期待age
699名無しのオプ:2010/01/12(火) 22:39:37 ID:qQ3ShaRR
≠の殺人 読了

相変わらずだった。
真相はかなり常識的(推理小説的に)で良いと思う。
それにしても小説の部分が下手になってるのが気になる。
掛け合い漫才ばっかり面白くなりやがって・・・

書店に注文したら「『ニアリーイコール』の殺人、入荷しました!」
って電話もらったよ。

ところで、最近講談社ノベルス置いてない本屋さんが増えてない?
700名無しのオプ:2010/01/14(木) 00:59:03 ID:lDe6w5a7
ノベルス自体が縮小してるっつーか店舗改装で売れるものだけ残して消えてってるイマゲ
>ニアリーイコール
それでもまあ内容とそこまで乖離してないタイトルではあるよな・・・
701名無しのオプ:2010/01/19(火) 17:15:25 ID:Jh/MACSo
702名無しのオプ:2010/01/19(火) 19:15:18 ID:vkuFIxv1
まあ確かに相当な変わり種という意味ではミステリ好きにこそ
読ませてみたい作品ではあるが・・・。
703名無しのオプ:2010/01/25(月) 22:40:05 ID:W/FbMkxP
断トツだな
704名無しのオプ:2010/01/26(火) 17:47:07 ID:BYXwSrsr
個人的には一時期の赤川次郎や森博嗣レベルまでいかずとももっとたくさん書いてほしいんだよなあ、この作風だったら
まあ兼業作家なのと、ミステリー部分が割と濃いめなので難しいんだろうけど、いっそミステリー部分0で漫才だけで1冊出してみるとかw
705名無しのオプ:2010/01/26(火) 18:54:06 ID:tch5HGug
この人、兼業なのが惜しまれる。
リストラされればいいのに。なんてね。
706名無しのオプ:2010/01/27(水) 19:44:03 ID:oEDRonT2
>>704
>いっそミステリー部分0で漫才だけで1冊出してみるとかw

そんなミステリー作家としての矜持を捨てるような真似だけは
してほしくないです。
707名無しのオプ:2010/01/28(木) 10:58:21 ID:WiYNmKL7
ミステリー作家としての矜持にこだわりすぎて書けなくなった人を何人も知っているんで、あんまりこだわりすぎるのもどうかと思うが
708名無しのオプ:2010/02/19(金) 04:20:41 ID:+H+FPEbS
>>701

石崎が一位になっててワロタ
709名無しのオプ:2010/03/10(水) 00:48:19 ID:8fc5PdcO
ほしゅほしゅ
作中季節が12月越えたんだっけ
次の次の作くらいででミリア達が高3になるのかサザエさんになるのか分かれそうだな
710名無しのオプ:2010/03/25(木) 17:18:54 ID:yAOZfb/F
サザエさんがいいな
711名無しのオプ:2010/04/18(日) 22:51:55 ID:ppVXaArT
これまでの戦績
6踵落とし
2ビンタ
1ドロップキック
712斉藤魅惑の瞳:2010/05/19(水) 13:07:56 ID:Rj8J7Hoi
斉藤瞳保守
713名無しのオプ:2010/05/23(日) 20:09:24 ID:ObgvSSku
>>711
グーで殴るはどうした
714名無しのオプ:2010/06/10(木) 01:02:09 ID:pmDN23WA
≠ 読んでみた。
105ページで斉藤さんにラッキーって言っているのはなんで?
その後、斉藤さんが否定してたけど。
715名無しのオプ:2010/07/25(日) 00:50:51 ID:Vvpb0v+w
保守

>>714
今回も石崎の運の悪さのせいで事件に巻き込まれたけど、
斎藤さんは別行動だから巻き込まれなくてラッキーだね!
別口から思い切り巻き込まれています、ラッキーじゃないです
という流れだろ
716名無しのオプ
ほっしゅほっしゅ