20の質問inミステリー板66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DVD
出題者が頭の中で思い浮かべたミステリー作品(番外編:人物、場所、凶器w)を、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール】
(1)出題者があるミステリー作品を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。(例:男性作家ですか?)
(3)解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。
  (例:それは「6枚のとんかつ」ですね?)
(4)20回目の質問でも答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。

 ※ 解答者は質問する時には本文に■■■【質問】■■■と入れましょう。
 ※ 出題者は「1 日本人作家の作品ですか? Yes」のように、質問数・質問の内容と合わせて答えましょう。
 ※ 質問と明記されていないレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 ※ 相談で正解や質問の発言が出ても出題者はスルーしましょう。
 ※ 出題者は基本的に回答以外のヒントや補足を言わないように心がけてください。
 ※ 出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(例:#6MaiNoTonkatsu)を入れましょう。
 ※ 原則sage進行で。ただし出題の際はageても構いません。
 ※ 新スレが立ったら速やかに前スレの埋め立てをお願いします。
 ※ 紳士淑女らしくマターリ進行を推奨します。
 ※ 基本はフィクションのミステリー作品(媒体は問わず)。
 ※ それ以外の場合は「ノンフィクション」「凶器」「人物」等と初めに明かす。
 ※ 一つの問題が終わったら次へ行く前に必ずまとめを作成しておきましょう。
 ※ 「○○以降(以後、以前)」と質問する場合、出題者は○○を含むものとして答える。
    (ex. 綾辻以降デビューですか? 綾辻が答えの作者の場合 Yes)

【 ネタバレ注意 】 
「叙述ですか?」など、ネタバレに通じるトリックや凶器に関する質問はスルーしましょう。
前スレその他>>2-10あたり。
2DVD:2005/04/30(土) 21:01:26 ID:s2Jp9yMY
【前スレ】
 20の質問inミステリー板65
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091891824

<第484問> 緑の誘ない 竹本健治 20問 1時間46分
<第485問> 紫骸城事件 上遠野浩平 19問 1時間55分
<第486問> 神南署安積班 今野敏 16問 1時間51分
<第487問> レディ・ジョーカー 高村薫 18問 1時間38分
<第488問> 十三号独房の問題 ジャック・フットレル 16問 28分+1時間15分
<第489問> 都市の声 島田荘司 20問 2時間44分
<第490問> べらぼう村正 女泣川ものがたり 都筑道夫 17問 1時間22分
<第491問> 月曜日の水玉模様 加納朋子 19問 3時間00分
<第492問> ハッとしてトリック! 鯨統一郎 15問 52分
<第493問> グリズリー 笹本稜平 15問 40分
<第494問> 嘘をもうひとつだけ 東野圭吾 4時間20分+1時間39分+1時間08分+7時間22分
<第495問> BLUE 乙一 20問 2時間57分

※よく使うURL
【推協の検索サイト】
 ttp://www.mystery.or.jp/search/sho_index.html
【メフィスト受賞表】
 ttp://www6.ocn.ne.jp/~misty/mephisto.html
【このミスベスト10】
 ttp://dvd.or.tv/Bookstore_Konomisu.html

【テンプレ】
 http://cabin.jp/question/template.htm
【過去問サイト】
 http://cabin.jp/question/
3DVD:2005/04/30(土) 21:02:26 ID:s2Jp9yMY
※出題者のマナー
●出された質問は残さず食べる。
ただし、ケコーンによるカブり、前の質問から明らかにわかる質問はスルーする。
●YesともNoともいえないやつはノーコメント。
●あいまいな質問には、「こういう解釈で言えばYes」などと答えよう。
  例:「綾辻以降ですか?」→「出版年が1987年以降という意味ならYes」
●間違った答えをした事に気づいたらできるだけ早く訂正する。それでばれても仕方ない。
●当てられたら、トリップを公開する。

※回答者のマナー
●質問はYesかNoかで答えられる明確なものに。できるだけ解釈に迷うような聞き方をしない。
●残り質問が少なくなったら、きちんと相談してから質問する。
●答えがバレバレになったらネタ質問もあり。
ただし、実は違ってて問題数浪費した、とかいうことになっても泣かない。
4DVD:2005/04/30(土) 21:03:47 ID:s2Jp9yMY
出題中に規制にハマってしまった場合

ミステリ板は同一ホストからは20秒の間隔を開けないと書き込めません。
リロードもカウントに含まれ、5回失敗すると1時間程度書き込み規制されます。
設定は随時変更される場合があります。

運用情報板【連投規制】Samba24 情報要望スレ その3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075568934/

プロバイダごと規制の場合はラウンジclassicに書き込めます。
レス代行スレを参照してください。
5DVD:2005/04/30(土) 21:05:10 ID:s2Jp9yMY
ルールその1 トリップは正解が出るまで漏らすな
ルールその2 絶対にトリップは正解が出るまで漏らすな
ルールその3 力が尽きたら投了の声でゲーム終了
ルールその4 ゲームは1対多数
ルールその5 1日に最低1問
ルールその6 常に検索できる状態にしろ
ルールその7 ゲームの時間に制限はない
ルールその8 初心者も必ず一回は質問する

以上、http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067870304/998 より。
あ、ネタですよ(たぶん)
6DVD ◆hCoapajH.w :2005/04/30(土) 21:12:30 ID:s2Jp9yMY
では出題させていただきましょうか。
7DVD ◆hCoapajH.w :2005/04/30(土) 21:29:59 ID:s2Jp9yMY
1.日本の作品ですか? YES
2.長編小説ですか? NO

8名無しのオプ:2005/04/30(土) 23:53:51 ID:w0VVfwz3
新スレせっかく立てても誘導しなくちゃわからないだろうに・・・
9名無しのオプ:2005/05/01(日) 07:22:03 ID:AkHx0ptH
■■■【質問】■■■
出版年は綾辻(1987年)以降ですか?
10名無しのオプ:2005/05/01(日) 21:03:05 ID:1Fchfs9q
天プレの>>2、<第494問> 嘘をもうひとつだけ 東野圭吾 は
<第494問> 予知夢 東野圭吾 じゃないの?
11DVD:2005/05/01(日) 21:30:10 ID:djwwPjvu
そうだった・・・・orz

×<第494問> 嘘をもうひとつだけ 東野圭吾 4時間20分+1時間39分+1時間08分+7時間22分
○<第494問> 予知夢 東野圭吾 4時間20分+1時間39分+1時間08分+7時間22分

出題した人スマソ
人がいるなら問題の続きやります。
12名無しのオプ:2005/05/02(月) 21:19:08 ID:FZ+dy/Ns
■■■【質問】■■■
短篇一作での出題ですか?
13DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/02(月) 21:59:45 ID:413MD9jR
さて、質問も四問目ですね。

3.出版年は綾辻(1987年)以降ですか? YES・・・・かな。
4.短篇一作での出題ですか? NO!

14名無しのオプ:2005/05/02(月) 22:53:27 ID:FZ+dy/Ns
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?
15DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/03(火) 10:54:00 ID:UbNRgZf/
人がいるのか・・・・?

5.作者の作品が過去に出題されていますか? NO
16名無しのオプ:2005/05/03(火) 12:36:13 ID:YLhVqPLN
小説かどうかすら判らんな
17名無しのオプ:2005/05/03(火) 17:29:37 ID:OOQpMzAW
■■■【質問】■■■
書籍として出版されたものですか?
18DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/03(火) 19:08:19 ID:UbNRgZf/
6.書籍として出版されたものですか? NO!
19名無しのオプ:2005/05/03(火) 19:45:38 ID:OOQpMzAW
■■■【質問】■■■
それは映画ですか?
20DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/03(火) 20:19:57 ID:UbNRgZf/
7.それは映画ですか? NO
21名無しのオプ:2005/05/03(火) 21:57:47 ID:N+lnnBGW
■■■【質問】■■■
それはゲームですか?
22DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/03(火) 22:15:08 ID:UbNRgZf/
8.それはゲームですか? YES
23名無しのオプ:2005/05/03(火) 22:20:48 ID:N+lnnBGW
うわ〜、ゲームか〜。
アナザーコードしかやったことないよ〜。
とりあえずきいてみよ。

■■■【質問】■■■
その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?
24DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/03(火) 23:20:18 ID:UbNRgZf/
9.その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか? NO

コンシューマ機って意味ですよね?
25名無しのオプ:2005/05/03(火) 23:36:24 ID:N+lnnBGW
>>24
すみません、コンシューマ機ってのが良くわからないですが、
プレステ、スーファミ、NDS、PSPとかのゲーム機を想定して質問しました。

今日はこれで落ちます。
ゲームにくわしい人、あとはよろしく。
26名無しのオプ:2005/05/04(水) 09:04:44 ID:+KeFK6/T
■■■【質問】■■■
その作品はパソコン用ソフトとして発売されていますか?
27DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/04(水) 11:44:10 ID:SUMCOJSJ
10.その作品はパソコン用ソフトとして発売されていますか? YES
28名無しのオプ:2005/05/04(水) 16:21:25 ID:+KeFK6/T
■■■【質問】■■■
2000年以降に発売されたソフトですか?

■■■【質問】■■■
成年用(18禁)ソフトですか?
29DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/05(木) 09:30:33 ID:1d8mNB+4
11.2000年以降に発売されたソフトですか? YES
12.成年用(18禁)ソフトですか? NO

あげてもいいかな(・∀・;)
30名無しのオプ:2005/05/05(木) 09:34:41 ID:APCJvayA
■■■【質問】■■■
そのゲームのスレッドがミステリー板にありますか?
31名無しのオプ:2005/05/05(木) 09:54:05 ID:1d8mNB+4
13.そのゲームのスレッドがミステリー板にありますか? YES!

そろそろ分かったか
32名無しのオプ:2005/05/05(木) 19:55:08 ID:cGoQ0dcu
■■■【質問】■■■
それは同人ソフトですか?
33DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/05(木) 20:08:32 ID:1d8mNB+4
14.それは同人ソフトですか? YES

パソ推理ゲーのスレって全然ないなあ。
あと>>31はトリップつけ忘れ。スマソ
34名無しのオプ:2005/05/06(金) 10:47:03 ID:ep7wL1hw
ネタ質問も思いつかんので。

■■■【質問】■■■
それは「ひぐらしのなく頃に」ですか?
35DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/07(土) 21:55:10 ID:1jHkCaLD
15.それは「ひぐらしのなく頃に」ですか? NO!

さて、どうしてでしょう?
36名無しのオプ:2005/05/08(日) 00:59:09 ID:B+tDKcgY
さあ? 「目明し編」のみの出題だから不正解とか? さすがにそれはないかw
37名無しのオプ:2005/05/09(月) 21:00:57 ID:BJPe5+Ie
何とかきのこってのがゲーム作家じゃなかった?
あんま良く知らんのだが・・・
38名無しのオプ:2005/05/10(火) 04:35:42 ID:Qi6PSKqq
奈須きのこね
月姫じゃなかったっけ?
39名無しのオプ:2005/05/10(火) 07:00:29 ID:w+6R6Ze2
奈須きのこは同人ゲームのシナリオも書いてるけど、ミス板にあるのは
オリジナル小説「空の境界」のスレだからちがうと思う。
4037:2005/05/12(木) 05:41:34 ID:vSJLaKFI
てことは、何となく知ってる奈須きのこも消えたから、
私はもう同人ゲームわからんでごわす。

抜けますが同人詳しい方、応援希望あげ
41名無しのオプ:2005/05/18(水) 10:49:22 ID:JqFzEwA+
まだ終わってないのであげ
42DVD ◆hCoapajH.w :2005/05/20(金) 17:13:06 ID:mVg/YJZe
何だか凍結状態ですね。
もう答えの前までたどり着いてるのに。
4334:2005/05/20(金) 17:42:16 ID:xsue4U4b
「ひぐらしのなく頃に」でないとしたら降参なので、ドロップアウトします。
44途中経過:2005/05/20(金) 21:42:10 ID:yEyCniD1
DVD ◆hCoapajH.w :2005/04/30(土) 21:12:30 ID:s2Jp9yMY

1.日本の作品ですか? YES
2.長編小説ですか? NO
3.出版年は綾辻(1987年)以降ですか? YES・・・・かな。
4.短篇一作での出題ですか? NO!
5.作者の作品が過去に出題されていますか? NO
6.書籍として出版されたものですか? NO!
7.それは映画ですか? NO
8.それはゲームですか? YES
9.その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか? NO
10.その作品はパソコン用ソフトとして発売されていますか? YES
11.2000年以降に発売されたソフトですか? YES
12.成年用(18禁)ソフトですか? NO
13.そのゲームのスレッドがミステリー板にありますか? YES!
14.それは同人ソフトですか? YES
15.それは「ひぐらしのなく頃に」ですか? NO!
45名無しのオプ:2005/05/20(金) 21:45:40 ID:yEyCniD1
自分7問めと8問目の質問した者だけど
ゲームは本当にわからないので、詳しい人あとはよろしくお願い。
46名無しのオプ:2005/05/22(日) 16:28:48 ID:vodLN17A
そもそも、「ひぐらしのなく頃に」すら知らないけど
答えの一歩手前ということを考えたらその続編ではないのか
と言ってみる
47名無しのオプ:2005/05/22(日) 20:01:59 ID:9birTt0y
続編? いろいろとソフトが出てるみたいだけど、一つの(一連の)作品なんじゃないの?
よく知らんけど。

例えば、「人狼城の恐怖 第三巻」のみの出題だから、解答「人狼城の恐怖」では不正解
48名無しのオプ:2005/05/22(日) 20:02:43 ID:9birTt0y
みたいな出題は許されるのだろうか?


途中で送ってしまった。すまん。
4946:2005/05/22(日) 20:58:16 ID:vodLN17A
例えば
「名探偵の掟」→「名探偵の呪縛」
みたいな感じで
50名無しのオプ:2005/05/22(日) 21:04:50 ID:9birTt0y
>>49
それは明らかに、「同じシリーズの別の作品」でしょ。

調べた範囲では「ひぐらし〜」は「○○編」「××編」と銘打って同じ話が続いているようなんだけど?
51名無しのオプ:2005/05/22(日) 22:19:41 ID:5rrvrpUP
>>50
たしかに5〜6作あるね。
そのうちのどれか?とも思ったんだけどさー、

4.短篇一作での出題ですか? NO!

ということだから「ひぐらし〜、○○編」という答えにはならないんじゃないかな〜。
う〜〜〜ん、わからん。
52名無しのオプ:2005/05/23(月) 13:06:08 ID:0euA/QXQ
ヒント:答えはもう出てる
    長さ的には短編じゃないといっても嘘じゃない
53名無しのオプ:2005/05/23(月) 13:35:26 ID:PbjB03Ei
ひぐらしの<font color="red">な</font>く頃に
54名無しのオプ:2005/05/23(月) 17:39:48 ID:2Hj8tygG
短編じゃなく中篇だっていうこと?
だから 「4.短篇一作での出題ですか? NO!」ということ?
中篇1作での出題っていうこと?
とりあえず「ひぐらし〜」の「××編」が正解っていうこと?
55名無しのオプ:2005/05/24(火) 17:40:25 ID:S0iMNjpQ
ゲームに短編もくそもないってことでは?
56名無しのオプ:2005/05/26(木) 13:14:05 ID:vlGCuzzq
特攻行けば? まだ質問あまってるし
57名無しのオプ:2005/05/26(木) 21:56:26 ID:Qs2ubZ73
みんな萎えたんだと思う
58名無しのオプ:2005/05/30(月) 23:47:00 ID:hLQoGhuD
なんか停滞してるなあ。


>15.それは「ひぐらしのなく頃に」ですか? NO!

で、答えが「ひぐらしのなく頃に ○○編」ってのはないだろ。いくらなんでも。
59名無しのオプ:2005/05/31(火) 01:16:02 ID:9/VfO8sZ
ついに一月経ってしまったねぇ
60名無しのオプ:2005/05/31(火) 09:56:58 ID:5GSCQeVf
>>58
とりあえず区切りを付けたいから聞いてみるよ。

■■■【質問】■■■
それは「ひぐらしのなく頃に」シリーズの中のひとつですか?
61名無しのオプ:2005/05/31(火) 14:59:44 ID:D/U/Tcw2
出題者も諦めてたりw
62名無しのオプ:2005/05/31(火) 20:18:02 ID:ox7kxHAq
俺たちをからかいたい
ひぐらし〜編以外

これら以外の答えはありえないだろ
63DVD ◆hCoapajH.w :2005/06/01(水) 18:41:48 ID:WSQFyHKg
16.それは「ひぐらしのなく頃に」シリーズの中のひとつですか? YES

もう答えの手前までたどり着いてるんですが・・・。出題方法が悪かったかな
64名無しのオプ:2005/06/06(月) 14:07:24 ID:cboTgPJd
>15.それは「ひぐらしのなく頃に」ですか? NO!
>16.それは「ひぐらしのなく頃に」シリーズの中のひとつですか? YES

これはどうみても失敗だろ……。矛盾してる。
65名無しのオプ:2005/06/06(月) 16:01:03 ID:c5OtliCu
矛盾とまではいわないけどこんなまったりとしたペースで進んでる出題でやるべき回答方法ではない気がするね。
66名無しのオプ:2005/06/06(月) 16:28:35 ID:TjuWp+E8
A.それは「翔んでる警視」ですか? NO
B.それは「翔んでる警視」シリーズの一作品ですか? YES

答え:『最後の翔んでる警視正〈平成篇 11〉オリエント急行事件簿』
67名無しのオプ:2005/06/06(月) 17:43:42 ID:cboTgPJd
>>65
まったりとしたペースで進行するか1時間で決着がつくかは出題した時点ではわからないから
その意見は、ちょっとどうか。

>>66
「翔んでる警視」シリーズの第一作の書名は「翔んでる警視」だから、そのやりとりはセーフかも。
むしろ、今回のケースは、こうでしょう。

A.それは「人狼城の恐怖」ですか? NO
B.それは「人狼城の恐怖」シリーズの一作品ですか? YES

答え:『人狼城の恐怖 第三部 探偵編』
68名無しのオプ:2005/06/06(月) 21:18:11 ID:kQ9rcNWj
そのナニガシ編とかよう知らんから早く誰かガクブルかけてください
69名無しのオプ:2005/06/06(月) 21:18:53 ID:HcTYMUqd
>67
いや、出題時の話じゃなくて、出題者と解答者のやりとりに平気で1日かかったりする
流れなんだから考えろよ、って話。補足説明しろよ、と。
70名無しのオプ:2005/06/06(月) 21:41:01 ID:cboTgPJd
>>69
それなら同意。
71DVD ◆hCoapajH.w :2005/06/07(火) 20:09:37 ID:4fqY1wnk
>A.それは「人狼城の恐怖」ですか? NO
>B.それは「人狼城の恐怖」シリーズの一作品ですか? YES
>答え:『人狼城の恐怖 第三部 探偵編』

いえ、こういうことではないんですが。
ヒント:タイトルに注目
72名無しのオプ:2005/06/08(水) 03:14:19 ID:aA65xkpz
解がついてるかついてないかって事か…?
73名無しのオプ:2005/06/11(土) 16:53:23 ID:xhADWLNv
■■■【質問】■■■
それは、「ひぐらしのなく頃に解 ―目明し編―」ですか?
74DVD ◆hCoapajH.w :2005/06/12(日) 17:31:09 ID:Ud1Hmofp
17.それは、「ひぐらしのなく頃に解 ―目明し編―」ですか?  YES!

トリップは#higurashi kaiなので正確には「目明し編」はいりませんでしたが・・・・。
ミス板では人気のない作品だったから苦戦されたようですね。
どうもお騒がせ失礼しました。
75 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/12(日) 20:56:33 ID:cBsKmF8x
ではでは問題出していいですかね?

1.日本の作品ですか? YES
76名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:39:54 ID:/JChwZxg
>>74
出題者タン乙〜。

>>75
出題早すぎw
まとめ終わってから。
77名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:41:30 ID:q03pQThN
つうか、いきなり1個目の回答込みなのかw
78 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/12(日) 21:42:34 ID:cBsKmF8x
>>76
ごめw先走った。
>>77
どうせ聞かれるかな、と思ってサ
79とりあえずまとめ:2005/06/13(月) 00:38:00 ID:+D4JLBwT
ひぐらしのなく頃に解 ―目明し編―

DVD ◆hCoapajH.w :2005/04/30(土) 21:12:30 ID:s2Jp9yMY

1.日本の作品ですか? YES
2.長編小説ですか? NO
3.出版年は綾辻(1987年)以降ですか? YES・・・・かな。
4.短篇一作での出題ですか? NO!
5.作者の作品が過去に出題されていますか? NO
6.書籍として出版されたものですか? NO!
7.それは映画ですか? NO
8.それはゲームですか? YES
9.その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか? NO
10.その作品はパソコン用ソフトとして発売されていますか? YES
11.2000年以降に発売されたソフトですか? YES
12.成年用(18禁)ソフトですか? NO
13.そのゲームのスレッドがミステリー板にありますか? YES!
14.それは同人ソフトですか? YES
15.それは「ひぐらしのなく頃に」ですか? NO!
16.それは「ひぐらしのなく頃に」シリーズの中のひとつですか? YES
17.それは、「ひぐらしのなく頃に解 ―目明し編―」ですか?  YES!

