エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART3〜
●重要なお知らせ
当スレにはネタバレを繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイト monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
1さん乙! 完璧なスレ立てといえましょう。 レスの3,4はミス板全体の新スレのテンプレとして必需ですね。 特に古典派に所属する作家には絶対です。
私はクイーンのようにロジックがしっかりしていてフェアな作家が好きです。 そんな私にクイーン以外でお勧めを教えて。
乙1! 新スレ下がりすぎ 上げ
>>7 日本作家で良ければ
有栖川有栖「学生アリス3部作」平石貴樹「だれもがポオを愛していた」「笑ってジグソー殺してパズル」
10 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/02 14:52
>>7 今さらながらだが、誰もが認める日本のクイーンこと鮎川哲也作品。
時代背景の古さはあるが、鬼貫警部ものでは協会賞受賞の「憎悪の化石」「黒い白鳥」を推す。
代表作は「黒いトランク」だが、読み易さは上記2作に軍配が挙るかと思う。
名探偵星影龍三ものでは「リラ荘殺人事件」。
9 10 TNX 古本屋で見かけたら迷わず買うことにしまつ。
>11 いい人だなあ………
有栖川有栖の国名シリーズってどよ。 ちなみに夏樹静子のWの悲劇とMの悲劇は期待してなかったけど それなりに面白かった。けっこう本格的。
国名シリーズをあたまから順に読んでみようかなあとおもったんだけど なんかローマ帽子に惹かれるものがないのですよ んで質問なんすけど時系列的に一番最初のはなしはギリシャ棺で良いんすかね? 我ながらイタイ質問ですが・・
15 :
キクマル ◆9d74pZDlq. :04/05/05 08:00
やはり、ギリシャ棺はじぶんのエラリークイーンの作品のなかでも最高傑作の部類です。 あのどんでん返しはすばらしい。スリル、ロジックのそろった傑作です。 その次あたりがYですかね。Yは人によって評価が相当分かれるみたいですが、自分はかなり好きな作品です。
16 :
名無しのオプ :04/05/05 10:03
>>7 泡坂妻夫の第1長編「11枚のとらんぷ」
この人、ロジックで犯人をあぶり出すような作品は少ないのだが、この1作は特別。
消去法で1人に絞り込むシーンの興奮は「Zの悲劇」を思い出させる。
(さらに言えばそしてその手がかりの与え方に泡坂マジック爆裂)
>16 情報ありがと。
>>14 確かに「ギリシャ」は時系列で最初の作品だけど、
漏れは一番最初にはおすすめしないよ。
エラリーという人をある程度知ってから読んだ方が面白いと思う。
時系列では「ギリシャ」の次は「オランダ」なので、こっちを読んでみたらどうだろ?
>18 あ、レスありがと というかもうすでにギリシャ読んでたりw エラリークイーンの作品ははるかむかしなぜか九尾の猫読んでけっこう きにいってたのでそのうち国名シリーズも読まねばとおもってたんすよ 普段ほとんど翻訳ものは読まないのでなかなかてがでなかったんだけどね まだ半分も読んでないけどおもってたより読みやすいのでけっこうたのしんでますよ もうすでに次はエジプトあたり攻めるかなとおもっとりましたw
マターリ読むならば当時のハリウッドの様子がなんとなーく分かるような分からんような、 ハリウッドシリーズがお勧めだと思う 本格推理+風俗もので、ガチガチの論理を期待するとガックリくるけど、そこはクイーン、最低線はおさえてある 作品としては「ドラゴンの歯」「ハートの4」 これら一連の作品が人間エラリーとして輝いているように俺は見えた
21 :
名無しのオプ :04/05/06 23:28
ハヤカワ・ミステリ文庫の「盤面の敵」って面白いですか?
正直、面白くない。
犯人像は時代を先取りしてたと思う。 しかし今では古過ぎるな>盤面の敵 最後の手がかりの見せ方とかは、さすがクイーンだと思うんだけど。
>さすがクイーン 盤面の敵は代筆だっつーの
>>24 言い訳めくが、プロットの考案にはダネイも深く関わっていたじゃないか。
と強弁してみる。
お? とうとう代作ものを深く語りあう時が来たか? 「盤面の敵」は後期もの(これ、何年だっけ?)の中では面白い方だと思います。 現代の感覚で読んだらありきたりだけど、発表年代と、本格ものとして書かれた と言う点を考えれば、それなりに楽しめるのでは。
最近の海外ものには、なかなかクイーン的な作品が少ないが、社会思想社ミステリボックスで出てた「不吉な休暇」(ジェニファー・ロウ)はクイーンを思わせる傑作。
>「不吉な休暇」(ジェニファー・ロウ)はクイーンを思わせる傑作。 クイーンと思わせはしなかったが、あれは傑作だったん。 つかミステリボックスはどれもみんな(゚∀゚)イイ!!
29 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/09 12:59
「帝王死す」もこれがクイーンという感を否めない駄作。 ミステリーとしての見せ場は、密室トリックのみだが、これも小粒に過ぎる。 クイーンはこの作品で何が書きたかったのだろうか? 解説にあるとおり、聖書の人物を模した人間ドラマだろうか。
>>26 代作といっても、「盤面の敵」って、クイーン的モチーフ(メル欄)が色濃いからねえ。
やっぱり
>>25 の言うように、ダネイが深く関わっているからだろうね。
31 :
名無しのオプ :04/05/09 14:40
後期のクイーン作品って宗教的では?
これからエラリー・クイーンの推理小説を買い集めてみようと思うんですけど、 ハヤカワと創元で重複して出ているタイトルはどっちの方がいいのでしょうか。 訳の新しさや読みやすさ、入手のしやすさ等、おしえてください。 ちなみにドルリー・レーン四部作だけは、数年前に入手していて、それらはハヤカワ文庫版でした。
俺は創元版が好きだけど、一般的にはハヤカワの方が 読みやすいと評価されてるな。 まぁ人それぞれだと思うよ。
何か毎スレこの手の質問が出るから、そろそろテンプレにした方が良くない?
あと、
>>32 は店頭で、一度実際に見比べてみた方がいいよ。
>>33 のいうように人それぞれだと思うから、他人に聞くよりもまず自分の目で
確かめる方が確実だよ。
入手のしやすさも地域によって差があるだろうから、近くの本屋に行って見てみたら?
もし両方ともあまりないようならAmazonとかネット上から入手すれば、そんなに
大差はないと思うよ。
自作自演ってだれかみたいな〜。 とりあえず天皇制ハンターィ。 切り裂きジャックもマルチ精神。
切り裂きジャックもイギリス王室がらみだそうだ。 テレビで見た。 ダイ穴もそうだし。 隠語でダイアナカットはリストカットのことなんだって。
殺せ天皇制。
こんな身分制度を国家が行なって、民主主義といえるのか?
39 :
名無しのオプ :04/05/09 19:37
でも政治的権力はないんで
ガンガレ 国境のない世界。
殺せ天皇制。
税金泥棒
EUCマンせー
誰かさんもストーカー
私鬱でつ助けて。
なんか聖書がわが闘争っていうのあったような。 ブッシュとネオコン逝ってよし。 さすがに未来が分ってる。 猿の惑星。
>49 ネタばれだけどぴったしかんかん。
なんだこりゃ?
お前は何も分ってない。 >48
>46 これをみてもクイーンは天才。 ヒットラーの意味を分っている。 リベラルなのは間違いない。
えらい伸びてるとおもったらなんやねん
基地外のアゲだな。
「エジプト十字架」、犯人は覚えているが動機は再読する度にすっかり忘れてしまう(w
>46 >なんか聖書がわが闘争っていうのあったような。 カルト教団の聖典っていうだけだろが。
今日になって意味がわかった。
>31 第八の日でつね。 これは代筆?
ところでクイーンという名まえは珍しくないのか? よくある名前? なんか女性的とか思っちゃうんだけど。 ロックグループにもある名前だし、なんか意味あるのか?
意味があるかって、女王だろ。そんな姓はまずない。まあ作り物だしな
>58 さっそくありがと。 チャット感覚だね。 >まあ作り物だしな 例え作り物でもなんか意味あるだろう。 精神分析すると。 精神分析も手がかりになるのか? これもフェア?
ちなみに私はプリンセス・プリンセスのファンでつ。 最初この名まえを当人たちは迷惑に思っていたらしいでつ。 ゾンビーズの次に好きでつ。
姓何故にクイーンを採用したのか何かで読んだ気がするが忘れた。
あ、編集ミスった(w
クリスティに対する劣等感とか(藁。
プリンセス・プリンセスはアメリカのポップス曲の名まえ。
プリプリは、デビュー直前まで「赤坂小町」という名前で 出る予定でったとか。何年も前のHEY×3で言ってた。 ちなみにダウンタウンは「ライト兄弟」だったらしい。 つか、何の話してんだ(w ここはクイーンスレだよな。 ええと、フランシス・ネヴィンズ・ジュニアの『エラリー・クイーンの世界』によれば、 「筆名はいくらか風変わりで覚えやすく、しかも語感がよくなければならない、 という点では意見が一致していたので、あれこれ迷った挙句絶妙な音節の 組み合わせを見つけた」 「どちらがひねり出したかというような正確な命名の過程は、今では記憶が かすんで定かではないという」 …とあるね。
>プリプリは、デビュー直前まで「赤坂小町」という名前で >出る予定でったとか。 ちゃんとデビューしてまつ。 後にでた赤坂小町名義のCDもってまつ。 エラリーはともかくクイーンは変な名まえだよね。
>ちゃんとデビューしてまつ。 >後にでた赤坂小町名義のCDもってまつ。 うわ、そうなんだ。そういえば、そんな風に言ってたかも。 知ったかチャンでスマソ。
ジュリアン・ママという名前もあったらしい。 この名前名義の楽曲は知らないが。 売れる売れないのとっかかりとして名前は重要。 知る人ぞ知るゾンビーズは名前のせいで損してる。 しかしあえてすでに有名だったエラリー・クイーンを使わず 新人名バーナビィ・ロスをつかったのは、すごい。 よっぽどの自信がなければできないことだ。
あーそうそう、ジュリアンママ、それもHEY×3で言ってた!
たしか記念すべき放送第一回目だたような。
彼女らは単に売れなかったので名前変えたのが理由みたいだが。 当時バーナビィ・ロスは海のものとも山のものとも知れないまったくの新人名。 中身のみの勝負。かっこいい。
バーナビー・ロスという筆名は、国名シリーズのJ・J・マックの序文に 出て来るんだよな。それがクイーンから読者に与えた手がかりだったとか。 由来については、ダネイの自伝的小説『ゴールデン・サマー』に 「バーナビーの納屋」という地名が出てきていて、これが元では、 とも言われているらしい。 (これもソースはフランシス・ネヴィンズ.Jrの本っす)
>65 詳しいでつね。脱帽 カーとかアイリッシュは似てる別名だけどこれは似てないね。
>>74 いやいや、もう、ほんとネタ本のおかげですから(w
こちらこそ、適当に振ったプリプリ話に丁寧に付き合ってくれて、
どうもありがとおごぜえます。
ファンでつから当然でつ。(藁
複数の筆名を持った作家ってクイーンやカー、アイリッシュの他に 誰がいるかな バークリーはA・B・コックス、フランシス・アイルズ、モンマス・プラッツ といった名前を持ってたな。ミステリの処女作『レイトン・コートの謎』では 「?」という名前でデビューしたという、なんとも人を喰った方だよ。
スマソ不勉強につき有名どころ以外は良く知らない。 ペリーメースンの作者がAAフェアの別名とか記憶にあるけど良く知らない。 検事主役物になるとこの名前とか聞いたことある。
ガードナーはそうだね。俺も読んでないからよくわかんないケド(w さて、そろそろ飯でも作るかあ。 チャットみたいで面白かったよん、ありがとさん。
またね。
ほのぼの。
チャットに乗り遅れたが、赤坂小町のバンド名じゃあ売れないわなぁ。 光陰矢のごとしというか、ほんの一瞬、それこそあっという間に消えた感じだよね、赤坂小町自体は。 だからプリプリと同じメンバーがいたとはわからなかった。
>>57-82 のような馴れ合いは慎むべきだね。
スレのためにまったくもならない。
やはり書斎のような筋の通ったコテハンが
ピシリと講義してくれることが待ち望まれるなあ。
>エラリーはともかくクイーンは変な名まえだよね。 キングって言う名前は結構多いからクイーンもあるのでは。
日本のプリンセスは鬱。
生エジプト十字架状態をみれるHPがあるみたい。 だれかURL知ってる?
そんなもんいらん。カエレ
>>87 って38時間も経ってから突っ込むのはどうよ(w
ときに、「Y」ってそんなに面白いか?
少なくとも実行犯についてはバレバレじゃん。
漏れもYは別に普通だったな。 これが最高に面白く感じる人がいるというか、 かなりの人に支持されてるんだから、 面白いかどうかなんて、本当に人それぞれなんだなと思う。
90 :
65 :04/05/15 17:20 ID:97lXx+bW
どういう順番で読んだかに拠るのかもね。 俺は国名シリーズ全部読んでから悲劇を読んだので、 クイーンの持ち味は緻密なロジックにある、という イメージが完成されてしまって、結果としてYよりも Xの方が好きになってしまったけど。
おっと、クッキー消し忘れ。
ドラゴンの歯は恋愛小説として読んだ。二人の関係がどうなるか、 ドキドキ胸をときめかせて読んでいた俺は厨房であった。
あああああようやくギリシャ棺読み終えたあああああ おもしろかったあああああああああああああああああ 古典読んでこんなに感動するとはおもはなんだあああ いままでスルーしてた俺のばかああああああああああ すいませんつい興奮してしまいしまいました つぎエジプト十字架いきたいとおもいます。 ギリシャのラストはなんか良いですね。
94 :
93 :04/05/15 20:37 ID:TqK/RY81
あ、興奮して忘れてた。 ギリシャの一番最初の解決(覆面のひとにくずされるやつ) があまりにも美しかったのでそれ以降の解決が見劣りしてしまったんですが 自分だけですかね? うえで書いたようにラストにむけての盛り上がりや物語の〆かたが なんか良かったので全部OKってかんじになっちゃったんすけどね
95 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/15 22:56 ID:6WqbcSf3
「Yの悲劇」はラストの含み(レーンの沈黙)に留意する必要がある。 「ギリシア棺の秘密」は優れた本格ミステリではあるが、 ラストは他愛無いハッピーエンディングに過ぎない。 「Xの悲劇」も同様に優れた本格ミステリでありNY風俗小説の魅力もあるが、 あり勝ちな因縁話に決着する。 余韻と含みを残す部分で小説としては「Yの悲劇」が上なんだな。
>>93 そういう新鮮な感動っていいよね。
何か最近自分が「ミステリーの読者」になってしまって、
それが少し悲しい。
97 :
名無しのオプ :04/05/15 23:05 ID:qmN9QG43
>>95 同意。「X」「ギリシャ」は良く出来たパズルに過ぎないという印象ですね。
「Y」は文学としても優れていますし、最後のセリフの衝撃は忘られぬものがある。
>>90 うーん、私はむしろYが最初だったので
クイーンのイメージは固定されてなかったんですが、
それでもYはイマイチでした。
現代的な目で見てしまうと、内容の衝撃度もないし、
登場人物が魅力的なわけでもない。
あの時代だったから衝撃的だったのかな。
でもまあ今でも一般の評価は高いんでしょうね。
私には解らない。
>>93 もしかして
>>14 と同じ人かな。感想どうもです。
パズルに止まらず、引き込まれるものがありますよね。
月並みですが、最後までハラハラ・ドキドキ。
次はエジプトですか。オランダ辺りも試してみてください。
色んな意味でエジプトの次にアメリカを読むのは薦めない
>86 生エジプト十字架見てしもた。 しかしエジプトでもこの題名で発行してるのだろうか?
103 :
93 :04/05/16 14:27 ID:uXvqSViY
>>100 あ、自分たしかに14のひとでした(笑 とりあえずエジプト読み始めたとこなので 101さんのレスも考慮して(なんでだかよくわからんけど) つぎはオランダいきたいとおもいます。 まあ自分読むのおそいんでまた忘れたころに感想かきにくるかも
ギロチン発明したのってキリスト狂信者だろ?
ギロチンはフランス革命時代に発明されたんじゃなかったっけ。 発明者の名前から取られたはず。知らんけど。
ウルトラマンAの必殺技「ウルトラギロチン」から取られた 間 違 い な い !
なんでロシアン・ルーレットというのかな。 出所知っている人いる? この言葉も国辱シリーズに入ると思うのだが。 国辱シリーズには他にトルコ風呂(日本式の)、ダッチワイフなど。
アメリカン・ジョークもか
ビートルズの名曲ノルウェーの森は実は壁紙の柄の一種のことらしい。 連れ込み宿にその壁紙があったということらしい。 ラジオで聞いた受け売り。ほんとかどうかは?
ダッチワイフのダッチってオランダのことなの なんか聞いたら気になってくるな
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
>>113 ググッたらThe Dutch Shoe Mysteryってでてきた。
てゆうか気になってるのはそうゆうことじゃなくて
なんでダッチワイフがダッチ(オランダ)ワイフ(妻)って言われるかだよ
トルコ風呂なんかは実際トルコには男女混浴の共有浴場みたいながあるから
それからの連想でわかるんだけど
ダッチワイフがなんでオランダ妻なのかまったく想像つかないんですよ
15〜17世紀前半の”大航海時代”と呼ばれる、ヨーロッパ諸国が競って航路開拓、 世界周航を行っていた時代。世界の最先端を自負する当時のイギリスは、その頃 多くの植民地を所有し台頭していたオランダへの対抗(差別)意識から、オランダに 対して様々な侮蔑語を生み出す。go dutch=割り勘にする。dutch treat=割り勘。 dutch cap=ペッサリーの一種。また、French letter=コンドーム、French disease=梅毒、 French kiss=ディープキス、等々フランスに対しても散々な言い様。これらの語例から 「オランダ=ケチ」、「フランス=スケベ」というイメージを植え付けようとする英国人の魂胆が 垣間見える。 元々ダッチワイフとは、籐製の中が空洞で手足を載せたり、抱いて涼をとる為の枕に付けら れた名前で、日本では「竹夫人(ちくふじん)」とも呼ばれている物のこと。インドネシアなどを 支配下に置いていたオランダ人が、現地の蒸し暑い夜をしのぐ為に使用し、世界に広めた、 と言われている。このような背景からすると”ダッチワイフ”自体には侮蔑的な意味はあまり 含まれていない。 では何故愛玩人形の通称となったのか?これには諸説あり、25年前、アメリカで発売されたその手の人形の商品名が「ダッチワイフ」であり、その名が定着した、というのが有力。
ところでIDが出るようになったけどIDが違うというのは自己レスでない証拠とみていいの? まあ長時間たっちゃうとわかんなくなるけどね。
>>116 そうでもない。回線つなぎ直すと変わるし、携帯使うという手もある。
ただそんなメンドクサイことしてまで自演するのはよほどの人だってこと。
そういえばアウトドアに使う燃費のかからない調理器具で ダッチなべとかなんとかというのあったな。
>>115 サンキュー、よくわかりました。
>>116 回線つなぎなおしてないけど変わったから、この板も12時すぎると変わるのかも
121 :
108 :04/05/17 00:32 ID:eGAlWWVo
残るのはロシアン・ルーレットの謎。
>118 ダッチオーブンか? 燃料代が低廉かどうかは知らないが。
123 :
118 :04/05/17 00:51 ID:eGAlWWVo
>122 ああそれだ。 知ったか言ってスマソ。
125 :
121 :04/05/17 01:04 ID:eGAlWWVo
>124 ありがと。
そういや昔、日本の田舎でも真中に猟銃吊るしてぐるぐるまわしてずどん、ってのを 酒飲みながらやってたってはなし聞いたぞ。ほんとかな。
右翼の夢野とか考えそう。 俺は聞いたことない。
殺せ天皇制。
ダッチワイフは文句いうな。 所詮おまえは奴隷だ。
騙されちゃってかわいそう。
日本のプリンセスはダッチワイフ。 この謎解れ。 さもなくば馬鹿。
ダッチワイフはなんかトリックに使えそう。 密室の消えた死体とか。 メール欄にもこの手のトリックがあったような?
ダッチワイフの穴にギロチン仕込むとか。
今、十日間の不思議読んでるんだけど なんかエラリーがすごいむかつく。
>>132 そんなあなたに初期にメフィスト賞を受賞したとある作家が超絶お勧め。
いい自殺方法を考えた。 ダッチワイフの穴にXと同じ毒針を仕込みいく瞬間に刺さるように汁。 これで夢のような腹上死。
137 :
名無しのオプ :04/05/22 17:15 ID:AxEiI4vA
書斎さんが来ないと盛り上がらないね。
東西ミステリーベスト100というのを見るとクイ−ンは一番人気があるね。 1位はYだしその他多数はいっている。
139 :
138 :04/05/22 22:07 ID:hnDnmIUd
1 位Yの悲劇 27位Xの悲劇 31位エジプト十字架の謎 53位災厄の町 54位ギリシア棺の謎 90位オランダ靴の謎 94位中途の家 ちなみにクリスティーは 4位そして誰もいなくなった 8位アクロイド殺し 34位オリエント急行の殺人 ベストテンに2つはさすが
だからどうした?
142さんの個人的見解と比べてどう思いますか。 私自身はまあそんなもんだろなと納得してしまったのですが。 これがミステリーでないものになるとなんでそうなるのということも多いのですが。
>>138 の本の回答者1315人ってどういう人選?
国内編5位に黒死館が入ってたり、長短混ざってたりして何だか怪しいんですが。
アンケート自体古そうだし、まあ参考程度に見ておくのがよろしいかと。
『東西ミステリーベスト100』は1351人にアンケート送って508人の回答 (カッコ内が回答数)。 日本推理作家協会 315(123) 日本冒険小説協会 522(123) 各大学ミステリークラブ 95(56) SRの会 250(142) 怪の会23(21) 各界ミステリー通 110(43) まあお宅ですな (藁 週間読売の読者アンケートは何人ぐらいなのかな。 こっちのほうが一般的なものが選ばれてるが東西とかぶるものも多い。
ローマ帽子の謎。読了。 個人的にはYより面白かったです。
>>146 珍しい人ですね。
クイーン全部読んだら今度はヴァン・ダイン読んだら。
イヤミなぐらいの薀蓄(うんちく)がたっぷり堪能できまつ。
本格ものとしては、「Xの悲劇」「ギリシア棺の謎」が双璧かと。
なんか最近カースレでもベスト何ちゃらってのを貼ってるの見たけど、 貼ってる人は読んだ上でランキングに納得してるってことなんかね? 私は捻くれてるせいか、こういう順位づけと合わないことが多い。 『Y』のおもしろさもよくわからんのですよ。
週間読売の読者アンケートでは死の接吻とドーヴァーC/切断は読んでいない。 たかが視聴率されど視聴率と誰か言っていたけどそんなもんでしょ。 『Y』は私の中では最強でつ。私は結構普通の人だったのか、それとも 読者アンケートするミステリーファン自体がそもそも普通でないのか。 まあ好みは人それぞれ、俺様が一番正しいでOKなんですけどね。 一般の評価と自分の評価を比べてみるのも楽しんでまつ。
やはり好みは人それぞれですね。
どなたか『Y』のおもしろさを説明してくれるとありがたいんですが。
わたしはこのスレで言うと
>>87 と
>>99 の意見がよくわかる気がします。
153 :
152 :04/05/24 00:26 ID:jFa6ZKgd
好みは人それぞれ、というのは全くその通りだと思うよ。
それに古典の場合、どうしても時代性みたいなものがあるからね。
現代の視点から見たら、割り引かれてしまうものもあるだろう。
逆に
>>152 は、どんな感じの作品を面白いと思うのかな?
