エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しのオプ:04/04/28 20:58
馬鹿
932名無しのオプ:04/04/28 21:28
>>900
長文じゃ無くなったのは誉めてやらんでもないが
笑えないお前にコテハンの意味はないなあ

昔みたいなキレのある親父ギャグでも見せてみな
933925:04/04/28 22:33
様々な意見ありがとうございました。
ローマが一作目でX良ければいけそうみたいなので、
そこから読んでみたいと思います。
それでローマが面白かったら他の国名シリーズも読んでみたいと思います。
934名無しのオプ:04/04/29 00:58
>>925
うんと、アレの肩を持つようで嫌だけど、
「ローマ」は確かに取っ付きにくいと思うので、もし面白くなくても、
「オランダ」あたりも読んでみてください。
「ローマ」で挫折するのはあまりにもったいないから。
935名無しのオプ:04/04/29 01:01
俺は「オランダ」のケチくさいトリックは嫌いだ。雰囲気はいいけど。
936名無しのオプ:04/04/29 01:06
オランダをトリックで評価するなよ…
ロジックで評価してくれ。
937名無しのオプ:04/04/29 01:11
トリックとロジックの両方で評価する。
ロジックはトリックの上で成り立つものなのでトリックそのもののスケールが小さければ
ロジックがどんなにしっかりしていようとスケールではその範疇にとどまる。
938書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/04/29 01:13
クイーンはもともと「トリック」ではなく「ロジック」で読ませる作家。
得意の「ロジック」も貫徹されており、クイーンには珍しいバカミスとも
見えるようなトリックもあるオランダ靴、まさに1粒で2度おいしい。
やはり強く推したいものがある。
939名無しのオプ:04/04/29 01:14
>>937
トリックがなくてもロジックが素晴らしいミステリは色々あるよ。
940名無しのオプ:04/04/29 01:14
>>938
同意
941名無しのオプ:04/04/29 01:16
>>939
トリックとロジックのどちらに重点をおくかはそれぞれの好みなので。
ただやはりバランスが重要だと思う。
オランダはロジックに比べてトリックがしょぼすぎて俺の好みではなかった。
942名無しのオプ:04/04/29 01:21
>>941
わからないでもないが、オランダのトリックなんて
そもそも印象に残ってないんだな、実は(w

トリックに頼った最大の作品「チャイナ」はあんな形だし…。
その説明はいいんだけどさ。
やっぱクイーンはロジック重視の作家でしょう。
943名無しのオプ:04/04/29 01:33
つまりトリックを重視する読者にとって国名シリーズはあわないってことになりますかね
944名無しのオプ:04/04/29 01:35
トリックばりばりで一番成功してるのは「神の灯火」か?
945名無しのオプ:04/04/29 01:39
「神の灯火」はいいね
946書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/04/29 15:30
面白いが、「神の灯火」はカーの世界だな。
不可能犯罪というのは、やはりクイーンの得意手では無い気がする。
947名無しのオプ:04/04/29 15:57
「神の灯火」はトリックではなくロジックばりばりだと思う
ある伏線からロジック展開すれば、「なぜ」という回答がクイーンの出した解決しか存在しないからだ
トリックの多くはロジックだけでは考えつかないが、この作品はロジックから割り出せてしまう
この綱渡りすれすれの文章の書き方(文章技術)はクイーンの中でも最上位に置いていいだろう
未読の奴は心して…じゃなかったw、読んだ人も再読して新たに感動して欲しいほどだよね
948名無しのオプ:04/04/29 19:04
>この綱渡りすれすれの文章の書き方(文章技術)

それが翻訳で台無しになってたりするんだよなー、グスン
949書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/04/30 10:07
翻訳のせいで、「ナイルに死す」「皇帝のかぎ煙草入れ」「死人はスキーをしない」の
真相をさっと見破った者がいた。
原書の方では記述に工夫がされていたのだろうか。
950名無しのオプ:04/04/30 10:52
>>948
でもさあ、そこのところ、ネタ割れ防止のために曖昧に訳されていたりすると
おれら無責任に「訳文がダメダメだ」なんて言ったりするんだよな。
翻訳って難しいよねえ。
951書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/04/30 11:23
田中小実昌氏は翻訳不可能説を断言していた。
小鷹信光氏から異論も出ていたようだが。
952名無しのオプ:04/04/30 11:39
>>950
脚注入れるわけにいかないしねえ。
推理小説の運命なのかしらん。
953名無しのオプ:04/04/30 11:47
>ネタ割れ防止のために曖昧に訳されていたりすると

あー、でも「神の灯火」はそうじゃないみたい。
「そして誰もいなくなった」と似たようなパターンで、訳者が伏線だということに気が付かず、
間違って訳してしまった個所があるそうだよ。
954950:04/04/30 12:20
>>953
知ってるよ。950は一般論ね。
訳の内容について具体的に触れるレスを書くと
おれがネタを割ることになりかねないからさ。
955名無しのオプ:04/04/30 12:28
>>954