トリップは#higurashi kai
80名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:38:57 ID:+D4JLBwT
すごい久々に見たんですが、長丁場乙でした。
81名無しのオプ:2005/06/13(月) 01:25:53 ID:j5uewcCY
■■■【質問】■■■
長編小説作品ですか?
82 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 08:02:14 ID:pekgFVpZ
>>81
2.長編小説作品ですか?
定義によると思いますがYES 
83名無しのオプ:2005/06/13(月) 08:18:57 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?
84 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 11:38:21 ID:pekgFVpZ
>>83
3.作者の作品が過去に出題されていますか?
YES
85名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:01:08 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に2回以上出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
86 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:02:24 ID:pekgFVpZ
>>85
4.作者の作品が過去に2回以上出題されていますか?
NO
5.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
YES
87名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:07:33 ID:/XK5flsB
「作者は存命ですか?」って聞こうとしたけど、やめといて良かったw


■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?

■■■【質問】■■■
作者の名前は漢字で四文字ですか?
88 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:10:34 ID:pekgFVpZ
>>87
6.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
YES
7.作者の名前は漢字で四文字ですか?
YES
89名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:22:26 ID:/XK5flsB
だいぶ減ったなー。もう一回、機械的に絞ってみよう。

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか?
90 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:23:20 ID:pekgFVpZ
>>89
8.作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか?
NO
91名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:25:53 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
作者は主に本格ミステリを書く作家ですか?
92 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:26:52 ID:pekgFVpZ
>>91
9.作者は主に本格ミステリを書く作家ですか?
YES
93名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:28:38 ID:/XK5flsB
この人たちは落としてもいいかな?

<第393問> 強奪箱根駅伝 安東能明 14問 36分
<第85問> 水のなかの目 石田衣良 逃げ切り 4時間27分
<第111問> セント・メリーのリボン 稲見一良 17問 2時間30分
<第187問> ハルビン・カフェ 打海文三 20問 2時間30分
<第467問> ヒートアイランド 垣根涼介 18問 2時間42分
<第13問> 密室・殺人 小林泰三 19問 1時間58分
<第493問> グリズリー 笹本稜平 15問 40分
<第399問> 王妃の離婚 佐藤賢一 19問 1時間07分
<第141問> 悪の華 新堂冬樹 19問 1時間19分
<第193問> 奪取 真保裕一 16問 57分
94 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:29:43 ID:pekgFVpZ
それは質問?
95 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:30:39 ID:pekgFVpZ
ではないか。まぁ全員本格書く人ではないと認識しています
96名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:31:34 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、「う」ですか?
97 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:32:18 ID:pekgFVpZ
>>96
10.作者の姓の一文字目は、「う」ですか?
NO
98名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:32:21 ID:/XK5flsB
>>93は独り言です。紛らわしくてゴメンなさい。
99名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:32:54 ID:/XK5flsB
3人減った。

<第269問> 神宿る手 宇神幸男 投了 4時間42分
<第65問> 地球平面委員会 浦賀和宏 19問 1時間30分
<第95問> 葉桜の季節に君を想うということ 歌野晶午 15問 46分
100名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:37:27 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
講談社ノベルスとして刊行された作品ですか?
101 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:38:06 ID:pekgFVpZ
>>100
11.講談社ノベルスとして刊行された作品ですか?
NO
102名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:39:24 ID:/XK5flsB
えっマジ? それは「密室本」ですか、って聞かなくてよかったw
103名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:40:41 ID:/XK5flsB
石崎幸二は消えた。

■■■【質問】■■■
タイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか?
104 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:41:51 ID:pekgFVpZ
>>103
12.タイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか?
NO
105名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:47:18 ID:/XK5flsB
蘇部健一も消えた。

■■■【質問】■■■
関係者以外の出入りのない「閉鎖状況」で事件が発生する作品ですか?
106 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:48:05 ID:pekgFVpZ
>>105
13.関係者以外の出入りのない「閉鎖状況」で事件が発生する作品ですか?
YES!
クローズドサークルですね
107名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:51:27 ID:/XK5flsB
「吹雪の山荘」と「住宅街の中にあるペンション」が残ったw

■■■【質問】■■■
それは「倒叙ミステリ」ですか?
108 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:52:43 ID:pekgFVpZ
>>107
14.それは「倒叙ミステリ」ですか?
YES!
109名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:56:42 ID:/XK5flsB
決まったと思うけど、念の為。

■■■【質問】■■■
今年になってから刊行された作品ですか?
110 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:57:23 ID:pekgFVpZ
>>109
15.今年になってから刊行された作品ですか?
YES
ついこの前ですねー
111名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:57:59 ID:/XK5flsB
■■■【質問】■■■
成城に住んでみたいと思いますか?
112 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 12:58:47 ID:pekgFVpZ
>>111
15.成城に住んでみたいと思いますか?
NO 思いませんねー。扉を壊すことに躊躇するような家には住みたくないですw
113名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:00:22 ID:/XK5flsB
私の唯一の不満w

■■■【質問】■■■
表紙がちょっぴりダサいと思いましたか?
114 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 13:01:25 ID:pekgFVpZ
>>113
16.表紙がちょっぴりダサいと思いましたか?
YES
あれ結構いい味出してると俺は思いますけど、ダサいもんはダサいですねw
115名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:02:59 ID:/XK5flsB
そろそろ決めに入ろうか。

■■■【質問】■■■
それは岡嶋二人「そして扉は閉ざされた」ですか?
116 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 13:03:47 ID:pekgFVpZ
>>115
17.それは岡嶋二人「そして扉は閉ざされた」ですか?
NO
似てるけどw
117名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:05:49 ID:/XK5flsB
15がふたつあるぞw

■■■【質問】■■■
それは石持浅海「扉は閉ざされたまま」ですか?
118 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 13:06:53 ID:pekgFVpZ
>>117
ほんとだ。
19.それは石持浅海「扉は閉ざされたまま」ですか?
YES!大正解〜
119 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 13:09:23 ID:pekgFVpZ
#tobirahatozasaretamama
トリップはこれ。

なかなか名作だと思いますが、探偵役が恐すぎ
120名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:09:55 ID:/XK5flsB
乙一。

今年のベスト級の傑作でしたね。石持さんには、これでブレイクして欲しいなあ。

あ、長篇YESに保留が付いたのは212ページだと薄いと思ったから? でも二段組だし
これは普通に長篇でいいと思います。
121 ◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/13(月) 13:11:22 ID:pekgFVpZ
>>120
そうですね。ちょっと薄いかなぁ、と。
今年のこのミスには入りそうな予感。
122名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:17:08 ID:/XK5flsB
このミスは固いと思いますね。連城ばりにアクロバティックな設定の本格ミステリ。
ホントに面白かったよ。
123まとめおいときますね:2005/06/17(金) 01:55:53 ID:5TXMUsaj
扉は閉ざされたまま

◆9Cq0YSmY8Q :2005/06/12(日) 20:56:33 ID:cBsKmF8x

01.日本の作品ですか? YES
02.長編小説作品ですか? 定義によると思いますがYES
03.作者の作品が過去に出題されていますか? YES
04.作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? NO
05.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
06.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? YES
07.作者の名前は漢字で四文字ですか? YES
08.作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか? NO
09.作者は主に本格ミステリを書く作家ですか? YES
10.作者の姓の一文字目は、「う」ですか? NO
11.講談社ノベルスとして刊行された作品ですか? NO
12.タイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか? NO
13.関係者以外の出入りのない「閉鎖状況」で事件が発生する作品ですか? YES! クローズドサークルですね
14.それは「倒叙ミステリ」ですか? YES!
15.今年になってから刊行された作品ですか? YES ついこの前ですねー
16.成城に住んでみたいと思いますか? NO 思いませんねー。扉を壊すことに躊躇するような家には住みたくないですw
17.表紙がちょっぴりダサいと思いましたか? YES あれ結構いい味出してると俺は思いますけど、ダサいもんはダサいですねw
18.それは岡嶋二人「そして扉は閉ざされた」ですか? NO 似てるけどw
19.それは石持浅海「扉は閉ざされたまま」ですか? YES!大正解〜

トリップ:#tobirahatozasaretamama
19問 16時間10分
124名無しのオプ:2005/08/18(木) 01:46:48 ID:bVqC3zYK
久し振りに や ら な い か ?
125名無しのオプ:2005/08/18(木) 06:24:04 ID:l+N2fUdx
いいですよー
126名無しのオプ:2005/08/18(木) 15:59:15 ID:bVqC3zYK
>>125
これなんてアリバイ工作?
127 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/18(木) 22:50:35 ID:bVqC3zYK
電車男も終わるし誰かいることを信じて出題
128名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:04:47 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?
129 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/18(木) 23:07:21 ID:bVqC3zYK
01.日本の作品ですか? yes
130名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:09:06 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
.長編小説作品ですか?
131 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/18(木) 23:12:53 ID:bVqC3zYK
02.長編小説作品ですか? yes
132名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:13:41 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
133 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/18(木) 23:15:51 ID:bVqC3zYK
03.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? yes
134名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:18:06 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の作品がこのミスのベスト10にランクインしたことがありますか?
135 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/18(木) 23:21:38 ID:bVqC3zYK
04.作者の作品がこのミスのベスト10にランクインしたことがありますか? yes
136名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:23:39 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者は主に本格ミステリを書く作家ですか?
137名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:34:01 ID:bVqC3zYK
05.作者は主に本格ミステリを書く作家ですか? yes
138名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:34:55 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?
139名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:38:27 ID:bVqC3zYK
06.作者の作品が過去に出題されていますか? yes
140名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:39:12 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
141名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:41:57 ID:bVqC3zYK
07.作者は男性ですか? yes
142名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:42:34 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
143名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:45:47 ID:bVqC3zYK
08.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? yes

二人っきりだね・・・ と呟いてみる
144名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:48:18 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に2回以上出題されていますか?

約2年ぶりに参加してみりゃあまたタイマン勝負とは
145名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:49:32 ID:bVqC3zYK
09.作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? yes

馴れ合うか?
男?
146名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:54:38 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、か〜さ行に含まれますか?

男だよん。馴れ合わんと間がもたんってW
147名無しのオプ:2005/08/18(木) 23:59:07 ID:bVqC3zYK
10.作者の姓の一文字目は、か〜さ行に含まれますか? yes

さっきからyesしか答えてねwww
男か・・・高校野球は地元どうだい?
148名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:02:53 ID:KxV8b9eh
■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、さ行に含まれますか?

おれ野球はみないのでさーっぱりでして。
しかも国内本格は苦手なんでこの勝負正直きつい・・・。

149名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:05:22 ID:bVqC3zYK
11.作者の姓の一文字目は、さ行に含まれますか? yes

海外系なの?
でもそんなに捻ったとこは狙ってないとおも
150名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:09:27 ID:+Y+4FS3A
■■■【質問】■■■
作者は殊能将之ですか?

海外のサスペンス、ハードボイルド、冒険ものが多いね。
最近ミステリー自体あんまり読んでないしなあ。
151名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:11:26 ID:hqqag9Qn
12.作者は殊能将之ですか? yes!

12問連続yesって凄いよな
逆に海外物あまり読まないから出題者がそっちじゃなくてよかたw
152名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:14:50 ID:+Y+4FS3A
■■■【質問】■■■
作品のタイトルはカ行ではじまりますか?

正直ここまで詰めれたのが自分でも不思議だ・・・
153名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:19:03 ID:hqqag9Qn
13.作品のタイトルはカ行ではじまりますか? yes

やっぱ最近買った本を素直に問題にする私の素直さのおかげだなw
154名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:22:26 ID:+Y+4FS3A
■■■【質問】■■■
文庫化されてますか?

殊能将之、ハサミ男しか読んだことねーよ。これまだ出題されてなかったのかー、意外。
155 ◆eK8gg7GV76 :2005/08/19(金) 00:25:23 ID:hqqag9Qn
14.文庫化されてますか? yes

私もハサミとこれしか読んでない
家近かったら貸すんだけどなw
156名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:27:25 ID:gOBvir70
今覗いてみればタイマンでしかも作品確定とは。酒のんで寝ます。オヤスミ。
157名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:28:17 ID:+Y+4FS3A
■■■【質問】■■■
その作品は「鏡の中は日曜日」?

まーおれは大阪の人間ですけどね。
158名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:29:18 ID:hqqag9Qn
>>156
すでに飲んでたよ つ□乾杯
159名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:31:55 ID:hqqag9Qn
15.その作品は「鏡の中は日曜日」? yes

全問yesで綺麗に片付いたなー。
作者の作品で一番本格だと言われるだけあってスマートな勝負でした。
沖縄なので残念
160名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:35:12 ID:+Y+4FS3A
お疲れー
大阪でも暑さで参りそうなのにそっちは強烈でしょうなあ。
20の質問でタイマン勝負で知り合って長い付き合いになった人もいるしまたこれを機会にちょくちょく参加してみるか。
161まとめ ◆eK8gg7GV76 :2005/08/19(金) 00:37:13 ID:hqqag9Qn
「鏡の中は日曜日」殊能将之

01.日本の作品ですか? yes
02.長編小説作品ですか? yes
03.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? yes
04.作者の作品がこのミスのベスト10にランクインしたことがありますか? yes
05.作者は主に本格ミステリを書く作家ですか? yes
06.作者の作品が過去に出題されていますか? yes
07.作者は男性ですか? yes
08.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? yes
09.作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? yes
10.作者の姓の一文字目は、か〜さ行に含まれますか? yes
11.作者の姓の一文字目は、さ行に含まれますか? yes
12.作者は殊能将之ですか? yes!
13.作品のタイトルはカ行ではじまりますか? yes
14.文庫化されてますか? yes
15.その作品は「鏡の中は日曜日」? yes

時間:約一時間半
トリップ:#優臣
162名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:39:38 ID:hqqag9Qn
>>160
乙一
私も久々にやったから心配だったけど終わってみれば良いタイマンでした
海に囲まれてるから関西みたいな盆地よりは暑くないよ
163名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:40:08 ID:+Y+4FS3A
んじゃひさびさに本格読まなきゃと思ってたし今度これ読んでみますよ。
164名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:43:18 ID:+Y+4FS3A
しかし久々にやってみたらリロードしてもほとんど他のスレが動かんので
この板の過疎さが身にしみた・・・
165名無しのオプ:2005/08/19(金) 00:50:40 ID:hqqag9Qn
>>164
それがミス板クオリティ
3年かけて1000逝くとか好きだな
166名無しのオプ:2005/08/19(金) 01:02:30 ID:0KJZqAop
全部YESワロタ
167名無しのオプ:2005/08/19(金) 23:06:10 ID:Gnvzo61G
同じく全部yesにワロタ
いまはbook鯖全体が人大杉だから余計過疎なんじゃないかな。
168名無しのオプ:2005/08/19(金) 23:31:45 ID:hqqag9Qn
>>167
人大杉だったのか!
専ブラだったから気付かなかった

誰か出題しないかな〜
169 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 11:06:05 ID:JZvqyaOq
問題おいときますね。
170名無しのオプ:2005/08/23(火) 15:16:09 ID:PCsdj2hn
質問おいときますね

■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?
171 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 15:36:49 ID:JZvqyaOq
1 日本の作品ですか? YES
172名無しのオプ:2005/08/23(火) 18:32:51 ID:JLsSCv4J
ここは、作者の性別を聞くのが良いと思いますが、どうでしょう↓
173名無しのオプ:2005/08/23(火) 18:48:49 ID:ZDkY08MM
■■■【質問】■■■
作者は女性ですか?
174名無しのオプ:2005/08/23(火) 21:33:06 ID:6ZYxR9DA
うお、すごい久々にやってるところに巡り会えたw
私も質問おいときます。

■■■【質問】■■■
作者のデビューは1987年以後ですか?
175 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 21:54:43 ID:JZvqyaOq
帰ってきました〜。

2 作者は女性ですか? NO
3 作者のデビューは1987年以後ですか? NO
176名無しのオプ:2005/08/23(火) 21:59:33 ID:6ZYxR9DA
男性作家で古い人かー。
基礎的な質問だけ固めておこ。

■■■【質問】■■■
過去問既出作家の作品ですか?
177 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 22:06:01 ID:JZvqyaOq
4 過去問既出作家の作品ですか? NO
178名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:08:32 ID:6ZYxR9DA
未出の人、と。
誰かいたら来てね

■■■【質問】■■■
ミステリ関連の賞を受賞した作家の作品ですか?
179 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 22:09:34 ID:JZvqyaOq
5 ミステリ関連の賞を受賞した作家の作品ですか? NO
180名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:12:56 ID:6ZYxR9DA
全然せばまらねえ。

■■■【質問】■■■
作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか?
181 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 22:19:50 ID:JZvqyaOq
6 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? YES
182名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:23:42 ID:6ZYxR9DA
さっぱりだけどもうひとつ基礎で。

■■■【質問】■■■
作者は存命ですか?
183名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:24:56 ID:6ZYxR9DA
全然つかめない。ほかに誰かいない?
184 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 22:29:01 ID:JZvqyaOq
7 作者は存命ですか? YES

タイマンのようですね……ID出るようになったから丸分りだw
185名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:35:03 ID:6ZYxR9DA
前の人じゃないけど確かに寂しいw
生きてる人、と。あと何聞いたらいいんだ。

■■■【質問】■■■
それは長編ですか?
186 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 22:36:43 ID:JZvqyaOq
8 それは長編ですか? YES
187名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:39:12 ID:6ZYxR9DA
短編だったらアンソロジーから行けたかも……

一人相談w

・そのほかの文学賞(直木・山周賞あたり?)
・スレの有無
・このミス

どれが効率いいかなあ。
どれもなしだったら厳しいけど。
188名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:43:22 ID:6ZYxR9DA
ちょっと整理

1 日本の作品ですか? YES
2 作者は女性ですか? NO
3 作者のデビューは1987年以後ですか? NO
4 過去問既出作家の作品ですか? NO
5 ミステリ関連の賞を受賞した作家の作品ですか? NO
6 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? YES
7 作者は存命ですか? YES
8 それは長編ですか? YES
189名無しのオプ:2005/08/23(火) 22:48:26 ID:6ZYxR9DA
古そうだから

■■■【質問】■■■
文春ベスト10に入ったことのある作家の作品ですか?
190 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 23:07:52 ID:JZvqyaOq
9 文春ベスト10に入ったことのある作家の作品ですか? YES
191名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:09:36 ID:6ZYxR9DA
お、ちょっと枠が決まった

■■■【質問】■■■
シリーズものの中の1作ですか?
192 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 23:21:56 ID:JZvqyaOq
10 シリーズものの中の1作ですか? NO 続編が一作ありますが、シリーズ化とはいえないかと。
193名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:22:38 ID:6ZYxR9DA
つか、聞いちゃおう。

■■■【質問】■■■
作者は小林信彦ですか?
194名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:27:58 ID:6ZYxR9DA
久しぶりで緊張するなー。
違ってたら検索がパーだw
195 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 23:40:13 ID:JZvqyaOq
11 作者は小林信彦ですか? YES 早かったですね〜。
196名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:46:36 ID:6ZYxR9DA
よ、よかったー(汗

■■■【質問】■■■
新潮文庫に収録されている作品ですか?
197名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:48:19 ID:6ZYxR9DA
「神野推理氏」しか手元にないんだけど
198 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 23:53:43 ID:JZvqyaOq
12 新潮文庫に収録されている作品ですか? YES
199名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:54:36 ID:6ZYxR9DA
■■■【質問】■■■
映画化された作品ですか?
200 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/23(火) 23:58:31 ID:JZvqyaOq
13 映画化された作品ですか? YES
201名無しのオプ:2005/08/23(火) 23:59:30 ID:6ZYxR9DA
お約束でw

■■■【質問】■■■
映画ご覧になりましたか?
202 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/24(水) 00:03:30 ID:ahlFaAj4
14 映画ご覧になりましたか? NO 見てないッス……
203名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:07:42 ID:i9uCBCO+
私も見てないですが……

■■■【質問】■■■
それは「紳士同盟」ですか?
204 ◆kmOwT7Ij56 :2005/08/24(水) 00:22:28 ID:ahlFaAj4
15 それは「紳士同盟」ですか? YES

国産コン・ゲームミステリの先駆的傑作です。作者の小林信彦は、一般的にミステリ作家と
見なされてはいませんが、ヒッチコック・マガジンの編集長でもあり、オヨヨ大統領シリーズ
の作者でもあり、出題しても大丈夫だろうと判断しました。

お疲れさまでした〜。
205名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:23:03 ID:ahlFaAj4
トリップはタイトルそのまま「#紳士同盟」でした。
206名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:24:37 ID:i9uCBCO+
おー、よかった。乙ですた。
自分も「紳士同盟」だそうと思ったことがあったんだよね。
でも本が見つからなかったw

初めからの人も乙でした。
207まとめ:2005/08/24(水) 00:29:07 ID:i9uCBCO+
>>169 名前: ◆kmOwT7Ij56 [] 投稿日:2005/08/23(火) 11:06:05 ID:JZvqyaOq

1 日本の作品ですか? YES
2 作者は女性ですか? NO
3 作者のデビューは1987年以後ですか? NO
4 過去問既出作家の作品ですか? NO
5 ミステリ関連の賞を受賞した作家の作品ですか? NO
6 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? YES
7 作者は存命ですか? YES
8 それは長編ですか? YES
9 文春ベスト10に入ったことのある作家の作品ですか? YES
10 シリーズものの中の1作ですか? NO 続編が一作ありますが、シリーズ化とはいえないかと。
11 作者は小林信彦ですか? YES 早かったですね〜。
12 新潮文庫に収録されている作品ですか? YES
13 映画化された作品ですか? YES
14 映画ご覧になりましたか? NO 見てないッス……
15 それは「紳士同盟」ですか? YES

トリップは#紳士同盟
15問 13時間16分
208名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:45:18 ID:sQ1zu68a
今来たら終わってるやんw
お疲れさまでした。
209 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 01:08:38 ID:0Ie2VGxq
出題していいですか?
210名無しのオプ:2005/08/24(水) 05:20:35 ID:BFwNK9y1
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?