ユニークさ(メール欄)と論理が完璧で破綻がないことの両立でしょうか。 私の場合は怪奇趣味は特に考慮に入れてません。 詳細はネタばれになっちゃうのでこのぐらいで。
あとフェアプレイなので
>>88 さんのように頭のいい人にわかってしまう欠点もありますね。(藁
私は手がかりが読者に与えられていなくて絶対に見破られっこない卑怯なミステリーは
好きじゃないものでこれも良しとします。この辺の按配が難しいですね。
157 :
152 :04/05/24 06:16 ID:IwLtrKD7
お教えありがとうございます。
>>154 国名だとオランダ靴、それ以外だと十日間あたりですね。
フェアネスと論理性、それと展開の巧みさがあると思います。
逆に中途の家とかは、決定的証拠を巧く隠せないためか、
ドライブまでお付き合いしなきゃいけないので、
あまり好きではありません。
158 :
152 :04/05/24 06:39 ID:4Wn0lZHN
>>155 手がかりがストレートに提示されすぎなのかなと思います。
それがクイーン流のフェアネスだと理解してはいるのですが。
欲を言えば、いろんな登場人物が怪しく思えるように、
赤いニシンをもう少しばら撒いてほしいと。
松本清張の天城越えにはYの影響がある。
俺は悲劇シリーズはX以外は全部ダメだったけど、 国名シリーズは、ローマ、フランス、オランダって読んだけど それぞれ差はあるけど、全部良かったよ。 その作品というかドルリーレーンが苦手なのかもしれない。
俺はなんだかんだ言ってもY好きだなー。 論理展開の見事さはもちろん、まあ雰囲気というか だんだん不気味さが増幅されていくところとか。
俺はYは途中までは結構よかったんだけど 終盤のレーンの行動が理解不能すぎて、ついていけなかった。
がいしゅつだけど
最後の悲劇にむけての伏線。
レーンはある意味冷酷な人かもしれない。
その点では
>>160 は理解できる。
>>100 エジプト、オランダたてつづけに読みました。
個人的にオランダは雰囲気がえらいつぼにはまりました。良かったです。
それにしてもジューナかわええ。メル欄(一応)もらってよろこんでるし。
自分が思ってたよりえらい幼いのね
すすめてくれてありがとです。
他に読みたい本もあるのでそれらをはさみながら今度はローマから順によんでみますわ
165 :
名無しのオプ :04/05/31 19:46 ID:0sF2hc2q
バーナビィ・ロスってのはタイトルから外していいんじゃない? そもそも何でつけたんだろ・・・
>>165 それはね複雑な経緯が絡んでるんだなあ。
はずすわけにはいかないどころかロスのスレとして成立させるところまで
いってたんだよ・・・
なんかスレの雰囲気が馴れ合いぽくなってきちゃったね
今までウザいとは思ったけど、そこまで性格悪いとは考えてなかった。
住人を馬鹿にして煽るときだけ名無しに化ける書斎魔神
====================================================================
52 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 21:47 ID:ZjYL/Vsx
61 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 21:47 ID:ZjYL/Vsx
167 :名無しのオプ :04/05/31 21:51 ID:ZjYL/Vsx
なんかスレの雰囲気が馴れ合いぽくなってきちゃったね
224 :名無しのオプ :04/05/31 21:53 ID:ZjYL/Vsx
>>223 あなたはヴァカなのですか?
53 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 22:05 ID:ZjYL/Vsx
ガラスの村を再読中。 今の時期読むと色々と考えさせられますね。
書斎魔神もIDがでるようになってやりにくくなったいだね。 いいことだ。
井上勇訳がいちばんしっくりくる。
174 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/01 21:51 ID:3BK7EgUr
昔からレーン4部作を一体評価するという見解はあるが通説とは言えない。 ゆえに「Yの悲劇」のラストも深読みし過ぎるのも良くないかと思う。
>>174 もともと4部作は、Zまでの構想しかなかったという説もありますね
おれの田村隆一訳 さすが詩人。 彼はあとがきによるとYの終章の最後のセンテンスをかなり高く評価してますね。
>>175 ドルリーレーンがなんで耳が不自由と言う設定なのか考えればその説は×。
隅の老人の変な癖とおなじ。
たった今、「最後の事件」読み終わりました。 最初にY読んだのが消防の時で、およそ30年越しの四部作制覇。 まあ、犯人知っていたので、つい手が伸びずにいたというのが実際のところ。 で、感想は・・・ やっぱ、(メール欄)ってことで、犯人知ってただけにちょっと泣きましたw
181 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/04 21:18 ID:apXOEg2h
レーン4部作は全部読まないと意味がないような事言われて 全て読んだけど、あの犯人は、まあアリだと思うけど、 あの犯人が、あの凶器で、あんな殺害方法をとるかな? とちょっと納得がいかなったな。
>レーン4部作は全部読まないと意味がないような事言われて 俺もこういう類のことをどっかのサイトとかで見て、 「最後の事件」の犯人、読む前からなんとなく予想が付いちゃった……。 外れろ外れろと思ってたけど予想通りでしょんぼりした。 何の先入観もなく読みたかったよ
184 :
ちょっとネタバレ :04/06/05 12:34 ID:fcOSi8qs
Yの悲劇の最後のオチ`実は%%%を***が$$$$してしまった’ ってのを気づいてないのに、 みんなに迎合して褒めてるやつって時々いるよね。 まあ、あのオチが無くてもかなりレベルは高い作品だろうけど。
185 :
ちょっとネタバレ :04/06/05 12:36 ID:fcOSi8qs
Yの悲劇を単に大邸宅内殺人とだけおもってる奴いるんだよね。 ちょっとネタバレってんならごめん。
ミステリードラマ見てやったらしいけどやっぱり小学生にエジプト十字架はまずいかな。 インターネットでイラクの生エジプト十字架も見たかもしれないな。
小学生の頃にジュブナイルの『エジプト十字架』を読みましたが(w 本やネットの影響を論じる以前に、その程度の影響から子供を 守り得ない環境の形成についてこそ論じられるべきだろう。
この子小説も書いてるんだよね。 見てみたいな。
189 :
ニッキーポーター :04/06/06 12:25 ID:GiM1Vcm2
レーンってのは、やっぱ、俳優修行からくる頭脳は老いて猶冴えわたっていたが、 性格的にはきっと、一見温厚そうで、実は短期で怒りっぽかったんかな?? Yの悲劇を小中学生で読む子も日本では多いだろうから、 なにげにコワイ探偵一位だね。
190 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/06 15:41 ID:zrj/mkso
第一作「Xの悲劇」では、元舞台俳優の探偵という特性を生かして巧みな変装で 単独捜査に出たりして茶目っ気を見せるドルリーだが、 第二作以降はクール(英語のニュアンスどおり)な面が前面に出て強調されて来る。 過去ログにもあるとおり、ドルリーは冷たい感じがするという指摘には同感せざるをえない。
>>189 俳優と言うより芸術家と言うか、神経質な
ちょっといっちゃった人なんかなあと思って読んでたからなあ。
うちの母親は、人殺しの本ばかり読んでいるから性格が歪んだと俺を評した。 ミステリのせいではありません、遺伝子と俺の性格そのものが元々歪んでいただけです…。
193 :
ニッキーポーター :04/06/06 20:29 ID:lM6tEjVu
レーンは多分推理力や演技力や他人を観察する能力は 歳をとってからどんどんのびたが、 きっと性格的には短期で怒りっぽくて劇的な言動が好きで 少々惚けてたんでしょう。 でもそういうレーンがすき。
194 :
ニッキーポーター :04/06/06 21:31 ID:lM6tEjVu
昔ブラウン神父の「飛ぶ星」の決着の付け方はYの悲劇の決着の付け方よりも よいと言ってた知り合いがいた。確かに友達になるならブラウン神父の方がレーンよりも優しそう。 でもレーンのあの勝手に劇的に盛り上がるナルシスティックなところがいいんだけどね。
195 :
ニッキーポーター :04/06/06 21:32 ID:lM6tEjVu
昔ブラウン神父の「飛ぶ星」の決着の付け方はYの悲劇の決着の付け方よりも よいと言ってた知り合いがいた。確かに友達になるならブラウン神父の方がレーンよりも優しそう。 でもレーンのあの勝手に劇的に盛り上がるナルシスティックなところがいいんだけどね。
上の人とは関係なく、ふと連想したんだけど…… ニッキイの言動にだけはどうしても馴染めなくて、 登場すると毎回イライラする。 他の人はどうですか? 森作品の萌絵とかも受け入れた俺なのになあ。
所詮ニッキーは空気。 森作品は萌絵がどうの以前に作家自身が受け入れられない。
198 :
シーラポッツ :04/06/07 01:03 ID:GQF/DZ6r
>森作品は萌絵 それなに??? えらり− とかんけーあんの??
>>196 ヴァン・ダインのグレイシー・アレンに比べりゃはるかにましですぜ。
>>198 で、あなたは何なのよw
200 :
山田太郎 :04/06/07 11:38 ID:K1AkleXo
>>199 匿名掲示板でそんなこと聞くのはネタバレ書き込むくらい無神経。
他人と会話の出来ない頭のおかしな人はスルーしましょう
ニッキーは空気かあ。 こういうのは一度気にしてしまうと駄目なんだよね。 イライラが募るばかり。 グレイシー……、実はヴァン・ダインは三作目までしか読んでないので分からんw
203 :
名無しのオプ :04/06/07 21:05 ID:+CRTOvxq
>>201 おまえ、何気取ってんの? 掲示板のヌシ(実社会の落ちこぼれ)ですか?
国名シリーズはX、Y、最後と読んだけど、Zの悲劇も読んだ方がいいですか?
>>204 なんでそんな順番で読んでるんだよ・・・。
個人的には、X→Z→Y→最後
という順番で好きなので、一応お勧めはしておくが。
206 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/07 21:29 ID:gVdy5b/H
前にも書いたが、マエストロのクイーンであってもパズル小説への萌えキャラ投入・定着 には失敗したということ。日本でもシマソウや禿も失敗(レオナ、蘭子)して不評を買って いるし、こういった点では森博嗣の仕事は評価出来るのでは? (評価対象にするか否かが問題ではあるが)
女性キャラというと、私はニッキーよりもむしろハリウッドシリーズに出てきた女記者の方が苦手。 まぁ、あれ一回こっきりの登場だったから(・∀・)イイ!けど。 そういや、早川&創元クイーンから入ってつい最近、図書館でエラリイの息子が主人公の話をハケーン 誰か読んだ人いらっしゃいますか?
え、ポーラ・パリスのことか? それなら一回こっきりどころか短編で幾度となく登場してるが。
211 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/14 21:16 ID:mF/HQ8er
そもそも2ちゃんねらーに人気があるペイシェンスからして、 「スカートをはいたエラリー・クイーン青年」という辛辣な評があるくらいだ。 クイーンという人(たち)は、萌えキャラを描くタレントは無かったのである。
>>209 クイーンのジュブナイルシリーズ?
さすがに手にとって読んだ事無いです。
結構数出てた気がするが、思い出せない・・・。
>>212 ジュナシリーズ?あれ、息子じゃないんでは・・。
まあ、完全に代作らしいですが、好きな人は読んでるみたいです。
関係ないけど、ダネイとリーって子供いたの?
>>213 いた。
リーは8人の子沢山。
ダネイも何人かいたらしいけど、人数までは知らない。
ダネイの長男は、ライアム・べックというペンネームで執筆したこともあるらしい。
>210 ナント 私が意識して読んでなかっただけか… 何もかも図書館にエラリークイーンが少ないせいだヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! ポーラ初登場の本とかは持っているからそれだけ何度も読んでしまうのだよね。 >213 クイーン氏の息子ジューナって書いてあった気がしたのだけれども気のせいでしたか(汗 代作となると微妙だなぁ… 文体が子供への読み聞かせ風なので二の足踏み厨。
216 :
名無しのオプ :04/06/17 23:03 ID:9Tii0CzQ
フォックス家の殺人読了。かなり気に入った。 お勧めします。
217 :
名無しのオプ :04/06/18 18:16 ID:v9+4VL10
a
最近ムショウに最後の一撃が読みたいのだが ちかくの本屋ではさっぱりみかけない
とりあえず今日ローマ帽子読み終えたんですが。 謎が解けるまでにバリーが一人で動ける時間があったかどうかについての情報がなかったような気がするんですが。 どうもその辺がフェアじゃない気がするんですけどどうでしょうか?
ギリシャ棺の謎読了。 ギリシャって結構評判いいのかな? 俺は読んでて、かなりくどく無駄に長く感じたな。 オランダの方が話しがまとまってて良かったな。
>>220 「ギリシア」の複雑な事件を描くにはあの長さがいいよ
昔、新宿のディスコにギリシャ棺ってなかった?
殺せ天皇制。
金返せ税金泥棒。
225 :
名無しのオプ :04/06/27 14:17 ID:oHRnEOII
ギリシャ棺 1-0 フランス白粉敗退
途中の家を応援していたのにオランダ靴が勝ってしまった
227 :
名無しのオプ :04/06/27 20:36 ID:oHRnEOII
途中の家はポスト直撃が痛かったな。 けどもうねたが続かん
228 :
名無しのオプ :04/06/27 20:53 ID:dgwN63Su
エジプト十字架 vs ギリシア棺 結果予想をお願いします 延長戦の末、エジプトが辛うじて勝つかと
エジプト十字架は手がかりが糞すぎるのと、既存のトリックの裏返しという 乱歩お得意の手法に萎えるので、重厚かつ人間エラリーが感じられるギリシァに軍配。
おいらの好きなローマ帽子は予選敗退・・・
アメリカ銃が好き....
なんか牧場オーを思い出す。
本格推理度 ギリシア>エジプト サスペンス度 ギリシア<エジプト
おフランス読み直してるんだけど、エラリイて黒髪だったっけ?これ全編そうですか?
昔読んだ児童向け文庫本の挿絵のイメージで金髪だと思ってたよ。
>>233 サスペンス度 ギリシア<エジプト
賛成です。だからエジプトって結構何回でも楽しめる気がする。
解答編の前までは。
ニッキーsage
短編の話でないな。 冒険、新冒険ともすごく好きなのだが。
犯罪学の講師になって、生徒と一緒にフィールドワークに行く話が好きかな
ダネイの自伝小説「ゴールデンサマー」いよいよ刊行らしい
>>240 QUEENDOM 71号に書いてあったな
242 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/07/17 20:23 ID:wQsCKD9H
S・S作品と比較すると、論理で押しまくる初期E・Q作品の方がミステリとして 優れている。S・Sの代表作は、みな衒学主義による謎解きであり、 知識人向きの読物としてはともかく、パズル小説としては低く評価されるかと思う。
(・∀・)カエレ!
住人を馬鹿にして煽るときだけ名無しに化ける書斎魔神
====================================================================
52 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 21:47 ID:ZjYL/Vsx
61 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 21:47 ID:ZjYL/Vsx
167 :名無しのオプ :04/05/31 21:51 ID:ZjYL/Vsx
なんかスレの雰囲気が馴れ合いぽくなってきちゃったね
224 :名無しのオプ :04/05/31 21:53 ID:ZjYL/Vsx
>>223 あなたはヴァカなのですか?
53 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/31 22:05 ID:ZjYL/Vsx
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
※煽りや荒らしは完全放置に徹しましょう。
我慢できないときはこちらの自治スレへ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087555861/l50
でも魔神のクイーン批評は、そんなに的外れでもないんじゃない? 少なくとも、昔から熱心に読んできているのだな、という気はする。 そりゃ彼は クリスティとマイケル・クライトンの売り上げが同じくらいだと言ったり、 カーを最近読み始めてピント外れな批評をしてカーキチの失笑を買ったり、 早川書房と都筑道夫の関係をまったく知らないことがバレたり、 イタイ自演やネタバレを繰り返したりしている負け組中年だけどさ。 クイーンやヴァン=ダインなど20-30年代の米国本格派の作品評は さほど間違っていないと思うことがある。 ていうか、それしか知らなそうだけど。
それは単純にもとネタになるサイトや本が多いってだけ
246の仮説はたった20分で論破されやした。
むしろ元ネタの受け売りだけで、自分の意見なんか入ってないから ある程度マトモに見えるのでは?という気がするな。
ただの受け売りならまだいいが、そこにバカ独特の理解不能な解釈を 付け加えるのでそれを読む初心者や元ネタにされた人には大迷惑。
クイーンやヴァンダインが出版された当初から評論家に言われてきているのだ、普通は知らん方がおかしい。 このように常識として定着していることを、なぜか目新しい発見かのようにのたまう癖は、 推理小説初学者の馬としての評価して定着している。 本人は浅学ゆえに、そういう事実を知らないため、反論するかもしれないがね。
252 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/07/21 21:56 ID:E55hOcJs
E・Q対S・Sだと、1、2作(ローマ&フランス対ベンスン&カナリー)だけ比較すれば 五分か、ミステリとしてのプロットの斬新さはS・Sの方が上くらいではないかと思う。 第3作以降、オランダ&ギリシャ&エジプト対グリーン家&僧正&カブト虫、 これも僅差でE・Qといった程度、持ち味の違い、嗜好の差とも言い切れる。 アメリカ&シャム&チャイナ対ケンネル&ドラゴン&カシノ、両者ともバカミス的要素や 怪奇を投入して来る展開、技で読ませる感あり、やはり出来栄えは五分ではないかな。 問題はこの後ということになろうか。
S・Sって何だよ・・・ プッ
問題があるとすれば、おまえのおツムだろ。
セガサターン?
せがた三四郎♪ せがた三四郎♪
E.Q初心者です。 短編は何冊か読みました。今後は、国名シリーズ長編を読んでみます。 皆さんに質問なのですが、この順番で読め、みたいなのはあるんでしょうか? 教えて君で申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けますか? 書斎魔神(他HN含)以外の人でお願いします。
どんなシリーズものでもそうだけれど、書かれた順番に読んでいくのが自然じゃないの? と言っても国名シリーズに関しては、特に順番は気にしないでも良いと思うけど。
嫌味をわざわざメル欄に書かなくても…
>>257 ガイシュツすぎる質問なんだが……
代表作だけで良いと思うなら、オランダ→エジプト→ギリシア、を読め。
全部読む気力があるなら順番通りでいいんでは。
「一番印象に残った作品は?」と聞かれたら、 オードリー・ヘップバーンなら、こう答えるだろうよ 「ローマ!」
262 :
名無しのオプ :04/07/29 00:47 ID:KZ3J1kdV
まったく関係ないが 最近エンタの神様に出ているギター侍の波田陽区って、 Yの悲劇のヨーク・ハッターのアナグラムかと一瞬思った
そういうのってアナグラムって言うんですか?
>>260 Xの悲劇
Yの悲劇
ギリシア棺の謎
エジプト十字架の謎
オランダ靴の謎
中途の家
災厄の町
十日間の不思議
の順をオススメします。
265 :
264 :04/08/08 14:21 ID:tHpq4BT3
上の書き込みは
>>257 の間違いです。
スイマセンでした。
266 :
257 :04/08/09 00:29 ID:zGGyKMeB
まずはローマを読んでみようと購入、読書中です。 でも264様、ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
267 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/09 20:38 ID:GIJUcZZ+
>>266 日本人にはわかりにくい手がかり。期待すると失望するぞ。
国名シリーズ初読ならオランダ靴がお薦め。
ローマ帽子を読むくらいだったら、まだアメリカ銃の方がいい。
268 :
名無しのオプ :04/08/09 20:46 ID:OOt0QE11
>>267 おお、そうでしたか?アドバイス感謝です。
>>268 sageて書かないと自演がバレますよ(^_^;)
おい書斎! 手前のインチキアドバイスなんざいらねえって最初に言っただろうが。 話しかけるなよ汚らわしい。 まちBBSの神奈川のいくつかの街でお前さん探しが始まってるぜ。 俺になりすまして268でレス返してる暇があったら、自分の心配でもしてな。 情報提供はしといたからな。
>270 そのIDが出ることがわかっていたなら、凸!!、とやれたの 惜しかった(アナグラム、でいいのか?)
272 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/10 19:52 ID:oWpMjQJr
月並みかつガイシュツな話題だが、 「Yの悲劇」「Xの悲劇」「オランダ靴の秘密」「ギリシヤ棺の秘密」「エジプト十字架の秘密」 これがクイーンベスト5。 プラス「中途の家」と「靴に棲む老婆」を読んでおけば、教養としてのクイーンはクリア かと思う。 ただし、謎解きミステリに対する要求レベルが高くなり過ぎて、他のクイーン作品を読むのが きつくなる罠。
273 :
提案質問 :04/08/10 19:59 ID:lrthIcAS
書斎魔神の住む町の警察に「幼女関連未解決事件」の参考情報として通報 ↓ 参考人として捜査 ↓ 家族に2ちゃん荒らし発覚 (場合によっては逮捕) この位のお灸をすえても罰はあたらんと思うがどうか? 最終的には私の自己責任で通報するが、その前に皆さんの意見を聞きたい。 (スレ違いスマン。「魔神の相手をするな」という意見も承知している。 しかしもう我慢がならん。)
>>273 まあ、謎解きに限れば、その5つで決まりかな。
魔神的には、「災厄の町」「十日間の不思議」はどうなの?
俺は好きなんだが。
276 :
275 :04/08/10 22:29 ID:DuHO03jX
強制IDって大変だよな(w
279 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/11 19:45 ID:aHPgb5kj
>「災厄の町」「十日間の不思議」 謎解き地味過ぎ。パズル小説としての面白さは薄いかと思う。 特に名作と言われる前者は、新藤兼人が惚れ込んだ理由がわからない。 人間ドラマなら、国内にもこの程度の作は相当数あるやに思うのだ。
ドラマとパズルのバランスが良いということじゃないかな>災厄の町 たしか海外では最も評価が高いのは災厄の町なんでしょ?
馬が一人で会話し始めたぞ
282 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/11 21:58 ID:0UZmdr/0
ライツヴィルもの等の後期クイーン作品>国名シリーズ&レーン4部作 という評価もあるらしいが理解に苦しむところだ。 メリケンたちはパズル小説を日本人ほど好まないせいだろうか。
いやほんと強制IDって大変だよな(ww
279 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:04/08/11 19:45 aHPgb5kj 282 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 本日のレス 投稿日:04/08/11 21:58 0UZmdr/0 なんでIDが変わってるんですか?
お 前 は い っ こ く 堂 か ?
「あれ?声が、遅れて、聞こえてくるぞ」
>>285 いっこく堂のは立派な芸。
駄馬のはサル芝居。
一緒にしたら、いっこく堂に失礼。
288 :
名無しのオプ :04/08/12 17:31 ID:T7MdSVWa
なんでも自演と決め付けるなよ!書斎魔神に話しかける権利や 魔神が答える権利だってありどろ?
ありどろ? 何の意味か不明だが、 馬人のような荒らしに答える権利なんて無いよ。 自演の権利なんて当然無い。
>書斎魔神に話しかける権利や そんな権利は誰もいらないどろ?
「災厄の町」「十日間の不思議」は 「パズル+小説」としては完成度高いと思うが。 国名シリーズは「パズル」の完成度であって 「パズル小説」まで行ってないような気がする。
292 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/12 20:08 ID:kUIAQjPz
>「パズル+小説」としては完成度高いと思うが。 謎解きミステリはパズル(挑発的な表現をすれば「ナゾナゾ」でもいい) そのものであるほど良い。臭いドラマは不用かと思う。 とすれば、謎解き以外の要素が極力捨象されていて余計な部分が無い 国名シリーズは、謎解きミステリの理想型であり雛型とも言えよう。
でもナゾナゾだけじゃ面白くないんだな。 クリスティやドイルのミステリが面白いのは、 パズルと小説が一体化したエンターテイメントとしての 完成度があるから。 カーがマニアの間で高い人気を持っているのも。 クイーンが作家としては完全に忘れ去られたのは パズルに寄りすぎたからだと思う。
294 :
名無しのオプ :04/08/12 21:13 ID:qpqcNkZO
書斎魔神なんていう大層な名前の割には、新作は読んでない。 古典もうろ覚えや間違った知識ばかり。 で、292を読んでお前がどういう読書傾向かやっとわかったよ。 好きな一冊はどうせ「藤原宰太郎推理クイズ」だろ。 はい図星!ケケケ・・・
>>293 海外での評価はよくわからないけど、「完全に忘れ去られた」という事実はあるの?
マニアの間には読まれている、みたいな生き延び方をしてたというイメージだったんだけど。
カーもそんなもんじゃないのかな。ドイルやクリスティ、セイヤーズみたいに現代まで
なお一般的に高い評価を受けている作家の方が珍しいんじゃない?
少なくとも日本では、論理的謎解き小説の典型として崇められ来た、という事実がある。
ヴァン・ダインへの異常な評価も含めて、日本のミステリ観が海外のそれと比べて
また異質なものであることを示しているようで、おもしろい。
日本人はパズラーが好きだからねえ。 と言うよりも極端を求めていると言うべきか。 ジャンルの分類やスペック重視の傾向があると思う。 雰囲気やデザインは嗜好の問題であって議論にしづらいし単なる罵り合いになりやすいが、 はっきりとしたデータがあれば罵り合いになりづらい。 議論好きな割に議論下手な傾向が強い日本人故かもしれないね。
297 :
名無しのオプ :04/08/12 22:26 ID:86VtuqVW
Yやオランダ全然楽しめなかった。小説(物語)としての出来が悪すぎるし人間像が描かれてなさすぎ。クイズの答えにのみ焦点が当たってるから、読書という長旅が至極無駄な時間に思えてしまう。漏れ好きなのは 十日間の不思議 悪の起源(裏表紙の粗筋自体がネタバレだが) 盤面の敵(ゴーストが書いたらしいが) 顔 緋文字 最後の女
>>295 セイヤーズとカーは、以前にググったら
同じくらい出てきた覚えがある。
クイーンはどうか知らないけど
Amazonの洋書で検索してみたら Arthur Conan Doyle 1283件 Agatha Christie 1970件 Dorothy L Sayers 234件 Ellery Queen 220件 John Dickson Carr & Carter Dickson 計128件 Freeman Wills Crofts 45件 S S Van Dine 27件 著作数が違うから単純な比較はできないけど、 2000年以降もクイーンはちらほら再刊されているし 少なくとも忘れられた作家ではなかろ。
>>296 日本人はトリック好き。
トリックヲタクの乱歩から進歩していない。
301 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/13 20:56 ID:KMyPWNbx
「Yの悲劇」などは、物語性にも配慮した作りになっている方だと思う。 例えば、ラストのレーンの沈黙。クイーンにしては珍しく謎を残して締め、 物語に含みを持たしている。 日本のミステリ界のマエストロたち、正史、乱歩、清張等は、皆、優れた物語作家 であったので、日本の読者には、初期クイーンやヴァンダインのような極力謎解きに 絞り込んだ設定によるゲームブック的なものを好まない者もいるかとは思う。 鮎川哲也が正史、乱歩ほどブレークした人気が出なかったのも同様な理由かと思う。 これはアーヤやシマソウの人気が遂にミスヲタの範囲でとどまったのに対して、 乱歩の後裔的存在である京極夏彦やみずから清張ファンであることを広言する 宮部みゆきが、広汎な読者を獲得したことを見てもわかる。
卓見です……。御見それしました。
303 :
名無しのオプ :04/08/13 21:16 ID:jADU6s5i
>>301 「ゲームブック」は別ジャンルだ。そこは単に「パズル小説」で良いだろ?
