月長石を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しのオプ:04/04/06 09:18
駿河健康ランドの石川ともみさん、かわいい。
68草間 滴:04/06/29 06:07 ID:tpWvy1la
 自分も10年ほど前に一ヶ月ぐらい(!)かけて読みましたがもう殆ど内容は覚えていないですね。
 ただ、最初の語り手である『ロビンソン・クルーソー』をこよなく愛する執事は出色のキャラクターで、自分が読んだミステリーに登場する執事の中ではベストです。
 ちなみに執事ナンバー2はクレイグ・ライスの『眠りをむさぼりすぎた男』(国書刊行会)で、この2冊は執事好き必読かと(そんな人いないか)。
69 ◆d4M1IM39ts :04/10/02 16:29:53 ID:z+0TX2P5
test
70 ◆wSaCDPDEl2 :04/10/02 17:04:45 ID:FDT40fAG
tes
71名無しのオプ:04/10/10 22:13:01 ID:q4Fs+pFv
「白衣の女」がロイド・ウェバー作曲でミュージカルになってたとは……。
今、NHK教育見てて初めて知ったよ。
72名無しのオプ:2005/05/05(木) 22:21:16 ID:dwDRYzcO
保守
73名無しのオプ:2005/06/11(土) 21:36:36 ID:89BMe+Rf
74名無しのオプ:2005/07/16(土) 12:50:52 ID:0QdULwmp
 
75名無しのオプ:2005/07/24(日) 14:51:56 ID:wWhI+j/U
ここって、秋月の「月長石の魔犬」についてかと思って見てたけど、
なんか話が合わない。

違う話なのね・・・
76名無しのオプ:2005/07/26(火) 15:36:57 ID:AyTJSZFa
>>75
外人作家の月長石のことです。
77名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 12:07:22 ID:mIdYVlcM
9
78イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:58 ID:Ikz/qJwi
バラバラ
79名無しのオプ:2005/09/28(水) 17:37:05 ID:RCdME4u1
>>68
そうだな
あの執事は良いキャラだったな
80名無しのオプ:2005/10/06(木) 16:55:11 ID:JZlReKfh
「女王陛下のユリシーズ号」「ビッグ・ボウの殺人」と共に
ミステリ界の三大誤訳タイトル
81名無しのオプ:2005/10/18(火) 11:56:23 ID:zO1+p5Ui
>>80
どこに誤訳の余地があるんだかw
82名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:51:51 ID:8alQtvUn
クイーンと江戸川乱歩のベストテンに入っているけど、
そんなに名作か?
書かれた時代にしてはということか。
83名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:37:00 ID:sn7J9yka
殺せ天皇制
84名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:47:09 ID:9cjWwtG4
負けて簡単に死ぬその根性だな問題は。
85名無しのオプ:2005/11/03(木) 01:28:25 ID:wCybt+yD
>>81
鉱物としての月長石は安物宝石。
これと混同するからじゃないの。
月光石と訳すべきだといっているHPがあったな。
86名無しのオプ:2005/11/11(金) 13:07:27 ID:CUzA+MS+
やっとこさ読了。
87名無しのオプ:2005/11/13(日) 09:58:44 ID:3wM6Ml2l
盗難事件じゃモチベーションがあがらん。
88名無しのオプ:2005/11/13(日) 20:15:02 ID:3wM6Ml2l
ロザンナとジェニングス可哀想。
89名無しのオプ:2005/11/18(金) 15:09:04 ID:8gdCzl/h
クイーンのがらんどう竜の冒険に「白衣の女」の話がちょっとでてくる。
90名無しのオプ:2005/12/30(金) 13:31:15 ID:bsPRLEHS
コリンズいいですね。
テレビもラジオも映画もビデオも
無い時代の人たち、こーゆー
ゆったりとしたリズムが
あつていたんでしょうね。
91名無しのオプ:2006/01/31(火) 04:50:41 ID:4fUlgp+h
>>82
いや、『月長石』はやはり
名作だと思う。今の読者に
受けるかは別にしてもだ。
92名無しのオプ:2006/02/05(日) 23:18:46 ID:YkqqouE7
僕は岩波から出てる短編集「夢の女・恐怖のベッド他」のが好きだな。
「月長石」は事件を多角的に捉えようとする試みは面白いんだけどさ、やっぱり冗漫。
長編なら「白衣の女」だよ、やっぱり
93名無しのオプ:2006/03/16(木) 03:55:26 ID:oNTv61iU
そろそろ新訳が欲しいね。
タイトル、片仮名にしても
いいんじゃね?
94名無しのオプ:2006/03/30(木) 09:48:12 ID:d9X5QLxw
これって怪奇小説じゃないの?
95名無しのオプ:2006/04/24(月) 20:57:44 ID:z+xpOpQu
「月長石」って変換できねえ
でも長いけど面白い。中盤から長さが気にならなかったような気がする。
怪奇小説といえなくもない気はしますが、世間的には推理小説でしょう。
96名無しのオプ:2006/07/03(月) 20:47:50 ID:IKQYEkJ5
ふんと?
97名無しのオプ:2006/07/28(金) 07:29:46 ID:fxdQ/74q
98名無しのオプ:2006/08/14(月) 13:17:52 ID:JDYOWqL7
読むなら若いうちね。あのぶ厚さだから。
99名無しのオプ:2006/08/14(月) 16:04:04 ID:MmbBpGLX
分厚いし、変化に乏しくて
本音を言えば読むのが辛かった