■■■【質問】■■■
それは長編ですか?
211 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 11:50:09 ID:0Ie2VGxq
では、はじめさせていただきます。

1. Yes
2. Yes
212名無しのオプ:2005/08/24(水) 11:54:06 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?
213 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:21:15 ID:0Ie2VGxq
>>212
Yes
214名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:24:23 ID:ahlFaAj4
絞るぜ!

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に2回以上出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは1987年以後ですか?
215 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:33:00 ID:0Ie2VGxq
2回以上出題されていますか?→No
ア〜サに入りますか?→Yes
デビュー1987年以後ですか?→No
216 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:33:45 ID:0Ie2VGxq
2回以上出題されていますか?→No
ですが、過去ログを眺める限り、たぶんNOです。
217名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:34:42 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
作者の名前は漢字で四文字ですか?
218 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:35:46 ID:0Ie2VGxq
Yes
219名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:43:51 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
作者は存命ですか?
220 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:51:41 ID:0Ie2VGxq
Yes
221名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:53:52 ID:ahlFaAj4
回答ナンバーを入れてくれぃ。

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか?
222 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 16:56:43 ID:0Ie2VGxq
では、番号を。
9問目:No
223名無しのオプ:2005/08/24(水) 16:58:32 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
作者は一般的にミステリ作家と見なされていますか?
224 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 17:01:45 ID:0Ie2VGxq
10問目:Yes...
225名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:02:03 ID:ahlFaAj4
(途中経過)
1 日本の作品ですか? Yes
2 それは長編ですか? Yes
3 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
4 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No
5 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? Yes
6 作者のデビューは1987年以後ですか? No
7 作者の名前は漢字で四文字ですか? Yes
8 作者は存命ですか? Yes
9 作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか? No
10 作者は一般的にミステリ作家と見なされていますか? 
226名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:02:44 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
作者は江戸川乱歩賞を受賞していますか?
227 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 17:05:20 ID:0Ie2VGxq
11問目:作者は江戸川乱歩賞を受賞していますか? No
228名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:06:40 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
それは志水辰夫の長篇作品ですか?
229 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 17:17:53 ID:0Ie2VGxq
12問目: それは志水辰夫の長編作品ですか? No
230名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:24:30 ID:ahlFaAj4
えっ、マジ? ミスったか。絞り直してきます……。
231名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:40:01 ID:ahlFaAj4
うーん、ダメだ。何度やっても志水辰夫しか残らない。

○1986年以前にデビューした存命作家の長篇作品。
○ペンネームは漢字四文字で、姓の一文字目はア〜サ行に含まれる。
○一般的にミステリ作家と見なされており、マンガ家、脚本家、映画監督、評論家などではない。
○乱歩賞は受賞していない。
○作者の作品が過去に一度だけ出題されており、それは奇数問目であった。

この認識であってますよね???
232 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 17:44:49 ID:0Ie2VGxq
相談、と言うことで解答します。過去に1度かどうかわかりませんが、
確かに奇数問目で少なくとも1度は出題されています。
233名無しのオプ:2005/08/24(水) 17:51:50 ID:ahlFaAj4
ん? >>2にリンクされてる過去問サイトを確認されてますよね?

このスレの2つ前の問題まで正確にリストアップされているから、「少なくとも1度」ではなく、
「1度だけ」か「2回以上」かは、ハッキリ分るはずなのですが……。
234 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 18:09:47 ID:0Ie2VGxq
実は!人大杉でそのサイトが見れないのです。
スレタイトル検索で見つかった大半の過去ログは確認しました。ごめんなさい。
235名無しのオプ:2005/08/24(水) 18:17:11 ID:ahlFaAj4
えー、そりゃないよ〜。過去問サイトがあるから複数出題Noといわれたら、
一度しか出題されていない人しか残さないって。

そうすると、この四人のうちの一人だと思うけど、問4をYesに訂正したうえで、問9から
やり直すしかないかなあ。つか、これで赤川次郎だったりした日には……。


<第10問> 三毛猫ホームズの推理 赤川次郎 17問 1時間7分
<第55問> マリオネットの罠 赤川次郎 19問 1時間15分
<第446問> 三毛猫ホームズのフーガ 赤川次郎 11問 15分

<第7問> 亜愛一郎の逃亡 泡坂妻夫 18問 31分
<第96問> 斜光 泡坂妻夫 20問 1時間28分
<第115問> 妖女のねむり 泡坂妻夫 19問 1時間34分

<第79問> 毒猿 大沢在昌 17問 49分
<第182問> 闇先案内人 大沢在昌 19問 1時間

<第58問> 斜め屋敷の犯罪 島田荘司 14問 32分
<第303問> 占星術殺人事件 島田荘司 20問 1時間33分
<第489問> 都市の声 島田荘司 20問 2時間44分
236 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 18:19:56 ID:0Ie2VGxq
四人のうちにいます。
237名無しのオプ:2005/08/24(水) 18:23:30 ID:ahlFaAj4
次の質問を9問目ということでいいですか?

(途中経過)
1 日本の作品ですか? Yes
2 それは長編ですか? Yes
3 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
4 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No → Yes
5 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? Yes
6 作者のデビューは1987年以後ですか? No
7 作者の名前は漢字で四文字ですか? Yes
8 作者は存命ですか? Yes

(ノーカウント)無意味な質問だから
9 作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか? No
10 作者は一般的にミステリ作家と見なされていますか? Yes
11問目:作者は江戸川乱歩賞を受賞していますか? No
12問目: それは志水辰夫の長編作品ですか? No
238 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 18:31:49 ID:0Ie2VGxq
はい、いいです。こちらの非ですし…。
239名無しのオプ:2005/08/24(水) 18:32:33 ID:ahlFaAj4
■■■【質問】■■■
それは島田荘司の長篇作品ですか?
240 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 18:35:20 ID:0Ie2VGxq
13問目:No
241名無しのオプ:2005/08/24(水) 18:39:18 ID:ahlFaAj4
…………13問目なの?
242 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/24(水) 18:52:48 ID:0Ie2VGxq
9です。どうも、こちら側がちぐはぐですみません。どうかしてるようです。
243名無しのオプ:2005/08/24(水) 21:16:45 ID:UdrClSfs
どうなったんだ?
244名無しのオプ:2005/08/24(水) 21:28:20 ID:i9uCBCO+
こんばんは。まだやってたのかー。

ええと、>>235−島荘 まで来たのね。
(人大杉なのに専用ブラウザじゃないなんて無謀だと思うけど)
245名無しのオプ:2005/08/24(水) 21:32:55 ID:i9uCBCO+
途中経過はこれでいいのかな?
実は携帯だと読めたりする。

1 日本の作品ですか? Yes
2 それは長編ですか? Yes
3 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
4 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No → Yes
5 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? Yes
6 作者のデビューは1987年以後ですか? No
7 作者の名前は漢字で四文字ですか? Yes
8 作者は存命ですか? Yes
9 それは島田荘司の長篇作品ですか? No
246名無しのオプ:2005/08/24(水) 22:22:56 ID:i9uCBCO+
すいません、もう落ちますので後よろしくです。

「あ」がつくか聞いておいてもいい?
いっそ赤川次郎か聞いてみます?
247名無しのオプ:2005/08/25(木) 03:46:51 ID:Z3X4Z/gM
赤川次郎いいと思う
ミス作家ということにyes...と答えてるし
出題者の質問の答え方とか見てると常駐じゃないみたいだし
248名無しのオプ:2005/08/25(木) 04:05:30 ID:3o4bh74n
スレ違いすみません。アンケートにご協力お願いします。
IT社会の是非について。一分かからずに終わります。

www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=5993
249名無しのオプ:2005/08/25(木) 18:19:38 ID:fdYbPNxo
250名無しのオプ:2005/08/26(金) 00:33:23 ID:YGRcIZto
10分以内にレスあったら出題
251名無しのオプ:2005/08/26(金) 00:57:33 ID:ONG1LKHR
前の問題が終わってないけど、いいの?
252名無しのオプ:2005/08/26(金) 02:25:31 ID:nXP82U3v
どうしましょ。とりあえず赤川聞いておいてもいい?
ちがってたら多いところ消えるし。

>>247
>yes...
は泡坂が奇術師で紋章絵師だからとかw

自分は全く前半関わってないので、まずかったらゴメン。

■■■【質問】■■■
作者は赤川次郎ですか?
253名無しのオプ:2005/08/26(金) 02:43:48 ID:ONG1LKHR
>>252
赤川次郎ノーだったら、もったいないから泡坂妻夫と大沢在昌の確定質問はしないで
同時に絞ってみない?

とりあえず、どう転んでも使える質問を。

■■■【質問】■■■
1990年以降に刊行された長篇ですか?

■■■【質問】■■■
角川文庫もしくは講談社文庫に入っていますか?
254名無しのオプ:2005/08/26(金) 07:42:20 ID:OAQTEp/4
出題者出ておいでage
255252@携帯:2005/08/26(金) 08:22:25 ID:WQpp09cg
じゃ252はキャンセルでお願いします。
256 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 12:48:54 ID:XfExJEeC
10問目:1990年以降に出題された長編ですか? No
11問目:角川文庫もしくは講談社文庫に入っていますか? Yes
257名無しのオプ:2005/08/26(金) 13:03:36 ID:ONG1LKHR
順番は11問目でいいから、>>252にも答えてくれい。
258 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 13:09:41 ID:XfExJEeC
12問目:作者は赤川次郎ですか? No
259名無しのオプ:2005/08/26(金) 13:27:52 ID:ONG1LKHR
>>256
10の質問が「出題」になってるけど、書き直してるの? コピペでプリーズ。

■■■【質問】■■■
作品のタイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか?
260 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 13:46:29 ID:XfExJEeC
13問目:作品のタイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか? No
261名無しのオプ:2005/08/26(金) 14:00:48 ID:ONG1LKHR
むむむ。

■■■【質問】■■■
作品のタイトルに、ひらがなが入っていますか?
262名無しのオプ:2005/08/26(金) 14:05:11 ID:ONG1LKHR
もう一つ聞いておこう。

■■■【質問】■■■
最初にハードカバーの単行本として刊行された作品ですか?
263 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 14:09:46 ID:XfExJEeC
14問目:作品のタイトルに、ひらがなが入っていますか? Yes
15問目:最初にハードカバーの単行本として刊行された作品ですか? Yes
264名無しのオプ:2005/08/26(金) 14:13:24 ID:ONG1LKHR
■■■【質問】■■■
その作品の映画版に作者がゲスト出演していますか?
265 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 14:38:45 ID:XfExJEeC
16問目:その作品の映画版に作者がゲスト出演していますか? Yes!
266名無しのオプ:2005/08/26(金) 14:39:11 ID:ONG1LKHR
■■■【質問】■■■
それは泡坂妻夫「乱れからくり」ですか?
267 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 14:45:32 ID:XfExJEeC
17問目:それは泡坂妻夫「乱れからくり」ですか? Yes!

長々と無駄に時間を掛けてしまい、すみませんでした。すぐ、まとめます。
268 ◆uhI1ysda4Y :2005/08/26(金) 14:57:20 ID:XfExJEeC
1 日本の作品ですか? Yes
2 それは長編ですか? Yes
3 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
4 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No → Yes
5 作者の姓1字目の読みはア〜サ行に入りますか? Yes
6 作者のデビューは1987年以後ですか? No
7 作者の名前は漢字で四文字ですか? Yes
8 作者は存命ですか? Yes
9 それは島田荘司の長篇作品ですか? No
10 1990年以降に刊行された長編ですか? No
11 角川文庫もしくは講談社文庫に入っていますか? Yes
12 作者は赤川次郎ですか? No
13 タイトルに、ひらがなの「の」が入っていますか? No
14 作品のタイトルに、ひらがなが入っていますか? Yes
15 最初にハードカバーの単行本として刊行された作品ですか? Yes
16 その作品の映画版に作者がゲスト出演していますか?Yes!
17 それは泡坂妻夫「乱れからくり」ですか? Yes

トリップは「#乱れからくり」でした。どうも。
269名無しのオプ:2005/08/26(金) 15:03:11 ID:ONG1LKHR
乙。

傑作中の傑作ですな。いまなら双葉文庫の協会賞全集で読めるのかな?
270名無しのオプ:2005/08/26(金) 15:10:14 ID:XfExJEeC
合計時間は57時間25分、でしたか(?)。
創元推理文庫で読みました。ありがとうございました。
271名無しのオプ:2005/08/26(金) 21:18:19 ID:nXP82U3v
あ、帰ってきたら終わってた。乙でした。
これ映画化されてたんですね。
272 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 01:50:15 ID:GLI+tPqo
問題おいときます。当ててくださいね!
273名無しのオプ:2005/08/27(土) 02:20:09 ID:dgFe/RBP
乱れからくりは、主演が松田優作でした。

とりあえず、
■■■【質問】■■■
それは日本の作品ですか?
274 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 02:23:39 ID:GLI+tPqo
1 それは日本の作品ですか? No
275名無しのオプ:2005/08/27(土) 04:07:52 ID:b7DAQYhp
加勢しようと思ったけど
海外作品は悲劇シリーズとアガサしか知らないので誰か頼むage
276名無しのオプ:2005/08/27(土) 10:03:53 ID:yXay3nbe
質問おいときます。

■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
■■■【質問】■■■
それは長編ですか?
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?
277 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 10:29:20 ID:GLI+tPqo
2 作者は男性ですか? No
3 それは長編ですか? Yes
4 作者の作品が過去に出題されていますか? No
278名無しのオプ:2005/08/27(土) 10:56:01 ID:skF4px8x
■■■【質問】■■■
作者は存命でしょうか?
■■■【質問】■■■
作者はCWAもしくはMWA賞を受賞したことがありますか?

279名無しのオプ:2005/08/27(土) 11:05:22 ID:skF4px8x
ライスとかテイとかアームストロングとかまだ出てないな。
もっとマイナー作家なのかもしれんけど。
280 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 11:15:03 ID:GLI+tPqo
5 作者は存命でしょうか? No
6 作者はCWAもしくはMWA賞を受賞したことがありますか? No

参照
ttp://www.aga-search.com/
281名無しのオプ:2005/08/27(土) 11:30:00 ID:q6XrqEX/
うーん、難しいな。
■■■【質問】■■■
作者はアメリカ人ですか?





282 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 11:51:28 ID:GLI+tPqo
7 作者はアメリカ人ですか? Yes
283名無しのオプ:2005/08/27(土) 12:34:01 ID:1SgQbCPo
■■【質問】■■■
その作家の長編は、日本で、五冊以上出版されてるますか?
ID書き込むたびに変わっているけど、同一人物です。
284名無しのオプ:2005/08/27(土) 12:44:05 ID:dgFe/RBP
■■■【質問】■■■
その作品の探偵役は、女性ですか?

だめなのかな、こういう質問
285 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 12:49:56 ID:GLI+tPqo
8 その作家の長編は、日本で、五冊以上出版されてるますか? Yes
9 その作品の探偵役は、女性ですか? Yes(男性もいます)
286名無しのオプ:2005/08/27(土) 12:59:15 ID:1SgQbCPo
■■■【質問】■■■その探偵たちは、酒ばっかり飲んでいますか?
287 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 13:22:53 ID:GLI+tPqo
10 その探偵たちは、酒ばっかり飲んでいますか? Yes
288名無しのオプ:2005/08/27(土) 13:36:34 ID:1SgQbCPo
■■■【質問】■■■
その作品にモーナマクレーンは出て来ますか?
289名無しのオプ:2005/08/27(土) 13:46:58 ID:dgFe/RBP
■■■【質問】■■■
その作品は、創元推理文庫に入っていますか?
290 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 13:50:10 ID:GLI+tPqo
11 その作品にモーナマクレーンは出て来ますか? Yes
12 その作品は、創元推理文庫に入っていますか? No
291名無しのオプ:2005/08/27(土) 13:53:24 ID:1SgQbCPo
■■■【質問】■■■
あたりですか?
292 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 13:57:12 ID:GLI+tPqo
13 あたりですか? Yes

参照
>>272
293名無しのオプ:2005/08/27(土) 13:59:03 ID:dgFe/RBP
■■■【質問】■■■
それは、クレイグ・ライスの「大あたり殺人事件」ですか?
294 ◆Cz9D11qbKQ :2005/08/27(土) 14:00:36 ID:GLI+tPqo
14 それは、クレイグ・ライスの「大あたり殺人事件」ですか? Yes!!!!!

トリップは題名そのまま、「#大あたり殺人事件」でした。

海外ビッグネーム作家だと思いますが、未出だったので。
295名無しのオプ:2005/08/27(土) 14:02:49 ID:dgFe/RBP
乙です。まだ出てなかったんすね。意外…。
>>272の伏線がw
296名無しのオプ:2005/08/27(土) 14:05:48 ID:dgFe/RBP
今日の夕方あたりから、出題したいんですけどいいですか。
ミステリー作品ではなくて、「絵画」なのですが…。
297名無しのオプ:2005/08/27(土) 14:08:17 ID:GLI+tPqo
これから出かけて9時か10時ぐらいに帰ってきます。

その頃やっていれば、参戦します〜。
298 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 17:12:29 ID:dgFe/RBP
有名な絵の名前を当ててください。
299名無しのオプ:2005/08/27(土) 17:27:49 ID:b7DAQYhp
モナリザだったらどうしよう
300名無しのオプ:2005/08/27(土) 18:17:40 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
それは実在する絵ですか?
301 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 18:26:55 ID:dgFe/RBP
1 それは実在する絵ですか? Yes
302名無しのオプ:2005/08/27(土) 18:28:58 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
それは「西洋絵画」ですか?
303 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 18:44:27 ID:dgFe/RBP
2 それは「西洋絵画」ですか? Yes
304名無しのオプ:2005/08/27(土) 19:00:06 ID:mXOwxoR3
しばらく落ちます。
305名無しのオプ:2005/08/27(土) 19:25:19 ID:mXOwxoR3
戻りました。

■■■【質問】■■■
それは油絵ですか?
306 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 19:30:25 ID:dgFe/RBP
3 それは油絵ですか? Yes
307名無しのオプ:2005/08/27(土) 19:37:31 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
印象派以降の絵画ですか?
308 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 19:40:12 ID:dgFe/RBP
4 印象派以降の絵画ですか? No
309名無しのオプ:2005/08/27(土) 19:59:37 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
それは女性の肖像画ですか?
310 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 20:07:48 ID:dgFe/RBP
5 それは女性の肖像画ですか? Yes...
311名無しのオプ:2005/08/27(土) 20:17:28 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
笑っていますか?
312 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 20:18:44 ID:dgFe/RBP
6 笑っていますか? No
313名無しのオプ:2005/08/27(土) 20:27:35 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
肖像画の女性はフランス人ですか?
314 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 20:29:47 ID:dgFe/RBP
肖像画の女性はフランス人ですか? No
315名無しのオプ:2005/08/27(土) 20:38:23 ID:mXOwxoR3
う〜ん、根本的に間違ってるのか・・・
ちょっと考え直します。
316名無しのオプ:2005/08/27(土) 21:03:13 ID:G17wQLDh
ものすごい勢いで乗り遅れてるんですが
今度は絵画ですか〜。有名なのかな。
317 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 21:15:37 ID:dgFe/RBP
モナ・リザではないですが、結構有名だと思います。
名前を聞けば「あぁ〜」と言う。
318名無しのオプ:2005/08/27(土) 21:21:29 ID:G17wQLDh
芸術はさっぱりだけどなんか聞いてみよう。

■■■【質問】■■■
画面に描かれているのは1人ですか?
319 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 21:23:36 ID:dgFe/RBP
8 画面に描かれているのは1人ですか? Yes
320名無しのオプ:2005/08/27(土) 21:46:41 ID:G17wQLDh
しかし、どうミステリなんだろ?
ダヴィンチ・コードに出てくるんだろうか。
321名無しのオプ:2005/08/27(土) 21:56:29 ID:G17wQLDh
すごい的はずれかも

■■■【質問】■■■
日本国内の美術館に収蔵されている作品ですか?
322 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 21:58:08 ID:dgFe/RBP
この絵画の作者は、たびたびミステリでも取り上げられています。
また、レクター博士の「ハンニバル」にはその名が登場します。
323 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:00:02 ID:dgFe/RBP
9 日本国内の美術館に収蔵されている作品ですか? No
324名無しのオプ:2005/08/27(土) 22:00:03 ID:mXOwxoR3
■■■【質問】■■■
その絵画をモチーフにした映画がありますか?
325 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:00:35 ID:dgFe/RBP
10 その絵画をモチーフにした映画がありますか? Yes!
326名無しのオプ:2005/08/27(土) 22:04:54 ID:mXOwxoR3
ネタ質思いつかなくて・・・

■■■【質問】■■■
それは「真珠の首飾りの少女」ですか?
327 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:08:05 ID:dgFe/RBP
11 それは「真珠の首飾りの少女」ですか? Yes!!!