確かにクイーンは歴史的にも凄い作家なのだろうけど 日本人である私には清張>クイーンという読後の印象になる作品が多いんだよねぇ 日本特有のある時代の社会的な背景を好むという日本人ならではの味があるからだろうね
306 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/15 13:06 ID:jBCSf/NL
確かに松本清張作品に親しんでいると、 「災厄の町」等の後期クイーンを読んでいて物足りなく感じてしまう。 人間ドラマの書き込みが浅く見えてしまうのだ。 後期でなく初期の代表作のひとつである「中途の家」は、しばしば、日本なら 清張的な設定と言われるが、人間ドラマ重視のプロットとせず、 クイーンらしい謎解きミステリの線で押した点が評価出来る。 後期クイーンは謎解きの想に詰まり柄にも無いことを繰り返し、 その評価をみすから貶めるような結果になっているのは非常に残念だ。
>>306 「十日間の不思議」は結構、人間ドラマとしても深いと思うな。
特に真犯人の圧倒的な存在感というか、名犯人ぶりが際立っている。
清張も人間をきちんと描けているとは到底思えないけどな。 三島由紀夫だか川端康成だかに馬鹿にされてたんでしょ? 要するに大衆小説としての味付けとしての三文ドラマなわけで。 クイーンもチャンドラーもそう。 シムノンあたりはちょっと違うかもしれないけど。
三島由紀夫が人間をきちんと描けているとも思わんがな 川端康成の晩年は廃人同様だし
三島由紀夫の本はそんなに上手い表現なのかな??いまいち納得出来ないな 芥川や谷崎は純粋に凄いとしか形容にしようのない描写力だったと思うけど
312 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/16 19:43 ID:UzhdFg1B
純文学作家と比較しても意味無いのでは? 清張先生は大衆向けを意識した方向で書いていただろうしね。 文章の巧拙等関係無く、終始変らなかったクールで簡潔、明解な文体が好きである。 この辺は、清張作品を自然主義文学の系譜の中に位置付けて読んでみると面白い。 面白くない文学の代名詞のように思われている自然主義文学だが、 ストーリーが滅法面白いものが多いのが清張作品、この点だけは大きな違いではある。
>>312 それは自然主義に対してあまりにも失礼だろうw
>>313 ほっとけ。自然主義文学の定義さえ判ってない奴なんだからw
>>313 自己矛盾してるのに気づいていないようだからな。
>>315 1行目に書いたことを
4行目には忘れてるところが
魔神先生のカッコイイところだよな
317 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/17 21:14 ID:kDSs3KPp
自然主義文学→純文学という発想が偏狭に過ぎる。 自然主義文学(一応、ゾラの定義として)の手法を自己流で大衆文学へ導入したのが清張。 さて、クイーンにこういう方向性が取れたかと考えてみると、作品を見る限り、 無理だったという結論になるかと思う。
318 :
書斎魔神 :04/08/17 21:23 ID:Xw0tjjtS
>>317 >自然主義文学→純文学という発想が偏狭に過ぎる。
誰がそんな発想したって?君ひょっとしてバカ?
319 :
書斎魔神 :04/08/17 21:27 ID:WjVVitWb
320 :
書斎魔神 :04/08/18 00:43 ID:5J3ii8yO
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas さんに質問です。 2ちゃんねる 公式ガイド2004 P138には、ミステリ板の有名固定として 書斎魔神◆MyVE4SVlw と紹介されています。あなたとトリップが違いますが、あなたは見世物 あミスタッチ、偽者ですか?
321 :
名無しのオプ :04/08/26 21:25 ID:HLxiLJJN
XYZ読もうと思ってるんだけど創元とハヤカワどっちがおすすめ?
その前に過去ログは読んだか?
個人的にエラリ"イ"が気に入らないから創元派
俺も「エラリイ」という表記は気持ち悪い
326 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/27 20:09 ID:Vt14K4MF
宇野利泰(以下「うの」と略す)訳によるレーン・シリーズ(早川)がお薦め。 うのはこの新訳に相当な力(りき)を入れて望んでいた。
のぞ・む [望む] 〈五〉 (1) 願う. (類)欲する (2) 遠くに見る. (派)(〜)み のぞ・む [臨む] 〈五〉 (1) 対する.面する. (2) その場に出席する. (3) ある場面に出合う. ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『デイリーコンサイス国語辞典』より。
中学生以上なら国語辞典引かなくても判るようなもんだが
ネットの、しかも2chでそんな変換ミスなんかいちいち突っ込むなよ。
330 :
名無しのオプ :04/08/28 00:00 ID:+jNWX9zz
330は自演。こういう事をやってる事実が荒らし。
ネットで、しかも2chで講義だの論考だの書き込むなよ。
お恥ずかしいことになってきたな
334 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/08/28 17:38 ID:YsbVPGns
最終結論としては、クイーンはHM文庫を中心にして読めばよろしい。 HM文庫未収録の作(「靴に棲む老婆」等)のみを創元で拾う形になろう。 創元は鮎川信夫のレーン4部作はともかくとして、 ヴァン・ダインも担当している井上勇の国名シリーズの訳が悪過ぎる。 日本語として悪文多し。 ポケミス入手難、HM文庫創刊前には多くのクイーン作品は創元で読むしかない時期 もあったが、早川の新訳が出た現在では役目を終えたという感がある。
ハヤカワのは表紙が素っ気ないんだよな。
337 :
名無しのオプ :04/08/28 19:12 ID:a2oaTGq7
ピエロだなw
339 :
名無しのオプ :04/08/28 19:25 ID:a2oaTGq7
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
341 :
名無しのオプ :04/08/28 19:39 ID:a2oaTGq7
___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} <荒らしはやめんか!q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ |書斎魔神 | _| / |
343 :
名無しのオプ :04/08/28 21:19 ID:JI/NCfvs
くたあれ!
ところでクイーンという作家を知るために最初に読んだらいいと思う本はなんですか?
相当な力(りき)を入れて望んでいた
>>344 名探偵読本11「エラリイ・クイーンとそのライヴァルたち」西武タイム刊
これさえ読めば貴方も明日からエラリイ通!
10年振りにYの悲劇を再読。 高校の頃父の勧めで海外古典物を読みあさり、大学に入ってからは読みやすい 国内ミステリばかり読んでいました。 やっぱり、こういう雰囲気のミステリもいいですねー。 最近海外ものは全然読んでなかったけど、年を経てから改めて読んでも おもしろかったし。 学生の頃は遺伝としての血のことだと思ってたのですが、これって・・MAIL欄 のことなんですよね?? 何故か読んでなかったギリシャ棺もこの流れで読んでみようと思います。
348 :
名無しのオプ :04/09/01 01:07 ID:vW3nbwt6
エミリーハッターに萌えるスレとかつくりたくなってきた
349 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/01 22:16 ID:L7BG5+IH
エミリーハッター、これ最強のミスディレクションかもな。
某スレで俺が教えてやった言葉をさっそく得意げにつかってやがる、 ミスディレクション。
しかし某スレで「自選」の意味を取り違えてたことから、 「ミスディレクション」の意味も知らずに使っている可能性は非常に高い。
352 :
名無しのオプ :04/09/02 11:42 ID:UfKM4DAB
わからなければわからないでまじでミスディレクションにはなるな
>>351 すまないけど、「自選』なんて文字通りな言葉を
どうやったら間違えて使えるのか教えて。
つまり「自選」=「マイベスト」とかそんな意味だと思ってたのか。 ハゲワラだ。
356 :
353 :04/09/02 19:14 ID:pZk6+197
>>354 なるほど・・サンクス。「自分」が選べば何でも「自選」か・・。
なんか、無知は底なしという感じ。どうでも良いけど。
357 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/03 23:52 ID:9YBHP3Ob
クイーンは大胆なミスディレクションを仕掛けるタイプではないが、 「Yの悲劇」は、先行する著名な作品そのものがミスディレクション足り得ている例。 ブルーノ検事も「G…」を読んでいたのかモナー(w
すっかり俺の教えた言葉がお気に入りだな。 お前シーマンか? んじゃ次は「赤鰊」。
359 :
書斎魔神 :04/09/04 01:07 ID:O5BpCsUI
言葉から思想らしくものまで含めて全部が受け売り・付け焼刃なんだもん
はかれーかつ スpEEディーに
オレ「クイーン警視自身の事件」が好きなんだが。エラリーと違ってキザったらしさがなくほのぼのしてて。でも賛同者少なそうでサビシー!やっぱ先行する某作品の同工異曲すぎ?
バルト三国の配置を憶えるのにお世話になりました。
「九尾の猫」を読んだ。面白いことは面白いのだが、リアリティの点ではどうかな? たかが絞殺魔くらいでニューヨークがあんなパニックになるだろうかとか、(メル欄) とか。
364 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/18 14:18:31 ID:KDc8UcXq
「九尾の猫」におけるNYの騒然ぶりには時代状況の反映もあるやに思う。 マルコムXとかの頃でしょ。
365 :
名無しのオプ :04/09/18 18:58:22 ID:RExH1oMK
>>364 「九尾の猫」の頃は、マルコムもただのチンピラ。
豚箱で臭い飯を食っていたんだよ。
こりスレ的にはアクロイドはフェア?アンフェア?
367 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/18 20:11:32 ID:ppxaDD5K
俺が言っているのはマルコムXのような者が出て来る「時代の空気」ということ。 当時のNYに九尾の猫のような殺人鬼が現れたとしたらという仮定の話である。 70年代のサムの息子という実話もある罠。 アクロイドはクイーンヲタの目から見れば、完全のアンフェアでしょ。 てゆか、禁じ手。
369 :
書斎魔神へ :04/09/18 20:38:20 ID:yNyM8Shb
アクロイド殺しをクイーンは養護したんじゃなかったかなあ。 俺の記憶違いかな?
370 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/18 20:41:08 ID:ppxaDD5K
クイーンとクイーンヲタは別物でしょ。 「皇帝の・・・」を評価しないカーヲタがいるのと同じやね。
371 :
名無しのオプ :04/09/18 20:56:44 ID:pFmPdxtt
>>369 >80パーセントの優秀点に値する「意外な解決」を持った作品の顕著なるものとして、
>アガサ・クリスティの“The Murder of Roger Ackroyd”(訳者註、邦訳「アクロイド殺し」)がある。
>――此の作の評価に関しては私はヴァン・ダイン氏やブラウン氏、その他の人々の意見に敬意を表しはするが、
>しかし私自身に就いて云えば、決してこれはクリスティ女子の側でのアンフェアプレイであるとは思えなかった。
探偵小説批判法(エレリイ・クイーン 井上良夫訳)より
赤狩りが収束し、公民権運動が興隆した、「マルコムXのような者が出て来」た50年代末から60年代にかけてと、 「九尾の猫」の猫が出版された、赤狩り前夜の49年当時とでは、 「時代の空気」は 全 く 違 い ま す ちょっと歴史に興味のある者なら、中学生でも知っているようなことですから。
「全ての登場人物を疑うのが読者の仕事である」 と言ってアクロイドを支持したのはセイヤーズだったかな? データの提示がクイーンのようにフェアではない、という意見もあるかとは思うが これはアクロイドに限らず、クリスティの作品にはありがちなことだしな。 クイーン流のフェアプレイを、他の作家の作品に当てはめてどうこう言っても あまり意味はないと思われ。
以後100レスに渡り無知な荒らしとのマルコムX論議に費やされるわけか 書斎魔神が間違いだらけの上に決して間違いを認めず、スレが無駄にあ れればそれでいいとおもってることなんてなんてこと周知の事実だろうに。 かまうなよ、ほんと・・・
>>367 今時ヴァン・ダインヲタでさえアクロイドのネタを非難する奴なんかいねえよ。
てめえごときゴミクズが偉そうにクイーンヲタをどうこう語るなや。
反吐が出る。
377 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/19 12:35:53 ID:NuZ6B+v9
クイーン自身がアクロイドのような作を評価しているとしても、 クイーンがアクロイドや皇帝のような作品を書くか否か、 実際に書いていないということがポイントである。 あの手のモノは、どう見てもクイーンヲタに好まれないという確定的事実が あるわけである。ただしこれは「事の当否」の問題ではなく、 「嗜好」に関わる問題である。 ミスヲタに歴史に対する大局観を求めても無理かとは思うが、 マッカーシズムの時代あったからこそ、後のキング牧師やマルコムXが活躍する 公民権運動勃興の時代が存在したのである。 この点で時代の空気は連続しており間断するところが無い。 こういった点、十二分に心しておけ。
>ミスヲタに歴史に対する大局観を求めても無理かとは思うが 自分がマルコムXが活躍した年代を知らなかったくせに。 >時代の空気は連続しており間断するところが無い では、マッカーシズムの時代の空気と、公民権運動勃興の時代の空気が 同 一 だ というんだな?YesかNoで答えてみな、トンデモ君。 さらに言うと、お前は大局観すら、間違っているよ。 「九尾の猫」の猫が出版されたのは 赤 狩 り が 始 ま る 前 なんですが。
>>377 クイーンが「アクロイドや皇帝のような作品」を「実際に書いていない」理由は何なのですか?
まさか「あの手のモノは、どう見てもクイーンヲタに好まれない」というのが理由ではないですよね?
「クイーンヲタに好まれないという確定的事実」とありますが
「確定的事実」と言い切れる根拠は何なのですか?
またやらかしてるのか しかし懲りないな
381 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/19 14:00:58 ID:iMdvKAYu
現在では既に40年代後半から後の赤狩の対象となった者(非米・反米)のリストアップ が進行していたのは良く知られた事実である。 マッカーシズムは突如出現したものではなく、当時のアメリカ全体に漂う非米的なものに 対する嫌悪感の醸成という下地の上に顕在化したものであると言える。 「九尾の猫」という作には、当時の騒然とした社会状況の反映を見て取ることができる。 しかし、所詮、安手のショッキングスリラーにとどまり、その社会状況の拠って立つ根源 まで迫り得なかったのは、クイーンという作家の限界かと思う。 読者への過不足無い謎解きに関する手がかりを呈示した上での知恵比べ、 これがクイーンヲタが描くところのミステリの理想型である。 クイーン作品でも上記の要件を充足した成功作は限定されるが、 ほとんどの作で理想型が追求されてはいる。 ゆえに、叙述に「?」な部分も見受けられ、驚愕の一発芸的な色彩が強いアクロイド等が クイーンヲタを満足せしめないのは明白である。 また、日本人好みの怪奇・猟奇な要素は、謎解きに専念する場合の余計な部分と 考える向きもあり、「シャム双生児の秘密」等は、その出来栄え以前の問題として クイーンヲタの間では不評のようである。
http://www.2ch.net/before.html >頭のおかしな人には気をつけましょう
>利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
>頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
>頭のおかしな人の判定基準
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
ということで、書斎魔神 ◆qGkOQLdVasは2ch公認の「頭のおかしな人」ケテーイ。
>当時のアメリカ全体に漂う非米的なものに対する嫌悪感の醸成 だから例のマッカーシーによるの議会演説以前には、そういう認識は多数派じゃなかったんだよ。 過去スレでもさんざん証明されたことだろうが、過去ログを熟読して出直せ。 だいたいなあ、40年代に、リストアップだけでなく実際に「狩られていた」実例があるんなら ここに挙げてみせろよ。 それより肝心の、 >マッカーシズムの時代の空気と、公民権運動勃興の時代の空気が 同 一 だ >というんだな?YesかNoで答えてみな、トンデモ君。 という問いにさっさと答えろ。
384 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/19 15:01:09 ID:iMdvKAYu
2ちゃんねらーには、「ここが戦場だ!」とか気張っているバカが多いが、 アメリカ史を見てゆくと、結局、大きく時代の空気を変えるまでに至った 「レボリューション」のきっかけとなったのは、3つの戦争のみである。 「独立戦争」「南北戦争」「ヴェトナム戦争」がそれ。 前2者が国内における内戦的色彩を持つものであるのに対して、 ヴェトナム戦争だけは国外における戦争という違いはあるが、 その後の米国という国及び米国人に与えたメンタル面における影響度は、 決して前2者に劣るものではない。 この事は、ブッシュVSケリーの今年の大統領選挙戦でも、しばしばヴェトナム戦争時 の事が話題ののぼることを見てもわかろうかと思う。 この点では、多くの表面的な変化はあったとは言え、アメリカは今だヴェトナム戦争後 世界であり、人々もそこに生きている。 もっとも、ミステリの話に限れば(ミステリの話などしている場合ではないかもしれぬが) ヴェトナム戦争のトラウマは、クイーンが敵視したハードボイルド・ミステリの末裔たち、 特に主人公の探偵のキャラに大きく影を落とす形となって現れて来るのである。 ビル・ブロンジーニ、ローレンス・ブロック、マイケル・Z・リューイン等の作には、 ハメットのタフさ、チャンドラーのロマンティシズム、マックの透徹した人間観等は見られず、 どこか病的ですらある。
皆さん、ダニエル・ネイサンの「ゴールデンサマー」は読まれましたか? 私はかなり楽しめました。 エリンやバウチャーに献辞を書かせてしまうダネイの態度にはいささか 疑問を憶えますが(w
「ヴェトナム戦争」→1960年代初頭から開始
「ヴェトナム戦争」→大きく時代の空気を変えた、と馬は主張
「九尾の猫」→1949年に出版
ではその当時と、マルコムXが活躍した 60 年 代 前 半 と
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時代の空気は 同 一 なのでしょうか?
>>385 おお!「ゴールデンサマー」出ましたか。早速買わねば!
ああ結局妄言に付き合う荒らし仲間と無駄なレス消費が始まってしまったか。 書斎と和気藹々と語ってんじゃないよ。放置しろよ・・・できないの? できないっていうなら:1hls6lwuはハンドル名乗れや。あんたもNGにするから。IDはかわっちゃうし・・・
>>387 ハンドルつけたよ。これでいいか?
9/7以来、全然書き込みのなかったスレに対して「無駄なレス消費」とはね。
だいたい、この板の住人だったら絶対にアレを「書斎」なんて言わないしな。
しかも英文字は全部全角かよ。
名無しなのに、ID変わるもへったくれもないだろう、どこかの誰かさん。
389 :
名無しのオプ :04/09/19 18:04:52 ID:lrJFLo0c
>>373 アクロイドについて、満を持して381を投下したようだが
その内容に対しては既にレスされているんだな。
遅いんだよ
>388 少し落ち着いて自省してみなよ。 何も感じないのなら放って置くだけだから好き勝手にやってくれ。
391 :
1 :04/09/19 21:06:36 ID:vi/EPfX2
トリップ付け忘れてた……
スルーするつもりでゴールデンサマーの話題を振ったのになあ(´・ω・`)
書斎魔神は高卒のクィーンには時代の空気なぞ読めない言っていたのに、 宗旨替えですかい。 前といっていることが違う。 過去スレ嫁。九尾の猫とマッカーシズムの関係では一様君が主張していた。
略して「金夏」
金鳥の夏かいなw
397 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/09/20 14:51:01 ID:5C28v9wb
伊藤一様(いちよう)なんちゃって(w >高卒のクィーンには時代の空気なぞ読めない 作者が意図せずとも作品の雰囲気に反映してまうのが、 まさに「時代が持つ空気」というヤツ。 例えば、日本の60年代は清張、70年代は笹沢左保とかを読むと、 口では説明しにくいその時代が持つ空気というものがわかる。 ただし、作者たちには特に「その時代」を書き記すという意図は無いものと思われ。
399 :
名無しのオプ :04/09/20 15:32:40 ID:Dj6UEtKH
>>397 最高のギャグだわ。不覚にも腹を抱えて大笑いしてしまったよ。
人の言ったことや書いたことをさも自分の意見のように流用するのは 魔人の得意技だな。
>>399 同意。ある意味「最高」ですねw
あんな低レベルの駄洒落で笑いがとれると信じているのかと思うと、嗤える嗤える。
403 :
名無しのオプ :04/09/20 18:00:35 ID:0OM3gpvB
>>397 >例えば、日本の60年代は清張、70年代は笹沢左保とかを読むと、
80年代は?90年代は?
その時代のは読みたくないのか。
最近カースレが大人しいから死んだのかと思ってたら、まだ生きてたか。
名探偵読本のクイーンの分って入手難ですかね?
欲しけりゃ譲ってやらんこともないが、高いよんw
近所のブックオフ(地方です)でたまに見掛けるから、ちょっと探せばあるんじゃないかなあ。
俺もクイーンの名探偵読本持ってない。ホームズのならあるが。 ダメモトでブクオフ行ってみるか。
410 :
名無しのオプ :04/10/10 18:27:13 ID:GZwTjhYV
age
>>411 ひょっとして怪傑ゾロみたいな帽子被ったノッポがレーン?
( ゚д゚)ポカーン
>>411 正確には腐女子を「使うな」ではないかと。
どういう路線を狙ってるのかはともかく、そのイラストレーターは
間違いなく腐女子に属する人だ…。
>>414 この板の現状を見ろ。
ライノベ&キャラ萌え全盛だ。
オサーンは黙ってろってこった。
確かにクイーンのファンはクリスティやカーに比べて キャラ萌え的に読んでる人が多い気がするな。 しかしラノベ読みの人たちと話したとき 「カーはおもしろいけどクイーンは退屈」と言ってた。 クイーンファンがエラリィに萌えるのとラノベファンが キャラに萌えるのは、似ているようで違うのではないか?
クイーンはロマンス色が薄いからでない?
なるほど、クイーンファンでエラリィ萌えしてる人は
別にエラリィにロマンスを求めてはいないってことか。
確かにニッキー嫌い、という人も多いようだし。
カーにはロマンスがあるな、うん。
そうか、だからラノベ好きの人たちはカーなら読めるって言うんだな。
なんだか強く納得したよ。
>>417 さん、ありがとう。
推理小説は葉ーれlクインではないのだ。
同人系クソスレかよ(泣)
421 :
名無しのオプ :04/10/18 18:10:58 ID:E0+xH1AY
タイトルにひかれて「最後の一撃」を買ってきたんですけど あとがきみたいなの読んだらはげしくシリーズ総決算的なはなしなんすね 自分「オランダ」「ギリシャ」「エジプト」「九尾の猫」 あたりしか読んでないんだけどいっちまってOKっですか?
>>421 >はげしくシリーズ総決算的なはなしなんすね
いや、全然。
他の話と内容的な関連は全くないので、単独に読めます。
ただクイーン作品を初期からだいたい順番に読み込んでから読むと
ちょっと面白さが増すかもしれません。増さないかもしれません。
423 :
421 :04/10/19 07:30:13 ID:0YKnZPjG
了解 とりあえず読んでみます
424 :
名無しのオプ :04/10/23 19:38:22 ID:Y29AR7+k
>>416 推理小説としての本来の読み方がわかってないような人たちなんじゃないか?
以前、Yの悲劇の犯人と最後の事件の犯人をわかってないのに感動したーーーって
騒いでいるアニメオタクで同人誌つくってるやつ、がいたぞ。
Yは思いっきり傍点入りで名前が出てるのに。
>424 個人的な感想を言っちゃうと、謎解きとかトリックなんかにまったく興味がない人々の中にも モエ読者を開拓しちゃうくらいキャラが立ってるってことだから、 エンターテイナーとしてすごい力がある、ということになるんだが。 身近な数人だけで全体を見るのは危険だと思うし、 クイーンがのことを「それだけの人たち」だと思ってるわけじゃないけどね。
萌なんて設定だけやん、といつも思う。
ドルリーレーンの方はともかく エラリークイーンの方は萌えはない気がするが
そうかなあ。JETあたりのノリは分かる気がするけど。
関係ないが、JETの金田一耕助は結構好きだったり。
431 :
名無しのオプ :04/11/01 13:58:26 ID:l4K9R7ks
エジプト十字架はミステリー初心者のうちに読むことはおすすめします。 すれてからだと最初の事件で犯人がわかってしまいます。
生エジプト十字架みた〜? イスラム教ではひつじなんか同じ方法で生贄にするらしいので 手馴れたもんだな。
香田証生さんってキリスト教徒だったんだ。 それじゃ助かりようがなかったな。 この世から宗教がなくならないかぎり世界平和はムリポ。
初めて読んだミステリがエジプト十字架でした。 その結果未だに首無し顔無しテーマのミステリが一番好みです。
いまの時代首がなくても本人確認ぐらいできるべ。
クローズドものなら何とかなる
いま「最後の女」を読み終えたが、 事件の謎よりも何より「チラリズム」という言葉が出てきたことに 一番びっくりした。
438 :
フレディ :04/11/21 11:16:07 ID:ajvpP5jC
>>424 あいつか? あれは馬鹿だ。文庫本読み終えたらそれで自己満足とかそのレベル。
>>431 ヤマカンや経験でわかってもエラリークイーンの読み方の場合おもしろくもない。
ちゃんと作者の用意した証拠を読みとって当てないと。
>>435 その通り。時代物として読まないと駄目だね。
ところで お笑いの はたようく ってヨークハッターからとったの??
