【スパイラル】城平京総合スレ【名探偵に薔薇を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
人気ノベルス、小説スパイラル〜推理の絆で有名な城平京のスレです
22GET!!!:04/06/14 13:12 ID:fBeYjhQo
2GET!!!
3名無しのオプ:04/06/14 17:58 ID:SnHSvKSz
またたったんだ
すぐ落ちそうだが・・・w

とりあえずスパイラル以外の新作キボン
4名無しのオプ:04/06/14 23:57 ID:PrQSG5Ll
デビューしたての頃、本格ミステリベスト10の投票で、「ブギーポップは笑わない」なんぞに入れてたな。
(読んでないけどミステリちゃうよな?)
5名無しのオプ:04/06/14 23:59 ID:PrQSG5Ll
デビューしたての頃、本格ミステリベスト10の投票で、「ブギーポップは笑わない」なんぞに入れてたな。
(読んでないけどミステリちゃうよな?)
6名無しのオプ:04/06/14 23:59 ID:PrQSG5Ll
デビューしたての頃、本格ミステリベスト10の投票で、「ブギーポップは笑わない」なんぞに入れてたな。
(読んでないけどミステリちゃうよな?)
7名無しのオプ:04/06/15 00:01 ID:DTxIK0cc
デビューしたての頃、本格ミステリベスト10の投票で、「ブギーポップは笑わない」なんぞに入れてたな。
(読んでないけどミステリちゃうよな?)
8名無しのオプ:04/06/15 00:21 ID:kcZXqWOA
>4-7
取り敢えず落ち着け。
名探偵に薔薇をは結構好きなんだけど、スパイラルってどうなの?
9名無しのオプ:04/06/15 00:55 ID:kn4FKn3g
>>8
漫画版はただのキャラ萌え漫画
読む必要はなし
小説版はそれなりに面白いよ
10名無しのオプ:04/06/15 03:48 ID:n5vBy/7i
〜薔薇を
は激しく続編が読みたい。
11名無しのオプ:04/06/15 09:35 ID:atGtoxd/
∧_∧ ∧_∧  
(ヽ`∀´)<`∀´>    瀬川をダセ!早急ニダ!
(     )(    )      
人 Y   人 Y  
レ'〈_フ し'(_)
12名無しのオプ:04/06/15 13:07 ID:Dvn/8QKq
才能はあったのに、お偉方に潰されかけたところを旧エニクスが拾った
って所だな
13名無しのオプ:04/06/15 22:50 ID:G1jAq6EK
>>11
激しく同意
14名無しのオプ:04/06/16 00:03 ID:ofd1QC5w
アライブはどこいったの?
続いてるの?
15名無しのオプ:04/06/16 00:19 ID:u6O9BAuC
漫画化が体調不良のため無期限休載の運びとなりました

これからはスパイラルのみをお届けして参ります


                  ガンガン編集部
16名無しのオプ:04/06/16 22:08 ID:Qw0xZthf
>15
わざわざありがとうございます。
でも残念だな〜
17名無しのオプ:04/06/17 05:18 ID:l/l7FBZj
そういやヴァンパイア十字界もこの人原作だな

でもやっぱり薔薇を、が一番好きだ
18名無しのオプ:04/06/20 00:52 ID:GhiWemIF
この人って男なのかな?
発想的には女性っぽいのだが
19名無しのオプ:04/06/20 18:48 ID:yvQngbgB
確か女性
20名無しのオプ:04/06/24 01:27 ID:wT2okp/o
女子大出身だっけ?
漫画の後書きでのフェミニズムっぽい主張がウザイ
話自体は割と好きなんだが。
21名無しのオプ:04/06/25 00:10 ID:PbxMoyEs
30歳らしい
22名無しのオプ:04/07/04 13:54 ID:slLFxNw1
うん、30歳。
ところで薔薇の続きを書いて欲しいのは自分だけではあるまい。
もちろん主人公はみゆきさん。
23名無しのオプ:04/07/04 21:08 ID:NvYbR0jr
>>22
俺も出して欲しいと思ってる。
瀬川さんが不憫で 。・゚・(ノД`)・゚・。
24名無しのオプ:04/07/04 23:18 ID:U47t3o7t
薔薇の結末で何回も泣きそうになるよ…
早く続き読みたいよね…
ところで、
今日小説スパイラル買ってきたけど、これ漫画を読んでおいたほうが良いの?
25名無しのオプ:04/07/06 00:52 ID:lbrysQ0V
スパイラルの小説は番長話で爆笑した。
26名無しのオプ:04/07/07 22:00 ID:2KEcycct
城平は男だよ
スパイラルの漫画を描いている方が女

城平の話は、ある意味ぶっとんでるんだよね
子人地獄にせよ、ブレードチルドレンにせよ、鋼鉄番長にせよ
まぁ、それを推理に変える発想はある意味才能……なのか?
好き嫌いがハッキリ別れる話ではあるね
27名無しのオプ:04/07/08 19:04 ID:YcoVc5sj
ん、両方とも女だったような?
ガンガンスレでそう結論が出てた気が
28名無しのオプ:04/07/09 14:40 ID:YRalGKHY
>>26
鋼鉄番長って何?初めて聞いたんだけど
29名無しのオプ:04/07/09 21:21 ID:ccnIonUZ
螺旋小説よんでないの?
30名無しのオプ:04/07/09 23:02 ID:R4lC1PMP
>>28
「小説スパイラル 〜推理の絆〜 2」 鋼鉄番長の密室

45年前、密室で死んでいった鋼鉄番長は自殺だったのか、他殺だったのか?
歩とひよのは謎の美少女・牧野千景のために「熱き番長の時代」を揺るがす密室を開くことに......。
果たして「鋼鉄番長の密室」は開くのか!? そして開いた先にあるものは!?

ttp://gangan.square-enix.co.jp/spiral/lineup/ 既刊情報より
31名無しのオプ:04/07/10 11:42 ID:IBAXVdtS
鋼鉄番長は読まなきゃな
32名無しのオプ:04/07/12 03:27 ID:5WJFsOQX
魔法番長には苦笑した
なんつーネーミング扇子…
33名無しのオプ:04/07/12 22:33 ID:6kst1Bma
>>30
でもなー主要登場人物の絵ぐらい描いて欲しいよなー
34名無しのオプ:04/07/12 23:19 ID:FJ7EKmo+
でもなー「折り目正しい本格ミステリを目指して」と銘打った短編を一個読んだけど、
ううむ……な出来だったからなあスパイラル小説。
だからおれの結論は「名探偵に薔薇を」の続編を出せと。
35名無しのオプ:04/07/15 01:53 ID:o2GhynHQ
薔薇の漫画化は? いい原作者がつくと傑作が生まれそう。
36名無しのオプ:04/07/15 12:05 ID:jyc99PHW
個人的にはミステリ・フロンティアに書いて欲しいなぁ…
37名無しのオプ:04/07/15 22:38 ID:9tFqtnL3
>>35
水野が描いたら、「鈴花萌え」で終わりそう
38名無しのオプ:04/07/18 17:57 ID:/ZI2WGXW
もちろんあの作者はゴメンだよ。むしろ「鶴田萌え」の方向で。
39名無しのオプ:04/07/25 02:34 ID:JExQp1o8
名探偵〜本屋で見かけて暇つぶしに、とかったら面白かった。
螺旋より面白い。
ぜひ続きを読みたい。
瀬川があまりにも…