そういう時に、メール欄を活用して下さい。
956名無しのオプ:04/04/30 18:30
いいぞいいぞ魔神。溶け込んでいるぞ。その調子だよ。
あんた荒らさなければ名コテハンなんだから。知識はすごい事はみんな認めてるんだから。
957名無しのオプ:04/04/30 18:45
>知識はすごい事はみんな認めてるんだから。

( ゚Д゚)ポカーン
自分で自分を褒めて空しくないのかな・・・
958950 ◆V2660/TTR6 :04/04/30 20:30
>>955
そうでした。メール欄を使えばよかったんですね。

ところで次スレどうします? もう立てちゃいますか? > all
(騙りがでないよう、念のためにトリップつけました)
959名無しのオプ:04/04/30 20:55
>>958
某所の住人によると、950を取っても次スレを立てる権利は微塵もないらしいぞ。
おまいも勝手に立てるのはくれぐれも慎め。
960名無しのオプ:04/04/30 20:59
某所ってどこだよw
961名無しのオプ:04/04/30 21:01
>>958
建ててください。よろしくお願いします。

何か混同・勘違いしてる人もいるみたいですが、
気にしないでください。
962名無しのオプ:04/04/30 21:05
2ちゃんのスレに権利も義務もないな。あるのは慣習だ。
963950 ◆V2660/TTR6 :04/04/30 21:23
次スレ立てました。

エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART3〜
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083327322/l50

ということで、おれはまた名無しに戻ります。
964名無しのオプ:04/04/30 21:28
>あんた荒らさなければ名コテハンなんだから。知識はすごい事はみんな認めてるんだから。

荒らしであることは認めるらしいw
965名無しのオプ:04/04/30 21:46
ドーモ。トオルです。先生。他板の荒らしに負けないで下さい。
クイーンスレにふさわしい男は「書斎魔神」唯一人です!
このトオルがついております。次スレでも講義楽しみでなりません。
966名無しのオプ:04/05/01 11:54
>クイーンスレにふさわしい男は「書斎魔神」唯一人です!

唯一人か。
だからみんなにスルーされてるんだねw
967書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/05/01 19:56
パート1スレを丸3年近くかけて消化したのに対して、パート2スレはスレ立てから
3ヶ月半強の今日現在で966到達。パート3スレをどう伸ばして行くかだな。
クイーンは同じ本格の作家でもクリスティや横溝正史と異なり、映像化作品の話題等が
ほとんど無いため、本の話題(アンソロジストとしての活動等も含む)が出尽くすと、
後が続かない傾向がある。
968名無しのオプ:04/05/02 00:26
>>967
あなたが盛り上げてくれよ!期待してる。
969名無しのオプ:04/05/07 09:25
なんか新スレたってこっち伸びないので埋め目的要望

だれか暇なひと国名シリーズ以降の作品を発表順に書いてくれ
そのうち読む時の参考にするから
970名無しのオプ:04/05/08 15:15
 1.ローマ帽子の謎(1929)
 2.フランス白粉の謎(1930)
 3.オランダ靴の謎(1931)
 4.Xの悲劇(1932)
 5.Yの悲劇(1932)
 6.ギリシア棺の謎(1932)
 7.エジプト十字架の謎(1932)
 8.Zの悲劇(1933)
 9.レーン最後の事件(1933)
10.アメリカ銃の謎(1933)
971名無しのオプ:04/05/08 15:15
11.シャム双子の謎(1933)
12.チャイナ橙の謎(1934)
13.スペイン岬の謎(1935)
14.中途の家(1936)
15.ニッポン樫鳥の謎(1937)
16.悪魔の報酬(1938)
17.ハートの4(1938)
18.ドラゴンの歯(1939)
19.災厄の町(1942)
20.生者と死者と(靴に棲む老婆)(1943)
972名無しのオプ:04/05/08 15:16
21.フォックス家の殺人(1945)
22.十日間の不思議(1948)
23.九尾の猫(1949)
24.ダブル・ダブル(1950)
25.悪の起源(1951)
26.帝王死す(1952)
27.緋文字(1953)
28.ガラスの村(1954)
29.クイーン警視自身の事件(1956)
30.最後の一撃(1958)
973名無しのオプ:04/05/08 15:16
31.盤面の敵(1963)
32.第八の日(1964)
33.三角形の第四辺(1965)
34.恐怖の研究(1966)
35.顔(1967)
36.真鍮の家(1968)
37.孤独の島(1969)
38.最後の女(1970)
39.心地よく秘密めいた場所(1971)
974名無しのオプ:04/05/08 17:31
>971−973乙
俺が生まれる数年前まで新作書きつづけてたのか・・・

正直、感動した。
975名無しのオプ:04/05/08 23:33
1932年すごいな
XにYにギリシャにエジプト
976名無しのオプ:04/05/09 00:50
たしかにそれらを1年のうちに発表し続けてたってのはすごいねえ
神が降りてたんだろうねえ
977名無しのオプ:04/05/10 20:48
奇跡の1932年って言われてるよね。
978名無しのオプ:04/05/12 01:00
一人で書いてたとしたら本当に奇跡だな
979名無しのオプ:04/05/12 01:39
二人だろw
980名無しのオプ
>一人で書いてたとしたら

>二人だろw