上4行は嫌われ者コテハン並みの内容だが、最後のは可能性あるね。 どこかに応募してみたらどう?
440 :
推理小説の神より愛を込めて :04/11/21 14:09:08 ID:/DoQ3kng
>>424 Yの悲劇を最後まで読んで、犯人を理解てないのに、これは名作だって言ってる、馬鹿って
結構多いよね。大きい家の中で何人か死んだらそれで満足してやんの。
しかし、最後の事件最後まで読んで犯人わからなかったってのはそれに輪をかけて大馬鹿だ。
陽区波ッ田ー
12月にクイーンのガイドブックが出るらしいね。ぶんか社から。
443 :
板ルール変更議論中@自治スレ :04/11/23 13:14:52 ID:Ag5UgMxi
>>438 波田(本名)。陽区はニューヨークが好きで
とっただけみたい。
乳酸飲料のヨークから取ったのかと思ってた。 「ヨーク、ごっくん! ヨークはこ〜い発酵乳♪」
>442 あまり情報は流れてないね。下はイーエスブックスから。 エラリークイーンPerfect Guide 著者/訳者名 : 斎藤匡稔/著 出版社名 : ぶんか社 (ISBN:4-8211-0883-6) 発売予定日 : 2004年12月02日 販売価格 : 1,365円(税込) 2005年はクイーン誕生100周年。 ミステリー好き読者の注目はいやがおうでも集まります。 「本格ミステリーはクイーンから読め」ということで、 世界最高の本格ミステリー『Yの悲劇』から 幻の未訳集『The Tragedy of Errors』まで 全46作品を徹底解説したこの1冊をお届けします。 【特別寄稿】綾辻行人 小野不由美 北村薫 瀬名秀明 夏樹静子 二階堂黎人 法月綸太郎 山口雅也ほか
おお読みたい
わーい IDがEQだあ
448 :
板ルール変更議論中@自治スレ :04/11/29 21:55:13 ID:N7P6Dgtq
「顔」と「途中の家」と「第八の日」再読。初めて読んだときの刺激はさすがに 薄れていたが(何年まえだろう...)、それでも息をつかせない魅力はあるね。 「最後の一撃」も大好きな作品だが、421の人はどんな感想をもたれただろうか。 われわれにはなじみの薄い事柄が解決の糸口になっていただけに不満も感じられたかもしれないが、 サスペンスだけでも十分満足できる作品と思う。
ぐいぐい読ませる諸作。 「顔」、好きだなあ。 章の扉に書かれた引用文がまた趣深い。 名作と言われる「ガラスの村」、 3回読み始めて3回とも序盤で断念。 登場人物が顔見せだけのために次々と現れて、 ぐいぐい進んで行けない… そこをクリアすれば道が開けて来るんでしょうか? 長大な「ギリシア棺」も苦じゃなかったのに…
いや、ガラスの村が名作だなんて聞いたこともないぞw
451 :
板ルール変更議論中@自治スレ :04/12/01 23:53:53 ID:0hjo5/ol
ガラスの村、間違って2冊買ってしまった....
ローマ帽子の謎 ローマ帽子の秘密 ハヤカワと創元で題名が微妙に違うのにいらいらする 並べたときかっこ悪いじゃないか
>>452 どちらかで統一する。もしくは、並べない。
中途の家vs途中の家
455 :
:04/12/02 23:36:28 ID:FfpbTYKk
>>454 チャイナオレンジの秘密のネタバレをタイトルと扉でやっちゃってるアレですか。
XYZ最後の悲劇 角川文庫版で揃えた。
457 :
板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ :04/12/04 22:18:28 ID:7uG4sXui
僕は↓で持ってる。 X:新潮文庫 Y:集英社文庫 Z:角川文庫 最後:創元推理文庫
僕は↓で持ってる。 X:ぶらっく叢書 Y:春秋社 Z:ぶらっく叢書 最後:日本公論社
459 :
板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ :04/12/10 17:40:32 ID:b0BaYshr
445の本、買った。それによると来年 The Tragedy of Errors、未収録短編すべてと同時に発売されるとか 待ち遠しいな。
>確かにクイーンのファンはクリスティやカーに比べて
>キャラ萌え的に読んでる人が多い気がするな。
終わりだ、本格ミステリももう終わりだ……。
クイーンは探偵の個性より作品そのもので読ませるというのが定評で
パシフィカの名探偵読本でビジュアル化されるまで
あまりくっきりしたイメージってなかったのに。
クイーンまでもがキャラ萌えの白蟻どもに食い荒らされてゆくとは……終わったな。
>>450 小林信彦が「地獄の読書録」で絶賛してる。
>>460 クイーン、萌え〜、という腐助詞は昔からいたよ?
20年前にどこかの投稿で読んだ記憶がある。<名探偵読本販売以前
確か同人誌も出てたはずだけど、今あるかは知らん。
ポアロですら「ナイスミドルなおじさま〜(ハァト」というのも見かけるぐらいだから、
クイーン萌えは大量にあるんでしょうねえ。
でもHM&フェル萌えは記憶にないなぁw
>>461 確かにそうかも。あ、460です。
ちと冷静さを欠いてましたね。すみませぬ。
自分がカコイイ男キャラに萌えるのは、キャラ萌えとは言っても腐女子とは言わんのじゃないか? 男キャラ同士を勝手にくっつけてハアハアするようなのを言うのだと思うがどうか
>>461 俺はEQFCの会員だけど、たしかにキャラ萌えは多い。
同人誌ではコミック版も出てるくらいだよ。
俺はまったく興味ないけど。
(ついでに言うと、マンガのセリフだけ差し替えたものを「コラージュ」
と称して掲載するのは辞めてほしい。)
クイーンの萌え絵なんて想像つかん
小説読む限りキャラ萌え要素皆無なんだが
470 :
板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ :04/12/15 22:19:33 ID:zsRwphKc
表紙がいやすぎ
471 :
親父は鳥顔って・・・ :04/12/15 22:45:59 ID:2GDbyy53
『スペイン岬』の犯人を当てたのは、自慢になるか? あまりにも簡単?
>>471 漏れも犯人は当たったが、推理の過程は全く違っていた。
消去法推理の驚きを堪能できたから満足だったが。
>>470 同意。つーか中身もマンガだらけ...orz
>>469 あんなんでもいいからカーで作ってくれんかなあ。
パシフィカのやつみたいな高望みしないから。
しかしなんだったんだありゃ。入門書扱いですかねえ。
「日本庭園の秘密」を読んだ。 結構面白かったのだが、訳が直訳っぽくていらいらする。 創元より読みやすいといえばそうなんだが・・・・。orz
一週間ほど前に
>>445 の本を買いに行ったら売り切れだった。
何となくそのままにしているんだが、買う価値はある?
ここでの評判はイマイチっぽいが。
>>477 ほとんど同人誌のノリなので、そういう雰囲気が好きな人にはお薦め
479 :
471 :04/12/17 22:31:31 ID:l+rMrgVM
>472 「なぜ裸にしたか?」もわかったぜい(自慢)
Yの悲劇の犯人当てた
>>479 そこまで当てたんなら、大したもんじゃないか?
482 :
名無しのオプ :04/12/19 00:21:46 ID:8lvAba7b
マニアには周知の事実だったのかもしれないが 『ニッポン樫鳥の謎』(『日本庭園の秘密』)は 雑誌初出時から"The Door Between"で、 『日本扇の謎』"Japanese Fan Mystery"などと題されていたことはない (つまり最初から国名シリーズでも何でもなかった)というのは 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工 だった。 よくこんな大嘘がまかり通ってきたもんだ。
484 :
名無しのオプ :04/12/19 00:34:11 ID:8lvAba7b
>>483 だって俺は創元推理文庫の中島河太郎解説を
ずっと信じてきたんだよ。
これって、どのあたりから周知の情報になったの?
>484 この手のニセ情報って、たいてい乱歩が発信源だったりする。 この場合もどうだろうね。
487 :
名無しのオプ :04/12/19 04:08:51 ID:jQq+cB8e
>>477-478 そう言ったもんでもない。
クイーンの全著作を一望できて、読みどころが押さえてあるってのは
愛読者にとってもありがたいよ。
つまらん理屈は抜きにして、ひたすらブックガイドに徹した本は
やっぱりいいね。
>>486 Perfect Guideにそう書いてあったよ。
問題は、乱歩がもたらした情報のウラを誰も取ろうとしなかったことだ。
というかPerfect Guideと銘打っておきながら 実質はファンブックでしかないところが問題だろう。 あれじゃクイーン読んだことがない人へのアピールにはならん。
中途の家がスウェーデンマッチの謎になるはずだったって言うのもネタでつか?
>>486 乱歩のソースは何なの?
やっぱり海外の資料でしょうが。
491 :
名無しのオプ :04/12/19 22:47:26 ID:4nP5e4mU
>>489 それって、ネヴィンズJr.が「エラリイ・クイーンの世界」で、
そんなふうに名づけられておかしくない国名シリーズとの共通点と
そうでない部分があるという、一種のたとえじゃなかったっけ。
クリスティの「そして誰もいなくなった」とカブるのでやめた
「インド倶楽部の謎」は……どうだったっけ?
>>490 それが、呆れたことに初出誌「コスモポリタン」のどこにも見当たらないそうだ。
つまり乱歩の完全な勘違いだが、いくらストーリー紹介で全然別の作品の筋を
書いたりする乱歩にしても、何でありもしないタイトルを見た気になったかは謎。
ぶんか社のムックに載ってる説は半分おふざけかもしれないが
ひょっとして海外ミステリ通の誰かから聞きかじったガセネタを書いてしまい、
それが確定情報であるみたいに誇大に伝えられたんじゃないかね。
「日本扇」については、海外の雑誌の紹介文に「日本愛好家のミステリー」と紹介された際に、 「FUN」と「FAN」を読み違えたために起きた誤謬ではないかとの説が「QUEENDOM」70号に 載ってたような気がする。今手元に本がないので詳しいことは書けないが。 あ、ひょっとして「ぶんか社のムックに載ってる説」ってこれのことかな?未読なので判らんw
ただ有名な国名シリーズに日本の名前を入れときたかっただけだろ。 人間が小さい。
>>492 それもぶんか社の本に載っている。
もう一つの説は「中間の扉」→「日本の扇」誤認説。
495 :
494 :04/12/19 23:32:57 ID:yL9BKxjf
ムックに載っているもう一つの説ってことね。
>>493 thx
結局ぶんか社の本って同人誌の原稿からの寄せ集めみたいね。
ぶんか社の「エラリー・クイーン Perfect Guide」を購入。 まだ流し読み程度だが、全般的な紹介として悪くはないと思う。 表紙をはじめマンガ風の絵には萎えるが。
Xの悲劇を読むとき、前もって、 「読者よ、すべての手がかりは与えられた。犯人は誰か?」 という部分があるということを聞いていたので、 とりあえずそこまで読んでその部分に達したら考えようと思ってたのだが、 結局そんな部分は存在せず推理することなく終わってしまった・・・。
それローマ帽子。
500 :
モチータ :05/01/11 21:43:54 ID:vlcMiu1k
● <まだまだ練習中な揉んで |\ |=_| ̄|●
501 :
名無しのオプ :05/01/11 22:51:34 ID:5/5gSxjJ
Yの悲劇って言われているような超傑作でもないと思う。 クイーン自身も「日本の読者に何故このような古くさい小説がわからない」と言ってた。 Yの悲劇はおろかグリーン家殺人事件ですら、当時のアメリカでは「こんな古めかしい一家や屋敷は存在しない」 というような推理小説のパロディ作品みたいなものだったらしいが、 日本では本気にされたようだ。 あとハヤカワのYの悲劇の解説は「表題の作品をボロクソにけなしている解説を初めて見た」というくらい 変わったものだが、実は現代のハヤカワ版Yの悲劇の解説はややおとなしいものにリライトされていて、 昔のはもっとすごく罵ってた。 「ハッター家なんてのはキチガイ一家の意味で、日本語に直せば"狂井一家"とでもいうべきもので クイーンも本気では書いてなかったのだろう」とか
502 :
名無しのオプ :05/01/11 22:58:12 ID:SItBxa3a
「Yの悲劇」への評価についてはおおよそのところ同意なんだが、まずは日本語を書け。
これからYを再読してみようかな。 小6の時に創元で読んで以来だし。
504 :
名無しのオプ :05/01/11 23:36:31 ID:yf7jwJmP
>「日本の読者に何故このような古くさい小説がわからない」 あなたの日本語がわからない。山田語でもないし・・・
505 :
501 :05/01/11 23:51:49 ID:5/5gSxjJ
「日本の読者にどうしてこのような 古くさい小説が受けるのかわからない」 の間違い
506 :
名無しのオプ :05/01/12 00:24:01 ID:G5qj8cY8
>>501 新保は、ハッターというのが実際に英米にある苗字なのを
知らずに書いたのだろう
だいたいアメリカ人のクイーンが日本人に
「ハッターという名前はやりすぎ」とかいわれる筋合いはない罠
どう考えてもクイーンのほうが新保なんかより
英語のニュアンスをわかってるだろうし
>>501 >クイーンも本気では書いてなかったのだろう
勝手に付け足すなw
つかあの解説で「表題の作品をボロクソにけなしている」なんて思うのは
お前くらいだぞw
508 :
名無しのオプ :05/01/12 01:08:07 ID:rsYPiTUJ
ハッター=狂井というシンポ理論が正しければ ハウルの動く城の ソフィー・ハッターたんは どうなるんだ!
>>507 だから、前に言ったとおり、
あの解説は初期のバージョンの解説が酷すぎたので
後でおとなしいものに差し替えられたんだよ。
511 :
名無しのオプ :05/01/12 15:59:40 ID:NRFHiD3o
ジャッキー足デカイね
>>509 俺の持っているのは「1988年8月31日発行・1996年2月15日6刷」とう
やつなんだが、問題の箇所は「〜少なくとも作者に戯作的な意図が
あったことは間違いない。日本流に言えば、狂井(くるい)一家と名付ける
ようなもので、瀬戸川氏の指摘を俟つまでもなく、まさに『マンガみたい』
なのである。」とあるけど、これは修正前なのかな?
ウチの9刷も同様だから、修正前が存在するとすればもっと前のじゃない?
創元の『ニッポン樫鳥の謎』って、裏表紙を読めば 【メル欄】 じゃないか! 本邦出版業界最大の愚行か。。。
>>514 あれ、どうして直さないんだろうね。権利関係でいろいろあるのかも
しれないけど、酷すぎるよな。
516 :
514 :05/01/24 21:41:54 ID:JEs44Dwj
>>515 あれ読んだはずが、最後まで犯人わからなかった俺。
読了した者だけが抱く怒りか・・・・
517 :
Yは最高 :05/01/25 08:32:00 ID:tUT4cFRw
三角形の第四辺は二重の意味で失敗だな。 クイーン版黄色の顔をやりたかったら短編でやればいいのに。
でもこの後味の悪さは長編じゃないとでないか。 異色作ではある。
黄色の顔 > 黄色い顔 黄色い顔ってダウンロード販売やってんのね。
「心地 秘密」も糞駄作。晩節を汚す。。。 犯人は消去法で【メル欄】しか考えられないじゃん。後のほうでだけど, 誰だかわかった。
犯人がわかってしまうこと自体はクイーンがフェアである証拠で 欠点ではない。 クリスティのようなご都合主義よりまし。
ご都合主義でも、面白けりゃいい。
>>521 絶頂期のクイーンなら<520メル欄>はもっとうまく処理したよ。
エジプト十字架並みに。
心地よく〜 はそのへんが手抜き。晩年の体力衰えかと
クリスティが面白いなんちゅうのはお子チャマ。
525 :
524 :05/01/30 19:38:51 ID:ophUQk3s
NHKのアニメでも見てろ。 毛がふさふさ生えてるぞ。 やっぱ禿だと海老沢を想像させるからな。 だいたい君が代をルーティーンで流してる放送局が 戦争法廷などチャンチャラ可笑しいね。
526 :
年齢詐称 :05/02/01 22:36:42 ID:ck7+2jDS
この歳までクイーン(除く レーンもの)をなんとなく遠ざけていたのが幸いした。 今になってシリーズをむさぼることができて、全巻制覇目前!――玉石混交なのは ご愛嬌だけどね。 ついでにヴァン・ダインも
>>526 ある意味うらやましいな。
俺も記憶を消してクイーンをもう一度読むことができたら・・・
528 :
ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/05 17:26:53 ID:rFi8TF/X
駄作はひとつもない素晴らしい作家としかいいようがない
駄作はたくさんあると思うけど、どれを駄作かって思うかは人それぞれだからなぁ
ついでに言うとクイーンは後期になるにしたがって「ゴーストライター疑惑」が顕著になるからね。 まあ例えゴーストライターに書かせてようとクイーンの作品の雰囲気で面白ければそれでいいんだが。 それにゴーストライターといっても芸能人本みたいな他人まかせのものではなく、 クイーン(の中の人)が編集長という立場を利用して見つけた才能ある人物に書かせてクイーンが検閲や手直しを 行って作品を完成させてるんだと思うし。
疑惑っていうか確定事項じゃなかったっけ。 文章書いてた方が書けなくなったんで話考える方が別の作家に話振ったってのでいいんだよね。 プロデューサーと脚本家みたいな関係だと思ってたが。
>>531 ゴーストライター自体は確定事項だけど、どの作品からかは論議があるんだよね。
割と早い段階でゴーストライターに書かせるようになったという説もある。
個人的には国名シリーズとか悲劇シリーズの児童本にも掲載されるような雰囲気の作品と
災厄の町以降のハードな作品とでは雰囲気が違いすぎるので、もうあのあたりから
ゴーストライターに書かせてたんだと思う。
雰囲気だと国名シリーズと悲劇4部作のほうが違うと思うが。
>>533 深く勘ぐればその辺にも何か秘密があるのかもね。
クイーンの中の人は編集長という立場を利用していろんなライターを調達できる立場なんだろうと思う。
でも正直、俺はあんまり気にしてない。
ようするに「エラリークイーン」とは特定の作家というよりは推理小説を出すブランドみたいなものなんだろう。
作品が面白ければそれでいいや。
「特定の作家」というか「特定の人物」ね
>>532 ああ、もっと以前だったからかもってことかいな。
むう、疑ってはいなかったがその可能性もありっちゃあありか。
国名と悲劇の違いは書いてる人の力量だと思ってたんだが
(そもそも別人名義で出すという企画からして意識的に変えてただろうし)
そこも勘繰りようはあるにはあるか。
面白いね。読み返してみようかなあ。
537 :
ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/06 10:36:35 ID:D28Rph+u
げぇー、ゴーストライターが書いてたんだ…知らなかった。ショック!!!
>>537 名義貸しは問題ありだが、プロダクション制度だろ?
さいとうたかおがゴルゴを描いてないのと同じだよ。
マンガだと問題なしで小説だとショックなんかいw
日本だと赤川次郎もプロダクション制度をとっているよ。
文学でも弟子が書いて師匠(先生)が朱を入れるというのが昔から横行してたしね。
それより遥かにマシですな。
>>538 そっちはプロダクションでやってるって公表してるじゃん。
クイーンの場合今でもクイーン単独名義で出版されてるし。
せめてダネーが死ぬ前に公表してほしかったな。
>>539 公表? ああ、さいとうたかおのことね。
言っておくけど公表していないマンガ家はたくさんいるよ、
本人名義になっていても原作は他人が書いているケースのことね。
小説家に到っては先も書いたけど弟子が書いているとかね。
それ以外の俗にいうクリエイティブ業界は「お前、作ってないじゃん!」というのだらけ。
名義貸しみたいのが横行しているけど、インタビューでは本人がなぜか喋っていたりとかね。
ショックなのは判るけど、こういうのは知らない方が幸せなんだよ。
クイーンは知らないけど、マンガ業界は生臭いケースが多いからね。
翻訳家も、下訳をそのまま使ってたり、学生に訳させたり。
いつの時代の話だよ
>>541 一個だけ早川ミステリ文庫に入ったっけな>ペーパーバック
545 :
名無し物書き@推敲中?: :05/02/11 13:03:51 ID:qIIDdkZd
ur
>>544 「二百万ドルの死者」だっけ?
早川のクイーンをあらかた読んでしまった後、まだこんなものがあった!
と思って読み始めたら・・・orz
547 :
年齢詐称 :05/02/14 22:58:18 ID:XJSuUE52
>527 大丈夫! 『Zの悲劇』は読んだはずだったけど、20年後に再読してみて、まったく内容も トリックも犯人も忘れてた。。。(笑 → 駄作つうこと?)
レーン4部作やライツヴィル以降は内容も覚えているけど、国名は意外と忘れているな。 ローマ、アメリカ、スペインあたりは初読の気分で読める自信があるw
549 :
ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/15 12:21:27 ID:2kZBldh1
ニッキー・ポーターって、 秘書になる前となった後とでは 性格が変わってないですか? 明るすぎw
550 :
ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/15 12:31:44 ID:EFBURk2V
ニッキー・ポーターは個人名ではない。 あれはエラリーの相方として代々受け継がれていく商号みたいなものである。 初代ニッキーは犯人にやられて死亡、二代目は持病の腰痛のため引退、現在は三代目。 初 代:『殺された百万長者の死』に登場 二代目:『消えた死体』 〃 三代目:『生者と死者と』 〃
553 :
ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ :05/02/16 16:35:41 ID:rxdniHSg
2人ですか、ぜんぜん知りませんでした!
いや、あくまでそういう説を唱えるファンがいるってことなので鵜呑みにしないように
そうとでも考えないと、辻褄が合わないと。
作者の勘違いを無理矢理辻褄合わせんでも。 面白がってる人はいいけどそれが真実だと初心者に思い込ませるのはイカン。
557 :
552 :05/02/16 22:00:34 ID:2b8ha8l9
山口雅也の受け売りなんだけど、3人じゃないの?
どうでもいいよ。所詮マニアのお遊び。
「二百万ドルの死者」って、駄作というか代作なのだが、 個人的には好きな作品。面白くなくはない。
560 :
ルール変更議論中@ローカルルールスレ :05/02/17 03:41:03 ID:jUMyGjct
クィーンの登場人物像って、 エラリーが赤髪で背がヒョロっとした、 ややフェミニストな性格で、 父親のクィーン警視がちょっと小太りの小男で トマス・ヴェリー部長刑事がエラリーよりも大男で よかったですよね? ぼくの読み違いでしたらゴメンねw
エラリーって黒髪じゃなかったっけ?
562 :
ルール変更議論中@ローカルルールスレ :05/02/17 05:34:49 ID:jUMyGjct
髪の色はうろ覚えだけど チリチリパーマみたいな髪型だった気がする。
アデリーナ・モンキュー事件こと『生存者への公開状』が収録された本をご存じないか?
ぶんか社からでてるエラリー・クイーンパーフェクトガイドに、創元推理文庫のエラリー・クイーンの事件簿1と2が、載ってませんよね? ちなみに事件簿2は、現在在庫切れで古本でしか買えません。
エラリー・クイーンパーフェクトガイドは最悪の出来だったな
566 :
ルール変更議論中@ローカルルールスレ :05/02/17 21:17:12 ID:YeI/JYuW
J.Jマックが一言↓
馬鹿野郎!
探偵のエラリーは実在します。あれは実話です。 隠し孫がロンリー(ry
クイーンの本って、地方じゃほとんど売られることなくなったよな。 大型書店に行っても、ほとんど置いてない。とりあえず、ハヤカワ文庫の が申し訳程度に「Yの悲劇」などを置いてあるだけで、創元は二〜三冊。 カーなんて、置いてない所の方が9割を占めるんじゃないか? けど、ほとんどの作品は、絶版でもなく、大型書店に行けば買えるという 変な作家だなあ。そのうち本当になくなってしまうかも。
クリスティ文庫に対抗してクイーン文庫作ろうぜ!
>>570 まずアニメ化か?
「エラリーとドルリー」というタイトルでさ。
>>570 じゃあ、ニッキーの代わりに秘書がペインシェスで、サムは警視の部下として登場?