しかし作者は超人じみた名探偵が好きだなー
40名無しのオプ:04/07/31 23:39 ID:T3/UcrOx
超人じみた名探偵もだが、非現実的な推理要素もだな
>>26が言ってるみたいに

みんなは薔薇の続きが読みたいって言うけど、個人的には無くてもいいな
もしヘタに続編が出て、それがクソだったら嫌じゃん
少なくとも、一作目よりも出来が良くないとな……
41名無しのオプ:04/08/01 02:02 ID:dZnfDxcI
超人じみた名探偵というか、
周りにはすごいすごいと持ち上げられてるけど、
実際そこまですごいのか?という疑問を抱く名探偵が多いような…
42名無しのオプ:04/08/01 23:42 ID:TaXLSK1z
でもみゆきさんには救いが欲しいぞ 。・゚・(ノД`)・゚・。
43名無しのオプ:04/08/04 07:47 ID:RqjFzHq/
薔薇って何処の出版社でつか?今でも手に入る?城平の作品て螺旋と薔薇以外なんか有る?質問ばかりでスマソ
44名無しのオプ:04/08/04 14:36 ID:io2AQetI
・ “名探偵に薔薇を” 創元推理文庫 (Mし−1−1) 税込630円 
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=1688

 自分は今年6月に Amazon で買えましたし、今でも入手可能だと思います。

 他には、
・ 鮎川哲也・編 “本格推理10 独創の殺人鬼たち” 光文社文庫 税込720円
に、“飢えた天使” という短編が収録されています。

 あとは、木村 有里 の作画で
・ “ヴァンパイア十字界 (1)〜(2)” ガンガンコミックス 各・税込410円
という漫画もあります。
45名無しのオプ:04/08/04 15:50 ID:RqjFzHq/
ありがとう。
46名無しのオプ:04/09/10 22:57:19 ID:q5LlXOwv
ミステリーというよりサスペンスと言ったほうがふさわしい気がする
特に最近のスパイラルは
47名無しのオプ:04/09/18 22:09:04 ID:YOJYeRe/
スパイラルのマンガはどうでもいいから小説の方を書いてくれよ。
なんで四作目で終わらしちまうんだよ。クルミタソを出せ。

名探偵に薔薇を面白いのか。この前本屋で見つけたから明日買いに行くぞ。
48名無しのオプ:04/09/22 05:39:12 ID:9rimMMJQ
そりゃおめえ、これもんよ、これもん
49名無しのオプ:04/09/25 17:54:35 ID:8OrcriDR
螺旋じゃなくて、普通の小説ださないかなぁ……
50名無しのオプ:04/10/07 00:23:47 ID:lK5voNt1
漫画のスパイラルでバトルロワイアル状態になった時に、それを推理で解決させた
強引なやり方は好きだな
今は、遺伝子やら何やらと多重人格探偵サイコみたいな展開に
続きが気になる感じではあるけど

小説版は、割と真面目な推理ものになってる
でも、強引なストーリーは相変わらずだが
51名無しのオプ:04/10/07 01:31:59 ID:hDo3tP//
最近はなんだかヒモ男に小遣いをやってる女の気分だ。
なんでかなあ……
52名無しのオプ:04/10/08 01:46:52 ID:0/RE30cO
マジで城平たのむよ。ここまで引っ張って糞でしたじゃ済まされんよ。
53名無しのオプ:04/10/12 15:03:18 ID:zHx83rVT
小説版のスパイラルは面白い。
確かに無理矢理な感じもするし、最初のうちはくだらない感じ(鋼鉄番長とかは特に)もするが、
後半に入ってくるとだんだん面白くなってきて個人的に好きだ。
結構個性があると思う。
54名無しのオプ:04/10/13 00:20:50 ID:amPw6TAE
無理にオタクうけを狙っているあたりがなんとも物悲しい。そこら辺に
目をつぶればそこそこ面白い。
55名無しのオプ:04/10/19 22:46:18 ID:YBmUHr89
夕べにはパズルめいてってやつが結構好き。
56名無しのオプ:04/10/20 08:15:31 ID:+x+BLm7D
>>4-7
え、何それ詳細キボン
57名無しのオプ:04/10/20 11:30:03 ID:Qsoy0e1t
飢えた天使が入ってる本格推理を古本屋でハケーン

これから読みまつ
58名無しのオプ:04/10/25 18:49:55 ID:mbTJnr95
あげ
59名無しのオプ:04/10/26 06:19:58 ID:7GfnOzL/
age
60名無しのオプ:04/10/26 08:59:43 ID:z52PLven
定期ageするほど下がってないだろ。
何か書けよ。
61名無しのオプ:04/10/26 09:26:47 ID:yE35oVmt
「名探偵に薔薇を」の続編なんか出るのか?
救いの無いラストだからこそ、このタイトルだと思うんだけど。
62名無しのオプ:04/10/26 22:24:03 ID:kaQNqIxF
>>55
あぁ、俺もあれ好きだよ
あれこそ、ミステリって感じだよな……
63名無しのオプ:04/11/10 08:27:52 ID:P/cjQPFG
age
64名無しのオプ:04/11/10 09:37:08 ID:UQkbG7Kq
「名探偵に〜」のクソ解説はファン的にはどうなの?
65名無しのオプ:04/11/12 21:55:11 ID:QaGcQ1To
これが事件の旋律か・・・っていうセリフ一巻だけだったね。

きめ台詞定着できなかったねw
66板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 12:03:29 ID:9Gu4JP2a
>>65
担当が付けろって言ってたから、嫌々付けたみたいだしね
67板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 00:18:19 ID:hZAJe1cK
遅レスですが>>56
「'99本格ミステリ・ベスト10」に、以下の投票及びコメントが掲載されてました。