作品自体は対してミステリと関係無かったんですが、フェルメール自身は何度か出ていたので。
よくわかりましたねー。
1 それは実在する絵ですか? Yes
2 それは「西洋絵画」ですか? Yes
3 それは油絵ですか? Yes
4 印象派以降の絵画ですか? No
5 それは女性の肖像画ですか? Yes...
6 笑っていますか? No
7 肖像画の女性はフランス人ですか? No
8 画面に描かれているのは1人ですか? Yes
9 日本国内の美術館に収蔵されている作品ですか? No
10 その絵画をモチーフにした映画がありますか? Yes!
11 それは「真珠の首飾りの少女」ですか? Yes!!!

328 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:10:15 ID:dgFe/RBP
ttp://homepage2.nifty.com/kenkitagawa/earring-Ken.jpg
これですね。トリップは「#真珠の首飾りの少女」でした。
329名無しのオプ:2005/08/27(土) 22:12:09 ID:mXOwxoR3
乙です。
やっぱり>>317が大きなヒントでしたね。
330 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:12:46 ID:dgFe/RBP
と思ったら、答えが違いました、ごめんなさい。ネタ質だったのかもしれませんが、気付かずごめんなさい。
「真珠の首飾りの女」「真珠の耳飾りの少女」がありました。正解は、右です。
331名無しのオプ:2005/08/27(土) 22:16:29 ID:G17wQLDh
最後にちょっとワロタ

あー、よく海外小説ででてきますね。
乙でしたー。
332名無しのオプ:2005/08/27(土) 22:17:00 ID:mXOwxoR3
>>330
何やってんだろ_| ̄|○
すいません。
333 ◆JDgWeNeuDI :2005/08/27(土) 22:20:24 ID:G17wQLDh
テスト
トリップも正解の方ですよね?

初めオークション詐欺を扱った小説にでてくるのかと
思ってました。
334名無しのオプ:2005/08/28(日) 11:02:36 ID:KX8tHlGV
連絡〜

これ、ひさしぶりに番外編に入れてもいいですか?
前のを見ていたらオリエント急行とかもあったので
どうかなーと。
335名無しのオプ:2005/08/28(日) 12:49:37 ID:DqqbRN88
いいと思います

ありがとう
336名無しのオプ:2005/09/03(土) 22:11:53 ID:bLIBFPSD
ひさしぶりに出題したいのでage!
337名無しのオプ:2005/09/03(土) 22:13:54 ID:bLIBFPSD
あがってないし・・・
338名無しのオプ:2005/09/03(土) 22:47:03 ID:d/zyHe2f
2時くらいまでなら付き合います。
339 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/03(土) 22:51:42 ID:bLIBFPSD
いたーではいきます。作品あてです
340 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/03(土) 23:25:04 ID:bLIBFPSD
用事が入ったんで明日出題します。すいません
341名無しのオプ:2005/09/04(日) 00:03:54 ID:WxrvzZDs
おっとすれ違いでしたか。質問だけ置いておきますね。

■■■【質問】■■■
それは長篇小説ですか?

■■■【質問】■■■
それは日本の作品ですか?
342名無しのオプ:2005/09/04(日) 00:10:37 ID:msINiYAW
久々に!
と思ったら、明日までの封じ手状態ですか。残念(w
343名無しのオプ:2005/09/04(日) 04:09:08 ID:6JQanWur
私も参加しようと思ったらw
明日もまた着てみます
344 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/04(日) 18:44:31 ID:D03vpTuc
昨日はご迷惑おかけしました。
スレをこまめにチェックするので、皆さんご参加ください。

01 それは長篇小説ですか? Yes
02 それは日本の作品ですか? Yes
345 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/04(日) 21:20:43 ID:D03vpTuc
食事するので10時ごろに戻ります
346 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 00:12:04 ID:+VO5N2tn
一応age
347名無しのオプ:2005/09/05(月) 00:49:40 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
348 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:15:38 ID:+VO5N2tn
03 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
04 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? Yes

風呂はいってました。すいません
349名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:20:24 ID:TtcPKCb3
今晩中にどこまで絞れるか。

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に2回以上出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
350 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:22:09 ID:+VO5N2tn
05 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No
06 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? Yes

今日は明日仕事でも終るまでここにいますよ。
351名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:24:18 ID:TtcPKCb3
もういっちょ。

■■■【質問】■■■
作者の名前は、漢字で4文字ですか?
352 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:25:02 ID:+VO5N2tn
07 作者の名前は、漢字で4文字ですか? No

この時点で結構しぼられてしまいますねw
353名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:31:23 ID:TtcPKCb3
でも、まだ19人残ってます。

■■■【質問】■■■
作者は、推理作家協会賞、江戸川乱歩賞、メフィスト賞のいずれかを受賞していますか?
354 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:33:43 ID:+VO5N2tn
08 作者は、推理作家協会賞、江戸川乱歩賞、メフィスト賞のいずれかを受賞していますか? No

この検索の早さはまさか・・・
355名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:38:52 ID:TtcPKCb3
うまく半分に出来ない…。

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか?


>この検索の早さはまさか・・・
いや、ははは。
356 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:40:20 ID:+VO5N2tn
09 作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか? Yes

>いや、ははは。
なんか怪しいなあw
357名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:41:52 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
東京創元社もしくは早川書房から刊行された作品ですか?
358 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:42:17 ID:+VO5N2tn
10 東京創元社もしくは早川書房から刊行された作品ですか? No
359名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:44:12 ID:TtcPKCb3
原ォが消えてしまった…。

■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
360 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:45:53 ID:+VO5N2tn
11 作者は男性ですか? Yes

何故、原ォが消えるとまずいのだろう・・・
361名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:49:20 ID:TtcPKCb3
>>360
いや、残った作家の中では最有力候補かと思ったので。

■■■【質問】■■■
電撃文庫に収録されている作品ですか?
362 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:51:19 ID:+VO5N2tn
12 電撃文庫に収録されている作品ですか? No

なるほど。最新作はまだ読んでないですねえ。
363名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:53:27 ID:TtcPKCb3
一作しか残らなかったけど、これでいいのだろうか???


■■■【質問】■■■
それは藤岡真「ゲッベルスの贈り物」ですか?
364 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:54:42 ID:+VO5N2tn
13 それは藤岡真「ゲッベルスの贈り物」ですか? No

あれ、どこかで質問間違えたか。ちょっと確認してみます
365 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:55:56 ID:+VO5N2tn
06 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? Yes

ですよ
366名無しのオプ:2005/09/05(月) 01:58:14 ID:TtcPKCb3
あー、ごめんなさい。あ〜さ行ノーだと思って絞ってましたwww

原ォとか藤岡真とか高畑京一郎とかで考えてた。

やり直してみるけど、リカバリーできるかな?
367 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 01:59:31 ID:+VO5N2tn
>>366
多分リカバリーは十分可能な範囲だと思いますよ。
368名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:05:57 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
作者の名前は、漢字で3文字ですか?
369 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:06:53 ID:+VO5N2tn
14 作者の名前は、漢字で3文字ですか? Yes!
370名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:09:22 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
出題作品のタイトルに、カタカナは含まれていますか?
371 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:10:18 ID:+VO5N2tn
15 出題作品のタイトルに、カタカナは含まれていますか? No
372名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:13:45 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
谺健二の作品ですか?
373 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:14:16 ID:+VO5N2tn
16 谺健二の作品ですか? Yes( ・∀・)y━・~~~
374名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:15:13 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
講談社から刊行された作品ですか?
375 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:15:45 ID:+VO5N2tn
17 講談社から刊行された作品ですか? Yes!
376名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:16:20 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
文庫化されていますか?
377 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:16:51 ID:+VO5N2tn
18 文庫化されていますか? Yes!
378名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:17:41 ID:TtcPKCb3
■■■【質問】■■■
なぜか講談社文庫ではなく光文社文庫に入った作品ですか?
379 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:18:50 ID:+VO5N2tn
19 なぜか講談社文庫ではなく光文社文庫に入った作品ですか? Yes!

そして、ここで痛恨の押し出しが・・・
380名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:19:42 ID:TtcPKCb3
危ない危ないw


■■■【質問】■■■
それは「赫い月照」ですか?
381 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:22:46 ID:+VO5N2tn
20 それは「赫い月照」ですか? Yes

秋の夜長のお供にと思って出題しました。
酒鬼薔薇事件をこうアレンジしたかという面白さもありました。
数少ないハードボイルド以外の出題となった蜘蛛男でした。
おつきあいいただきありがとうございました。

トリップは#RedMoonlighです
382 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:23:49 ID:+VO5N2tn
#RedMoonlight でした
383名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:24:30 ID:TtcPKCb3
いやー、ぼんやりしていて、とんでもないミスをしてしまいましたww

なんとか絞りきれてよかったです。

お相手はいつもの相方でした〜。
384 ◆Ju/sUOrsHc :2005/09/05(月) 02:25:49 ID:+VO5N2tn
>>383
やはりそうでしたか。
久しぶりの出題だったので、間違えたかと思いましたw

お疲れ様です。
385名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:29:24 ID:TtcPKCb3
いや、あせらせてしまって申し訳ありませんでした。何やってんだ、俺……。
386まとめ:2005/09/05(月) 02:30:22 ID:+VO5N2tn
01 それは長篇小説ですか? Yes
02 それは日本の作品ですか? Yes
03 作者の作品が過去に出題されていますか? Yes
04 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? Yes
05 作者の作品が過去に2回以上出題されていますか? No
06 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? Yes
07 作者の名前は、漢字で4文字ですか? No
08 作者は、推理作家協会賞、江戸川乱歩賞、メフィスト賞のいずれかを受賞していますか? No
09 作者の作品が過去に出題されたのは、偶数問目ですか? Yes
10 東京創元社もしくは早川書房から刊行された作品ですか? No
11 作者は男性ですか? Yes
12 電撃文庫に収録されている作品ですか? No
13 それは藤岡真「ゲッベルスの贈り物」ですか? No
14 作者の名前は、漢字で3文字ですか? Yes!
15 出題作品のタイトルに、カタカナは含まれていますか? No
16 谺健二の作品ですか? Yes( ・∀・)y━・~~~
17 講談社から刊行された作品ですか? Yes!
18 文庫化されていますか? Yes!
19 なぜか講談社文庫ではなく光文社文庫に入った作品ですか? Yes!
20 それは「赫い月照」ですか? Yes

トリップ #RedMoonlight
387名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:31:25 ID:+VO5N2tn
>>385
でも、そこまで致命的ではないと踏んだんで。
「作家の名前を冠した賞を受賞していますか」という質問が出るかと思ってました。
388名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:37:11 ID:TtcPKCb3
>>385
は〜わ行で残った作家をながめてみたら、乱歩賞の鳴海章がいるだけで、あとは
協会賞とメフィスト賞の人ばっかりだったので。

まあ、まったく無駄だったのが、12と13の2問だけで済んで幸いでした。
一応、10で「未明の悪夢」が消えてるしw
389名無しのオプ:2005/09/05(月) 02:39:04 ID:TtcPKCb3
うわっ、なんか、ぜんぜんダメだ。もう寝ます…。

×>>385
>>387

×は〜わ行で残った作家を
○た〜わ行で残った作家を
390名無しのオプ:2005/10/03(月) 07:05:15 ID:hSyfFgG+
age
391名無しのオプ:2005/10/06(木) 16:40:19 ID:+lI9o906
今読みかけの本を読み終わったら出題しようかな、と思いますのでのんびり待っててちょ。
もっとも、なかなか読書の時間がとれないのでいつになるかわからないけど。
392名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:06:39 ID:/9DajMjT
391さんを待つ間に一問いいですか?
393& ◆/p9zsLJK2M :2005/10/19(水) 20:58:31 ID:/9DajMjT
誰もいないようですね。392はなかったことにしてください。
394名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:43:31 ID:/JgdVIwv
そんな一時間足らずでせっかちな・・・
395391:2005/10/20(木) 08:01:43 ID:iBu1+jGz
>>394
すみません。
しばらくパソコンの前を離れなければいけなかったのですが、
その間に391さんが戻ってくるかも知れないと思いまして。
そういうことは書かなきゃわかりませんでしたね。
すいませんでした。

それに、なんでトリップついてんだ…393は「名無しのオプ」が
文字化けしたものです。問題ではありません。
重ね重ね、失礼しました。
396392:2005/10/20(木) 08:03:55 ID:iBu1+jGz
>>395
391でなく392でした。ほんと、すみません…
397名無しのオプ:2006/02/16(木) 08:28:52 ID:LkL00mTl
二年半ぶりにこの板に来たがまだこのスレ続いていたのか、感慨深いな。
しかし、人はすっかりいなくなったみたいだ。38問目の金田一の出題で盛り上がっていたのが懐かしい。
398名無しのオプ:2006/02/16(木) 10:21:54 ID:9JeZJn3v
>>397
多分出題する人がいないからだと。
何なら今晩久しぶりに出してもいいけど?
399名無しのオプ:2006/02/16(木) 10:25:35 ID:Z1r8C77d
夜なら付き合うよー。何時ぐらいから?
400名無しのオプ:2006/02/16(木) 11:44:44 ID:9JeZJn3v
9時半くらいで。
401 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 21:36:58 ID:9JeZJn3v
それじゃ出題します。
402名無しのオプ:2006/02/16(木) 22:52:47 ID:Z1r8C77d
帰ってくるのが遅れました。申し訳ない。

■■■【質問】■■■
長篇小説ですか?

■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?
403 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 22:57:24 ID:9JeZJn3v
01.長篇小説ですか? no
02.日本の作品ですか? yes
404名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:03:21 ID:Z1r8C77d
いきなり手ごわそうな出題。


■■■【質問】■■■
短篇一作での出題ですか?

■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
405 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 23:06:41 ID:9JeZJn3v
03.短篇一作での出題ですか? yes
04.作者の作品が過去に出題されていますか? no
05.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? no
406名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:08:38 ID:Z1r8C77d
むむむ。

■■■【質問】■■■
作者のデビューは戦後ですか?
407 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 23:10:46 ID:9JeZJn3v
06.作者のデビューは戦後ですか? yes

易しめの問題なので。ドツボにはまると逃げ切るかもしれませんが。
408名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:13:19 ID:Z1r8C77d
有名な短篇なんだろうなあ。


■■■【質問】■■■
作者は推理小説関係の賞を受賞していますか?
409 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 23:16:37 ID:9JeZJn3v
07.作者は推理小説関係の賞を受賞していますか? yes
410名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:22:36 ID:Z1r8C77d
マジ? 専門外の作家にヤマを張っていましたが…。


■■■【質問】■■■
作者は江戸川乱歩賞または日本推理作家協会賞(探偵作家クラブ賞)を受賞していますか?
411名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:22:41 ID:jjGRWfaK
こんばんわ。

■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
412 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 23:25:11 ID:9JeZJn3v
08.作者は江戸川乱歩賞または日本推理作家協会賞(探偵作家クラブ賞)を受賞していますか? no
09.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? yes
413名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:39:06 ID:jjGRWfaK
絞れないなあ・・・。

■■■【質問】■■■
講談社文庫に収録されている作品ですか?
414名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:39:11 ID:Z1r8C77d
日下圭介追悼出題かと思ったら違うのか。もう、草野唯雄ぐらいしか該当する作家がいない…。


■■■【質問】■■■
作者は雑誌の名前を冠したミステリの賞を受賞していますか?
415名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:41:56 ID:rshCi6HQ
おお、すごい久しぶりにやってますね。
見学ー
416名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:43:21 ID:Z1r8C77d
>>413
そのピンポイントの質問はどういう……。協会アンソロジー狙い?
417 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/16(木) 23:44:08 ID:9JeZJn3v
10.講談社文庫に収録されている作品ですか? yes
補足ですが、正確には「講談社文庫に収録されたことがある」です。
11.作者は雑誌の名前を冠したミステリの賞を受賞していますか? no

>>414
それも考えたんですけど、日下圭介氏の作品は手元に無かったんですよ。
418名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:44:39 ID:jjGRWfaK
いや、あんまし放置したら出題者さんに悪いなと思ったんで適当にw
419名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:45:11 ID:rshCi6HQ
別のところからも再刊されてるのかな?
420名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:49:32 ID:rshCi6HQ
まさかオリンピックには関係ないよね
(わからんけど)

・短編1つ
・未出の戦後デビュー作家
・あ〜さ行
・ミステリ関係の賞あり(協会賞・乱歩賞以外)
・作品は講談社文庫に収録あり
421名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:51:12 ID:Z1r8C77d
マジか!?

全滅
鮎川哲也賞(90年〜)、乱歩賞、推理作家協会賞、オール読物推理賞新人賞、幻影城新人賞、
宝石賞、小説推理新人賞、推理サスペンス大賞(88年〜)、ミステリー文学大賞(全員既出)、

可能性あり
サントリーミステリー大賞、日本冒険小説大賞、横溝正史賞
422名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:52:41 ID:rshCi6HQ
その辺の人はみんな存命なんですかね?
423名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:53:23 ID:Z1r8C77d
ほとんど存命です。
424名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:55:35 ID:rshCi6HQ
表題作になってるかは無駄?
425名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:57:45 ID:jjGRWfaK
聞いてみそ
426名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:58:44 ID:rshCi6HQ
んじゃ、

■■■【質問】■■■
その作品が表題作になった短編集がありますか?
427名無しのオプ:2006/02/16(木) 23:58:45 ID:Z1r8C77d
該当者
サントリーミステリー大賞 井上惇
日本冒険小説大賞  なし
横溝正史賞 斎藤澪 阿久悠

とても短篇一作で出題されるような作家弐は思えないなあ。どこに見落としがあるんだろ?
428 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:00:35 ID:7jGXoc0+
12.その作品が表題作になった短編集がありますか? no
429名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:01:35 ID:h33GAMWL
収録されただけかー。
結構マイナーそうなのに「易しい」?
430名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:12:48 ID:gh+zkaLP
わからんぽ
431名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:14:23 ID:h33GAMWL
作家専業の人でいいのかな?
何となく余技作家な感じが……
432名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:19:17 ID:h33GAMWL
主にミステリを書く人か聞いてみてもいい?
433名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:21:27 ID:gh+zkaLP
どんどん聞いちゃって
434名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:23:06 ID:h33GAMWL
進めてみましょ

■■■【質問】■■■
作者は主に推理小説家として知られる人ですか?
435 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:28:45 ID:7jGXoc0+
13.作者は主に推理小説家として知られる人ですか? 専業作家か、という意味ならno

本業のほうの一般的な知名度はどうなのか、わからないので。
436名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:29:44 ID:h33GAMWL
本業??
作家メインじゃない人なのかな?
437名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:38:22 ID:h33GAMWL
まさか……

■■■【質問】■■■
作者のスレが現在ミステリ板にありますか?
438 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:42:39 ID:7jGXoc0+
14.作者のスレが現在ミステリ板にありますか? yes

きたかな?
439名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:45:25 ID:h33GAMWL
どきどき……てか、作品しぼれないかもゴメン

■■■【質問】■■■
その作品は日本評論社から出ている作品集に収録されていますか?
440名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:46:28 ID:wegn1pQ5
その質問イエスだったら正解解るなw
441 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:48:19 ID:7jGXoc0+
15.その作品は日本評論社から出ている作品集に収録されていますか? yes

頑張れ!
442名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:48:38 ID:VBsPp1dz
本格ミステリ大賞かよ!
443名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:49:25 ID:h33GAMWL
うへー、緊張した。あとはまかせたい……
444名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:49:35 ID:VBsPp1dz
■■■【質問】■■■
タイトルに「犯罪」が入っていますか?
445名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:50:46 ID:h33GAMWL
で、講談社のアンソロジーに入ってるやつですね
446 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:50:57 ID:7jGXoc0+
16.タイトルに「犯罪」が入っていますか? yes
447名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:53:13 ID:jMz68lsi
>>397
同じく二年半ぶりの俺は、その金田一の出題者だったりする。
あの時は興奮したなぁ。心臓が飛び出そうだったw
448名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:56:17 ID:VBsPp1dz
■■■【質問】■■■
講談社文庫で鮎川哲也の編集したアンソロジーに入っていますか?
449 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 00:57:40 ID:7jGXoc0+
17.講談社文庫で鮎川哲也の編集したアンソロジーに入っていますか? yes
450名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:01:20 ID:VBsPp1dz
■■■【質問】■■■
初出は1950年以降ですか?
451名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:01:44 ID:h33GAMWL
>>447
なつかしー

「高天原」か「冬の時代」?
452 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 01:03:27 ID:7jGXoc0+
18.初出は1950年以降ですか? no

これで決まったかな?
453名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:03:56 ID:VBsPp1dz
>>451
50年以降ノーなら「高天原」、イエスなら「冬の時代」のはず。
454名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:04:53 ID:VBsPp1dz
■■■【質問】■■■
廊下を通った人は見えますか?
455名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:06:12 ID:h33GAMWL
決まり?そのままどぞー
久しぶりにこれやってて本取り出してきたよ。
456 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 01:08:00 ID:7jGXoc0+
>廊下を通った人は見えますか?
自分は多分見えませんがスルーで。
457名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:14:11 ID:h33GAMWL
誰も行かないなら終らせてよいですかー

■■■【質問】■■■
それは「高天原の犯罪」ですか?
458 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 01:20:31 ID:7jGXoc0+
19.それは「高天原の犯罪」ですか? yes!