執事の手記は面白かったけどな
ディケンズを思わせる軽妙な語り口
100名無しのオプ:2006/09/13(水) 12:30:26 ID:GlnmsJhD
100get
101名無しのオプ:2006/09/28(木) 22:32:55 ID:+IoVIosI
102名無しのオプ:2006/10/16(月) 00:56:50 ID:yP3//M1c
ガキの頃、本屋で一番厚い文庫本として覚えてるけど読んだことない。
103名無しのオプ:2006/10/24(火) 00:19:42 ID:KMTBrEG+
sage
104名無しのオプ:2006/11/13(月) 06:15:56 ID:2hVmbl7b
そんなに複雑じゃないけどあのころの英国の雰囲気が伝わってきて好きです。
あの姪があちこちにキリスト教の冊子を置くのには笑った。
米国ではミステリーの棚じゃなくてクラシック(シェイクスピアやヘンリー・フィールデイング等)の棚にあります。
105名無しのオプ:2006/11/13(月) 17:24:53 ID:RnxQ1+Ei
>>97
文中ではthe Moonstone、大文字なのか。最初の訳題「月珠」が一番いいな。
106名無しのオプ:2006/11/13(月) 18:36:06 ID:2sFDfpUt
珠というより玉?
107名無しのオプ:2006/12/01(金) 02:04:48 ID:ghUO11eh
>>105
確かに「長」が余計だね。
108名無しのオプ:2006/12/01(金) 05:19:44 ID:wpouNymN
長石の一種なんだから仕方ない。
109名無しのオプ:2006/12/01(金) 20:29:53 ID:RNAQ6AX9
各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、ウィルキー・コリンズ作品投票中。

締切りは、平成18年12月5日(火)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154275629/l50

投票したい作品を<<作品名>>のように<< >>括って投票するのがローカル・ルールになってます。
110名無しのオプ:2006/12/04(月) 16:54:10 ID:q6JifDl3
>>108
ダイアモンドは長石の一種じゃないよ。
111名無しのオプ:2007/03/06(火) 16:13:21 ID:Flih8kI0
タイトルのmoonstoneの話だろ
112名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:12:42 ID:I3nfARv0
白衣の女が面白かったから、今度は月長石を読んでみよう。
113名無しのオプ:2007/09/22(土) 23:53:40 ID:RxDdgr4N
>>112
ミュージカル化は白衣の女だけどねw
114名無しのオプ:2007/09/23(日) 15:53:38 ID:CNJC5/o+
大学の英文学のレポートで読んだなあ。。。
忘れちゃったけど石の真相は結構衝撃だった気がする
115名無しのオプ:2008/03/03(月) 12:36:01 ID:A1bKkiIu
保守。
116名無しのオプ
くさそうだなー