『城平京  甲影会
1.ブギーポップは笑わない  上遠野浩平
2.紫のアリス   柴田よしき
98年は面白い作品が多かったが、「本格」と重々しく付けた場合、どうも口を濁してしまいたくなる。
大長編化もジャンルミックスも面白さの可能性を広げると分かってはいるが、それによって
「本格」の密度が薄まるのは残念に思うし、時にはツメの甘さ、アイデア処理のぞんざいさが
ごまかされているとも感じられる。
色々迷ったが、本命筋は他の皆様に任せて、私はこの二作。
構成の巧みさと内容の緊密さが決め手。あとは純粋に自分の好み。』
6856:04/11/15 08:29:31 ID:2OO9Y/lH
>>67
ありがd。助かりました。
69板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 08:29:49 ID:ozrR9tlg
age
70板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 22:20:16 ID:zsRwphKc
71板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 23:34:01 ID:CjXUKlE1
あたし悪くない!
72名無しのオプ:04/12/22 00:40:09 ID:ItHBaUVw
妹乙
73名無しのオプ :05/01/03 21:40:05 ID:CViJqzLd
えっとー質問なんですが、漫画のスパイラルアライヴって一巻以降でてないじゃないですか〜?
続きはでないんですかね?
74名無しのオプ:05/01/05 02:21:58 ID:E7F7Y2vA
>>73
無期休載だそうだ
75ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/20 20:10:49 ID:kYs6V+Ty
何だよそれ・・・
ただのさぼり?
76ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/23 17:27:46 ID:cJgdCkOe
色色事情があるらしいよ。
77変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 13:17:03 ID:m2jhYbGQ
『夕べにはパズルめいて』だけ読んでないよ…
どこ行ってもないよ…
78名無しのオプ:皇紀2665/04/01(金) 00:49:03 ID:RICAJv97
記念花器弧
79名無しのオプ:2005/04/08(金) 16:48:24 ID:EXxkphYQ
>>73
俺の聞いた話だと、あれ以降の話は本編の内容に深く関わる話で
場合によっては大きなネタバレを引き起こす恐れがあるため
本編が行く所まで行ったら、再開するらしい
その本編が現時点で結構紐解かれてるから、再開も近いんじゃないかと
80名無しのオプ:2005/04/22(金) 12:55:49 ID:Q9HkaVdh
週間少年VIP?
81名無しのオプ:2005/04/25(月) 17:25:59 ID:yC9RASEd
hosyu
82名無しのオプ:2005/04/27(水) 18:21:11 ID:qkzA75RL
三橋惣一郎って名前がサスペンスな雰囲気と名前で船越栄一郎にかぶったのは内緒だ
童顔で美形な部類に入るハズなのに船越さんの顔がリフレイン
なんか悔しかったからまた読み直してやった
83名無しのオプ:2005/04/30(土) 17:17:41 ID:O4ZXgpIO
ブギーポップは笑わない、読んでみた。

なるほどダイラーがミステリに分類するわけだ。
84名無しのオプ:2005/05/14(土) 15:37:46 ID:lOsLsULW
あの人の名前って平城京を並べ替えてるだけなんだな。最近になってやっと気が付いた。
85名無しのオプ:2005/10/08(土) 16:40:10 ID:qHgejHgm
いっそ“しろひら みやこ”ってな読み方にでもすれば良かったのに。
86名無しのオプ:2005/10/08(土) 16:44:24 ID:lEQ23k8u
スパイラルも終わったし、ミステリ書いてくんねーかなー
十字界残ってるけど
87慶子:2005/10/14(金) 07:35:13 ID:s3/wgosN
だよね〜

88名無しのオプ:2005/10/14(金) 18:34:21 ID:u40NA+CE
>>73
遅レスだが、来年からガンガンで連載再開だそうだ
89名無しのオプ:2005/10/14(金) 18:41:07 ID:PxZKyplw
邪悪に終わりそうで楽しみだw
90名無しのオプ:2005/10/19(水) 15:42:57 ID:7wiRB4gL
十字界がんがれ。ちょうがんがれ。
91名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:19:24 ID:oByLHMFV
>>77
うちの図書館にその号の創元推理があるから読みにこい
92名無しのオプ:2005/11/28(月) 17:18:10 ID:lVMDtjVy
hoshu
93名無しのオプ:2005/12/01(木) 23:34:27 ID:RrDploJp
「名探偵に薔薇を」の原型を読んだことのある俺様が来ましたよ
94名無しのオプ:2005/12/01(木) 23:36:22 ID:NznIjgu4
>>93
うpれ
95名無しのオプ:2005/12/02(金) 00:26:06 ID:3AkpkbXE
>>94
スマン、さすがに持ってはない。
本当に小説家になるって分かってたら保存しといたんだがな。
96名無しのオプ:2006/01/07(土) 23:29:54 ID:pvryA2Fo
アライブってどうなったん?
97名無しのオプ:2006/01/08(日) 08:05:18 ID:VCKrx8wD
今年再開予定
98華月:2006/01/09(月) 19:51:31 ID:2hS0mjIz
こんにちゎ^^
スパイラル私も好きですww
http://www.rak2.jp/town/user/gekkounokage/
私のHPです!!
スパイラルなど、語り合いましょう!!
99名無しのオプ:2006/01/14(土) 18:19:27 ID:rzEegZx7
小説書いて欲しいなぁ。漫画の原作もいいけどさ。
100名無しのオプ:2006/01/17(火) 17:12:42 ID:nvCoohpc
ミステリフロンティアなんてうってつけだと思うんだけどな
10177:2006/01/19(木) 14:45:13 ID:2bQihpNP
>>91
超遅レスだがどこですか?www
102結崎ひよの :2006/01/21(土) 15:28:40 ID:IBUOEpiY
鳴海さん、だましてごめんさい
103名無しのオプ:2006/01/31(火) 09:55:02 ID:xvJpjZtE
>>101
我孫子(タケマルじゃないよ)
千葉県内なら取り寄せてもらえるかも
104名無しのオプ:2006/01/31(火) 16:17:54 ID:9QeHaSVP
千葉か…