今更説明するまでも無いですが、天城一の代表作の一つです。
初めて読んだときは声を出して驚いてしまいました。
何よりこれが戦後間もない頃に書かれたというのが凄すぎです。

実は1年前に出そうと思ってたんです。受賞記念で。
その頃に出題してたらもう少し早くたどり着いてたかな。

トリップは#ニーチェです
459名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:22:24 ID:h33GAMWL
久々の出題乙ー
そういえばまだ出てなかったんですね天城。
460名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:35:06 ID:7cYS9A+p
出題乙

金田一と聞いて過去ログ探ってきた。
すごい大騒ぎ、人居杉で面白かった。
461 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/17(金) 01:39:20 ID:7jGXoc0+
「高天原の犯罪」天城一

01.長篇小説ですか? no
02.日本の作品ですか? yes
03.短篇一作での出題ですか? yes
04.作者の作品が過去に出題されていますか? no
05.作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? no
06.作者のデビューは戦後ですか? yes
07.作者は推理小説関係の賞を受賞していますか? yes
08.作者は江戸川乱歩賞または日本推理作家協会賞(探偵作家クラブ賞)を受賞していますか? no
09.作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? yes
10.講談社文庫に収録されている作品ですか? yes
補足ですが、正確には「講談社文庫に収録されたことがある」です。
11.作者は雑誌の名前を冠したミステリの賞を受賞していますか? no
12.その作品が表題作になった短編集がありますか? no
13.作者は主に推理小説家として知られる人ですか? 専業作家か、という意味ならno
14.作者のスレが現在ミステリ板にありますか? yes
15.その作品は日本評論社から出ている作品集に収録されていますか? yes
16.タイトルに「犯罪」が入っていますか? yes
17.講談社文庫で鮎川哲也の編集したアンソロジーに入っていますか? yes
18.初出は1950年以降ですか? no
19.それは「高天原の犯罪」ですか? yes!

トリップは#ニーチェ

今度出る第3集が楽しみです。
462名無しのオプ:2006/02/17(金) 02:56:55 ID:K1tw3pVa
NECの上原多香子が出てるCMで探偵達が出てきますよね?《犯人はお前だ!》ってゆうやつ あのCMに出てくる名探偵の名前はなんですか?
463名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:30:59 ID:CLLFqD2N
人いますか?いたらば久々に出してみたいのだが。
464名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:32:08 ID:17Kfax+3
いますよ。
465 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:34:38 ID:CLLFqD2N
では、久しぶりに出題します。尚、小説ではないです。
466名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:35:30 ID:17Kfax+3
■■■【質問】■■■
それは書籍ですか?
467 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:37:58 ID:CLLFqD2N
1 それは書籍ですか? NO
468名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:38:22 ID:17Kfax+3
■■■【質問】■■■
それは映像作品ですか?
469 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:41:22 ID:CLLFqD2N
1 それは映像作品ですか? NO
470名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:44:58 ID:17Kfax+3
なんだろ?  あ、「1」が2つありますよ。


■■■【質問】■■■
それはゲームですか?
471 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:46:17 ID:CLLFqD2N
3 それはゲームですか?  YES
472名無しのオプ:2006/02/18(土) 23:49:25 ID:17Kfax+3
■■■【質問】■■■
コンシューマーゲーム機でプレイするゲームですか?
473 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:53:20 ID:CLLFqD2N
4.コンシューマーゲーム機でプレイするゲームですか? NO
474 ◆pfVPkdQkFU :2006/02/18(土) 23:56:40 ID:rwOwGNCA
ゲームはあんまり詳しくないけど参加

■■■【質問】■■■
小学生がやっても問題ないゲームですか?
475 ◆ftyRluYrfM :2006/02/18(土) 23:59:37 ID:CLLFqD2N
5.小学生がやっても問題ないゲームですか? NO
476名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:04:40 ID:5UqzKgR2
エロゲーか。


■■■【質問】■■■
2001年以降に発売されましたか?
477 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:08:15 ID:0dEP0hYr
6 2001年以降に発売されましたか? YES
478名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:11:08 ID:5UqzKgR2
■■■【質問】■■■
PCゲームですか?
479 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:12:26 ID:0dEP0hYr
7 PCゲームですか? YES
480名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:13:53 ID:VwSc+bPO
自分が知ってるミステリーゲーム全部消えたw
エロゲ作品別板にスレが立ってるか聞くのって意味ある?
481名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:15:05 ID:5UqzKgR2
■■■【質問】■■■
タイトルに漢字が入っていますか?
482 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:15:44 ID:0dEP0hYr
8 タイトルに漢字が入っていますか?  YES
483名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:21:03 ID:5UqzKgR2
ちょっと心当たりがあるので。


■■■【質問】■■■
2005年以降に発売されましたか?
484 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:22:27 ID:0dEP0hYr
9 2005年以降に発売されましたか? NO
485名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:22:55 ID:ZbGTTBMa
まさかとは思うけど一応

■■■【質問】■■■
ミス板にスレが立っていますか?
486 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:24:40 ID:0dEP0hYr
9 ミス板にスレが立っていますか? NO
487名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:42:01 ID:5UqzKgR2
9が2つありますよー。

うーん、見当がつかないな。
488名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:43:18 ID:zgyazTL1
■■■【質問】■■■
シリーズ化されている作品ですか?
489 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:44:36 ID:0dEP0hYr
11 シリーズ化されている作品ですか YES


1 それは書籍ですか? NO
2 それは映像作品ですか? NO
3 それはゲームですか?  YES
4. コンシューマーゲーム機でプレイするゲームですか? NO
5. 小学生がやっても問題ないゲームですか? NO
6  2001年以降に発売されましたか? YES
7 PCゲームですか? YES
8 タイトルに漢字が入っていますか?  YES
9 2005年以降に発売されましたか? NO
10 ミス板にスレが立っていますか? NO
11 シリーズ化されている作品ですか YES
490名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:49:07 ID:VwSc+bPO
さっぱり分からん。

■■■【質問】■■■
発売元の社名の最初の一文字は母音ですか?
491名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:49:09 ID:5UqzKgR2
■■■【質問】■■■
シリーズの第一作ですか?
492 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:51:20 ID:0dEP0hYr
12 発売元の社名の最初の一文字は母音ですか? YES
13 シリーズの第一作ですか? NO
493名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:53:09 ID:5UqzKgR2
マジか?


■■■【質問】■■■
シリーズの前作もPCゲームとしてリリースされましたか?
494 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 00:55:11 ID:0dEP0hYr
14 シリーズの前作もPCゲームとしてリリースされましたか?  YES
495名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:59:17 ID:5UqzKgR2
一応、確認

「後にPCにも移植された」のではなく、「最初からPCで発売された」という理解でいいですね?
496 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 01:03:48 ID:0dEP0hYr
14 シリーズの前作もPCゲームとしてリリースされましたか?  YES
「後にPCにも移植された」のではなく、「最初からPCで発売された」という理解でいいですね?  YES
497名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:04:56 ID:5UqzKgR2
すいません。


「御神楽少女探偵団」が消えた・・・・・orz
498名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:09:54 ID:0LET6nTy
今来たけどゲームはわからんので
規制緩和に1レスして見てます。がんばれ。
499名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:17:23 ID:zgyazTL1
■■■【質問】■■■
前作と答えとなる作品では主人公が異なりますか?
500名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:18:10 ID:zVBB+rMS
母音で始まるメーカーというと…「ア」か「エ」かなあ。
「エ」のメーカーに結構傑作があるけど…。
501 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 01:21:08 ID:0dEP0hYr
15 前作と答えとなる作品では主人公が異なりますか? YES
502 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 01:21:39 ID:0dEP0hYr
1 それは書籍ですか? NO
2 それは映像作品ですか? NO
3 それはゲームですか?  YES
4. コンシューマーゲーム機でプレイするゲームですか? NO
5. 小学生がやっても問題ないゲームですか? NO
6  2001年以降に発売されましたか? YES
7 PCゲームですか? YES
8 タイトルに漢字が入っていますか?  YES
9 2005年以降に発売されましたか? NO
10 ミス板にスレが立っていますか? NO
11 シリーズ化されている作品ですか YES
12 発売元の社名の最初の一文字は母音ですか? YES
13 シリーズの第一作ですか? NO
14 シリーズの前作もPCゲームとしてリリースされましたか?  YES
「後にPCにも移植された」のではなく、「最初からPCで発売された」という理解でいいですね?  YES
15 前作と答えとなる作品では主人公が異なりますか? YES
503名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:22:04 ID:VwSc+bPO
野々村病院?該当する作品があるのか知らんけど。
504名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:24:56 ID:zgyazTL1
■■■【質問】■■■
主人公は日本人ですか?
505名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:25:52 ID:0LET6nTy
エロゲ3板初めて見たけどタイトルに見入ってしまったw

探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドVol.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122409360/
【暑い夜に】ミステリースレッド【涼しい話】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1055148497/
506 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 01:27:23 ID:0dEP0hYr
16 主人公は日本人ですか?  YES
507名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:28:47 ID:zgyazTL1
何かはずしたっぽい。スマン。
508名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:31:08 ID:zVBB+rMS
野々村はシリーズにはなってない…んじゃ
なかったかな。
タイトルに漢字ってことは、EVEシリーズじゃ
ないしなあ。
509名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:33:52 ID:Swu0X4To
探偵紳士?
510名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:35:26 ID:zgyazTL1
自分もそう思ったんだが・・・
511名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:36:02 ID:VwSc+bPO
探偵紳士って主人公違うの?
512名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:51:40 ID:VwSc+bPO
>>505上のスレで上がってるタイトルは全滅っぽい。
513名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:52:38 ID:Swu0X4To
■■■【質問】■■■
シナリオライターは菅野ひろゆきですか?
514 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 01:54:53 ID:0dEP0hYr
17 シナリオライターは菅野ひろゆきですか?  NO
515名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:06:07 ID:0LET6nTy
>>512
>>505のスレから見てたけど……
「真章 幻夢館」ってやつは違うの?
516名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:08:03 ID:5UqzKgR2
>>515
メーカー名が母音で始まっていないからアウトでは?
517名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:13:35 ID:0LET6nTy
あ、そうか。むずかしいっすね。

全然ゲームやらんのだけど、そのスレ見てたら推理ものに
飢えてる人が多くて笑えたw
518名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:13:40 ID:VwSc+bPO
ごめん、もう落ちる。あとは頑張ってくれ。
519名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:17:22 ID:0LET6nTy
おやすみノシ

自分はさっぱりなので、
候補があれば特攻しちゃってください。
520名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:21:17 ID:Swu0X4To
もう分からん。寝ます・・ノシ
521名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:27:26 ID:0LET6nTy
途中から来た野次馬でなんですが、特に候補がなければ
投了で正解聞きたい……

調べてる人いますかー?
522名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:33:11 ID:5UqzKgR2
まだ調べてますー。
523名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:35:22 ID:0LET6nTy
じゃ、判断は5UqzKgR2さんにまかせます。
524名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:41:57 ID:5UqzKgR2
これでダメならあきらめかな。


■■■【質問】■■■
主題歌のタイトルが江戸川乱歩の短篇と同じですか?
525 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 02:44:46 ID:0dEP0hYr
18 主題歌のタイトルが江戸川乱歩の短篇と同じですか? NO

1 それは書籍ですか? NO
2 それは映像作品ですか? NO
3 それはゲームですか?  YES
4. コンシューマーゲーム機でプレイするゲームですか? NO
5. 小学生がやっても問題ないゲームですか? NO
6  2001年以降に発売されましたか? YES
7 PCゲームですか? YES
8 タイトルに漢字が入っていますか?  YES
9 2005年以降に発売されましたか? NO
10 ミス板にスレが立っていますか? NO
11 シリーズ化されている作品ですか YES
12 発売元の社名の最初の一文字は母音ですか? YES
13 シリーズの第一作ですか? NO
14 シリーズの前作もPCゲームとしてリリースされましたか?  YES
「後にPCにも移植された」のではなく、「最初からPCで発売された」という理解でいいですね?  YES
15 前作と答えとなる作品では主人公が異なりますか? YES
16 主人公は日本人ですか?  YES
17 シナリオライターは菅野ひろゆきですか?  NO
18 主題歌のタイトルが江戸川乱歩の短篇と同じですか?  NO
526名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:48:09 ID:5UqzKgR2
申し訳ない。手詰まりです。詳しい人の参戦を待つ。
527名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:50:18 ID:0LET6nTy
あまり長期に渡るのもなんだし、答え聞いちゃダメですか?
わたしも落ちますが……
528名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:53:34 ID:5UqzKgR2
個人的には投了の気分なので、出題者さんにお任せします〜。
529名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:54:33 ID:90HiEqBD
(まとめ)
シリーズものゲーム作品の二作目以降
過去作共にPCゲームが初出
小学生禁
発売は2001-2004年
ミス板にスレなし
主人公は日本人
シナリオライターは菅野ひろゆきではない
主題歌のタイトルが江戸川乱歩の短篇と同じではない

ここまで来てシリーズ物のひとつを答えなきゃならないのは辛いので、降参もアリでしょうか
続けるのなら、再開時間決めて(睡眠)休憩かな
530名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:54:59 ID:0LET6nTy
じゃ、よければ答えどぞー。
長時間乙>all
531 ◆ftyRluYrfM :2006/02/19(日) 02:57:49 ID:0dEP0hYr
分かりました投了という事で。答えは河原崎家の一族2(エルフ)3時間19分。
トリップはkawara2。尚、>>505の下のスレのまとめにも入っています。

いや、まさか投了になるとは思わなかった…。野々村家が出た辺りで、河原崎家とセットパックでも発売したし答え出ると思った…。
皆様お疲れ様でした。
532名無しのオプ:2006/02/19(日) 03:02:49 ID:0LET6nTy
あーミステリースレの方だったのか。
乙でした。おやすみなさい……
533名無しのオプ:2006/02/19(日) 03:21:49 ID:5UqzKgR2
お疲れさまでしたー。

ノベライズは読んでるけど、ゲームはやってないなあ。>河原崎家2
534 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 06:32:25 ID:XoZFEmHx
明け方にこっそり出題

小説じゃないです
535名無しのオプ:2006/02/25(土) 06:44:13 ID:N82LXi51
■■■【質問】■■■
それは書籍以外のものですか?
536名無しのオプ:2006/02/25(土) 06:46:35 ID:XoZFEmHx
1 それは書籍以外のものですか? NO
537 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 06:47:49 ID:XoZFEmHx
いかんトリップつけ忘れた
538名無しのオプ:2006/02/25(土) 06:49:41 ID:N82LXi51
■■■【質問】■■■
それは漫画ですか?
539 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 06:54:29 ID:XoZFEmHx
それは漫画ですか? YES
540名無しのオプ:2006/02/25(土) 06:59:15 ID:N82LXi51
■■■【質問】■■■
それは本格ものですか?
541 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:03:06 ID:XoZFEmHx
それは本格ものですか? YES 少なくとも初期は
542名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:10:01 ID:7k/3j+qm
明け方とはめずらしい。

■■■【質問】■■■
探偵役はいますか?
543名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:11:25 ID:7k/3j+qm
あごめん、本格ものなら大抵探偵役がいるわな。
こっちに訂正させて。

■■■【質問】■■■
職業探偵が出てきますか?
544 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:18:57 ID:XoZFEmHx
3 職業探偵が出てきますか? 元々はNO
545名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:20:19 ID:7k/3j+qm
■■■【質問】■■■
連載中の作品ですか?
546名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:21:02 ID:N82LXi51
1 それは書籍以外のものですか? NO
2 それは漫画ですか? YES
3 それは本格ものですか? YES 少なくとも初期は
4 職業探偵が出てきますか? 元々はNO
547 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:26:34 ID:XoZFEmHx
4 連載中の作品ですか? 一応YES
548 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:27:16 ID:XoZFEmHx
すみません現在で5でしたね。
549名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:29:55 ID:7k/3j+qm
■■■【質問】■■■
少女漫画を掲載している雑誌に主に連載されていた作品ですか?
550 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:31:57 ID:XoZFEmHx
6 少女漫画を掲載している雑誌に主に連載されていた作品ですか? YES
551名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:35:14 ID:7k/3j+qm
■■■【質問】■■■
一話目が掲載されたのは1990年以前ですか?
552 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:38:51 ID:XoZFEmHx
7 一話目が掲載されたのは1990年以前ですか? YES

もうわかっちゃったかな?w
553名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:42:46 ID:7k/3j+qm
初期はYESで見当つけてたので。

■■■【質問】■■■
登場人物が成長していきますか?
554名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:44:11 ID:N82LXi51
読んだことないけどあれかな?
555 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:47:04 ID:XoZFEmHx
8 登場人物が成長していきますか? YES
556名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:48:37 ID:7k/3j+qm
>>554
多分それ。
557名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:51:33 ID:7k/3j+qm
■■■【質問】■■■
個人的には会長がステキすぎるのですがいかがでしょうか?
558 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 07:56:47 ID:XoZFEmHx
9 個人的には会長がステキすぎるのですがいかがでしょうか? YESw

副会長もステキでしたw
559名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:59:56 ID:7k/3j+qm
■■■【質問】■■■
それは「パズルゲーム☆はいすくーる」ですか?
560名無しのオプ:2006/02/25(土) 08:03:21 ID:N82LXi51
掲載紙が違うかもしれないけど
「パタリロ」も「ガラスの仮面」も長いよね。
561 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 08:03:26 ID:XoZFEmHx
10 それは「パズルゲーム☆はいすくーる」ですか? YES


こんな明け方に答えてくれる人がいるとは思わなかった!
速攻で当てられたけどなんか嬉しかったです。
562 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 08:04:20 ID:XoZFEmHx
>>560
途中一緒に載ってた時期があったような気がします
563名無しのオプ:2006/02/25(土) 08:08:25 ID:N82LXi51
掲載誌だった……

出題乙でした。
564名無しのオプ:2006/02/25(土) 08:09:49 ID:7k/3j+qm
乙。

>>560
少女漫画界の長編連載の2位と1位だからね。
565名無しのオプ:2006/02/25(土) 08:12:09 ID:N82LXi51
>>564
そうなんだ。

ところでトリップは?
566 ◆ky5RXxQgZw :2006/02/25(土) 08:15:59 ID:XoZFEmHx
トリップはそのまんま「#パズルゲームはいすくーる」でした!

さて仮眠取るか……
567まとめ:2006/02/25(土) 08:23:41 ID:N82LXi51
<第505問> パズルゲーム☆はいすくーる 野間美由紀

1 それは書籍以外のものですか? NO
2 それは漫画ですか? YES
3 それは本格ものですか? YES 少なくとも初期は
4 職業探偵が出てきますか? 元々はNO
5 連載中の作品ですか? 一応YES
6 少女漫画を掲載している雑誌に主に連載されていた作品ですか? YES
7 一話目が掲載されたのは1990年以前ですか? YES
8 登場人物が成長していきますか? YES
9 個人的には会長がステキすぎるのですがいかがでしょうか? YESw
10 それは「パズルゲーム☆はいすくーる」ですか? YES

#パズルゲームはいすくーる
568 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 20:41:17 ID:W8pjt6eu
とりあえず出題してみますね。誰かよろしく。(小説ではないです)
569名無しのオプ:2006/02/25(土) 20:53:26 ID:bNFv3LGl
■■■【質問】■■■
それはゲームですか?
570 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 20:57:27 ID:W8pjt6eu
1 それはゲームですか?  YES
571名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:18:07 ID:bNFv3LGl
■■■【質問】■■■
それはシリーズ作品ですか?
572 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 21:19:56 ID:W8pjt6eu
2 それはシリーズ作品ですか? NO
573名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:21:27 ID:9GyBZ3UL
■■■【質問】■■■
その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?
574 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 21:22:22 ID:W8pjt6eu
3 その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?  YES
575名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:25:45 ID:9GyBZ3UL
■■■【質問】■■■
ミステリーを書く小説家が関わっている作品ですか?
576 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 21:26:11 ID:W8pjt6eu
4 ミステリーを書く小説家が関わっている作品ですか?  YES
577名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:26:33 ID:bNFv3LGl
■■■【質問】■■■
ハードは任天堂ですか?
578 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 21:28:09 ID:W8pjt6eu
5 ハードは任天堂ですか? YES
579名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:32:01 ID:9GyBZ3UL
(相談)
ええっ任天堂なのか!てっきりPSのアレだと思ってたのに。
580名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:33:07 ID:bNFv3LGl
■■■【質問】■■■
リメイクされていますか?
581 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 21:33:35 ID:W8pjt6eu
6 リメイクされていますか? YES
582名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:45:13 ID:9GyBZ3UL
1 それはゲームですか?  YES
2 それはシリーズ作品ですか? NO
3 その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?  YES
4 ミステリーを書く小説家が関わっている作品ですか?  YES
5 ハードは任天堂ですか? YES
6 リメイクされていますか? YES
583名無しのオプ:2006/02/25(土) 21:56:26 ID:bNFv3LGl
寝なきゃいけないんであとは誰かにまかせた。
584名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:00:02 ID:Jw0WkSKO
■■■【質問】■■■
リメイクじゃない方の発売は1990年より後ですか?