でもその番組、明らかにドルリーの出番が少なすぎになるよ(w
>>571 ワラタ。短編をレーンに流用すれば何とかなる気もする。
けど、絶対ないな・・。
575 :
ルール変更議論中@ローカルルールスレ :05/02/22 16:22:02 ID:lq9vfUpV
レーンが、『最後の事件』で実は○○だったとき 障害者支援団体からクレームとかは来なかったのかなぁ。
575は何を言いたいのか。メル蘭に書け。何か間違ってる気がするぞ。
初めてクイーン作品「Yの悲劇」読んだのですがメル蘭とかおかしくないですか? 普通は分かると思うのですが・・・ほかにの違和感があって読みにくかった。 犯人も中盤ぐらいで分かってしまったし。
>>577 メル欄1が2にはわからず、3と考えて、ああいう凶器になったところに
不気味な面白さがあるわけですな。
あぼーん
>>579 む、そうか。。。すまん。俺はあんまり違和感なく読んだのだが。
とはいえ、悲劇シリーズの中じゃYの評価は一番低いんだけどね。
>>580 そうなんですか?
「Yの悲劇」が悲劇シリーズの中で一番面白いと聞いたのですが。
XとZも買ったので、読んでみます。
577の訂正
×ほかにの違和感があって読みにくかった。
○他にも違和感があって読みにくかった。
俺の悲劇シリーズの評価 X>Z>Y>最後の事件
>>577 、
>>579 まず時代の問題があるんだと思う。今から70年前以上の話だし。
それから言語の問題。これは
>>578 の言う通りなんだけど。
英語だと抽象的な一般名詞はあまり日常会話に出てこない。
英語の場合、抽象的な概念ですら日常語と同じ単語で済むから。
>>578 のメル欄のような言い回しは、日常会話ではあまり使われないわけ。
例えば、凶器だろうが、人間だろうが、天気だろうがメル欄1なものは
メル欄2と同じ言葉で言えば済むから。。
あぼーん
レーンについてこんなに語られているとは。 やっぱX、Yが名作と思うが。
Zの悲劇はいちいちパティの主観が入ってきて読むのがひたすら苦痛だった
Zは、レーンと全く同じ推理過程で解けたから嬉しかった。 思い出深い作品。
Yの悲劇を読んで、犯人がメル蘭であるということ以外に 最後の沈黙の意味が分からない私は馬鹿でしょうか Yしか読んでないもので、よくわからない
Yだけでも最後の沈黙の意味が解るよ
>>590 メル蘭 のような単純な意図ではないんですよね?
わからない・・・
∧,,∧
(;`・ω・) ウーム・・・
/ ∽ |
しー-J
とりあえず4部作を読んでみよう
俺も初読時は判らなかった。リア消の頃だが。 厨房になってから意味が判って鳥肌たったよ。
ミステリはこどもの読み物じゃないということだな。
>>593 それには同意。
だが自分が高校生になるときに読んだ、高校生になるにあたっての心構えについて書かれた本に、
「高校生になるのだからそろそろ漫画や推理小説ではなくちゃんとした本を読みましょう」
みたいなことが書かれてあってぶち切れそうになった。
今考えたら、中学くらいになるまで読んだミステリって、本当に理解は してなかった気がする。犯人分かって「こいつだったのか〜」てぐらいの感動。 本当に面白くなったのって、やっぱ高校からかも。
596 :
吾輩は名無しである :2005/03/26(土) 12:36:49 ID:1LFxDMP4
8
597 :
名無しのオプ :2005/03/26(土) 13:25:02 ID:XTximZ1K
Yの悲劇はレーンが(メ欄1)よりも検事(だったかな? が(メ欄)のがもの凄く後味悪かったのを覚えとります。 いや、好きな作品なんですけどね。
598 :
名無しのオプ :2005/04/04(月) 16:53:24 ID:VKhDXjKW
検事が(メ欄)だったら話が終わらないがな。 んで、シリーズは終わってしまうがな。
599 :
クローバー伯爵 :2005/04/05(火) 21:39:20 ID:kZFzoiVz
今、盲導犬の映画にはまっています!(ちょっと遅いかな・・・・^▽^)最後はメッチャ感動です!!!涙無しでは見れないです!絶対おすすめ!!!ああ、ウチも犬か飼いたいなあ・・・☆★☆★
600 :
クローバー伯爵 :2005/04/05(火) 21:40:04 ID:kZFzoiVz
今、盲導犬の映画にはまっています!(ちょっと遅いかな・・・・^▽^)最後はメッチャ感動です!!!涙無しでは見れないです!絶対おすすめ!!!ああ、ウチも犬か飼いたいなあ・・・☆★☆★
601 :
名無しのオプ :2005/04/16(土) 12:40:40 ID:H403MvI8
久し振りにクイーン読み返してたら なんだったかの短編にハリー・ポッター氏が出てたのでびっくりした。
602 :
名無しのオプ :2005/04/16(土) 20:27:37 ID:QZJ+Y3cM
603 :
名無しのオプ :2005/04/19(火) 23:05:47 ID:955//pgu
>>601 偶然だなぁ。俺も1週間ほど前、久しぶりに読んでビックリしたよ。
今は「スペイン岬の秘密」(早川版)を読み返してる。
604 :
名無しのオプ :2005/04/20(水) 15:33:40 ID:oY3fNDr/
「日本庭園の秘密」読み終わった。いまいちでした。 ギリシャ棺やエジプト十字架のようなワクワクするような 展開がなく物足りないですね。 国名シリーズに分類されてないというのもうなずけます。
605 :
名無しのオプ :2005/04/21(木) 00:04:08 ID:ve8jITAj
>>604 というか、もともと国名シリーズじゃないし。日本の出版社が勝手に
「日本〜」ってつけているだけだもんね。
606 :
名無しのオプ :2005/04/21(木) 22:57:08 ID:I+qr0hLl
ところで、このスレで笑ったレスには「バーナビー・ワロス」とレスを付けることを提唱します。
607 :
名無しのオプ :2005/04/21(木) 23:20:34 ID:wWaYw+V3
面白いこと書いてると思ってんだろうなぁ……。
608 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 01:15:21 ID:KcrxWTh1
>>606 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 02:57:07 ID:1p99bhVY
ローマ帽子読み終わった。 全然フェアじゃないじゃん…
610 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 19:24:08 ID:YDQy+QZz
クイーンの国名シリーズ好きだけどなあ。ローマ帽子は、犯人は分かるように フェアで書いてあるよ。少しアンフェアな部分もあるけど、それはご愛嬌。
611 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 20:45:45 ID:XX/ZbYCX
「読者への挑戦」なんかしておいて、なにがご愛嬌だ。
612 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 20:48:33 ID:U26wDFnE
613 :
名無しのオプ :2005/04/22(金) 21:21:34 ID:RSFuKNdd
614 :
名無しのオプ :2005/04/23(土) 04:03:18 ID:khSMawmg
処女作だ大目に見てやれ。
615 :
名無しのオプ :2005/04/23(土) 07:18:46 ID:Lpqa+Dsq
xyは消防の時読んだが、その後z最後は犯人ネタバレされて30年近く 読まずにいた。 正直、最後の事件はネタバレされたあと読んでもぜんぜん面白くない。 zはそれなりに面白かったが、(メール欄)にはちょっと失笑した。
616 :
615 :2005/04/23(土) 11:14:17 ID:Lpqa+Dsq
ついでにいうと2作ともネタバレかまされた相手は藤原宰太郎な。 我々の世代はそういう奴が多そうだ。
617 :
名無しのオプ :2005/04/23(土) 11:25:06 ID:0XgaF8GH
藤原宰太郎本はタイトルからしてネタバレ覚悟して読まないとダメでしょ。 藤原宰太郎より乱歩にネタバレされた人のほうが多そうだけど。
618 :
615 :2005/04/25(月) 18:34:03 ID:1mDw5pwt
>>617 つか、
>>615 から年を推察してくれw
ネタバレされたのって消防の時だから、
そんな警戒心持ち合わせてなかった(泣
619 :
名無しのオプ :2005/04/26(火) 14:59:11 ID:qFioHc/e
フランス白粉読み始めたんだけど、図を見ても百貨店の構造がよくわからない。 地階って、半地下みたいな感じなの? あと、エレベーター扉の位置が地階と六階で違うんだけど…
620 :
名無しのオプ :2005/04/29(金) 06:33:29 ID:pAc9yB/D
フランス白粉読みオワタ。 話はローマ帽子よりは面白かった。 でも、結局推理する必要がないような… 推理自体も納得できない箇所もあるし、決め手がアレじゃあ… 結局、メル欄はなんだったんだよ。
621 :
名無しのオプ :2005/05/02(月) 22:01:23 ID:bWMbNIwp
オランダ靴読んだ。 致命的な読み間違いをしたんで、犯人がまったくわからんかった。 うーん、しかしこれも、納得いかないところが… 第2の殺人のあとに、メル欄を持ち出したんだよね? 無茶だろ。 あと、中入りに重要な情報があったようには思えないんだが…
622 :
名無しのオプ :2005/05/03(火) 17:18:12 ID:pMW1DbzO
>>620-621 心配になってきたなぁ。飛ばし読みしているんじゃないよね?
620メル欄は前半部分の推理の補強証拠なんだけど。
色々な手がかりを総合した推理から、メル欄1という結論を導き出しているわけで。
勘違いしているのかなと思うけど、推理する必要がないというのは、全く違うよ。
フランス白粉は推理によって犯人を特定できるが、それらは全て純粋なロジックであって、
物理的な証拠が全くないという事件なんだから。
初期クイーンの関心も論理によって犯人を導き出す、ということにしかなくて、
それを証明するということは基本的に警察側の仕事だというスタンスだから、
構成上も結構適当になっている。
だから決め手がどこにあるかなんてことを推理させたいタイプの作品ではないし、
あくまでも推理の積み重ねによって犯人特定に至るというのが、物語の要。
最後の警視の台詞にもそれが集約されているわけだよね。
オランダ靴は、図を見るとわかるけど、スペース上そんなにでかいものは置けないよ。
だから充分可能だし、百歩譲って例え持ち出せなかったとしても、殺人そのもが
根底から覆ってしまうわけでも何でもないことは分るよね?
メル欄2なわけで、持ち出せなかった場合、単にエラリイの事件解決が早くなっただけ。
だからそこにあったという事実は推理上重要だったけど、持ち出せたかどうかなんて、
別にどうでもいい瑣末事項にすぎない。
中入りはさあ、ちゃんと書いてあると思うけど、ここで登場人物たちと一緒になって
事件をあれこれ検討してみて下さいって個所だよ。息抜き。だから「中入り」。
623 :
名無しのオプ :2005/05/03(火) 21:23:51 ID:ydEcwiNL
>>622 オランダ靴の該当箇所読み直しました。読み違えてたorz
フランス白粉の方は、620のメル欄は自分で推理するときに気になってしょうがなったんだが、
一切触れられなかった。(もしかして、読み飛ばしてる?)
それに推理部分の、犯人はメル欄という論理はおかしい。
結局、推理よりメル欄2の方が重要で、警視の最後の言葉も言い訳っぽくきこえた。
624 :
名無しのオプ :2005/05/03(火) 23:17:04 ID:pMW1DbzO
>>623 ん?どうおかしいのかな。
メル欄の間は全くの無警戒だからで、その間623のメル欄2の条件を満たしているのは
当然の論理だと思うんだが?
625 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 14:13:19 ID:Y2SvBcxJ
>>624 メル欄自体がメル欄2に全く気付いてないのに、他の者が気付くか疑問。
数ある状況証拠の1つという程度ならまだしも、これで容疑者をかなり削ってるのがいただけない。
626 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 15:34:00 ID:iXXBZhx5
それ、完全な勘違いだよw 良く読んでご覧よ。 削られている容疑者は、その件だけで削られているわけじゃないよ。 必ず二つ以上の理由をあげてあるから。 要するに犯人は、この条件だけで決め手になっているわけじゃなくて、 最後にエラリイがあげた全ての条件を満たしていなければならないわけ。 削っている最中に「あとで述べる秘密の理由」と形容したやつとか、 色々あって、結局それらすべてを満たすのは一人だけ、と書いてあるだろ?
627 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 16:24:57 ID:8oqbGeLT
後で述べる秘密の理由って結局なんだったの? 目蘭のこと?
628 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 17:19:02 ID:OSF2Vx+r
>>626 2つ以上って、623のメル欄1と627のメル欄だよね。
後者の方は後付でどうとでもなる。(例、ローマ帽子の犯人が容疑者の1人が被害者にメル欄のを知ってた)
その上、前者まで否定されたら推理は成り立たない。
629 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 17:51:52 ID:iXXBZhx5
だからさぁ(ため息)。 それはあくまでの途中の消去(言わばただの検討)の段階でさ。 最終的にもう一度、決定的な条件の数々をあげているわけでしょ? 「すべての容疑者を、一挙に排除した、ひとつの推定」ってくだりで。 627のメル欄以外にもそこであがっている、それらの条件を 全て満たす人間が他にるわけ? ひとつひとつは、そりゃあケチをつけようと思えばケチはつけられるけど、 最終的には6つ以上あがっているわけで、その条件に当てはまると 推定できる容疑者は、ひとりしかいないだろ?
630 :
補足 :2005/05/04(水) 18:24:42 ID:iXXBZhx5
ちなみに627のメル欄については、作中でちゃんと分析されているから、 メル欄と一致するはずで(ジミ-の証言)、1930年以前にこれを入手できるのは、 かなり限られた人間のはず。 また624のメル欄1、2の件に関しては、話がずれていて、気付かないのが 当たり前なんだよ。 普通の人間は気がつかないはずで、気が付く人間は例の関係者だけのはず。 もちろん一回や二回目にしただけでは気がつかなかったという可能性も否定はできないから、 納得できないというのは、ある程度はわかるよ。 だから623のメル欄1は、気が付くチャンスがあったかなかったかと読み替えみたら、どう? もちろん気が付くチャンスがあったにも関わらず、気がつかなかった可能性もあるから、 これだけでは特定はできない。 しかしより重要なのは、実際犯人には全くチャンスがなかったということ。 その上で、ここのメル欄を入手できる立場にある。 なおかつ、エラリイが推理によって導き出したその他すべての条件に当てはまる人間。 (しかもその条件の中には、容疑者の内ただひとりにしか当てはまらない、条件がもうひとつある。) それらを全部満たす人間が他にもいるのであれば、確かに推理が成り立たないと言えると思うよ。
631 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 21:15:29 ID:YIkoCZNz
>>630 犯人は犯行前623メル欄1のではなくて、625メル欄2に気付いていなかった。
625メル欄1は毎日見ているにもかかわらず、気付いてない。
623メル欄1≠625メル欄2
犯行前に確実に気付いてたのは、当の本人の1人だけ。
この推論からは1人しか除外できない。
「すべての容疑者を、一挙に排除した、ひとつの推定」って627のメル欄でしょ。
この前の段階で、メル欄。そこから、一挙に排除というより、1人に絞ってる。
別にこれだけで特定されるのがおかしいとか言ってるわけじゃなくて、
今まで、様々な条件で容疑者をふるい落としてたのが意味ないじゃんってこと。
合わせ技一本になってない。
632 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 22:54:59 ID:iXXBZhx5
あ、だからその推論が読み間違っているんだってば。 625メル欄2に気付いていなかったんじゃなくて、ここのメル欄という光景を眼にしたことがない、ということなんだよ。 だって、623メル欄1なんだから、元の光景なんて最初から知らないんだよ。 その間、624メル欄は続くわけだから、犯人がメル欄を眼にしなかった可能性が高い。 で、容疑者を検討している時にこう言っているわけ。 一人目。毎日見ているから、ここのメル欄に気が付く可能性は大。 しかしそれが「犯人でないという、決め手にならないとしても」、「故意に言及を避けている理由があり」、それで除外。 ほら、一人目から合わせ技を使っているだろ? 二人目。「数多くの理由にもとづいて、除外」特にアリバイあり。合わせ技の必要もない。 三人目。ここのメル欄に気が付く可能性があり、「心理的に容認し得ないという」理由で除外。 これはちょっとわかりづらいね。合わせ技の話なのかどうか、どうとでもとれる言い回しだから。 四人目。その他の条件と「あなたもまた、私の魅力満点の、神秘な、小さな条項によって除外」。 合わせ技だよね。 五人目。色々な条件に合わない。合わせ技の必要がない。 最後に631メル欄も除外できるように、さんざんほのめかした627のメル欄を明らかにする、と。 だから容疑者を検討していく前段と、後段はちゃんと関連している。 しかもそれだけではなく、さらに「その人物がひとりだけだった」という別の事実や、 その他の条件をも全て満たす人間は誰だ、というロジックなわけなんだけどね。 まあ、これ以上は平行線かもしれないから、この辺にしておくよ。 他の作品も読んだら、また感想を聞かせてね。良いクイーンを。じゃあね
633 :
名無しのオプ :2005/05/04(水) 23:11:41 ID:iXXBZhx5
うわあ。良く見たら632メル欄、大マヌケなコピペミスになっていた orz
634 :
名無しのオプ :2005/05/05(木) 23:56:58 ID:4GF8D1RZ
バーナビー・ワロス
635 :
名無しのオプ :2005/05/09(月) 18:01:56 ID:nvfNEB4W
ギリシア棺読み終わった。 刊行順に、読んでてよかった。 こんなに脂っこいものを最初に食したら、リバースするよ。
636 :
名無しのオプ :2005/05/11(水) 02:59:32 ID:HadSMzqc
かつて新潮文庫で「X、Y、Zの悲劇」を読んで 以来、ちょっと腰を入れてクイーンを読もうと 思ってますが、早川と創元のどちらで読んだ方が いいでしょうか?
637 :
名無しのオプ :2005/05/11(水) 03:49:39 ID:7pbacFC8
>>636 つ このスレッドの
>>32-34 32 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/09 14:45
これからエラリー・クイーンの推理小説を買い集めてみようと思うんですけど、
ハヤカワと創元で重複して出ているタイトルはどっちの方がいいのでしょうか。
訳の新しさや読みやすさ、入手のしやすさ等、おしえてください。
ちなみにドルリー・レーン四部作だけは、数年前に入手していて、それらはハヤカワ文庫版でした。
33 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/09 14:51
俺は創元版が好きだけど、一般的にはハヤカワの方が
読みやすいと評価されてるな。
まぁ人それぞれだと思うよ。
34 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/09 16:18
何か毎スレこの手の質問が出るから、そろそろテンプレにした方が良くない?
あと、
>>32 は店頭で、一度実際に見比べてみた方がいいよ。
>>33 のいうように人それぞれだと思うから、他人に聞くよりもまず自分の目で
確かめる方が確実だよ。
入手のしやすさも地域によって差があるだろうから、近くの本屋に行って見てみたら?
もし両方ともあまりないようならAmazonとかネット上から入手すれば、そんなに
大差はないと思うよ。
638 :
636 :2005/05/12(木) 01:09:36 ID:ddNAL9at
↑なるほど。判りました できればどっちかで統一して集めようと おもったんですけど、両社にまたがらないと 無理みたいですね
639 :
名無しのオプ :2005/05/13(金) 01:22:13 ID:Wpll9qmh
>>638 創元の「ニッポン樫鳥の謎」(早川版タイトルは「日本庭園の秘密」)は
最初のページのあらすじ紹介でネタバレしてるから、手に取らない方が
良い。早川版にした方が良いよ。
640 :
名無しのオプ :2005/05/13(金) 02:59:00 ID:K4tkcZx1
>>639 がネタバレしてるって言わなきゃネタバレって気付かなかった
641 :
名無しのオプ :2005/05/13(金) 03:24:36 ID:5iNSmozM
言われてもどこがネタバレなのか解らない。 と言うか、内容をいまいち覚えてないなぁ。
642 :
名無しのオプ :2005/05/13(金) 16:49:02 ID:8qfyxIe8
創元の「ニッポン樫鳥」のあらすじは メール欄1も問題だが、メール欄2も問題だよな。 かなり後になってわかる事実だもんな。 何であんな書き方をして版を重ねても改めないんでしょう。 話は変わるがエラリーって何であんなに偉そうなんでしょう。 人のことすぐにばかだのとんまだの言うし。 そこがヴァンスとは違うところ。
643 :
名無しのオプ :2005/05/15(日) 00:56:39 ID:85wegg7x
>>642 後年、作者本人(どっちだったか忘れた)自身が「初期のエラリーは
鼻持ちならない嫌な奴だった」とか言ってなかったっけ?
644 :
名無しのオプ :2005/05/16(月) 16:46:30 ID:HRIP6AcW
エジプト十字架読み終わった。 2つ目の犯行は微に入り細をうがってるのに、最後のあれはなんだよ… メル欄だよ
645 :
名無しのオプ :2005/05/16(月) 22:06:05 ID:lB2of3qG
最後のは手がかりのためにわざわざミスさせたって感じだね。 俺もあのセコイ手がかりが嫌だったのでエジプト十字架は評価できん。
646 :
名無しのオプ :2005/05/16(月) 22:55:01 ID:/fE1hdPL
エジプトは、ネタ割り評論で犯人が書いてあった。 それでもひっかかった、俺。。。
647 :
名無しのオプ :2005/05/16(月) 23:28:06 ID:adzbC57D
バーナビー・ワロス
648 :
名無しのオプ :2005/05/17(火) 22:09:05 ID:KaAyHcD0
>>642 さんは後期のエラリイをしらないようで(´・ω・`)
649 :
名無しのオプ :2005/05/17(火) 22:18:06 ID:otscPaNV
>>642 は「ニッポン樫鳥」での態度のことを書いてるんだと
650 :
名無しのオプ :2005/05/17(火) 22:20:18 ID:KaAyHcD0
>>649 それ一作でヴァンスを引き合いに出すかな?(´・ω・`)
651 :
名無しのオプ :2005/05/17(火) 22:28:46 ID:otscPaNV
国名シリーズってことでヴァンスを引き合いに出すのはおかしくないと思うけど。 (厳密?には国名シリーズじゃないけどね)
652 :
名無しのオプ :2005/05/17(火) 22:48:01 ID:KaAyHcD0
>>651 「ニッポン樫鳥」での態度のこと、じゃないんですか?(´・ω・`)
国名シリーズってことで、ならおかしくはないです。前期限定ならね。
653 :
名無しのオプ :2005/05/18(水) 22:08:24 ID:bHHzaO9G
エラリイの真髄はハートの4、これだねw
654 :
名無しのオプ :2005/05/22(日) 22:10:22 ID:4LBsON28
『帝王死す』でもって、EQ全巻読了(ジュブナイルもの除く)。 これからどうすればいいのか・・・・
655 :
名無しのオプ :2005/05/23(月) 01:32:45 ID:MOGS/fOK
もちろん二週目に突入。
656 :
名無しのオプ :2005/05/23(月) 01:58:47 ID:pOPwTumI
アフリカに旅立つ。
657 :
名無しのオプ :2005/05/23(月) 11:18:52 ID:lMpdwsrJ
原書を読む。
658 :
654 :2005/05/23(月) 21:23:26 ID:oeKV4kBK
>655 すでに何冊かは2周目突入してる。。。 ま、ヴァン・ダインの カナリア ドラゴン ガーデン ウインター が残ってるのが、せめてもの幸い!
659 :
名無しのオプ :2005/05/24(火) 19:58:51 ID:tapoSufz
次はカーに行け
660 :
名無しのオプ :2005/05/25(水) 12:29:22 ID:RzFA8BCF
661 :
名無しのオプ :2005/05/25(水) 15:16:49 ID:c6gnHRnU
>>658 マジレスすると、クイーンを読み終わったとき、俺も次どうすればいいか分からなかった。
もちろんクリスティは読み終わってるよな?俺と同じタイプの奴なら、多分カーに
行くと思う。カーが気に入ると、そこからマイナー路線を邁進していくことになるので、
コレクターとなっていくんだよ。そんな俺が今ハマっている作家は、いない。
ず〜っと、誰を読もうかと悩みながら、右往左往しているって感じ。フランスミステリなんかは
すげー新鮮に感じると思うぞ。嫌いな人は全く駄目だろうけど。俺はボアナル以外は
大好き。
662 :
名無しのオプ :2005/05/26(木) 00:36:11 ID:dq1y0Aqv
age
663 :
658 :2005/05/26(木) 00:53:32 ID:nbnQ+SmV
>658 否、クリスティはほとんど読んでない。NHKアニメは観た(恥) またマルティン・ベックを「ロゼアンナ」からまた1周しやうかな、 とも。フランスならぬ、スウェーデンミステリー。。。 本格でなくてもいいもんね。 ブラウン神父なんて、不可か? 一冊も読んだことなし。
664 :
名無しのオプ :2005/05/26(木) 18:46:48 ID:eXtzPC4i
Q読破のあとじゃミステリはつらいんじゃないか。
もうハマれる作家なんて出てこないって。
ちがうジャンルに興味ないの?