サンクス!1!11
105名無しのオプ:2006/02/01(水) 20:00:23 ID:0sFYf47a
全15巻完結age
106名無しのオプ:2006/02/18(土) 22:56:57 ID:sgjdC77W
ひよのが清隆の創ったキャラだったなんて……俺なんかすげぇショックで頭から離れないんだけど。あれはなに?何が起こったの?
107名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:06:24 ID:T0y+27xo
あんなオタクくさいオポンチキャラを創るなんて、清隆ったらお茶目さん
108名無しのオプ:2006/02/19(日) 02:06:48 ID:cxjxxM7E
エロゲオタクだからな清隆は
109名無しのオプ:2006/02/19(日) 20:03:59 ID:XtM83X5s
ステイン・アライヴまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
110名無しのオプ:2006/02/19(日) 21:27:30 ID:L/hK4/r5
解説書いてる人って、何者?
111名無しのオプ:2006/02/20(月) 16:18:25 ID:FQRyeRTX
>>106
ミステリ的などんでん返しとしては、あの作品のあの展開で
あれ以上の衝撃はちょっとないと思われ。
ただのギャグだった「企業機密です」とか、
やたら都合の良い情報通だったのも全て
伏線に成り代わってしまったのは鮮やか。
まがりなりにもミステリだったんだな、って少しだけ見直したw
112名無しのオプ:2006/02/20(月) 20:58:07 ID:4xvZ6VNs
都合よすぎるだろ→まぁ漫画だからな、的な思考回路が働いてたな。
ミステリ的どんでん返しというより、「カメラに向かって『これは映画だーっ!』」みたいな。
113名無しのオプ:2006/02/20(月) 21:37:17 ID:MktYQjw/
清隆に勝つ→歩も死なずにすむ→ひよのと結婚
が成り立つことを祈ってたのに……(#■Д■)
114名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:11:20 ID:AUYnAnYD
おれはキヨタカに同情したよ
115名無しのオプ:2006/02/20(月) 23:21:15 ID:4xvZ6VNs
清隆は結局、最後の対決はどう転んでも構わないって考えてたのかもな。
だからこそ、負けた後拳銃で自殺しようとしたんじゃないか。
116名無しのオプ:2006/02/20(月) 23:59:36 ID:NRDaZaBQ
対決がどうって言うか、結局最後の方の気合い合戦いらなくない?ひよのの件は面白いと思うが、なんかミステリーだとは思えない…
117名無しのオプ:2006/02/21(火) 00:05:37 ID:fLQstnS2
中盤以降は推理ってよりか理論構築に重きを置いてたからな
ミステリってよりカイジとかの福本漫画寄りの作品だと思う
118名無しのオプ:2006/02/23(木) 17:10:25 ID:5P+bzS7k
それのせいか長期間な連載なのにずいぶん内容が薄い。
いや面白いんだが、明らかにペース配分がおかしい。
119名無しのオプ:2006/02/24(金) 01:32:29 ID:DQIi5m4U
後半は『言論バトル』だからな。
能力バトルでも魔法バトルでもない、全く新しいジャンル。
もっともらしい大義名分で言い負かした方が勝ち。
120名無しのオプ:2006/02/24(金) 01:35:25 ID:BAu7fW0e
>全く新しいジャンル。
ミステリ世界では珍しくもないんじゃないか?
反論できなくなったら負けだし。
121名無しのオプ:2006/02/24(金) 22:12:13 ID:AHHGL+5J
むしろこの話全部小説で書いて欲しい。
特に後半はほとんど舞台も変わらないし会話と会話のぶつけ合いなもんだし。
漫画もまあ良かったけれど小説にして欲しいな。
122名無しのオプ:2006/02/24(金) 22:13:07 ID:n26s6pJS
その論理がファンタジーだから困る
123名無しのオプ:2006/02/25(土) 07:16:20 ID:UlylHK5x
そこは一応説明されてたからいいんじゃないの
宗教と同じで、正しいかどうかではなく「信じる人々がいるという事実」が問題なんだから
124名無しのオプ:2006/02/25(土) 17:47:16 ID:OUfl3fu4
切り札が清隆っていうのにガッカリした
結局最後は兄貴の力に頼んのかよ
125名無しのオプ:2006/02/26(日) 23:34:58 ID:lHI34/T0
それしかブレチル救えないんだからしゃ〜ない。
それとも,何かいい案があるのか?
126名無しのオプ:2006/02/26(日) 23:59:57 ID:XbaEfD+A BE:223815029-
ねぇーなぁ、俺の頭じゃ思いつかねー。
127名無しのオプ:2006/02/27(月) 07:23:19 ID:E1tgOzI1
作者は最初からこういうオチにしておわすつもりだったのかな?
128名無しのオプ:2006/02/27(月) 07:27:06 ID:FgeFgIbj
「キヨタカの行けない場所」とはこーゆーことだろうからな。
129名無しのオプ:2006/03/05(日) 10:00:00 ID:YegpfSv0
少なくとも、二人の創物主の話の時には決めてたんだろうな。
130名無しのオプ:2006/03/10(金) 19:09:17 ID:eaZvklij
ふと思ったんだが,清隆には生殖能力がないけど歩はどぉなの?
131名無しのオプ:2006/03/16(木) 13:20:36 ID:SEjtnpMC
ほんでもってそんで、城平と水野は男性なのか?女性なのか?俺はずっと男性だと思ってたが。両方。
132名無しのオプ:2006/03/16(木) 13:26:27 ID:uVqrz8pY
水野は女性説有力。
城平は知らん。
133名無しのオプ:2006/03/16(木) 22:56:40 ID:bkrlF0PL
書く文章の感触は女っぽいが、エロゲオタでもある城平。謎だ……
134名無しのオプ:2006/03/16(木) 23:38:51 ID:fR2HYMyJ
甲影会の別冊シャレードに本名書いてあったよ。
男の名前だった。
135名無しのオプ:2006/03/17(金) 00:14:28 ID:1dhUo+tX
んじゃエロゲオタのフェミニストか。これはまた難儀な。
136名無しのオプ:2006/03/19(日) 13:49:05 ID:+AFe4TBI
なぁ,>130を無視しないでくれ
137名無しのオプ:2006/03/20(月) 14:29:44 ID:xiH3R/Se
>>130>>136
ねぇよ!
138名無しのオプ:2006/03/30(木) 10:57:04 ID:zdJZq4Ph
>>131
水野は男かな。
知り合いの同級生だったみたい。
結構なオタクで、学校やめて漫画家になったそうだ。
139名無しのオプ:2006/03/30(木) 12:21:28 ID:b2QBFZfa
ちなみに>>134の本では
城平は「作画の人は水野良太という新人の方で」
と書いていた。単に間違えただけか本名なのか。
140名無しのオプ:2006/03/31(金) 01:50:03 ID:3ZyKNfcH
ダイラスレであんまりえーたんの話するのもどうかと思うが一応言わせて頂くと
えーたんは女だろ、と。イベントでの目撃情報や日記の文章からしても
正直男がデジモンの同人してたり「合言葉は少年!」とか言ってたらひく
141名無しのオプ:2006/03/31(金) 03:47:51 ID:MYSQZAh7
アニメ版をレンタルして少し見たんだが主人公の声が生理的に受け付けなかった。
142名無しのオプ:2006/03/31(金) 23:11:36 ID:dljZoipB
鈴村健一いいやん。アニメ版はひよのがうるさくてうるさくて……
143名無しのオプ:2006/04/10(月) 19:24:54 ID:C5QlhhkF
この頃の鈴村はどっちかといえば清純派だった
種死以降の鈴村は汚れ役ばっか・・・
144名無しのオプ:2006/04/10(月) 22:02:30 ID:hrLNMErx
歩も某100%の主人公(声優鈴村)ばりにハーレム状態だったな。
145名無しのオプ:2006/04/10(月) 23:28:38 ID:KQSk3NK6
あたしんち?
146名無しのオプ:2006/04/11(火) 15:57:16 ID:Qap5f3PQ
あゆむ100%
147名無しのオプ:2006/04/11(火) 21:46:09 ID:85u2tIFy
いちご100%〜推理の絆〜
148名無しのオプ:2006/04/18(火) 00:19:32 ID:Ui1+UXzL
「名探偵に薔薇を」読んだ。
スパイラルとか読んでたから結末はある程度予想ついたけど、
あれ、ロジカルに動機予想できるかね。
犯人の意図通りにことが進んだら犯人の希望は叶わないような気がするし。
149名無しのオプ:2006/04/18(火) 23:05:08 ID:wBIdItpL
この人特有の「飛躍した」推理を前提としてだからなぁ。
というかどっちの犯人?
150名無しのオプ:2006/04/19(水) 00:13:24 ID:OP70zK2S
ああ、すまん、2部。
解説で犯人と動機がわかったら勘が鋭いとか言うけど、
ロジックでそのあたり確定できるのかな、と。
151名無しのオプ:2006/04/21(金) 17:36:43 ID:+6rEe+ul
二部の犯人の意図どおりに実際ことは運んでるんだけどな。
ロジックはどーかな。また読み直してみるか……
152名無しのオプ:2006/04/22(土) 15:37:06 ID:Cy6GYKEw
そういわれりゃそうだな。
もし元々の計画通りだったらそれこそ電話一本で終わりかねない。。
153名無しのオプ:2006/04/22(土) 21:27:49 ID:9T+gV8R9
連絡先分からない→(メル欄)ってんじゃ?
むちゃくちゃ飛躍してるけど。
154名無しのオプ:2006/04/24(月) 00:25:54 ID:xt/WCFyc
それはわかるんだけど、
作中で発生するイレギュラーな事態がなければ
犯人の希望は叶わなかったんじゃないかな、と。
155名無しのオプ:2006/04/24(月) 03:25:36 ID:ccxg2iiD
イレギュラーってのは(メル欄)か?
なら本来殺す必要は無かったことは作中でも説明されてる