>>583
寝るの早いなw
585 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:00:46 ID:W8pjt6eu
7 リメイクじゃない方の発売は1990年より後ですか? YES
586名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:06:32 ID:Jw0WkSKO
■■■【質問】■■■
関わっている作家の名前は漢字で4文字ですか?
587 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:06:58 ID:W8pjt6eu
8 関わっている作家の名前は漢字で4文字ですか? YES
588名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:11:08 ID:Jw0WkSKO
■■■【質問】■■■
スーパーファミコンのソフトですか?
589 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:11:40 ID:W8pjt6eu
9 スーパーファミコンのソフトですか? YES
590名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:16:06 ID:9GyBZ3UL
■■■【質問】■■■
シナリオ担当の作家の作品は2回以上出題されてますか?
591 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:17:44 ID:W8pjt6eu
10 シナリオ担当の作家の作品は2回以上出題されてますか? YES

1 それはゲームですか?  YES
2 それはシリーズ作品ですか? NO
3 その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?  YES
4 ミステリーを書く小説家が関わっている作品ですか?  YES
5 ハードは任天堂ですか? YES
6 リメイクされていますか? YES
7 リメイクじゃない方の発売は1990年より後ですか? YES
8 関わっている作家の名前は漢字で4文字ですか? YES
9 スーパーファミコンのソフトですか? YES
10 シナリオ担当の作家の作品は2回以上出題されてますか? YES 
592名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:32:51 ID:9GyBZ3UL
■■■【質問】■■■
その作家は著作が多いことで有名ですか?
593 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:33:39 ID:W8pjt6eu
11 その作家は著作が多いことで有名ですか?  YES
594名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:36:27 ID:9GyBZ3UL
■■■【質問】■■■
それは「魔女たちの眠り」ですか?
595 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:37:27 ID:W8pjt6eu
1 それはゲームですか?  YES
2 それはシリーズ作品ですか? NO
3 その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?  YES
4 ミステリーを書く小説家が関わっている作品ですか?  YES
5 ハードは任天堂ですか? YES
6 リメイクされていますか? YES
7 リメイクじゃない方の発売は1990年より後ですか? YES
8 関わっている作家の名前は漢字で4文字ですか? YES
9 スーパーファミコンのソフトですか? YES
10 シナリオ担当の作家の作品は2回以上出題されてますか? YES 
11 その作家は著作が多いことで有名ですか?  YES
12 それは「魔女たちの眠り」ですか? YES
596 ◆L1Who.N/vo :2006/02/25(土) 22:38:52 ID:W8pjt6eu
1時間56分経過。答え:赤川次郎の魔女たちの眠り(スーパーファミコン)。トリップは#majo

お疲れ様でした。
597名無しのオプ:2006/02/25(土) 22:40:34 ID:9GyBZ3UL
質問乙でした!
598 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 20:57:58 ID:j8c3qVew
誰かいるかな?
問題置いていきます。小説以外です。
599名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:04:02 ID:ppyM4v7A
■■■【質問】■■■
それは書籍ですか?
600 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:05:33 ID:j8c3qVew
1 それは書籍ですか? NO
601名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:25:22 ID:AKH2pRPz
■■■【質問】■■■
それはゲームですか?
602 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:26:39 ID:j8c3qVew
2 それはゲームですか? YES
603名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:28:04 ID:AKH2pRPz
■■■【質問】■■■
その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか?
604 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:29:04 ID:j8c3qVew
3 その作品は家庭用ゲーム機のソフトとして発売されていますか? NO
605名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:31:24 ID:AKH2pRPz
■■■【質問】■■■
その作品はPCソフトですか?
606 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:34:41 ID:j8c3qVew
4 その作品はPCソフトですか? YES
607名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:36:19 ID:AKH2pRPz
■■■【質問】■■■
その作品は18禁ですか?
608 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:40:27 ID:j8c3qVew
5 その作品は18禁ですか? YES
609名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:42:51 ID:AKH2pRPz
俺の範囲外だが・・・

■■■【質問】■■■
その作品はアニメ化されてますか?
610 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 21:46:48 ID:j8c3qVew
6 その作品はアニメ化されてますか? NO

知る人ぞ知る、って作品ですね〜
611名無しのオプ:2006/03/02(木) 21:49:48 ID:AKH2pRPz
あとは誰かまかせた
612 ◆QjiDEbRtM. :2006/03/02(木) 21:50:27 ID:ScVs1f/d
ミステリーのゲームはポートピアとミシシッピーしか解らない・・・
あとメルカトルがバクを虐めてた奴。
613名無しのオプ:2006/03/02(木) 22:03:44 ID:ppyM4v7A
なんでエロゲーの出題がつづくんだ???


■■■【質問】■■■
2001年以降に発売されましたか?
614 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 22:09:21 ID:j8c3qVew
7 2001年以降に発売されましたか? YES


>>613
ごめん、今やってるから何となくw
615名無しのオプ:2006/03/02(木) 22:17:58 ID:bYUOt0Dq
あんまし新しいのは知らんからなぁ・・・

■■■【質問】■■■
シリーズ化作品ですか?
616 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 22:19:28 ID:j8c3qVew
8 シリーズ化作品ですか? NO
617名無しのオプ:2006/03/02(木) 22:24:48 ID:ppyM4v7A
新しいのかな? ちょっとギャンブル。


■■■【質問】■■■
2005年以降に発売されましたか?
618 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 22:27:22 ID:j8c3qVew
9 2005年以降に発売されましたか? NO
619 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 23:01:24 ID:j8c3qVew
ちょっと難しかっただろうか……

くわしい人光臨期待ヒント・舞台は女の園
620名無しのオプ:2006/03/02(木) 23:08:56 ID:ppyM4v7A
難しいというか、まったく知らない分野なので……。


年代だけでも特定しておこうか。

■■■【質問】■■■
2003年以降に発売されましたか?
621 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/02(木) 23:18:11 ID:j8c3qVew
10 2003年以降に発売されましたか? 厳密にはNO
622名無しのオプ:2006/03/03(金) 07:10:37 ID:RahJUv1r
■■■【質問】■■■
メーカーの最初の文字は「エ」で始まりますか?
623 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/03(金) 11:45:11 ID:c9b1WPVE
11 メーカーの最初の文字は「エ」で始まりますか? NO

五十音順ではかなり後ろの方です
624名無しのオプ:2006/03/03(金) 15:11:23 ID:lf2/qbOn
あ、たぶん解った

■■■【質問】■■■
その作品は一昨年リメイク版が出ていますか?
625 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/03(金) 19:34:00 ID:+bORfovJ
12 その作品は一昨年リメイク版が出ていますか? YES
626名無しのオプ:2006/03/03(金) 22:28:46 ID:tWGgRnwq
■■■【質問】■■■
メーカーの最初の文字は「ら行」で始まりますか?
627 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/03(金) 22:40:03 ID:+bORfovJ
13 メーカーの最初の文字は「ら行」で始まりますか? YES


もうわかっちゃったなw
628名無しのオプ:2006/03/05(日) 15:27:53 ID:v1Nfby+3
■■■【質問】■■■
それは「雫」ですか?
629 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/05(日) 17:45:42 ID:olYAwS5B
14 それは「雫」ですか? NO

こんなに有名じゃないですw
ちょっとマイナーすぎただろうか…
630名無しのオプ:2006/03/05(日) 18:22:38 ID:0QkdhAg7
■■■【質問】■■■
それは「サフィズムの舷窓」ですか?
631 ◆.NzO9SxLZc :2006/03/06(月) 02:30:42 ID:4a29mvT+
15 それは「サフィズムの舷窓」ですか? YES!

「サフィズムの舷窓」ライアーソフト(PCゲーム/成人向)
お疲れ様でした!レス遅くなってすみません。
やー、当ててもらえてよかった…
ややマイナーですが非常に良作なんで
エロゲーに抵抗なければ騙されたと思ってプレイしてみてほしいです。

トリップは「#ポーラスター」舞台となる船の名前でした。
632名無しのオプ:2006/03/06(月) 02:52:06 ID:Maawduak
全然知らなかったので検索してみたんだが
「耽美推理」って何だ……

どちらさんも乙でした。
633名無しのオプ:2006/03/06(月) 19:54:00 ID:eOrNX56Y
JDCの5,6班あたりの人かな?
634 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/07(火) 01:02:58 ID:Uh1+8Es4
問題おいておきますね
635名無しのオプ:2006/03/08(水) 00:08:00 ID:WWgSvf0y
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?
636名無しのオプ:2006/03/08(水) 00:12:41 ID:0oGqxCKT
■■■【質問】■■■
長篇小説ですか?
637 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 00:17:45 ID:5k+FDKj8
1. 日本の作品ですか? YES
2. 長篇小説ですか? NO
638名無しのオプ:2006/03/08(水) 00:27:25 ID:WWgSvf0y
(相談)
なにも但し書きがないってことは小説だよね……?


■■■【質問】■■■
過去問既出の作家の作品ですか?
639 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 00:31:09 ID:5k+FDKj8
小説ですよ。
ここのところゲームとか続いてたみたいですが流れ無視してみました。

3. 過去問既出の作家の作品ですか? NO 過去問サイトにはいませんでした。
640名無しのオプ:2006/03/08(水) 00:34:50 ID:0oGqxCKT
■■■【質問】■■■
短篇一作での出題ですか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1989年〜)ですか?
641 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 00:44:13 ID:5k+FDKj8
4. 短篇一作での出題ですか? NO 中篇(短編?)集です。

5. 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES 予断ですが87〜ですよね?
642名無しのオプ:2006/03/08(水) 01:26:42 ID:0oGqxCKT
答えが判らないから、その予断が正しいかどうかも判んないよw

大事なところなので、できればきちんと調べてほしいですが……。
643名無しのオプ:2006/03/08(水) 01:27:00 ID:WWgSvf0y
■■■【質問】■■■
文庫で出版されていますか?
644 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 01:41:48 ID:5k+FDKj8
改めて
5. 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES

6. 文庫で出版されていますか?  NO
645名無しのオプ:2006/03/08(水) 01:46:15 ID:id1SuQUG
(雑談)
>>642
たぶん>>641
「綾辻以降は1989〜じゃなくて1987〜だよね?」って意味だと思う。
そして予断じゃなくて余談なんじゃないかと思う。
646 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 01:49:29 ID:5k+FDKj8
>645
そうです。
わかりにくく書いてしまってごめんなさい。
しかも漢字間違ってたOTL
647名無しのオプ:2006/03/08(水) 02:23:42 ID:0oGqxCKT
ああっ、私の>>640が間違えていたのね。ボケてました。すみません……。
648名無しのオプ:2006/03/08(水) 02:27:48 ID:0oGqxCKT
一発ヤマを張ってみる。

■■■【質問】■■■
作者の作品が本格ミステリ作家クラブのアンソロジー『本格ミステリ』に収録されていますか?
649 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/08(水) 02:37:20 ID:5k+FDKj8
7.作者の作品が本格ミステリ作家クラブのアンソロジー『本格ミステリ』に収録されていますか? NO
650名無しのオプ:2006/03/08(水) 02:51:46 ID:id1SuQUG
中間まとめ

1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? NO
3 過去問既出の作家の作品ですか? NO
4 短篇一作での出題ですか? NO 中篇(短編?)集です。
5 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
6 文庫で出版されていますか?  NO
7 作者の作品が本格ミステリ作家クラブのアンソロジー『本格ミステリ』に収録されていますか? NO
651名無しのオプ:2006/03/08(水) 13:21:56 ID:IxcXBA8N
過去問に出てないということは最近デビューした人かな。
2001年以降デビューかで絞るのもありかと。
652名無しのオプ:2006/03/08(水) 16:50:01 ID:LPR4JHLH
どうも新しい人っぽいな
文庫にもなってないから作品としても新しそう。
653名無しのオプ:2006/03/08(水) 16:52:05 ID:0oGqxCKT
新人で話題になった短篇集ということで、質問7は大山誠一郎『アルファベットパズラーズ』を
想定して聞いてみましたが、ハズレでした。すんません。
654名無しのオプ:2006/03/10(金) 04:23:14 ID:e+GxsEwY
ずいぶん停滞してしまったな〜

■■■【質問】■■■
作者のスレが現在2chミステリー板にありますか?
655 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/10(金) 17:44:27 ID:n5O67o81
8 作者のスレが現在2chミステリー板にありますか? NO
656名無しのオプ:2006/03/11(土) 18:10:02 ID:u7BL6N5l
むむ、分からん
657名無しのオプ:2006/03/11(土) 19:44:26 ID:6PrnWjcq
日本の新人のちょい(かなり?)マイナーな人の、
まだ文庫化されてない中編〜短編集か・・・
658名無しのオプ:2006/03/11(土) 20:06:20 ID:tsaAN93o
あんまり無駄質問はしたくないな
659名無しのオプ:2006/03/11(土) 20:13:38 ID:tsaAN93o
というか俺しかいない?
660名無しのオプ:2006/03/11(土) 20:28:42 ID:OafWVmDE
途中から参加だけど、>>651みたいに2001年で区切るなら
作品集自体の刊行年を2001年以後か聞いてみたい気がする。
661名無しのオプ:2006/03/11(土) 20:30:38 ID:tsaAN93o
■■■【質問】■■■
作者のデビューは2001年以降ですか?
662名無しのオプ:2006/03/11(土) 20:31:32 ID:OafWVmDE
最近結構マイナーな人のスレも立ってるなあ……
蒼井上鷹だと思ったがスレあったよ。
まあ、あれは中編集ではないか。
663 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/11(土) 23:27:38 ID:kzZi+J0r
9. 作者のデビューは2001年以降ですか? NO
664名無しのオプ:2006/03/11(土) 23:41:46 ID:tsaAN93o
■■■【質問】■■■
いわゆる「本格ミステリー」ですか?
665 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/11(土) 23:46:17 ID:kzZi+J0r
10. いわゆる「本格ミステリー」ですか? YES 定義は人それぞれなのでなんとも言えませんが、帯に本格推理、そでに本格ミステリーと書いてあるのでYESにしました。
666名無しのオプ:2006/03/12(日) 00:51:11 ID:tgDgS5Ps
2001年以前にデビューして文庫化されていない短編集があって
スレがないということは
かなりマイナーだな。

何かの新人賞を取ったかは絞ることになるかな?
667名無しのオプ:2006/03/12(日) 02:02:16 ID:x7S4g0CU
■■■【質問】■■■
その人の苗字は若しかするとカ行から始まりますか?
668名無しのオプ:2006/03/12(日) 02:03:34 ID:4Z02YLMZ
11. その人の苗字は若しかするとカ行から始まりますか? NO
669名無しのオプ:2006/03/12(日) 02:47:06 ID:G0qJTylK
■■■【質問】■■■
作者の苗字はタ行で始まりますか?
670 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/12(日) 03:04:06 ID:4Z02YLMZ
12. 作者の苗字はタ行で始まりますか? YES!!
671名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:07:50 ID:G0qJTylK
■■■【質問】■■■
その本は原書房ミステリー・リーグの1冊ですか?
672 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/12(日) 03:15:36 ID:4Z02YLMZ
13. その本は原書房ミステリー・リーグの1冊ですか?  YES・・・
673名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:20:25 ID:G0qJTylK
■■■【質問】■■■
作者は女性だと思っていませんでしたか?
674 ◆ii0QxeH8tc :2006/03/12(日) 03:23:24 ID:4Z02YLMZ
14. 作者は女性だと思っていませんでしたか? YESw
675名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:26:35 ID:G0qJTylK
じゃ、朝も近いので。

■■■【質問】■■■
それは津原泰水『ルピナス探偵団の当惑』ですね?
676名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:28:00 ID:IpZzn5iE
お、もうわかったっぽいなw
677676:2006/03/12(日) 03:28:34 ID:IpZzn5iE
うわ、自分めっちゃ間抜け……orz
678名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:29:32 ID:4Z02YLMZ
15. それは津原泰水『ルピナス探偵団の当惑』ですね? YES
ありがとうぞざいます。
トリップは #ルピナス でした。
おやすみなさーい。
679名無しのオプ:2006/03/12(日) 03:34:38 ID:G0qJTylK
出題から実に長いこと乙でした。
ちなみに、読んだことあった+本持ってた+665の注釈でほぼ確定しました。
帯の文句を読んで衝動買いした印象的な1冊です。

>>676 ドンマイw
680名無しのオプ:2006/03/12(日) 09:27:37 ID:tgDgS5Ps
うわぁ
津原スレあると思ってたorz
681名無しのオプ:2006/03/12(日) 09:37:25 ID:DcQvDhZ/
SF板にあるんだよ。自分もミス板にあったような気がしてた。

津原泰水
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1027803661/
682 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 19:04:25 ID:fV5oWCPH
こっそり出題
683名無しのオプ:2006/03/13(月) 20:04:10 ID:FOrLJNfO
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?

■■■【質問】■■■
長篇小説ですか?
684 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 20:19:48 ID:YVtYEUEb
日本の作品ですか? YES
長篇小説ですか? うーん、NO
手持ちの文庫では180ページ程度、中篇といったところでしょうか。

(ヒント)
もともとは小説として書かれたものではありませんでした
685名無しのオプ:2006/03/13(月) 20:29:19 ID:eTltkW+g
ノベライズとかかな?
やってるところに巡り会えたので質問置いときます。

■■■【質問】■■■
作者は一般的にミステリ作家として知られる人ですか?
686 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 20:54:29 ID:YVtYEUEb
3 作者は一般的にミステリ作家として知られる人ですか? NO
687名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:01:38 ID:eTltkW+g
んー、なんだろう。

■■■【質問】■■■
その作品(小説)は2001年以後に刊行されたものですか?
688名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:02:31 ID:4ukOxhKo
漫画がアニメのノベライズかで絞る?
689 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 21:07:13 ID:YVtYEUEb
4 その作品(小説)は2001年以後に刊行されたものですか? NO

ヒント・大昔です
690名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:08:27 ID:TBAcSoSE
うーん、「ゴジラ」ぐらいしか思いつかんw
691名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:09:21 ID:FOrLJNfO
■■■【質問】■■■
戦前に刊行された作品ですか?
692名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:18:30 ID:eTltkW+g
映画の脚本とか?
693 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 21:26:32 ID:YVtYEUEb
58 戦前に刊行された作品ですか? NO

さすがにそこまでではないですw
694名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:37:18 ID:eTltkW+g
戦後〜2000年、と。
大昔、というから昭和時代なんだろうなあ。
わかんないので

■■■【質問】■■■
作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか?
695 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 21:39:31 ID:YVtYEUEb
6 作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? NO


>>693が何故か58になってるけど5の間違いです……orz
作者はミステリーとは縁が薄いですが、非常に有名です。
696名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:49:38 ID:4ukOxhKo
谷崎とかそういう別ジャンル小説家のミステリ作品かな?
697名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:52:21 ID:eTltkW+g
小説とは別分野で有名なんだろうか?
映画とか演劇とか?
とりあえず基本的なのでも。

■■■【質問】■■■
作者は存命ですか?
698 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 21:53:50 ID:YVtYEUEb
7 作者は存命ですか? YES
699名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:58:22 ID:eTltkW+g
>>696
そんな感じかなー。
でも小説として書かれてない、ってのが??
700名無しのオプ:2006/03/13(月) 22:02:00 ID:eTltkW+g
明日早いのでこの辺で……詳しい人よろしく

■■■【質問】■■■
作者は文芸分野を専門とする人ですか?
701名無しのオプ:2006/03/13(月) 22:03:41 ID:4ukOxhKo
三谷の書いた古畑ノベライズみたいな感じ?
古畑スレはあるから違うけど
702 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/13(月) 22:05:23 ID:YVtYEUEb
8 作者は文芸分野を専門とする人ですか? NO 専門ではありません
703名無しのオプ:2006/03/13(月) 22:32:12 ID:FOrLJNfO
有名で存命だけれども文芸専門ではない作者が、小説以外の媒体で発表された作品を
元に書いた中篇小説(文庫で180ページぐらい)。発表は戦後から2000年までの間。

いっぱいヒントを出してもらっているのに、なかなか閃かないなあ。
704名無しのオプ:2006/03/14(火) 03:06:32 ID:TkGhq0FL
大昔ってのがいつなんだろなー…
キバヤシとかはスレあるし…
文芸専門じゃない人のミステリってそのまんまと海老名みどりしか浮かんでこないw
705名無しのオプ:2006/03/14(火) 09:45:57 ID:u1P+/+M2
ビートたけし殺人事件てのが、あれはミステリだったのかな?
706名無しのオプ:2006/03/14(火) 13:12:19 ID:Quo0WJjz
元の媒体はテレビ番組かゲームになるのかな。
舞台とか都市伝説だったら……
707名無しのオプ:2006/03/14(火) 14:11:24 ID:kwcSOfOS
1、日本の作品ですか? YES
2、長篇小説ですか? うーん、NO
3、作者は一般的にミステリ作家として知られる人ですか? NO
4、その作品(小説)は2001年以後に刊行されたものですか? NO
5、戦前に刊行された作品ですか? NO
6、作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? NO
7、作者は存命ですか? YES
8、作者は文芸分野を専門とする人ですか? NO 専門ではありません

>手持ちの文庫では180ページ程度、中篇といったところでしょうか。
>もともとは小説として書かれたものではありませんでした






708名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:10:56 ID:u1P+/+M2
もともとは小説として書かれたものじゃなくて大昔だと出題者が言ってるんだから
アニメやゲームは年代的に違うキガス。

携帯だから質問しにくいので、
「元々はテレビドラマ又は映画のために書かれたものですか?」
と誰か質問してほしい。
709 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 15:29:25 ID:0mhMtH5P
>>708は質問としてカウントしていい?