ブラウンは童心だけでOKだと思われw
つーか
>>663 は誰と話してるの?ww
665 :
663 :2005/05/26(木) 23:15:09 ID:nbnQ+SmV
失礼、661と会話。 通といへばカー・・・なんてね。 有名だけど読んでないやつを、体験として済ませておくといいかなあ?: 月長石 樽 皇帝のかぎ煙草入れ ←これがカーだっけ? みたいな古典を。 「ちがうジャンル」と問われると、「たいていのものは読むぜい」 とお答えしたい。 『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』とか何回読み返したことか (両者とも、今書かれたら「このミス」第1位やね)。 あと、『クイーン談話室』も図書館で見つけて終了
666 :
名無しのオプ :2005/05/27(金) 10:24:12 ID:jqxf7u2m
>>665 「日本語の文章の書き方」の本を読むといいと思うよ。
667 :
名無しのオプ :2005/05/27(金) 19:59:11 ID:PgHmI+56
>>665 俺の中で実は読んでない名作は
シムノン「黄色い犬」
コリンズ「月長石」
スタウト「シーザーの埋葬」
セイヤーズ「殺人は広告する」
バークリー「試行錯誤」
シリル・ヘアー「法の悲劇」
マイクル・イネス「ある詩人への挽歌」
ハイスミスだっけ?「太陽がいっぱい」
こんなものかな。他にも「夢果つる街」、「偽のデュー警部」、「女には向かない
職業」等々…。まだまだ青いな、俺も。
カー初体験で「皇帝の〜」はあれなんで、「三つの棺」か「魔女の隠れ家」がお勧め。
668 :
665 :2005/05/27(金) 23:35:05 ID:VF44Daq/
>>666 ありがたう。
つひでに、貴番号は奇しくも「獣の数字」。。。
669 :
名無しのオプ :2005/06/02(木) 21:01:29 ID:73WJrYcl
来月、エラリー・クイーンの国際事件簿が創元から出るらしい。
670 :
名無しのオプ :2005/06/03(金) 18:54:31 ID:NYDB1DKu
>>669 犯罪実話集、だっけ。なんでいまさら…w
671 :
名無しのオプ :2005/06/03(金) 23:58:14 ID:Gy1bL1QA
>>670 創元社のサイトを見たけど、帝銀事件がどうのとか
どんな代物なんだ?
672 :
名無しのオプ :2005/06/04(土) 12:46:39 ID:zwsnKb//
「青の殺人」「真鍮の家」 図書館にあったんだけど面白いのかしら?
673 :
名無しのオプ :2005/06/04(土) 20:14:30 ID:g7jdZyb5
>>672 「真鍮の家」はまあまあ
「青の殺人」ってジュブナイル?
674 :
名無しのオプ :2005/06/04(土) 23:22:07 ID:RmrNRHaw
>「真鍮の家」はまあまあ 追記。 「警視自身の事件」の続編みたいなもんだから順番がいいよ。 こっちの作品レベルも、まあまあw >「青の殺人」ってジュブナイル? アマゾンのレビューに詳しくでてるよ。
675 :
672 :2005/06/05(日) 11:26:20 ID:elTITrix
676 :
名無しのオプ :2005/06/06(月) 20:35:46 ID:Gkcpq6v9
アマゾンといえば、voodootalkなる者がリストで某作のややネタばらし をしてます。
677 :
教えて君 :2005/06/06(月) 23:29:36 ID:Gkcpq6v9
エラリーがニューヨーク大だかの犯罪学のクラスの生徒に実地推理をさせる話 が第1話の短編集何だったけ? 創元だったと思うけど。
678 :
名無しのオプ :2005/06/07(火) 03:34:22 ID:LZI35pMq
短編もしくは短編集でオススメはないかしら…?
679 :
名無しのオプ :2005/06/07(火) 10:50:39 ID:7kkeSLqP
>>677 創元の「エラリー・クイーンの冒険」。
>>678 創元の「エラリー・クイーンの冒険」w。
あとは早川の「犯罪カレンダー」なんかがいいよ。
680 :
名無しのオプ :2005/06/07(火) 11:24:04 ID:s5j1NEA4
じゃあ俺は「新冒険」を推す
681 :
名無しのオプ :2005/06/07(火) 18:14:38 ID:WfGTEguq
682 :
名無しのオプ :2005/06/07(火) 20:43:11 ID:oH8qOMLT
クイーン読了者です。 全部、古本か図書館で済ませたのが自慢です(赤面)
683 :
名無しのオプ :2005/06/08(水) 22:34:31 ID:OoeGNHP8
エジプト十字架の感想で「後半のチェイスがまだるっこしい」旨のカキコが あったけど、あれは<メル欄>ためだよね?
684 :
名無しのオプ :2005/06/10(金) 18:15:53 ID:+y3PsFs/
>>682 そんなあなたに「フリント」の称号を捧げよう。
685 :
682 :2005/06/10(金) 19:51:23 ID:SR/G919A
686 :
名無しのオプ :2005/06/10(金) 23:22:24 ID:wL2IXV+t
神の灯火
687 :
吾輩は名無しである :2005/06/14(火) 11:15:32 ID:+kK5RJGR
-
688 :
名無しのオプ :2005/06/17(金) 22:44:23 ID:2/zfAKjf
オランダ靴読んだけど大したことないね。 ギリシャ棺よりはマシだったけど。 レーン最後の事件の方がずっといい。
689 :
名無しのオプ :2005/06/20(月) 23:18:23 ID:IUrxz93J
(´・ω・`)知らんがな
690 :
名無しのオプ :2005/06/21(火) 15:25:39 ID:wS2z0lP9
ヘンリー・キーティングの「運命は皮一重」はどうだ。ハヤカワ・ポケミス の昔のやつ。あれ、どこかだ読んだぞ、という気持ちになるよ。 某名作に酷似している。クイーンでは「顔」が意外に好きだな。
691 :
名無しのオプ :2005/06/21(火) 22:34:01 ID:OdnnD4rX
「顔」ってクイーンの長編で唯一買えないよね。
692 :
名無しのオプ :2005/06/22(水) 22:32:05 ID:XoaU7Dqi
>>678 自分は「エラリー・クイーンの冒険」の一話目で「凄え」と思った。
続けて読んだ「フランス白粉」「オランダ靴」で完全にはまった。
693 :
名無しのオプ :2005/06/26(日) 19:54:33 ID:2mo2Uh/I
「エジプト十字架」での最大の被害者はある意味(メール欄)かもしれない・・・
694 :
名無しのオプ :2005/06/27(月) 20:26:07 ID:nHZBJk4g
「Yの悲劇」読んだ。 ハッター家の「病毒」って何だ?原文はどうなってるの? 最後に毒を入れたのはメル欄? 現代日本人作家のミステリをいろいろ読んじゃってたから、あまり驚かなかった。 犯人もすぐ予想できちゃったし。 これがミステリの名作になっているのは、やっぱ犯人が意外な人物だったからなの?
695 :
名無しのオプ :2005/06/27(月) 20:32:59 ID:yzmmwYiN
696 :
名無しのオプ :2005/06/27(月) 20:53:16 ID:nHZBJk4g
「病毒」を翻訳したら「Germ」 「Germ」を翻訳したら「細菌」だったよ〜
697 :
名無しのオプ :2005/06/27(月) 21:36:22 ID:RVilDFmV
つーかちゃんと読んでないだろ
698 :
名無しのオプ :2005/06/27(月) 21:38:10 ID:yzmmwYiN
>>696 単語には日本語英語を問わず複数の意味があることをお忘れなく
699 :
694 :2005/06/27(月) 23:31:45 ID:eMgoaPJV
マジで最後がわかんないよ〜 3冠者は犯人知ってて仕返ししたのかな?
700 :
名無しのオプ :2005/06/28(火) 00:08:15 ID:3HvFJ2+G
701 :
名無しのオプ :2005/06/28(火) 00:12:51 ID:JMgxz8Ym
702 :
694 :2005/06/28(火) 22:37:07 ID:HnvqBtLx
>>701 ありがと〜
一応思ってたとおりでした。
703 :
名無しのオプ :2005/07/01(金) 22:11:33 ID:il/VgTcr
クリスティ、ヴァンダイン、クイーン以外の推理小説なんて読めたもんじゃないね
704 :
名無しのオプ :2005/07/02(土) 17:47:05 ID:K60y8mKA
カーとチェスタトンも認めてやれ
705 :
名無しのオプ :2005/07/02(土) 18:52:37 ID:/w08GoGK
なんか共通点あるようでない3人だな
706 :
名無しのオプ :2005/07/08(金) 15:50:56 ID:FqMd4ABC
日本のエラリー・クイーンは誰?
707 :
名無しのオプ :2005/07/08(金) 17:46:58 ID:7p+nE0uy
鮎川哲也
708 :
名無しのオプ :2005/07/08(金) 19:31:14 ID:/nAEVCD0
鮎川さんの訳、読みにくいです・・
709 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 00:10:02 ID:fMULgsk4
710 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 17:44:58 ID:P3pz+9B3
すいません最近ミステリー小説読み始めたんですけど エラリーの小説を読んでみたいんですけど 何から読めば委員ですかね?あと文庫で出てますか? 本屋にいったらコナンドイルはあるけどエラリークイーンは置いてなくて。 あと日本の硬貨の謎見たいのを買ったんですけどアレはエラリークイーン の作品なんですか?
711 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 21:34:17 ID:RKawn7Iy
……釣り?
712 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 21:59:37 ID:YYH0dsfM
うーん…一応マジレスしておくと @ドルリー・レーンシリーズ Xの悲劇→Yの悲劇→Zの悲劇(前二作が気に入ったらこの本で諦めないように)→ ドルリイ・レーン最後の事件 Aエラリイ・クイーンシリーズ オランダ靴の謎→ギリシア棺の謎→エジプト十字架の謎の順で あとは中途の家→災厄の街→生者と死者と→十日間の不思議→九尾の猫 ハヤカワ文庫と(生者と死者と・創元版の題名は「靴に住む老婆」までは) 創元推理文庫で出てる。 どちらかといえば早川のほうが読みやすい ドルリー・レーンものはミステリを読む際基本中の基本なので おさえておいた方が良い。XとYを読んであまり合わなかったら オランダ靴に行ってみると良し。それでも駄目なら短編集「エラリイ・クイーンの 新冒険」収録の「神の灯」だけでも読んでいただければ 日本硬貨の謎はエラリー・クイーン好きな日本の推理作家さんが 自分でもクイーンものを書いてみたという話ですので後にした方が… と、釣りにひっかかってみた。
713 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 22:54:48 ID:DxAA1zBY
>日本硬貨の謎 まだ出てないんじゃない?
714 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 23:20:55 ID:f64+YJbe
>>712 サンクス。釣りじゃないよ。
本当にミステリーに縁がなかっただけ。
けどエラリークイーンって本屋においてある?
大きい本屋じゃないとないのかな?
715 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 23:49:01 ID:uezdSLiJ
悲劇シリーズしか置いてない事がおおい気がする
716 :
名無しのオプ :2005/07/10(日) 23:54:02 ID:YYH0dsfM
>>713 六月三十日発売なのでもう書店にあるかと
創元は割と置いてある確率が高いけれど早川は厳しいかも
717 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 00:53:42 ID:zzbLDXyW
大きい本屋に行くと早川も創元も大体揃ってるところもある。 でもハヤカワ文庫のマイナな作品は最近は品切れが多くなってる。 「顔」とか。いかんなあ。
718 :
713 :2005/07/11(月) 08:59:55 ID:fFoPxwO1
>>716 thx!
すぐに図書館で予約しなきゃ!
719 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 19:20:20 ID:RjCfC+EZ
今日本屋行ってきたが Xの悲劇はあってもエラリーシリーズはなかったな。
720 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 20:50:45 ID:MNXrWz5v
推理小説=エラリークイーン 間違いない。
721 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 20:52:23 ID:YV2wtU98
近所のツタヤでは「ハートの4」だけある。意味不明w
722 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 21:47:43 ID:HH38LaXo
近頃再販になったからでは。 字がやたら大きくなっていて、普段のデザインじゃないし ただ、これよりもっと再版すべき作品があるだろうにと思う Yの悲劇ばかり薦められてもどうかと tp://www.hayakawa-online.co.jp/newsbody.asp?newsid=000866
723 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 22:12:32 ID:MdpyS5I8
結局NO1の推理作家ってのはドイルなの?クイーンなの? お互いはどれくらい意識しあってたの?
724 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 22:56:30 ID:MNXrWz5v
ポーが原点。 クイーンが完成形。 ドイルは有名だけどものまね。 黄金虫 > 踊る人形
725 :
名無しのオプ :2005/07/11(月) 23:07:30 ID:MNXrWz5v
私はYの悲劇以上の推理小説を知らない。 クリスティの良さは2、3の作品を除いてはわからん。 好いのもあるけどほとんど駄作。
726 :
724 :2005/07/11(月) 23:19:49 ID:MNXrWz5v
でも土いるの吸血鬼は素晴らしいな。 Yの先がけにもなるしシャーロック最高傑作だな。 赤毛連盟が最高と言われてるけどこっちを押す。
727 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 00:03:04 ID:VzvbUJnU
Yの悲劇より長いお別れの方が良い
728 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 02:25:01 ID:mVz7725S
ハード度ボイル度は推理小説ではない。
729 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 02:49:23 ID:aIiWpt4o
730 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 03:01:28 ID:mVz7725S
犯人の意外性でという点ではそのとおりだけど、 黄金虫 > 踊る人形 ほどそのまんまではない。
731 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 03:04:29 ID:mVz7725S
でもたしかに影響はみとめられるな。
732 :
名無しのオプ :2005/07/12(火) 03:10:11 ID:mVz7725S
でも最近、意外でもないからな。 事実は小説より奇なり。
733 :
名無しのオプ :2005/07/17(日) 12:10:10 ID:No9qnVzX
国名シリーズは『シャム双生児の秘密』がいちばん面白かった。
734 :
名無しのオプ :2005/07/19(火) 23:30:35 ID:zr2EB5ES
シャムっていう国名なんてありますの?
735 :
名無しのオプ :2005/07/20(水) 02:10:30 ID:QbTv1g/l
シャム王国は1939年に国名をタイに変えている
736 :
名無しのオプ :2005/07/20(水) 23:33:31 ID:8vnljurT
おお、マジじゃないですかっ。 では「タイ双子の謎」でもいいんですね。 対で双子とは粋ですな。さっすがクイーン。
737 :
名無しのオプ :2005/07/21(木) 17:41:22 ID:2VtIcJ4M
>>736 日本語を勉強しましょう。
夏休みだな。
738 :
名無しのオプ :2005/07/21(木) 22:53:36 ID:sOTnlRxF
なんか日本硬貨の謎が面白かったので(まだ途中までしか読んでないが) エラリー買って見たんだがなんか最初のページ見ると 読みづらそう。ながそうだし。
739 :
名無しのオプ :2005/07/21(木) 23:03:22 ID:3JCJ1kAd
>>738 シャム双子の評論があるから読んでないと理解不能になるおそれあり。
あと、カブト虫・僧正のネタバレがあるらしい
p://www5a.biglobe.ne.jp/~t-konno/impressions/Kitamura_25.htm
740 :
名無しのオプ :2005/07/21(木) 23:05:28 ID:3JCJ1kAd
勘違いしたorz
スマソ
>>738 何を買いましたか?
741 :
名無しのオプ :2005/07/22(金) 07:43:18 ID:nQxIYkYJ
国名シリーズだかの一番最初の作品。 文庫なんだけど文字が小さくて読むのに根気が要りそう。
742 :
名無しのオプ :2005/07/22(金) 09:33:37 ID:GY49TVsa
エラリー・クイーンの作品はどれも長いし、字もかなり小さいものが多いんですよね… あと、名作を読みたいならオランダ靴・ギリシャ棺・エジプト十字架 がお薦めです。海外は日本と違ってデビュー作=著者の最高傑作とはいえないので 早川も上記に挙げた三作を文字大きくしてくれたらいいのに 軽くて読み易いからって何故「ハートの4」を(´・ω・`)
743 :
名無しのオプ :2005/07/22(金) 19:01:59 ID:uqfMMW1b
俺あんま海外小説とか読んだことないんだけど。 訳者って結構重要?いろんな人が訳してるみたいだけど 読みやすい文章の人とかいるの?
744 :
名無しのオプ :2005/07/22(金) 19:57:16 ID:GY49TVsa
>>743 読みやすい/読みにくいは人によるかと
ミス板では宇野利泰、井上一夫などがいい訳者らしいです
でもこの二人どうしても古く感じてしまう。
井上勇などは好き嫌い分かれている訳者と知っていて、
構えて二・三作読んでいるうちに慣れた
745 :
名無しのオプ :2005/07/22(金) 22:30:09 ID:UU+LSkPY
ところで推理小説って ホームズ→ルパン→エラリー の順で見たほうがいいのかな? 時代的にエラリーはドイルの後の作家だよね。
746 :
名無しのオプ :2005/07/23(土) 02:53:43 ID:V1WK0dQd
夏期講習にでも行ってろw
747 :
名無しのオプ :2005/07/23(土) 13:12:29 ID:PSDYGYee
時代を考えると多少古臭い訳のほうが気分が出る
748 :
名無しのオプ :2005/07/23(土) 17:11:12 ID:CvPYkCHW
>>742 っつか、字ちっちゃいかなあ。
創元推理も早川もそんなとこ気にして読んだことないよ。
むしろ普段どんなの読んでてそう感じるのか聞いてみたい。
自分は講談社文庫だけどさ。ちょっと字がでかい気がする。
749 :
名無しのオプ :2005/07/23(土) 23:20:36 ID:PTPWzIyB
近年の創元の字体と比べてみるとフォントが違う気がする (亜愛一郎、この町の誰かが…などなど 他に最近出た透明な一日・殺人症候群など超長編ものの文庫版ぐらいでも駄目だった) さすがに「失踪当時の服装は」よりはまだ見やすいけれど スレ違いスマソ
750 :
名無しのオプ :2005/07/27(水) 03:27:48 ID:IsA+zi4J
>>745 時代に沿って読みたいならまずポーだろうな。ただこうすると
「なんだよ、ドイルって只のパクリ野郎じゃねーか」となる罠。
751 :
名無しのオプ :2005/07/28(木) 23:32:12 ID:2lI4eziq
これからエラリー小説読もうかと思うんだけど。 読んだことない人間のイメージなんだけど。 エラリーの小説ってストーリー&トリック重視 でキャラが薄い印象があるんだよね。 探偵の名前がイマイチ有名じゃないし。 ホームズ ルパン 二重面相とかに比べるとインパクトが弱い。 格好いい探偵物って期待すると失敗するかな? あくまで話を楽しむべき?
752 :
名無しのオプ :2005/07/28(木) 23:52:42 ID:7R+FLsED
>>751 はポプラ社の子供向けシリーズ読んでればいいんじゃない?
753 :
チラシの裏より :2005/08/05(金) 11:41:46 ID:Fr9ImW5S
代表作 オランダ靴の謎 ギリシャ棺の謎 エジプト十字架の謎 Xの悲劇 Yの悲劇 中途の家 生きる者と死者と 災厄の街 10日間の不思議 九尾の猫 代表作? ローマ帽子の謎 フランス白粉の謎 チャイナ橙の謎 シャム双生児の謎 スペイン岬の謎 Zの悲劇 フォックス家の殺人 ダブルダブル ガラスの村
754 :
名無しのオプ :2005/08/08(月) 22:29:30 ID:RNg+LgOW
スカパーで「エラリー・クイーン」10月放送age
755 :
名無しのオプ :2005/08/09(火) 22:08:25 ID:lL37FEF8
今、「ローマ帽子の謎」を読んでる。 実に十年ぶりくらいの再読だ。初めて読んだ時は、正直面白くなかったこの作品。 けど、クイーンのデビュー作。だからいつか再読せねばと思っていて、再読中。 意外と面白い。犯人はほとんど忘れてしまってるが、変なところを覚えてる自分がうける。 しかし泣けてくるよ。この頃のクイーン作品って、本格の教科書みたいだ。 素晴らしいです。
756 :
名無しのオプ :2005/08/10(水) 00:13:31 ID:j/rrf2xg
クイーンって島田荘司言うところの「本格ミステリー」書いてる?
757 :
名無しのオプ :2005/08/10(水) 08:25:23 ID:2ByR0eaR
教科書なんて、つまらないものと相場が決まっていると思っていたが。
758 :
755 :2005/08/10(水) 21:47:39 ID:+JmY7tw1
いやあ、読み終わったけど、面白いよ。 一回目の時は、地味な作品だなあって思ってたけど。 これも帽子の手がかりを合理的に考えれば、ちゃんと解決できるようになってる。 オランダ靴の謎と同じくらいの傑作と思うなあ。 意外と軽く読めた。
759 :
名無しのオプ :2005/08/10(水) 22:03:38 ID:hB+SWTkt
>>758 でも、「オランダ靴」と違って隠されてる手掛かりがいくつかあるよね。
760 :
名無しのオプ :2005/08/11(木) 12:36:49 ID:dg65fdx6
>>759 少しだけね。
アンフェアの範囲には含まれないかな。
761 :
名無しのオプ :2005/08/14(日) 05:16:30 ID:9vkk2BrA
「最後の女」は「顔」が終わった時点から始まってるよね?。 一応「顔」 「最後の女」の順番に読まないと「最後の女」の冒頭の部分は 唐突すぎて何のことかわからん希ガス。(たいしたことじゃないかもしれないけれど)
762 :
名無しのオプ :2005/08/15(月) 15:14:49 ID:bgdeN/jC
漏れが一番好きな推理小説作家。
763 :
名無しのオプ :2005/08/24(水) 17:24:24 ID:xR4i3SDq
おお押入れから国名シリーズなど初期作品がごっそり出てきた。 もう一回読もうっと。
764 :
名無しのオプ :2005/08/26(金) 03:57:06 ID:nMFuHnXC
突然ですみませんが、少しだけ質問させて貰えませんか? 初クイーンをXの悲劇にしようと考えていまして、 いざ図書館へ赴いたら色々な出版社・訳者版が出ていて戸惑いました。 一体どの出版社のものを読んだらいいんでしょうか。 それとも、どれも明確な違いは無いんでしょうか? よろしければ意見を聞かせてください。 ちなみに悲劇シリーズを読破したら国名シリーズを順に読んでいくつもりです。 もし他におすすめなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
765 :
名無しのオプ :2005/08/26(金) 06:43:11 ID:aDSaoPsJ
>>764 もし図書館にあるのなら集英社文庫の訳が新しく分かりやすいのでお薦め
または訳を比較してみて、読み易いものを選べばよいかと。
これ(読み易さ)に関しては人によって分かれてしまうので
自分で比べるしかありませんが…
あと、国名シリーズはそれほど順番を気にしなくとも読めるので
手っ取り早く読みたければ
オランダ靴→ギリシャ(ギリシア)棺→エジプト十字架でもOK。
国名シリーズのほかだと
途中(中途)の家、災厄の町、十日間の不思議、九尾の猫が評価高し
766 :
名無しのオプ :2005/08/26(金) 17:46:47 ID:+CBBg2UD
集英社からXの悲劇出てたっけ。
767 :
名無しのオプ :2005/08/27(土) 00:26:33 ID:Uz+Ek00a
>>766 すみません、Yの悲劇と間違えましたorz
Xだとミス板でも読み易いと言われている訳者による、
早川がお薦めです。
768 :
名無しのオプ :2005/08/27(土) 23:59:07 ID:weFQObbB
オランダ靴の謎 再読 こんなのだっけ。 全然忘れてる。
769 :
名無しのオプ :2005/08/30(火) 12:02:18 ID:wKr/wfti
この1ヶ月以上人大杉だったから久しぶりにのぞいてみると、 お気に入りに登録してるカーやクリスティはレスがたくさんついてて全部読むの大変だったけど、 クイーンスレはレスがあまりついてない…(´・ω・`)
770 :
名無しのオプ :2005/08/30(火) 15:53:08 ID:t12Zv+xm
>769 カーのレスは気にすんなYo!
771 :
名無しのオプ :2005/08/30(火) 16:48:59 ID:oFyiMeer
クリスティのレスはアニメお宅のお子茶ま。
772 :
名無しのオプ :2005/08/30(火) 22:02:25 ID:cQaqwXXl
んなこたーない 早川版の靴に棲む老婆は文庫になってないのか… 宇野訳なのにamazonで調べても出てこない(´・ω・`)
773 :
名無しのオプ :2005/08/31(水) 16:18:46 ID:fyNePCgw
>>765-767 764です。
アク禁の為なかなか書き込めずにいました;
さっそく早川版を借りてこようと思います。
教えていただいた他の4冊もなかなか面白そうですね。
お早いレスありがとうございました。
774 :
名無しのオプ :2005/08/31(水) 23:10:00 ID:qodI36SQ
>>772 「靴に棲む」は創元が文庫版の権利を独占しているので、早川は出せない。
ただしポケミスで新版出すのは可能らしい。
775 :
名無しのオプ :2005/09/01(木) 23:11:59 ID:RK59DK04
776 :
名無しのオプ :2005/09/02(金) 13:48:02 ID:PfWAcKNM
正直読みたいと思ってしまいましたw
777 :
名無しのオプ :2005/09/02(金) 16:39:46 ID:DajJkoi9
フォックス家の殺人いい!