犯人が欲しかったのは殺人という事実ではなく、
日本全土に広がるだけのゴシップ性を持った特異な事件
第一部ありきではあるけど
凶器が特殊な存在(関係者しか知らない、またSFちっくなもの)で
全日本を騒がせた第一部の事件とあからさまな関係を匂わせれば
第一部の事件を解決した名探偵が接触を試みる可能性は高い
絶対ではないし、それこそ電話一本で終わりだったかもしれないけど
電話があれば別のカタチでも目的達成できたわけだし

とにかく未遂でもなんでもいいから
世間を賑わせるだけのゴシップ性が必要だった
本来イレギュラーがなければ未遂に終わる使用法で
また悪名高い凶器を敢えて使用した理由はそこにあるわけだ

喩えるならば、極論
「核ミサイルが日本に発射された」
「核ミサイルが日本に誤射されたものの偶然不発に終わった」
のどちらでも良かったワケだ
死人が出ないにこしたことはないので未遂に終わる方法を選んだだけ
本当に手段を問わず目的を達成したかったら本来の使用法を守ればよかったのだ
156名無しのオプ:2006/04/25(火) 00:24:36 ID:CpaTjN08
ありがと。
いや確かに作中のロジックではそうなっているけど、
あれ、死ななかったら奇妙でもなんでもなくない?

既に小人地獄はないわけだし、小人地獄を使用可能な
人間は全員その性質を知っているわけだから、
殺意がないことは明白でしょ。

なんかかなり都合のよい形で情報が伝わることを
期待していた、ってことで良いのかな。
「小人地獄を使った殺人未遂事件が起こった!」だけとか。
157名無しのオプ:2006/04/25(火) 00:48:43 ID:2k1GD4Do
>あれ、死ななかったら奇妙でもなんでもなくない?

>既に小人地獄はないわけだし、小人地獄を使用可能な
>人間は全員その性質を知っているわけだから

それが奇妙なんじゃないか?
「既にないはずの小人地獄が有り得ない使用法で使われた」
ってこと自体がさ。

犯人がその性質を知っている人間なら、なぜ殺意なく使用する必要があったのか
犯人がその性質を知らなかったのなら、どこからそれを入手し、また何故被害者に使うに至ったか

動機や経緯はどうあれ、使われた事実が謎として存在すればいい
まぁぶっちゃけ狂言でいいなら実際に飲むものに混入する必要はないんだけどね
158名無しのオプ:2006/04/25(火) 12:25:43 ID:MNhhGds/
作中で、瀬川みゆきの人生には何か超自然的な力がかかっているって描写があったしな。
まさにファンタジーだが、それを信じた犯人にとってはそれは事実だったんだろう。
159名無しのオプ:2006/04/26(水) 20:40:49 ID:oPv32KC7
>>157
でどころは依頼の時点ではっきりしてなかったっけ?

まあ考えてみれば犯人はああいう人間だから
考えられる手段があれしかなかったのかな。

>>158

城平に世界観では名探偵はアメコミのヒーローみたいなもんですからね。
160名無しのオプ:2006/04/29(土) 20:59:46 ID:bo1Nm3xf
まぁ実際キンダニとか脳味噌が高校生の小学生とか呪われてる品。
あんないく先々で事件が起こるのは最早呪いだし。
161名無しのオプ:2006/04/29(土) 22:49:24 ID:YXhNSbvO
これを読んでからはその辺の奴らが我慢ならなくなった。
作者も言ってるけどやはり推理モノには適切な長さってもんがあるんだろうな。
162名無しのオプ:2006/05/04(木) 13:49:30 ID:hyxRsKte
ダイラは叙述とか使わないし、基本的に文章うまくないからね。
俺も短い方が好きだけどダイラはもう少し長く書くよう妥協しても良いと思う。
163名無しのオプ:2006/05/08(月) 20:14:12 ID:CHY/MsWi
推理モノ以前にあいつら∞ループしすぎなんだよな。
まぁ週間まんがなんて即打ち切りかおもしろい奴を延命させすぎてつまらなくさせるの
2パターンだからな。
164名無しのオプ:2006/05/09(火) 11:38:25 ID:9vyTxjJ/
瀬川みゆきの憂鬱
165名無しのオプ:2006/05/12(金) 14:59:55 ID:5HZuydKT
瀬川みゆきの憤慨


……これでいいのか
166名無しのオプ:2006/05/15(月) 20:45:51 ID:0aQMpVY7
名探偵に薔薇をって、スパイラルの単行本の後書きで全然売れてねーって嘆いてなかったっけ
167名無しのオプ:2006/05/15(月) 23:02:42 ID:cCn6zryj
そりゃ、城平が売れる努力をしてないからでしょ。

って言い方するとキツいけど、
名探偵の売れ行きだけに焦点を絞るなら、
本格の新作を定期的に出す、っていうのが一番の方法だろ。
とにもかくにも定期的に本出して目立たないと。

まあ、要は「本格の新作を書いてくださいお願いします」ってことだが。
168名無しのオプ:2006/05/16(火) 09:58:34 ID:C8qkjO+G
ライト方面の仕事の方が合ってるんじゃない。この人。
169あヴ:2006/05/16(火) 19:49:54 ID:rcN3jeoi
ていうか、スパイラルあらいぶはいつでこで再開するのさ
170名無しのオプ:2006/05/16(火) 22:24:39 ID:XWtoQuZC
171あヴ:2006/05/17(水) 11:51:46 ID:tLL/jN0U
なつってことは 六月に発売される雑誌(七月号)からってこと?してその雑誌とは?
172名無しのオプ:2006/05/17(水) 17:50:03 ID:Du+kGFrX
ライトノベルちっくなミステリか。需要あるかなぁ。
173名無しのオプ:2006/05/19(金) 01:27:47 ID:zOXVCt03
>>172