9 元々はテレビドラマ又は映画のために書かれたものですか? NO

だけど映画にもなってます
710名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:02:53 ID:Quo0WJjz
じゃあ歌謡曲とか…?
711 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 19:16:39 ID:0mhMtH5P
>>708は本当はYESにしてもいいくらい惜しい
712名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:43:21 ID:8Vy2MWyh
今はじめて見たけど面白そうな問題やね。
でもサッパリ分らん。
出題者は日下タン?
713名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:59:15 ID:wFEQgESP
無駄玉かもしれんが許せw

■■■【質問】■■■
その作品が収録されている文庫は、いわゆるアンソロジーですか?
714 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 20:08:22 ID:0mhMtH5P
10 その作品が収録されている文庫は、いわゆるアンソロジーですか? NO

思ったより難しかったかな……ちょっと反省。
わりと有名な作品だと思ってたんだけど
もしかしたら若い人は全然存在を知らないのかもしれない。
715名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:09:08 ID:kwcSOfOS
舞台じゃないの?
716名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:09:09 ID:TkGhq0FL
無駄玉発射
■■■【質問】■■■
その作品にいわゆる「探偵役」はいますか?
717 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 20:16:41 ID:0mhMtH5P
その作品にいわゆる「探偵役」はいますか? うーん、ノーコメントでいいですか。
いわゆる本格じゃないので。
718名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:26:30 ID:03das/Ew
■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
719 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 20:32:02 ID:0mhMtH5P
11 作者は男性ですか? YES
720名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:47:46 ID:tWQ0f42u
昨日途中で抜けて今戻ってきたんですが
ますますわからなくなった……

映画になってるのか
721名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:52:59 ID:EvnNzlKt
作者さえ分れば作品は自動的に分ると思うんだが…

■■■【質問】■■■
作者のメインの職業は文筆業ですか?
722名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:53:24 ID:tWQ0f42u
いまさらだけど、そのまんま東はスレあったりする。
中身みてないけど。

そのまんま東
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058517763/
723名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:56:41 ID:tWQ0f42u
>>707のつづきとして

、日本の作品ですか? YES
2、長篇小説ですか? うーん、NO
3、作者は一般的にミステリ作家として知られる人ですか? NO
4、その作品(小説)は2001年以後に刊行されたものですか? NO
5、戦前に刊行された作品ですか? NO
6、作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? NO
7、作者は存命ですか? YES
8、作者は文芸分野を専門とする人ですか? NO 専門ではありません
9 元々はテレビドラマ又は映画のために書かれたものですか? NO
10 その作品が収録されている文庫は、いわゆるアンソロジーですか? NO
11 作者は男性ですか? YES

>手持ちの文庫では180ページ程度、中篇といったところでしょうか。
>もともとは小説として書かれたものではありませんでした
>だけど映画にもなってます
>その作品にいわゆる「探偵役」はいますか? うーん、ノーコメントでいいですか。
いわゆる本格じゃないので。
724 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 20:59:26 ID:0mhMtH5P
作者のメインの職業は文筆業ですか? うーん、難しい……世間的にはNOかなあ。
でもYESと捉える人も多いと思う。なのでこれもノーカウント扱いで。
725名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:13:55 ID:tWQ0f42u
脚本家は文筆業なのか?答えはわからんけど

■■■【質問】■■■
それは演劇のために書かれたものですか?
726 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:17:17 ID:0mhMtH5P
12 それは演劇のために書かれたものですか? YES
727名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:17:50 ID:dxduNZzG
■■■【質問】■■■
作者は日本推理作家協会に加入していますか?
728名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:19:57 ID:tWQ0f42u
演劇……ぜんぜんわからん分野
729名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:21:27 ID:vUrLTT2p
■■■【質問】■■■
その作品のタイトルは漢字だけで構成されていますか?
730 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:21:37 ID:0mhMtH5P
13 作者は日本推理作家協会に加入していますか? NO
731 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:24:18 ID:0mhMtH5P
14 その作品のタイトルは漢字だけで構成されていますか? NO
732名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:26:21 ID:UYWqKVCh
あー違ったか!
俺絶対に「熱海殺人事件」だと思ったんだけど・・・
733名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:29:54 ID:tWQ0f42u
なるほどー
って違うのかw
734 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:29:55 ID:0mhMtH5P
うわ、ごめん14YESだ!
ていうか>>732正解……w


……ほんとスマン!
735名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:30:39 ID:tWQ0f42u
なんとw
736 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:34:03 ID:0mhMtH5P
痛恨のミスすまん……!
こんな凡ミスこのスレで初めてじゃないかorz


「小説 熱海殺人事件」つかこうへい が正解でした。
トリップは「#ブス殺される」


なんかある意味衝撃のオチでスマンカッタ
737名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:34:32 ID:tWQ0f42u
>>732さんまだいる?
738名無しのオプ:2006/03/14(火) 21:35:19 ID:tWQ0f42u
と、終ってましたw
いろんな意味でみんな乙w
739732:2006/03/14(火) 21:40:10 ID:lqwHdrcs
あ、よかったのかw
出題者タン乙です。日本ミステリ作家事典、期待してます。
つかこうへいの舞台は中学生のとき見て死ぬほど笑い転げまつた。
(ちょうど角川文庫から小説版がでた頃の話)
たしかに今の若い人は知ってるのかな〜
740まとめ:2006/03/14(火) 21:40:55 ID:tWQ0f42u
「小説 熱海殺人事件」つかこうへい

1、日本の作品ですか? YES
2、長篇小説ですか? うーん、NO
3、作者は一般的にミステリ作家として知られる人ですか? NO
4、その作品(小説)は2001年以後に刊行されたものですか? NO
5、戦前に刊行された作品ですか? NO
6、作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? NO
7、作者は存命ですか? YES
8、作者は文芸分野を専門とする人ですか? NO 専門ではありません
9、元々はテレビドラマ又は映画のために書かれたものですか? NO
10、その作品が収録されている文庫は、いわゆるアンソロジーですか? NO
11、作者は男性ですか? YES
12、それは演劇のために書かれたものですか? YES
13、作者は日本推理作家協会に加入していますか? NO
14、その作品のタイトルは漢字だけで構成されていますか? NO→YES

トリップは「#ブス殺される」
14問? 1日と2時間30分
741 ◆rCYCOk5dq2 :2006/03/14(火) 21:43:51 ID:0mhMtH5P
やー恥ずかしいw

でも途中でダメかもしれないと思ったんで正解出てよかった。
ちなみにうちにある角川文庫の初版は昭和51年です。
742名無しのオプ:2006/03/14(火) 22:16:16 ID:MrhEAjmu
ちょっと出題してみたいけど、
22〜24時くらいしか覗けないからなぁ……
743名無しのオプ:2006/03/14(火) 22:42:01 ID:VxgTSR+b
超スピード解決できるような問題にすれば・・・ってそれじゃクイズにならないか
744名無しのオプ:2006/03/14(火) 22:48:00 ID:ENktHvNc
解決できなかったら明日に持ちこしゃええやん
ほな行ってみよか〜
745名無しのオプ:2006/03/14(火) 23:53:10 ID:u1P+/+M2
携帯厨なのに質問答えてくれてありがとう

つかこうへいだったのかw
しかし、熱海〜は初めて聞いたな。
今度読んでみます
746名無しのオプ:2006/03/15(水) 00:29:40 ID:6m30+j05
俺は途中まで「MOTHER」かなって思ってたが、あれノベライズ本人じゃないよね。
747 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:06:46 ID:a9kguMie
出題します。
748名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:27:57 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?

■■■【質問】■■■
長篇小説ですか?
749 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:31:19 ID:a9kguMie
日本の作品ですか? YES

長篇小説ですか? YES
750名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:32:39 ID:Lcn5+hPu
ひさしぶりに普通の問題が来たw


■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
751 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:35:03 ID:a9kguMie
作者の作品が過去に出題されていますか? NO

作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? NO
752名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:37:30 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者は主にミステリーを書く作家ですか?
753 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:39:20 ID:a9kguMie
作者は主にミステリーを書く作家ですか? NO

というより書いた小説が、これ1作です。
(他には、戯曲が1篇あります)
754名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:42:15 ID:orvdylxJ
おおっ、難問か……?


■■■【質問】■■■
作者は存命ですか?
755名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:42:43 ID:Lcn5+hPu
ぜんぜん「普通」じゃなかったwwwwwwww


■■■【質問】■■■
作者は存命ですか?

■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
756 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:50:28 ID:a9kguMie
作者は存命ですか? YES
(この作者を知らない日本の現代人は、まず、いません)

作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? YES
(トリップは作者の名前です。
 後から気がついたのですが、この名前だけをキーワードにしただけでは、
 複数の回答が可能になってしまうんですね。
 正解である、この作者の著書以外に、
 「この作者が探偵役を務める、他の作家の長篇」
 「この作者が連続殺人の被害者の一人となる、さらに他の作家の長篇」
 「この作者が犯人グループの一人となる、さらにさらに他の作家の長篇」など、いろいろあるので、
 あえて断っておきます。あくまでも正解は、この作者の著書です)
757 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 01:53:07 ID:a9kguMie
ごめんなさい、間違えました。

作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO

失礼しました。
758名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:54:52 ID:Lcn5+hPu
凄い補足が来たなw
759名無しのオプ:2006/03/15(水) 01:59:44 ID:CaXojeuz
寝ようと思って携帯でスレ眺めてたら>>756
なんじゃそりゃーと思って起きてPC起動してしまった。
答え知らないと眠れん。
760名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:02:00 ID:Lcn5+hPu
これか?


■■■【質問】■■■
作者の名前に漢字が含まれていますか?
761名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:02:52 ID:CaXojeuz
つか、問題番号入れてください。これでいい?

1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? YES
3 作者の作品が過去に出題されていますか? NO
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? NO
5 作者は主にミステリーを書く作家ですか? NO
6 作者は存命ですか? YES
7 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
762 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 02:03:07 ID:a9kguMie
作者の名前に漢字が含まれていますか? NO
763名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:05:23 ID:Lcn5+hPu
これもノーだとありがたいのだが……。


■■■【質問】■■■
作者の名前にひらがなが含まれていますか?
764 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 02:09:10 ID:a9kguMie
作者の名前にひらがなが含まれていますか? NO

(ひらがな含むほうの人で出題しようかとも思ったんですが、
 そっちは「作者」の定義でややこしいことになるんで控えました。
 この問題の作者の場合は、ややこしくはない、という証言を関係者から直接うかがっています)
765名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:12:27 ID:Lcn5+hPu
ひらがなを含むほうの人? 見当違いのことを考えているのか、俺?


■■■【質問】■■■
作者はテレビタレントですか?
766 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 02:16:13 ID:a9kguMie
作者はテレビタレントですか? YES
767名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:16:36 ID:iOTez8Zn
自分が凄く馬鹿になった気分です
768名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:18:13 ID:CaXojeuz
ついにウルトラクイズ殺人事件かと思った。
いや自分は全くわかんないけど。
769名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:19:33 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
それはタモリの「タレント狂殺人事件」ですか?
770名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:19:52 ID:85E2Gdt5
読んでないなあ

■■■【質問】■■■
作者も作品名もタ行で始まりますか?
771名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:25:51 ID:iOTez8Zn
ひらがなでもない漢字でもない超有名タレントってだけで タモリ しかいないもんな…

とりあえず結婚?
772 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 02:34:47 ID:a9kguMie
それはタモリの「タレント狂殺人事件」ですか? YES

正解です。

タモリ:著『タレント狂殺人事件』(作品社)。

タモリ唯一のミステリー、唯一の長篇小説、唯一の小説です。
(戯曲が1篇、というのは「面白半分」に連載された『タモリ書紀』のことです)

「この作者が探偵役を務める、他の作家の長篇」とは、
田中雅美『笑っていいとも!殺人事件』(サンケイノベルス)。
「この作者が連続殺人の被害者の一人となる、さらに他の作家の長篇」とは、
ビートたけし:著『ギャグ狂殺人事件』(作品社)。
「この作者が犯人グループの一人となる、さらにさらに他の作家の長篇」とは、
河野典生『アルタの鷹』(大陸書房)を指します。
773 ◆FO2HkZCJ9E :2006/03/15(水) 02:36:02 ID:a9kguMie
ビートたけし『ギャグ狂殺人事件』は、
このタモリの長篇と同じく、作品社【RADICAL GOSSIP MYSTERY】の1冊で、
こちらのほうが後に別装幀で再刊されたりしていて、
まだ多少はタモリの本よりは知名度もあるか、と思うので
こちらで出題しても良かったのですが、
『ギャグ狂殺人事件』は、「ゴーストライターが高田文夫」であることを
たけし氏も高田氏も各所で名言してしまっているので、
「作者」の定義がややこしくなってしまうため、持ち出すのは控えました。

『タレント狂殺人事件』は、タモリ氏が自分で書いている、という証言を
亡くなられたチーフマネージャーの前田猛氏にうかがったことがありますので、
とりあえず、ここでは前田氏のお話を信じておきます。

ちなみに【RADICAL GOSSIP MYSTERY】のシリーズでは他に
山本晋也:著『ポルノ狂殺人事件』
赤塚不二夫:著『漫画狂殺人事件』
花柳幻舟:著『舞踊狂殺人事件』
荒木経惟:著『写真狂殺人事件』と、
全部で6冊が刊行されていて、
予告だけで実際には刊行されなかったものに
おすぎとピーコ:著『映画狂殺人事件』と立川談志:著『落語狂殺人事件』があります。
774名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:38:22 ID:PxsPay4n
あー、読んだことあるよ「タレント狂殺人事件」。
つーか、作品社の一連のシリーズは
本当にタレントが書いたのかどうか非常に疑わしいなw
おすぎとピーコの合作なんてのもあったな。
・・・と思ったら772-773読んで納得。
775名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:40:57 ID:CaXojeuz
よかった安心して眠れる……
776名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:41:28 ID:Lcn5+hPu
新書判の怪しげなシリーズでしたね。

丁寧な補足がなければ、そうとう手こずっていたと思います。乙〜。
777名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:45:17 ID:iOTez8Zn
ミステリの勉強になる問題だったお(;^ω^)
778名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:57:49 ID:orvdylxJ
知らなかった〜、楽しい問題ありがとう!
779 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:18:53 ID:ljevhHF/
問題出しちゃうぞ。
780名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:23:55 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
日本の作品ですか?

■■■【質問】■■■
長篇小説ですか?
781 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:26:07 ID:ljevhHF/
日本の作品ですか? YES

長篇小説ですか? YES
782名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:36:33 ID:Lcn5+hPu
今度こそ……普通の問題……か?


■■■【質問】■■■
作者の作品が過去に出題されていますか?

■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
783 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:38:57 ID:ljevhHF/
普通だと思う、たぶん。

作者の作品が過去に出題されていますか? NO

作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
784名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:40:28 ID:orvdylxJ
今度は新しいな

■■■【質問】■■■
文庫化されていますか?
785 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:41:37 ID:ljevhHF/
文庫化されていますか? NO
786名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:42:51 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか?

■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
787 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:47:26 ID:ljevhHF/
者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? YES

作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
788名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:50:41 ID:Lcn5+hPu
回答にはナンバーをふってくれぃ。


■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、た〜な行に含まれますか?

■■■【質問】■■■
作者の名前は漢字で四文字ですか?
789名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:51:14 ID:CaXojeuz
>>779から

1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? YES
3 作者の作品が過去に出題されていますか? NO
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
5 文庫化されていますか? NO
6 作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? YES
7 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO

次8ですかね?
790 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 20:51:54 ID:ljevhHF/
作者の姓の一文字目は、た〜な行に含まれますか? NO

作者の名前は漢字で四文字ですか? YES
791名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:51:55 ID:Lcn5+hPu
今までの分のまとめ。


1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? YES
3 作者の作品が過去に出題されていますか? NO
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
5 文庫化されていますか? NO
6 作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? YES
7 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
792名無しのオプ:2006/03/15(水) 20:53:40 ID:Lcn5+hPu
スレあり、漢字四文字、頭文字は〜わ行、過去問未出作家をリストアップしてきます。
793名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:00:20 ID:iOTez8Zn
がんがれ
794名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:04:36 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者はミステリーの新人賞を受賞していますか?
795 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:09:25 ID:ljevhHF/
作者はミステリーの新人賞を受賞していますか? YES
796名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:13:27 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
2004年以降に刊行されましたか?
797 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:14:07 ID:ljevhHF/
2004年以降に刊行されましたか? NO
798名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:19:38 ID:Lcn5+hPu
おっ、矢野龍王と道尾秀介が消えた。

あと、回答にナンバーをふってくれって >出題者さん


1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? YES
3 作者の作品が過去に出題されていますか? NO
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
5 文庫化されていますか? NO
6 作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? YES
7 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
8 作者の姓の一文字目は、た〜な行に含まれますか? NO
9 作者の名前は漢字で四文字ですか? YES
10 作者はミステリーの新人賞を受賞していますか? YES
11 2004年以降に刊行されましたか? NO
799名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:29:03 ID:orvdylxJ
■■■【質問】■■■
出題されているのは新人賞受賞作ですか?
800 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:31:47 ID:ljevhHF/
12 出題されているのは新人賞受賞作ですか? NO
801名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:40:16 ID:orvdylxJ
■■■【質問】■■■
作者のデビューは2000年以降ですか?
802名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:45:04 ID:r7H/i7zh
長澤まさみとか上戸彩とか松浦亜弥とかって

意外といい乳してるよね
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
803名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:46:26 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
新書判で刊行されていますか?
804 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:46:44 ID:ljevhHF/
13 作者のデビューは2000年以降ですか? YES

一瞬802も質問かと思った。
805名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:47:59 ID:CaXojeuz
宣伝にw
全くわかりませんが女性作家のような気がします。
806803:2006/03/15(水) 21:48:07 ID:Lcn5+hPu
あ、>>801がノーの場合、あまり意味のない質問なのでスルーしてください。
イエスならば、そのまま答えてください。
807803:2006/03/15(水) 21:49:36 ID:Lcn5+hPu
逆だった……orz

間に合うようなら、>>803はスルーしてください。たぶんイエスだと思うので。
808 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:50:53 ID:ljevhHF/
14 新書判で刊行されていますか? NO
809 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:52:05 ID:ljevhHF/
>>803
ごめんなさい。
間に合わなかった・・・。
810名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:52:13 ID:Lcn5+hPu
あれ、東川篤哉じゃないの? 候補が全員いなくなっちゃったんだけど……。
811 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 21:56:11 ID:ljevhHF/
本当にごめんなさい。
14 新書判で刊行されていますか? YES
812名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:56:40 ID:CaXojeuz
作者は
新人賞を取っていて
は〜わ行の姓で漢字4文字
デビューは2000年以後

作品は
単行本で出ていて(文庫新書なし)
(2000〜)2003年以前刊行
813名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:57:59 ID:CaXojeuz
新書あり、ですね
814名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:59:20 ID:Lcn5+hPu
ああ、驚いたw


■■■【質問】■■■
タイトルに疑問符(「?」)がついていますか?
815 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 22:04:32 ID:ljevhHF/
ごめんなさい。
ぼけーっとしてました。

15 タイトルに疑問符(「?」)がついていますか? YES

詰みですかね。
816名無しのオプ:2006/03/15(水) 22:36:26 ID:Lcn5+hPu
間違えてなくて良かったw


■■■【質問】■■■
それは東川篤哉『完全犯罪に猫は何匹必要か?』ですか?
817 ◆8VZavAmaaQ :2006/03/15(水) 23:02:08 ID:ljevhHF/
16 それは東川篤哉『完全犯罪に猫は何匹必要か?』ですか? YES

最近異色な作品続いてたから久しぶりに本格からだしてみました。
トリップは「#完猫」。
818名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:05:29 ID:Lcn5+hPu
乙〜。

東川篤哉は本格系では注目株ですね。早くブレイクしてほしい作家の一人です。
819まとめ:2006/03/15(水) 23:06:31 ID:CaXojeuz
『完全犯罪に猫は何匹必要か?』東川篤哉

1 日本の作品ですか? YES
2 長篇小説ですか? YES
3 作者の作品が過去に出題されていますか? NO
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? YES
5 文庫化されていますか? NO
6 作者または作品に関するスレが現在ミステリ板にありますか? YES
7 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
8 作者の姓の一文字目は、た〜な行に含まれますか? NO
9 作者の名前は漢字で四文字ですか? YES
10 作者はミステリーの新人賞を受賞していますか? YES
11 2004年以降に刊行されましたか? NO
12 出題されているのは新人賞受賞作ですか? NO
13 作者のデビューは2000年以降ですか? YES
14 新書判で刊行されていますか? YES
15 タイトルに疑問符(「?」)がついていますか? YES
16 それは東川篤哉『完全犯罪に猫は何匹必要か?』ですか? YES

トリップは「#完猫」。

乙でした。
「交換殺人」で初めて東川読んだのでさかのぼって
これも買ったんだけどまだ読んでないや……。
820 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:25:25 ID:y5kuUJu1
出題します。
長篇小説ではありません。
821名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:25:32 ID:orvdylxJ
乙!