778 :
名無しのオプ :2005/09/02(金) 19:16:07 ID:rXwSKmpE
インド象の謎 とかロシアンティーの謎とか日本庭園の謎とか 一般的固有名詞であるものはみんな偽者。 ローマ帽子とかエジプト十字架とかちょっとずれてるのが正当。 オランダ靴は名物の木靴があるのでちょっと例外。
779 :
名無しのオプ :2005/09/02(金) 19:20:19 ID:r+erh1Mi
シャム双子も
780 :
名無しのオプ :2005/09/02(金) 19:29:00 ID:rXwSKmpE
シャム双子もオランダ靴も非常に一般的名詞ではないので。(苦しいいいわけ)
781 :
名無しのオプ :2005/09/03(土) 08:57:34 ID:JYYN/Uth
シャム双生児は有名・・・、だと思うけど
782 :
名無しのオプ :2005/09/03(土) 12:57:18 ID:K+2o7sgM
インド象子供でも知ってるけどシャム双子は知らない子もいる。 ある種専門用語。 この辺のニュアンスをわかってほしい。
783 :
名無しのオプ :2005/09/04(日) 03:27:54 ID:7Oe6OmT0
日本庭園が偽物というのはどういう意味だ
784 :
名無しのオプ :2005/09/04(日) 04:36:50 ID:zAoOkYkn
出版社のでっち上げ題名臭い。 読者への挑戦がない。 The Door Betweenが原題 コスモポリタンと言う雑誌に掲載されていたときは 日本扇の謎と言う題名だったと言う説もある。
785 :
名無しのオプ :2005/09/04(日) 21:33:31 ID:Wis6va4P
786 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 00:20:12 ID:QThgNCaX
あれ、785の説がまことしやかに流布されていたが、 実際は違うという話でなかったっけ?
787 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 00:39:29 ID:DSegO/VO
ニッポン樫鳥にしろ日本庭園にしろ日本扇にしろ、 「読みたい!」という気分になるから(・∀・)イイ!!と思うわ。 原題「The Door Between」の直訳だと「あいだのドア」(?)、 こんなの全く食指が動かないよね?
788 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 11:23:02 ID:d75Ch3Be
嘘も方便ですか。 しかし国名シリーズの一員としては疑惑が残る。
789 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 17:11:11 ID:FO4M1NHq
九尾の猫ってバークリーが 書きそうな作品だね
790 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 23:12:09 ID:DSegO/VO
ミッシングリンクならバークリーも 「絹靴下殺人事件」書いてるよ。
791 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 23:47:47 ID:d75Ch3Be
毒入りチョコレートが似ているのかと思った。
792 :
名無しのオプ :2005/09/05(月) 23:51:05 ID:d75Ch3Be
ミッシングリンクってモルグ街の殺人のやつ?
793 :
名無しのオプ :2005/09/06(火) 01:43:57 ID:Sle/0cTF
角川文庫でエジプト十字架事件読んだけど読みやすかったよ
794 :
名無しのオプ :2005/09/07(水) 15:55:25 ID:OLRDGmRQ
ホームズやポアロは映画、ドラマになってるけど、クイーンのはあるのかしら?
795 :
名無しのオプ :2005/09/07(水) 16:00:01 ID:UT0iG3o5
九尾の猫の映画TVでみたことある。 題名はもしかして違っていたかもしれないけど ストーリーは小説とまったく同じ。
796 :
名無しのオプ :2005/09/07(水) 16:03:55 ID:iogg9pBQ
洋画ではあまりメジャーな作品はなかったような気がする。邦画では「災厄の町」を映画化した「配達されない三通の手紙」がある。
797 :
名無しのオプ :2005/09/07(水) 22:47:04 ID:VAidMmA5
798 :
名無しのオプ :2005/09/07(水) 23:49:15 ID:iLT50XWx
見たことある気がする。 視聴者への挑戦シーンがあるよね。 古畑のような
799 :
名無しのオプ :2005/09/08(木) 11:58:37 ID:08U5QJxX
古畑がまねしたんだろ。 たぶん。
800 :
名無しのオプ :2005/09/08(木) 15:52:34 ID:kqaJ4oRy
>>799 そのとうりです。
エラリーが解決シーンの前にヒントを視聴者に教える
とこなんかもそのまんまです。
801 :
名無しのオプ :2005/09/08(木) 22:36:11 ID:hS9CcZiI
三谷好喜ってパクリばっかりだな…
802 :
名無しのオプ :2005/09/08(木) 22:48:17 ID:Id4b0yGO
ミステリチャンネル、「エラリー・クイーン生誕100年!」って番組で 少しだけドラマの映像が見れる。
803 :
名無しのオプ :2005/09/09(金) 01:01:50 ID:dcm3MYgU
「生誕100年」見た。ファンクラブの面々はテレビ向きじゃないな。 特にあの方は・・・。
804 :
名無しのオプ :2005/09/09(金) 01:58:46 ID:hQXZzr0S
日本樫鳥の謎ってレントン館盗難事件のパクリジャン。 犯人も問題のすりかえって言う感じ。 国名シリーズには役者不足。 こんなのありかよっていうかんじ〜。 そうゆう意味ではクリスティを思わせる。
805 :
名無しのオプ :2005/09/20(火) 11:10:00 ID:+4Api/uP
フォックス家の殺人が書店で見当たらない件
806 :
名無しのオプ :2005/09/20(火) 23:07:57 ID:Prmyi3nL
>>805 絶版じゃないでしょ、まだ
昔は超入手困難だったけどw
807 :
名無しのオプ :2005/09/21(水) 22:20:05 ID:/Y98iKdP
>>789-801 メル欄は「消えた子供」(「クイーン検察局」収録)から着想?
>>805 ブックオフの100円コーナーで見つけたから古本屋行きゃあるんじゃない?
808 :
807 :2005/09/21(水) 22:22:14 ID:/Y98iKdP
809 :
名無しのオプ :2005/09/21(水) 23:26:34 ID:Ws/TeEXI
>>807 早川のエラリー・クイーンものはあまり古書店に無いんですよね…うらやましい
コリン・デクスターなどは意外と見つけやすかったりするのですが
以前九尾の猫が100円だったのに買わなかった自分の馬鹿
その後もちろん書店で買いましたorz
書店の場合、番号の早いものばかりあって国名や中途〜などが無い
創元は出版されたものが全部あるのに
810 :
807 :2005/09/22(木) 12:34:18 ID:f+kj4tla
>>809 僕のところと逆ですな。コリン・デクスターやピーター・ラヴゼイが少ないんです。
九尾の猫やっちまいましたね(w
まぁ、絶版よりはマシじゃない?僕は絶版本を100円で売ってたのに買わなかったアフォだからOTL
「フォックス家の殺人」は今、amazonで確認したら1200円で出品されてるから、
いざとなったらそれを利用すればいいんじゃない?
割増でもいいなら、の話ですけど。
まぁ、古本屋にでも転がってるから諦めずに探せばそのうち出会うと思いますよ。
僕は創元よりも早川ですね。井上勇は訳が苦手で・・・
811 :
名無しのオプ :2005/09/22(木) 14:12:48 ID:LbBLVW+t
「中途の家」の「読者への挑戦」は意味がわからんかった。後にハヤカワの青田訳で読んで はじめて意味が通じた、なんてことがあった。
812 :
名無しのオプ :2005/09/22(木) 15:07:30 ID:f+kj4tla
自分は中途の家を創元で読んだんだが、そこまでじゃなかった。 確かに解りにくいのは認めるが。
813 :
名無しのオプ :2005/09/25(日) 12:13:58 ID:wAPmT/nG
国名シリーズ以外で読者への挑戦があるのは「中途の家」だけ?
814 :
名無しのオプ :2005/09/25(日) 15:12:25 ID:RBsib9tg
短編であったような? あとラジオドラマでもあったな。
815 :
名無しのオプ :2005/09/25(日) 16:41:44 ID:wAPmT/nG
TNX
816 :
名無しのオプ :2005/09/25(日) 17:20:15 ID:eC/t+H+W
中途の家には前書きがあるのに途中の家は無い(´・ω・`)
817 :
名無しのオプ :2005/09/25(日) 19:42:56 ID:OvtiG9bU
>>813-814 短編では「タイムズ・スクエアの魔女」「三人の寡婦」(両方とも「クイーン検察局」収録)
ラジオドラマでは「ダイアモンドを三倍にする男」(「世界の名探偵Fエラリー・クイーン」収録」
818 :
名無しのオプ :2005/09/26(月) 01:41:49 ID:zse31G9t
アメリカ銃再読中。
819 :
名無しのオプ :2005/09/26(月) 15:49:56 ID:XEdOWG9D
>>818 感想ヨロ。
俺結構好きだけど、意外に評価低い作品なんで。
820 :
名無しのオプ :2005/09/26(月) 20:53:07 ID:G4iDQV32
>>819 僕も余り評価は高くありません。
やっぱり「オランダ」、「ギリシャ」でしょう。
意外性、という面では「スペイン」もいいけど、テンポ悪い。
821 :
名無しのオプ :2005/09/27(火) 00:54:27 ID:WebbVt3q
アメリカ銃とかシャム双子とか後半のバタバタが好きじゃないかも
822 :
名無しのオプ :2005/09/27(火) 01:11:59 ID:ZF6sftcv
>>813 パロディ的扱いだけど、一応「最後の一撃」も・・・
823 :
名無しのオプ :2005/09/27(火) 16:22:08 ID:T3KKyUxO
どうも俺はエジプト十字架とダインのカブト虫とチャイナオレンジが 脳内でごっちゃになっていたようだ。 最近再読してわかった。
824 :
名無しのオプ :2005/09/27(火) 20:20:38 ID:Fn1VoXgz0
どんなストーリーになっていたのか、そっちのほうが気になるw
825 :
名無しのオプ :2005/09/27(火) 20:40:59 ID:3/qU15DS0
>>820 気が合うね。俺の場合それにフランスも加えるかな。
スペインも好きだけどなあ。自分で犯人解けたのがやっぱり嬉しいな。
ギリシアは昔あまりの長さにうんざりしながら読み始めたら、一気に読み終えて翌日が
きつかった記憶がある。
826 :
名無しのオプ :2005/09/28(水) 11:02:12 ID:kRX5h+Ma
ずいぶん前にオススメを聞いた初心者のものです。 国名をトボトボ読んでいます。で、やっとエジプト十字架を読了! どれも面白いと思いますです。 書かれた時代を考えると、斬新なアイデアとかトリックだったんだろうな。と思います。 しかしおかげさまで、海外物を読むようになりました。 っても、エラリの他には、アガサクリスティとカーを少ししか読んでないですけど。 と、チラシの裏でした。すみません。 そろそろXの悲劇を読んでみようかなあ。
827 :
名無しのオプ :2005/09/28(水) 15:42:22 ID:oq9giRPR
>>826 悲劇シリーズも面白いよマジで。
エジプトは懐かしいなあ。今読むと犯人分かり易いんだよね。
海外物ファンが増えるのは嬉しいことだ。
828 :
名無しのオプ :2005/09/28(水) 16:12:48 ID:LL1Shr7r
この4部作があるから世界で一番な推理作家なわけだが。
829 :
名無しのオプ :2005/09/28(水) 17:41:06 ID:RCdME4u1
日本樫鳥以外はみんな面白かった
830 :
764 :2005/09/28(水) 21:45:47 ID:t9DKHjD1
大分前に質問させていただいた者です。 随分時間が掛かりましたがようやく「Xの悲劇」を読み終え 今は「Yの悲劇」の方を読み進めております。 訳者の方のおかげか、思っていたほど読み辛くなく、 むしろ驚くほどすらすらと読めてしまいました。 お薦め下さった方、ありがとうございました。
831 :
820 :2005/09/29(木) 19:21:22 ID:Pv0fzEiQ
>>825 「フランス」も確かに面白い・・・んですが、取っ掛かりが多すぎてあまり好きじゃありません。
「オランダ」だと靴の持ち主が取っ掛かり、
「スペイン」だと裸にした理由が取っ掛かり、という風に目立った謎がありますよね。
しかし、「フランス」だと髭剃りの行方やら本の一件やらで目立った謎が多すぎて、
どの謎を主軸としてるのかが解りにくいと思います。
確かに論理展開は見事ですけど、僕がクイーンを評価しない理由はそこなんですよね。
長々と失礼しました。
832 :
名無しのオプ :2005/09/29(木) 21:40:48 ID:MoMaDdqT
>僕がクイーンを評価しない理由はそこなんですよね。 じゃあ誰を評価してるの?
833 :
名無しのオプ :2005/09/29(木) 22:06:00 ID:M+TQHbSA
書き間違えたんぢゃなかろうか?
834 :
名無しのオプ :2005/09/29(木) 23:00:31 ID:MoMaDdqT
フランスって最後まで明らかにならなかった謎があったような遠い記憶がある。
835 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 02:25:56 ID:n/gJQ+0u
フランスって、解説を初めに読む人間には危険かもしれない (犯人の名前が、パラパラ捲ってると目に飛び込んできそうで) 新潮文庫「Zの悲劇」の解説には、もろに、しかも唐突に犯人の名前が書いてあるんだよな あれには消えることの無い憎しみを覚えたもんだ
836 :
820 :2005/09/30(金) 09:20:07 ID:SDQnro/9
>>832 書き間違いです。すみません。
正しくは「フランス白粉の謎」です。
837 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 11:24:50 ID:SDQnro/9
838 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 11:48:09 ID:3aQuWiS6
クリスティが論理展開が弱いのは、女の子だからしかたないのかな。 しかし夏樹静子はそこそこしっかりしている。 さすがWの悲劇Mの悲劇の作者だニャ。
839 :
837 :2005/09/30(金) 16:52:06 ID:SDQnro/9
840 :
838 :2005/09/30(金) 17:04:06 ID:3aQuWiS6
ググッたらCの悲劇というのもあるのね。 まだ読んでないわ。
841 :
838 :2005/09/30(金) 17:31:02 ID:3aQuWiS6
ググッたら「そして誰かいなくなった。」ってのもあった。(w
842 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 21:30:58 ID:zo6iOcp0
>>841 ドラマ化されたやつだね。中々面白かった。
843 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 21:33:54 ID:viyMa3sM
>>840 Cの悲劇はあまり…
もし読むならそして誰か〜、午後二時に訃報は届くあたりを
844 :
名無しのオプ :2005/09/30(金) 22:29:24 ID:3aQuWiS6
Wの悲劇カッパノベルス版では解説をあのエラリイ・クイーンの一人フレデリック・ダネイが担当してました。 だって。すごいな。
845 :
名無しのオプ :2005/10/01(土) 00:33:28 ID:clVFWszj
これで「そして誰かいなくなった。」の解説がクリスティだったら面白いんだけど。
846 :
名無しのオプ :2005/10/01(土) 22:26:49 ID:KgzeNYdp
いよいよ明日はミスチャン「エラリークイーン」初回だな。楽しみage
847 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 02:00:02 ID:D7G4pkkq
Xの悲劇と、Yの悲劇のどっちが面白いですか?
848 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 02:44:01 ID:iN8DK8Kp
X
849 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 04:47:03 ID:rxR6KwRs
Yにきまっとる。 ニッポンの常識。
850 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 09:49:58 ID:VYpKinfu
>>849 日本人はああいう展開の方が好きなんだよね。
呪われた血とかドロドロした家族関係とか真相は闇の中とか。
851 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 10:04:23 ID:/9aGPidh
これはハヤカワだか創元だかの月刊誌でも指摘されてた事だが、 クイーンの某作の犯人(メル欄1)はやっぱなんかおかしいよ。馬鹿すぎる。 彼ら(メール欄2)は原文に変な事が書いてあったら自分で考えて修正するくらいの能力は持ってるよ。 (メール欄3)が犯人ならまだわかるんだけど。
852 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 10:07:27 ID:/9aGPidh
>>847 アメリカの評価はXが優勢。
日本の評価はY。
エラリー自体は「日本でYがミステリ最高傑作と言われている」と聞いて首をひねったという逸話あり。
853 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 10:10:51 ID:KXxRmTzz
>>851 メル欄の使い方が巧くない。
「某作」じゃすべて読んでおかないとおちおち見られん。
んで、それは時代の差じゃねーの?いや、概ね同意だけどさ。
854 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 11:12:44 ID:c9av3s7t
まあ「某作」がなにかは 話しの流れから言って想像はつくだろ。
855 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 11:21:10 ID:c9av3s7t
メル欄1は殺人を犯す前にインターネットを使って、 メル欄2を詳細に調べたなんて話しもあるからね。 彼らはそんなに賢い。
856 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 12:21:29 ID:5x7JY+dm
個人的にはXが好きなんだけどなあ
857 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 13:04:07 ID:xX9ROdAx
Xの方が古典本格推理という印象で好き Yの方は探偵が推理しながら悩んでいるのがだらだらした感じに思えて いまいちだった
858 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 13:07:46 ID:91GDTap/
インターネットですかw
「 話 し 」と表記する癖のある人は、なぜかみなさんユニークな視点をお持ちですよね。
さすがです。
まあ、70年も前に英語圏で書かれた話に対して、現代日本の世代論で斬ろうとする論者が
いるとしたら、その人物こそ、全くもって賢くないと評されかねないんではないでしょうか。
この話は散々「ガイシュツ」ですから。
またまた 某 が同じ手口で煽りの材料に利用としているのはミエミエなわけで。
このスレッドだけでも、
>>578 や
>>584 のメル欄を見れば、すぐに疑問は解けると思いますよ。
しかもなぜか両者の後レスに「あぼーん」なことを見れば、大方の察しもつこうというものです。
859 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 13:22:48 ID:rxR6KwRs
>彼ら(メール欄2)は原文に変な事が書いてあったら自分で考えて修正するくらいの能力は持ってるよ。 ある御病気で脳みそやられてたんだろ。
860 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 13:35:48 ID:4L+l5ReQ
Xにおける伏線(第2の殺人)はミステリ史上最高の驚きを与えてくれる。
861 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 14:19:12 ID:VYpKinfu
慣れてたらすぐわかるよ
862 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 18:45:19 ID:HpoUb+Nm
北村薫も「Yの悲劇」を少年時代に読んで納得できなかったらしいね。メル欄
863 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 18:58:24 ID:rxR6KwRs
だからメル欄。 納得できない香具師が馬鹿。
864 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 19:33:06 ID:IF2fdUi8
やっぱエラリイが出てくるほうがいい
865 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 20:02:20 ID:rxR6KwRs
モーツアルトもこの病気だったと言われる。 天才的なところと幼稚なところが混在している。
866 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 20:15:20 ID:hlgNTkPO
訳文の語彙が簡単だからって英文の語彙が簡単だとは限らないんじゃないんでしょうか? だからといって、原文で読めとは申しませんが。
867 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 20:20:03 ID:rxR6KwRs
Xは努力賞。 Yは天才的。
868 :
名無しのオプ :2005/10/02(日) 21:07:57 ID:tSHhLSz6
ヘレン・ケラーとクイーンは何か交流あったんですか?
869 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 04:25:04 ID:xVn9HP3W
>>858 「 話し 」と表記する奴くらい、いくらでもいるだろ。
つーか普通の表現だと思うが。
あぼーん
871 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 06:33:15 ID:GrHzBEIC
872 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 06:59:19 ID:xVn9HP3W
>>859 >>863 >>871 それって要約すると「犯人は(メール欄1)でした」っていう、面白みに欠ける解決だったって事たよね。
それどころか推理小説の反則も犯しているわけて、どうしてそんなのが名作なのか理解できない。
もっとも、この作品(メール欄2)の時点でバカミスの香りプンブンだと思うけどね。
873 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 07:18:49 ID:GrHzBEIC
狂人まではいかないまでも正常ではなかったと言うことだ。 すれすれだな。
874 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 07:24:59 ID:GrHzBEIC
モーツァルトは奇人であったかもしれないが狂人とまではいえないだろう。
875 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 07:46:01 ID:GrHzBEIC
あらかじめこの病気であったことは手がかりとして読者に与えられているのだから 推理小説の反則とはいえないだろう。 むしろフェアプレイ。
876 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 10:34:22 ID:DKYvx1zG
あぼーん
878 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 12:33:44 ID:GrHzBEIC
先天性梅毒は第2期から始まる。 そんなことも知らないお前が幼稚なだけ。(w
879 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 12:58:55 ID:VKnc+KH6
梅毒の末期は精神障害や全身麻痺が主な症状で痴呆になるというのは偏見。
880 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 13:17:14 ID:GrHzBEIC
なにいってんの進行性麻痺は痴呆そのものだろ。 知らないくせに
881 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 13:18:35 ID:GrHzBEIC
まあYの悲劇が馬鹿ミスかお前が馬鹿かの二者択一だな。
882 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 15:37:02 ID:GrHzBEIC
>>879 梅毒 痴呆でググッて見るんだな。
何が偏見だ。
883 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 17:55:33 ID:eqo4pSR4
末期梅毒患者が変な殺人を犯したなんて話しも聞いた事なく、 偏見を植え付ける悪書だな。 有害図書廃棄ポストにポイッと捨てちまうのが良いだろうな。 何が何でもあれは名作だと決めつけたい連中の意見は全く論理的でないね。
884 :
883 :2005/10/03(月) 18:01:19 ID:eqo4pSR4
あっ、とっくにYの信者どもが「Yの悲劇」と堂々と書いてるんだから、私も隠し書きする必要ないや。 こんなに犯人、堂々とネタバレしていいの? 「今時、アクロイドの犯人知らない奴いねー」とか言って平気でネタバレしてる奴と同じだね。
885 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 18:02:27 ID:eqo4pSR4
ようするに「痴呆や狂人ならどんな馬鹿な殺人しても納得できる」 というのがYの肝なのかな?
886 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 18:20:33 ID:56gLFCmn
まとめて削除!!! Yの終わり方が好きだ。
887 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 18:56:50 ID:GrHzBEIC
正常な人間でも阪神ファンのような幼稚なことをやるのだから
この病気の犯人が幼稚で不自然ということはないというだけのこと。
>>865
888 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 19:21:33 ID:GrHzBEIC
そんなに悪書がお嫌いなら殺人事件をあつかった推理小説なんて 教育上よくないからみんな燃やしたらいかが。(w
889 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 19:37:58 ID:GrHzBEIC
梅毒だから殺人を犯すと言うのはもちろん間違っているが、 梅毒だから殺人を犯さないと言うのも間違っている。
890 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 20:04:42 ID:eCVsbB7d
891 :
889 :2005/10/03(月) 20:33:59 ID:GrHzBEIC
だからこの場合梅毒でも殺人を犯す可能性があるということで十分なわけ。 別に道徳の本読んでるわけではないのでこれで十分。 書かれた時代も考えること。
892 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 21:08:45 ID:MHl1LWEP
あとメル欄1の単語の意味を犯人が取り違えたんだよねメル欄2
893 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 21:28:56 ID:MVh8rH9J
↑のような話は、医学的に正しいかどうかだけでなく、 当時の社会的通念に即しているか、くだいて言うなら読者にとって現実味があるかどうか についても考える必要があると思う。 そういう意味では、当時くだんの病気による精神異常は珍しいものでなかった。 (現実の犯罪でも、そういう動機で起こった――少なくとも、そうみなされた――ものが 多数あったように思う。具体的な資料が手元にないけど) それは例えば、後の時期のミステリに見られたベトナム後遺症、ドラッグなどと同じくらいの 説得力を当時は持っていたんじゃないか。 ちなみに今の日本なら、動機の理由づけとして、 幼児期のトラウマ(主に虐待が原因)とか ゲーム・ビデオの影響などが 引っ張り出されることになるのだろう。 でも、それだって、「いかにもありそうだ」と今の日本人に思わせる説得力はあるけれど、 医学的に見て「絶対的に正しい」「必ずそうなる」となるとは限らないわけだから、 Yのこの要素について、今の視点からケチをつけるのはどうかと思う。
894 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 21:33:15 ID:MVh8rH9J
あと、スレ違いだが、こういう問題については ブランドのスタンスが好き。 コックリル警部が何度解決シーンで「犯人には精神病の血筋が……」と 言い放っていることか。 あれは、黄金時代の作品において、動機について あまりにも安易に精神異常を引っ張り出したことへの揶揄だと思っている。 あと、sage忘れ失礼。
895 :
名無しのオプ :2005/10/03(月) 21:38:03 ID:GrHzBEIC
当時は特効薬のペニシリンもまだなかった。
896 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 00:49:43 ID:ZOQTrwGd
人権に対する配慮がしてあるかないかというのと推理小説として出来が良いか悪いかというのは まったく次元の違う話。
897 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:11:17 ID:5p14g4Hp
>>893 梅毒の精神異常が原因で起こった殺人などないよ。
あったとしても「多数あった」という事などない。
あんたも「資料がない」と言ってる通りソース無しの主張だ。
898 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:15:09 ID:5p14g4Hp
あとやっぱり「精神異常者の殺人」というタブーを犯してはいるわな。
899 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:15:53 ID:ZOQTrwGd
正常者より多いか少ないかは問題ではない。 可能性があれば十分。
900 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:20:57 ID:ZOQTrwGd
901 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:31:36 ID:ZOQTrwGd
902 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:33:14 ID:aHgH/Cdb
>>898 >あとやっぱり「精神異常者の殺人」というタブーを犯してはいるわな。
ごめん、そんな『ミステリ上の』タブー聞いたことない。
そんなこといったら、かなりの数の古典・黄金期の名作の相当数が駄目だし、
「精神異常者」を「サイコ」や「異常心理」という言葉に置き換えたら、
ニューロイックサスペンスやサイコスリラーも全滅だ。
ちなみにその中には「フェアな」謎ときものとして成立しているものも多数ある。
903 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:37:50 ID:aHgH/Cdb
>>897 >梅毒の精神異常が原因で起こった殺人などないよ。
>あったとしても「多数あった」という事などない。
>あんたも「資料がない」と言ってる通りソース無しの主張だ。
資料が 今 手元に ないと言ったんだ。
有名な例では十九世紀末の切り裂きジャック。
この犯人は実は梅毒で脳を冒された○○(諸説あるらしい)だという説は、
割と有名。
904 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:38:00 ID:ZOQTrwGd
あとはお二人(まさかお一人とか藁)でごゆっくりどうぞ。 洩れはもう寝まつ。
905 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:47:55 ID:aHgH/Cdb
途中で送って、またageてしまった。 仮にそれが事実ではないとしても、 当時の社会でそういうことが充分起こりえると思われていたという傍証には なるだろう。 もう一つ、きわめつけの「大量殺人者」ならヒトラーはどうだ? 彼が梅毒で脳を侵されていたとする説も根強い。 (あえて事実だとは主張しない――だから、そういう具体的な「資料」が、 今手元にないんだって) これが仮に俗説で事実無根だとしても、 「脳梅毒→精神異常→異常な犯罪」という「説明」が 一般的に説得力を(未だに)発揮している例にはならないか?