そりゃあると思うけど案外競争厳しそうだよな。
本人本格にこだわりあるだろうし。
174名無しのオプ:2006/05/19(金) 03:16:41 ID:7dBlU9RA
じゃあライト層でも気楽に読める本格ミステリってことで。
175名無しのオプ:2006/05/19(金) 03:33:09 ID:K4dXJena
ジュブナイルでいいじゃん。
はやみねみたいなの。
176名無しのオプ:2006/05/24(水) 15:34:03 ID:5YNVX8o5
「分かった。ジャンルは何がいい?」
「ミステリみたいなのを」
「『みたいなの』ってなんだよ」
「へぼ作家にちゃんとした作品は期待してないわよ」
177名無しのオプ:2006/05/27(土) 07:12:34 ID:NtP4Ud7I
米沢穂信的なもの、とか?
まあ何でも良いけどそろそろ小説書けよ、とは思う。
178名無しのオプ:2006/05/28(日) 02:57:08 ID:p6NqLxgU
薔薇をは普通に富士ミスで出てても違和感ない。
地雷って意味じゃないよ。大好きだよ。
179名無しのオプ:2006/06/04(日) 12:57:17 ID:U8jA5a5r
富士ミスだとさすがにちょっと違和感感じるかなあ。
180名無しのオプ:2006/07/12(水) 02:07:21 ID:Ow/4Ky4Z
来月からアライブ再開なのであげとこう
181名無しのオプ:2006/07/15(土) 13:28:27 ID:VCDxqCB8
ひーずすぃーるあらいぶ
182名無しのオプ:2006/07/22(土) 16:21:37 ID:X/Nra+YB
城平京さんの学歴を教えて下さい。
183名無しのオプ:2006/07/22(土) 16:54:56 ID:O55MkySY
甲南大学だっけ?
184名無しのオプ:2006/07/22(土) 20:35:56 ID:UAYOIQ9j
大阪市立大学だよ馬鹿。そもそも日東駒専産近甲龍なんて本来なら卒業後は中小か
ブラックの社員やってる様な低学歴の代名詞な穴の出で鮎川哲也賞にノミネート
される訳ねーだろ。
185名無しのオプ:2006/07/23(日) 03:15:13 ID:PDFuCMCr
公立大なんだ、すごいなぁ。
ちなみに現役合格?あと学部は?
186名無しのオプ:2006/07/23(日) 09:11:53 ID:bhH6SqUX
大阪市立大学って、いい大学か?
また、微妙なネタもってきたなw
187名無しのオプ:2006/07/25(火) 22:33:11 ID:0Y78WCwH
公立のなかではレベル高いんじゃなかったっけ。大阪市立大。
なんとなく現役合格で経済学部っぽいな。
188名無しのオプ:2006/07/26(水) 04:28:55 ID:XM3k6FTF
大阪には、大阪大学、府立、市立、と3つの国公立大学がある。
市立は3つの中で何位?
日大や駒沢と大して変わらないという認識は誤り?
189名無しのオプ:2006/07/26(水) 17:34:10 ID:MUI5P2gc
あ、公立のなかでもレベル高いのは府立大だっけか。
190名無しのオプ:2006/07/26(水) 19:33:06 ID:1b33ZtxN
大阪市立大はそこそこ難関だろ。少なくとも私大の3教科馬鹿には到底無理。
191名無しのオプ:2006/08/09(水) 23:02:18 ID:qXBX0agz
>>188

大阪の人間の感覚では、

阪大>>>市大>府大

ってとこだろう。少なくとも俺が学生の頃はな。
関西の私大でなら関関同立と同じぐらいのレベルかな。
東京方面の私大との比較はわからん。

>>185
確か現役だったと思う。
学部は・・・そのまま言っても分かってもらえないだろうな。
とりあえず福祉系だ。
192名無しのオプ:2006/08/12(土) 17:12:24 ID:tTa9hQqE
最下位アライヴはミラーでキタ――(・∀・)――! か
193名無しのオプ:2006/08/23(水) 07:30:04 ID:rE0qXQhw
名探偵に薔薇薔薇・・・とゆー感じさ(・∀・)
194名無しのオプ:2006/09/10(日) 14:43:04 ID:GQlKz3ek
ヴァンパイア、案外ミステリだなw
195名無しのオプ:2006/09/10(日) 20:27:56 ID:zym8BDgP
スパイラルの小説買っちゃった
ブックオフで4冊で400円
196名無しのオプ:2006/09/14(木) 12:18:27 ID:G1Eg7nbm
鋼鉄番長最高
197名無しのオプ:2006/09/17(日) 04:04:13 ID:tMr+MvDu
スパイラルの小説は鋼鉄番長が一番面白かったな。小日向くるみの短編の方が好きだけど
198名無しのオプ:2006/09/18(月) 10:42:48 ID:SJZjrNoM
もっと小説書いてほすい
199名無しのオプ:2006/09/25(月) 06:40:43 ID:GmZoQMGE
おいおい。
学歴至上主義者は、>>184だけかと思ったら、そうでもないようだぞ。
安倍先生に早くもバカ疑惑って、成蹊ってそんなにアホか?
200名無しのオプ:2006/09/29(金) 09:19:18 ID:WNuKV6xp
小泉は二浪で早稲田
201名無しのオプ:2006/10/14(土) 23:09:11 ID:8LxFOj6d
アライヴの見所はキヨタカのお茶目っぷりだなw
202名無しのオプ:2006/10/28(土) 06:06:47 ID:U6qEuol8
小説版スパイラル全部読み終わった。
長編の出来は2>3>1>4だな
くるみの短編は正直微妙
203名無しのオプ:2006/11/11(土) 21:06:26 ID:Tlw1PaSN
新作の予定は無いのかねぇ?
204名無しのオプ:2006/11/12(日) 10:02:18 ID:3g7t2BBK
「殺す風」ときたか
205名無しのオプ:2006/11/17(金) 14:19:25 ID:+3FiDR6n
絶版やがな(´・ω・`)
206名無しのオプ:2006/12/10(日) 16:50:25 ID:n42RKUIa
アライヴはキヨタカの明日なき暴走が読み処だなw
207名無しのオプ:2006/12/23(土) 15:13:52 ID:rSXzE/N9
ヴァンパイア十字界第8巻キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
208名無しのオプ:2006/12/24(日) 10:32:44 ID:i9lxvJEc
ヴァンパイア、あと1冊で終わりかよ!
209名無しのオプ:2006/12/28(木) 06:53:43 ID:N9eynuue
そんなもんだろ
210名無しのオプ:2007/01/13(土) 15:20:13 ID:2WLNXGc2
ヴァンパイア十字界、次号ガンガンで完結キタ━━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
211名無しのオプ:2007/02/10(土) 14:36:26 ID:6/prZo+s
ヴァンパイア十字界、完結キタ━━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
212名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:56:43 ID:qAn9SoVv
スパイラル・アライヴ第2巻発売キタ━━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
213名無しのオプ:2007/02/22(木) 23:49:31 ID:HaOOseup
アライヴ2巻だが、1巻から入った読者は読まない方がいいぞ
城平に失望するというか、殺意を抱きたくなる
214名無しのオプ:2007/02/23(金) 00:16:54 ID:WCuuAFq9
本誌で読んでるけど、そんな「らしからぬ」展開あったっけ?
それともコミックスにはなんかあるの?
215名無しのオプ:2007/02/23(金) 01:18:02 ID:a9N298Rg
アライヴオタの戯言ですからお気になさらず。
純粋に物語を楽しむには何の支障もないよ。
216名無しのオプ:2007/02/24(土) 00:56:04 ID:s/Tfr/gC
2巻読んだ。
なんなんだろう・・・。
いや、もちろん中々面白かったよ。
でもなんつーかやりきれない・・・。
5年も待ったのにこの展開か。
主人公は誰デスカ・・・?
217名無しのオプ:2007/02/24(土) 02:44:28 ID:+Ma6MGAT
主人公が誰とかそんなに重要か?
伊万里も普通に活躍してると思うぞ、色んな意味で

螺旋の本スレがキャラ萌中心に回っちゃってるからこっちは物語ありきの話題で回ってほしい
まぁ元々回ってないスレだがw
218名無しのオプ:2007/02/26(月) 16:42:45 ID:hVi6cGJM
主人公が誰だかわからない話は普通ないな
219名無しのオプ:2007/02/26(月) 17:33:15 ID:OUhhMIjR
完全解析本でも言われてたが、アライヴは本来
「第三者の視点から見たブレチル問題」という主題だから、
ヘタレ(つかブレチル)が主役になっちゃいかんのだよ