そろそろどーんとブレイクしてほしい作家ですね。
あのなんとなくゆるい感じが好きだw
822名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:30:50 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
短篇小説一作での出題ですか?
823 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:31:50 ID:y5kuUJu1
短篇小説一作での出題ですか? NO
824名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:32:38 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
それは連作短篇集ですか?
825 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:35:00 ID:y5kuUJu1
それは連作短篇集ですか? その質問でしたら、YES
826名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:39:19 ID:orvdylxJ
■■■【質問】■■■
過去問既出の作家ですか?
827 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:40:56 ID:y5kuUJu1
3 過去問既出の作家ですか? NO
828名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:44:25 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか?
829 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:45:22 ID:y5kuUJu1
4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? NO
830名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:49:03 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者は主にミステリーを書く作家ですか?
831 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:51:47 ID:y5kuUJu1
5 作者は主にミステリーを書く作家ですか? その質問でしたら、YES
832名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:57:23 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者のデビューは1957年(昭和32年)以降ですか?
833 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/15(水) 23:59:50 ID:y5kuUJu1
6 作者のデビューは1957年(昭和32年)以降ですか? YES
834名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:02:55 ID:Lcn5+hPu
■■■【質問】■■■
作者は乱歩賞または協会賞(含む探偵作家クラブ賞)を受賞していますか?

■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか?
835 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 00:06:13 ID:q1IyiM1O
7 作者は乱歩賞または協会賞(含む探偵作家クラブ賞)を受賞していますか? NO

8 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
836まとめ:2006/03/16(木) 00:10:27 ID:3UhPMwGB
1 短篇小説一作での出題ですか? NO

2 それは連作短篇集ですか? その質問でしたら、YES

3 過去問既出の作家ですか? NO

4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? NO


5 作者は主にミステリーを書く作家ですか? その質問でしたら、YES


6 作者のデビューは1957年(昭和32年)以降ですか? YES


7 作者は乱歩賞または協会賞(含む探偵作家クラブ賞)を受賞していますか? NO

8 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO
837名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:11:52 ID:p2Xb2Z70
マイナー作家か? スレもなさそうだなあ。


■■■【質問】■■■
作者の姓の一文字目は、た〜は行に含まれますか?
838 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 00:13:45 ID:q1IyiM1O
9 作者の姓の一文字目は、た〜は行に含まれますか? YES
839名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:17:56 ID:3UhPMwGB
■■■【質問】■■■
作者は日本推理作家協会の会員ですか?
840 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 00:18:53 ID:q1IyiM1O
10 作者は日本推理作家協会の会員ですか? YES
841名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:23:00 ID:p2Xb2Z70
■■■【質問】■■■
作者の名前は漢字で四文字ですか?
842 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 00:23:50 ID:q1IyiM1O
11 作者の名前は漢字で四文字ですか? NO
843名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:24:47 ID:3UhPMwGB
■■■【質問】■■■
作者は女性ですか?
844 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 00:28:00 ID:q1IyiM1O
12 作者は女性ですか? NO

どうでもいいですが、作者の確定で堂々巡りしているのは、
あまり期待していたような面白い展開ではないですね。
質問1と2を、もう一度、注意深く御確認ください。
845名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:31:50 ID:p2Xb2Z70
小説ではない可能性もあるってことでしょ。しかし有力候補の野間美由紀が消えてるからね。
846名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:36:51 ID:oZTCGAVm
ちょっとのぞいて寝ますが……
日本人作家なの?
847名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:37:30 ID:oZTCGAVm
あゴメン協会の会員なんだね
848名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:40:28 ID:3UhPMwGB
協会会員なら出題作は小説でいいんだよね。
ミステリー作家で、綾辻以前。連作短編。過去問未出。
「た〜は」で始まる男性作家。
849名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:43:34 ID:oZTCGAVm
なんか小説以外のような?

>その質問でしたら、YES
850名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:46:48 ID:bu0jvEyC
1 短篇小説一作での出題ですか? NO

2 それは連作短篇集ですか? その質問でしたら、YES

3 過去問既出の作家ですか? NO

4 作者のデビューは綾辻以降(1987年〜)ですか? NO

5 作者は主にミステリーを書く作家ですか? その質問でしたら、YES

6 作者のデビューは1957年(昭和32年)以降ですか? YES

7 作者は乱歩賞または協会賞(含む探偵作家クラブ賞)を受賞していますか? NO

8 作者の姓の一文字目は、あ〜さ行に含まれますか? NO

9 作者の姓の一文字目は、た〜は行に含まれますか? YES

10 作者は日本推理作家協会の会員ですか? YES

11 作者の名前は漢字で四文字ですか? NO

12 作者は女性ですか? NO
851名無しのオプ:2006/03/16(木) 00:51:30 ID:oZTCGAVm
野沢尚は乱歩賞とってるからだめか。
852名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:01:14 ID:oZTCGAVm
ほんとにのぞいただけですが、答え楽しみにしてます。
ではでは。
853名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:13:13 ID:p2Xb2Z70
該当しそうな人がいないなあ。協会のサイトの名簿だと、退会会員や物故会員のデータも
残っているけど、まさか「現役の会員ではない」とかいう落ちじゃないだろうな……。
854名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:24:02 ID:kx63QP8m
漫画家じゃない?
855名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:25:28 ID:3UhPMwGB
存命かどうか聞くべきか……?
でも作家について聞き難い雰囲気だ。
連作短編ってところを攻めてみた方がいいかな。
856名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:26:55 ID:p2Xb2Z70
>>854
藤子不二雄Aが条件に該当するけど、「主にミステリーを書く作家」とはいえないでしょう。
857名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:27:40 ID:p2Xb2Z70
>>855
いや、物故すると自動的に退会扱いになるから、存命は確実。
858名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:29:04 ID:3UhPMwGB
推協の名簿ではた〜はの中に漫画家いないみたいだけどな……
859名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:29:57 ID:3UhPMwGB
>>857
そうか〜サンクス。
誰なんだ……どうもピンとくる作家がいない。
860名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:40:06 ID:p2Xb2Z70
協会の名簿から、物故者、女性、漢字四文字、乱歩賞作家、協会賞受賞者、1987年以降デビュー、
評論家を機械的に抜くと、この9人が残る。


高井信 館淳一 田中万三記 谷甲州 久丸修 廣田美知男
藤子不二雄A 麓昌平 堀晃


高井信、谷甲州、堀晃はSF作家だろうし、館淳一は官能作家だよなあ。
861 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 01:49:55 ID:q1IyiM1O
ごめんなさい、私も意外でした。

いま、協会のサイトで名簿を確認しましたら、
名前が載っていませんでした。

私の記憶では、確実に会員だったはずなんですが…。

あの名簿には、故人の名前も載っていますから、
存命か存命でないのかは関係ありませんよね。

実は、存命なのかどうかは、私も、よく知りません。
とりあえず訃報を聞いたことがない、というだけですので、
なんとなく、まだ生きているのだろうなあ、と思っていただけです。

申し訳ありませんが、
「10 作者は日本推理作家協会の会員ですか?」は、
ノーカウントということにしていただけますか?
862名無しのオプ:2006/03/16(木) 01:57:39 ID:fkIhSjGM
ということは>>860は全員除外。
たぶん存命。

……わからなくなってきた……
863名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:07:07 ID:p2Xb2Z70
>>861
>あの名簿には、故人の名前も載っていますから、
>存命か存命でないのかは関係ありませんよね。

関係あるよ。>>857を参照。協会サイトの名簿は現会員だけでなく、過去会員や物故会員も載っているだけ。
ちゃんとした名簿には、現会員しか載っていない。
864 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 02:12:16 ID:q1IyiM1O
すいません、その「ちゃんとした名簿」というものを見たことがありません。

いずれにしろ、
「過去会員や物故会員も載っている」サイトの名簿にすら名前がない、ということは、
問題の人物は過去にも現在にも、会員だったことは一度もない、ということなのでしょうか。

でしたら、「10 作者は日本推理作家協会の会員ですか?」の答えは、NOです。

御迷惑をおかけしました。
865名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:34:27 ID:p2Xb2Z70
あれれ、ノーカウントからまた復活なの???

「長篇小説ではありません」と宣言しておいて、実は「小説ではない」としたら悪質なブラフなので
イエスであってほしいと思いつつ、一問使って疑念を払拭しておきます。

■■■【質問】■■■
それは小説作品ですか?
866 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 02:42:23 ID:q1IyiM1O
ええっ、「長篇小説ではない」→「小説でさえない」という叙述トリック(?)は
そんなに悪質だったんですか!?

それは小説作品ですか? NO

こういうつもりでした。

(しかし、考えようによっては小説である、と解釈できないこともない、
 という点がキモだろう、と思って出題したんですけど。
 この作者の、同じ傾向の別の著書には、はっきり「小説集」と銘打たれています)
867名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:48:55 ID:fkIhSjGM
>>866
このスレではその叙述トリックはわりと罪深い気がしますw
868名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:49:38 ID:kx63QP8m
脚本なのかな?

あ、これ相談だから
でもミステリ作家の脚本って…?
しかもミステリで主に活躍してて
協会に入ったことない人っているのか?
古い人ってわけでもないしな
869 ◆Kq2DwqOa0k :2006/03/16(木) 02:50:53 ID:q1IyiM1O
ごめんなさい。
この出題自体をノーカウントにさせてください。

正解は藤原宰太郎でした。
トリップは「#世界の偉人は名探偵」です。
870名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:52:17 ID:kx63QP8m
実は藤原だと思ってたw
ただミス板じゃ嫌われ者だからな…
871名無しのオプ:2006/03/16(木) 02:59:21 ID:fkIhSjGM
そういうことか〜。
別にこのまま続けてもよかったのに!

私は全然当てる自信なかったけどw
872 ◆HDzTptCyAY :2006/03/16(木) 03:04:40 ID:q1IyiM1O
アンフェアな出題をしてしまい、お騒がせしました。

お詫びに、ごくごく簡単な別の問題を出しておきます。

これは小説です。
正真正銘の推理小説です。
873名無しのオプ:2006/03/16(木) 03:16:34 ID:p2Xb2Z70
>ええっ、「長篇小説ではない」→「小説でさえない」という叙述トリック(?)は
>そんなに悪質だったんですか!?

>アンフェアな出題をしてしまい、お騒がせしました。

アンフェアとは思わないが、出題者がそういうブラフをかまして、参加者が楽しいと思うかどうかを
まず考えるべきだったのでは? 出題する方は楽しかったのかも知れんが。

ちなみに藤原宰太郎は97年の名簿には載っているが、2000年の名簿には載っていない。
この間に退会したのだろう。
874 ◆HDzTptCyAY :2006/03/16(木) 03:21:06 ID:q1IyiM1O
>>873
「アンフェア」というのは、872の出題のヒントです。

正解が秦建日子『推理小説』ですから。
875名無しのオプ:2006/03/16(木) 03:24:47 ID:kx63QP8m
???
876名無しのオプ:2006/03/16(木) 03:40:21 ID:3UhPMwGB
>>874

えと、それは、それで終了ってことでいいの……?
877 ◆jH8jcKNsJ6 :2006/03/16(木) 04:00:21 ID:IXfH6gEh
乱歩賞受賞作
878名無しのオプ:2006/03/16(木) 04:20:54 ID:p2Xb2Z70
限定問題?


■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
879 ◆jH8jcKNsJ6 :2006/03/16(木) 04:23:27 ID:9i45sQAW
1 作者は男性ですか? NO
女性で物故者。過去未出。ミステリ専業ではありません。
880名無しのオプ:2006/03/16(木) 04:36:04 ID:p2Xb2Z70
女性の乱歩賞作家で亡くなっているのは仁木悦子だけだが、既出だしミステリ専業だよな。
藤本泉が生死不明だけど、ミステリ専業ではない、とまではいえないような……。

ポケミスに入った外国作家の作品というのも考えられるが、第二回の受賞はポケミスの出版
そのものが対象であって、個々の翻訳本が乱歩賞受賞作というわけではないし。

■■■【質問】■■■
偶数回の受賞作ですか?
881 ◆jH8jcKNsJ6 :2006/03/16(木) 04:43:24 ID:9i45sQAW
藤本泉で正解です。
トリップは「# 時をきざむ潮」
882名無しのオプ:2006/03/16(木) 04:58:26 ID:p2Xb2Z70
えっ、マジ?
883名無しのオプ:2006/03/16(木) 13:00:40 ID:kx63QP8m
嫌みに感じるからすぐに答え出したりヒント出しすぎたりするのは
控えた方がいいと思う。
884 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 13:07:32 ID:Q3pBsISV
じゃあ出題。
885 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 13:14:20 ID:Q3pBsISV
とりあえずヒントです。
・3部作の最終作
・長編ではない
・日本の作品
886名無しのオプ:2006/03/16(木) 13:16:34 ID:kx63QP8m
(;^ω^)
オイラはもういいや
887 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 13:27:43 ID:Q3pBsISV
>>886
じゃあ ノシ
888名無しのオプ:2006/03/16(木) 15:15:09 ID:47ByelHD
■■■【質問】■■■
作者は六十歳ですか?
889 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 16:13:09 ID:Q3pBsISV
>>888
1 作者は六十歳ですか?   NO
調べてみたところ、作者の方は54歳という事でした。
890名無しのオプ:2006/03/16(木) 16:56:21 ID:mxhGBt3B
そんなすごいヒント出しちゃって大丈夫?
いや自分調べてないからわかんないけどw

■■■【質問】■■■
過去問既出の作家の作品ですか?
891 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 17:22:31 ID:Q3pBsISV
この人の年齢を知ってる人の方が少数派だと思うのでw
2 過去問既出の作家の作品ですか?  YES、といいますか、なんと言いますか、
このシリーズの(おそらく)第1作がもう問題として出てますね。
892名無しのオプ:2006/03/16(木) 17:25:46 ID:m0pN194q
■■■【質問】■■■
作者にはデビュー前に編集者経験がありますか?(作家デビュー後の編集者経験は除く)
893 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 17:29:43 ID:Q3pBsISV
3 作者にはデビュー前に編集者経験がありますか?  NO
大学在学中に編集者からスカウトを受け、デビュー作が雑誌に掲載されたそうです。
894名無しのオプ:2006/03/16(木) 17:31:57 ID:mxhGBt3B
もしかしてわかったかも…w

■■■【質問】■■■
作者は日本推理作家協会賞を受賞していますか?
895 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 17:33:52 ID:Q3pBsISV
残念ながら、
4 作者は日本推理作家協会賞を受賞していますか? NO
です。

ていうか皆さん作者から割り出そうとしてないですか?w
896名無しのオプ:2006/03/16(木) 17:41:44 ID:mxhGBt3B
しまった勘違いだった、よく見たら長編じゃないじゃん。
無難な質問でよかったぜw
897名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:05:21 ID:dmUw9itH
■■■【質問】■■■
作者は男性ですか?
898名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:05:54 ID:Zt4HQRpK
■■■【質問】■■■
未完ですか?
899 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 20:17:13 ID:Q3pBsISV
5 作者は男性ですか? YES
6 蜜柑ですか? NO
900名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:18:52 ID:6XwjGbuf
蜜柑じゃないのか・・・林檎殺人事件かな?
901 ◆H/Qm9FJKRE :2006/03/16(木) 20:21:02 ID:Q3pBsISV
デーム!コピペすりゃよかった・・・
6 未完ですか? NO
902名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:21:25 ID:mxhGBt3B
>900
林檎殺人事件はもう既出だw
903名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:27:48 ID:vqRVKYTO
なら吉本ばななだ!
904名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:29:56 ID:vqRVKYTO
わからん・・・
過去問みたけどそれらしい作家がいない・・・
905名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:31:49 ID:mxhGBt3B
あかん、思いつく三部作がどれも長編だ…

■■■【質問】■■■
文庫化されていますか?
906名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:40:03 ID:FPlapirG
■■■【質問】■■■
それは漫画ですか?
907名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:09:35 ID:kx63QP8m
昨日「長編小説ではない」というヒントで、フェアじゃないと言われたから
今回は「長編ではない」となっているとすると…

また古典ネタバレパズル的なものなのかな?
908名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:12:54 ID:kx63QP8m
あ、でも3部作の一部目は既に問題になってるのか。
連城の花シリーズは3部作だったけ?
909名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:24:34 ID:mxhGBt3B
>908
連城は日本推理作家協会賞受賞してるからな〜
910名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:27:27 ID:kx63QP8m
忘れてた

じゃあ、折原も消えるか。

やっぱり小説じゃないのかもしれんね
911名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:33:04 ID:mxhGBt3B
俺も折原かと思ったんだけど、長編だしな〜
912名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:41:52 ID:lY4Wg9Ro
俺はあーやの「どんどん橋」「フェラーリ」「なんとか」の三部作と思ったが、
あーや54歳じゃないよねw
913名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:47:33 ID:kx63QP8m
頭は54でも中身は40くらいだろwww
推協取ってない作家で大抵の候補は落ちるな
914名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:49:31 ID:kx63QP8m
確か赤川次郎って54くらいだったはず。
年代の目安にはなるかな?
915名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:55:51 ID:Zt4HQRpK
『コミカル・ミステリー・ツアー』が文庫で3巻出てるからって
それを3部作とは言わないしなあ。
916名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:01:00 ID:mxhGBt3B
赤川だったらわかんねえ…
シリーズは多いけど三部作ってピンとこない。
917名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:03:59 ID:tav4SSDs
いや赤川次郎は48年生まれだから違う。
918名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:07:57 ID:oZTCGAVm
こんばんは。
54歳の男性作家で協会賞取ってない人で3部作の最後……

ヒントが多いんだかわかりにくいんだかw
919名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:09:48 ID:kx63QP8m
そうか
親と同級生だから赤川は54だと思ってたら
単に自分が親の年間違えて覚えてただけだわ

つうことは1951,2年生まれの作家だね
920名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:09:51 ID:oZTCGAVm
>>885 名前: ◆H/Qm9FJKRE
とりあえずヒントです。
・3部作の最終作
・長編ではない
・日本の作品

1 作者は六十歳ですか?   NO
調べてみたところ、作者の方は54歳という事でした。
2 過去問既出の作家の作品ですか?  YES、といいますか、なんと言いますか、
このシリーズの(おそらく)第1作がもう問題として出てますね。
3 作者にはデビュー前に編集者経験がありますか?  NO
大学在学中に編集者からスカウトを受け、デビュー作が雑誌に掲載されたそうです。
4 作者は日本推理作家協会賞を受賞していますか? NO
5 作者は男性ですか? YES
6 未完ですか? NO

ここまで
921名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:12:43 ID:oZTCGAVm
シリーズの「おそらく」第一作ってなんだろう?
922名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:15:46 ID:NOOAN2p/
しかし一発目の質問すげーなw
いったい何を根拠に?
923名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:15:52 ID:mxhGBt3B
>>921
書かれたのは一番最初だけど
作品中の時間軸で考えると
必ずしも第一作と言い切れないとか
そういうような意味だろうか。
924名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:17:34 ID:oZTCGAVm
シリーズ化するつもりがなかったものとか。
スカウトされてデビューってのと関係あるかな?

いきなり60歳を聞いた人はなんだかすごいw
925名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:18:14 ID:kx63QP8m
3部作としてはミス板で認知されてないということじゃね?
出題者の中では3部作という感じとか?
926名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:19:33 ID:mxhGBt3B
スカウトされた=新人賞を取ってない、と考えていいんだろうか。
927名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:21:38 ID:oZTCGAVm
出版界の事情には疎いのですが
なんとなくデビューしてる作家っているなあ。

賞に縁がなさそうな感じ。
928名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:25:03 ID:NOOAN2p/
■■■【質問】■■■
その作品は東京創元社から出てますか?
929名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:25:54 ID:kx63QP8m
大学在学中からデビューしてるのに54まで推協取ってないってのは
確かに賞とは縁がない感じ。

西村京太郎などの多作サッカーかな?
930名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:26:09 ID:oZTCGAVm
931名無しのオプ
作者名のじゅうたん爆撃でいくか?