906 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 01:59:04 ID:aHgH/Cdb
↑ >仮にそれが事実ではないとしても、 これは切り裂きジャックの話ね。 で、これで最後。 今回の議論の元になった作品を素直に読めば判ることだけど (ネタばれになるからいちいち引用はしないよ) その病気に侵された連中が、控えめに言ってもマトモでなくなっている様子は、 犯人自身も含め、しつこいぐらい描写されている。 百歩譲ってそれが今日の医学的に事実無根だったとしても、 当該作品世界の中では、そういう「説明」が正しいものとして成立しているのだから、 ――そして当時の社会(読者)には抵抗なく受け入れられたのだから(批判があったというなら情報希望) そこをとやかく言っても批判にも何にもならない。 というか、ただのネタなんだろうな。このギロンは。 いわゆる「狂人」「精神異常者」が登場するフィクションで、 「こんな奇妙な症例はありえない」と(現在の視点で)ツッコミを入れられるものなんて、 それほど山のようにあるだろうに、何をこだわってるんだか。
907 :
史学科卒 :2005/10/04(火) 04:14:54 ID:NQ2fzjiK
>>902 ヴァン・ダインの推理小説の禁じ手に
犯人は精神異常者であってはならないというのがあった筈。
他にも「推理小説の十則」みたいな主張にはそういうの多い。
切り裂きジャック? 犯人が逮捕されてないのに何言ってんだか?
ヒトラー? 彼を大量殺人者とか言ってる時点でお里が知れる知識だ。
彼は一人の政治家と見るべき。
彼を大量殺人者というのは昭和天皇や東条英樹やスターリンやトルーマンやチャーチルを大量殺人者というのと変わらない。
少なくとも戦争で死なせた人間は政治活動と見るべきたし。
ユダヤ人虐殺やジプシー虐殺に関しては議論あるが、
民族虐殺については古今東西、多くの政治家や民族や国が行ってたきた事。
例えば最近でもユーゴ危機で民族浄化だのボスニア人虐殺だの
クロアチア領内のセルビア人の老人が大量に放置されて死んだりした事例がある。
ああいう事がヒトラーという個人の男の責任にすべて帰せられるのはバカバカしい話し、
反ユダヤ主義に関しては、ドイツを始め各国を席巻していた思想。
ドイツでもヒトラー1人が言ってた事ではなく、多くの学者やら政治家やら思想家が言ってた事であり、
しかもフランスやポーランドにもユダヤ人放逐の協力者はいっぱいいた。
908 :
907 :2005/10/04(火) 04:43:48 ID:NQ2fzjiK
断っておくが私は別に民族虐殺だの戦争責任が良い事は言ってないよる ただそういうのを個人犯罪と同義に扱うのは意味なし。 ましてや「ヒトラーは梅毒だから大量殺人者だった」なんてのはあまりに馬鹿げてる。 「トルーマンは梅毒だったから広島・長崎に原爆を落とした」と言ってるのと同じ。 しかし皮肉にも私の専門の史学であまりにバカなたとえを聞いてしまい、 逆に個人の殺人者が梅毒で犯罪する可能性はありえるかなとも思えてきたので、 この議論は終了しよう。 とはいえ今でも「Yばおバカな話しとしか思えず、何故これが名作と言われるのかわからない」 という考えは変わってないが・・・・
909 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 05:45:18 ID:aHgH/Cdb
910 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 05:55:54 ID:aHgH/Cdb
ヒトラーや切り裂きジャックについては、 誰でも知っていると思われる名前を挙げただけだ。 実在の殺人者の名前を、具体的資料を添えて挙げる時間がなかったからね。 犯罪統計については言うに及ばず。 しかし書き込みの内容をよく読んで欲しい。 907はこの問題の肝心な部分をずっと見過ごしているのだから。 >これが仮に俗説で事実無根だとしても、 こういう説が提示されること自体、 >「脳梅毒→精神異常→異常な犯罪」という「説明」が >一般的に説得力を(未だに)発揮している例にはならないか? 史学が専門なら、いわゆる社会的通念 (何なら誤解といっても偏見といってもいいよ) が、実際の歴史的事実同様の力を発揮することぐらいご存知だろう。 自分は医学については素人だから、 脳梅毒の患者が、本当に病気が原因で殺人を犯すことが多いかどうかについては保留した。 (何らかの精神障害にいたることは事実だとしても) でも、そう考える人間が当時(或いは今も)決して少なくないこと、 作品を成立させるには、それだけで充分だということ これぐらいはいい加減認めてもいいんじゃないか? 少なくとも、907はその点についての反論を全くできずに 勝手に「終了」といったわけだから
911 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 06:18:10 ID:aHgH/Cdb
>そう考える人間が当時(或いは今も)決して少なくないこと 今思い出したけど、今年になってからも、 『オウム松本被告 精神科医が「梅毒で脳に疾患の可能性」』なんて話が出なかったか? これなんかは、容疑者側が自ら「殺人を病気のせいにしている」ケースだよな。 もう半世紀以上前に梅毒の治療法が確立して、現代では起こる可能性は激減してるってのに、 まだ、こんな「説明」が持ち出されていることまで考慮に入れたら この問題の結論は、ほとんと自明だろう。
912 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 07:10:27 ID:rNz/6ZJm
>>909 うーん。おかしいな。どこかに書いてあった気はしたが、
確かにそれは私の思い違いだったかもしれない。
ただ「単なる殺人狂は出してはいけない」なら確実にあった筈。
>>910 >>911 ようするに推理小説が書かれた時代に読者が納得できるかできないかの問題というわけね。
私は正直、納得できなかったけど件の作品が書かれた時代には納得されてたから良いという事か。
でも肝心の件の作品が人気があるのは日本だけで、欧米ではあんまり評価されてないよ。作者自身も含めて。
これはハヤカワ版のあとがきにも書いてあった。
あんまり件の作品自身に拘るのは意味がないかもね。日本では「ミステリの最高傑作」「完璧な作品」として
全く批判を許さないファンが多いんだけど。そういう点について私は反論したんだよ。
まあ、いちいち件の作品をまるで聖典視して「完璧な作品」である事に
するために必死になって論を並べたてるのではなく、
「ミステリの佳作の一つ」程度に論じるんなら私は何も言わないよ。
913 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 07:33:15 ID:aHgH/Cdb
出かける前に。 >単なる殺人狂 職業的犯罪者を犯人にするのを禁じる条項はある。 でも問題は「精神異常」の部分だろ? 敷いて言うなら「○○ガイだから理由はない」と放り投げずに 読者が論理的に推理できるようにしろ、というあたりかな。 >あんまり件の作品自身に拘るのは意味がないかもね。日本では「ミステリの最高傑作」「完璧な作品」として >全く批判を許さないファンが多いんだけど。そういう点について私は反論したんだよ。 だからといって理不尽な批判は認められない。それが拘った理由。 >まあ、いちいち件の作品をまるで聖典視して「完璧な作品」である事に >するために必死になって論を並べたてるのではなく、 >「ミステリの佳作の一つ」程度に論じるんなら私は何も言わないよ。 断っておくが、私自身は一度も傑作とは言っていない。 中一のとき読んだ感想は北村氏とほぼ同じ。 それと今回の書き込みとは別の話だ。 それから欧米の評価が日本の評価より正しいと決めつけることも、また別の意味で問題。
914 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 10:07:09 ID:rNz/6ZJm
>>913 欧米の評価の方が正しいと決めつけはしないが、
少なくとも私の意見は欧米の評価と同じで日本の絶賛ぶりは過剰評価だと思う。
つまり件の作品は欠点も穴も弱点もあるせいぜい佳作程度の作品だと思う。
レーンの論理が完璧とか言う意見が多いが、私はそうは思わない。
例えばなんかの拍子で驚いて爪先立ちのまましゃがんでもおがしくはないと思うんだが。
915 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 15:19:18 ID:MqW1xqRW
おちつけ、そしてもう少し短い文章にしる
916 :
名無しのオプ :2005/10/04(火) 15:50:17 ID:Z2JXrK13
>例えばなんかの拍子で驚いて 今度は「後期問題」でつか?w
917 :
死ね天皇制。 :2005/10/04(火) 17:36:03 ID:ZOQTrwGd
これで十分
918 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 01:46:06 ID:QTZu5wMs
自作自演ご苦労さん。
919 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 06:58:08 ID:hbnmh1pv
「Yの悲劇」で書かれた時代とか言ってる人がいるが、 それは正しくない発想らしいぞ。 ああいうのを読んで書かれた時代アメリカの雰囲気や風俗を忠実に再現しているとか思ったら大間違い。 Yの悲劇とかグリーン家とか書かれた時点ですでに非常に古臭い設定だったそうで、 ほとんど一昔前の推理小説のオマージュもしくはパロディみたいなものだったらしい。 クイーンの他の作品と読み比べてもわかる。 まあレーンシリーズは全てその傾向があるが「Yの悲劇」は抜きんでて意図的に古臭く作ってあるという事だ。 当時書かれた新本格みたいなものか。
920 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 07:32:42 ID:303u8VhF
面白ければ何だっていい
921 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 08:18:28 ID:5VURSRn2
>919 >Yの悲劇とかグリーン家とか書かれた時点ですでに非常に古臭い設定だったそうで はいはい、クマクマ。 じゃあそのソースを示してくれ。特にグリーン家。
922 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 13:35:38 ID:i4rQvi4B
923 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 15:24:57 ID:ia5ryO90
>「Yの悲劇」で書かれた時代とか言ってる人がいるが、 >それは正しくない発想らしいぞ。 >ああいうのを読んで書かれた時代アメリカの雰囲気や風俗を忠実に再現しているとか思ったら大間違い。 そんな話どこにでてきた? レス番頼む。 どう読んだって 「当時」「書かれた時代」=「現代より古い」 という意味しか見当たらないけど。
924 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 15:30:46 ID:ia5ryO90
それより聞きたいことがあるんだ。 クイーンの法廷を扱った作品って皆さんどう思います? わなにかけられた容疑者がそのまま有罪になっちゃったり、 陪審員が審理をぶちこわしたり、 傍聴人が暴動を起こして審理をぶちこわしたり、 何となく悪意を感じる扱いをされていることが多いように思うんだけど。 作者は陪審制の法廷をあまり信用していなかったのかな?
925 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 18:59:11 ID:QTZu5wMs
じゃあYが傑作でないならなにが傑作なんだ。 例をあげてみろ。
926 :
名無しのオプ :2005/10/05(水) 19:07:21 ID:QTZu5wMs
Yを評価しない香具師のベスト10って逆に興味あるな。
927 :
名無しのオプ :2005/10/06(木) 08:56:39 ID:FP3PCdOF
928 :
名無しのオプ :2005/10/06(木) 11:01:33 ID:HsRbkwZu
X とかギリシャは力技で無理やり複雑にした感じがあり、発想のユニークさに欠けるな。 努力賞。
929 :
名無しのオプ :2005/10/06(木) 13:22:01 ID:HsRbkwZu
欧米ではYよりXが評価されていると言うことですが、 具体的なベスト10とかの投票とかはあるのでしょうか? 教えてください。 ぜひこの目で見てみたいです。
Q エラリイの瞳は何色? a黒 b青 c茶 d銀 Q エラリイが日本語で「バンザイ!」と叫んだ作品は? a『神の燈火』 b『ニッポン樫鳥の秘密』 c『帝王死す』 d『双頭の犬』 北村薫「ニッポン硬貨の謎」より
931 :
名無しのオプ :2005/10/06(木) 17:21:22 ID:HsRbkwZu
クイーン(2人のうちのどちらかわからないが)チャイナオレンジは日本では 人気がないようだと嘆いていたと言うのを聞いたことがある。 文化的な違いから日本人には解かりにくいところがあるのは確かなのですが 欧米では国名の中でも評価されているのでしょうか? カーの密室の講義にちょっととだけ出てくるようですが。 作品というのは作者にとって子供とおんなじで出来の悪い子もかわいい 溺愛すると言うことはないでしょうか。 いっぱんの評価とずれるのありがちなことです。
932 :
名無しのオプ :2005/10/06(木) 17:46:05 ID:+f9Rx+9/
>>931 ダネイが来日したときに挙げた自選ベストですね。
1『チャイナ橙の謎』
2『災厄の町』
3『中途の家』
別格『九尾の猫』
クイーンの二人のうち、特にダネイは奇抜な謎そのものを作り出すことに執着していたように思う。
初期の
「なぜ被害者のシルクハットが消失したか」
「なぜ男の死体を裸にしたか」
「なぜマンドリンを凶器に用いたか」
後期に繰り返される
「一連の奇妙な事件のモチーフ探し」
など。
その意味では
「なぜ現場の全てをあべこべにしたか」という謎は、
非常にユニークで、ダネイとしても満足がいったのではないか。
一方読者の立場から言うと、
私のチャイナへの最大の減点材料は、メル欄を用いたこと。
あれでかえって犯人を当てやすくなったし、
解決編も無駄に複雑になってキレを欠いたような気がする。
933 :
名無しのオプ :2005/10/08(土) 02:24:08 ID:MtlAnkoI
作者がYの日本での人気に首をかしげたと言うのはこのときでしょ。 でも『チャイナ橙の謎』が自薦一位じゃ、読者は首をかしげるわな。
934 :
名無しのオプ :2005/10/08(土) 02:26:32 ID:MtlAnkoI
だから作者の自作の評価はおもいれもあって当てにならないって。
935 :
名無しのオプ :2005/10/08(土) 03:22:13 ID:MtlAnkoI
936 :
818 :2005/10/09(日) 01:17:22 ID:Y8rFGHr1
>>819 アメリカ銃再読終了。
銃の隠し場所はまだ覚えていた。
ローマとエジプトの二番煎じの感じもあると思った。
出来は国名シリーズ中最低だ思う。
937 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 15:16:35 ID:zpRHrUfK
YよりXの方が人気あるのはハヤカワ版の後書きに詳細な解説があったな。 あとチャイナオレンジはカーもクイーン作品の中でベストと発言している。 単に密室ものだからかもしれんが。
938 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 20:32:28 ID:sMzcKard
それでは客観的に欧米でYよりXの方が人気があることにはならない。
その二人がそう言っているだけで。
で
>>929
939 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 20:37:20 ID:sMzcKard
全国的な統計のようなものが必要だな。 日本で読売が行ったアンケートのような。
940 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 21:19:51 ID:z5qWq2w4
創元推理文庫のYは100刷越えているはず。 Xはそれほどでもないでしょ。
941 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 22:48:28 ID:sMzcKard
日本でのYの人気なのはみんなが認めてる。 問題は欧米での評価。 ほんとにYよりXなのか? 解説を鵜呑みにするのでなく検証が必要。
942 :
名無しのオプ :2005/10/11(火) 23:55:54 ID:8FzTDisV
"Tragedy of X" の検索結果 約 1,030 件 "Tragedy of Y" の検索結果 約 618 件 "Xの悲劇" の検索結果 約 11,900 件 "Yの悲劇" の検索結果 約 27,800 件 何となく傾向は掴めるかも。 しかし海外やけに少ないな。検索法に不備があるか……?
943 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:08:41 ID:fpVlrxGT
The Tragedy of X 7770000 The Tragedy of Y 4320000 だな。
944 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:23:00 ID:fpVlrxGT
”The Tragedy of X" 793 ”The Tragedy of Y" 572 かな。
945 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:25:08 ID:DjjTjSEe
>>943 The Tragedy of XとThe Tragedy of Yで検索したの?
それだと文中のどこかにTragedyやofやXがあるだけで、全てリストされてしまうよ。
つまりXの悲劇やYの悲劇と何の関係もないページが山ほど引っかかる。
実際1ページ目とか2ページ目にもう全く関係のないページが並んでいる。
>>942 のように""で囲わないと、その並び順の一連の単語列を拾えないわけ。
946 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:26:23 ID:DjjTjSEe
うお、リロードすれば良かった。orz やり直したのか。ごめんね。
947 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:28:30 ID:fpVlrxGT
こちらこそアホやってしもた。 スマソ。
948 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 00:56:06 ID:fpVlrxGT
エラリイ・クイーン・ファンクラブの投票で堂々一位はギリシャらしい。 でもこいつらあんまりべたなのに、投票するのは潔しとしないだろう。
949 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 01:29:35 ID:fpVlrxGT
>>937 洩れの持ってる資料だとカーのベスト10(順不同)
グリーン家殺人事件 The Greene Murder Mystery ヴァン・ダイン 1928
神の灯 The Lamp of God エラリー・クイーン 1935
ナイルに死す Death on the Nile アガサ・クリスティ 1937
腰抜け連盟 The League of Frightened Men レックス・スタウト 1935
ナイン・テイラーズ The Nine Tailors ドロシー・セイヤーズ 1934
恐怖の谷 The Valley of Fear コナン・ドイル 1915
毒入りチョコレート事件 The Poisoned Chocolates Case アントニー・バークリー 1929
(未訳) Murder Gone Mad フィリップ・マクドナルド 1931
薔薇荘にて At the Villa Rose A・E・W・メイスン 1910
黄色い部屋の謎 Le mystere de la chambre jaune ガストン・ルルー 1907
チャイナはカーの密室の講義に出てくるけどこれとは時期が違うのかな。
950 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 02:00:48 ID:DjjTjSEe
>>949 それは46年に選んだベスト10のラインナップみたいだね。
カーは後年、ベスト10を選び直していて(発表年度は不明)、
クイーンはチャイナ、セイヤーズは『毒を食らわば』に、フィリップ・マクドナルドが『鑢』 に、
それぞれ差し替えられているよ。
951 :
949 :2005/10/12(水) 06:10:26 ID:fpVlrxGT
なるほど。
952 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 07:53:41 ID:7CIfm/1s
>>942 まあ、海外ではクイーンは忘れられた作家みたいだから。
953 :
名無しのオプ :2005/10/12(水) 17:07:08 ID:fpVlrxGT
本格自体冷遇されてるからな。 理屈っぽいのは敬遠される世の中になった。
954 :
名無しのオプ :2005/10/14(金) 08:43:51 ID:EwtDY/WQ
クイーンの「Yの悲劇」を初めて読んで、これから続けて四部作から読破しようと思うのですが 良訳はどこの出版社でしょうか? Yは早川文庫なんですが、多作品は取り寄せになってしまうし 調べたら、いろんな出版社から刊行されているので・・・ あまり妙訳にはあたりたくないし(某「○リスティ文庫」のように) やはり早川が良いですか?
955 :
名無しのオプ :2005/10/18(火) 02:18:12 ID:db0sOnPN
>>954 早川でいいと思う
訳は全部宇野さんだから。
途中から他の訳者の作品を読むと違和感を感じるかもしれないし
://e6.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E434&b_no=86
◇『間違いの悲劇』 エラリー・クイーン著/飯城勇三訳
名探偵エラリー・クイーン、文豪シェークスピアの呪縛に苦悩する。
おそらくこれ↓らしい。
://www.cityfujisawa.ne.jp/~katsurou/mystery/queen/tragedy.html
956 :
名無しのオプ :2005/10/18(火) 07:58:49 ID:tp9+7SFZ
井上勇って人すごいねw 注釈、浅学にて分からなかったとか あるよ… 面白いからいいけどさ.... でも確かに、意味が不明の訳になってる箇所ある。いきなり蛤が出てきたり、やっぱりおかしいよ。 クイーンは創元のが家にあったので読んでるけど、再読のときはハヤカワ購入したいな。 1960年の訳にしては、ちょっと古いんじゃないかな。創元…
957 :
名無しのオプ :2005/10/18(火) 23:01:17 ID:FcN85Pfh
>>955 創元のメルマガ、サイン会の宣伝だけかと思って読み飛ばしてたよ。
『The Tragedy of Errors』出るんだね。
『エラリー・クイーン Perfect Guide』に「2005年に刊行予定」って
書いてあったけど、どうせコケるんじゃないかと思ってたw
うれしい。
やっと「動機」が読める(俺、『クイーン 推理と証明』持ってないんだ)。
958 :
954 :2005/10/19(水) 12:54:01 ID:UfHy8Fnz
早川文庫で揃えてみます。アドバイスありがとうございました。 やはり創元の訳は微妙なのか・・・
959 :
名無しのオプ :2005/10/19(水) 23:01:48 ID:kTF7twtv
微妙というより、時代の問題だと思う。 俺は、文体だけだったら創元の方が好きですよ。
960 :
名無しのオプ :2005/10/20(木) 03:07:09 ID:QWytWqYH
ハヤカワは「エラリィ」なところが気に食わん。
961 :
名無しのオプ :2005/10/21(金) 17:08:20 ID:GQaL8jek
スペイン再読完了。 ずいぶん忘れてるな。 押入れからむかし買ったはいいがまだ未読のコリンズ月長石発見。 長くてつまんなそうだけど、有名だから教養のため読むか。
962 :
名無しのオプ :2005/10/21(金) 17:46:23 ID:O2Noazmi
大邸宅内部物(なんてジャンルあるのか?)とオドロオドロな雰囲気が好きで 長年「X」<「Y」派だったが (もれなく「グリーン家」とセットで幾たびも再読) このたび「X」を読み返してみて、「X」>「Y」に転んだ。 やや単調だけれど、渋さがある。レーンのケレン味もたっぷり堪能。 余韻を残さないラストシーンもよかった。
963 :
名無しのオプ :2005/10/21(金) 23:20:48 ID:w+OixyGJ
「都会的」、といっていいのかどうかわからないけど、 「Xの悲劇」ってタイトルだけ見てバス・船・列車の話だとは思えなくて、 本格ファンでも食わず嫌いしてるのがいそうだな。 レーンちの描写はアナクロだけど。
964 :
名無しのオプ :2005/10/22(土) 00:40:37 ID:ddh18ZTP
Xの悲劇、なかなか読み進まない。なぜだろう。 これからおもしろくなるのだろーか ちなみに今38ページ。まだまだ先は長いけど
965 :
カルトQ :2005/10/22(土) 07:14:48 ID:8alQtvUn
国名シリーズのぱくり ペルシア絨毯の謎 とは?
966 :
963 :2005/10/22(土) 12:57:09 ID:xkvGxzxU
>バス・船・列車 じゃなくて、路面電車・船・列車、だったな。 寝てる時に気づいてなかなか眠れなかったよ・・・
967 :
名無しのオプ :2005/10/22(土) 13:23:56 ID:8alQtvUn
脅迫神経症
968 :
名無しのオプ :2005/10/22(土) 21:37:50 ID:OPgeGAfd
Xの悲劇は犯人わかりやすいと思うな。 俺が推理できたくらいだから。
969 :
名無しのオプ :2005/10/22(土) 23:10:55 ID:lvk9X+Ax
ま、当てずっぽでも当たりはアタリだわな
970 :
カルトQ答え :2005/10/23(日) 11:22:47 ID:sn7J9yka
推理小説家志望のニッキーポーターは何を書いてもクイーンのものまねになってしまう。 やけになって書こうとした推理小説の題名。 この部分が出てる小説は某国名シリーズと瓜二つ。 映画に使うのはいいとしても、小説化はひどいな。文句でなかったのかな。
971 :
名無しのオプ :2005/10/23(日) 17:49:02 ID:sn7J9yka
>>843 >午後二時に訃報は届くあたりを
きょうTVでやってたな。
夏樹静子 萌え〜。
972 :
名無しのオプ :2005/10/23(日) 17:50:59 ID:sn7J9yka
夏樹静子はクイーンズチルドレンでつね。
973 :
名無しのオプ :2005/10/23(日) 18:43:45 ID:sn7J9yka
殺せ天皇制。
974 :
名無しのオプ :2005/10/26(水) 17:58:57 ID:H1AMN86A
ハヤカワ文庫の国名シリーズはもう手に入らないの?
975 :
名無しのオプ :2005/10/26(水) 21:56:38 ID:ZvJDRc0l
>>974 この間の復刊フェアのときに書店へ大量入荷されていたから
まだ入手可みたいです。
というか日本では需要があるから買えなくなることは無いと思う
976 :
974 :
2005/10/27(木) 13:49:42 ID:gUAOJH2M >>975 それならよかった。ありがとう。
今度探しに行ってみるよ。