ブレチルが出てくるのはいいとしても、あくまで伊万里を主軸に
ブレチル問題について絡ませるのが本来あるべきアライヴなわけだが…
今の所、伊万里は蚊帳の外なんだよな

清隆も「悪」として描かれているが、本編を見る限り、
アライヴキャラは誰一人清隆に影響を与えられない「勧悪懲善」で終わりそう

つか城平、本編でも歩を「主人公」であり続けたいがために
ブレチル問題を論理的に解決できないものにしてしまったんだよな…
論理的に解決出来るものにすると、歩が主人公である必要性がなくなるとか何とか
城平が「第三者の視点から見たブレチル問題」という主題覚えてたら
形はどうあれ、伊万里を主人公として描くんだろうな
最近の作風から考えると、もう城平は忘れてそうだが
2巻後書きにも1巻の事には碌に触れなかったし
220名無しのオプ:2007/02/26(月) 23:55:40 ID:fXwR35tn
ブレチル問題が論理的に解決できないのは歩主人公じゃなくても一緒だと思うよ。
ああいう絶望的な状況でなお戦い続けるものが「名探偵」だってのは
自作でもやってるわけだしさ。
221名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:32:00 ID:Hyam6EZm
大人の事情も多分に含んでそうだけどな。
まぁアライヴ連載開始当初とは状況が全然違うから、これが何の制約も無い本来のものだという解釈もできるが。
222名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:34:15 ID:hpjGbekG
アライヴはキヨタカのコスプレを楽しむ健全マンガだお(っ・ω・)っ
223名無しのオプ:2007/03/03(土) 03:05:25 ID:evpZQice
そろそろ仕事もアライヴだけになったぽいし、小説書いてくれないかなー。
224名無しのオプ:2007/03/04(日) 10:50:24 ID:824k9xxg
さて、スパイラルでも読み返すか
225名無しのオプ:2007/04/02(月) 18:27:18 ID:h0OOLDnh
ヴァンパイア十字界の最終巻が今月発売だがなんか話は追加されるのかな?
あの終わり方はいまいち歯切れが悪いんだけどな・・・
226名無しのオプ:2007/04/04(水) 10:37:08 ID:9uFbcvr+
十字界って全何巻?
いやね完結はまだだと
思っていたから
227名無しのオプ:2007/04/12(木) 21:16:38 ID:Pm74PsCL
228名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:24:20 ID:hioVn3lA
「十字界の片隅で」とかいうエピソードが書き下ろしで載るらしい。
買わない予定だったが、買うことにした。
229名無しのオプ:2007/04/14(土) 22:58:50 ID:8cE5nibW
スパイラルのアニメの再放送やってるんだな
230名無しのオプ:2007/04/17(火) 05:28:37 ID:FU/4qTqr
スパイラル好きで小説も読み始めたんだけど
流石に人間ポンプはねーよって思った
231名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:32:13 ID:Ifa/OAA6
まぁ普通はギャグだと思うよなぁ。
それを推理しろってわけじゃないから別にいいんだけど。
232名無しのオプ:2007/04/22(日) 12:32:48 ID:qChL2UCc
ヴァンパイア十字界のおまけ漫画の鰤に萌えた。
233名無しのオプ:2007/06/21(木) 16:14:20 ID:3WOBVI8g
十字界も終わったので
小説書くかなと何人かが
おもったが全然その気配なし
234名無しのオプ:2007/06/21(木) 20:29:52 ID:NbYAcMqB
アライブやってるからね
235名無しのオプ:2007/06/26(火) 14:57:15 ID:xWoVtFQ1
アライヴに集中してるなら
もっとミステリしてほしい
安いアクションなら原作いらない
236名無しのオプ:2007/10/12(金) 23:07:09 ID:KRlWLKQJ
創元はミステリ風呂で瀬川みゆきサッサと出せよ
237名無しのオプ:2007/11/20(火) 13:54:20 ID:T8S2AyI+
このスレにもエージェントがいるかもしれないな
238名無しのオプ:2007/11/20(火) 13:59:45 ID:kENXLZq9
inai
239名無しのオプ:2007/11/21(水) 00:55:21 ID:yBmXg/cy
結崎ひよの諜報員
240名無しのオプ:2007/12/03(月) 21:50:09 ID:bhg2HGYe
救いを求めてはいけない
答えは僕の中にあるのだから
241名無しのオプ:2008/01/25(金) 20:47:08 ID:5mZ+Mg7x
清隆が刃を殺すあたりのエピソードを小説で読みたい
242名無しのオプ:2008/04/10(木) 17:10:01 ID:8m8m2jJQ
小説はもう書かないのかなあ
243名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:32:01 ID:yUQzVajY
スパイラルも漫画より小説版の方がおもしろかったしな
普通にミステリを書いて欲しい
244名無しのオプ:2008/06/02(月) 21:41:35 ID:oU3Gy/Z+
城平京『飢えた天使』について
http://imadegawa.exblog.jp/1707708/
245名無しのオプ:2008/06/22(日) 12:01:52 ID:qHI9FNVg
某エロゲにパクられました記念カキコ
246名無しのオプ:2008/06/22(日) 19:13:35 ID:9u+j2Msl
>>245
kwsk
247名無しのオプ:2008/06/24(火) 16:09:04 ID:SYINL0aw
たぶんG線上の魔王のことじゃね?
確かにスパイラルとデスノを足して割ったような作品だったな
248名無しのオプ:2008/07/13(日) 18:03:02 ID:xMLWq0sN
次の原作はまだかね?
249名無しのオプ:2008/08/11(月) 19:31:16 ID:JhWfPwAV
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
250名無しのオプ:2008/08/24(日) 08:52:58 ID:/0fdoF9g
五巻出たっぽいからage
251名無しのオプ:2008/10/13(月) 19:19:08 ID:mDE6tHpC
新作まだー・・・?
252名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:34:49 ID:uCwVA40z
音沙汰がないよなあ
253名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:51:43 ID:N9uY2P5H
充電中とポジティブ解釈
254名無しのオプ:2009/01/13(火) 17:46:10 ID:IEdQkObQ
ほしゅ
255名無しのオプ:2009/02/13(金) 02:08:54 ID:X4yg1voR
 
256名無しのオプ:2009/02/13(金) 21:20:02 ID:vVaCmHSC
http://ja.wikipedia.org/wiki/スパイラル_〜推理の絆〜の登場人物
これって本当?なのか疑問。
作者のHPも無ければ、原作上でこのようなものが見当たらないのだが。

・鳴海 歩
 名前の由来は原作者城平京の愛読書「僕のかわいい上司さま」の主人公「林歩(はやし あゆみ)」から。
・鳴海 まどか
・名前の由来は原作者城平京の思い入れある女性名から。
257名無しのオプ:2009/02/14(土) 03:03:11 ID:4Oa57M0O
確かライフ・イズ・スパイラルに書いてあったと思う
258名無しのオプ:2009/02/14(土) 15:04:57 ID:buz0HbO8
おーい、ダイラー、生きてるかー
259名無しのオプ:2009/02/17(火) 00:11:29 ID:FXy7/Bdg
>>256 あと理緒とかは普通にいそうな名前を敢えて選んだとか。理緒は2種類の響きも考えたらしい。会津の前の名前候補もいい。
>>258 全国の水族館の軟体動物(特にくらげ)コーナーを毎日総ざらいすれば一人くらいはあたる。きっと。
俺も充電中とポジティブに解釈させてもらおう 
260名無しのオプ:2009/02/19(木) 06:00:24 ID:bwpSjtVa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm441488
↑アニメ3話冒頭のクラシックの曲分かる方?詳細求むッス。(ニコニコ)

261名無しのオプ:2009/04/10(金) 01:21:16 ID:QJCM0sBg
保守
262名無しのオプ:2009/04/29(水) 22:38:26 ID:2q/HVuWK
もう働いてないの?
別名でなんかやってるのかねえ
263名無しのオプ:2009/05/15(金) 18:57:11 ID:u0t7KlO5
小説スパイラル1巻のワンダフル・ハート、泣ける(;ω;`)
264名無しのオプ:2009/05/16(土) 22:58:46 ID:bhzVn10K
なにか情報ないのか?
265名無しのオプ:2009/05/17(日) 15:31:18 ID:k+ubrmzG
別シャのインタビューで言ってた、瀬川主役の安楽椅子探偵ものは完成してるのか?
266名無しのオプ:2009/05/22(金) 22:34:11 ID:pipk9b3E
えー スクエニじゃないのか・・・・
だがしかしついていく。 安楽椅子(驚)
267名無しのオプ:2009/06/07(日) 19:19:41 ID:MqZVnRq4
>>262
こるものです
268名無しのオプ:2009/06/13(土) 01:22:30 ID:MWFCje6D
>>267 ご冗談を
ネットはしないとどこかで聞いたが
      新 連 載 が ん ば れ ー
269名無しのオプ:2009/06/13(土) 14:38:08 ID:+pVERFmr
至高の新連載、スタート!!!!

新連載!!
巻中カラー

「絶園のテンペスト」
原作:城平京 原案:左有秀 作画:彩崎廉

「スパイラル」の原作・城平京と新鋭・彩崎廉が
描く新連載スタート!!!!


キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
270名無しのオプ:2009/06/13(土) 15:29:46 ID:YoLaF+Vj
ほんとだったんだ
271名無しのオプ:2009/06/13(土) 22:11:28 ID:4Px89SCu
嬉しさ反面またマンガ原作かという気持ちもありつつ…
原案ってなんだ?
272名無しのオプ:2009/06/24(水) 07:28:24 ID:2zDyT04k
左有秀って人、ガンガンNETだと「原案」ってなってるけど、
ガンガン本誌の予告だと「構成」ってなってる。
どっちが正しいんだろ
273名無しのオプ:2009/07/11(土) 10:33:51 ID:b992wA0e
新連載開始age
274名無しのオプ:2009/07/11(土) 23:03:44 ID:mPvL7/Ge
複雑そうな話でよかった
275名無しのオプ:2009/07/12(日) 20:30:39 ID:VFEalv2a
ミステリだった?
276名無しのオプ:2009/07/12(日) 20:46:45 ID:JnG1MUhP
いまのところはそんなミステリしてないような
親友の家族殺した人をみつけることが主軸の1つだから
ミステリ要素はあると思うけどね
277名無しのオプ:2009/07/28(火) 03:35:01 ID:muhxyMpV
なぜテンペストにシェークスピアの節が入ってるかわかった。
元ネタ?は多分戯曲 広辞苑で気づいた
278名無しのオプ:2009/07/31(金) 00:41:33 ID:UOtooF+a
作画が上手すぎる\(^o^)/
279名無しのオプ:2009/08/22(土) 23:40:11 ID:CVco4k4s
超期待。
十字界に近い感じになるのかな?
280名無しのオプ:2009/09/13(日) 12:19:29 ID:eUOv9h/d
10月号読んだー。
ちゃんと京ちゃんっぽさが出そうな感じになってきましたよ。
281名無しのオプ:2009/09/13(日) 19:40:45 ID:GqvijVTr
あんま長い連載にはならなそうだよねぇ
282名無しのオプ:2009/10/23(金) 13:12:10 ID:3ecF7le2
スゲー個人的だが7、8巻で完結してくれると部屋の本棚的に嬉しいw
283名無しのオプ:2009/11/05(木) 19:01:49 ID:mSZKMxiX
保守
284名無しのオプ:2009/11/10(火) 18:47:37 ID:3D1zYCbQ
やっと名探偵に薔薇をを買ったぜ!


5版なんだけど、最後の方のページに

本書は、第八回鮎川哲也賞最終候補作『名探偵に薔薇を』を大幅に改稿した作品です。

って書いてあったんだけど、初版との違いって何だろう…
285名無しのオプ:2009/11/10(火) 19:59:28 ID:CNb6Gjh2
応募作を改稿したってだけで
単行本での違いはないんじゃね?
286名無しのオプ:2009/11/10(火) 20:10:16 ID:3D1zYCbQ
あーなるほど、そういう意味か。そんな気がしてきた(汗)サンクス。
287名無しのオプ:2009/11/11(水) 20:35:27 ID:KBBQTSeS
漫画も良いがやっぱり小説が読みたい。出さないかなぁ・・・
288名無しのオプ:2009/11/12(木) 23:37:24 ID:nAAesZ2j
そっちからは完全に手を引いたのかね
289名無しのオプ:2009/12/04(金) 18:00:39 ID:tVE8yXQk
保守
290名無しのオプ:2009/12/14(月) 12:05:20 ID:7TLy9Ziy
保守
291名無しのオプ:2009/12/26(土) 17:00:02 ID:fqVZbf4W
ほっしゅー
292名無しのオプ:2010/01/31(日) 16:42:58 ID:+jM4WmS/
テンペストやっとコミックス化するのか
単行本派だから長かったぜ
293名無しのオプ:2010/02/13(土) 23:10:05 ID:eelrWcyM
「絶園のテンペスト」今月22日初巻発売。
294名無しのオプ:2010/03/08(月) 09:34:00 ID:NHdjkLoN
だが、ちょっと待って欲しい
2年間眠らされていたとは考えられないだろうか?
295名無しのオプ:2010/03/15(月) 23:21:04 ID:SV7rDmR3
絶園ようやっと良くも悪くも城平京らしい展開になってきたなー
296名無しのオプ:2010/04/07(水) 20:15:02 ID:WxZqUaUz
+
297名無しのオプ:2010/04/07(水) 20:15:14 ID:EGfepYku
+
298名無しのオプ:2010/05/20(木) 01:53:27 ID:cHRjexnt
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1274119955/
漫画スレができたようなので
299名無しのオプ:2010/06/23(水) 15:44:15 ID:7S8lPqGO
保守
300名無しのオプ:2010/06/23(水) 23:50:04 ID:GNtB2hM3
「名探偵に薔薇を」がなかなか積ん読から崩せない
301名無しのオプ:2010/06/24(木) 00:59:05 ID:oOseokRG
それは端的に言ってもったいない。
302名無しのオプ:2010/07/31(土) 13:12:44 ID:1fW9cF+Y
 
303名無しのオプ